JP2020064466A - 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム - Google Patents
画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020064466A JP2020064466A JP2018196077A JP2018196077A JP2020064466A JP 2020064466 A JP2020064466 A JP 2020064466A JP 2018196077 A JP2018196077 A JP 2018196077A JP 2018196077 A JP2018196077 A JP 2018196077A JP 2020064466 A JP2020064466 A JP 2020064466A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- target
- data amount
- unit
- image processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims 3
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 52
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 45
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 29
- 241000607479 Yersinia pestis Species 0.000 claims description 16
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims description 12
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims description 12
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 claims description 6
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 19
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 3
- 238000013135 deep learning Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000003909 pattern recognition Methods 0.000 description 1
- 230000007958 sleep Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/10—Terrestrial scenes
- G06V20/188—Vegetation
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T5/00—Image enhancement or restoration
- G06T5/50—Image enhancement or restoration using two or more images, e.g. averaging or subtraction
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T5/00—Image enhancement or restoration
- G06T5/90—Dynamic range modification of images or parts thereof
- G06T5/92—Dynamic range modification of images or parts thereof based on global image properties
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/70—Determining position or orientation of objects or cameras
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V10/00—Arrangements for image or video recognition or understanding
- G06V10/20—Image preprocessing
- G06V10/25—Determination of region of interest [ROI] or a volume of interest [VOI]
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/30—Subject of image; Context of image processing
- G06T2207/30181—Earth observation
- G06T2207/30188—Vegetation; Agriculture
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Abstract
Description
本実施形態では、農業分野において、圃場、農作物を撮影し、その撮影画像を解析することによって、農作物の生育状態や病害虫による被害状況を把握可能にするための構成を例に挙げている。
<第1の実施形態>
図1は、本実施形態の画像処理装置の適用例である撮像装置100のハードウェア構成の一例を示したブロック図である。撮像装置100は、CPU102、ROM103、RAM104、記憶装置105、入力部106、出力部107、撮像部108、システムバス101を有する。
本実施形態の撮像装置100には、プログラムメモリとデータメモリを含むメモリが搭載されている。プログラムメモリは、後述するフローチャートを用いて説明する処理手順を含む各種制御等をCPU102が実行するためのプログラムを格納する。このプログラムメモリは、ROM103であっても良いし、記憶装置105等からプログラムがロードされるRAM104であっても良い。
入力部106は、ユーザが情報の入力あるいは操作を行なうためのマウス、キーボード、タブレット等により構成されている。
出力部107は、グラフィックコントローラ等の出力のための回路を含むディスプレイ等により構成されている。
撮像部108は、レンズなどの撮影光学系、CMOSなどの撮像素子、各種センサ、画像処理回路等を含み、被写体等の撮影を行う。本実施形態の場合、被写体は、例えば、圃場、その圃場内の農作物等である。
位置検出部202は、GPS信号などを基に、画像を撮影した位置を検出するための機能部である。
第1記憶部203は、撮像部201により取得された撮影画像を一時保存するための記憶部である。
範囲特定部208は、対象記憶部207に記憶された注目対象に関する情報を基に、当該注目対象によって圃場や農作物に影響が生じ得る位置的な範囲(以下、影響の範囲)を特定する機能部である。また、画像変換部204が画像変換して得られる画像のデータ量を決定する処理を行う機能部である。詳細は後述するが、範囲特定部208は、対象記憶部207に記憶された注目対象に関する情報のうち、特に注目対象の検出位置に基づいて影響の範囲を特定する。なお注目対象の検出位置とは、圃場における二次元的な位置である。なお、範囲特定部208は、注目対象の種類に基づいて、影響の範囲を特定することも可能であり、また画像のデータ量を決定することも可能となされている。
第2記憶部205は、第1記憶部203に保存された画像が必要に応じて画像変換部204で変換された後の画像を、保存するための記憶部である。
次にS304に進むと、第1記憶部203は、撮影画像の保存処理を実行する。すなわち、第1記憶部203には、S302で解像度が設定された撮像部201により撮像された画像が保存される。
次にS305に進むと、CPU102は、予め決められた撮影間隔だけスリープした後、S301に処理を戻す。
図4に示すように、検出済注目対象テーブル400の各行には、対象検出部206による画像解析で撮影画像から検出された病気の症状や害虫などの一つの注目対象に関する情報が格納される。
まずS501において、対象検出部206は、撮影画像から、深層学習やパターン認識などの手法により、すべての種類の注目対象を検出する。
次にS502において、対象検出部206は、検出した注目対象が一つ以上存在するか否かを判断する。対象検出部206は、注目対象が一つも存在しない場合にはこのフローチャートの処理を終了し、注目対象が一つ以上存在する場合にはS503に処理を進める。
そしてS504において、対象検出部206は、前述した検出済注目対象テーブル400に対し、最初の注目対象に関する情報を追加する。つまり、対象検出部206は、この注目対象に対応する一行について、列401には注目対象の識別子を、列402には注目対象の画像ファイル名を、列403には注目対象の画像が撮影された位置を、列404には当該注目対象の種類の各情報を格納する。
S506に進むと、対象検出部206は、次の注目対象に関する情報を取得した後、S504に処理を戻す。
図6に示すように、詳細調査仕様テーブル600の各行には、対象検出部206にて検出する病気の症状が現れた農作物の部分や害虫などの注目対象ごとに詳細な調査を行うために必要となる、撮影画像の仕様に関する情報が格納される。
まずS701において、画像変換部204は、第1記憶部203に撮影画像が存在しているか否かを判断する。画像変換部204は、第1記憶部203に撮影画像が存在していないと判断した場合にはフローチャートの処理を終了し、一方、撮影画像が存在していると判断した場合にはS702に処理を進める。
次にS703において、画像変換部204は、画像Itを第2記憶部205に保存する際の解像度Rを、対象検出部206で検出されたどの注目対象からも影響を受けない十分な距離だけ離れている場合の粗い解像度Roで初期化する。
そしてS704において、画像変換部204は、撮影画像から検出されて前述した検出済注目対象テーブル400に格納された注目対象群の先頭要素を、現在の注目対象Icとする。
S706に進むと、範囲特定部208は、前述した詳細調査仕様テーブル600から、検出済注目対象テーブル400の列404に格納されている注目対象Icの種類と一致する詳細調査仕様Scの情報を取得する。
S709に進むと、範囲特定部208は、画像変換部204に対し、必要解像度Rcを新たな解像度Rに設定した後、S710に処理を進める。
その後、S713において、画像変換部204は、第1記憶部203の先頭の画像Itを削除した後、S701の処理に戻る。
なお、本実施形態では、検出された病気の症状や害虫の種類に応じて、解像度を変換したが、例えば撮影された画像を間引くように撮影画像間隔を変更することで、必要となる記憶容量を低減してもよい。また、解像度の変換と画像の間引きは共に行われても良い。
前述した第1の実施形態では、注目対象からの距離に基づいて保存する画像の解像度を決定している。
ここで、注目対象の種類によっては、注目対象が検出された位置からの距離が同じであっても、注目対象が発見された農作物とその隣の農作物とではリスクの度合いは異なることもあると考えられる。したがって、より詳細な画像(高解像度な画像)が必要となる範囲を、第1の実施形態のように距離だけに基づいて決定することが適切であるとは言い難いケースも考えられる。そこで、第2の実施形態では、注目対象が検出された農作物から数えて何本目の農作物であるかのような、注目対象からの単位領域数に基づいて、より詳細な画像が必要な範囲を決定する例について説明する。なお、第2の実施形態における撮像装置100のハードウェア構成や撮影処理は、前述した第1の実施形態と同様であるため、それらの図示と説明は省略する。
図8の場合、撮像装置100は、端点検出部801をも有している。端点検出部801は、撮像部201により撮影された画像を解析し、農作物や圃場の区画の境界を示す物体などを認識することで、撮影画像から農作物や区画といった単位領域の端点を検出する。そして、端点検出部801は、検出した単位領域の端点を示す情報を、後述の図10で説明する検出済単位領域端点テーブル1000に格納する。
図9の検出済注目対象テーブル900の場合、列901には、検出した注目対象の画像内における左端からの水平方向の座標を示す情報が格納される。すなわち第2の実施形態の場合、対象検出部206は、注目対象に関する情報として、第1の実施形態で説明した情報に加え、検出した注目対象の画像内における左端からの水平方向の座標を示す情報も取得して、検出済注目対象テーブル900に格納する。
図10に示すように、検出済単位領域端点テーブル1000の各行には、撮影画像から検出した農作物等の単位領域の端点に関する情報が格納される。
次にS1103において、端点検出部801は、検出した端点が一つ以上存在するか否かを判断する。端点検出部801は、検出した単位領域の端点が一つ以上ある場合には、S1104に処理を進め、一方、端点が存在しない場合にはこのフローチャートの処理を終了する。
次にS1105において、端点検出部801は、その取得した端点の情報を、検出済単位領域端点テーブル1000に追加する。またこの時、端点検出部801は、新しい検出済みの単位領域の端点の識別子(ID)を列901に、端点を検出した注目対象の画像ファイル名を列902に、端点の種類を列903に、画像内における端点の座標を列904にそれぞれ記述する。
そして、S1107に進むと、端点検出部801は、次の検出された端点の情報を取得した後、S1105の処理に戻す。
図12の詳細調査仕様テーブル1200の場合、図6の列604に代えて、列1201が設けられている。列1201には、注目対象の種類が検出された際に詳細に調査すべき影響範囲の単位領域数が登録されている。ここで、詳細に調査すべき影響範囲の単位領域数が0である場合には、影響範囲は注目対象が検出された農作物だけに限定されることを示しており、単位領域数が1以上の場合にはその数値だけ隣の単位領域も詳細に調査する必要があることを示している。この詳細調査仕様テーブル1200も、前述した詳細調査仕様テーブル600と同様、予め撮像処理の前に用意される固定データであり、例えばROM103、RAM104、あるいは記憶装置105に保存されているものとする。
前述した各実施形態では、撮像装置において撮影した画像から注目対象を検出したが、別途外部から入力された画像から注目対象を検出するように構成しても良い。
また、前述の各実施形態では、保存する画像の解像度を調整する例を挙げたが、詳細な調査が必要な範囲では撮影間隔を短くつまりフレームレートを高く、その範囲外では撮影間隔を長くつまりフレームレートを低くするように構成しても良い。
また、前述の各実施形態では、撮影が終了した後に、必要に応じて画像を変換した上で画像を保存しているが、撮影途中で必要に応じて画像を変換した上で画像を保存するように構成しても良い。
また、前述の各実施形態では、直前に撮影した際に検出した注目対象のみに基づいて詳細な調査が必要な範囲を決定しているが、任意のタイミングで1回以上撮影した際に検出した注目対象群を基に詳細な調査が必要な範囲を決定するよう構成しても良い。
さらに前述の実施形態では、農業分野を例に挙げ、注目対象を農作物の病気の症状や害虫などとしたが、本発明は農業分野のみに限定されず、他の分野の注目対象についても適用可能である。
前述の実施形態は、何れも本発明を実施するにあたっての具体化の例を示したものに過ぎず、これらによって本発明の技術的範囲が限定的に解釈されてはならないものである。即ち、本発明は、その技術思想、又はその主要な特徴から逸脱することなく、様々な形で実施することができる。
Claims (15)
- 撮影により得られた第1のデータ量の画像を取得する取得手段と、
前記取得手段に取得される画像から検出される注目対象が存在する位置を示す情報を取得する対象検出手段と、
前記注目対象が存在する位置に基づいて特定される位置の範囲と、前記第1のデータ量の画像のそれぞれが得られた位置の包含関係に応じて、前記画像の少なくとも一部を前記第1のデータ量より少ない第2のデータ量の画像に変換する変換手段と、
を有することを特徴とする画像処理装置。 - 前記第1のデータ量の画像を記憶する記憶手段と、
前記画像が撮影された際の撮影位置を検出する位置検出手段を更に有し、
前記第1のデータ量の画像のそれぞれが得られた位置とは、前記第1のデータ量の画像のそれぞれについて前記位置検出手段によって検出された撮影位置であって、
前記変換手段は、前記第1の記憶手段に記憶された前記画像のそれぞれの撮影位置が前記位置の範囲に含まれない画像を、前記第1のデータ量より少ない第2のデータ量の画像に変換する少なくとも一部の前記第1のデータ量より少ない第2のデータ量の画像に変換することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記対象検出手段は、前記撮影された前記画像から、前記注目対象を検出し、前記画像について前記位置検出手段によって検出された撮影位置に基づいて前記注目対象が存在する位置を示す情報を取得することを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
- 前記対象検出手段が前記注目対象を検出した位置を記憶する手段をさらに有することを特徴とする請求項3に記載の画像処理装置。
- 前記変換手段による前記変換は、前記撮影された前記画像の解像度を低くする処理であることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 前記変換手段による前記変換は、前記撮影された画像を間引く処理であることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 前記変換手段による前記変換は、前記撮影された画像の解像度を低くする処理、および前記撮影された画像を間引く処理であることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 前記注目対象が存在する位置に基づいて、前記注目対象による影響が及ぶ対象が存在する位置の範囲を特定する範囲特定手段を更に有し、
前記変換手段は、前記範囲特定手段によって特定される前記位置の範囲と、前記第1のデータ量の画像のそれぞれが得られた位置の包含関係に応じて、前記画像の少なくとも一部の前記第1のデータ量より少ない第2のデータ量の画像に変換することを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - 前記範囲特定手段は、さらに前記注目対象の種類に応じて、前記少なくするデータ量を決定することを特徴とする請求項8に記載の画像処理装置。
- 前記範囲特定手段は、さらに、前記検出された注目対象までの距離に基づいて、前記データ量を少なくする範囲を特定することを特徴とする請求項8または9に記載の画像処理装置。
- 単位領域の端点を検出する端点検出手段をさらに有し、
前記範囲特定手段は、前記端点検出手段で検出された単位領域の端点に基づき前記データ量を少なくする範囲を特定することを特徴とする請求項8または9に記載の画像処理装置。 - 前記注目対象とは、農作物のうち病気の症状が現れた部分及び害虫の少なくとも一方であることを特徴とする請求項1から11のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 前記画像処理装置は、圃場、農作物を撮影し、その撮影画像を解析することによって、農作物の生育状態や病害虫による被害状況をユーザが把握可能であるように出力する処理に用いられることを特徴とする請求項1から12のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 画像処理装置が実行する画像処理方法であって、
撮影により得られた第1のデータ量の画像を取得する取得工程と、
前記画像から検出される注目対象が存在する位置を示す情報を取得する対象検出工程と、
前記注目対象が存在する位置を基づいて特定される位置の範囲と、前記第1のデータ量の画像のそれぞれが得られた位置の包含関係に応じて、前記画像の少なくとも一部を前記第1のデータ量より少ない第2のデータ量の画像に変換する変換工程と、
を有することを特徴とする画像処理方法。 - コンピュータを、請求項1から13のいずれか1項に記載の画像処理装置の各手段として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018196077A JP7292850B2 (ja) | 2018-10-17 | 2018-10-17 | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム |
US16/598,650 US11430092B2 (en) | 2018-10-17 | 2019-10-10 | Image processing apparatus, image processing method, and storage medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018196077A JP7292850B2 (ja) | 2018-10-17 | 2018-10-17 | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020064466A true JP2020064466A (ja) | 2020-04-23 |
JP7292850B2 JP7292850B2 (ja) | 2023-06-19 |
Family
ID=70280962
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018196077A Active JP7292850B2 (ja) | 2018-10-17 | 2018-10-17 | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11430092B2 (ja) |
JP (1) | JP7292850B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111898590A (zh) * | 2020-08-26 | 2020-11-06 | 龙川县林业科学研究所 | 一种油茶病虫害监测方法 |
EP4268574A1 (en) | 2022-04-26 | 2023-11-01 | Sintokogio, Ltd. | Plant state detection system and gas detector |
EP4268575A1 (en) | 2022-04-26 | 2023-11-01 | Sintokogio, Ltd. | Plant state detection system and odor detector |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021100429A1 (ja) * | 2019-11-18 | 2021-05-27 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006343573A (ja) * | 2005-06-09 | 2006-12-21 | Olympus Corp | 顕微鏡システム、観察方法および観察プログラム |
JP2009049976A (ja) * | 2007-07-20 | 2009-03-05 | Fujifilm Corp | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム |
JP2017016271A (ja) * | 2015-06-29 | 2017-01-19 | 株式会社オプティム | 無線航空機、位置情報出力方法及び無線航空機用プログラム。 |
WO2017077543A1 (en) * | 2015-11-08 | 2017-05-11 | Agrowing Ltd | A method for aerial imagery acquisition and analysis |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001120042A (ja) | 1999-10-22 | 2001-05-08 | Hokuriku Natl Agricultural Experiment Station | 画像マッピングシステム |
JP5040943B2 (ja) * | 2009-03-12 | 2012-10-03 | セイコーエプソン株式会社 | 画像音声供給装置、画像音声供給システム、画像音声供給方法、及び画像音声供給用プログラム |
JP2012038229A (ja) | 2010-08-11 | 2012-02-23 | Kantatsu Co Ltd | ドライブレコーダー |
JP2013125519A (ja) | 2011-12-16 | 2013-06-24 | Canon Inc | 画像処理装置、データ構造、および画像生成装置 |
US20180082223A1 (en) * | 2015-05-25 | 2018-03-22 | Agromentum Ltd. | Closed Loop Integrated Pest Management |
-
2018
- 2018-10-17 JP JP2018196077A patent/JP7292850B2/ja active Active
-
2019
- 2019-10-10 US US16/598,650 patent/US11430092B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006343573A (ja) * | 2005-06-09 | 2006-12-21 | Olympus Corp | 顕微鏡システム、観察方法および観察プログラム |
JP2009049976A (ja) * | 2007-07-20 | 2009-03-05 | Fujifilm Corp | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム |
JP2017016271A (ja) * | 2015-06-29 | 2017-01-19 | 株式会社オプティム | 無線航空機、位置情報出力方法及び無線航空機用プログラム。 |
WO2017077543A1 (en) * | 2015-11-08 | 2017-05-11 | Agrowing Ltd | A method for aerial imagery acquisition and analysis |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111898590A (zh) * | 2020-08-26 | 2020-11-06 | 龙川县林业科学研究所 | 一种油茶病虫害监测方法 |
EP4268574A1 (en) | 2022-04-26 | 2023-11-01 | Sintokogio, Ltd. | Plant state detection system and gas detector |
EP4268575A1 (en) | 2022-04-26 | 2023-11-01 | Sintokogio, Ltd. | Plant state detection system and odor detector |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7292850B2 (ja) | 2023-06-19 |
US20200126198A1 (en) | 2020-04-23 |
US11430092B2 (en) | 2022-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7292850B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム | |
CN112703533B (zh) | 对象跟踪 | |
JP5227911B2 (ja) | 監視映像検索装置及び監視システム | |
CN105164695B (zh) | 用于探测视频数据中的高兴趣事件的系统和方法 | |
JP5484184B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
DE102017111203A1 (de) | Videoverarbeitungsvorrichtung, videoverarbeitungsverfahren und programm | |
CN107305693B (zh) | 信息处理装置、信息处理方法及存储介质 | |
WO2021129305A1 (zh) | 光学动捕系统中标定杆检测方法、装置、设备和存储介质 | |
EP2923487A1 (en) | Method and system for metadata extraction from master-slave cameras tracking system | |
JP6320075B2 (ja) | 画像処理装置およびその制御方法 | |
CN104954747B (zh) | 视频监视方法和装置 | |
JP2013040791A (ja) | 画像処理装置および画像処理方法、プログラム | |
JP2014222825A (ja) | 映像処理装置および映像処理方法 | |
EP3576419A1 (en) | Image processing apparatus, information processing apparatus, information processing method, and program | |
CN110490196A (zh) | 主体检测方法和装置、电子设备、计算机可读存储介质 | |
KR20180119013A (ko) | 컨볼루션 신경망을 이용한 영상 검색 방법 및 그 장치 | |
US20180220065A1 (en) | Information processing apparatus, image capturing apparatus, information processing method, and recording medium storing program | |
JP2004338889A (ja) | 映像認識装置 | |
JP6336935B2 (ja) | 移動物体追跡装置 | |
JP2015228564A (ja) | 監視カメラシステム | |
CN109960965A (zh) | 基于无人机识别动物行为的方法、装置和系统 | |
JP6758237B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム | |
JP6602286B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
JP2008026999A (ja) | 障害物検出システム、及び障害物検出方法 | |
JP6555940B2 (ja) | 被写体追跡装置、撮像装置、及び被写体追跡装置の制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211015 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220927 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221018 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230315 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230509 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230607 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7292850 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |