JP2020089412A - デンタルフロス - Google Patents

デンタルフロス Download PDF

Info

Publication number
JP2020089412A
JP2020089412A JP2018226325A JP2018226325A JP2020089412A JP 2020089412 A JP2020089412 A JP 2020089412A JP 2018226325 A JP2018226325 A JP 2018226325A JP 2018226325 A JP2018226325 A JP 2018226325A JP 2020089412 A JP2020089412 A JP 2020089412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dental floss
braid
flat
threads
teeth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018226325A
Other languages
English (en)
Inventor
純 衣笠
Jun Kinugasa
純 衣笠
浩助 鳥井
Kosuke Torii
浩助 鳥井
邦夫 西本
Kunio Nishimoto
邦夫 西本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nishinokaze Gijyutsu Kobo LLC
Sunstar Inc
Gosen Co Ltd
Original Assignee
Nishinokaze Gijyutsu Kobo LLC
Sunstar Inc
Gosen Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nishinokaze Gijyutsu Kobo LLC, Sunstar Inc, Gosen Co Ltd filed Critical Nishinokaze Gijyutsu Kobo LLC
Priority to JP2018226325A priority Critical patent/JP2020089412A/ja
Priority to US16/702,050 priority patent/US20200170766A1/en
Publication of JP2020089412A publication Critical patent/JP2020089412A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C15/00Devices for cleaning between the teeth
    • A61C15/04Dental floss; Floss holders
    • A61C15/041Dental floss
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C15/00Devices for cleaning between the teeth
    • A61C15/04Dental floss; Floss holders
    • A61C15/043Containers, dispensers, or the like, e.g. with cutting means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N19/00Investigating materials by mechanical methods

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Braiding, Manufacturing Of Bobbin-Net Or Lace, And Manufacturing Of Nets By Knotting (AREA)

Abstract

【課題】歯間の食物残渣や歯垢等を効率よく除去できるデンタルフロスを提供する。【解決手段】マルチフィラメントを含むデンタルフロス2であって、前記デンタルフロス2は平打ち組織の組み紐である。平打ち紐の組み紐本数は、6〜33本であるのが好ましく、幅は0.5〜4.0mm、通過間隙は0.01〜0.1mmが好ましい。平打ち紐はマルチフィラメントとともにモノフィラメント又は複数本連結糸を併用することもできる。組み紐の構成糸が斜め方向に配置されて固定されており、糸を長さ方向に動かすと、前記斜め方向に固定されている構成糸が、歯間の食物残渣や歯垢等を効率よく除去する。また、平打ち組織の組み紐は扁平で薄く、歯間に入れやすい。【選択図】図1

Description

本発明は歯間の食物残渣や歯垢等を除去するためのデンタルフロスに関する。
歯間の食物残渣や歯垢等を除去するためには、従来から歯間ブラシ、爪楊枝、デンタルフロス、歯ブラシ、ゴム製のソフトピック等様々なものがある。多くの人はいずれかを毎日のように使用している。デンタルフロスに関して、特許文献1には断面が多葉形状の異形断面マルチフィラメントをデンタルフロスにする提案がある。特許文献2には単糸繊度が10decitex以下のフィラメントを束ねて500〜1500decitexの糸とし、水溶性高分子をコーティングして収束することが提案されている。特許文献3には仮より加工糸をデンタルフロスにする提案がある。
特開2013−192586号公報 特開2010−214017号公報 特開2006−141456号公報
しかし、従来のデンタルフロスは歯間の食物残渣や歯垢等を効率よく除去できないという問題があった。
本発明は、前記従来の問題を解決するため、歯間の食物残渣や歯垢等を効率よく除去できるデンタルフロスを提供する。
本発明のデンタルフロスは、マルチフィラメントを含むデンタルフロスであって、前記デンタルフロスは平打ち組織の組み紐であることを特徴とする。
本発明のデンタルフロスは、マルチフィラメントを含み、平打ち組織の組み紐であることにより、歯間の食物残渣や歯垢等を効率よく除去できる。すなわち、組み紐の構成糸が斜め方向に配置されて固定されており、糸を長さ方向に動かすと、前記斜め方向に固定されている構成糸が、歯間の食物残渣や歯垢等を効率よく除去する。また、平打ち組織の組み紐は扁平で薄く、歯間に入れやすい。
図1は本発明の一実施形態の保持具に固定されたデンタルフロス製品の正面図である。 図2は本発明の別の実施形態の保持具に固定されたデンタルフロス製品の正面図である。 図3は本発明の一実施形態のデンタルフロスの材料の平打ち組織の組み紐の製造装置を示す模式的説明図である。 図4は本発明の一実施例で使用するポリエステルモノフィラメント4連糸の断面図である。 図5Aは本発明の実施例で使用する通過間隙測定器の斜視写真である。 図5Bは同、測定状態を示す斜視写真である。 図6Aは同、組み紐清掃試験機の平面写真である。 図6Bは同、組み紐清掃試験機の斜視写真である。 図6Cは同、組み紐清掃試験機の粉体塗布具の写真である。 図6Dは同、組み紐清掃試験機の測定状態を示す写真である。 図6Eは同、組み紐の清掃状態を示す写真である。 図6Fは同、図6Eの画像処理後のデータ写真である。
本発明のデンタルフロスは、マルチフィラメントを含み、平打ち組織の組み紐である。マルチフィラメントはポリエステル糸、ナイロン糸、フッ素樹脂繊維糸などの合成繊維が好ましい。マルチフィラメントの好ましい構成本数は10〜40本であり、好ましい総繊度は500〜1500dicitexである。
前記平打ち紐の組み紐本数は、6〜33本が好ましい。この範囲であればデンタルフロスは細く、歯間に入れやすい。また組み紐本数が前記のとおりであれば、組み紐の構成糸が斜め方向に配置されて固定されており、糸を長さ方向に動かすと、前記斜め方向に固定されている構成糸が、歯間の食物残渣や歯垢等を効率よく除去する。
デンタルフロスは、幅0.5〜4.0mmが好ましく、さらに好ましくは1〜2.2mmである。前記の幅であれば、歯間に入れやすく、歯間の食物残渣や歯垢等を効率よく除去できる。同様に、デンタルフロスの通過間隙は0.01〜0.1mmが好ましく、さらに好ましくは0.02〜0.05mmである。
平打ち紐は、マルチフィラメントとともにモノフィラメントを構成繊維として含んでもよい。モノフィラメントを併用すると、さらに歯間の食物残渣や歯垢等を効率よく除去できる。前記モノフィラメントは、複数本連結糸であるのが好ましい。複数本連結糸は、例えば2〜5本程度のフィラメントが連結している糸である。複数本連結糸を加えるとさらに歯間の食物残渣や歯垢等を効率よく除去できる。モノフィラメントの好ましい繊度は2.6〜4.6dicitexである。
本発明の組み紐は、マルチフィラメント仮撚り加工糸、又はマルチフィラメント仮撚り加工糸を含むことも好ましい。仮撚り加工糸は微細な捲縮があり、歯間の食物残渣や歯垢等をさらに効率よく除去できる。加えて、挿入感も耐久性も向上する。
デンタルフロスは糸巻き体に巻かれているか、又はデンタルフロス保持具に保持されているのが好ましい。デンタルフロスは糸巻き体に巻かれている場合は、所定の長さをカットして使用する。デンタルフロス保持具に保持されている場合は、保持具を持って歯間を清浄する。
以下図面を用いて説明する。以下の図面において、同一符号は同一物を示す。図1は本発明の一実施形態の保持具に固定されているデンタルフロス製品の正面図である。このデンタルフロス製品1は、保持具3にデンタルフロス2が固定されている。図2は本発明の別の実施形態の保持具に固定されているデンタルフロス製品の正面図である。このデンタルフロス製品4は、保持具6にデンタルフロス5が固定されている。
図3は本発明の一実施形態のデンタルフロスの材料の平打ち組織の組み紐製造装置を示す模式的説明図である。この例における平打ち組み紐製造装置10は、4つの架台(レール)11の上の9つのボビン(コマ)12が軌道を矢印13a−13fのように回転移動し、各ボビン(キャリア)12から供給される繊維糸14組み上げられ、組み紐15が形成される。矢印16は組み上げ方向である。この例では、9つのボビン(コマ)12全部に巻き糸をセットしているが、いくつかのボビン(コマ)12に巻き糸をセットしてもよいし、部分的に別の巻き糸をセットしてもよい。本発明においては、ボビン(コマ)の数を「コマ数トータル」といい、組み紐構成糸本数を「巻き数」という。
図4は本発明の一実施例で使用するポリエステルモノフィラメント4連糸7の断面図である。
以下実施例を用いて本発明をさらに具体的に説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
まず、各評価方法について説明する。
<通過隙間>
図5A−Bに示す通過間隙測定器を使用してワーク(測定試料)の通過間隙を測定した。この測定器は0.01mm単位の通過間隙を測定できる。
<実際の挿入感>
ワークを実際の歯間(前歯数か所)に入れたときの挿入感、スムースさから判断した。
A:非常に良い
B:良い
C:普通
<耐久性(こすり)>
図5A−Bに示す通過間隙測定器を使用してワークを50往復(ストローク長15mm)させた後にフロスのほつれを確認した。
A:ほつれ無し
B:ほつれはあるが実用上問題ない
<清掃評価1(長手方向)>
図6A−Dに示す組み紐清掃試験機を使用し、組み紐を張ったところに粉体を付けたサイコロを組み紐の長手方向へ10mmストローク1回、動接触させた。サイコロをマイクロスコープで撮影し、粉体の除去面積を測定した。図6Eは測定時のサンプル写真である。器具の荷重は100gであり、この器具に6gのサイコロを取り付けて組み紐に当てて評価した。図6Fは図6Eの画像処理後のデータ写真である。図6Eに示すサイコロ表面の中央部は、清掃された部分であり、粉体が除去されている。このサイコロ表面部を下記のように測定した。
(1) マイクロスコープ(キーエンス社製VHX-6000)にて20倍で撮影する。
(2) 5mm×10mmを抽出する。
(3) 除去残りの面積を算出する(一例として、36.079mm2)。
(4) 全体(50mm2)から除去残りを引いた13.921mm2を清掃力と定義する。
<清掃評価2(短手方向)>
図6A−Dに示す組み紐清掃試験機を使用し、組み紐を張ったところに粉体を付けたサイコロを組み紐の短手方向へ10mmストローク1回、動接触させた。前記長手方向と同じようにサイコロをマイクロスコープで撮影し、粉体の除去面積を測定した。
(実施例1)
ポリエチレンテレフタレート(PET)マルチフィラメント糸(トータル繊度78decitex,フィラメント構成本数24本)の巻き糸11本と、PETマルチフィラメント黒原着糸(トータル繊度110decitex,フィラメント構成本数24本)の巻き糸2本を図3に示す平打ち組み紐製造装置10にセットし、組み紐を製造した。「コマ数トータル」は13、「巻き数」も13とした。得られた平打ち組み紐を、図1に示す保持具に固定して歯間への挿入感などの各種評価をした。条件および評価結果は表1にまとめて示す。
(実施例2)
ポリエチレンテレフタレート(PET)マルチフィラメント糸(トータル繊度78decitex,フィラメント構成本数24本)の巻き糸を7本とし、図3に示す平打ち組み紐製造装置10にセットし、組み紐を製造した。「コマ数トータル」は13、「巻き数」は7とした。得られた平打ち組み紐を、図1に示す保持具に固定して歯間への挿入感などの各種評価をした。
(実施例3)
ポリエチレンテレフタレート(PET)マルチフィラメント糸(トータル繊度78decitex,フィラメント構成本数24本)の巻き糸7本とし、PETマルチフィラメント糸(トータル繊度56decitex,フィラメント構成本数18本)の巻き糸6本とした以外は実施例1と同様に実験した。
(実施例4)
ポリエチレンテレフタレート(PET)マルチフィラメント糸(トータル繊度56decitex,フィラメント構成本数18本)の巻き糸を13本とした以外は実施例1と同様に実験した。
(実施例5)
ポリエチレンテレフタレート(PET)マルチフィラメント糸(トータル繊度56decitex,フィラメント構成本数18本)の巻き糸を11本とし、PETモノフィラメント4連糸(繊度3.6decitex)の巻き糸を2本とした以外は実施例1と同様に実験した。PETモノフィラメント4連糸の断面図は図4に示すとおりである。
(実施例6)
ポリエチレンテレフタレート(PET)仮撚り加工糸(トータル繊度75decitex,フィラメント構成本数36本。)の巻き糸を25本とした以外は実施例1と同様に実験した。
(実施例7)
ポリエチレンテレフタレート(PET)仮撚り加工糸(トータル繊度75decitex,フィラメント構成本数36本)の巻き糸を13本とし、PET仮撚り加工糸(繊度50decitex,フィラメント構成本数36本)の巻き糸12本とした以外は実施例1と同様に実験した。
(実施例8)
ポリエチレンテレフタレート(PET)仮撚り加工糸(トータル繊度50decitex,フィラメント構成本数36本)の巻き糸を25本とした以外は実施例1と同様に実験した。
(実施例9)
ポリエチレンテレフタレート(PET)仮撚り加工糸(トータル繊度30decitex,フィラメント構成本数36本)の巻き糸を25本とした以外は実施例1と同様に実験した。
(実施例10)
ポリエチレンテレフタレート(PET)仮撚り加工糸(トータル繊度30decitex,フィラメント構成本数12本)の巻き糸を25本とした以外は実施例1と同様に実験した。
(実施例11)
ポリエチレンテレフタレート(PET)仮撚り加工糸(トータル繊度50decitex,フィラメント構成本数36本)の巻き糸を13本、PET仮撚り加工糸(トータル繊度50decitex,フィラメント構成本数36本)の巻き糸を12本とした以外は実施例1と同様に実験した。
(実施例12)
ポリエチレンテレフタレート(PET)仮撚り加工糸(トータル繊度50decitex,フィラメント構成本数36本)の巻き糸を20本とした以外は実施例1と同様に実験した。
以上の結果を表1〜3にまとめて示す。
以上の結果から明らかなとおり、本発明の各実施例のデンタルフロスは、マルチフィラメントを含み、平打ち組織の組み紐であることにより、歯間の食物残渣や歯垢等を効率よく除去できることがわかった。すなわち、組み紐の構成糸が斜め方向に配置されて固定されており、糸を長さ方向に動かすと、前記斜め方向に固定されている構成糸が、歯間の食物残渣や歯垢等を効率よく除去する。また、平打ち組織の組み紐は扁平で薄く、歯間に入れやすいことがわかった。
本発明のデンタルフロスは、健康な歯を有する人にはもちろん有効であるほか、入れ歯(義歯)、インプラント歯を有する人にも好適である。
1,4 デンタルフロス製品
2,5 デンタルフロス
3,6 保持具
10 平打ち組み紐製造装置
11 架台(レール)
12 ボビン(コマ)
13a−13f 軌道上の回転方向
14 繊維糸
15 組み紐
16 組み上げ方向

Claims (8)

  1. マルチフィラメントを含むデンタルフロスであって、
    前記デンタルフロスは平打ち組織の組み紐であることを特徴とするデンタルフロス。
  2. 前記平打ち組織の組み紐本数は、6〜33本である請求項1に記載のデンタルフロス。
  3. 前記デンタルフロスは、幅0.5〜4.0mmである請求項1又は2に記載のデンタルフロス。
  4. 前記デンタルフロスは、通過間隙が0.01〜0.1mmである請求項1〜3のいずれかに記載のデンタルフロス。
  5. 前記組み紐は、マルチフィラメントとともにモノフィラメントを構成繊維として含む請求項1〜4のいずれかに記載のデンタルフロス。
  6. 前記モノフィラメントは、複数本連結糸である請求項5のいずれかに記載のデンタルフロス。
  7. 前記組み紐は、マルチフィラメント仮撚り加工糸、又はマルチフィラメント仮撚り加工糸を含む請求項1〜6のいずれかに記載のデンタルフロス。
  8. 前記デンタルフロスは糸巻き体に巻かれているか、又はデンタルフロス保持具に保持されている請求項1〜7のいずれかに記載のデンタルフロス。
JP2018226325A 2018-12-03 2018-12-03 デンタルフロス Pending JP2020089412A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018226325A JP2020089412A (ja) 2018-12-03 2018-12-03 デンタルフロス
US16/702,050 US20200170766A1 (en) 2018-12-03 2019-12-03 Dental floss

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018226325A JP2020089412A (ja) 2018-12-03 2018-12-03 デンタルフロス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020089412A true JP2020089412A (ja) 2020-06-11

Family

ID=70848930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018226325A Pending JP2020089412A (ja) 2018-12-03 2018-12-03 デンタルフロス

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20200170766A1 (ja)
JP (1) JP2020089412A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20210085434A1 (en) * 2019-09-25 2021-03-25 Allen Bai Floss stick

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58183160A (ja) * 1982-04-02 1983-10-26 ジヨンソン・エンド・ジヨンソン・プロダクツ・インコ−ポレ−テツド フツ化物を含有する歯科用物品
JP2006110169A (ja) * 2004-10-15 2006-04-27 Sun Medical Co Ltd 歯間ブラシ
JP2006141456A (ja) * 2004-11-16 2006-06-08 Unitika Tsusho Ltd デンタルフロス
JP2011125472A (ja) * 2009-12-17 2011-06-30 Tokyo Metropolitan Industrial Technology Research Institute 歯間清掃具及びその製造方法
WO2018062553A1 (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 小林製薬株式会社 歯間清掃具の製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58183160A (ja) * 1982-04-02 1983-10-26 ジヨンソン・エンド・ジヨンソン・プロダクツ・インコ−ポレ−テツド フツ化物を含有する歯科用物品
JP2006110169A (ja) * 2004-10-15 2006-04-27 Sun Medical Co Ltd 歯間ブラシ
JP2006141456A (ja) * 2004-11-16 2006-06-08 Unitika Tsusho Ltd デンタルフロス
JP2011125472A (ja) * 2009-12-17 2011-06-30 Tokyo Metropolitan Industrial Technology Research Institute 歯間清掃具及びその製造方法
WO2018062553A1 (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 小林製薬株式会社 歯間清掃具の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20200170766A1 (en) 2020-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5991957A (en) Toothbrush
US3789858A (en) Dental floss
US4265258A (en) Dental floss
WO1997046137A1 (fr) Brosse a dents
DE4442001A1 (de) Vorrichtung zur Reinigung von Zahn- oder Zahnersatzoberflächen
JP2002508696A (ja) 歯の洗浄手段
JP2009160380A (ja) 多リブ付きデンタルテープ
JP4619396B2 (ja) 歯ブラシ
GB2024630A (en) Tooth cleaner
AU2010286321B2 (en) A dental flossing material with monofilament threader
JP2020089412A (ja) デンタルフロス
US20100300481A1 (en) Multifilament braided dental floss
WO2022109278A1 (en) Woven brush pad for toothbrushing apparatus
US5987691A (en) Toothbrush bristles containing microfilaments
JP4628956B2 (ja) 歯ブラシ
JPH0923928A (ja) 歯間ブラシ
US20110277783A1 (en) Multifilament braided dental floss
JP2006340748A (ja) 歯ブラシ用毛および歯ブラシ
JP5992700B2 (ja) 歯間フロス用糸
JP2007215703A (ja) デンタルフロス用糸およびデンタルフロス
JP2011125583A (ja) 歯ブラシ用毛材および歯ブラシ
JP2007215702A (ja) デンタルフロス用糸、デンタルフロスおよびその製造方法
JP6917029B2 (ja) 口中清掃具及び口中清掃具用被覆線材
JP2003245287A (ja) 歯間清掃用具
JP2015217135A (ja) 歯間清掃具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210507

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20210507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20210507

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230411