JP2020106539A - 自動組織染色装置及び自動組織染色方法 - Google Patents
自動組織染色装置及び自動組織染色方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020106539A JP2020106539A JP2020033975A JP2020033975A JP2020106539A JP 2020106539 A JP2020106539 A JP 2020106539A JP 2020033975 A JP2020033975 A JP 2020033975A JP 2020033975 A JP2020033975 A JP 2020033975A JP 2020106539 A JP2020106539 A JP 2020106539A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sample
- processing
- unit
- content
- schedule
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 410
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 title abstract description 14
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims abstract description 300
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims abstract description 135
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims abstract description 37
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 323
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 123
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 117
- 238000010186 staining Methods 0.000 claims description 88
- 239000000427 antigen Substances 0.000 claims description 65
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 claims description 65
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 claims description 65
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 55
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 claims description 45
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 30
- 238000007447 staining method Methods 0.000 claims description 17
- 238000010998 test method Methods 0.000 claims description 15
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 claims description 11
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 9
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 6
- 230000010354 integration Effects 0.000 claims description 6
- 238000012744 immunostaining Methods 0.000 claims description 5
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 170
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 75
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 38
- 238000001994 activation Methods 0.000 description 37
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 30
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 26
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 24
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 22
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 17
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 17
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 17
- SXEHKFHPFVVDIR-UHFFFAOYSA-N [4-(4-hydrazinylphenyl)phenyl]hydrazine Chemical compound C1=CC(NN)=CC=C1C1=CC=C(NN)C=C1 SXEHKFHPFVVDIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 14
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 13
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 description 13
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 9
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 8
- 238000011161 development Methods 0.000 description 7
- 238000012758 nuclear staining Methods 0.000 description 7
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 102000003992 Peroxidases Human genes 0.000 description 6
- 108040007629 peroxidase activity proteins Proteins 0.000 description 6
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 5
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 3
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 3
- 210000004748 cultured cell Anatomy 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 239000007825 activation reagent Substances 0.000 description 2
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 238000011895 specific detection Methods 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 239000012491 analyte Substances 0.000 description 1
- 230000005875 antibody response Effects 0.000 description 1
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N1/00—Sampling; Preparing specimens for investigation
- G01N1/28—Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
- G01N1/30—Staining; Impregnating ; Fixation; Dehydration; Multistep processes for preparing samples of tissue, cell or nucleic acid material and the like for analysis
- G01N1/31—Apparatus therefor
- G01N1/312—Apparatus therefor for samples mounted on planar substrates
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N1/00—Sampling; Preparing specimens for investigation
- G01N1/28—Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
- G01N1/30—Staining; Impregnating ; Fixation; Dehydration; Multistep processes for preparing samples of tissue, cell or nucleic acid material and the like for analysis
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N1/00—Sampling; Preparing specimens for investigation
- G01N1/28—Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N1/00—Sampling; Preparing specimens for investigation
- G01N1/28—Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
- G01N1/30—Staining; Impregnating ; Fixation; Dehydration; Multistep processes for preparing samples of tissue, cell or nucleic acid material and the like for analysis
- G01N1/31—Apparatus therefor
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/00029—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor provided with flat sample substrates, e.g. slides
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/00584—Control arrangements for automatic analysers
- G01N35/00722—Communications; Identification
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/00584—Control arrangements for automatic analysers
- G01N35/0092—Scheduling
- G01N35/0095—Scheduling introducing urgent samples with priority, e.g. Short Turn Around Time Samples [STATS]
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/00029—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor provided with flat sample substrates, e.g. slides
- G01N2035/00099—Characterised by type of test elements
- G01N2035/00138—Slides
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N2035/00346—Heating or cooling arrangements
- G01N2035/00356—Holding samples at elevated temperature (incubation)
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2201/00—Features of devices classified in G01N21/00
- G01N2201/04—Batch operation; multisample devices
- G01N2201/0415—Carrusel, sequential
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Sampling And Sample Adjustment (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
- Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
Abstract
Description
処理流体を供給する供給ヘッドと、
前記供給ヘッドを水平方向で移動させる水平方向移動部と、
検体が載置された複数のスライドグラスを保持する保持部と、
一つ以上の前記スライドグラスが第一領域に位置し、前記第一領域に位置する前記一つ以上のスライドグラス上の前記検体に対して前記供給ヘッドから前記処理流体を供給するのに先立ち、前記水平方向移動部の占有状態を判断し、前記水平方向移動部が占有されている場合には、前記第一領域に位置する前記一つ以上のスライドグラス上の前記検体に対する直近の処理の開始を保留し、前記水平方向移動部が占有されていない場合には、前記第一領域に位置する前記一つ以上のスライドグラス上の前記検体に対する直近の処理の開始を許可する制御部と、
を備える。
前記複数のスライドグラス上の前記検体を加熱するための加熱部と、
前記加熱部によって加熱された前記検体の温度を測定するための温度測定部と、
前記温度測定部による測定結果に基づいて、前記検体の温度が所定の温度に達したことを判断し、カウントを開始して積算する積算部と、をさらに備え、
前記処理流体は処理液を含み、
前記積算部は、前記処理液を前記複数のスライドグラス上の前記検体に対して継ぎ足す際に前記カウントを停止し、前記処理液を継ぎ足した後であって前記所定の温度となった際に前記カウントを再開してもよい。
一つ以上の前記スライドグラスが前記第一領域と異なる第二領域に位置し、
前記制御部は、
前記第一領域に位置する前記一つ以上のスライドグラス上の第一検体に対する処理を開始した場合の前記水平方向移動部の利用予定と、前記第二領域に位置する前記一つ以上のスライドグラス上の第二検体に対する処理での前記水平方向移動部の利用予定とを比較し、前記第一検体に対する処理を開始した場合に前記水平方向移動部を利用する時間と、前記第二検体に対する処理で前記水平方向移動部を利用する時間とが重複するかを判断し、
前記第一検体に対する処理を開始した場合の前記水平方向移動部を利用する時間と前記第二検体に対する処理で前記水平方向移動部を利用する時間とが重複する場合には、重複する時間に行われる前記第一検体に対する処理予定の内容と前記第二検体に対する処理予定の内容とを比較し、前記第一検体に対する処理予定の内容が前記第二検体に対する処理予定の内容よりも優先されるときには前記第一検体に対する前記水平方向移動部を利用する直近の処理の開始を許可し、前記第二検体に対する処理予定の内容が前記第一検体に対する処理予定の内容よりも優先されるときには前記第一検体に対する前記水平方向移動部を利用する直近の処理の開始を保留してもよい。
一つ以上の前記スライドグラスが前記第一領域と異なる第二領域に位置し、
前記制御部は、前記第二領域に位置する前記一つ以上のスライドグラス上の第二検体に対する直近の処理を開始できるかを判断し、前記第二検体に対する直近の処理を開始できるときには、前記第一領域に位置する前記一つ以上のスライドグラス上の第一検体に対する直近の処理予定の内容と前記第二検体に対する直近の処理予定の内容とを比較し、前記第一検体に対する直近の処理予定の内容が前記第二検体に対する直近の処理予定の内容よりも優先されるときには前記第一検体に対する前記水平方向移動部を利用する直近の処理の開始を許可し、前記第二検体に対する直近の処理予定の内容が前記第一検体に対する直近の処理予定の内容よりも優先されるときには前記第一検体に対する前記水平方向移動部を利用する直近の処理の開始を保留してもよい。
前記第一検体に対する前記処理予定の内容が当該第一検体に対する反応を停止させる処理の場合であって前記第二検体に対する前記処理予定の内容が当該第二検体に対する反応を停止させる処理以外の処理である場合には、前記第一検体に対する前記処理予定の内容が前記第二検体に対する前記処理予定の内容よりも優先されてもよい。
前記第一検体に対する前記処理予定の内容が当該第一検体に対する反応を停止させる処理以外の処理であり、かつ、前記第二検体に対する前記処理予定の内容が当該第二検体に対する反応を停止させる処理以外の処理の場合であって、前記第一検体に対して前記水平方向移動部を利用して行おうとしている直近の処理が保留された時間が前記第二検体に対して前記水平方向移動部を利用して行おうとしている直近の処理が保留された時間よりも長い場合には、前記第一検体に対する前記処理予定の内容が前記第二検体に対する前記処理予定の内容よりも優先されてもよい。
前記第一検体に対する前記処理予定の内容が当該第一検体に対する反応を停止させる処理の場合であって前記第二検体に対する前記処理予定の内容が当該第二検体に対する反応を停止させる処理の場合には、停止対象となっている前記第一検体に対して指定する反応時間が停止対象となっている前記第二検体に対して指定する反応時間よりも短いときに、前記第一検体に対する前記処理予定の内容が前記第二検体に対する前記処理予定の内容よりも優先されてもよい。
前記第一検体及び前記第二検体が染色法として免疫染色法が指定された検体である場合において、前記第一検体に対する前記処理予定の内容が当該第一検体に対する反応を停止させる処理の場合であって前記第二検体に対する前記処理予定の内容が当該第二検体に対する反応を停止させる処理の場合には、前記第一検体に対する前記処理予定の内容が当該第一検体中の抗原に対する一次抗体の反応を停止させる処理であり前記第二検体に対する前記処理予定の内容が当該第二検体中の抗原に対する一次抗体の反応を停止させる処理以外の処理であるときに、前記第一検体に対する前記処理予定の内容が前記第二検体に対する前記処理予定の内容よりも優先されてもよい。
前記制御部は、前記第二検体に対する処理を開始できず、かつ、前記第一検体に対する処理予定において前記水平方向移動部を利用する時間と前記第二検体に対する処理予定において前記水平方向移動部を利用する時間とが重複しない場合に、前記第一検体に対する処理を許可してもよい。
複数のレーンをさらに備え、
前記複数のレーンと同数の複数の保持部が設けられ、
前記複数のレーンの各々に前記複数の保持部が設けられ、
前記複数のレーンのうちのあるレーンが前記第一領域に対応し、当該第一領域に対応するレーンと異なる他のレーンが前記第二領域に対応してもよい。
前記制御部は、複数の領域の各々に作成される統合工程シークェンスであって当該複数の領域の各々での複数の検体に対する一連の処理工程を含む統合工程シークェンスにおける現時点以降の処理予定を相互に比較することで、前記複数の領域のうちのある領域に位置する複数の第一検体に対する処理を開始した場合の前記水平方向移動部の利用予定と、他の領域に位置する複数の第二検体に対する処理での前記水平方向移動部の利用予定とを比較し、前記複数の第一検体に対する処理を開始した場合の前記水平方向移動部を利用する時間と、前記複数の第二検体に対する処理で前記水平方向移動部を利用する時間とが重複するかを判断してもよい。
前記統合工程シークェンスは、前記複数の領域の各々において、前記複数の検体の各々に対して行われる複数の処理工程を含む個別工程シークェンスを相互に比較し、当該複数の領域の各々の複数の前記検体に対して同じ内容の処理工程を連続して行うようにして作成されてもよい。
前記統合工程シークェンスは、連続して行われる前記同じ内容の処理工程において、各検体に対して供給される前記処理流体に含まれる処理液の内容を比較し、同じ処理液を利用する検体に連続的に前記処理液を供給するようにして作成されてもよい。
前記統合工程シークェンスは、連続して行われる前記同じ内容の処理工程において、反応時間の短い検体と比較して、反応時間の長い検体に対して先に前記処理流体に含まれる処理液を供給するようにして作成されてもよい。
前記複数のスライドグラス上の前記検体を加熱するための加熱部と、
前記加熱部によって加熱された前記検体の温度を測定するための温度測定部と、をさらに備え、
前記統合工程シークェンスが、連続して行われる前記同じ内容の処理工程において、反応温度が低い検体と比較して、反応温度が高い検体に対して先に前記処理流体に含まれる処理液を供給するようにして作成されてもよい。
処理流体を供給する供給ヘッドと、
検体が載置された複数のスライドグラスを保持する保持部と、
前記複数のスライドグラス上の各検体に対して行われる検査法の属性を相互に比較して各検体に対して行われる検査法が相互に同じ属性に属するか否かを判断し、ある検体に対して行われる検査法と別の検体に対して行われる検査法の属性が異なる場合には、前記保持部で保持された前記複数のスライドグラス上の検体に対して同じ属性の検査法が行われるように、前記保持部から取り除かれるべき一つ以上のスライドグラスを特定する制御部と、
前記制御部で取り除かれるべきであると特定された前記一つ以上のスライドグラスを報知する報知部と、
を備える。
複数のレーンをさらに備え、
前記複数のレーンと同数の複数の保持部が設けられ、
前記複数のレーンの各々に前記複数の保持部が設けられ、
前記制御部は、前記複数のレーンのうちのあるレーンの前記保持部で保持された全てのスライドグラス上の検体に対して同じ属性の検査法が行われるように、当該保持部から取り除かれるべき前記一つ以上のスライドグラスを特定してもよい。
前記報知部は、取り除かれるべきであると特定された前記一つ以上のスライドグラスを載置するべき別のレーンを報知してもよい。
処理流体を供給する供給ヘッドと、
検体が載置された複数のスライドグラスを保持する保持部と、
各検体に対して行われる複数の処理工程を含む個別工程シークェンスを相互に比較し、複数の前記検体に対して同じ内容の処理工程を連続して行うように制御する制御部と、
を備える。
前記供給ヘッドを水平方向で移動させる水平方向移動部をさらに備え、
一つ以上の前記スライドグラスが第一領域に位置し、
一つ以上の前記スライドグラスが前記第一領域と異なる第二領域に位置し、
前記制御部は、
前記第一領域に位置する前記一つ以上のスライドグラス上の第一検体に対する処理での前記水平方向移動部の利用予定と、前記第二領域に位置する前記一つ以上のスライドグラス上の第二検体に対する処理での前記水平方向移動部の利用予定とを比較し、前記第一検体に対する処理で前記水平方向移動部を利用する時間と、前記第二検体に対する処理で前記水平方向移動部を利用する時間とが重複するかを判断し、
前記第一検体に対する処理で前記水平方向移動部を利用する時間と前記第二検体に対する処理で前記水平方向移動部を利用する時間とが重複する場合には、重複する時間に行われる前記第一検体に対する処理予定の内容と前記第二検体に対する処理予定の内容とを比較し、前記第一検体に対する処理予定の内容が前記第二検体に対する処理予定の内容よりも優先されるときには前記第一検体に対する前記水平方向移動部を利用する直近の処理の開始を許可し、前記第二検体に対する処理予定の内容が前記第一検体に対する処理予定の内容よりも優先されるときには前記第一検体に対する前記水平方向移動部を利用する直近の処理の開始を保留してもよい。
前記供給ヘッドを水平方向で移動させる水平方向移動部をさらに備え、
一つ以上の前記スライドグラスが第一領域に位置し、
一つ以上の前記スライドグラスが前記第一領域と異なる第二領域に位置し、
前記制御部は、前記第二領域に位置する前記一つ以上のスライドグラス上の第二検体に対する直近の処理を開始できるかを判断し、前記第二検体に対する直近の処理を開始できるときには、前記第一領域に位置する前記一つ以上のスライドグラス上の第一検体に対する処理予定の内容と前記第二検体に対する処理予定の内容とを比較し、前記第一検体に対する処理予定の内容が前記第二検体に対する処理予定の内容よりも優先されるときには前記第一検体に対する前記水平方向移動部を利用する直近の処理の開始を許可し、前記第二検体に対する処理予定の内容が前記第一検体に対する処理予定の内容よりも優先されるときには前記第一検体に対する前記水平方向移動部を利用する直近の処理の開始を保留してもよい。
処理液を供給する供給ヘッドと、
検体が載置された複数のスライドグラスを保持する保持部と、
前記処理液を貯留する複数の貯留部と、
前記複数の貯留部の各々に対応して設けられ、前記複数の貯留部の各々から供給される前記処理液を案内する複数の案内管と、
前記複数の貯留部から前記複数の案内管内に前記処理液を送り出す送液部と、
を備え、
前記供給ヘッドは、
前記複数の案内管の各々によって案内された前記処理液を前記複数のスライドグラスの各々の上の前記検体に吐出するノズルと、
前記複数の案内管の各々の吐出側端部と前記ノズルとの間に設けられ、前記処理液の各案内管内への逆流を防止するための複数の逆止弁と、
を有する。
処理流体を供給する供給ヘッドと、前記供給ヘッドを水平方向で移動させる水平方向移動部と、検体が載置された複数のスライドグラスを保持する保持部と、を備えた自動組織染色装置を用いた自動組織染色方法であって、
一つ以上の前記スライドグラスが第一領域に位置し、前記第一領域に位置する前記一つ以上のスライドグラス上の前記検体に対して前記供給ヘッドから前記処理流体を供給するのに先立ち、前記水平方向移動部の占有状態を判断することと、
前記水平方向移動部が占有されている場合には、前記第一領域に位置する前記一つ以上のスライドグラス上の前記検体に対する直近の処理の開始を保留し、前記水平方向移動部が占有されていない場合には、前記第一領域に位置する前記一つ以上のスライドグラス上の前記検体に対する直近の処理の開始を許可することと、
を備える。
《構成》
以下、本発明に係る自動組織染色装置及び自動組織染色方法の実施の形態について、図面を参照して説明する。ここで、図1乃至図13は本発明の実施の形態を説明するための図である。
次に、上述した自動組織染色装置100を用いた自動組織染色方法において、各検体に対して行われる処理の流れについて簡単に説明する。なお、各処理工程の順番については図11を参照されたい。
まず、有機溶媒ノズル75b(図6参照)からスライドグラス90上の検体に対して有機溶媒を供給して、検体を取り囲んでいたパラフィンを溶出させて除去する。パラフィンを溶出させた後で、スライドグラス90上の検体に対して有機溶媒ノズル75bからアルコールを供給して、検体表面を両親媒性にした後、さらにスライドグラス90上の検体に対してバッファ液ノズル75aからバッファ液を供給して置換する。
次に、試薬ニードル76(図6参照)により、試薬容器91から過酸化水素水等からなるブロッキング液を吸引し、対象となっているスライドグラス90上の検体に対して当該ブロッキング液を滴下する。このことによって、検体に含まれるペルオキシターゼ等を失活させる。ペルオキシターゼ等を失活させた後で、バッファ液ノズル75aからスライドグラス90上の検体に対してバッファ液を供給して検体を洗浄する。このようにバッファ液を検体に供給することで、仮に反応等が進行中であっても、当該反応を停止することができる。このことは、以下で説明する処理でも同様である。
次に、検体に含まれる抗原を加熱により賦活化させる処理を行う。具体的には、まず、ブローノズル75c,75d(図6参照)によってスライドグラス90及びカバー25に対して空気等の気体を吹き付け(図2参照)、スライドグラス90及びカバー25上のバッファ液を吹き飛ばして除去する。なお、この際には温度測定部21で測定される温度は例えば35℃以下となっている。次に、スライドグラス90の上面をカバー25で覆ってスライドグラス90を下方に移動させ、当該スライドグラス90の下面を加熱部20に密着させる。この際、保持部7は弾性部材6a(図5参照)から上方に向かう付勢力を受けることとなる。その後、バッファ液ノズル75aからカバー25にバッファ液を流入し(図2参照)、その後で、加熱部20の温度を上昇させ、温度測定部21による測定結果に基づいて検体の温度が所定の温度に達したと判断したら当該温度を維持する。なお、カバー25に上方からバッファ液が流入することで、カバー25の底面とスライドグラス90の間に均一な液溜りが形成されることとなる。
抗原賦活化処理が終了すると、次に、検体に含まれる抗原に一次抗体を付着させる処理を行う。具体的には、まず、ブローノズル75c,75dによってスライドグラス90及びカバー25に対して空気等の気体を吹き付け、スライドグラス90及びカバー25上のバッファ液を吹き飛ばして除去する。なお、この際には温度測定部21で測定される温度は例えば35℃以下となっている。このようにバッファ液を除去することで、次に供給される試薬等が、残ったバッファ液によって希釈化されることを未然に防止することができる(以上で説明したブロッキング処理及び抗原賦活化処理、並びに以下で説明する二次抗体反応処理、DAB発色処理及び核染色処理でも同様の効果を得ることができる。)。次に、スライドグラス90の上面をカバー25で覆ってスライドグラス90を下方に移動させ、当該スライドグラス90の下面を加熱部20に密着させる。この際又はこの後、供給ヘッド11が噴水洗浄部26の上方まで移動し、噴水洗浄部26で試薬ニードル76が噴水洗浄される。このとき、試薬ニードル76に少量のバッファ液を吸引し、さらに少量の空気を吸引する。次に、供給ヘッド11が所定の試薬容器91の上方まで移動し、試薬ニードル76が試薬容器91から試薬を吸引する。この際、試薬ニードル76が所定の位置まで上下方向駆動部によって移動された後で、当該試薬ニードル76によって試薬容器91内の所定量の試薬が吸引される。前記の吸引した空気が試薬ニードル76の管路中においてエア・ギャップとなり、前記の吸引した試薬と前記の吸引したバッファ液との混合を防ぐ。
一次抗体反応処理が終了すると、次に、検体表面の抗原に結合した一次抗体に二次抗体を付着させる処理を行う。この二次抗体反応処理は、上述した一次抗体反応処理と同様にして行われる。まず、ブローノズル75c,75dによってスライドグラス90及びカバー25に対して空気等の気体を吹き付け、スライドグラス90及びカバー25上のバッファ液を吹き飛ばして除去する。なお、この際には温度測定部21で測定される温度は例えば35℃以下となっている。次に、スライドグラス90の上面をカバー25で覆ってスライドグラス90を下方に移動させ、当該スライドグラス90の下面を加熱部20に密着させる。この際又はこの後、供給ヘッド11が噴水洗浄部26の上方まで移動し、噴水洗浄部26で試薬ニードル76が噴水洗浄される。次に、供給ヘッド11が所定の試薬容器91の上方まで移動し、試薬ニードル76が試薬容器91から試薬を吸引する。この際、試薬ニードル76が所定の位置まで上下方向駆動部によって移動された後で、当該試薬ニードル76によって試薬容器91内の所定量の試薬が吸引される。
二次抗体反応処理が終了すると、次に、検体に含まれる二次抗体に標識してあるペルオキシダーゼ等をDAB発色させる処理を行う。具体的には、まず、供給ヘッド11が所定の試薬容器91の上方まで移動し、試薬ニードル76が試薬容器91から所定量の試薬を吸引する。この際、試薬ニードル76が所定の位置まで上下方向駆動部によって移動された後で、当該試薬ニードル76によって対象となる試薬を試薬容器91から所定量だけ吸引する。次に、ブローノズル75c,75dによってスライドグラス90に対して空気等の気体を吹き付け、スライドグラス90上のバッファ液を吹き飛ばして除去し、その後で、試薬を対象となるスライドグラス90上に滴下する。なお、この際には温度測定部21で測定される温度は例えば35℃以下となっている。そして、この工程を繰り返し行い、試薬の滴下処理が終了すると試薬ニードル76が洗浄される。
DAB発色処理が終了すると、次に、検体の細胞の核を染色する処理を行う。具体的には、まず、供給ヘッド11が所定の試薬容器91の上方まで移動し、試薬ニードル76が試薬容器91から試薬を吸引する。この際、試薬ニードル76が所定の位置まで上下方向駆動部によって移動された後で、当該試薬ニードル76によって対象となる所定量の試薬を試薬容器91内から吸引する。次に、ブローノズル75c,75dによってスライドグラス90に対して空気等の気体を吹き付け、スライドグラス90上のバッファ液を吹き飛ばして除去し、その後で、試薬を対象となるスライドグラス90上に滴下する。そして、この工程を繰り返し行い、試薬の滴下処理が終了すると試薬ニードル76が洗浄される。
次に、上述した統合工程シークェンスを作成する態様について説明する。
なお、本実施の形態の制御部50−55は、複数のスライドグラス90上の各検体に対して行われる個別工程シークェンス(検査法の属性)を相互に比較して各検体に対して行われる個別工程シークェンスが相互に同じ属性に属するか否か、つまり同じプロトコルを有するか否かを判断し、ある検体に対して行われる個別工程シークェンスと別の検体に対して行われる個別工程シークェンスの属性が異なる場合には、あるレーン6上の保持部7で保持された複数のスライドグラス90上の検体に対して同じ属性の個別工程シークェンスが行われるように、保持部7から取り除かれるべき一つ以上のスライドグラス90を特定するようになっている。そして、操作監視用装置40が、制御部50−55で取り除かれるべきであると特定されたスライドグラス90を表示することで報知する。なお、本実施の形態では操作監視用装置40が特許請求の範囲に記載の「報知部」の役割を果たしている。
次に、新しいスライドグラス90をレーン6に設置した際の処理について、主に図12を用いて説明する。
次に、上述した構成からなる自動組織染色装置100を用いた自動組織染色方法と、これら自動組織染色装置100及び自動組織染色方法によって達成される効果であって、まだ述べていない効果又はとりわけ重要な効果について説明する。
7 保持部
10 水平方向移動部
11 供給ヘッド
20 加熱部
21 温度測定部
41 演算部(積算部)
90 スライドグラス
70a−70g 貯留部
71a−71g 案内管
72a−72g 送液部
74a−74g 逆止弁
75a−75d ノズル
100 自動組織染色装置
Claims (23)
- 処理流体を供給する供給ヘッドと、
前記供給ヘッドを水平方向で移動させる水平方向移動部と、
検体が載置された複数のスライドグラスを保持する保持部と、
一つ以上の前記スライドグラスが第一領域に位置し、前記第一領域に位置する前記一つ以上のスライドグラス上の前記検体に対して前記供給ヘッドから前記処理流体を供給するのに先立ち、前記水平方向移動部の占有状態を判断し、前記水平方向移動部が占有されている場合には、前記第一領域に位置する前記一つ以上のスライドグラス上の前記検体に対する直近の処理の開始を保留し、前記水平方向移動部が占有されていない場合には、前記第一領域に位置する前記一つ以上のスライドグラス上の前記検体に対する直近の処理の開始を許可する制御部と、
を備えたことを特徴とする自動組織染色装置。 - 前記複数のスライドグラス上の前記検体を加熱するための加熱部と、
前記加熱部によって加熱された前記検体の温度を測定するための温度測定部と、
前記温度測定部による測定結果に基づいて、前記検体の温度が所定の温度に達したことを判断し、カウントを開始して積算する積算部と、をさらに備え、
前記処理流体は処理液を含み、
前記積算部は、前記処理液を前記複数のスライドグラス上の前記検体に対して継ぎ足す際に前記カウントを停止し、前記処理液を継ぎ足した後であって前記所定の温度となった際に前記カウントを再開することを特徴とする請求項1に記載の自動組織染色装置。 - 一つ以上の前記スライドグラスが前記第一領域と異なる第二領域に位置し、
前記制御部は、
前記第一領域に位置する前記一つ以上のスライドグラス上の第一検体に対する処理を開始した場合の前記水平方向移動部の利用予定と、前記第二領域に位置する前記一つ以上のスライドグラス上の第二検体に対する処理での前記水平方向移動部の利用予定とを比較し、前記第一検体に対する処理を開始した場合に前記水平方向移動部を利用する時間と、前記第二検体に対する処理で前記水平方向移動部を利用する時間とが重複するかを判断し、
前記第一検体に対する処理を開始した場合の前記水平方向移動部を利用する時間と前記第二検体に対する処理で前記水平方向移動部を利用する時間とが重複する場合には、重複する時間に行われる前記第一検体に対する処理予定の内容と前記第二検体に対する処理予定の内容とを比較し、前記第一検体に対する処理予定の内容が前記第二検体に対する処理予定の内容よりも優先されるときには前記第一検体に対する前記水平方向移動部を利用する直近の処理の開始を許可し、前記第二検体に対する処理予定の内容が前記第一検体に対する処理予定の内容よりも優先されるときには前記第一検体に対する前記水平方向移動部を利用する直近の処理の開始を保留することを特徴とする請求項1又は2に記載の自動組織染色装置。 - 一つ以上の前記スライドグラスが前記第一領域と異なる第二領域に位置し、
前記制御部は、前記第二領域に位置する前記一つ以上のスライドグラス上の第二検体に対する直近の処理を開始できるかを判断し、前記第二検体に対する直近の処理を開始できるときには、前記第一領域に位置する前記一つ以上のスライドグラス上の第一検体に対する直近の処理予定の内容と前記第二検体に対する直近の処理予定の内容とを比較し、前記第一検体に対する直近の処理予定の内容が前記第二検体に対する直近の処理予定の内容よりも優先されるときには前記第一検体に対する前記水平方向移動部を利用する直近の処理の開始を許可し、前記第二検体に対する直近の処理予定の内容が前記第一検体に対する直近の処理予定の内容よりも優先されるときには前記第一検体に対する前記水平方向移動部を利用する直近の処理の開始を保留することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の自動組織染色装置。 - 前記第一検体に対する前記処理予定の内容が当該第一検体に対する反応を停止させる処理の場合であって前記第二検体に対する前記処理予定の内容が当該第二検体に対する反応を停止させる処理以外の処理である場合には、前記第一検体に対する前記処理予定の内容が前記第二検体に対する前記処理予定の内容よりも優先されることを特徴とする請求項3又は4に記載の自動組織染色装置。
- 前記第一検体に対する前記処理予定の内容が当該第一検体に対する反応を停止させる処理以外の処理であり、かつ、前記第二検体に対する前記処理予定の内容が当該第二検体に対する反応を停止させる処理以外の処理の場合であって、前記第一検体に対して前記水平方向移動部を利用して行おうとしている直近の処理が保留された時間が前記第二検体に対して前記水平方向移動部を利用して行おうとしている直近の処理が保留された時間よりも長い場合には、前記第一検体に対する前記処理予定の内容が前記第二検体に対する前記処理予定の内容よりも優先されることを特徴とする請求項3乃至5のいずれか1項に記載の自動組織染色装置。
- 前記第一検体に対する前記処理予定の内容が当該第一検体に対する反応を停止させる処理の場合であって前記第二検体に対する前記処理予定の内容が当該第二検体に対する反応を停止させる処理の場合には、停止対象となっている前記第一検体に対して指定する反応時間が停止対象となっている前記第二検体に対して指定する反応時間よりも短いときに、前記第一検体に対する前記処理予定の内容が前記第二検体に対する前記処理予定の内容よりも優先されることを特徴とする請求項6に記載の自動組織染色装置。
- 前記第一検体及び前記第二検体が染色法として免疫染色法が指定された検体である場合において、前記第一検体に対する前記処理予定の内容が当該第一検体に対する反応を停止させる処理の場合であって前記第二検体に対する前記処理予定の内容が当該第二検体に対する反応を停止させる処理の場合には、前記第一検体に対する前記処理予定の内容が当該第一検体中の抗原に対する一次抗体の反応を停止させる処理であり前記第二検体に対する前記処理予定の内容が当該第二検体中の抗原に対する一次抗体の反応を停止させる処理以外の処理であるときに、前記第一検体に対する前記処理予定の内容が前記第二検体に対する前記処理予定の内容よりも優先されることを特徴とする請求項6又は7に記載の自動組織染色装置。
- 前記制御部は、前記第二検体に対する処理を開始できず、かつ、前記第一検体に対する処理予定において前記水平方向移動部を利用する時間と前記第二検体に対する処理予定において前記水平方向移動部を利用する時間とが重複しない場合に、前記第一検体に対する処理を許可することを特徴とする請求項3乃至8のいずれか1項に記載の自動組織染色装置。
- 複数のレーンをさらに備え、
前記複数のレーンと同数の複数の保持部が設けられ、
前記複数のレーンの各々に前記複数の保持部が設けられ、
前記複数のレーンのうちのあるレーンが前記第一領域に対応し、当該第一領域に対応するレーンと異なる他のレーンが前記第二領域に対応することを特徴とする請求項3乃至9のいずれか1項に記載の自動組織染色装置。 - 前記制御部は、複数の領域の各々に作成される統合工程シークェンスであって当該複数の領域の各々での複数の検体に対する一連の処理工程を含む統合工程シークェンスにおける現時点以降の処理予定を相互に比較することで、前記複数の領域のうちのある領域に位置する複数の第一検体に対する処理を開始した場合の前記水平方向移動部の利用予定と、他の領域に位置する複数の第二検体に対する処理での前記水平方向移動部の利用予定とを比較し、前記複数の第一検体に対する処理を開始した場合の前記水平方向移動部を利用する時間と、前記複数の第二検体に対する処理で前記水平方向移動部を利用する時間とが重複するかを判断することを特徴とする請求項3乃至10のいずれか1項に記載の自動組織染色装置。
- 前記統合工程シークェンスは、前記複数の領域の各々において、前記複数の検体の各々に対して行われる複数の処理工程を含む個別工程シークェンスを相互に比較し、当該複数の領域の各々の複数の前記検体に対して同じ内容の処理工程を連続して行うようにして作成されることを特徴とする請求項11に記載の自動組織染色装置。
- 前記統合工程シークェンスは、連続して行われる前記同じ内容の処理工程において、各検体に対して供給される前記処理流体に含まれる処理液の内容を比較し、同じ処理液を利用する検体に連続的に前記処理液を供給するようにして作成されることを特徴とする請求項12に記載の自動組織染色装置。
- 前記統合工程シークェンスは、連続して行われる前記同じ内容の処理工程において、反応時間の短い検体と比較して、反応時間の長い検体に対して先に前記処理流体に含まれる処理液を供給するようにして作成されることを特徴とする請求項12又は13のいずれかに記載の自動組織染色装置。
- 前記複数のスライドグラス上の前記検体を加熱するための加熱部と、
前記加熱部によって加熱された前記検体の温度を測定するための温度測定部と、をさらに備え、
前記統合工程シークェンスは、連続して行われる前記同じ内容の処理工程において、反応温度が低い検体と比較して、反応温度が高い検体に対して先に前記処理流体に含まれる処理液を供給するようにして作成されることを特徴とする請求項12乃至14のいずれか1項に記載の自動組織染色装置。 - 処理流体を供給する供給ヘッドと、
検体が載置された複数のスライドグラスを保持する保持部と、
前記複数のスライドグラス上の各検体に対して行われる検査法の属性を相互に比較して各検体に対して行われる検査法が相互に同じ属性に属するか否かを判断し、ある検体に対して行われる検査法と別の検体に対して行われる検査法の属性が異なる場合には、前記保持部で保持された前記複数のスライドグラス上の検体に対して同じ属性の検査法が行われるように、前記保持部から取り除かれるべき一つ以上のスライドグラスを特定する制御部と、
前記制御部で取り除かれるべきであると特定された前記一つ以上のスライドグラスを報知する報知部と、
を備えたことを特徴とする自動組織染色装置。 - 複数のレーンをさらに備え、
前記複数のレーンと同数の複数の保持部が設けられ、
前記複数のレーンの各々に前記複数の保持部が設けられ、
前記制御部は、前記複数のレーンのうちのあるレーンの前記保持部で保持された全てのスライドグラス上の検体に対して同じ属性の検査法が行われるように、当該保持部から取り除かれるべき前記一つ以上のスライドグラスを特定することを特徴とする請求項16に記載の自動組織染色装置。 - 前記報知部は、取り除かれるべきであると特定された前記一つ以上のスライドグラスを載置するべき別のレーンを報知することを特徴とする請求項17に記載の自動組織染色装置。
- 処理流体を供給する供給ヘッドと、
検体が載置された複数のスライドグラスを保持する保持部と、
各検体に対して行われる複数の処理工程を含む個別工程シークェンスを相互に比較し、複数の前記検体に対して同じ内容の処理工程を連続して行うように制御する制御部と、
を備えたことを特徴とする自動組織染色装置。 - 前記供給ヘッドを水平方向で移動させる水平方向移動部をさらに備え、
一つ以上の前記スライドグラスが第一領域に位置し、
一つ以上の前記スライドグラスが前記第一領域と異なる第二領域に位置し、
前記制御部は、
前記第一領域に位置する前記一つ以上のスライドグラス上の第一検体に対する処理での前記水平方向移動部の利用予定と、前記第二領域に位置する前記一つ以上のスライドグラス上の第二検体に対する処理での前記水平方向移動部の利用予定とを比較し、前記第一検体に対する処理で前記水平方向移動部を利用する時間と、前記第二検体に対する処理で前記水平方向移動部を利用する時間とが重複するかを判断し、
前記第一検体に対する処理で前記水平方向移動部を利用する時間と前記第二検体に対する処理で前記水平方向移動部を利用する時間とが重複する場合には、重複する時間に行われる前記第一検体に対する処理予定の内容と前記第二検体に対する処理予定の内容とを比較し、前記第一検体に対する処理予定の内容が前記第二検体に対する処理予定の内容よりも優先されるときには前記第一検体に対する前記水平方向移動部を利用する直近の処理の開始を許可し、前記第二検体に対する処理予定の内容が前記第一検体に対する処理予定の内容よりも優先されるときには前記第一検体に対する前記水平方向移動部を利用する直近の処理の開始を保留することを特徴とする請求項19に記載の自動組織染色装置。 - 前記供給ヘッドを水平方向で移動させる水平方向移動部をさらに備え、
一つ以上の前記スライドグラスが第一領域に位置し、
一つ以上の前記スライドグラスが前記第一領域と異なる第二領域に位置し、
前記制御部は、前記第二領域に位置する前記一つ以上のスライドグラス上の第二検体に対する直近の処理を開始できるかを判断し、前記第二検体に対する直近の処理を開始できるときには、前記第一領域に位置する前記一つ以上のスライドグラス上の第一検体に対する処理予定の内容と前記第二検体に対する処理予定の内容とを比較し、前記第一検体に対する処理予定の内容が前記第二検体に対する処理予定の内容よりも優先されるときには前記第一検体に対する前記水平方向移動部を利用する直近の処理の開始を許可し、前記第二検体に対する処理予定の内容が前記第一検体に対する処理予定の内容よりも優先されるときには前記第一検体に対する前記水平方向移動部を利用する直近の処理の開始を保留することを特徴とする請求項19又は20に記載の自動組織染色装置。 - 処理液を供給する供給ヘッドと、
検体が載置された複数のスライドグラスを保持する保持部と、
前記処理液を貯留する複数の貯留部と、
前記複数の貯留部の各々に対応して設けられ、前記複数の貯留部の各々から供給される前記処理液を案内する複数の案内管と、
前記複数の貯留部から前記複数の案内管内に前記処理液を送り出す送液部と、
を備え、
前記供給ヘッドは、
前記複数の案内管の各々によって案内された前記処理液を前記複数のスライドグラスの各々の上の前記検体に吐出するノズルと、
前記複数の案内管の各々の吐出側端部と前記ノズルとの間に設けられ、前記処理液の各案内管内への逆流を防止するための複数の逆止弁と、
を有することを特徴とする自動組織染色装置。 - 処理流体を供給する供給ヘッドと、前記供給ヘッドを水平方向で移動させる水平方向移動部と、検体が載置された複数のスライドグラスを保持する保持部と、を備えた自動組織染色装置を用いた自動組織染色方法であって、
一つ以上の前記スライドグラスが第一領域に位置し、前記第一領域に位置する前記一つ以上のスライドグラス上の前記検体に対して前記供給ヘッドから前記処理流体を供給するのに先立ち、前記水平方向移動部の占有状態を判断することと、
前記水平方向移動部が占有されている場合には、前記第一領域に位置する前記一つ以上のスライドグラス上の前記検体に対する直近の処理の開始を保留し、前記水平方向移動部が占有されていない場合には、前記第一領域に位置する前記一つ以上のスライドグラス上の前記検体に対する直近の処理の開始を許可することと、
を備えたことを特徴とする自動組織染色方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014193026 | 2014-09-22 | ||
JP2014193026 | 2014-09-22 | ||
JP2016550319A JP6678588B2 (ja) | 2014-09-22 | 2015-09-18 | 自動組織染色装置及び自動組織染色方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016550319A Division JP6678588B2 (ja) | 2014-09-22 | 2015-09-18 | 自動組織染色装置及び自動組織染色方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020106539A true JP2020106539A (ja) | 2020-07-09 |
JP2020106539A5 JP2020106539A5 (ja) | 2020-08-20 |
JP6980827B2 JP6980827B2 (ja) | 2021-12-15 |
Family
ID=55581150
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016550319A Active JP6678588B2 (ja) | 2014-09-22 | 2015-09-18 | 自動組織染色装置及び自動組織染色方法 |
JP2020033975A Active JP6980827B2 (ja) | 2014-09-22 | 2020-02-28 | 自動組織染色装置及び自動組織染色方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016550319A Active JP6678588B2 (ja) | 2014-09-22 | 2015-09-18 | 自動組織染色装置及び自動組織染色方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US10119892B2 (ja) |
EP (1) | EP3199936B1 (ja) |
JP (2) | JP6678588B2 (ja) |
KR (1) | KR102576878B1 (ja) |
CN (1) | CN106716104B (ja) |
WO (1) | WO2016047625A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4215898A1 (en) | 2015-04-20 | 2023-07-26 | Ventana Medical Systems, Inc. | Inkjet deposition of reagents for histological samples |
JP7213802B2 (ja) | 2016-10-19 | 2023-01-27 | エフ.ホフマン-ラ ロシュ アーゲー | 生体試料の染色システムおよび方法 |
CN106706398B (zh) * | 2017-02-08 | 2024-06-07 | 爱威科技股份有限公司 | 一种样本染色装置 |
CN107907396B (zh) * | 2017-11-07 | 2020-11-10 | 山西大学 | 一种生物组织自动免疫组化染色系统 |
EP3625574B1 (en) * | 2017-12-21 | 2023-08-23 | Leica Biosystems Melbourne Pty Ltd | A fluid transport system |
CN110160845B (zh) * | 2019-04-29 | 2022-06-14 | 湖南三德科技股份有限公司 | 煤炭机器人制样系统的调度方法、存储介质及制样系统 |
CN112362434B (zh) * | 2020-09-15 | 2022-03-22 | 安徽九陆生物科技有限公司 | 全自动液基薄层细胞制片染色机控制系统 |
CN112683633A (zh) * | 2021-01-19 | 2021-04-20 | 百盛(广州)生物制品有限公司 | 一种全自动免疫组化染色机 |
US20240167921A1 (en) * | 2022-11-18 | 2024-05-23 | Zomedica Inc. | Methods and systems for slide treatment processing |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08506888A (ja) * | 1991-08-05 | 1996-07-23 | バイオテク・ソリューションズ・インコーポレイテッド | 自動化された組織分析のための方法及び装置 |
JP2003519791A (ja) * | 2000-01-14 | 2003-06-24 | ラブ ビジョン コーポレイション | 組織を自動染色する方法および装置 |
WO2004074847A1 (en) * | 2003-02-24 | 2004-09-02 | Vision Biosystems Limited | Method of scheduling |
JP2008516203A (ja) * | 2004-10-06 | 2008-05-15 | ダコ デンマーク アクティーゼルスカブ | 加工処理中に試料を振動させるための手段を含む生物学的試料の加工処理のためのシステムおよび方法 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5948359A (en) * | 1997-03-21 | 1999-09-07 | Biogenex Laboratories | Automated staining apparatus |
JP2002507738A (ja) * | 1998-03-24 | 2002-03-12 | バイオジェネックス ラボラトリーズ | 自動着色装置 |
US6495106B1 (en) | 1998-03-24 | 2002-12-17 | Biogenex Laboratories | Automated staining apparatus |
DE10052832A1 (de) | 2000-10-24 | 2002-04-25 | Leica Microsystems | Vorrichtung zur Behandlung von Objekten |
US7584019B2 (en) * | 2003-12-15 | 2009-09-01 | Dako Denmark A/S | Systems and methods for the automated pre-treatment and processing of biological samples |
US7850912B2 (en) * | 2003-05-14 | 2010-12-14 | Dako Denmark A/S | Method and apparatus for automated pre-treatment and processing of biological samples |
EP1673608A4 (en) | 2003-09-29 | 2008-05-07 | Vision Biosystems Ltd | SYSTEM AND METHOD FOR PROCESSING HISTOLOGICAL TISSUE SPECIMENS |
US9551635B2 (en) * | 2006-03-09 | 2017-01-24 | Biogenex Laboratories Inc. | Sample processing system |
US20080113440A1 (en) * | 2006-10-06 | 2008-05-15 | Leica Biosystems Melbourne Pty Ltd | Method and Apparatus for Tissue Sample Processing |
WO2012057801A1 (en) * | 2010-10-29 | 2012-05-03 | Feng Tian | Apparatus for processing biological samples and method thereof |
-
2015
- 2015-09-18 US US15/511,481 patent/US10119892B2/en active Active
- 2015-09-18 WO PCT/JP2015/076755 patent/WO2016047625A1/ja active Application Filing
- 2015-09-18 EP EP15845267.2A patent/EP3199936B1/en active Active
- 2015-09-18 KR KR1020177007232A patent/KR102576878B1/ko active IP Right Grant
- 2015-09-18 CN CN201580049876.8A patent/CN106716104B/zh active Active
- 2015-09-18 JP JP2016550319A patent/JP6678588B2/ja active Active
-
2018
- 2018-09-24 US US16/139,569 patent/US10684200B2/en active Active
-
2020
- 2020-02-28 JP JP2020033975A patent/JP6980827B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08506888A (ja) * | 1991-08-05 | 1996-07-23 | バイオテク・ソリューションズ・インコーポレイテッド | 自動化された組織分析のための方法及び装置 |
JP2003519791A (ja) * | 2000-01-14 | 2003-06-24 | ラブ ビジョン コーポレイション | 組織を自動染色する方法および装置 |
WO2004074847A1 (en) * | 2003-02-24 | 2004-09-02 | Vision Biosystems Limited | Method of scheduling |
JP2008516203A (ja) * | 2004-10-06 | 2008-05-15 | ダコ デンマーク アクティーゼルスカブ | 加工処理中に試料を振動させるための手段を含む生物学的試料の加工処理のためのシステムおよび方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20170057273A (ko) | 2017-05-24 |
US20170292899A1 (en) | 2017-10-12 |
EP3199936C0 (en) | 2023-12-20 |
KR102576878B1 (ko) | 2023-09-11 |
CN106716104A (zh) | 2017-05-24 |
CN106716104B (zh) | 2020-12-22 |
JP6678588B2 (ja) | 2020-04-08 |
JPWO2016047625A1 (ja) | 2017-08-10 |
US10119892B2 (en) | 2018-11-06 |
US10684200B2 (en) | 2020-06-16 |
EP3199936A4 (en) | 2018-05-02 |
EP3199936A1 (en) | 2017-08-02 |
WO2016047625A1 (ja) | 2016-03-31 |
EP3199936B1 (en) | 2023-12-20 |
JP6980827B2 (ja) | 2021-12-15 |
US20190025164A1 (en) | 2019-01-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6980827B2 (ja) | 自動組織染色装置及び自動組織染色方法 | |
US11815518B2 (en) | Automated high volume slide processing system | |
JP5061240B2 (ja) | 生物学的サンプル処理用装置と方法 | |
CN104067132B (zh) | 自动分析装置 | |
JP7520981B2 (ja) | 自動化染色システム及び反応室 | |
JP4508790B2 (ja) | 標本作製装置 | |
JP6227441B2 (ja) | 分析装置及びその方法 | |
WO2014001531A2 (en) | A system and a dip tank for washing and target retrieval of tissue samples mounted on microscope slides | |
Batrouney | Automation Ventana BenchMark and Robotics ULTRA with the Roche | |
CN117030421A (zh) | 使用调制气体射流的非接触式混合 | |
Batrouney | Automation and Robotics with the Roche Ventana BenchMark ULTRA |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200324 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200324 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200526 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210309 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20210426 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210707 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211022 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211117 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6980827 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |