JP2020085538A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020085538A5
JP2020085538A5 JP2018216721A JP2018216721A JP2020085538A5 JP 2020085538 A5 JP2020085538 A5 JP 2020085538A5 JP 2018216721 A JP2018216721 A JP 2018216721A JP 2018216721 A JP2018216721 A JP 2018216721A JP 2020085538 A5 JP2020085538 A5 JP 2020085538A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electromagnetic wave
traveling
incident
electromagnetic
electromagnetic waves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018216721A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020085538A (ja
JP7118865B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2018216721A priority Critical patent/JP7118865B2/ja
Priority claimed from JP2018216721A external-priority patent/JP7118865B2/ja
Priority to PCT/JP2019/043329 priority patent/WO2020105419A1/ja
Publication of JP2020085538A publication Critical patent/JP2020085538A/ja
Publication of JP2020085538A5 publication Critical patent/JP2020085538A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7118865B2 publication Critical patent/JP7118865B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上述した諸課題を解決すべく、第1の観点による電磁波検出装置は、
入射する電磁波を結像させる第1の結像部と、
前記第1の結像部から進行する電磁波が入射する第1の面と、前記第1の面から入射した電磁波を第1の方向に進行する第1部分および第2の方向に進行する第2部分に分離する分離部を含む第2の面と、前記第1部分が射出される第3の面と、を有する第1の光学素子と、
前記第3の面から射出された前記電磁波を検出する第1の検出部と、
磁波の前記第1の結像部への進行を遮断する遮断部と、を備え
前記第1の光学素子は、前記第1部分を前記第1の面で反射させて前記第3の面から出力させ、
前記遮断部は、当該遮断部が無い場合に、前記第2の面から前記第1の面へ進行することなく前記第3の面へ進行する電磁波を遮断する。
第2の観点による電磁波検出装置は、
電磁波を検出する第1の検出部と、
所定範囲内からの電磁波を通過させ、且つ前記所定範囲外からの前記電磁波の通過を遮断する遮断部と、
前記遮断部を通過した電磁波を入射させる第1の面、前記第1の面から入射した電磁波を波長に基づいて第1部分と第2部分とに分離する分離部を備える第2の面、及び前記第1部分を出力する第3の面、とを有する光学素子と、を備え、
前記光学素子は、前記第1部分を前記第1の面と前記第2の面との間で所定回数反射させて前記第3の面へ進行させ、
前記遮蔽部は、当該遮蔽部が無い場合に前記光学素子に入射した電磁波が、前記所定回数反射しないで前記第1部分として射出させることとなる前記電磁波を遮断させる。

Claims (7)

  1. 入射する電磁波を結像させる第1の結像部と、
    前記第1の結像部から進行する電磁波が入射する第1の面と、前記第1の面から入射した電磁波を第1の方向に進行する第1部分および第2の方向に進行する第2部分に分離する分離部を含む第2の面と、前記第1部分が射出される第3の面と、を有する第1の光学素子と、
    前記第3の面から射出された前記電磁波を検出する第1の検出部と、
    磁波の前記第1の結像部への進行を遮断する遮断部と、を備え
    前記第1の光学素子は、前記第1部分を前記第1の面で反射させて前記第3の面から出力させ、
    前記遮断部は、当該遮断部が無い場合に、前記第2の面から前記第1の面へ進行することなく前記第3の面へ進行する電磁波を遮断す
    電磁波検出装置。
  2. 請求項1に記載の電磁波検出装置において、
    前記遮断部は、当該遮断部が無い場合に、前記第2の面から進行して前記第1の面で反射された後に前記第2の面へ進行する電磁波を遮断する
    電磁波検出装置。
  3. 請求項1又は2に記載の電磁波検出装置において、
    所定の波長を有し対象が存在する空間へ放射される電磁波を放射する放射部と、
    前記所定の波長を有する電磁波を検出する第2の検出部と、をさらに備え、
    前記第1の結像部には前記放射部が放射した電磁波が前記対象で反射した反射波が入射し、
    前記第2の検出部は、前記第2の方向へ進行した電磁波が進行する位置に配置されている
    電磁波検出装置。
  4. 請求項に記載の電磁波検出装置において、
    準面に沿って複数の画素が配置され、前記基準面に入射した前記第2の方向に進行した前記電磁波を前記画素毎に第1の選択方向又は前記第1の選択方向と異なる第2の選択方向へ進行させる第1の進行部を、さらに備え
    前記第1の進行部は、前記第2の方向へ進行した電磁波が進行する位置に配置され、
    前記第2の検出部は、前記第1の選択方向へ進行した電磁波が進行する位置に配置されてい
    電磁波検出装置。
  5. 請求項3又は4に記載の電磁波検出装置において、
    第4の面、第5の面、及び第6の面を有する第2の光学素子を、さらに備え、
    前記第4の面は前記第2部分を前記第1の進行部へ進行させ、
    前記第5の面は、前記第1の進行部が前記第1の選択方向へ進行させた電磁波を反射させて前記第6の面へ進行させ、
    前記第6の面は、前記第2の検出部へ前記第2部分を進行させる
    電磁波検出装置。
  6. 請求項2乃至5のいずれか1項に記載の電磁波検出装置において、
    前記第2の検出部による前記反射波の検出結果に基づいて、前記対象との距離を測定する制御部を、さらに備える
    電磁波検出装置。
  7. 電磁波を検出する第1の検出部と、
    所定範囲内からの電磁波を通過させ、且つ前記所定範囲外からの前記電磁波の通過を遮断する遮断部と、
    前記遮断部を通過した電磁波を入射させる第1の面、前記第1の面から入射した電磁波を波長に基づいて第1部分と第2部分とに分離する分離部を備える第2の面、及び前記第1部分を出力する第3の面、とを有する光学素子と、を備え、
    前記光学素子は、前記第1部分を前記第1の面と前記第2の面との間で所定回数反射させて前記第3の面へ進行させ、
    前記遮蔽部は、当該遮蔽部が無い場合に前記光学素子に入射した電磁波が、前記所定回数反射しないで前記第1部分として射出させることとなる前記電磁波を遮断させる
    電磁波検出装置。
JP2018216721A 2018-11-19 2018-11-19 電磁波検出装置および情報取得システム Active JP7118865B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018216721A JP7118865B2 (ja) 2018-11-19 2018-11-19 電磁波検出装置および情報取得システム
PCT/JP2019/043329 WO2020105419A1 (ja) 2018-11-19 2019-11-05 電磁波検出装置および情報取得システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018216721A JP7118865B2 (ja) 2018-11-19 2018-11-19 電磁波検出装置および情報取得システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020085538A JP2020085538A (ja) 2020-06-04
JP2020085538A5 true JP2020085538A5 (ja) 2021-02-18
JP7118865B2 JP7118865B2 (ja) 2022-08-16

Family

ID=70774106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018216721A Active JP7118865B2 (ja) 2018-11-19 2018-11-19 電磁波検出装置および情報取得システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7118865B2 (ja)
WO (1) WO2020105419A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022167122A (ja) * 2021-04-22 2022-11-04 京セラ株式会社 電磁波検出装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07162877A (ja) * 1993-12-07 1995-06-23 Sony Corp 撮像装置
JP4162728B2 (ja) * 1995-09-28 2008-10-08 フジノン株式会社 色分解プリズム
US6122404A (en) * 1998-05-28 2000-09-19 Trw Inc. Visible stokes polarimetric imager
US9086488B2 (en) * 2010-04-20 2015-07-21 Michigan Aerospace Corporation Atmospheric measurement system and method
JP6850173B2 (ja) * 2017-03-24 2021-03-31 京セラ株式会社 電磁波検出装置、プログラム、および電磁波検出システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3040678B1 (en) Photogrammetry system and photogrammetry method
US10816663B2 (en) Distance measuring device and distance measuring method
KR20200003840A (ko) 전자파 검출 장치 및 정보 취득 시스템
JP2016020893A5 (ja)
WO2014194151A3 (en) Optical proximity sensors
JP2015132546A5 (ja)
JP2015229101A5 (ja)
US10436723B2 (en) X-ray diffractometer with multilayer reflection-type monochromator
JP7387803B2 (ja) 電磁波検出装置および情報取得システム
JP2021514457A (ja) 自律車両のための雨フィルタリング技法
US20220294994A1 (en) Vehicle imaging station
JP2014074891A5 (ja)
WO2017110574A1 (ja) 投受光ユニット及びレーダー
JP2020085538A5 (ja)
JP6273134B2 (ja) 車両位置検出装置およびそれを用いた車両誘導装置
JP6291280B2 (ja) 物体検出装置及び距離測定装置
WO2018109424A8 (en) Method and apparatus for detecting a laser
JP2015132489A5 (ja)
RU2018126486A (ru) Установка и способ получения данных, относящихся к размеру удлиненного объекта
JP2016031993A5 (ja)
RU2013132941A (ru) Устройство рентгеновского формирования изобретений
US10085013B2 (en) 3D camera module
US20170146397A1 (en) Adjustable security sensing device
JP2015197780A (ja) 車両検知及び車両番号認識装置
JP7118865B2 (ja) 電磁波検出装置および情報取得システム