JP2020100663A - 有効成分としてミントビネガーを含有する化粧料組成物 - Google Patents

有効成分としてミントビネガーを含有する化粧料組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2020100663A
JP2020100663A JP2020034079A JP2020034079A JP2020100663A JP 2020100663 A JP2020100663 A JP 2020100663A JP 2020034079 A JP2020034079 A JP 2020034079A JP 2020034079 A JP2020034079 A JP 2020034079A JP 2020100663 A JP2020100663 A JP 2020100663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
mint
cosmetic composition
vinegar
pores
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020034079A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6894991B2 (ja
Inventor
ジ ヒュン ヨ
Ji Hyun Yoo
ジ ヒュン ヨ
ミ ジン キム
Mi Jin Kim
ミ ジン キム
ヘ リム キム
Hye Rim Kim
ヘ リム キム
ビュン グン チェ
Byung Guen Chae
ビュン グン チェ
ビュン ヨウン カン
Byung-Young Kang
ビュン ヨウン カン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amorepacific Corp
Original Assignee
Amorepacific Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amorepacific Corp filed Critical Amorepacific Corp
Publication of JP2020100663A publication Critical patent/JP2020100663A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6894991B2 publication Critical patent/JP6894991B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9789Magnoliopsida [dicotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/368Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof with carboxyl groups directly bound to carbon atoms of aromatic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/99Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from microorganisms other than algae or fungi, e.g. protozoa or bacteria
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/80Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
    • A61K2800/85Products or compounds obtained by fermentation, e.g. yoghurt, beer, wine

Abstract

【課題】皮膚活性化と皮膚健康に役立つミントの効能を最大化して、老廃物を除去するだけでなく、毛穴の管理も可能にする化粧料組成物の提供。【解決手段】ミントビネガーを含有する化粧料組成物。ミントビネガーは、ミント抽出物の酢酸発酵によって得られるものであることを特徴とする前記化粧料組成物。酢酸発酵は、酢酸菌を用いて行うことを特徴とする化粧料組成物。【選択図】図2

Description

本発明は、有効成分として、ミントビネガーを含有する化粧料組成物に関するものである。
本出願は、2014年4月24日に韓国特許庁に提出された韓国特許出願第10−2014−0049216号の出願日の利益を主張し、その全文は本明細書に参考として含まれる。
毛穴は、毛が育つ入口であり、汗孔とは異なり、直径は0.02〜0.05mm程度で、顔だけで約2万個あると知られている。この毛穴を介して皮脂が皮膚表面に流れ出る。思春期になれば、ホルモンが多く分泌され、皮脂腺が大きくなり、皮脂が多く分泌されるため、皮脂の分泌経路の毛穴が大きくなる。また、妊娠中や、ストレスを受けたとき、そして、天気が暖かいときにも皮脂の分泌が盛んになり、毛穴が大きくなる。
20代後半になると、皮膚の老化が始まり、毛穴の壁を支持していたコラーゲン、エラスチンなどが分解されるか又は変質されるので、皮膚の弾力性が低下し、毛穴が垂れるか又は広がる。毛穴が大きくなると、老廃物と細菌がよく浸透するようになり、にきびなどの様々な皮膚病が引き起こされる。
化粧品原料は、ほとんどの効能が不十分であるか、皮膚刺激のような副作用を誘発するなど、様々な問題点を有していた。そこで、皮膚の副作用を誘発することなく、皮膚再生増進効果を有する原料に対する研究が活発に進められている。特に、最近では、微生物を利用した発酵技術が発展し、植物やその他の天然原料に由来される物質を、発酵技術を介して得られた2次代謝産物を生理活性物質として利用する場合が多く増えている。この成分は、様々な生理活性を有することが知られており、高機能性化粧品の新原料として注目を集めている。この技術を利用すれば、天然に存在する物質であるが、その量が非常に少ないか、又は皮膚に適用することが困難であった高機能性活性物質を経済的に生産することができるという点で、これまで使用していなかった新成分を開発して応用することができるようになると期待されている。特に、機能性化粧品に対する顧客の要求が増大しているが、新機能性素材や関連技術の発展が十分でないという点で、無数に多くの新機能性成分を作り出すことができる発酵技術を利用した化粧品は、様々な皮膚効能、特に、抗老化効能の分野で大きな人気を集めるだろう。
皮膚活性化と皮膚健康に役立つミントの効能を最大化して、老廃物を除去するだけでなく、毛穴の管理も可能にする化粧料組成物を提供する。
そこで、本発明者はミントの効能を最大化させるために、ミントを酢酸発酵して化粧料組成物に使う場合、皮膚の毛穴と皮脂清浄効果を見出し、本発明の完成に至った。
前記した目的を達成するために、本発明は、ミントビネガーを含有する化粧料組成物を提供する。
本発明に係る化粧物組成物は、効果的な有機酸菌の一つである酢酸菌とミントを発酵して得られたミントビネガーを含有しているので、血液浄化、抗菌、老化防止、新陳代謝を促進する効果を有しているだけでなく、代謝老廃物を除去し、毛穴を管理することが可能になる。
また、優れた収斂作用があるため、毛穴が大きくなっているか又は弾力性が低下した皮膚に良く、掻痒感と炎症、にきびにも効果的な成分であるミントを酢酸発酵して、毛穴が広くなることを予防し、垂れた毛穴の弾力性を復活させる収縮効果があり、消毒及び鎮静効果がある。
図1は、試験例1に基づいて剤形例1を被試験者の皮膚に塗布することによる毛穴の大きさの変化を示したもので、被試験者の皮膚に剤形例1を塗布する前の写真である。 図2は、試験例1に基づいて剤形例1を被試験者の皮膚に塗布することによる毛穴の大きさの変化を示したもので、被試験者の皮膚に剤形例1を塗布した後の写真である。 図3は、試験例1に基づいて比較剤形例1を被試験者の皮膚に塗布することによる毛穴の大きさの変化を示したもので、被試験者の皮膚に比較剤形例1を塗布する前の写真である。 図4は、試験例1に基づいて比較剤形例1を被試験者の皮膚に塗布することによる毛穴の大きさの変化を示したもので、被試験者の皮膚に比較剤形例1を塗布した後の写真である。 図5は、試験例1に基づいて比較剤形例2を被試験者の皮膚に塗布することによる毛穴の大きさの変化を示したもので、被試験者の皮膚に比較剤形例2を塗布する前の写真である。 図6は、試験例1に基づいて比較剤形例2を被試験者の皮膚に塗布することによる毛穴の大きさの変化を示したもので、被試験者の皮膚に比較剤形例2を塗布した後の写真である。 図7は、試験例1に基づいて剤形例1を被試験者の皮膚に塗布することによる皮脂個数の変化を示したもので、被試験者の皮膚に剤形例1を塗布する前の写真である。 図8は、試験例1に基づいて剤形例1を被試験者の皮膚に塗布することによる皮脂個数の変化を示したもので、皮膚に剤形例1を塗布した後の写真である。 図9は、試験例1に基づいて比較剤形例1を被試験者の皮膚に塗布することによる皮脂個数の変化を示したもので、被試験者の皮膚に比較剤形例1を塗布する前の写真である。 図10は、試験例1に基づいて比較剤形例1を被試験者の皮膚に塗布することによる皮脂個数の変化を示したもので、被試験者の皮膚に比較剤形例1を塗布した後の写真である。 図11は、試験例1に基づいて比較剤形例2を被試験者の皮膚に塗布することによる皮脂個数の変化を示したもので、被試験者の皮膚に比較剤形例2を塗布する前の写真である。 図12は、試験例1に基づいて比較剤形例2を被試験者の皮膚に塗布することによる皮脂個数の変化を示したもので、被試験者の皮膚に比較剤形例1を塗布した後の写真である。
ミント(学名:Mentha piperita)は、シソ科の多年生草木であり、東洋と西洋とを問わず、長い間、食用と薬用に使われてきた。多様な薬理作用に劣らず、皮膚健康に役立つ多様な効果があると知られている。ミントの主成分中の精油の含量は2%〜3%、花びらで4%〜6%、茎で0.3%と高い精油含量を示した。このようなミント精油の主成分の70%〜90%は、メントールであり、I−メントール、イソメントール、ピネン、カンフェン、リモネンなどの生理学的構成要素が、多様な皮膚活性化と皮膚健康に役立つと知られている。その他にも、ビタミンC、カロチン、フィトール(phytol)、ベタインなどが皮膚の疲労を解消して、元気で輝かしい皮膚を保持するのに役立つ。
本発明の一実施形態において、前記ミントビネガーは、ミントを酢酸発酵したものである。酢酸発酵は、酢酸菌の作用によりアルコールが酸化され、酢酸を生成する好気性発酵であり、酢酸菌(Acetobacter aceti)はエタノールを酸化して、酢酸を生成する。酢酸発酵は、約12時間〜48時間の対数期を有してもよく、酸生成量は12〜24時間に急激に増加した。酢酸発酵において、酢酸生成能及び糖分解能は、培養温度30℃、エタノール4%添加された培地、pH6.5〜7で最も安定していた。
酢は、酢酸、クエン酸、アミノ酸、コハク酸などの約60種以上の有機酸を含み、ビタミンや無機質など各種栄養素の体内吸収を助ける促進剤の役割を果たす。特に、私たちの肉と血を浄化する血液浄化剤として作用し、人体の新陳代謝を促進して自然治癒力を最高レベルに高める効果があり、シミやソバカスを抑制し、皮膚老化の主因である過酸化脂質を抑制して、細胞の新陳代謝の活発に役立つ。さらに、皮膚と筋肉の乳酸を分解して、血液の流れがスムーズになるよう作用する。
酢酸は、他の有機酸に比べて血液浄化、抗菌、老化防止、新陳代謝促進能力に優れる。
本発明の一実施形態において、前記ミントビネガーは、液体の表面から微生物を繁殖させる培養法で製造されたものである。
前記培養法で製造されたミントビネガーは、微生物の膜が常に空気と接触しており、液体表面から溶解した溶存酸素をうまく利用できる特徴を有し、既存のミントが持っている成分による効能だけでなく、酢酸発酵を通じて得ることができる長所も有している。
本発明の一実施形態において、前記ミントは、ミントの葉及び茎のいずれか、又はこれらの組み合わせの抽出物である。
ミントの葉と茎は、殺菌、駆虫効果に優れ、口臭を防止し、歯磨き粉として使われる。葉を擦り砕いて湿布剤として使えば、皮膚の炎症、打撲傷治療に効果があり、皮膚炎、掻痒症の治療にも良い。大きな又は小さな傷から刺激された皮膚を鎮静させる一方、掻痒感及び異常反応を低減し、皮膚に活力とストレス解消を与え、軽い収斂作用及び弾性維持に役立つ。ミントの葉には、2%〜3%の精油を含有しており、ミントの茎には1%以内の精油を含有している。精油の約70%を占めているメントールは、ミント特有の香りと薬効を出す成分である。ミント固有の香りは、メントールとメントンから得ることができる。メントールの場合、収斂する性質があり、垂れた皮膚を引っ張り、毛穴を収縮させる効果があり、皮膚に良い効能を与える。また、皮膚の粘膜と血管を収縮して局所部位に清涼感を与える。独特の爽快感のある香りがするメントールは、無色の針状結晶であり、水にはほとんど溶けないが、エタノール、クロロホルムにはよく溶ける。ミントの葉や茎から得ており、多量を口中に入れれば、舌を刺すような感じがあるが、少量のときには清涼感が出る。
本発明の一実施形態において、前記化粧料組成物は、アルファヒドロキシ酸(AHA:α-Hydroxy Acid)を含有する。アルファヒドロキシ酸は、カルボン酸のα−位にある炭素に、アルコール基又はヒドロキシ基を添加した化合物であり、ケラチノサイトのイオン結合エネルギーを低くし、過剰なケラチノサイトを除去するか、新しい細胞の形成を促進して、皮膚が老化して垂れる角化過程の周期を短くし、皮膚細胞の活性を促進して、皮膚を改善する。また、繊維芽細胞(Fibroblast)によるコラーゲンとエラスチンの生成を促進して、皮膚を弾性及び軟質にし、真皮の重要な細胞外マトリックス成分であるムコ多糖(Mucopolysaccharide)の生成を促進して、皮膚保湿を増進させる。
本発明の一実施形態において、前記ミントビネガーの含量は、前記化粧料組成物全重量に対して、0.001重量%〜20重量%である。前記ミントビネガーが、0.001重量%未満のとき、本発明が目的とする十分な効果を期待することができなく、20重量%を超えると、ミントビネガーに含まれたメントール成分によって一時的な刺激感が現われることがある。
本発明の一実施形態において、前記化粧料組成物は、毛穴縮小用である。ミントが酢酸発酵されたミントビネガーは、収斂作用に優れたミントの効能が極大化され、毛穴が広くなることを予防し、垂れた毛穴の弾性を復活させる収縮効果がある。
本発明の一実施形態において、前記化粧料組成物は、皮脂調節用である。ミントが酢酸発酵されたミントビネガーは、皮膚の血液浄化、抗菌、老化防止、新陳代謝を促進する効果があると同時に、老廃物を除去するだけでなく、毛穴の管理も可能にする。
本発明による化粧料組成物は、その剤形において特に限定されず、例えば、柔軟化粧水、栄養化粧水、エッセンス、マッサージクリーム、栄養クリーム、パック、ゲル又は皮膚粘着タイプの化粧料に剤形化することができる。
以下、試験例及び剤形例を参照して、本発明の構成及び効果をより具体的に説明する。しかし、これら試験例及び剤形例は、例示の目的のために提供され、本発明の範囲を限定するものではないことが理解されるだろう。
<製造例>
酢酸菌(Merck社製、菌株名:Acetobacter aceti KCTC1010)2〜3gを培地(マンニトール寒天培地/YPM/Medium)に、予め準備したミント材料100g(ミント葉75〜80重量%、茎20〜25重量%)を添加して接種した後、48時間、約26℃の温度で発酵した後、得られた発酵物に抽出溶液(精製水20mLとエタノール50mLとの混合液)を添加し、室温(25℃)で1時間抽出した。1次ろ過〔限外ろ過(細孔径=50μm)〕でエタノール及び材料を除去した後、純粋な発酵上清のみを取った。上清を再び遠心分離(超高速遠心分離機、400rpm)と2次ろ過〔限外ろ過(細孔径=10μm)〕を行った後、得られたろ液に、滅菌溶液100mL〔溶液全体積を基準に精製水70%〜94%、ブチレングリコール5%〜10%、ジナトリウムEDTA0.01%〜0.05%及び防腐剤(フェノキシエタノール)0.4%〜1.0%〕を混合し、120℃で10〜15分間の滅菌工程を経て、最終的にミントビネガー100mLを製造した。
一方、ミントビネガーの効能と対比するために、ミント抽出物を製造した。この抽出物は、ミント材料100g(ミント葉75〜80重量%、茎20〜25重量%)に抽出溶液100mL(溶液全体積を基準に精製水70%〜95%、ブチレングリコール5%〜30%)を添加し、室温で抽出して、ミント抽出物100mLを製造した。
<実施例及び比較例>
有効成分としてミントビネガーを含有する化粧料組成物として、下記の表1の組成を有する剤形例1の化粧料組成物を下記の方法で製造した。また、本発明の範囲内の剤形例1と比較するために、有効成分としてミント抽出物を含有する化粧料組成物として、下記の表1の組成を有する比較剤形例1の化粧料組成物を下記の方法で製造した。(単位:重量%)
Figure 2020100663
室温で透明に溶解された水相に可溶化相を添加し、均一に溶解した後、ミントビネガーを投入し、均一に溶解して、剤形例1の化粧料組成物を製造した。また、比較剤形例1は、室温で透明に溶解された水相に可溶化相を添加し、均一に溶解した後、ミントビネガーを投入することなく、ミント抽出物を投入して、製造した。比較剤形例2は、室温で透明に溶解された水相に可溶化相を添加し、均一に溶解した後、ミントビネガーとミント抽出物をそれぞれ投入することなく、製造した。
<試験例1>皮膚毛穴及び皮脂改善効能の評価
前記剤形例1、比較剤形例1及び比較剤形例2の皮膚弾性回復効果、毛穴縮小効果及び皮脂調節効果を確認するために、20代〜30代女性を対象に測定した。各群に剤形例1、比較剤形例1及び比較剤形例2の各剤形を顔面全体に均一に塗布した後、毛穴縮小効果及び皮脂調節効能を評価した。
本試験は、試験目的に適した被験者を対象に、恒温恒湿条件で当該試験製品を1回使うようにした。毛穴に悩みのある女性被験者を対象とし、一般的な使用方法で試料を使用して、試料の使用直後の毛穴管理効能を評価した。
洗顔後、試料の適当量(2mg/cm)をとり、顔全体に手で優しくこすりながらまんべんなく塗布した。試験期間中の被験者は、一度の試料使用前と使用直後に評価を行った。被験者は、測定時点に訪問して、洗顔直後、恒温恒湿条件(22±2℃、40±5RH%)で15分間以上安静にした後、下記の表2に示される測定時点での試料使用及び評価を実施した。
本試験例の試料の皮膚適用時の毛穴の大きさ、皮脂の大きさ及び個数の測定は、(株)アモーレパシフィック社が開発した測定装備スキンタッチを利用して評価した。スキンタッチは、一体型センサーによって皮膚の油分、水分、弾性の測定を行い、測定された結果は、外部のLCD表示窓に表示される。試料使用前、試料使用1週、2週経過後、スキンタッチを利用して試験部位を測定することによって、試料の皮膚適用時の毛穴の大きさ、皮脂の大きさ及び個数を評価した。
Figure 2020100663
その結果、顔面毛穴部位の場合、有効成分としてミントビネガーを含有した試料を使用前に比べて、使用直後は、皮脂の数、皮脂の大きさ(単位:A.U.)、毛穴の大きさ(単位:A.U.)が下記表3に示されるように統計的に有意に減少した結果が明らかになった。
Figure 2020100663
前記表3と図1〜12の結果から、毛穴縮小及び皮脂調節効果を与える剤形例1の毛穴収縮、皮脂個数の減少及び毛穴個数の改善効果が比較剤形例1、比較剤形例2に比して、優れていることを確認することができた。

Claims (8)

  1. 有効成分として、ミントビネガーを含有する化粧料組成物。
  2. 前記ミントビネガーは、ミント抽出物の酢酸発酵によって得られるものであることを特徴とする請求項1に記載の化粧料組成物。
  3. 前記酢酸発酵は、酢酸菌(Acetobacter aceti)を用いて行なうことを特徴とする請求項2に記載の化粧料組成物。
  4. 前記ミント抽出物は、ミントの葉及び茎のいずれか一つ、又はこれらの組み合わせの抽出物であることを特徴とする請求項2に記載の化粧料組成物。
  5. 前記化粧料組成物は、アルファヒドロキシ酸を含有することを特徴とする請求項1に記載の化粧料組成物。
  6. 前記ミントビネガーの含有量は、前記組成物の全重量に対して、0.001重量%〜20重量%であることを特徴とする請求項1に記載の化粧料組成物。
  7. 前記化粧料組成物が、毛穴縮小用であることを特徴とする請求項1に記載の化粧料組成物。
  8. 前記化粧料組成物が、皮脂調節用であることを特徴とする請求項1に記載の化粧料組成物。
JP2020034079A 2014-04-24 2020-02-28 有効成分としてミントビネガーを含有する化粧料組成物 Active JP6894991B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020140049216A KR102249700B1 (ko) 2014-04-24 2014-04-24 박하초를 함유하는 화장료 조성물
KR10-2014-0049216 2014-04-24
JP2016563931A JP2017513876A (ja) 2014-04-24 2015-03-26 有効成分としてミントビネガーを含有する化粧料組成物

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016563931A Division JP2017513876A (ja) 2014-04-24 2015-03-26 有効成分としてミントビネガーを含有する化粧料組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020100663A true JP2020100663A (ja) 2020-07-02
JP6894991B2 JP6894991B2 (ja) 2021-06-30

Family

ID=54332714

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016563931A Pending JP2017513876A (ja) 2014-04-24 2015-03-26 有効成分としてミントビネガーを含有する化粧料組成物
JP2020034079A Active JP6894991B2 (ja) 2014-04-24 2020-02-28 有効成分としてミントビネガーを含有する化粧料組成物

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016563931A Pending JP2017513876A (ja) 2014-04-24 2015-03-26 有効成分としてミントビネガーを含有する化粧料組成物

Country Status (5)

Country Link
JP (2) JP2017513876A (ja)
KR (1) KR102249700B1 (ja)
CN (1) CN106232101B (ja)
SG (1) SG11201608845PA (ja)
WO (1) WO2015163589A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102212625B1 (ko) * 2017-06-30 2021-02-08 (주)아모레퍼시픽 박하초 추출물을 포함하는 항노화 또는 항염 조성물
KR102212626B1 (ko) * 2017-06-30 2021-02-08 (주)아모레퍼시픽 박하초 추출물을 포함하는 피부장벽 강화용 조성물
KR102212627B1 (ko) * 2017-06-30 2021-02-08 (주)아모레퍼시픽 박하초 추출물을 포함하는 미세먼지에 의한 피부 세포 손상 케어용 조성물
TWI798219B (zh) * 2017-06-30 2023-04-11 南韓商愛茉莉太平洋股份有限公司 以發酵野薄荷(mentha arvensis)萃取物為活性成分作為製備用於護理微塵(microdust)對皮膚細胞的損傷、增強皮膚障壁、及抗老化或抗發炎之組成物的用途

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63287716A (ja) * 1987-05-18 1988-11-24 Hideko Nezu 入浴剤
US4855131A (en) * 1987-06-30 1989-08-08 Iris S.A.S. Di Salvioli Michele E C. Phytopreparation for treating skin affections
JP2001233726A (ja) * 2000-02-25 2001-08-28 Kanebo Ltd 化粧料および天然色素の退色防止方法
CN101756855A (zh) * 2008-10-27 2010-06-30 吉祥 一种大蒜爽肤水

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4252460B2 (ja) * 2002-02-28 2009-04-08 日本ケフィア株式会社 皮膚外用剤組成物
KR101081913B1 (ko) * 2009-02-02 2011-11-09 한불화장품주식회사 발효 생약추출물을 함유하는 피부 외용제 조성물
KR101273066B1 (ko) 2009-10-30 2013-06-10 (주)아모레퍼시픽 위릉채 추출물을 포함하는 모공 축소 또는 피지 분비 억제용 조성물
KR101280481B1 (ko) * 2010-05-31 2013-07-01 (주)내츄럴코리아 박하 발효 추출물에 포함된 인중합체를 유효성분으로 함유하는 피부 주름개선용 기능성 화장품
KR101163069B1 (ko) * 2010-07-23 2012-07-04 함일한 주름 및 잡티 개선용 화장료 조성물 및 이의 제조방법
KR101322850B1 (ko) * 2011-08-09 2013-10-28 이상록 박하잎 추출물, 밀싹 추출물 및 길경 추출물을 유효성분으로 포함하는 모공 축소 또는 피지분비 억제용 화장료 조성물
CN102370722B (zh) * 2011-10-02 2012-08-29 莫寿科 促进经络畅通美容美体的外敷药及其制备方法
WO2013102234A1 (en) * 2012-01-06 2013-07-11 Ubs Ultimate Relief Pty Ltd Formulation and method for treatment of pain and/or inflammation associated with a skin condition
KR101370990B1 (ko) * 2012-03-08 2014-03-25 주식회사 유로코스텍 따나카 발효 추출물을 이용한 열노화 방지 및 피부 개선 조성물
KR20140115797A (ko) * 2013-03-22 2014-10-01 주식회사 이숨 모발 피지 제거 효과를 갖는 한방 추출물 및 발효 부산물을 함유하는 모발화장료 조성물

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63287716A (ja) * 1987-05-18 1988-11-24 Hideko Nezu 入浴剤
US4855131A (en) * 1987-06-30 1989-08-08 Iris S.A.S. Di Salvioli Michele E C. Phytopreparation for treating skin affections
JP2001233726A (ja) * 2000-02-25 2001-08-28 Kanebo Ltd 化粧料および天然色素の退色防止方法
CN101756855A (zh) * 2008-10-27 2010-06-30 吉祥 一种大蒜爽肤水

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Mint-Vinegar Skin Toner", MOTHER EARTH LIVING, JPN6020051299, November 2010 (2010-11-01), ISSN: 0004423060 *

Also Published As

Publication number Publication date
KR102249700B1 (ko) 2021-05-10
CN106232101B (zh) 2020-02-28
SG11201608845PA (en) 2016-11-29
JP6894991B2 (ja) 2021-06-30
KR20150122983A (ko) 2015-11-03
CN106232101A (zh) 2016-12-14
JP2017513876A (ja) 2017-06-01
WO2015163589A1 (ko) 2015-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6894991B2 (ja) 有効成分としてミントビネガーを含有する化粧料組成物
KR101242736B1 (ko) 탈모예방 및 발모촉진 기능을 갖는 생약숙성탕액을 이용한 천연샴푸 및 그 제조방법
CN106137916A (zh) 一种祛痘控油美白的化妆品组合物及其应用
CN113332162B (zh) 一种鱼精蛋白-pdrn复合物、组合物及在制备护肤产品中的应用
CN106176556A (zh) 一种祛痘控油美白面霜
KR101119337B1 (ko) 피부 보습 및 피부 진정용 허브 화장료 조성물 및 그 제조방법
CN108186394A (zh) 一种舒敏修护滋养面膜精华及制备方法
CN106265415A (zh) 一种具有保湿和晒后修护功能的护肤组合物及其应用
CN107875040B (zh) 祛痘复方精油及其制备方法
CN104055716A (zh) 维生素修复精华
CN105963239A (zh) 可促进皮肤再生的乳液
CN106798686A (zh) 一种不含硅油的保湿舒敏的乳霜及其制备方法
JP2010173991A (ja) 皮膚外用剤
KR102292975B1 (ko) 피부 주름 개선 및 피부 진정 효과가 있는 화장료 조성물, 이를 이용한 화장료 및 이의 제조방법
KR102220534B1 (ko) 수딩 크림 및 이의 제조 방법
CN104825347A (zh) 一种医用生物美白袪斑敷料及其制备方法
CN103494737A (zh) 一种以姜花作为抗衰老护肤因子的化妆品制剂及制备方法
CN108542851A (zh) 一种中药保湿防皲裂护手霜及其制备方法
KR20080030773A (ko) 주름개선용 화장료 조성물
KR20210090870A (ko) 마이크로바이옴을 이용한 피부 장벽 개선 효과가 우수한 화장료 조성물
CN115429738B (zh) 一种祛痘修护焕活精华液及其制备方法
CN106727251A (zh) 一种天然蜂毒凝胶霜及其制备工艺
CN104546598A (zh) 一种植物精油面膜的制备方法
CN104473830A (zh) 天然植物型护肤品
CN107982101B (zh) 一种有效修复再生的天然修复因子、其制备方法和用途

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210511

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210604

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6894991

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250