JP2020054479A - 眼科用画像処理プログラム、眼科用画像処理方法、および、眼底撮影装置 - Google Patents
眼科用画像処理プログラム、眼科用画像処理方法、および、眼底撮影装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020054479A JP2020054479A JP2018185472A JP2018185472A JP2020054479A JP 2020054479 A JP2020054479 A JP 2020054479A JP 2018185472 A JP2018185472 A JP 2018185472A JP 2018185472 A JP2018185472 A JP 2018185472A JP 2020054479 A JP2020054479 A JP 2020054479A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- histogram
- fundus
- channel
- image
- pattern
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 25
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 6
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims abstract description 68
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 47
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 14
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 11
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 9
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 8
- 210000001525 retina Anatomy 0.000 description 6
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 3
- 238000010226 confocal imaging Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 210000004220 fundus oculi Anatomy 0.000 description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 2
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 210000004126 nerve fiber Anatomy 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T5/00—Image enhancement or restoration
- G06T5/90—Dynamic range modification of images or parts thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/10—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
- A61B3/12—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for looking at the eye fundus, e.g. ophthalmoscopes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/0016—Operational features thereof
- A61B3/0025—Operational features thereof characterised by electronic signal processing, e.g. eye models
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/10—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
- A61B3/1025—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for confocal scanning
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T5/00—Image enhancement or restoration
- G06T5/40—Image enhancement or restoration using histogram techniques
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/40—Analysis of texture
- G06T7/41—Analysis of texture based on statistical description of texture
- G06T7/44—Analysis of texture based on statistical description of texture using image operators, e.g. filters, edge density metrics or local histograms
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T11/00—2D [Two Dimensional] image generation
- G06T11/001—Texturing; Colouring; Generation of texture or colour
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/10—Image acquisition modality
- G06T2207/10024—Color image
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/30—Subject of image; Context of image processing
- G06T2207/30004—Biomedical image processing
- G06T2207/30041—Eye; Retina; Ophthalmic
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
- H04N1/6027—Correction or control of colour gradation or colour contrast
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Public Health (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Probability & Statistics with Applications (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Eye Examination Apparatus (AREA)
Abstract
Description
前記ヒストグラムの目標パターンが前記チャンネル毎に予め設定されており、前記ヒストグラム取得ステップによって取得された各チャンネルの前記ヒストグラムを、対応する前記目標パターンへフィットするように補正することで補正ヒストグラムを取得し、前記補正ヒストグラムによって各チャンネルの階調値の分布が表されるカラー眼底画像である色調補正画像を、各チャンネルの前記補正ヒストグラムに基づいて生成する、ことを特徴とする。
以下、本開示を、実施形態に基づいて説明する。便宜上、以下では、特に断りが無い限り、実施形態に係る「眼科用画像処理プログラム」の処理内容、および、「眼科用画像処理方法」は、「眼底撮影装置」によって実行されるものとして説明する。
実施形態に係る眼底撮影装置1(以下、「本装置1」と省略する)は、撮影光学系10,20と、画像処理器80と、を少なくとも備える。画像処理器80を有することによって、本装置1は、各種画像処理を実行するコンピュータとなる。画像処理器80は、装置全体の動作を司るプロセッサによって兼用されてもよい。画像処理器80は、装置全体の動作を司るプロセッサとは別体であってもよい。画像処理器80のプロセッサからアクセス可能なメモリには、眼科用画像処理プログラムが格納されていてもよい。
撮影光学系10,20は、眼底画像の一種であるカラー眼底画像を少なくとも撮影する。本実施形態において眼底画像は、眼底の正面画像である。また、カラー眼底画像は、各画素が色情報を有している。撮影光学系10,20は、照射光学系10と、受光光学系20と、を含む(図1参照)。なお、追加的に、撮影光学系10,20は、モノクロ眼底画像を撮影してもよい。
前述したように、画像処理器80は、受光素子25からの信号に基づいて眼底画像を生成する。本実施形態では、眼底画像として、少なくともカラー眼底画像が生成される。但し、必ずしもこれに限られるものではなく、追加的に、画像処理器80は、モノクロ眼底画像を受光素子25からの信号に基づいて生成してもよい。
予めカラー眼底画像が取得された状態で、画像処理器80は、ヒストグラム取得ステップを実行する。ヒストグラム取得ステップでは、画像処理器80が、補正の対象となるカラー眼底画像(便宜上、「ベース画像」という)におけるヒストグラムを取得する。ここでいうヒストグラムは、カラー眼底画像における画素(ピクセル)の階調値の分布を表す。ヒストグラムは、それぞれの単色光と対応するチャンネル毎に取得される。例えば、ベース画像のR,G,Bの各チャンネルにおけるヒストグラムが、画像処理器80によって、それぞれ取得されてもよい。取得されるヒストグラムは、以下の説明においては、特に断りが無い限り、ベース画像を構成する全画素を母集団とするものとする。但し、必ずしもこれに限られるものではなく、ベース画像における一部の領域を構成する画素を母集団とするものであってもよい。
次いで、画像処理器80は、ヒストグラム補正ステップ(ヒストグラム補正処理)を実行する。このステップでは、ヒストグラム取得ステップによって取得された各チャンネルのヒストグラムが、目標パターンに基づいて補正される。便宜上、ヒストグラム補正ステップによって補正されたヒストグラムを、「補正ヒストグラム」と称す。目標パターンは、チャンネル毎に予め設定されている。目標パターンは、目標とする階調値の分布を規定する情報である。目標とする階調値の分布における特徴値によって、目標パターンは規定されてもよい。例えば、目標パターンにおいて、少なくとも明るさ(ブライトネス)およびコントラストの2つの目標値が規定されてもよい。明るさおよびコントラストの目標値を規定する情報には、種々の情報が利用され得る。例えば、明るさの目標値は、目標とする階調分布における、階調値の平均値、中央値および最頻値のうちいずれかの値であってもよい。また、コントラストを規定する情報は、目標とする階調分布における、標準偏差、分散、および半値幅のうちいずれかの値であってもよい。目標パターンの具体例については後述する。
画像処理器80は、色調補正画像生成ステップを実行することにより、色調補正画像を各チャンネルの補正ヒストグラムに基づいて生成する。色調補正画像は、補正ヒストグラムによって各チャンネルの階調値の分布が表されるカラー眼底画像である。つまり、色調補正画像は、補正前のヒストグラムに基づくカラー眼底画像に対して色調が補正されており、予め定められた目標とする色調であって、各チャンネルの目標パターンに応じた色調で表現される。
ヒストグラム補正ステップにおいて利用され得る、目標パターンの具体例(第1パターンおよび第2パターン)を例示する。
第1パターンは、白色光を眼底へ照射することによって撮影されたカラー眼底画像における、各チャンネル(R,G,Bの各チャンネル)のヒストグラムのパターンを表すものである。白色光を用いて撮影されたカラー眼底画像におけるヒストグラムにおける特徴値(階調分布における階調値の平均値、中央値および最頻値のいずれか、および、階調分布における、標準偏差、分散、および半値幅のうちいずれか)によって、第1パターンが規定され得る。これらの特徴値が、ヒストグラム補正ステップにおける補正の目標値として利用される。第1パターンは、例えば、1枚のカラー眼底画像におけるヒストグラムに基づいて定められていてもよいし、複数枚のカラー眼底画像における平均的なヒストグラムに基づいて定められていてもよい。白色光を発する光源としては、キセノンランプ、および、白色LED等のうちいずれかが用いられてもよい。カラー眼底画像は、例えば、眼底カメラによって撮影された眼底カメラ画像であってもよい。
[明るさの目標値(階調分布の平均値)]
R:122
G:66
B:32
[コントラストの目標値(標準偏差)]
R:40
G:27.5
B:16.6
但し、各目標値は、256階調における階調値を単位とする。
第2パターンは、各チャンネル間で階調値の分布を一致させるための目標パターンである。ここでいう一致は、厳密な一致である必要は無く、略一致程度であってもよい。言い換えれば、第2パターンは、各チャンネル間で階調値の分布の違いを抑制するための目標パターンである。
[明るさの目標値(階調分布の平均値)]
R:90.6
G:79.8
B:72.6
[コントラストの目標値(標準偏差)]
R:33.8
G:29.8
B:28.3
前述の第1パターンでは、コントラストの目標値には、チャンネル間で比較的大きな違いがあったが、上記に示したように、第2パターンにおけるコントラストの目標値は、30前後で、略一致している。
また、目標パターンは、上記2種類に限られるものでは無い。例えば、網膜の深層側に比べて表層側の特徴をより強調して描写するための第3パターンが、目標パターンとして用意されていてもよい。第3パターンにおいて、Rのチャンネルにおけるコントラストの目標値は、少なくともBのチャンネル(又は、B、Gの各チャンネル)に比べて小さな値が定められていてもよい。これにより、網膜の表層側の特徴が、より強調されて描写されやすくなる。
画像処理器80は、更に、選択ステップを実行してもよい。それぞれのチャンネルに対して、目標パターンがそれぞれ複数用意されており、選択ステップでは、その中から、ヒストグラム補正処理において使用する目標パターンが選択される。例えば、上記の第1パターンと、第2パターンとの間で、使用する目標パターンが選択されてもよい。使用する目標パターンは、検者の操作に基づいて選択されてもよい。これにより、検者の所望の色調で表現されたカラー眼底画像を生成できる。
撮影光学系10,20は、画角を変更する画角切換部を有してもよい。例えば、画角切換部は、撮影光学系10,20に含まれる対物光学系15の光学的な構成を切り替えることで、画角を変更してもよい。詳細には、画角切換部は、対物光学系15に対して光学素子を挿脱する挿脱機構を含んでいてもよい。光学素子は、レンズ、ミラー、および、プリズム等を用いることができる。また、画角切換部は、2つ以上のレンズの位置関係が光路に沿って変化することで、屈折状態が変更されるズーム機構であってもよい。また、液晶レンズ等の屈折力可変レンズを画角切換部として有していてもよい。
10 照射光学系
20 受光光学系
80 画像処理器
Claims (11)
- 眼科用画像処理プログラムであって、
コンピュータのプロセッサによって実行されることにより、
波長が互いに異なる複数の単色光を眼底へ照射することによって撮影されるカラー眼底画像における画素の階調値の分布を表すヒストグラムを、それぞれの前記単色光と対応するチャンネル毎に取得するヒストグラム取得ステップと、
前記ヒストグラムの目標パターンが前記チャンネル毎に予め設定されており、前記ヒストグラム取得ステップによって取得された各チャンネルの前記ヒストグラムを、対応する前記目標パターンへフィットするように補正することで補正ヒストグラムを得るヒストグラム補正ステップと、
前記補正ヒストグラムによって各チャンネルの階調値の分布が表されるカラー眼底画像である色調補正画像を、各チャンネルの前記補正ヒストグラムに基づいて生成する色調補正画像生成ステップと、
を前記コンピュータに実行させる眼科用画像処理プログラム。 - 白色光を眼底へ照射することによって撮影されたカラー眼底画像における各チャンネルのヒストグラムのパターンである第1パターンが、前記目標パターンとして予め設定されている、請求項1記載の眼科用画像処理プログラム。
- 前記ヒストグラム取得ステップにおいて取得されるヒストグラムは、第1チャンネルとしてR(赤)チャンネルと、第2チャンネルとしてG(緑)チャンネル、B(青)チャンネルまたはその両方と、の少なくとも2種類が含まれており、
ヒストグラム補正ステップは、前記第2チャンネルにおける階調分布が、前記第1チャンネルにおける階調分布へ近づくように、前記第2チャンネルにおける明るさ、および、コントラストの少なくとも一方を、増大させるパターンである、第2パターンが、前記目標パターンとして予め設定されている、請求項1記載の眼科用画像処理プログラム。 - 各チャンネル間で階調値の分布を一致させるための第2パターンが、前記目標パターンとして予め設定されている、請求項1記載の眼科用画像処理プログラム。
- 白色光を眼底へ照射することによって撮影された眼底画像であるカラー眼底画像におけるヒストグラムのパターンである第1パターンと、
前記第2パターンとの間で、前記目標パターンを選択する選択ステップを、更に前記コンピュータに実行させる、請求項3又は4記載の眼科用画像処理プログラム。 - 前記第1パターンは、眼底カメラによって撮影された眼底カメラ画像におけるヒストグラムのパターンである、請求項2又は5記載の眼科用画像処理プログラム。
- 前記第1パターンと、前記第2パターンと、の選択操作を受け付けるためのGUIと前記カラー眼底画像とを同時にモニタへ表示させると共に、
前記第1パターンと前記第2パターンとのいずれかによって補正された色調補正画像を、前記GUIへの操作に応じて切換表示させる、請求項5記載の眼科用画像処理プログラム。 - 眼底撮影装置によって、波長が互いに異なる複数の単色光が眼底へ照射されると共に、前記複数の単色光の眼底反射光に基づくカラー眼底画像が撮影される撮影ステップと、
前記眼底画像における画素の階調値の分布を表すヒストグラムが、前記単色光と対応するチャンネル毎に、コンピュータによって取得されるヒストグラム取得ステップと、
前記ヒストグラムの目標パターンが前記チャンネル毎に予め設定されており、前記ヒストグラム取得ステップによって取得された各チャンネルの前記ヒストグラムを、対応する前記目標パターンへフィットするように補正することで、前記コンピュータが補正ヒストグラムを得るヒストグラム補正ステップと、
前記補正ヒストグラムによって各チャンネルの階調値の分布が表されるカラー眼底画像である色調補正画像が、各チャンネルの前記補正ヒストグラムに基づいて前記コンピュータによって生成する色調補正画像生成ステップと、
を含む、眼科用画像処理方法。 - 波長が互いに異なる複数の単色光を眼底へ照射する照射光学系と、
前記複数の単色光の眼底反射光を受光する受光素子を含む受光光学系と、
前記受光素子からの信号に基づいて眼底画像を生成する画像処理手段と、を有し、
前記画像処理手段は、
波長が互いに異なる複数の単色光を眼底へ照射することによって撮影されるカラー眼底画像における画素の階調値の分布を表すヒストグラムを、それぞれの前記単色光と対応するチャンネル毎に取得し、
前記ヒストグラムの目標パターンが前記チャンネル毎に予め設定されており、前記ヒストグラム取得ステップによって取得された各チャンネルの前記ヒストグラムを、対応する前記目標パターンへフィットするように補正することで補正ヒストグラムを取得し、
前記補正ヒストグラムによって各チャンネルの階調値の分布が表されるカラー眼底画像である色調補正画像を、各チャンネルの前記補正ヒストグラムに基づいて生成する、
ことを特徴とする眼底撮影装置。 - 前記照射光学系は、光スキャナによって眼底上で前記単色光を走査し、
前記受光光学系は、眼底と共役な位置に有害光除去部を有することを特徴とする請求項8記載の眼底撮影装置。 - 照射光学系と、
前記照射光学系と前記受光光学系とによって撮影される前記カラー眼底画像の画角を切り替える画角切換手段を、更に有し、
前記画像処理手段は、前記画角に応じて前記目標パターンを変更する、請求項7又は9記載の眼底撮影装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018185472A JP7225646B2 (ja) | 2018-09-28 | 2018-09-28 | 眼科用画像処理プログラム、および、眼底撮影装置 |
US16/585,117 US11571122B2 (en) | 2018-09-28 | 2019-09-27 | Ophthalmologic image processing method and fundus imaging apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018185472A JP7225646B2 (ja) | 2018-09-28 | 2018-09-28 | 眼科用画像処理プログラム、および、眼底撮影装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020054479A true JP2020054479A (ja) | 2020-04-09 |
JP2020054479A5 JP2020054479A5 (ja) | 2021-10-14 |
JP7225646B2 JP7225646B2 (ja) | 2023-02-21 |
Family
ID=69947958
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018185472A Active JP7225646B2 (ja) | 2018-09-28 | 2018-09-28 | 眼科用画像処理プログラム、および、眼底撮影装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11571122B2 (ja) |
JP (1) | JP7225646B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7279613B2 (ja) * | 2019-10-31 | 2023-05-23 | 株式会社デンソー | 画像処理装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007513703A (ja) * | 2003-12-10 | 2007-05-31 | ジョスリン ダイアビーティス センター インコーポレイテッド | 網膜イメージングシステム |
JP2009219644A (ja) * | 2008-03-14 | 2009-10-01 | Nidek Co Ltd | 走査型眼底撮影装置 |
JP2010512878A (ja) * | 2006-12-21 | 2010-04-30 | カール ツァイス メディテック アクチエンゲゼルシャフト | 眼科用各種装置を対象とする眼底画像の品質を向上させるための光学装置 |
JP2016140428A (ja) * | 2015-01-30 | 2016-08-08 | キヤノン株式会社 | 眼科装置、画像処理方法およびプログラム |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8022964B2 (en) * | 2006-04-21 | 2011-09-20 | Apple Inc. | 3D histogram and other user interface elements for color correcting images |
JP5651340B2 (ja) * | 2010-01-22 | 2015-01-14 | ミツミ電機株式会社 | 画質制御装置、画質制御方法、及び画質制御プログラム |
JP6066595B2 (ja) * | 2011-07-29 | 2017-01-25 | キヤノン株式会社 | 眼底画像の画像処理装置、眼底画像の画像処理方法、及びプログラム |
JP2016059539A (ja) | 2014-09-17 | 2016-04-25 | 株式会社アートプリントジャパン | 額縁の自在開脚スタンド |
-
2018
- 2018-09-28 JP JP2018185472A patent/JP7225646B2/ja active Active
-
2019
- 2019-09-27 US US16/585,117 patent/US11571122B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007513703A (ja) * | 2003-12-10 | 2007-05-31 | ジョスリン ダイアビーティス センター インコーポレイテッド | 網膜イメージングシステム |
JP2010512878A (ja) * | 2006-12-21 | 2010-04-30 | カール ツァイス メディテック アクチエンゲゼルシャフト | 眼科用各種装置を対象とする眼底画像の品質を向上させるための光学装置 |
JP2009219644A (ja) * | 2008-03-14 | 2009-10-01 | Nidek Co Ltd | 走査型眼底撮影装置 |
JP2016140428A (ja) * | 2015-01-30 | 2016-08-08 | キヤノン株式会社 | 眼科装置、画像処理方法およびプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11571122B2 (en) | 2023-02-07 |
US20200100672A1 (en) | 2020-04-02 |
JP7225646B2 (ja) | 2023-02-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2926718B1 (en) | Endoscope system | |
US11986244B2 (en) | Wide field fundus camera with auto-montage at a single alignment | |
JP6066595B2 (ja) | 眼底画像の画像処理装置、眼底画像の画像処理方法、及びプログラム | |
US10098541B2 (en) | Image processing apparatus | |
JP2023009530A (ja) | 画像処理方法、画像処理装置、及びプログラム | |
JP2019536500A (ja) | 眼球画像撮影装置 | |
US20230000348A1 (en) | Non-transitory computer-readable storage medium and ophthalmic image processing apparatus | |
WO2015016291A1 (en) | Photography apparatus and photography method | |
WO2018105411A1 (ja) | 画像処理装置および方法、並びに手術顕微鏡システム | |
JP6884995B2 (ja) | 眼科撮影装置および画像処理プログム | |
US20210290050A1 (en) | Ocular fundus image processing apparatus | |
JP7225646B2 (ja) | 眼科用画像処理プログラム、および、眼底撮影装置 | |
JPWO2019203312A1 (ja) | 画像処理方法、プログラム、及び画像処理装置 | |
JP7264254B2 (ja) | 画像処理方法、画像処理装置、およびプログラム | |
WO2017090549A1 (ja) | 眼科撮影装置及び眼科画像表示装置 | |
JP2021079013A (ja) | 医用画像処理装置、医用画像処理装置の処理方法およびプログラム | |
JP2020054479A5 (ja) | 眼科用画像処理プログラム、および、眼底撮影装置 | |
WO2019065219A1 (ja) | 眼科装置 | |
JP6833455B2 (ja) | 眼科撮影装置及びその制御方法、眼科撮影システム、並びに、プログラム | |
JP2022021136A (ja) | 眼底撮像装置及び眼底撮像装置の制御方法 | |
JP2022059765A (ja) | 眼科装置、眼科装置の制御方法、及プログラム | |
JP2020174749A (ja) | 眼科撮影装置およびその制御方法 | |
JP2021037172A (ja) | 眼底撮影装置 | |
JP2023031480A (ja) | 眼底撮像装置、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム | |
JP2023113411A (ja) | 信号処理装置、該信号処理装置を用いた眼科撮影装置、該信号処理装置の作動方法、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A80 | Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80 Effective date: 20181026 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190111 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210903 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210903 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220831 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220906 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230110 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230123 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7225646 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |