JP2020085678A - 検査システム、検査方法およびプログラム - Google Patents
検査システム、検査方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020085678A JP2020085678A JP2018221070A JP2018221070A JP2020085678A JP 2020085678 A JP2020085678 A JP 2020085678A JP 2018221070 A JP2018221070 A JP 2018221070A JP 2018221070 A JP2018221070 A JP 2018221070A JP 2020085678 A JP2020085678 A JP 2020085678A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- inspection
- image
- unit
- focus
- evaluation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/84—Systems specially adapted for particular applications
- G01N21/88—Investigating the presence of flaws or contamination
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B7/00—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
- G02B7/28—Systems for automatic generation of focusing signals
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B7/00—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
- G02B7/28—Systems for automatic generation of focusing signals
- G02B7/36—Systems for automatic generation of focusing signals using image sharpness techniques, e.g. image processing techniques for generating autofocus signals
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B13/00—Viewfinders; Focusing aids for cameras; Means for focusing for cameras; Autofocus systems for cameras
- G03B13/32—Means for focusing
- G03B13/34—Power focusing
- G03B13/36—Autofocus systems
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B15/00—Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Automatic Focus Adjustment (AREA)
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
- Focusing (AREA)
Abstract
Description
まず、図1および図2を参照して、本発明が適用される場面の一例について説明する。図1は、実施の形態に係る検査システムの1つの適用例を示す模式図である。図2は、検査システムに備えられる撮像装置の内部構成の一例を示す図である。
<A.オートフォーカスのための構成例>
図3は、オートフォーカスを説明するための模式図である。説明を簡単にするため、図3には、レンズモジュール12のうちの1枚のレンズのみを示している。
1/a+1/b=1/f・・・(1)
すなわち、式(1)が成り立つときに、ワークWの表面に合焦した画像を撮像することができる。「合焦する」とは、ワークWの像が撮像素子13の撮像面13a(図2参照)に形成されることを意味する。
図6は、実施の形態に係る画像処理装置のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。図6に示す例の画像処理装置20は、演算処理部であるCPU(Central Processing Unit)210と、記憶部としてのメインメモリ232およびハードディスク234と、カメラインターフェース216と、入力インターフェース218と、表示コントローラ220と、PLCインターフェース222と、通信インターフェース224と、データリーダ/ライタ226とを含む。これらの各部は、バス228を介して、互いにデータ通信可能に接続される。
図7を参照して、画像処理装置20の機能構成の一例について説明する。図7は、画像処理装置の機能構成の一例を示す図である。図7に示されるように、画像処理装置20は、指令生成部21と、設定部22と、算出部23と、探索部24と、検査部25と、評価部26と、判定部27と、出力部28と、記憶部230とを含む。指令生成部21、設定部22、算出部23、探索部24、検査部25、評価部26および判定部27は、図6に示すCPU210が制御プログラム236を実行することにより実現される。記憶部230は、図6に示すメインメモリ232およびハードディスク234によって構成される。出力部28は、図6に示す表示コントローラ220によって構成される。
図8は、撮像装置によるワークWの撮像を模式的に示した図である。図8に示した例において、ワークWは、領域W1と領域W2とを有する。領域W1は、たとえば透明体(ガラスなど)の表面である。領域W2は領域W1を囲む領域であり、たとえば電子機器の筐体の表面である。このようなワークWの例として、ディスプレイを有する電子機器(一例では、スマートフォンあるいはタブレットなど)を挙げることができる。すなわち領域W1は、表示画面でありえる。また、領域W1は、明確なパターンを有していない。すなわち領域W1は無地の領域である。
本実施の形態によれば、画像処理装置20の設定部22は、ワークWに対して、検査領域とともに信頼性評価領域を予め設定しておく。
次に、評価部26による信頼性の評価方法について説明する。評価部26は、検査画像データで示される検査画像のうちの信頼性評価領域B1の合焦度に基づいて、ワークWの検査対象箇所に対する合焦の信頼性を示す評価値を算出する。合焦度は、例えば、信頼性評価領域B1の画像から抽出された高周波成分の積算値である。
上述したように、画像処理装置20の判定部27は、検査結果が予め定められた第1基準を満たし、かつ、評価部26から出力された評価結果が予め定められた第2基準を満たす場合に、ワークWが良品であると判定する。例えば、検査項目が傷の有無である場合、第1基準は、検査結果が「傷なし」であることを示す。検査項目が寸法である場合、第1基準は、寸法の計測値が所定範囲内であることを示す。さらに、ワークWの検査対象箇所に対する合焦の信頼性が高いほど大きくなる評価値が評価結果に含まれる場合、第2基準は、評価値が予め定められた閾値を超えることを示す。
次に、図12を参照して、本実施の形態に係る検査処理の流れについて説明する。図12は、実施の形態に係る検査システムの検査処理の流れの一例を示すフローチャートである。なお、図12に示す検査方法の前に、画像処理装置20の設定部22は、基準ワークW0を含む画像データを用いて、検査領域A1および信頼性評価領域B1を設定している。
<変形例1>
上記の説明では、検査対象となるワークWは、図示しない搬送装置によって、ステージ90上の所定位置に所定姿勢の状態で載置されるものとした。しかしながら、搬送装置の搬送精度が低い場合、検査画像に含まれるワークWの位置姿勢が変動し得る。そこで、変形例1に係る検査システムの画像処理装置は、基準画像中の基準ワークの位置姿勢に対する検査画像中のワークWの位置姿勢の偏差に基づいて、検査画像に対する検査領域A1および信頼性評価領域B1の相対位置姿勢を補正する。これにより、検査画像に含まれるワークWの位置姿勢が変動したとしても、検査精度および信頼性の評価精度の低下を抑制できる。
変形例2に係る検査システムは、変形例1に係る検査システムのさらなる変形例である。変形例2に係る検査システムでは、判定部27は、以下のような処理を行なう。
変形例3に係る検査システムは、変形例1に係る検査システムのさらなる変形例である。変形例3に係る検査システムでは、補正部29によって補正された信頼性評価領域B1を用いてオートフォーカス処理が実行される。
上記の説明では、出力部28は、判定部27による判定結果を出力する。しかしながら、検査システムが判定部27を備えておらず、出力部28は、検査部25による検査結果と、評価部26による評価結果とを出力してもよい。これによっても、作業者は、評価結果を確認することにより、焦点位置の調節に何らかの問題があり、精度良く検査できていないことが認識できる。その結果、ワークWの検査対象箇所とは異なる箇所に合焦した画像に基づく検査によって、不良のワークWを良品として見逃すリスクを低減できる。
以上のように、実施の形態および変形例は以下のような開示を含む。
焦点位置が可変である光学系(12)と、
前記光学系(12)を介して対象物(W)からの光を受けることによって画像を生成する撮像素子(13)と、
前記焦点位置を調節するフォーカス調節部(12e)と、
前記フォーカス調節部(12e)によって前記焦点位置が調節されたときに生成された検査画像のうちの第1領域に基づいて前記対象物(W)を検査し、検査結果を出力する検査部(25,210)と、
前記検査画像のうちの第2領域に基づいて、前記対象物の検査対象箇所に対する合焦の信頼性を評価し、評価結果を出力する評価部(26,210)とを備える、検査システム(1,1A)。
予め生成された基準画像中の前記対象物(W)の位置姿勢に対する前記検査画像中の前記対象物(W)の位置姿勢の偏差に基づいて、前記検査画像に対する前記第1領域および前記第2領域の相対位置姿勢を補正する補正部(29,210)をさらに備える、構成1に記載の検査システム(1A)。
前記検査結果が予め定められた第1基準を満たし、かつ、前記評価結果が予め定められた第2基準を満たす場合に、前記対象物が良品であると判定する判定部(27,210)をさらに備える、構成1または2に記載の検査システム(1,1A)。
前記補正部(29,210)は、前記基準画像と前記検査画像との相関演算により得られる相関値に基づいて前記偏差を求め、
前記検査システム(1A)は、さらに、
前記検査結果が予め定められた第1基準を満たし、かつ、前記評価結果が予め定められた第2基準を満たし、かつ、前記相関値が予め定められた第3基準を満たす場合に、前記対象物が良品であると判定する判定部(27,210)をさらに備える、構成2に記載の検査システム(1A)。
前記評価結果は、前記検査画像のうちの前記第2領域における合焦度に基づいて算出される評価値を含む、構成1から4のいずれかに記載の検査システム(1,1A)。
前記対象物(W)に合焦する前記焦点位置である合焦位置を探索する探索部(24)をさらに備え、
前記検査画像は、前記フォーカス調節部(12e)によって前記焦点位置が前記合焦位置に調節されたときに生成される、構成1から5のいずれかに記載の検査システム(1,1A)。
焦点位置が可変である光学系(12)と、
前記光学系(12)を介して対象物(W)からの光を受けることによって画像を生成する撮像素子(13)と、
前記焦点位置を調節するフォーカス調節部(12e)とを備えた検査システムにおける検査方法であって、
前記フォーカス調節部(12e)によって前記焦点位置が調節されたときに生成された検査画像のうちの第1領域に基づいて前記対象物(W)を検査し、検査結果を出力するステップと、
前記検査画像のうちの第2領域に基づいて、前記対象物の検査対象箇所に対する合焦の信頼性を評価し、評価結果を出力するステップとを備える、検査方法。
焦点位置が可変である光学系(12)と、
前記光学系(12)を介して対象物(W)からの光を受けることによって画像を生成する撮像素子(13)と、
前記焦点位置を調節するフォーカス調節部(12e)とを備えた検査システムにおける検査方法をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
前記検査方法は、
前記フォーカス調節部(12e)によって前記焦点位置が調節されたときに生成された検査画像のうちの第1領域に基づいて前記対象物(W)を検査し、検査結果を出力するステップと、
前記検査画像のうちの第2領域に基づいて、前記対象物の検査対象箇所に対する合焦の信頼性を評価し、評価結果を出力するステップとを備える、プログラム。
Claims (8)
- 焦点位置が可変である光学系と、
前記光学系を介して対象物からの光を受けることによって画像を生成する撮像素子と、
前記焦点位置を調節するフォーカス調節部と、
前記フォーカス調節部によって前記焦点位置が調節されたときに生成された検査画像のうちの第1領域に基づいて前記対象物を検査し、検査結果を出力する検査部と、
前記検査画像のうちの第2領域に基づいて、前記対象物の検査対象箇所に対する合焦の信頼性を評価し、評価結果を出力する評価部とを備える、検査システム。 - 予め生成された基準画像中の前記対象物の位置姿勢に対する前記検査画像中の前記対象物の位置姿勢の偏差に基づいて、前記検査画像に対する前記第1領域および前記第2領域の相対位置姿勢を補正する補正部をさらに備える、請求項1に記載の検査システム。
- 前記検査結果が予め定められた第1基準を満たし、かつ、前記評価結果が予め定められた第2基準を満たす場合に、前記対象物が良品であると判定する判定部をさらに備える、請求項1または2に記載の検査システム。
- 前記補正部は、前記基準画像と前記検査画像との相関演算により得られる相関値に基づいて前記偏差を求め、
前記検査システムは、さらに、
前記検査結果が予め定められた第1基準を満たし、かつ、前記評価結果が予め定められた第2基準を満たし、かつ、前記相関値が予め定められた第3基準を満たす場合に、前記対象物が良品であると判定する判定部をさらに備える、請求項2に記載の検査システム。 - 前記評価結果は、前記検査画像のうちの前記第2領域における合焦度に基づいて算出される評価値を含む、請求項1から4のいずれか1項に記載の検査システム。
- 前記対象物に合焦する前記焦点位置である合焦位置を探索する探索部をさらに備え、
前記検査画像は、前記フォーカス調節部によって前記焦点位置が前記合焦位置に調節されたときに生成される、請求項1から5のいずれか1項に記載の検査システム。 - 焦点位置が可変である光学系と、
前記光学系を介して対象物からの光を受けることによって画像を生成する撮像素子と、
前記焦点位置を調節するフォーカス調節部とを備えた検査システムにおける検査方法であって、
前記フォーカス調節部によって前記焦点位置が調節されたときに生成された検査画像のうちの第1領域に基づいて前記対象物を検査し、検査結果を出力するステップと、
前記検査画像のうちの第2領域に基づいて、前記対象物の検査対象箇所に対する合焦の信頼性を評価し、評価結果を出力するステップとを備える、検査方法。 - 焦点位置が可変である光学系と、
前記光学系を介して対象物からの光を受けることによって画像を生成する撮像素子と、
前記焦点位置を調節するフォーカス調節部とを備えた検査システムにおける検査方法をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
前記検査方法は、
前記フォーカス調節部によって前記焦点位置が調節されたときに生成された検査画像のうちの第1領域に基づいて前記対象物を検査し、検査結果を出力するステップと、
前記検査画像のうちの第2領域に基づいて、前記対象物の検査対象箇所に対する合焦の信頼性を評価し、評価結果を出力するステップとを備える、プログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018221070A JP7047725B2 (ja) | 2018-11-27 | 2018-11-27 | 検査システム、検査方法およびプログラム |
PCT/JP2019/044387 WO2020110711A1 (ja) | 2018-11-27 | 2019-11-12 | 検査システム、検査方法およびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018221070A JP7047725B2 (ja) | 2018-11-27 | 2018-11-27 | 検査システム、検査方法およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020085678A true JP2020085678A (ja) | 2020-06-04 |
JP7047725B2 JP7047725B2 (ja) | 2022-04-05 |
Family
ID=70852386
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018221070A Active JP7047725B2 (ja) | 2018-11-27 | 2018-11-27 | 検査システム、検査方法およびプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7047725B2 (ja) |
WO (1) | WO2020110711A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023210313A1 (ja) * | 2022-04-28 | 2023-11-02 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 測定方法、測定システム、および情報処理方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000180380A (ja) * | 1998-12-11 | 2000-06-30 | Ckd Corp | 外観検査装置およびptpシートの外観検査装置ならびにptp包装機 |
JP2004038884A (ja) * | 2002-07-08 | 2004-02-05 | Adoin Kenkyusho:Kk | 代表点計測に基づく画像歪み補正方法、画像歪み補正装置及び画像歪み補正プログラム |
JP2011191086A (ja) * | 2010-03-12 | 2011-09-29 | Omron Corp | 画像処理方法および画像処理装置 |
WO2012144025A1 (ja) * | 2011-04-20 | 2012-10-26 | 株式会社メガトレード | 自動検査装置および自動検査装置における位置合わせ方法 |
US20150015696A1 (en) * | 2013-07-11 | 2015-01-15 | Mitutoyo Corporation | Focus Height Repeatability Improvement in a Machine Vision Inspection System |
JP2018087860A (ja) * | 2016-11-28 | 2018-06-07 | オリンパス株式会社 | 撮像装置及び撮像装置の制御方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07306009A (ja) * | 1994-05-10 | 1995-11-21 | Casio Comput Co Ltd | 透明基板の位置合わせ方法 |
JP5718116B2 (ja) * | 2011-03-23 | 2015-05-13 | 株式会社ブリヂストン | 透明シート材の外観検査用治具、及びこれを用いた透明シート材の外観検査方法 |
TWI585394B (zh) * | 2015-12-09 | 2017-06-01 | 由田新技股份有限公司 | 動態式自動追焦系統 |
-
2018
- 2018-11-27 JP JP2018221070A patent/JP7047725B2/ja active Active
-
2019
- 2019-11-12 WO PCT/JP2019/044387 patent/WO2020110711A1/ja active Application Filing
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000180380A (ja) * | 1998-12-11 | 2000-06-30 | Ckd Corp | 外観検査装置およびptpシートの外観検査装置ならびにptp包装機 |
JP2004038884A (ja) * | 2002-07-08 | 2004-02-05 | Adoin Kenkyusho:Kk | 代表点計測に基づく画像歪み補正方法、画像歪み補正装置及び画像歪み補正プログラム |
JP2011191086A (ja) * | 2010-03-12 | 2011-09-29 | Omron Corp | 画像処理方法および画像処理装置 |
WO2012144025A1 (ja) * | 2011-04-20 | 2012-10-26 | 株式会社メガトレード | 自動検査装置および自動検査装置における位置合わせ方法 |
US20150015696A1 (en) * | 2013-07-11 | 2015-01-15 | Mitutoyo Corporation | Focus Height Repeatability Improvement in a Machine Vision Inspection System |
JP2018087860A (ja) * | 2016-11-28 | 2018-06-07 | オリンパス株式会社 | 撮像装置及び撮像装置の制御方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023210313A1 (ja) * | 2022-04-28 | 2023-11-02 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 測定方法、測定システム、および情報処理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2020110711A1 (ja) | 2020-06-04 |
JP7047725B2 (ja) | 2022-04-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8340456B1 (en) | System and method for depth from defocus imaging | |
US20120307089A1 (en) | Estimating optical characteristics of a camera component using sharpness sweep data | |
WO2020110712A1 (ja) | 検査システム、検査方法およびプログラム | |
JP5841844B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
TWI667530B (zh) | Inspection method and inspection device | |
US11587260B2 (en) | Method and apparatus for in-field stereo calibration | |
US10827114B2 (en) | Imaging system and setting device | |
CN104880913B (zh) | 一种提高工艺适应性的调焦调平系统 | |
JP6961846B1 (ja) | Euvマスク検査装置、euvマスク検査方法、euvマスク検査プログラム及びeuvマスク検査システム | |
WO2020110711A1 (ja) | 検査システム、検査方法およびプログラム | |
JP2015108582A (ja) | 3次元計測方法と装置 | |
JP5531883B2 (ja) | 調整方法 | |
JP6732680B2 (ja) | マップ作成方法、マスク検査方法およびマスク検査装置 | |
JP2015105897A (ja) | マスクパターンの検査方法 | |
US20220398778A1 (en) | Lens calibration method for digital imaging apparatus | |
JP7287533B2 (ja) | 検査システム、検査方法およびプログラム | |
JP2006343143A (ja) | 撮像素子の検査装置 | |
TW201809592A (zh) | 自動化三維量測 | |
JP7135586B2 (ja) | 画像処理システム、画像処理方法およびプログラム | |
JP7079569B2 (ja) | 検査方法 | |
CN112964179B (zh) | 一种用于cd测量机的线宽测量误差补偿方法 | |
JP7198731B2 (ja) | 撮像装置、及びフォーカス調整方法 | |
WO2020039922A1 (ja) | 画像処理システム、画像処理方法およびプログラム | |
US20230143750A1 (en) | Feed-forward and utilization of height information for metrology tools | |
JP2020101600A (ja) | 撮像システムおよび設定装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211214 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220222 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220307 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7047725 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |