JP2020096791A - 組織鉗子 - Google Patents

組織鉗子 Download PDF

Info

Publication number
JP2020096791A
JP2020096791A JP2019183134A JP2019183134A JP2020096791A JP 2020096791 A JP2020096791 A JP 2020096791A JP 2019183134 A JP2019183134 A JP 2019183134A JP 2019183134 A JP2019183134 A JP 2019183134A JP 2020096791 A JP2020096791 A JP 2020096791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
forceps
branch
base
bearing insert
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019183134A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7372807B2 (ja
Inventor
ダーヴィト・レーザー
Loeser David
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Erbe Elecktromedizin GmbH
Original Assignee
Erbe Elecktromedizin GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Erbe Elecktromedizin GmbH filed Critical Erbe Elecktromedizin GmbH
Publication of JP2020096791A publication Critical patent/JP2020096791A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7372807B2 publication Critical patent/JP7372807B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/08Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by means of electrically-heated probes
    • A61B18/082Probes or electrodes therefor
    • A61B18/085Forceps, scissors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1442Probes having pivoting end effectors, e.g. forceps
    • A61B18/1445Probes having pivoting end effectors, e.g. forceps at the distal end of a shaft, e.g. forceps or scissors at the end of a rigid rod
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1442Probes having pivoting end effectors, e.g. forceps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1482Probes or electrodes therefor having a long rigid shaft for accessing the inner body transcutaneously in minimal invasive surgery, e.g. laparoscopy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/03Automatic limiting or abutting means, e.g. for safety
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/313Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for introducing through surgical openings, e.g. laparoscopes
    • A61B1/3132Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for introducing through surgical openings, e.g. laparoscopes for laparoscopy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B2017/2901Details of shaft
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B2017/2901Details of shaft
    • A61B2017/2902Details of shaft characterized by features of the actuating rod
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B2017/2926Details of heads or jaws
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B2017/2926Details of heads or jaws
    • A61B2017/2927Details of heads or jaws the angular position of the head being adjustable with respect to the shaft
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B2017/2926Details of heads or jaws
    • A61B2017/2932Transmission of forces to jaw members
    • A61B2017/2939Details of linkages or pivot points
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00589Coagulation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00595Cauterization
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00601Cutting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1442Probes having pivoting end effectors, e.g. forceps
    • A61B2018/1452Probes having pivoting end effectors, e.g. forceps including means for cutting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1442Probes having pivoting end effectors, e.g. forceps
    • A61B2018/1452Probes having pivoting end effectors, e.g. forceps including means for cutting
    • A61B2018/1455Probes having pivoting end effectors, e.g. forceps including means for cutting having a moving blade for cutting tissue grasped by the jaws

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Gripping Jigs, Holding Jigs, And Positioning Jigs (AREA)

Abstract

【課題】切断ナイフなどの種々の要素の配置に使用され得る、スリムであると同時に堅牢な構造の鉗子器具を提供する。【解決手段】鉗子器具は、少なくとも1つの枢動可能に支持されたブランチを支持するために、ベース22に挿入されるベアリングインサート24を備え、ベアリングインサートは、枢動軸に対して横断方向に、ベースの対応するコンパートメント39に挿入され、戻り止め作用によりコンパートメント内に固定され、円筒状ジャーナル30、31の形態の2つのベアリング要素28、29を備え、これらは、互いに接触することなく、ベアリングインサートのベアリング部25、26上に配置され、ベアリング部は、互いに平行に配向されたプレートの形態を有し、2つのジャーナルは、ブランチの対応する開口部46と係合する。【選択図】図3

Description

本発明は、特に腹腔鏡器具としての実施形態において、組織鉗子または同様の器具に関する。
欧州特許出願公開第2959854号明細書は、腹腔鏡器具として構成された組織鉗子を開示しており、前記鉗子は、細長いシャフトの遠位端に、その間で組織を把持し、凝固させ、任意により切断する2つのブランチを備えた工具を有する。ブランチの1つはシャフトに剛性に接続されるが、他のブランチは、シャフトに対して枢動可能になるように支持される。クロスピンが、ブランチの支持体として作用し、前記クロスピンは、移動可能なブランチの近位端を受け入れるベースを通って、ならびに移動可能なブランチの近位端を通って延びる。
組織鉗子または組織はさみでは、1つまたは2つのブランチの枢動可能な支持のためのスイベルジョイントの構成は、しばしばクロスピンによって達成される。これに関連する代表的な例は、公報の米国特許出願公開第2005/0113826号明細書、欧州特許出願公開第1958583号明細書、国際公開第00/47124号、米国特許出願公開第2011/0257680号明細書、米国特許出願公開第2005/0159745号明細書、米国特許出願公開第2002/0115997号明細書、英国特許第2470314号明細書、米国特許第8,394,094号明細書、米国特許第6,113,598号明細書、米国特許出願公開第2011/0082494号明細書、米国特許出願公開第2013/0085516号明細書、独国特許発明第102006062848号明細書、米国特許第6,585,735号明細書、米国特許出願公開第2002/0143358号明細書、米国特許出願公開第2003/0216733号明細書、国際公開第2008/040483号、ならびに米国特許出願公開第2004/0044363号明細書から習得され得る。
さらに、クロスピンによって、離間された点において、鉗子様器具の2つのブランチをそれぞれ支持することが知られている。公報の中国特許第101779979号明細書および欧州特許第2845548号明細書は、例として示される。そうする際、2つの移動可能に支持されたブランチは、ベース上に個々に枢動可能に支持され、この場合、2つのベアリング点間に空間が存在し、この空間を通ってナイフを、閉状態において2つのブランチによって画定されるスリットに挿入することができる。
一方または両方のブランチを支持するためにクロスピンが使用される場合、このクロスピンは、ブランチの領域内で使用される他の要素の邪魔になる。そのような要素は、例えば、鉗子器具の遠位方向に軸方向に移動可能であるように鉗子器具の領域内で支持されるナイフになり得る。しかし、ナイフまたは他の要素の経路が邪魔にならないように、ブランチ支持体が断面の中心から外れる場合、これは、器具の断面全体の拡大の一因となり、したがって、器具のスリム化を妨げる。
米国特許第6,656,177号明細書は、互いに位置合わせ状態にある2つのジャーナルによって支持された1つの枢動可能なブランチを備えた焼灼鉗子を説明している。これらは、固定されたブランチの近位端にそれぞれ横方向に着座する。2つのジャーナルのそれぞれの直径は小さいため、ジャーナルは、適切な耐せん断性材料で作製されなければならない。
本発明の目的は、スリムであると同時に堅牢な構造を可能にする組織鉗子の概念を述べることである。さらに、簡単な製造が可能になるはずである。
この目的は、請求項1に記載の組織鉗子によって達成される。
本発明による鉗子器具は2つのブランチを有し、これらの少なくとも1つは、枢動可能に移動できるように保持され、それにより、ブランチは、これらの間に組織を把持し、圧縮することができる。互いに対して同軸に配置され、一緒になってベアリングピンを形成する2つのベアリング要素を備える支持構造を有するベースが、ブランチを支持するように適合されている。2つのベアリング要素の端部側面は、互いに接触するか、または好まれるように、互いの間に距離を規定することができる。
移動可能なブランチは、両方のベアリング要素を通ってこうして延び、それにより、これらのベアリング要素は、互いに反対側を向く2つの側面において第2のブランチ上に設けられた2つの開口部内に延びることができる。2つの開口部は、互いに対して同軸に配置され、好ましくは円形断面を有する。同様に、2つのベアリング要素は、互いに対して同軸に配置することができ、好ましくは円形断面を有する。さらに好ましくは、2つのベアリング要素は、ジャーナル、好ましくは円筒状ジャーナルとして構成される。
このベアリング配置は、その断面に対してほぼ中央に配置され得るジョイントを形成する。この中心配置にもかかわらず、例えば切断ナイフなどの、ベースの中心を通過する要素を提供するオプションが存在する。それとは別に、製造が安価で組み立てが容易である少数の構成要素のみを必要とする、省スペースの堅牢なベアリング構造が作り出される。
この配置は、ベアリング構造が、ベースに接続され得るベアリングインサート上に設けられる場合、特に容易に組み立てることができる。ベースへの接続に特に適しているのは、ベアリングインサートが、好ましくは、枢動軸に対して横断方向にベースに挿入され、前記ベース内にスナップ留めされるという点で、ポジティブロック接続である。そうするために、ベースおよびベアリングインサートは、適切な戻り止め構造を有することができる。代替的および/または追加的に、ベース内においてベアリングインサートを固定して支持するための接続構造が、設けられ得る。接続構造は、好ましくは、ガイド方式に互いに係合する要素を備え、前記要素のガイド方向は、枢動軸に対して横断方向に配向される。例えば、ベアリングインサートは、ベース上に設けられた整合溝に関連付けられる突出部、例えば角柱突出部を有することができる。好ましくは、これらの溝は、ベース内に設けられた受け入れコンパートメントの向かい合って配置された壁内に配置され、前記コンパートメントは、ベースを通って延びている。その結果、前記コンパートメントは、第2のブランチがそこを通って延びることができる第1の窓と、ベアリングインサートを受け入れコンパートメントに挿入するための第2の窓の両方を有する。
ベアリングインサートは、2つの鏡面対称に成形された部分、特にプラスチック材料の射出成形部分から形成されてよく、前記成形部分は、それらの間に第2のブランチを保持する。さらに、2つの成形部分は、ストリップ、壁、ジャーナルなどによって互いに接続されてよく、一体の射出成形部分をこうして形成することができる。この結果、製造および組立が簡単になる。2つの成形部分のそれぞれは、装着された状態において、ブランチの片側に当接し、ベアリング要素がブランチの開口部内にそこから延びるプレートを備えることができる。ベアリングインサートは、こうして二重機能を実行することができる。これは、ブランチの枢動ベアリングの一部であり、また、これは、導電式に他のブランチに接続され得るベースに対するブランチの安全な電気絶縁をもたらす。このようにして、数100ボルトの電圧を安全に維持することができる。
特に適しているプラスチック材料は、PEEKまたはLCPである。PPA(ポリフタルアミド)、PPS(ポリフェニレンスルフィド)またはPAI(ポリアミドイミド)が使用されてもよい。
本発明による鉗子器具では、2つのジャーナルからなるベアリング軸は、完全にプラスチック材料で製造される。ジャーナル間に通路が残っているため、ナイフまたは供給ラインが通過する余地がある。ジャーナルは非常に大きい直径を有することができ、それによって大きなベアリング力の吸収、したがって器具のブランチ間の大きな接触力の発生をこうして可能にする。例えば、ジャーナルは、枢動方向に測定される摺動可能なブランチの高さと少なくとも同じ大きさの直径を有することができる。この結果、せん断強度の観点からプラスチックジャーナルに過剰な歪みを与えることなく、大きなジャーナル断面積、したがって高い最大ベアリング応答力が実現される。
ベアリングインサート上で選択されたガイド構造は、互いに反対側を向くベアリングインサートの2つの側面上に構成された突出部を備えることができる。好ましくは、これらの突出部は、鉗子器具が閉じられたときに力の方向を指す鋭角コーナを有する。加えて、各突出部の上側は、わずかに丸められ得る。このようにして、ベース内にベアリングインサートをしっかりと保持することが、助けられ得る。表面の丸みは、戻り止め配置から圧力を取り除くために使用することができ、この戻り止め配置は、ベアリングインサートがしっかりと着座することを確実にするために、ブランチが閉じているときにベース内にベアリングインサートを保持している。この幾何学的構成は、ベアリングインサートがそのシートに押し込まれるという点で、口部が閉じているときのベアリング応答力により、セルフクランプを引き起こすために利用され得る。
請求項15によれば、本発明はまた、前述の請求項の1つによる鉗子器具を提供するための方法に関し、ベアリング構造は、例えば、細長い平坦な部分の形態の射出成形部分として最初に提供される。この場合、ベアリング部と接続ストリップの両方は、最初、共通の平面内に、または互いに対して斜めの角度で配置される。
その後、ベアリング部は、2つの平行な離間された平面になるように、すなわち接続ストリップを曲げるか、または取り外すか、または中断することによって移動される。支持される少なくとも1つの部分が、ベアリング部間に配置され、それとともにベースのコンパートメントに挿入され得る。
本発明の有利な実施形態の追加の詳細は、説明または特許請求の範囲および図面の主題である。
本発明による鉗子器具の概略概観斜視図である。 本発明による鉗子器具の遠位端の概略斜視図である。 図2による鉗子器具の個々の部分の斜視図である。 図2による鉗子器具の下側の斜視図である。 本発明による鉗子器具の改変された実施形態の分解斜視図である。 鉗子器具上に作用する力のスケッチ図である。 ベアリング配置の領域内で切り取られ、簡略化された鉗子器具の断面図である。 本発明による鉗子器具のさらなる改変された実施形態の分解斜視図である。 組み立てられた位置にある、本発明による鉗子器具用のベアリングインサートの斜視図である。 製造後の、本発明による鉗子器具用のベアリングインサートの外側を見る斜視図である。 図10によるベアリングインサートの内側を見る斜視図である。
図1は、ここでは、端部上で焼灼鉗子12を支持するシャフト11を有する腹腔鏡器具の例として描かれている鉗子器具10を示す。その近位端上に、シャフト11は、ハンドル14および作動要素15を有するハウジング13によって支持される。後者は、焼灼鉗子12の作動に適合される。焼灼鉗子12は2つのブランチ、すなわち第1のブランチ16および第2のブランチ17を有し、その場合、これらの少なくとも1つは、移動可能に支持され、この典型的な実施形態では、このブランチ間に把持される組織を凝固させるためにHF電流にさらされ得る。そうするために、鉗子器具10は、ケーブル18を介して、特に図示しない発電機に接続される。
本発明の枠組み内の鉗子器具10の代わりに、少なくとも1つが支持体に対して移動可能であるように支持される2つのブランチ16および17を備える他の器具を考慮することも可能であることが指摘される。使用範囲は、シャフトの有無にかかわらず開腹手術用途の器具、腹腔鏡器具、内視鏡用の器具を含む。使用範囲は、電気的に作動するブランチ16、17を備えた器具、およびクランプおよび切断のための機械的機能のみを有し、電流を印加しても起動できないブランチを備えた器具を含む。さらに、使用範囲は、ブランチ16、17内にまたはブランチ16、17上に移動される、たとえばナイフなどの切断デバイスを備えた器具、およびナイフを有さない器具を含む。本発明の使用範囲は、固定式ナイフ、例えば帯電した切断電極を備えた鉗子器具も含む。
図2は、焼灼鉗子12の拡大図である。第1のブランチ16は、第2のブランチ17に面する組織接触表面19を有し、前記接触表面19は、例えば平坦である。好ましくは、組織接触面19は、ケーブル18を介して電圧および電流が供給されるように導電性である。ブランチ16は、真っ直ぐであってもよく、または図示するように、わずかに横方向に湾曲していてもよい。任意選択により、例えば、図2の破線で示すように、組織接触面19内に細長いスリット20を形成することが可能である。この細長いスリットは、特に図示しない、軸方向に移動可能な切断ナイフを案内するように適合され得る。同様に、第2のブランチ17には、第1のブランチ16に面する側に組織接触表面が設けられ、前記表面は好ましくは平坦である。2つのブランチ16、17は、好ましくは同じ輪郭を有し、それにより、第2のブランチ17が第1のブランチ16上に折り畳まれたとき、これらは2つの組織接触面19、21を互いに重なり合わせて接触する。また、第2のブランチ17には、ナイフを案内するためのスリットが設けられ得る。好ましくは、組織接触面21は、導電性であるように、例えば、ケーブル18を介して発電機に接続可能であるように構成される。
図2からさらに推測できるように、2つのブランチ16、17は、シャフト11の遠位端に配置されたベース22上に保持される。そうする際、第1のブランチ16は、好ましくはベース22に動かないように接続される。例えば、前記第1のブランチは、ベース22の延長部であってよく、それにより、第1のブランチ16およびベース22は、例えばプラスチック材料またはセラミックまたは金属からなる一体部分を形成する。
第2のブランチ17は、シャフト11の長手方向に対して横断方向に配向された枢動軸23を中心に枢動可能となるようにベース22によって支持される。好ましくは、枢動軸は、ほぼ中心、すなわち、ベース断面の直径上に位置する。
特に図3から推測できるように、1つの部分または2つの部分として構成され得るベアリングインサート24が、第2のブランチ17を枢動可能に支持するように適合され、例えば、2つの鏡面対称(または異なって構成された)ベアリング部25、26を備える。これらは、別々の部品として提供されるか、図3では隠され、たとえば右下端上に配置されたストリップによって互いに接続されることが可能である。そうする際、接続は、2つのベアリング部25、26が互いに向かってまたは互いに離れて最小限に跳ね返ることができるように構成される。
好ましくは、ベアリングインサート24は、2つのベアリング部25、26に関連付けられ、ブランチ16、17とは別個に形成および提供される射出成形部分である。しかし、射出成形によってベアリングインサートをブランチ16、17の1つに直接取り付けることも可能である。2つのベアリング部25、26のそれぞれは、好ましくは、追加の構造がその上に形成されたプレート状のベースからなる。特に、ベアリング構造27がこのように形成され、前記構造は、2つのベアリング要素28、29に関連付けられている。好ましくは、ベアリング要素28は、ベアリング部25の平坦な側から他のベアリング部26へ延びる円筒形ジャーナル30である。同様に、ベアリング要素29は、好ましくは、ベアリング要素26からベアリング要素25へ延びるジャーナル31によって形成される。好ましくは、2つのジャーナル30、31は、それらの間に図7から特に明らかである距離Aを含む円筒状ジャーナルである。しかし、ジャーナル30、31の長さを、これらがこれらの端部側面または端部側面上に設けられた突出部上で互いに接触するように構成することも可能である。ジャーナルの直径は、好ましくは、1mmから3mmの間の範囲である。この比較的大きな直径のため、ベアリングインサート24は、プラスチックで作製され得る。それと同時に、鉗子工具の特にスリムなデザインが可能になり、この場合、ヒンジ領域は、比較的小さい、たとえばわずか5mm〜5.7mmの直径を有する。
ベアリング部25、26には、互いに反対側を向く側面に、接続構造32に属するガイド要素33、34が設けられる。好ましくは、これらの突出部35、36は、好ましくは、それらの平行な側面上で区切られ、平面図で長方形または台形である角柱突出部であり、前記突出部は、ベース22上の対応する溝37、38内に、枢動軸23を横断する方向に適合する。溝37、38は、互いに面するコンパートメント39の壁内に形成され(図7と併せて図3)、そのコンパートメントに、ベアリングインサート24を枢動軸23に対して横断方向に挿入することができる。そうするために、コンパートメント39は、第2のブランチ17がそこから延びる上側窓40と、ベアリングインサート24をコンパートメント39にそこを通して挿入することができる下側窓とを有する。その結果、平面図では、コンパートメント29は、ベース22を通るほぼ矩形の通路開口部を形成する。2つの突出部35、36の平行な側面は、枢動軸23に対して横断方向に配向され、したがって、溝37、3と関連して、枢動軸23を横断し、それと同時に、シャフト11の長手方向軸に対して横断方向に延びる案内方向Fを規定する。図3および7では、この案内方向Fは、明確にするために矢印でのみマークされる。他の案内方向も可能である。
第2のブランチ17は、その近位端に、互いに平行な2つの壁セクション43、44を備えることができるヒンジセクション42を有する。この場合、2つの平行な壁セクション43、44のそれぞれには、開口部45、46が設けられ、開口部45、46は、好ましくは、互いに対して同軸に配置され得る。そうする際、2つの開口部45、46の直径は、2つの好ましくは円筒状のジャーナル30、31の直径よりも最小限に大きくなり得る。そうする際、ピン30、31および開口部45、46の配置は、好ましくは、ベース21の断面の中心Mが開口部45、46によって規定された円筒形内に位置するようなものである。図7による例では、中心Mはほぼ枢動軸23上に位置しているが、これは必ずしも必要ではない。また、前述の条件(中心Mが開口部45、46によって規定された円筒形内に位置する)内で枢動軸23に対する中心Mのオフセットが発生した場合でも、スリムおよび堅牢性を達成し、ブランチ17の枢動ベアリングの設計を容易に組立てることが可能である。
接続構造32は、追加の突出部、たとえば戻り止め突出部が、突出部35、36上に形成されるという点において、戻り止め配置として構成されてよく、前記追加の突出部は、溝37、38の凹部内に係合する。代替的に、戻り止め突出部48、49は、原則として図3に示すように、ベアリング部25、26の他の位置に戻り止め配置47として設けられてもよい。あるいは、図5に示すように、戻り止め突出部48、49は、例えばコンパートメント39の上縁に形成されるような、対応する戻り止め凹部50、51に関連付けられてもよい。組み立てのために、ブランチ17は、最初に、ベアリング部25、26間に、それらのジャーナル30、31が開口部45、46に係合するように配置される。その後、ベアリング部25、26は弾性的に圧縮され、この配置は、戻り止め突出部48、49が凹部50、51にカチッと音がするまでF方向に下からコンパートメント39に底部から挿入される。そうする際、突出部35、36は、そのそれぞれの上側コーナが、溝37、38の対応する、好ましくは鋭角のコーナに当たるまで、案内方向Fに溝37、38内を移動する。これに関して、図6は、溝37、38の破線の輪郭上のそのような上側コーナ52を示す。そうする際、破線52’は、突出部35および/または36の少なくとも好ましくは丸められた上側または上面を示す。
図3および図5に見ることができるように、ブランチ17は、作動ロッド53に関連付けられる。例えば、この作動ロッドは、クロスピン54を介して、接続目的のための適切な結合開口部55を有するブランチ17に接続される。
図4に見ることができるように、ピン54の2つの端部のそれぞれは、図4によって、観察者に面するピン54の端部に示すように、ブランチ17の外側表面をわずかに越えて突出することができる。ベアリング部26(および図4で隠されているベアリング部25)は、ブランチ17の両端位置の状態(すなわち、完全に開いた状態および完全に閉じた状態)のピン54の端部のためのポケット56、57を有し、そのそれぞれのポケットは、ピン54の端部を受け入れ、前記ピンをその(枢動軸23に平行である)長手方向に対して固定する。その結果、作動中のピン54の不注意な損失は不可能であるが、その完全な閉鎖位置と完全な開放位置との間のブランチ17の中間位置におけるその組立および分解は容易に可能である。
鉗子器具10の機能および運動学に関して、図6に参照がなされ、ここでは、破線で示されたガイド要素33および34の既に対処された輪郭に加えて、ジャーナル33、31の共通の円形輪郭が示され、前記ジャーナルは枢動軸23と同心である。その結果、ピン54の中心に対して、作動力Fで作動ロッド53と引っ張り接触することができるレバーアーム58が生じる。したがって、図6に概略的にのみ示すブランチ17は、ブランチ16に向かう方向にこうして付勢される。そうする際、ベアリング応答力FLRがジャーナル30、31によって形成されたベアリング装置上に発生し、前記力の方向は、図6において、矢印および矢印の方向に引いた鎖線59によって示される。このベアリング応答力FLRは、好ましくは、少なくともほぼコーナ52の方向を指し、それにより、鎖線59はこのコーナを通って延びる。その結果、ベアリングインサート24をセットし、戻り止め装置47を解放することが全体的に可能であり、それにより、ブランチ16、17に大きな力がかけられてもベアリングインサート24がその設置位置に適切に留まることが確実にされる。
図8は、鉗子器具10のさらなる実施形態を示し、この場合、最初に、その構造および機能に関して、上記の説明、特に図5による実施形態の説明に参照がなされる。図8による鉗子器具10の場合、ベアリングインサート24とブランチ17との間に、回転角制限装置60が有効であり、これは、ここでは、ジャーナル30、31の少なくとも1つに設けられた凹部によって例示的に形成される。この凹部は、開口部45、46の縁部に設けられた突出部61に関連付けられ、前記突出部は、ジャーナル30、31の円周方向に凹部内で制限された形で移動可能である。この結果、ブランチ17の最大枢動角度が、制限される。
図9は、例えば、射出成形部品としてされ得るベアリングインサート24の改変された実施形態を示す。本明細書の上記で説明したベアリングインサートと同じ機能および/または構造を有するこのベアリングインサート24の要素は、図9で既に導入された参照符号を有する。図1から図8による実施形態の説明は、図9によるベアリングインサート24にも同様に当てはまる。ベアリングインサート24は、その設置位置で示されており、ここではベアリング部25、26は、間隔を空けた平面内で互いに隣接して配置される。2つのベアリング部25、26を一体品として接続するストリップ62は、弾性および/または塑性変形下でU字形に曲げられる。
図10および図11は、製造後、たとえば射出成形金型から取り外した直後の伸張された位置にあるベアリングインサート24を示す。ベアリングインサートは、この金型内で容易に、取り扱い、保管することができる。鉗子器具内に設置する前に、これは、図9による形態に変換される。回転角制限装置60、60’として作用するために、ジャーナル30、31は、その端側にラグを有することができる。さらに、ジャーナル30、31は中空であってもよく、および/または追加の構造を示してもよい。
突出部35、36は中実であってもよく、またはそれらの外側に1つ以上の凹部を有してもよい。これらの凹部は、例えば、コンパートメント39内の構造との連動を達成するために、溝として構成され得る。
本発明による鉗子器具10は、少なくとも1つの枢動可能に支持されたブランチ17を支持するために、少なくとも1つの枢動可能なブランチ17を支持するためにベース22に挿入されるベアリングインサート24を備える。そうするために、ベアリングインサート24は、例えば枢動軸23に対して横断方向に、ベース22の対応するコンパートメント39に挿入され、例えば戻り止め作用によりコンパートメント39内のその場所に固定される。ベアリングインサート24は、例えば、円筒状ジャーナル30、31の形態の2つのベアリング要素28、29を備え、これらは、互いに接触することなく、ベアリングインサート24のベアリング部25、26上に配置され、前記ベアリング部は、例えば、互いに平行に配向されたプレートの形態を有する。2つのジャーナル30、31は、ブランチ17の対応する開口部45、46と係合し、この場合、ジャーナル30、31の端部側面間に残る距離Aは、たとえば切断ナイフなどの種々の要素の配置に使用され得る。
10 鉗子器具
11 シャフト
12 焼灼鉗子
13 ハウジング
14 ハンドル
15 作動要素
16 第1のブランチ
17 第2のブランチ
18 ケーブル
19 組織接触表面
20 細長いスリット
21 組織接触表面
22 ベース
23 枢動軸
24 ベアリングインサート
25、26 ベアリング部
27 ベアリング構造
28、29 ベアリング要素
30、31 ジャーナル
A ピン30、31からの端部側面の距離
32 接続構造
33、34 ガイド要素
35、36 突出部
37、38 溝
39 ベアリングインサートを受け入れるためのコンパートメント
40 上側窓
41 下側窓
42 ヒンジセクション
43、44 壁セクション
45、46 開口部
M 円筒状ベース22の断面の中心
47 戻り止め装置
48、49 戻り止め突出部
50、51 凹部
52 コーナ
52’ 突出部35、36の上側
53 作動ロッド
54 ピン
55 結合開口部
56、57 ピン54を固定するためのポケット
58 レバーアーム
作動力
LR ベアリング応答力
59 鎖線
60、60’ 回転角制限装置
61 突出部
62 ストリップ

Claims (15)

  1. 生体組織の治療用の鉗子器具(10)であって、
    ベース(22)上に保持され、前記ベースから離れて延びる第1のブランチ(16)と、
    枢動軸(23)を中心に枢動可能に移動できるようにベース(22)上に保持された第2のブランチ(17)と、を備え
    前記第2のブランチ(17)の枢動可能な支持のために、互いに対して同軸に配置され、分割されたベアリングジャーナルを一緒になって形成する2つのベアリング要素(28、29)を備えたベアリング構造(27)が提供される、鉗子器具において、
    前記ベアリング構造(27)は、前記ベース(22)に接続されたベアリングインサート(24)上に形成されることを特徴とする、
    鉗子器具。
  2. 前記ベアリングインサート(24)は、前記ベース(22)内において前記ベアリングインサート(24)を固定して支持するための接続構造(32)を有することを特徴とする、
    請求項1に記載の鉗子器具。
  3. 前記ベアリングインサート(24)は、前記枢動軸(23)に対して横断方向に前記ベース(22)に挿入され得ることを特徴とする、
    請求項1または2に記載の鉗子器具。
  4. 前記ベース(22)は、前記ベアリングインサート(24)のための受け入れコンパートメント(39)を有し、
    前記ベース(22)は、前記第2のブランチ(17)のための第1の窓(40)と、前記ベアリングインサート(24)を前記受け入れコンパートメント(39)に挿入するための第2の窓(41)とを有することを特徴とする、
    請求項1に記載の鉗子器具。
  5. 前記ベアリングインサート(24)は、鏡面対称に形成されたベアリング部(25、26)を備え、前記ベアリング部(25、26)上に前記ベアリング構造(27)および接続構造(32)が形成されることを特徴とする、
    請求項1から4のいずれか一項に記載の鉗子器具。
  6. 互いに対して同軸に配置された前記2つのベアリング要素(28、29)は、互いに向かい合い、距離(A)をその間に規定するジャーナル(30、31)であることを特徴とする、
    請求項1から5のいずれか一項に記載の鉗子器具。
  7. 前記第2のブランチ(17)は、互いに反対側を向く2つの側面に、枢動ベアリング部として作用するように構成された2つの同軸に配置された開口部(45、46)を有することを特徴とする、
    請求項1から6のいずれか一項に記載の鉗子器具。
  8. 互いに対して同軸に配置されたベアリング要素(28、29)は、円筒状であることを特徴とする、
    請求項1から7のいずれか一項に記載の鉗子器具。
  9. 前記同軸に配置されたベアリング要素(28、29)は、枢動角制限装置(60、60’)を備えることを特徴とする、
    請求項1から8のいずれか一項に記載の鉗子器具。
  10. 前記ベアリングインサート(24)は、プラスチック材料、好ましくはPEEKまたはLCPから、またはPPA、PPS、PAIからもなることを特徴とする、
    請求項1から9のいずれか一項に記載の鉗子器具。
  11. 前記第2のブランチ(17)は、互いに反対側を向く2つの側に、互いに対して同軸に配置された2つの円形開口部(45、46)を備え、
    前記開口部のそれぞれは、前記回転角制限装置(60、60’)と相互作用するように構成された径方向に内向きの突出部を有することを特徴とする、
    請求項9に記載の鉗子器具。
  12. 前記ベアリングインサート(24)は、互いに反対側を向く側面にガイド要素(33、34)を有し、
    前記ガイド要素(33、34)は、前記ベース(22)内に形成された相補的構造とともに、前記枢動軸(23)に対して横断方向に配向された案内方向(F)を規定し、
    前記ガイド要素(33、34)は、好ましくは多角形に区切られた突出部であることを特徴とする、
    請求項1から11のいずれか一項に記載の鉗子器具。
  13. 各突出部が、鋭角コーナ(52)を有し、
    前記鋭角コーナは、前記鉗子器具(10)を閉じた状態で、力(FLR)の方向を指し、それによって前記口部を閉じた状態のその幾何学的構成により、力の1つの方向に自己クランプをもたらすことを特徴とする、
    請求項12に記載の鉗子器具。
  14. 前記ベアリングインサート(24)と前記ベース(22)との間に作用する戻り止め装置が提供されることを特徴とする、
    請求項1から13のいずれか一項に記載の鉗子器具。
  15. 請求項1から14のいずれか一項に記載の鉗子器具を提供するための方法であって、ベアリング構造(27)が、
    最初に、伸張された部分の形態で提供され、両方のベアリング部(25、26)および接続ストリップ(62)は、共通平面内に配置され、
    その後、前記ベアリング部(25、26)は、2つの平行な離間された平面になるように移動され、その間前記接続ストリップは、曲げられるか、または取り外されるか、または中断され、
    その後、前記ベアリング構造(27)は、コンパートメント(39)に挿入されることを特徴とする、方法。
JP2019183134A 2018-10-05 2019-10-03 組織鉗子 Active JP7372807B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18198761.1 2018-10-05
EP18198761.1A EP3632354B1 (de) 2018-10-05 2018-10-05 Gewebezange

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020096791A true JP2020096791A (ja) 2020-06-25
JP7372807B2 JP7372807B2 (ja) 2023-11-01

Family

ID=63787765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019183134A Active JP7372807B2 (ja) 2018-10-05 2019-10-03 組織鉗子

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11497542B2 (ja)
EP (1) EP3632354B1 (ja)
JP (1) JP7372807B2 (ja)
KR (1) KR20200039594A (ja)
CN (1) CN111000618B (ja)
BR (1) BR102019019970A2 (ja)
PL (1) PL3632354T3 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024120583A1 (de) 2022-12-08 2024-06-13 3D Microprint Gmbh Werkzeug zur anwendung als mikromanipulator und verfahren zur herstellung des werkzeuges

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008510536A (ja) * 2004-08-24 2008-04-10 エルベ エレクトロメディツィン ゲーエムベーハー 外科手術用具
JP2011504794A (ja) * 2007-11-28 2011-02-17 シンセオン,エルエルシー コードレスのパワーアシスト医療用焼灼および切断装置

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4815476A (en) 1988-03-28 1989-03-28 Cordis Corporation Biopsy forceps with locking handle
US5190541A (en) 1990-10-17 1993-03-02 Boston Scientific Corporation Surgical instrument and method
CA2106039A1 (en) 1992-09-23 1994-03-24 David A. Nicholas Surgical biopsy forceps apparatus
DE19515914C1 (de) 1995-05-02 1996-07-25 Aesculap Ag Zangen- oder scherenförmiges chirurgisches Instrument
CN2273640Y (zh) * 1996-05-09 1998-02-04 刘培根 一种改良的附钳夹之剪刀
WO1999040861A1 (en) 1998-02-17 1999-08-19 Baker James A Radiofrequency medical instrument for vessel welding
US6585735B1 (en) 1998-10-23 2003-07-01 Sherwood Services Ag Endoscopic bipolar electrosurgical forceps
US6174309B1 (en) 1999-02-11 2001-01-16 Medical Scientific, Inc. Seal & cut electrosurgical instrument
US6953461B2 (en) 2002-05-16 2005-10-11 Tissuelink Medical, Inc. Fluid-assisted medical devices, systems and methods
US6656177B2 (en) 2000-10-23 2003-12-02 Csaba Truckai Electrosurgical systems and techniques for sealing tissue
US20020143358A1 (en) 2001-02-13 2002-10-03 Domingo Nicanor A. Method and apparatus for micro-dissection of vascular occlusions
US7131977B2 (en) 2002-08-27 2006-11-07 Pilling Weck Incorporated Apparatus and method for removing a clip
US7276068B2 (en) 2002-10-04 2007-10-02 Sherwood Services Ag Vessel sealing instrument with electrical cutting mechanism
US7931649B2 (en) 2002-10-04 2011-04-26 Tyco Healthcare Group Lp Vessel sealing instrument with electrical cutting mechanism
US7632269B2 (en) 2004-01-16 2009-12-15 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrosurgical instrument with replaceable cartridge
DE102004013530B4 (de) * 2004-03-19 2011-02-17 Sutter Medizintechnik Gmbh Bipolare Koagulationszange
DE102006062848B4 (de) 2006-06-14 2013-01-31 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Chirurgische Greifzange
WO2008040483A1 (de) 2006-10-05 2008-04-10 Erbe Elektromedizin Gmbh Rohrschaftinstrument
DE202007009165U1 (de) * 2007-06-29 2007-08-30 Kls Martin Gmbh + Co. Kg Chirurgisches Instrument
GB0804688D0 (en) 2008-03-13 2008-04-16 Gyrus Group Plc Surgical instrument
DE102009049401B4 (de) 2009-08-20 2023-09-28 Erbe Elektromedizin Gmbh Elektrochirurgische Zange
US8512371B2 (en) 2009-10-06 2013-08-20 Covidien Lp Jaw, blade and gap manufacturing for surgical instruments with small jaws
CN101779979B (zh) 2010-01-08 2013-01-02 瑞奇外科器械(中国)有限公司 全纵向超声外科手术系统
US20110257680A1 (en) 2010-04-20 2011-10-20 Tyco Healthcare Group Lp Surgical Forceps Including Pulley Blade Reverser Mechanism
US8864795B2 (en) 2011-10-03 2014-10-21 Covidien Lp Surgical forceps
US9301798B2 (en) * 2012-07-19 2016-04-05 Covidien Lp Surgical forceps including reposable end effector assemblies
EP2845548B1 (de) 2013-09-10 2016-11-16 Erbe Elektromedizin GmbH Chirurgisches Instrument mit schwenkbaren Branchen
EP2959854B1 (de) 2014-06-25 2018-03-21 Erbe Elektromedizin GmbH Chirurgisches Instrument

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008510536A (ja) * 2004-08-24 2008-04-10 エルベ エレクトロメディツィン ゲーエムベーハー 外科手術用具
JP2011504794A (ja) * 2007-11-28 2011-02-17 シンセオン,エルエルシー コードレスのパワーアシスト医療用焼灼および切断装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20200107873A1 (en) 2020-04-09
BR102019019970A2 (pt) 2020-04-14
KR20200039594A (ko) 2020-04-16
RU2019130405A (ru) 2021-03-26
PL3632354T3 (pl) 2022-11-07
EP3632354A1 (de) 2020-04-08
EP3632354B1 (de) 2022-08-31
CN111000618A (zh) 2020-04-14
JP7372807B2 (ja) 2023-11-01
US11497542B2 (en) 2022-11-15
CN111000618B (zh) 2023-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11672592B2 (en) Electrosurgical instrument
JP5244804B2 (ja) 筒状の軸機器
EP1527746B1 (en) Vessel sealing forceps with disposable electrodes
BR102014005880A2 (pt) instrumento para fusão e separação de vaso
KR101434628B1 (ko) 의료용 스네어 장치
US9770254B2 (en) Flat object grasper
US10603065B2 (en) Surgical instruments and jaw members thereof
CN110575245A (zh) 腹腔镜镊子器械
JP2020096791A (ja) 組織鉗子
US20130345702A1 (en) Instrument for Fusing and Severing Tissue
US20130035687A1 (en) Instrument for the fusion and cutting of blood vessels
JP6023768B2 (ja) 改良型ツール搭載器具
RU2795532C2 (ru) Хирургический щипцовый инструмент и способ монтажа в нем опорной структуры

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230322

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230619

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231003

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231020

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7372807

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150