JP2020048252A - ガス絶縁開閉装置 - Google Patents
ガス絶縁開閉装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020048252A JP2020048252A JP2018172432A JP2018172432A JP2020048252A JP 2020048252 A JP2020048252 A JP 2020048252A JP 2018172432 A JP2018172432 A JP 2018172432A JP 2018172432 A JP2018172432 A JP 2018172432A JP 2020048252 A JP2020048252 A JP 2020048252A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- arc
- spiral
- rod
- spiral electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H33/00—High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
- H01H33/02—Details
- H01H33/04—Means for extinguishing or preventing arc between current-carrying parts
- H01H33/12—Auxiliary contacts on to which the arc is transferred from the main contacts
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H33/00—High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
- H01H33/02—Details
- H01H33/04—Means for extinguishing or preventing arc between current-carrying parts
- H01H33/18—Means for extinguishing or preventing arc between current-carrying parts using blow-out magnet
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02B—BOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02B13/00—Arrangement of switchgear in which switches are enclosed in, or structurally associated with, a casing, e.g. cubicle
- H02B13/02—Arrangement of switchgear in which switches are enclosed in, or structurally associated with, a casing, e.g. cubicle with metal casing
- H02B13/035—Gas-insulated switchgear
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Arc-Extinguishing Devices That Are Switches (AREA)
- Gas-Insulated Switchgears (AREA)
Abstract
Description
Claims (21)
- 固定側接触子と、可動側接触子と、を備え、
前記固定側接触子及び前記可動側接触子の少なくともいずれか一方は、ロッドと、アーク電極と、スパイラル電極と、を有し、
前記アーク電極は、前記スパイラル電極と他の接触子との間に配置され、
前記アーク電極と前記スパイラル電極とは、それぞれの外周部にて電気的に接続され、
前記アーク電極は、貫通孔を有し、
前記スパイラル電極と前記ロッドとは、ロッド接続部にて接続され、
前記貫通孔は、前記ロッド接続部に対向する位置に設けられている、ガス絶縁開閉装置。 - 前記アーク電極は、耐アーク性を有する金属で形成されている、請求項1記載のガス絶縁開閉装置。
- 前記スパイラル電極は、前記外周部から前記ロッド接続部に向かう平面的な渦巻き形状を有する、請求項1又は2に記載のガス絶縁開閉装置。
- 前記アーク電極と前記スパイラル電極との間には、空間が形成されている、請求項3記載のガス絶縁開閉装置。
- 前記スパイラル電極には、その導体部分の隙間を構成するスパイラル溝が前記外周部から前記ロッド接続部に向かって形成されている、請求項3又は4に記載のガス絶縁開閉装置。
- 前記スパイラル電極は、前記ロッドが接続された環状部を有する、請求項3〜5のいずれか一項に記載のガス絶縁開閉装置。
- 前記アーク電極の前記貫通孔の直径は、前記ロッド接続部の直径以上である、請求項3〜6のいずれか一項に記載のガス絶縁開閉装置。
- 前記スパイラル電極は、前記ロッドに固定され、
前記アーク電極の前記貫通孔の直径は、前記ロッドの直径以上である、請求項3〜6のいずれか一項に記載のガス絶縁開閉装置。 - 前記アーク電極と前記スパイラル電極との間には、絶縁部材が配置されている、請求項1〜8のいずれか一項に記載のガス絶縁開閉装置。
- 前記スパイラル電極は、前記固定側接触子のみに設けられている、請求項1〜9のいずれか一項に記載のガス絶縁開閉装置。
- 固定側接触子と、可動側接触子と、を備え、
前記固定側接触子及び前記可動側接触子の少なくともいずれか一方は、ロッドと、スパイラル電極と、を有し、
前記スパイラル電極の前記固定側接触子と前記可動側接触子とが接触する側の反対側の面には、絶縁性の支持部材が配置されている、ガス絶縁開閉装置。 - 前記ロッドと前記スパイラル電極とを有する、前記固定側接触子及び前記可動側接触子の少なくともいずれか一方は、アーク電極を更に有し、
前記アーク電極は、前記スパイラル電極と他の接触子との間に配置され、
前記アーク電極と前記スパイラル電極とは、それぞれの外周部にて電気的に接続され、
前記アーク電極は、貫通孔を有し、
前記スパイラル電極と前記ロッドとは、ロッド接続部にて接続され、
前記貫通孔は、前記ロッド接続部に対向する位置に設けられている、請求項11記載のガス絶縁開閉装置。 - 前記アーク電極は、耐アーク性を有する金属で形成されている、請求項12記載のガス絶縁開閉装置。
- 前記スパイラル電極は、前記外周部から前記ロッド接続部に向かう平面的な渦巻き形状を有する、請求項12又は13に記載のガス絶縁開閉装置。
- 前記アーク電極と前記スパイラル電極との間には、空間が形成されている、請求項14記載のガス絶縁開閉装置。
- 前記スパイラル電極には、その導体部分の隙間を構成するスパイラル溝が前記外周部から前記ロッド接続部に向かって形成されている、請求項14又は15に記載のガス絶縁開閉装置。
- 前記スパイラル電極は、前記ロッドが接続された環状部を有する、請求項14〜16のいずれか一項に記載のガス絶縁開閉装置。
- 前記アーク電極の前記貫通孔の直径は、前記ロッド接続部の直径以上である、請求項14〜17のいずれか一項に記載のガス絶縁開閉装置。
- 前記スパイラル電極は、前記ロッドに固定され、
前記アーク電極の前記貫通孔の直径は、前記ロッドの直径以上である、請求項14〜17のいずれか一項に記載のガス絶縁開閉装置。 - 前記アーク電極と前記スパイラル電極との間には、絶縁部材が配置されている、請求項12〜19のいずれか一項に記載のガス絶縁開閉装置。
- 前記スパイラル電極は、前記固定側接触子のみに設けられている、請求項11〜20のいずれか一項に記載のガス絶縁開閉装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018172432A JP6975111B2 (ja) | 2018-09-14 | 2018-09-14 | ガス絶縁開閉装置 |
PCT/JP2019/019044 WO2020054128A1 (ja) | 2018-09-14 | 2019-05-14 | ガス絶縁開閉装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018172432A JP6975111B2 (ja) | 2018-09-14 | 2018-09-14 | ガス絶縁開閉装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020048252A true JP2020048252A (ja) | 2020-03-26 |
JP6975111B2 JP6975111B2 (ja) | 2021-12-01 |
Family
ID=69776685
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018172432A Active JP6975111B2 (ja) | 2018-09-14 | 2018-09-14 | ガス絶縁開閉装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6975111B2 (ja) |
WO (1) | WO2020054128A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022044424A1 (ja) * | 2020-08-24 | 2022-03-03 | 株式会社日立製作所 | ガス絶縁開閉装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08222089A (ja) * | 1995-02-10 | 1996-08-30 | Toshiba Corp | 真空バルブ |
WO2007132598A1 (ja) * | 2006-05-11 | 2007-11-22 | Japan Ae Power Systems Corporation | タンク形真空遮断器 |
JP2008176942A (ja) * | 2007-01-16 | 2008-07-31 | Japan Ae Power Systems Corp | ガス絶縁開閉器 |
JP2016213022A (ja) * | 2015-05-07 | 2016-12-15 | 三菱電機株式会社 | 真空バルブおよび真空バルブの製造方法 |
-
2018
- 2018-09-14 JP JP2018172432A patent/JP6975111B2/ja active Active
-
2019
- 2019-05-14 WO PCT/JP2019/019044 patent/WO2020054128A1/ja active Application Filing
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08222089A (ja) * | 1995-02-10 | 1996-08-30 | Toshiba Corp | 真空バルブ |
WO2007132598A1 (ja) * | 2006-05-11 | 2007-11-22 | Japan Ae Power Systems Corporation | タンク形真空遮断器 |
JP2008176942A (ja) * | 2007-01-16 | 2008-07-31 | Japan Ae Power Systems Corp | ガス絶縁開閉器 |
JP2016213022A (ja) * | 2015-05-07 | 2016-12-15 | 三菱電機株式会社 | 真空バルブおよび真空バルブの製造方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022044424A1 (ja) * | 2020-08-24 | 2022-03-03 | 株式会社日立製作所 | ガス絶縁開閉装置 |
JP2022036644A (ja) * | 2020-08-24 | 2022-03-08 | 株式会社日立製作所 | ガス絶縁開閉装置 |
JP7393310B2 (ja) | 2020-08-24 | 2023-12-06 | 株式会社日立製作所 | ガス絶縁開閉装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6975111B2 (ja) | 2021-12-01 |
WO2020054128A1 (ja) | 2020-03-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100295905B1 (ko) | 진공인터럽터용전극구조체 | |
JP4852434B2 (ja) | ガス絶縁開閉器 | |
US9484169B2 (en) | Vacuum interrupter arrangement for a medium voltage circuit breaker with cup-shaped TMF-contacts | |
EP2485235B1 (en) | Vacuum interrupter for vacuum circuit breaker | |
WO2011104902A1 (ja) | 電流開閉器 | |
KR101604368B1 (ko) | 가스 절연 개폐기 | |
JPWO2010150390A1 (ja) | ガス絶縁開閉装置 | |
US11087940B2 (en) | Electrical interruption device | |
JP2014235954A (ja) | ガス絶縁開閉器 | |
JP2011142035A (ja) | ガス絶縁断路器 | |
JP4612495B2 (ja) | ガス絶縁開閉器 | |
WO2020054128A1 (ja) | ガス絶縁開閉装置 | |
US20160049268A1 (en) | Switchgear | |
JPH038050B2 (ja) | ||
JP7653889B2 (ja) | ガス絶縁開閉装置 | |
JP4131926B2 (ja) | ガス遮断器 | |
JP2009289660A (ja) | 真空バルブ | |
KR20170113981A (ko) | 가스절연 차단기 | |
WO2021070409A1 (ja) | 断路器およびガス絶縁開閉装置 | |
JP7393310B2 (ja) | ガス絶縁開閉装置 | |
KR101610193B1 (ko) | 개폐장치 | |
JP2008021576A (ja) | 断路器 | |
JP2910162B2 (ja) | ガス遮断器 | |
KR101534556B1 (ko) | 개폐장치 | |
JP2013073879A (ja) | パッファ形ガス遮断器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210928 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211020 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211102 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211105 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6975111 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |