JP2020027422A - 探索システム - Google Patents

探索システム Download PDF

Info

Publication number
JP2020027422A
JP2020027422A JP2018151704A JP2018151704A JP2020027422A JP 2020027422 A JP2020027422 A JP 2020027422A JP 2018151704 A JP2018151704 A JP 2018151704A JP 2018151704 A JP2018151704 A JP 2018151704A JP 2020027422 A JP2020027422 A JP 2020027422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
search
information
identification information
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018151704A
Other languages
English (en)
Inventor
賢人 渡邊
Kento Watanabe
賢人 渡邊
宮本 大輔
Daisuke Miyamoto
大輔 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2018151704A priority Critical patent/JP2020027422A/ja
Publication of JP2020027422A publication Critical patent/JP2020027422A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)

Abstract

【課題】長時間の使用が可能であり、屋内でも対象の位置を精度良く検出できる探索システムを提供する。【解決手段】探索システムは、発信機から識別情報を含む信号を受信する受信部、識別情報を送信する通信部、及び表示部を有する複数の表示装置と、表示装置から識別情報を受信する識別情報受信部、及び第1ユーザ端末5から探索依頼を受信する探索依頼受信部を有するサーバ装置1と、を備える。サーバ装置は、表示装置から受信した識別情報が探索依頼に対応するものである場合、探索対象情報を識別情報の送信元の表示装置へ送信する探索対象情報送信部を有する。表示装置は、サーバ装置から受信した探索対象情報を表示部に表示する。【選択図】図1

Description

本発明は、探索システムに関し、例えば、行方がわからなくなった人物やペットを探索する探索システムに関する。
子供やペットの見守りシステムとして、見守り対象にGPS端末を所持させ(取り付け)、見守り対象の位置を検索・特定するものが知られている。
しかし、GPS端末は電池の消耗が大きく、長時間の連続使用は困難であり、頻繁に電池交換や充電をする必要があった。また、屋内や地下空間ではGPS衛星からの電波を受信し難く、位置測定が困難であった。
特開2014−52882号公報
本発明は、長時間の使用が可能であり、屋内でも対象の位置を精度良く検出できる探索システムを提供することを課題とする。
本発明による探索システムは、発信機から識別情報を含む信号を受信する受信部、前記識別情報を送信する通信部、及び表示部を有する複数の表示装置と、前記表示装置から前記識別情報を受信する識別情報受信部、及び第1ユーザ端末から探索依頼を受信する探索依頼受信部を有するサーバ装置と、を備え、前記サーバ装置は、前記表示装置から受信した識別情報が前記探索依頼に対応するものである場合、探索対象情報を前記識別情報の送信元の表示装置へ送信する探索対象情報送信部を有し、前記表示装置は、前記サーバ装置から受信した前記探索対象情報を前記表示部に表示するものである。
本発明の一態様による探索システムにおいて、前記探索対象情報送信部は、前記探索依頼に対応する撮影画像をアップロードするためのウェブサイトのURLを生成し、このURLを示す二次元コードを前記探索対象情報と共に前記表示装置へ送信し、前記サーバ装置は、前記表示部に表示された前記二次元コードを読み取ってアクセスしてきた第2ユーザ端末から撮影画像を受信する画像受信部と、前記撮影画像を前記第1ユーザ端末へ送信する画像送信部とをさらに有する。
本発明の一態様による探索システムにおいて、前記サーバ装置は、撮影画像を送信してきた前記第2ユーザ端末に対しクーポン情報を送信するクーポン処理部をさらに有する。
本発明の一態様による探索システムにおいて、前記サーバ装置は、前記第1ユーザ端末から前記撮影画像の評価結果を受信する評価結果受信部をさらに有し、前記クーポン処理部は、前記評価結果に基づいて前記クーポン情報を有効化する。
本発明の一態様による探索システムにおいて、前記サーバ装置は、前記表示装置から受信した識別情報が前記探索依頼に対応するものである場合に、前記第1ユーザ端末へ、探索対象が検知されたことを通知する検知情報送信部をさらに有する。
本発明の一態様による探索システムにおいて、前記検知情報送信部は、前記画像送信部による撮影画像の送信前に、探索対象が検知されたことを前記第1ユーザ端末に通知する。
本発明の一態様による探索システムにおいて、前記サーバ装置は、前記複数の表示装置の設置場所を示す表示装置情報を格納した記憶部をさらに備え、前記検知情報送信部は、前記表示装置情報を参照し、前記識別情報の送信元の表示装置の設置場所情報を前記第1ユーザ端末へ送信する。
本発明の一態様による探索システムにおいて、前記表示装置は、筐体の周囲から画面を見ることができる前記表示部を有する証明写真撮影装置、サイネージ機器又は自動販売機である。
本発明によれば、長時間の使用が可能であり、屋内でも対象の位置を精度良く検出できる。
本発明の実施形態に係る探索システムの概略図である。 発信機の取り付け例を示す図である。 (a)〜(c)は表示装置の例を示す図である。 探索対象情報の例を示す図である。 発見者端末の表示画面の例を示す図である。 探索対象を撮影する様子を示す図である。 (a)はクーポン画面の例を示す図であり、(b)は契約者端末の表示画面の例を示す図である。 表示装置のブロック構成図である。 サーバ装置の機能ブロック図である。 同実施形態に係る探索方法を説明するフローである。
図1は本発明の実施形態に係る探索システムの概略図である。図1に示すように、探索システムは、サーバ装置1、複数の表示装置2、電波を発信する発信機3、及び考査端末4を備え、行方がわからなくなった人物やペット、自転車等の対象の位置を探索する探索サービスを提供するものである。
発信機3は、探索対象と共に移動する。例えば、図2に示すように、ペットの首輪Cに発信機3が取り付けられる。あるいはまた、発信機3を取り付けたベルトを探索対象の腕や脚に巻き付けたり、発信機3付きのシールを自転車のフレームに貼り付けたりしてもよい。以下、探索対象がペットである場合について説明する。
表示装置2は、図3(a)〜(c)に示すような証明写真撮影装置2A、サイネージ機器2B、飲料等の自動販売機2Cなどの形態をとり、筐体の周囲から画面が視認可能な表示部22、及び発信機3からの信号を受信する受信部21(図8参照)、サーバ装置1との通信機能等を有する。表示装置2は、街中、建物内、地下通路など、様々な場所に固定して設置されている。
発信機3には、固有の識別情報が割り当てられている。発信機3は、識別情報を含む信号を、所定の電波強度で送信し続けている。表示装置2は、発信機3との間の距離が近付くと、発信機3からの信号を検知して受信する。表示装置2は、受信した信号に含まれる識別情報をサーバ装置1へ送信する。
発信機3は例えばビーコン端末を用いることができ、ビーコン端末に設定されているMACアドレスや各種ビーコンID(UUID、MAJOR値、MINOR値)などを識別情報として送信する。表示装置2が発信機3からの信号を検知できる最大距離は、発信機3の出力強度により異なり、例えば、表示装置2から数百メートル程度の範囲内にいる発信機3からの信号を検知できる。
この探索サービスの契約時に、ユーザ(契約者、飼い主)は、発信機3を取り付けておくペットの画像を提供する。サーバ装置1には、ペットの画像、特徴、ペットに取り付けられている発信機3の識別情報、サービスを契約しているユーザが利用する契約者端末(第1ユーザ端末)5の情報等を含む契約情報が登録されている。
ユーザは、ペットを見失った場合、スマートフォン等の契約者端末5を操作し、サーバ装置1に探索依頼を送信する。サーバ装置1は、契約者端末5から探索依頼を受信すると、契約情報から、探索対象となったペットに取り付けられている発信機3の識別情報を取り出す。
サーバ装置1は、表示装置2から識別情報を受信すると、受信した識別情報と、探索対象の識別情報とを比較する。識別情報が一致した場合、サーバ装置1は、この識別情報を送信してきた表示装置2の位置情報と共に、ペットが検知されたことを契約者端末5に通知する。
また、サーバ装置1は、契約情報に基づいて、探索対象となっているペットの画像や特徴等を含む探索対象情報を生成し、識別情報の送信元の表示装置2へ送信する。表示装置2は、サーバ装置1から受信した探索対象情報を表示部22に表示する。
例えば、図4に示すような探索対象情報が表示部22に表示される。表示装置2の周辺にいる人々は、表示部22に表示された情報を確認し、探索対象のペットがいないか周囲を見渡す。探索対象のペットを発見した人は、自身のスマートフォン等の端末(発見者端末6)で表示部22に表示された二次元コードQ1を読み取り、ブラウザを用いて専用ウェブサイトにアクセスする。
専用ウェブサイトにアクセスすると、図5に示すような画面が発見者端末6(第2ユーザ端末)のタッチパネル6aに表示される。発見者がボタンB1を選択すると、発見者端末6の内蔵カメラが起動する。図6に示すように、発見者端末6のカメラでペットを撮影し、送信ボタンを押すと、撮影画像がサーバ装置1にアップロードされる。
ペットを見失い、撮影できなかった場合は、ボタンB2を選択し、発見場所や移動方向などのメッセージを入力して送信してもよい。
サーバ装置1は、発見者端末6から受信した撮影画像と、契約情報に含まれるペットの画像とを考査端末4へ送信する。考査者が、考査端末4で、撮影画像と、契約情報のペット画像とを比較し、撮影画像にペットが写っているか否か確認する。また、撮影画像に第三者が写り込んでいる場合、考査者は第三者の顔にモザイクをかけるなど、画像の修正を行う。
サーバ装置1は、考査端末4による考査処理後、ペットが写った撮影画像を契約者端末5へ送信する。ユーザは、通知された表示装置2の位置情報や、ペットが写った画像の周囲の風景等からペットの居場所を特定し、ペットを容易に探し出すことができる。
サーバ装置1から契約者端末5へ、ペットが検知されたことを通知したり、撮影画像を送信したりする手段は、Eメール、SMS、プッシュ通知など、特に限定されない。
サーバ装置1に撮影画像をアップロードした後、発見者端末6には、クーポンが配信される。例えば、図7(a)に示すようなクーポンコードQ2が表示される。一方、契約者端末5には、図7(b)に示すように、撮影画像Gと共に評価ボタンB3が表示部5aに表示される。ユーザは、撮影画像Gがペット捜索の手助けになったと思う場合、評価ボタンB3を押す。ユーザが評価ボタンB3を押すと、発見者端末6のクーポンコードが有効になる。
情報量の少ない画像(あまり役に立たない画像)であった場合は、ボタンB4を押して評価しなくてもよい。この場合、発見者端末6のクーポンコードは無効のままとなる。
発見者は、有効となったクーポンコードQ2を読み込ませた証明写真撮影装置2Aで写真撮影を無料で行うことができたり、クーポンコードQ2を読み込ませた自動販売機2Cから飲料を1本無料でもらうことができたりする。あるいはまた、クーポンコードQ2を読み込ませた証明写真撮影装置2Aから、近隣の商店で利用可能なクーポン券をプリント出力してもよい。
このように、本実施形態によれば、探索対象のペットが近くにいる表示装置2に探索対象情報を表示し、周囲の人々にペット探索の協力を求めることができる。表示装置2に表示された探索対象情報をもとにペットを発見した人は、自身の端末6でペットを撮影し、撮影画像をアップロードすると、クーポンをもらえる。そのため、発見者に対し何もお礼が無い場合と比較して、ペットの探索や撮影画像のアップロードに対する積極的な協力が期待できる。
次に、表示装置2の構成について説明する。図8に示すように、表示装置2は、演算制御部20、受信部21、表示部22、通信部23、及び記憶部24を備え、これらの構成要素が、証明写真撮影装置2A、サイネージ機器2B、自動販売機2C等に搭載されたものである。
受信部21は、ペットに取り付けられた発信機3から識別情報を含む信号を受信する。
表示部22は、例えば液晶ディスプレイであり、サーバ装置1から受信した探索対象情報を表示する。
通信部23は、受信部21が受信した識別情報を、インターネット等を介してサーバ装置1へ送信する。また、通信部23は、サーバ装置1から探索対象情報を受信する。探索対象情報は記憶部24に格納される。
次に、サーバ装置1の構成について説明する。図9に示すように、サーバ装置1は、探索プログラム及び表示装置情報が格納された記憶部10を備えるコンピュータであり、CPU(中央演算部)が探索プログラムを実行することで、登録処理部101、探索依頼受信部102、識別情報受信部103、判定部104、検知情報送信部105、探索対象情報送信部106、画面送信部107、画像受信部108、考査処理部109、画像送信部110、評価結果受信部111及びクーポン処理部112が実現される。
表示装置情報は、複数の表示装置2の設置場所の情報を含む。サーバ装置1の各部の機能を図10に示すフローに沿って説明する。
登録処理部101は、探索サービスの利用登録を受け付け、ペットの画像や特徴、ユーザ(飼い主)に配布し、ペットに取り付けられる発信機3の識別情報、契約者端末5の情報等を含む契約情報を記憶部10に格納する。
探索依頼受信部102は、契約者端末5から探索依頼を受信する(ステップS1)。探索依頼受信部12は、契約情報を参照し、契約者端末5の情報や、探索依頼に含まれる契約番号等から、探索対象のペットに取り付けられた発信機3の識別情報を特定する。
表示装置2が、発信機3から信号を受信すると(ステップS2)、受信した信号に含まれる識別情報をサーバ装置1へ送信する(ステップS3)。識別情報受信部103は、表示装置2から識別情報を受信する。
判定部104は、表示装置2から受信した識別情報と、探索対象となっている識別情報とを比較し、一致するか否か判定する(ステップS4)。
識別情報が一致した場合、検知情報送信部105は、表示装置情報を参照し、この識別情報を送信してきた表示装置2の位置情報と共に、ペットが検知されたことを契約者端末5に通知する(ステップS5)。
また、識別情報が一致した場合、探索対象情報送信部106は、契約情報を参照し、探索対象となっているペットの画像や特徴等を含む探索対象情報を生成し、識別情報の送信元の表示装置2へ送信する(ステップS6)。探索対象情報送信部106は、この探索対象のペットに対応する撮影画像アップロード用の専用ウェブサイトのURL(Uniform Resource Locator)を生成し、このURLを示す二次元コードも探索対象情報と共に表示装置2へ送信する。
表示装置2が、サーバ装置1から受信した探索対象情報及び二次元コード(図4の二次元コードQ1)を表示部22に表示する(ステップS7)。表示部22に表示された情報を確認し、周辺にいる探索対象のペットを発見した発見者は、自身の発見者端末6で表示部22に表示された二次元コードQ1を読み取り、専用ウェブサイトにアクセスする(ステップS8,S9)。
サーバ装置1の画面送信部107は、発見者端末6からのアクセスに伴い、各種画面を生成して送信する。発見者端末6の内蔵カメラが、専用ウェブサイトを閲覧するブラウザを介して起動する(ステップS10)。発見者は、ペットを撮影し、撮影画像をサーバ装置1にアップロードする(ステップS11、S12)。
画像受信部108が発明者端末6から撮影画像を受信すると、クーポン処理部112がクーポン情報を発見者端末6へ送信する(ステップS13)。なお、この時点ではクーポンは未だ利用できない状態となっている。
考査処理部109は、契約情報から、探索対象の識別情報に対応するペット画像を取り出し、このペット画像と、発見者端末6から受信した撮影画像とを考査端末4へ送信し、考査処理を実行する(ステップS14)。
画像送信部110は、考査処理によりペットが写っていると判定された撮影画像を契約者端末5へ送信する(ステップS15)。契約者端末5へ送信される撮影画像は、必要に応じて考査端末4により修正を施した画像である。例えば、撮影画像内の第三者の顔にモザイクがかけられていたり、撮影画像内のペットに矢印が付されたりしている。撮影画像にペットが写っているか否かの判定や、撮影画像内の人物の顔画像にモザイクをかける処理は、サーバ装置1が行ってもよい。
ユーザは、契約者端末5に表示された撮影画像を確認し、この画像を評価する(ステップS16,S17)。評価結果受信部111は、契約者端末5から評価結果を受信する(ステップS18)。クーポン処理部112は、評価結果に応じて、発見者端末6へ送信したクーポンコードを有効化し、クーポンが有効になったことを発見者端末6に通知する。また、ユーザが撮影画像を「情報量の少ない画像(あまり役に立たない画像)」と評価し、ボタンB4(図7(b))を押した場合、クーポン処理部112は、画像の評価結果と共にクーポンが有効にならない(無効になる)ことを発見者端末6に通知する。
例えば発見者は、クーポンコードQ2を証明写真撮影装置2Aの読取部にかざす。証明写真撮影装置2Aは、読取部が読み取った情報をサーバ装置1へ送信する。サーバ装置1は、有効になっているクーポンか否か判定し、有効なクーポンである場合は、証明写真撮影装置2Aに対し、無料サービスを提供するよう指示する。発見者は、証明写真撮影装置2Aで無料撮影を行ったり、証明写真撮影装置2Aからクーポン券を発行したりできる。
このように、本実施形態によれば、街中に多数設置された表示装置2(証明写真撮影装置2A、サイネージ機器2B、自動販売機2Cなど)を利用し、探索依頼のあったペットが表示装置2の近くにくると、このペットに関する探索対象情報が表示装置2に表示される。表示装置2に表示された情報を確認した人は、周囲を探し、ペットを見つけると、撮影して撮影画像をアップロードする。
サーバ装置1は、表示装置2の位置情報や撮影画像を契約者端末5へ送信する。GPSを利用するものでないため、ペットが建物内にいても発信機3からの信号を受信できる。
ユーザは、サーバ装置1から通知された表示装置2の位置情報や、ペットが写った画像の周囲の風景等からペットの居場所を精確に特定し、ペットを容易に探し出すことができる。
ペットを発見して撮影画像をアップロードするとクーポンがもらえるため、表示装置2に表示された探索対象情報をみた人が、ペット探索に積極的に協力することが期待できる。
発見者による撮影の前に、表示装置2の位置情報と共に、ペットが検知されたことを契約者端末5に通知するため、ユーザは、ペットを探しに表示装置2の周辺へ速やかに移動を開始できる。
また、発信機3がBluetooth Low Energy(登録商標)を用いたビーコン端末である場合、消費電力が小さく、長時間使用することができる。
ユーザによる画像の評価後に、発見者端末6へクーポンを配信してもよい。また、画像の評価に複数のレベルを設定し、レベルに応じて異なるクーポンを配信してもよい。
上記実施形態では、探索対象をペットとする場合について説明したが、探索対象は子供や老人等の人物であってもよいし、自転車、バイク、鞄等の物品であってもよい。
上記実施形態では、発見者端末6が二次元コードQ1を読み取ることで、専用ウェブサイトにアクセスする例について説明したが、二次元コードQ1を読み取ることで、画像送信用のEメールアドレスを取得してもよい。発見者は、発見者端末6で撮影した画像をEメールに添付して送信する。発見者は、Eメールを送信するにあたり、探索対象情報に含まれる探索対象の名称や、探索ナンバー等を記載する。サーバ装置1は、受信したEメールの送信元アドレスにクーポン情報を送信する。
上記実施形態において、発信機3はビーコンに限定されず、識別情報を含む信号を連続して送信できる低消費電力の機器であればよい。
本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。
1 サーバ装置
2 表示装置
3 発信機
4 考査端末
5 契約者端末
6 発見者端末

Claims (8)

  1. 発信機から識別情報を含む信号を受信する受信部、前記識別情報を送信する通信部、及び表示部を有する複数の表示装置と、
    前記表示装置から前記識別情報を受信する識別情報受信部、及び第1ユーザ端末から探索依頼を受信する探索依頼受信部を有するサーバ装置と、
    を備え、
    前記サーバ装置は、前記表示装置から受信した識別情報が前記探索依頼に対応するものである場合、探索対象情報を前記識別情報の送信元の表示装置へ送信する探索対象情報送信部を有し、
    前記表示装置は、前記サーバ装置から受信した前記探索対象情報を前記表示部に表示することを特徴とする探索システム。
  2. 前記探索対象情報送信部は、前記探索依頼に対応する撮影画像をアップロードするためのウェブサイトのURLを生成し、このURLを示す二次元コードを前記探索対象情報と共に前記表示装置へ送信し、
    前記サーバ装置は、前記表示部に表示された前記二次元コードを読み取ってアクセスしてきた第2ユーザ端末から撮影画像を受信する画像受信部と、前記撮影画像を前記第1ユーザ端末へ送信する画像送信部とをさらに有することを特徴とする請求項1に記載の探索システム。
  3. 前記サーバ装置は、撮影画像を送信してきた前記第2ユーザ端末に対しクーポン情報を送信するクーポン処理部をさらに有することを特徴とする請求項2に記載の探索システム。
  4. 前記サーバ装置は、前記第1ユーザ端末から前記撮影画像の評価結果を受信する評価結果受信部をさらに有し、
    前記クーポン処理部は、前記評価結果に基づいて前記クーポン情報を有効化することを特徴とする請求項3に記載の探索システム。
  5. 前記サーバ装置は、前記表示装置から受信した識別情報が前記探索依頼に対応するものである場合に、前記第1ユーザ端末へ、探索対象が検知されたことを通知する検知情報送信部をさらに有することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の探索システム。
  6. 前記検知情報送信部は、前記画像送信部による撮影画像の送信前に、探索対象が検知されたことを前記第1ユーザ端末に通知することを特徴とする請求項5に記載の探索システム。
  7. 前記サーバ装置は、前記複数の表示装置の設置場所を示す表示装置情報を格納した記憶部をさらに備え、
    前記検知情報送信部は、前記表示装置情報を参照し、前記識別情報の送信元の表示装置の設置場所情報を前記第1ユーザ端末へ送信することを特徴とする請求項5又は6に記載の探索システム。
  8. 前記表示装置は、筐体の周囲から画面を見ることができる前記表示部を有する証明写真撮影装置、サイネージ機器又は自動販売機であることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の探索システム。
JP2018151704A 2018-08-10 2018-08-10 探索システム Pending JP2020027422A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018151704A JP2020027422A (ja) 2018-08-10 2018-08-10 探索システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018151704A JP2020027422A (ja) 2018-08-10 2018-08-10 探索システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020027422A true JP2020027422A (ja) 2020-02-20

Family

ID=69622207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018151704A Pending JP2020027422A (ja) 2018-08-10 2018-08-10 探索システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020027422A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI403156B (zh) Carrying information machines, photographic devices, and information acquisition systems
JP6208654B2 (ja) 関心地点情報をプッシュするための方法及びシステム
US9586124B2 (en) RFID tag read triggered image and video capture event timing method
US9485404B2 (en) Timing system and method with integrated event participant tracking management services
KR100649040B1 (ko) 화상 데이터 관리·열람 방법
US20150154851A1 (en) System and method of filling in gaps in image data
JP6301779B2 (ja) センサ制御装置、センサ制御方法およびセンサ制御プログラム
JP2007133595A (ja) 照会システム
JP6573936B2 (ja) 位置測定用の端末装置,コンピュータプログラム,及びシステム
KR101211209B1 (ko) 위치 정보를 활용한 영상 촬영 장치의 촬영 방법, 위치 정보를 활용한 영상 촬영 장치, 서버에서 위치 정보를 활용한 영상 촬영 방법을 제공하는 방법 및 위치 정보를 활용한 영상 촬영 방법을 제공하는 서버
CN105069718B (zh) 基于移动物联网的智慧国土不动产自助监测方法和系统
JP2013055537A (ja) 表示制御装置、表示制御装置の制御方法、プログラム
JP2009175887A (ja) 認証情報を発行するためのシステム、方法、プログラム及びその記憶媒体
JP2020027422A (ja) 探索システム
JP2018166282A (ja) 自動撮影システム及び発信機
JP2020027423A (ja) 探索システム
JP2016133841A (ja) プログラム、情報処理装置及び情報処理方法
JP2020027421A (ja) 探索システム
JP5783531B2 (ja) 土地利用状況申請システム
WO2005076896A2 (en) Methods and apparatuses for broadcasting information
JP7059540B2 (ja) 画像管理サーバ、画像管理方法、及びプログラム
JP6241073B2 (ja) 画像評価サーバ、及び画像評価システム
KR20160125663A (ko) Rf수신기와 카메라가 연동된 위치확인 시스템
JP2004266636A (ja) 画像管理装置およびこれに用いられるプログラム並びに画像管理方法
CN117336314A (zh) 信息传输方法、装置、电子设备及车辆