JP2020030597A - 香り提示情報出力システム - Google Patents

香り提示情報出力システム Download PDF

Info

Publication number
JP2020030597A
JP2020030597A JP2018155667A JP2018155667A JP2020030597A JP 2020030597 A JP2020030597 A JP 2020030597A JP 2018155667 A JP2018155667 A JP 2018155667A JP 2018155667 A JP2018155667 A JP 2018155667A JP 2020030597 A JP2020030597 A JP 2020030597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
scent
user
unit
evaluation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018155667A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6665899B2 (ja
Inventor
前田 敏行
Toshiyuki Maeda
敏行 前田
太田 優
Masaru Ota
優 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2018155667A priority Critical patent/JP6665899B2/ja
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to US17/268,817 priority patent/US20210248664A1/en
Priority to PCT/JP2019/032463 priority patent/WO2020040144A1/ja
Priority to CN202111550713.1A priority patent/CN114240554A/zh
Priority to EP19851143.8A priority patent/EP3843025A4/en
Priority to CN201980054656.2A priority patent/CN112639861A/zh
Publication of JP2020030597A publication Critical patent/JP2020030597A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6665899B2 publication Critical patent/JP6665899B2/ja
Priority to US17/739,511 priority patent/US20220261876A1/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0282Rating or review of business operators or products
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0641Shopping interfaces
    • G06Q30/0643Graphical representation of items or shoppers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F18/00Pattern recognition
    • G06F18/20Analysing
    • G06F18/23Clustering techniques
    • G06F18/232Non-hierarchical techniques
    • G06F18/2321Non-hierarchical techniques using statistics or function optimisation, e.g. modelling of probability density functions
    • G06F18/23213Non-hierarchical techniques using statistics or function optimisation, e.g. modelling of probability density functions with fixed number of clusters, e.g. K-means clustering
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0639Performance analysis of employees; Performance analysis of enterprise or organisation operations
    • G06Q10/06393Score-carding, benchmarking or key performance indicator [KPI] analysis
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0631Item recommendations
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0641Shopping interfaces
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/52Surveillance or monitoring of activities, e.g. for recognising suspicious objects
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/16Human faces, e.g. facial parts, sketches or expressions
    • G06V40/174Facial expression recognition

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Evolutionary Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Probability & Statistics with Applications (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

【課題】ユーザに対して適切な香りを提供する。【解決手段】香り提示情報出力システム100は、香り付与情報記憶部101と、香り付与情報取得部102と、クラスタリング部103と、香り提示情報生成部104と、香り提示情報出力部105とを備える。香り付与情報記憶部101は、ユーザ5に付与された香りを識別する香り識別情報J01と、ユーザ5による香りの評価を示す香り評価情報J02と、ユーザ5を識別するためのユーザ識別情報J03とを関連付けて香り付与情報Jとして記憶する。クラスタリング部103は、香り付与情報Jに基づいて、ユーザ5を所定のクラスタに分類する。香り提示情報生成部104は、クラスタに所属する全ての又は他のユーザの香り付与情報Jに基づいて、ユーザ5に推奨される香りを提示するための香り提示情報を生成する。香り提示情報出力部105は、香り提示情報を出力先にあわせた形態で出力する。【選択図】図7

Description

香り提示情報出力システムに関する。
従来、所望の効果を発揮する香りを発生させるシステムが検討されている。例えば、特許文献1(特開2017−33226号公報)には、ユーザの状況に応じた適切な香りを発生させる香り発生装置が開示されている。
しかしながら、ヒトの鼻の特性は極めて流動的であり、ある時点で本人が適切な香りを選択したと思っていても、次の時点では本人ですら香りの選択を誤ったと感じるようなことがある。
第1観点の香り提示情報出力システムは、香り付与情報記憶部と、香り付与情報取得部と、クラスタリング部と、香り提示情報生成部と、香り提示情報出力部とを備える。香り付与情報記憶部は、ユーザに付与された香りを識別する香り識別情報と、ユーザによる香りの評価を示す香り評価情報と、ユーザを識別するためのユーザ識別情報とを関連付けて香り付与情報として記憶する。香り付与情報取得部は、香り付与情報を取得する。クラスタリング部は、香り付与情報に基づいて、ユーザを所定のクラスタに分類する。香り提示情報生成部は、クラスタに所属する全ての又は他のユーザの香り付与情報に基づいて、ユーザに推奨される香りを提示するための香り提示情報を生成する。香り提示情報出力部は、香り提示情報を出力先にあわせた形態で出力する。このような構成により、クラスタに所属するユーザの香り付与情報が反映された香り提示情報が出力されるので、ユーザに対して適切な香りを提供することができる。
第2観点の香り提示情報出力システムは、第1観点の香り提示情報出力システムであって、香り評価情報が第1評価情報を含む。また、香り提示情報出力システムは、付与時間取得部と、第1評価情報生成部とをさらに備える。付与時間取得部は、香りが付与された付与時間を取得する。第1評価情報生成部は、付与時間に基づいて香り評価情報に含まれる第1評価情報を生成する。このような構成により、香りが提供された提供時間に基づいて、ユーザをクラスタリングできる。
第3観点の香り提示情報出力システムは、第1観点又は第2観点の香り提示情報出力システムであって、香りが付与された付与時間を取得する付与時間取得部をさらに備える。そして、クラスタリング部が、付与時間に基づいて、ユーザを所定のクラスタに分類する。このような構成により、嗅覚器の時間応答特性が類似するユーザのクラスタに基づいて、香り提示情報を出力できる。
第4観点の香り提示情報出力システムは、第1観点から第3観点のいずれかの香り提示情報出力システムであって、香り提示情報が、ユーザに推奨される香りの、推奨される使用時間を含むものである。これにより、ユーザに最適な香りの使用を促すことができる。
第5観点の香り提示情報出力システムは、第1観点から第4観点のいずれかの香り提示情報出力システムであって、香り変化情報抽出部をさらに備える。香り変化情報抽出部は、香り識別情報とユーザ識別情報とに基づいて、連続する時系列におけるユーザに付与された香りの変化を示す香り変化情報を香り付与情報記憶部から抽出する。そして、クラスタリング部が、香り変化情報に基づいてユーザを所定のクラスタに分類する。そして、香り提示情報生成部が、連続する時系列における香りの変化の情報を含む香り提示情報を生成する。このような構成により、使用履歴に基づいてユーザが分類されることになるので、ユーザにとって好ましい香りを提示することができる。
第6観点の香り提示情報出力システムは、第1観点から第5観点のいずれかの香り提示情報出力システムであって、香りディスペンサに接続するものである。香りディスペンサは、複数の香料を内蔵し、一つの香料及び/又は複数の香料による香りを発生することが可能なものである。そして、香り付与情報取得部が、香りディスペンサから送られる情報に基づいて、香り付与情報を取得する。このような構成により、香りディスペンサを介して、多種多様な香りを提供できるとともに、香り提示情報を出力するための情報を取得できる。
第7観点の香り提示情報出力システムは、第6観点の香り提示情報出力システムであって、香りディスペンサは、香り付与情報を生成するための情報の入力を受け付ける入力受付部を有する。このような構成により、香りディスペンサを介して、香り付与情報の生成に必要な情報を取得できる。
第8観点の香り提示情報出力システムは、第7観点の香り提示情報出力システムであって、香りディスペンサは、ユーザに関連付けられた端末装置を介して、香り付与情報を生成するための情報の入力を受け付ける。このような構成により、端末装置を介して、香り付与情報の生成に必要な情報を取得できる。
第9観点の香り提示情報出力システムは、第1観点から第8観点のいずれかの香り提示情報出力システムであって、香り評価情報が第2評価情報を含む。また、香り提示情報出力システムは、フィードバック情報取得部と、第2評価情報生成部とをさらに備える。フィードバック情報取得部は、ユーザに付与された香りに対するフィードバックを示すフィードバック情報を取得する。第2評価情報生成部は、フィードバック情報に基づいて香り評価情報に含まれる第2評価情報を生成する。このような構成により、香りに対するフィードバック情報を反映させた香り評価情報を生成できる。
第10観点の香り提示情報出力システムは、第9観点の香り提示情報出力システムであって、ユーザから香りに対するリアクションを示すリアクション情報の入力を受け付けるリアクション情報受付部をさらに備える。そして、フィードバック情報取得部が、リアクション情報を解析することによりフィードバック情報を取得する。このような構成により、香りに対するリアクションを反映させた香り評価情報を生成できる。
第11観点の香り提示情報出力システムは、第10観点の香り提示情報出力システムであって、リアクション情報受付部が、ユーザに香りが付与された付与時間を受け付ける。このような構成により、付与時間の長さに応じた香り評価情報を生成できる。
第12観点の香り提示情報出力システムは、第10観点又は第11観点の香り提示情報出力システムであって、リアクション情報受付部が、ユーザに関連付けられた端末装置を介して、リアクション情報の入力を受け付ける。このような構成により、端末装置を介して、リアクション情報を入力することができる。
第13観点の香り提示情報出力システムは、第9観点から第12観点のいずれかの香り提示情報出力システムであって、香りが付与される空間の音声情報を記録する録音装置に接続するものである。そして、フィードバック情報取得部が、空間の音声情報を解析することによりフィードバック情報を取得する。このような構成により、ユーザの会話等に基づいて香り評価情報を生成することができる。
第14観点の香り提示情報出力システムは、第9観点から第13観点のいずれかの香り提示情報出力システムであって、香りが付与される空間を撮像する撮像装置に接続するものである。そして、フィードバック情報取得部が、空間の撮像画像に映ったユーザの表情を解析することによりフィードバック情報を取得する。このような構成により、ユーザの表情に基づいて香り評価情報を生成することができる。
第15観点の香り提示情報出力システムは、第1観点から第14観点のいずれかの香り提示情報出力システムであって、香り評価情報が第3評価情報を含む。また、香り提示情報出力システムは、販売情報記憶部と、第3評価情報生成部とをさらに備える。販売情報記憶部は、香りを生じさせる香料の販売情報を記憶する。第3評価情報生成部は、販売情報に基づいて、香り評価情報に含まれる第3評価情報を生成する。このような構成により、香料の販売情報に基づいて香り評価情報を生成することができる。
第16観点の香り提示情報出力システムは、第1観点から第15観点のいずれかの香り提示情報出力システムであって、ユーザ識別情報に基づいてユーザを特定するユーザ特定部をさらに有する。このような構成により、香りが付与されたユーザを特定できる。
第17観点の香り提示情報出力システムは、第1観点から第16観点のいずれかの香り提示情報出力システムであって、香り評価情報が第4評価情報を含む。また、香り提示情報出力システムは、使用情報受付部と、第4評価情報生成部とをさらに備える。使用情報受付部は、ユーザから香りの使用目的及び使用目的に対する効果の入力を受け付ける。第4評価情報生成部は、使用目的及び効果に基づいて、香り評価情報に含まれる第4評価情報を生成する。このような構成により、ユーザに対し、使用目的に応じて効果を発揮する香りの香り評価情報を生成できる。
香り提示情報出力システム100の構成を示す模式図である。 香り付与情報Jの一例を示す図である。 香り変化情報Kの一例を示す図である。 販売情報J20の一例を示す図である。 香り提示情報出力システム100の動作を示すフローチャートである。 クラスタの概念を示す模式図である。 香り提示情報出力システム100の概念を示す模式図である。 ユーザ5の端末装置50に出力される表示画像の一例を示す図である。 ユーザ5の端末装置50に出力される表示画像の一例を示す図である。
(1)香り提示情報出力システムの構成
(1−1)全体構成
香り提示情報出力システム100は、ユーザ5に推奨される香りに関する香り提示情報を出力するものであり、図1に示すように、香り付与情報記憶部101と、香り付与情報取得部102と、クラスタリング部103と、香り提示情報生成部104と、香り提示情報出力部105とを少なくとも有する。さらに、ここでは追加の構成として、香り提示情報出力システム100は、第1評価情報生成部110と、付与時間取得部111と、第2評価情報生成部120と、フィードバック情報取得部121と、リアクション情報受付部122と、第3評価情報生成部130と、販売情報記憶部131と、ユーザ特定部132と、第4評価情報生成部140と、使用情報受付部141とを有する。ただし、これらの追加の構成は必ずしも全てが必要ではなく、後述するクラスタリングが所定の精度で行なえる場合には、適宜省略可能なものである。このような香り提示情報出力システム100は任意のコンピュータにより実現することが可能であり、CPU等の演算処理装置に所定のプログラムが読み込まれることにより上記各機能が発揮される。
また、香り提示情報出力システム100は、空間Sに配置された香りディスペンサ200に接続する。香りディスペンサ200は、複数の香料を内蔵しており、一つの香料及び/又は複数の香料を用いて香りを発生させる。例えば、香料は、複数を一組にして納入可能なカセットに搭載されており、このカセットが香りディスペンサ200に組み込まれる。また、香りディスペンサ200は、後述する香り付与情報Jを生成するための情報の入力を受け付ける入力受付部201を有する。なお、入力受付部201は、香りディスペンサ200自体が物理的な入力装置を有し、この入力装置を介して情報を受け付けるものでもよいし、ユーザ5に関連付けられた端末装置50を介して情報を受け付けるものでもよい。なお、端末装置50は、例えばユーザ5が所有するスマートフォン等である。
また、ここでは、香り提示情報出力システム100は、録音装置301及び/又は撮像装置302に接続する。録音装置301は、任意の録音装置を用いることが可能であり、香りが付与される空間Sの音声情報を記録する。撮像装置302は、任意の撮像装置を用いることが可能であり、香りが付与される空間Sを撮像する。なお、録音装置301及び/又は撮像装置302は必ずしも必要なものではなく適宜省略することが可能である。
(1−2)詳細構成
香り付与情報記憶部101は、ROM,RAM等のメモリ、ハードディスク、及びその他の任意の記憶装置により実現されるものであり、香り付与情報Jを記憶する。「香り付与情報J」は、図2に示すように、ユーザ5に付与された香りを識別する香り識別情報J01と、ユーザ5による香りの評価を示す香り評価情報J02と、ユーザ5を識別するためのユーザ識別情報J03とを少なくとも含む情報である。ここでは、さらに、香り付与情報Jとして、取得日時J11、付与時間J12、使用目的J13、使用目的J13に対する効果J14の情報が互いに関連付けられて記憶される。図2に示す例では、香り識別情報J01として、取得日時J11の時系列順に「レモン」「レモン」「レモン」「オレンジ」「バニラ」などに対応する情報が香り付与情報記憶部101に記憶されている。香り評価情報J02は、その香りに対するユーザ5の評価を示している。ここでは、香り評価情報J02は、嗜好性を示した数値で定義されており、数値が高いものほどユーザにとって好ましいものであることを意味している。図2に示す例では、香り評価情報J02として、時系列順に「3(好き)」「1(嫌い)」「3(好き)」「3(好き)」「3(好き)」などの情報が記憶されている。なお、香り評価情報J02は後述する第1評価情報から第4評価情報のいずれか又は任意の組み合わせを含むが、図2では第1評価情報に対応するものを示している。ユーザ識別情報J03は、ユーザ5(以下、個々のユーザについて説明する場合には、小文字a,b,c,d・・・を数字5に添える。)と一対一に対応する任意の情報である。図2に示す例では、時系列順に「ユーザ5a」「ユーザ5b」「ユーザ5c」「ユーザ5d」「ユーザ5a」に対応する情報が記憶されている。なお、ユーザ識別情報J03としては、ユーザ個人を識別する情報のみならず、ユーザ5が利用する任意の装置(例えばスマートフォンのMACアドレス等)の識別情報が用いられることもある。使用目的J13は、ユーザ5が香りを使用する目的を示す情報であり、予めユーザ5によって設定されるものである。図2に示す例では、勉強又は入眠の促進が使用目的として設定可能になっており、時系列順に「勉強」「入眠」「入眠」「勉強」「勉強」などの情報が記憶されている。効果J14は、使用目的J13に対するユーザ5の評価を示しており、香りの使用後にユーザ5によって設定される。図2に示す例では、効果として、有(あり)又は無(なし)が設定可能になっており、時系列順に「有」「無」「有」「無」「有」などの情報が記憶されている。
香り付与情報取得部102は、上述した香り付与情報Jを取得する。ここでは、香り付与情報取得部102は、香りディスペンサ200から送られる情報に基づいて香り付与情報Jを取得する機能を有している。
クラスタリング部103は、香り付与情報Jに基づいて、ユーザ5を所定のクラスタに分類する。例えば、クラスタリング部103は、付与時間J12に基づいて、ユーザ5を所定のクラスタに分類する機能を有している。また、クラスタリング部103は、後述するフィードバック情報、販売情報、使用情報等のいずれか又は任意の組み合わせに基づいてユーザ5を適宜分類する機能を有している。さらに、クラスタリング部103は、後述する香り変化情報Kに基づいてユーザ5を所定のクラスタに分類する機能を有している。なお、クラスタリングの実行方法としては、ウォード法などの階層型クラスタリングのアルゴリズムを採用することもできるし、k−means法などの非階層型クラスタリングのアルゴリズムを採用することもできる。
香り提示情報生成部104は、クラスタに所属する全ての又は他のユーザ5の香り付与情報に基づいて、ユーザ5に推奨される香りを提示するための「香り提示情報」を生成する。また、香り提示情報生成部104は、連続する時系列における香りの変化を含む香り提示情報を生成する機能を有している。なお、香り提示情報の生成に際しては、協調フィルタリングの技術等を用いることができる。
香り提示情報出力部105は、香り提示情報を出力先にあわせた形態で出力する。また、香り提示情報には、ユーザ5に推奨される香りの、推奨される使用時間が含まれていてもよい。具体的には、香り提示情報出力部105は、ユーザ5の端末装置50に香り提示情報を出力することができる。この場合には、例えば、ユーザ5の端末装置50に「あなたに推奨する香りはオレンジです。推奨される使用時間は30分です。」などの表示情報が香り提示情報として出力されることになる。また、香り提示情報出力部105は、既にオレンジの香料などが香りディスペンサ200に格納されている場合には、所定の条件で、香りディスペンサ200がオレンジの香りを30分間放出するように制御する制御情報を香り提示情報として香りディスペンサ200に出力することができる。
香り変化情報抽出部106は、図3に示すように、香り識別情報J01とユーザ識別情報J03とに基づいて、連続する時系列におけるユーザ5に付与された香りの変化を示す「香り変化情報K」を香り付与情報記憶部101から抽出する。実質的に、香り変化情報Hは、ユーザ5が連続して複数の香りを使用したときの、その変化の履歴に対応する。図3に示す例では、香り変化情報Kは、ユーザ5aにより使用された順に「レモン」「バニラ」「オレンジ」「レモン」のそれぞれの香りに対する香り識別情報J01と、それらの香りが使用された時間である「15分」「15分」「10分」「10分」を示す付与時間J12とが関連付けられている。
第1評価情報生成部110は、付与時間取得部111により取得される付与時間J12に基づいて第1評価情報を生成する。第1評価情報生成部110は、付与時間J12が長ければユーザ5による評価が高いと判定し、短ければ評価が低いと判定して第1評価情報の評点を算出する。なお、付与時間J12の長短に対する判定基準は随時変更可能である。
付与時間取得部111は、香りディスペンサ200を介して空間Sに香りが付与された付与時間J12を取得する。取得した付与時間J12は第1評価情報生成部110及び/又は第2評価情報生成部120に送出される。
第2評価情報生成部120は、フィードバック情報取得部121により取得されるフィードバック情報に基づいて第2評価情報を生成する。
フィードバック情報取得部121は、空間Sに付与された香りに対するフィードバックを示す「フィードバック情報」を取得する。例えば、フィードバック情報取得部121は、リアクション情報受付部122が取得したリアクション情報を解析することにより、フィードバック情報を取得する。リアクション情報の詳細については後述する。また、フィードバック情報取得部121は、これに限らず、空間Sの音声情報を解析することによりフィードバック情報を取得する機能を有している。例えば、音声情報から「いい香り」といった特定の言葉がフィードバック情報として取得される。この場合には、ユーザ5がその香りを好んでいるとみなして、第2評価情報生成部120がその香りに対する評点が高くなるように第2評価情報の評点を算出する。また、フィードバック情報取得部121は、空間Sの撮像画像に映ったユーザ5の表情を解析することによりフィードバック情報を取得する機能を有している。例えば、撮像画像からユーザ5が笑顔であることがフィードバック情報として取得される。この場合には、ユーザ5がその香りを好んでいるとみなして、第2評価情報生成部120がその香りに対する評点が高くなるように第2評価情報の評点を算出する。
リアクション情報受付部122は、ユーザ5から香りに対するリアクションを示すリアクション情報の入力を受け付ける。具体的に、リアクション情報受付部122は、ユーザ5に関連付けられた端末装置50から直接、又は端末装置50と通信可能な香りディスペンサ200を介して、香りを付与した際の、ユーザ5によるその香りに対する反応を示す情報をリアクション情報として受け付ける。例えば、リアクション情報は、ユーザの気分を示す「いいね」「超いいね」「ひどいね」などのアイコンであり、これらのアイコンに応じて香りに対する評点が定義される。また、リアクション情報は、ユーザ5による感想文などの文章から算出されてもよい。この場合は、機械学習を用いたアルゴリズムにより感想文で使用された単語の出現割合等から空間Sに付与された香りに対するユーザ5の評価がフィードバック情報取得部121により算出される。また、リアクション情報受付部122は、付与時間取得部111が取得した付与時間J12をリアクション情報に含ませてもよい。これにより、付与時間J12に基づいてリアクション情報の評点を適宜増減するなどの調整が可能となる。
第3評価情報生成部130は、販売情報記憶部131に記憶された販売情報に基づいて、第3評価情報を生成する。具体的に、第3評価情報生成部130は、販売量の多い香料の評点が高く、販売量の少ない香料の評点が低くなるように第3評価情報の評点を算出する。ここで、販売情報記憶部131は、ROM,RAM等のメモリ、ハードディスク、及びその他の任意の記憶装置により実現されるものであり、香りを生じさせる香料の販売情報を記憶する。具体的に、販売情報は、図4に示すように、ユーザ識別情報J03、香り識別情報J01、香料の販売量J21、購入日時J22が互いに関連付けられた情報である。なお、ユーザ5は、ユーザ識別情報J03に基づいてユーザ特定部132により特定することができる。
第4評価情報生成部140は、使用目的J13及び効果J14に基づいて、第4評価情報を生成する。使用情報受付部141は、ユーザ5から香りの使用目的J13及び使用目的J13に対する効果J14の入力を使用情報として受け付ける。ここでは、一例として、使用目的J13及び効果J14の項目は予め設定されており、ユーザ5は使用目的J13として、勉強又は入眠を選択することができ、効果J14として、有(あり)又は無(なし)を選択することができる。第4評価情報生成部140は、効果が有と選択された場合には評点が高く、効果が無と選択された場合には評点が低くなるように第4評価情報の評点を算出する。
(2)香り提示情報出力システムの動作
図5は香り提示情報出力システム100の動作を示すフローチャートである。
まず、香り付与情報取得部102により、香り付与情報Jが取得される(S1)。香り付与情報取得部102により取得された香り付与情報Jは、香り付与情報記憶部101に随時書き込まれる。なお、香り付与情報Jが取得される前提として、香り評価情報J02が生成される。この香り評価情報J02には、第1評価情報、第2評価情報、第3評価情報、第4評価情報が含まれる(ただし、図2では、香り評価情報J02として、第1評価情報のみを示している。)。
次に、クラスタリング部103により、香り付与情報記憶部101に記憶された香り付与情報Jに基づいて、ユーザ5が所定のクラスタに属するように分類される(S2)。具体的には、上述した第1評価情報、第2評価情報、第3評価情報、第4評価情報のいずれか一つ又は任意の組み合わせにより、ユーザが所定のクラスタに分類される。また、例えば、第1評価情報の評点等と第2評価情報の評点等とが掛け合わされて新たな香り評価情報が生成され、この新たな香り評価情報に基づいてユーザ5が所定のクラスタに分類されてもよい。
続いて、香り提示情報生成部104により、ユーザ5自身が属するクラスタに基づいて、ユーザ5に推奨される香りを提示するための香り提示情報が生成される(S3)。
そして、香り提示情報出力部105により、香り提示情報が出力先にあわせた形態で出力される(S4)。例えば、香り提示情報は、ユーザ5の有する端末装置50に表示情報として出力される。この場合、香り提示情報は、例えば、「あなたに推奨する香りはオレンジです。推奨される使用時間は30分です。」などの表示を端末装置50の画面に出力する。また、香り提示情報は、ユーザ5の使用する香りディスペンサ200に制御情報として出力することもできる。この場合、香り提示情報は、例えば、香りディスペンサ200にオレンジの香りを30分間放出させるような制御情報として出力される。
(3)特徴及び変形例
(3−1)
以上説明したように、香り提示情報出力システム100では、香り付与情報記憶部101が、ユーザ5に付与された香りを識別する香り識別情報J01と、ユーザ5による香りの評価を示す香り評価情報J02と、ユーザ5を識別するためのユーザ識別情報J03とを関連付けて香り付与情報Jとして記憶する。そして、クラスタリング部103が、香り付与情報Jに基づいて、ユーザ5を所定のクラスタに分類する。また、香り提示情報生成部104は、クラスタに所属する全ての又は他のユーザ5の香り付与情報Jに基づいて、ユーザ5に推奨される香りを提示するための香り提示情報を生成する。そして、香り提示情報出力部105は、香り提示情報を出力先にあわせた形態で出力する。このような構成により、クラスタに所属するユーザ5の香り付与情報Jが反映された香り提示情報が出力されるので、ユーザ5に対して適切な香りを提供することができる。
補足すると、ヒトの鼻の特性は極めて流動的であり、自分自身でもどのような香りが好ましいかを適切に判断できないことがある。詳しくは、鼻の受容器は340個程あり、同じ香りと思っていても違う受容器が感知していることがある。そのため、鼻の特性や感じ方が状況に応じて異なることがあり、ある時点では好ましいと判断した香りであっても、比較的短時間で異なる判断をすることがある。換言すると、鼻はぼけやすいという特性がある。そのため、アロマセラピスト等に良い香りのアドバイスを求めても、その香りを探している間に鼻の特性が変わることがあり、自分にとって良い香りを見つけること自体が難しい。例えば、香水を販売する店舗で、ある香水の匂いを嗅いだ後、店内を一周した後で嗅ぐと違った匂いに感じるということがしばしば生じる。
本実施形態に係る香り提示情報出力システム100であれば、同様の嗜好性を有するユーザ同士がクラスタリングされ、客観的に好ましいと判断される可能性の高い香りに関する情報が出力される。これにより、自分が良いと感じる可能性が高い香りが統計的に収集され、本人も自覚していない良い香りを特定できる。また、同じクラスタに属する他のユーザが好ましいと評価した香りの情報から、自分では試したことはないが良いと評価する可能性の高い香りを特定できる。
例えば、図6に示すように、ユーザ5a,5b,5c,5dが柑橘類の香りのクラスタに属しており、さらにユーザ5a,5bがクラスタ1に属し、ユーザ5c,5dがクラスタ2に属しているとする。また、ユーザ5a,5bはオレンジの香りに対して高い評点をつけており、ユーザ5cはオレンジ及びレモンの香りに対して高い評点をつけており、ユーザ5dはオレンジの香りを使用したことはなくレモンの香りのみに高い評点をつけていたとする。このような場合、ユーザ5a,5bにはオレンジの香りに対する評価が反映された香り提示情報が出力される。一方、ユーザ5c,5dには、オレンジ及びレモンの香りに対する評価が反映された香り提示情報が出力される。ここで、ユーザ5dに対しては、自分では使用したことのないオレンジの香りに対する香りの評価が反映された香り提示情報が出力されることになる。結果として、ユーザ5dには、自分自身では気付かないでいたが気に入る可能性の高い香りに関する香り提示情報が出力されることになる。なお、ここでは説明の便宜上、クラスタ数及びユーザ数を単純化して説明したが、これらは香り提示情報が一定の信頼性を発揮できる程度の任意の数が採用される。
要するに、本実施形態に係る香り提示情報出力システム100によれば、全てのユーザを香りの嗜好性に応じてクラスタリングすることにより、同じ香りを好む傾向のユーザの情報を参考にして、個々のユーザ5に対して新たに好む可能性の高い香りの情報を提示することができる。
(3−2)
また、香り提示情報出力システム100では、クラスタリング部103がユーザ5を所定のクラスタに分類する。クラスタリングの手法は適宜選択することができる。例えば、クラスタリング部103は、付与時間J12に基づいて、ユーザ5を所定のクラスタに分類する。このような構成により、嗅覚器の時間応答特性が類似するユーザ5のクラスタに基づいて、香り提示情報を出力できる。また、例えば、クラスタリング部103は、香り変化情報Kに基づいてユーザ5を所定のクラスタに分類する。このような構成により、使用履歴に基づいてユーザ5が分類されることになるので、ユーザ5にとってさらに好ましい香りの情報を提示することができる。
また、香り変化情報Kに基づいてユーザ5をクラスタリングする場合には、香り変化情報抽出部106により香り付与情報記憶部101から香り変化情報Kが抽出される。このような構成により、時間の経過による匂いの感じ方の変化を考慮して、ユーザが好む可能性の高い香りの情報を提示することができる。
(3−3)
また、香り提示情報出力システム100では、香り提示情報生成部104が香り提示情報を出力する。ここでは、香り提示情報に、ユーザ5に推奨される香りの、推奨される使用時間が含まれる。これにより、ユーザ5に最適な香りの使用を促すことができる。ただし、推奨時間の提示は必須ではなく適宜省略可能である。
また、香り変化情報Kに基づいてユーザ5をクラスタリングする場合には、香り提示情報生成部104は、連続する時系列における香りの変化を含む香り提示情報を生成する機能を有している。具体的には、香り提示情報生成部104は、時間の経過による匂いの感じ方の変化に対して、良い悪いと判断するに至るまでの変化パターンを学習することで、同じ変化を好むユーザをクラスタリングし、同じクラスタ内のユーザの情報に基づいて香り提示情報を生成することができる。これにより、香り提示情報生成部104は、例えば、「レモンを15分使用し、バニラを5分使用してからオレンジを10分使用してください」等の表示情報を香り提示情報として生成することができる。
(3−4)
また、香り提示情報出力システム100は、第1評価情報生成部110、第2評価情報生成部120、第3評価情報生成部130、及び第4評価情報生成部140を備えており、ユーザ5による香りの評価を示す香り評価情報J02に含まれる第1評価情報、第2評価情報、第3評価情報、及び第4評価情報を生成する。ここでは、これらの全ての構成を列挙しているが、香り提示情報出力システム100はこれらの1つだけを有するものでもよいし、任意の組み合わせを有するものでもよい(図2では、香り評価情報J02として、第1評価情報のみを示している)。そして、クラスタリング部103により、香り評価情報J02に基づいてユーザが所定のクラスタに分類される。
(a)例えば、香り提示情報出力システム100が第1評価情報生成部110を有する場合、第1評価情報生成部110が、付与時間取得部111が取得した付与時間J12に基づいて第1評価情報を生成する。ここでは、付与時間J12が長いほど評点が高くなるように第1評価情報が生成される。
(b)また、香り提示情報出力システム100が第2評価情報生成部120を有する場合、第2評価情報生成部120が、フィードバック情報取得部121が取得したフィードバック情報に基づいて第2評価情報を生成する。具体的には、香り提示情報出力システム100は、リアクション情報受付部122をさらに有しており、リアクション情報受付部122が、ユーザ5から香りに対するリアクションを示すリアクション情報の入力(例えば「いいね」「超いいね」「ひどいね」などのアイコンの押下)を受け付ける。そして、フィードバック情報取得部121が、リアクション情報を解析することによりフィードバック情報を取得する。なお、リアクション情報受付部122は、ユーザ5に香りが付与された付与時間J12を受け付けてもよい。このような構成により、付与時間J12の長さに応じた第2評価情報を生成できる。また、フィードバック情報取得部121は、空間Sの音声情報を解析することによりフィードバック情報を取得するものでもよい。このような構成により、ユーザ5の会話等に基づいて第2評価情報を生成することができる。また、フィードバック情報取得部121が、空間Sの撮像画像に映ったユーザ5の表情を解析することによりフィードバック情報を取得するものでもよい。このような構成により、ユーザ5の表情に基づいて第2評価情報を生成することができる。
(c)また、香り提示情報出力システム100が第3評価情報生成部130を有する場合、第3評価情報生成部130が、販売情報に基づいて、第3評価情報を生成する。なお、香り提示情報出力システム100は、ユーザ識別情報J03に基づいてユーザ5を特定するユーザ特定部132を有していてもよい。このような構成により、香りが提供されたユーザ5を特定できる。
(d)また、香り提示情報出力システム100が第4評価情報生成部140を有する場合、第4評価情報生成部140が、使用情報受付部141が受け付けた、使用目的J13及び効果J14に基づいて、第4評価情報を生成する。このような構成により、使用目的に応じてユーザ5にとって効果を発揮する可能性が高い香りに関する情報を生成できる。
(3−5)
また、香り提示情報出力システム100は、複数の香料を内蔵し、一つの香料及び/又は複数の香料による香りを発生することが可能な香りディスペンサ200に接続する。そして、香り付与情報取得部102が、香りディスペンサ200を介して、香り評価情報J02を取得する。このような構成により、香りディスペンサ200を介して、多種多様な香りを提供できるとともに、香り提示情報を出力するための情報を取得できる。
また、香り提示情報出力システム100は、香りディスペンサ200が入力受付部201を有しているので、香りディスペンサ200を介して香り付与情報Jを生成するための情報を入力できる。また、香りディスペンサ200は、ユーザ5に関連付けられた端末装置50(スマートフォン等)を介して、香り付与情報Jを生成するための情報の入力を受け付けてもよい。
また、香り提示情報出力システム100では、上述のリアクション情報受付部122が、ユーザ5に関連付けられた端末装置50を介して、リアクション情報の入力を受け付けるものでもよい。このような構成により、端末装置50を介して、リアクション情報を入力することができる。
(3−6)
上述したように、本実施形態に係る香り提示情報出力システム100は、香り付与情報に基づいてユーザ5をクラスタリングし、クラスタリングされたユーザ5に対して香り提示情報を出力するものである。クラスタリングの際に、香り付与情報Jとして、図7に示すような情報のいずれか又は任意の組み合わせをさらに追加してもよい。すなわち、香りに関する検索ワード、香り関する情報が掲載されたページの閲覧履歴、香料のオイルの購入履歴、利用態様、利用時間帯、リアクション情報、評価文章(感想文)、香りに関する情報が掲載されたページのお気に入り登録の有無、ユーザ5のプロフィール、利用環境情報(温度・湿度・天気)などの情報を追加してもよい。そして、これらの情報も用いてユーザ5をクラスタリングすることで、さらに最適化された香り提示情報の生成が可能となる。具体的には、個々のユーザ5に対して推奨される香りの情報(=好みの香りレコメンド)、閲覧された香りの情報の中から推奨される香りの情報、香りの推奨利用シーンの情報(=オススメシーン)、推奨される香りのカテゴリの情報(=オススメカテゴリ)(例えばフローラル、シトラス、甘い香り等)を香り提示情報として出力できる。また、各ユーザに推奨される香りの情報以外にも、全てのユーザ5の利用情報に基づいて、人気の香りの情報、人気のオイルの情報、人気のカテゴリの情報、人気の利用シーンの情報なども合わせて出力することができる。具体的には、香り提示情報生成部104により、図8、9に示すような表示情報が生成される。ここでは、ユーザ5の端末装置50に、各ユーザに推奨される香りの情報として、「あなたへのオススメはこちら」「今もっているオイルで利用可能なブレンド」「持っているオイルに1つ足すとオススメなブレンド」「オススメの良く眠れる香り」「オススメのオイル」などの情報が表示される(図8)。また、ユーザ5の端末装置50に、全てのユーザ5の利用情報に基づいて、「この香りを選択した人はこの香りも利用しています」「香りの詳細な説明」「この香りを見た後に利用しているのは」「カスタマーレビュー」「関連した香りを探す」「最近の利用・閲覧からオススメの香り」などの情報が表示される(図9)。
<他の実施形態>
以上、実施形態を説明したが、特許請求の範囲の趣旨及び範囲から逸脱することなく、形態や詳細の多様な変更が可能なことが理解されるであろう。
すなわち、本開示は、上記各実施形態そのままに限定されるものではない。本開示は、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できるものである。また、本開示は、上記各実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより種々の開示を形成できるものである。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素は削除してもよいものである。さらに、異なる実施形態に構成要素を適宜組み合わせてもよいものである。
5 ユーザ
50 端末装置
100 香り提示情報出力システム
101 香り付与情報記憶部
102 香り付与情報取得部
103 クラスタリング部
104 香り提示情報生成部
105 香り提示情報出力部
110 第1評価情報生成部
111 付与時間取得部
120 第2評価情報生成部
121 フィードバック情報取得部
122 リアクション情報受付部
130 第3評価情報生成部
131 販売情報記憶部
132 ユーザ特定部
140 第4評価情報生成部
141 使用情報受付部
200 香りディスペンサ
201 入力受付部
301 録音装置
302 撮像装置
J 香り付与情報
J01 香り識別情報
J02 香り評価情報
J03 ユーザ識別情報
J12 付与時間
J20 販売情報
J21 販売数
J22 購入日時
K 香り変化情報
S 空間
特開2017−33226号公報

Claims (17)

  1. ユーザ(5)に付与された香りを識別する香り識別情報(J01)と、前記ユーザによる前記香りの評価を示す香り評価情報(J02)と、前記ユーザを識別するためのユーザ識別情報(J03)とを関連付けて香り付与情報(J)として記憶する香り付与情報記憶部(101)と、
    前記香り付与情報を取得する香り付与情報取得部(102)と、
    前記香り付与情報に基づいて、ユーザを所定のクラスタに分類するクラスタリング部(103)と、
    前記クラスタに所属する全ての又は他のユーザの香り付与情報に基づいて、ユーザに推奨される香りを提示するための香り提示情報を生成する香り提示情報生成部(104)と、
    前記香り提示情報を出力先にあわせた形態で出力する香り提示情報出力部(105)と、
    を備える、香り提示情報出力システム(100)。
  2. 前記香り評価情報は第1評価情報を含み、
    前記香りが付与された付与時間を取得する付与時間取得部(111)と、
    前記付与時間に基づいて前記第1評価情報を生成する第1評価情報生成部(110)と、
    をさらに備える、請求項1に記載の香り提示情報出力システム。
  3. 前記香りが付与された付与時間を取得する付与時間取得部(111)をさらに備え、
    前記クラスタリング部は、前記付与時間に基づいて、ユーザを所定のクラスタに分類する、
    請求項1又は2に記載の香り提示情報出力システム。
  4. 前記香り提示情報は、前記ユーザに推奨される香りの、推奨される使用時間を含む、
    請求項1から3のいずれか1項に記載の香り提示情報出力システム。
  5. 前記香り識別情報と前記ユーザ識別情報とに基づいて、連続する時系列における前記ユーザに付与された香りの変化を示す香り変化情報(K)を前記香り付与情報記憶部から抽出する香り変化情報抽出部(106)をさらに備え、
    前記クラスタリング部は、前記香り変化情報に基づいてユーザを所定のクラスタに分類し、
    前記香り提示情報生成部は、連続する時系列における香りの変化の情報を含む香り提示情報を生成する、
    請求項1から4のいずれか1項に記載の香り提示情報出力システム。
  6. 複数の香料を内蔵し、一つの香料及び/又は複数の香料による香りを発生することが可能な香りディスペンサ(200)に接続し、
    前記香り付与情報取得部が、前記香りディスペンサから送られる情報に基づいて、前記香り付与情報を取得する、
    請求項1から5のいずれか1項に記載の香り提示情報出力システム。
  7. 前記香りディスペンサは、前記香り付与情報を生成するための情報の入力を受け付ける入力受付部(201)を有する、
    請求項6に記載の香り提示情報出力システム。
  8. 前記香りディスペンサは、前記ユーザに関連付けられた端末装置(50)を介して、前記香り付与情報を生成するための情報の入力を受け付ける、
    請求項7に記載の香り提示情報出力システム。
  9. 前記香り評価情報は第2評価情報を含み、
    前記ユーザに付与された香りに対するフィードバックを示すフィードバック情報を取得するフィードバック情報取得部(121)と、
    前記フィードバック情報に基づいて前記第2評価情報を生成する第2評価情報生成部(120)と、
    をさらに備える、請求項1から8のいずれか1項に記載の香り提示情報出力システム。
  10. 前記ユーザから前記香りに対するリアクションを示すリアクション情報の入力を受け付けるリアクション情報受付部(122)をさらに備え、
    前記フィードバック情報取得部は、前記リアクション情報を解析することにより前記フィードバック情報を取得する、
    請求項9に記載の香り提示情報出力システム。
  11. 前記リアクション情報受付部は、前記ユーザに香りが付与された付与時間を受け付ける、
    請求項10に記載の香り提示情報出力システム。
  12. 前記リアクション情報受付部は、前記ユーザに関連付けられた端末装置を介して、前記リアクション情報の入力を受け付ける、
    請求項10又は11に記載の香り提示情報出力システム。
  13. 前記香りが付与される空間(S)の音声情報を記録する録音装置(301)に接続し、
    前記フィードバック情報取得部が、前記空間の音声情報を解析することにより前記フィードバック情報を取得する、
    請求項9から12のいずれか1項に記載の香り提示情報出力システム。
  14. 前記香りが付与される空間(S)を撮像する撮像装置(302)に接続し、
    前記フィードバック情報取得部が、前記空間の撮像画像に映ったユーザの表情を解析することにより前記フィードバック情報を取得する、
    請求項9から13のいずれか1項に記載の香り提示情報出力システム。
  15. 前記香り評価情報は第3評価情報を含み、
    前記香りを生じさせる香料の販売情報を記憶する販売情報記憶部(131)と、
    前記販売情報に基づいて、前記第3評価情報を生成する第3評価情報生成部(130)と、
    をさらに備える、請求項1から14のいずれか1項に記載の香り提示情報出力システム。
  16. 前記ユーザ識別情報に基づいてユーザを特定するユーザ特定部(132)、
    をさらに有する、請求項1から15のいずれか1項に記載の香り提示情報出力システム。
  17. 前記香り評価情報は第4評価情報を含み、
    前記ユーザから前記香りの使用目的(J13)及び前記使用目的に対する効果(J14)の入力を受け付ける使用情報受付部(141)と、
    前記使用目的及び効果に基づいて、前記第4評価情報を生成する第4評価情報生成部(140)と、
    をさらに備える、請求項1から16のいずれか1項に記載の香り提示情報出力システム。
JP2018155667A 2018-08-22 2018-08-22 香り提示情報出力システム Active JP6665899B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018155667A JP6665899B2 (ja) 2018-08-22 2018-08-22 香り提示情報出力システム
PCT/JP2019/032463 WO2020040144A1 (ja) 2018-08-22 2019-08-20 香り提示情報出力システム
CN202111550713.1A CN114240554A (zh) 2018-08-22 2019-08-20 香味提示信息输出系统
EP19851143.8A EP3843025A4 (en) 2018-08-22 2019-08-20 PERFUME PRESENTATION INFORMATION OUTPUT SYSTEM
US17/268,817 US20210248664A1 (en) 2018-08-22 2019-08-20 Scent-presentation-information output system
CN201980054656.2A CN112639861A (zh) 2018-08-22 2019-08-20 香味提示信息输出系统
US17/739,511 US20220261876A1 (en) 2018-08-22 2022-05-09 Scent-presentation-information output system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018155667A JP6665899B2 (ja) 2018-08-22 2018-08-22 香り提示情報出力システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020030597A true JP2020030597A (ja) 2020-02-27
JP6665899B2 JP6665899B2 (ja) 2020-03-13

Family

ID=69592018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018155667A Active JP6665899B2 (ja) 2018-08-22 2018-08-22 香り提示情報出力システム

Country Status (5)

Country Link
US (2) US20210248664A1 (ja)
EP (1) EP3843025A4 (ja)
JP (1) JP6665899B2 (ja)
CN (2) CN114240554A (ja)
WO (1) WO2020040144A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021064289A (ja) * 2019-10-16 2021-04-22 日本たばこ産業株式会社 情報処理装置
JP2021064290A (ja) * 2019-10-16 2021-04-22 日本たばこ産業株式会社 情報処理装置
JP2023010440A (ja) * 2021-07-09 2023-01-20 株式会社Sbx 情報基盤装置、匂い拡散方法、および、匂い拡散プログラム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230032040A1 (en) * 2021-07-30 2023-02-02 Elc Management Llc Systems and methods for scent exploration

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009217641A (ja) * 2008-03-11 2009-09-24 Ntt Communications Kk 香りサービス提供システム、香りサービス管理装置、香り発生装置、香り発生制御装置、香りサービス提供方法、及びプログラム
JP2009267463A (ja) * 2008-04-22 2009-11-12 Softbank Mobile Corp 情報配信システム、情報配信サーバ、通信中継装置、情報通信端末及び情報アクセス支援方法
JP2011257918A (ja) * 2010-06-08 2011-12-22 Sony Corp コンテンツ推薦装置およびコンテンツ推薦方法
JP2017033226A (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 大日本印刷株式会社 香り発生装置、香り発生方法、香り学習サーバ、香り発生システム、およびプログラム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BG65650B1 (bg) * 2004-09-01 2009-04-30 Солея ДАНЬО Метод за оценка на аромата на тютюневия дим и класификация по аромат на типове и сортове тютюни
US20170140252A1 (en) * 2005-10-03 2017-05-18 Susan Lynn Stucki Computerized, personal-scent analysis sytem
US20100309434A1 (en) * 2008-02-15 2010-12-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. Fragrance dispenser
JP5580634B2 (ja) * 2009-06-04 2014-08-27 花王株式会社 香りの選択方法
US10647181B2 (en) * 2017-01-19 2020-05-12 Continental Automotive Gmbh Predictive scent control system and method thereof
US10150351B2 (en) * 2017-02-08 2018-12-11 Lp-Research Inc. Machine learning for olfactory mood alteration
US20180357701A1 (en) * 2017-06-07 2018-12-13 NC3 Systems System and method for predictive recreational cannabis strain recommendation
JP6929445B2 (ja) * 2018-03-29 2021-09-01 株式会社Nttドコモ 評価装置
WO2020035246A1 (en) * 2018-08-14 2020-02-20 Smp Gmbh Method and system for creating and managing fragrance-related user profiles

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009217641A (ja) * 2008-03-11 2009-09-24 Ntt Communications Kk 香りサービス提供システム、香りサービス管理装置、香り発生装置、香り発生制御装置、香りサービス提供方法、及びプログラム
JP2009267463A (ja) * 2008-04-22 2009-11-12 Softbank Mobile Corp 情報配信システム、情報配信サーバ、通信中継装置、情報通信端末及び情報アクセス支援方法
JP2011257918A (ja) * 2010-06-08 2011-12-22 Sony Corp コンテンツ推薦装置およびコンテンツ推薦方法
JP2017033226A (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 大日本印刷株式会社 香り発生装置、香り発生方法、香り学習サーバ、香り発生システム、およびプログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021064289A (ja) * 2019-10-16 2021-04-22 日本たばこ産業株式会社 情報処理装置
JP2021064290A (ja) * 2019-10-16 2021-04-22 日本たばこ産業株式会社 情報処理装置
JP7329410B2 (ja) 2019-10-16 2023-08-18 日本たばこ産業株式会社 情報処理装置
JP2023010440A (ja) * 2021-07-09 2023-01-20 株式会社Sbx 情報基盤装置、匂い拡散方法、および、匂い拡散プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20220261876A1 (en) 2022-08-18
CN114240554A (zh) 2022-03-25
US20210248664A1 (en) 2021-08-12
JP6665899B2 (ja) 2020-03-13
EP3843025A1 (en) 2021-06-30
EP3843025A4 (en) 2022-04-27
WO2020040144A1 (ja) 2020-02-27
CN112639861A (zh) 2021-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6665899B2 (ja) 香り提示情報出力システム
Kulkarni et al. A typology of viral ad sharers using sentiment analysis
Cho et al. Conceptualization of a holistic brand image measure for fashion-related brands
Lwin et al. Scenting movie theatre commercials: The impact of scent and pictures on brand evaluations and ad recall
Baltrunas et al. Context-aware places of interest recommendations for mobile users
JP5113796B2 (ja) 感情マッチング装置、感情マッチング方法、及びプログラム
CN113366521A (zh) 感性计算设备、感性计算方法和程序
CN114862516A (zh) 文案推荐方法、存储介质及程序产品
JP2018073019A (ja) 感覚情報提示システム及び感覚情報提示方法
KR20230021106A (ko) 생체 데이터를 사용하여 제품 추천들을 생성하기 위한 시스템
US20180121624A1 (en) Methods and apparatus for personalising content in a health management system
JP4978043B2 (ja) イメージ情報評価方法
Ling et al. Critical zone recognition of smellscape of a Chinese traditional market based on the sensitivity–coordination matrix
JP2020091800A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、および情報提供システム
JP7329410B2 (ja) 情報処理装置
JP4797756B2 (ja) 購買プロセス評価方法
Stancescu et al. How Can Luxury Fashion Brands Create a Multisensory Environment Online to Improve Customer Experience?
JP2020035358A (ja) 人の属性に合った香り・匂いを生成するための方法、コンピュータ、およびプログラム
JP7424466B2 (ja) 情報管理システム、情報管理方法及びプログラム
Gelbrich et al. A Cross-National Observation of Counter-Cultural Consumer Behaviour
JP4797757B2 (ja) メディア評価方法
JP2006195564A (ja) 空間制御システムおよびその構成装置
CN115461767A (zh) 机器学习系统、机器学习设备和机器学习方法
JP2024074039A (ja) 情報処理プログラム、端末装置および情報処理方法
CN112472050A (zh) 一种仿生方法、电子设备、计算机可读存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200203

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6665899

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151