JP2020027285A - レンズモジュール - Google Patents

レンズモジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2020027285A
JP2020027285A JP2019130853A JP2019130853A JP2020027285A JP 2020027285 A JP2020027285 A JP 2020027285A JP 2019130853 A JP2019130853 A JP 2019130853A JP 2019130853 A JP2019130853 A JP 2019130853A JP 2020027285 A JP2020027285 A JP 2020027285A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
lens module
module
focus
actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019130853A
Other languages
English (en)
Inventor
トゥオマス,プンタ
Ponta Thomas
ヴィレ,ヌンメラ
Numira Viel
オッシ,ピリネン
Pirinen Ossi
エーロ,パイバンサロ
Peyivansalo Erro
トミー,リントゥラティ
Rinturati Tomy
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AAC Technologies Pte Ltd
Original Assignee
AAC Technologies Pte Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AAC Technologies Pte Ltd filed Critical AAC Technologies Pte Ltd
Publication of JP2020027285A publication Critical patent/JP2020027285A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/04Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
    • G02B7/09Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification adapted for automatic focusing or varying magnification
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/001Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/02Telephoto objectives, i.e. systems of the type + - in which the distance from the front vertex to the image plane is less than the equivalent focal length
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/04Reversed telephoto objectives
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B13/00Viewfinders; Focusing aids for cameras; Means for focusing for cameras; Autofocus systems for cameras
    • G03B13/32Means for focusing
    • G03B13/34Power focusing
    • G03B13/36Autofocus systems
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B19/00Cameras
    • G03B19/18Motion-picture cameras
    • G03B19/22Double cameras
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B3/00Focusing arrangements of general interest for cameras, projectors or printers
    • G03B3/10Power-operated focusing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B5/00Adjustment of optical system relative to image or object surface other than for focusing
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/64Imaging systems using optical elements for stabilisation of the lateral and angular position of the image
    • G02B27/646Imaging systems using optical elements for stabilisation of the lateral and angular position of the image compensating for small deviations, e.g. due to vibration or shake
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/04Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
    • G02B7/08Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification adapted to co-operate with a remote control mechanism
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2205/00Adjustment of optical system relative to image or object surface other than for focusing
    • G03B2205/0007Movement of one or more optical elements for control of motion blur

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)
  • Cameras In General (AREA)
  • Adjustment Of Camera Lenses (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、光学結像技術分野に関し、特にレンズモジュールに関する。【解決手段】レンズモジュールは、第1レンズモジュールと第2レンズモジュールとを含み、前記第1レンズモジュールは、オートフォーカスモジュールであり、結像のための第1レンズと、前記第1レンズのオートフォーカスを駆動するためのフォーカスアクチュエータとを含み、前記フォーカスアクチュエータは、前記第1レンズを収容するための第1収容空間を含み、前記第2レンズモジュールは、固定焦点モジュールであり、第2レンズを含む。本発明に係るこのようなレンズモジュールは、品質が良い画像を形成することができ、コストが相対的に低い。【選択図】図2

Description

本発明は、光学結像技術分野に関し、特にレンズモジュールに関する。
科学技術の進歩に伴い、より広い撮影視野を得るために、または、より遠くのものをより鮮明に撮影可能にするために、ますます多くの結像装置は、複数のレンズ(またはカメラ)が配備されている。携帯電話を例にすると、現在では、多くの携帯電話は2つのカメラまたは複数のカメラを含むレンズモジュールが配備されてズームの効果が実現されているが、その中、ユーザ体験を向上し、ユーザの使用および操作を容易にして、効果が相対的に良い写真を撮影するために、これらのレンズモジュールには、通常、広角レンズと望遠レンズとからなるレンズモジュール、広角レンズと超広角レンズとからなるレンズモジュールなどのいくつかの種類が含まれている。
図1に示すように、レンズモジュール100’の設計過程において、含まれる2つのレンズモジュールは、何れもオートフォーカスの機能が配備されており、このような機能により、ユーザは、確実な品質の写真を撮影することができる。しかし、一般に、オートフォーカス機能は、通常、対応するアクチュエータによって実現する必要があり、アクチュエータの実装がレンズモジュール内の一定の空間を占有するため、レンズモジュールのサイズが大きくなってしまう。また、オートフォーカス機能自体に制限があるため、レンズモジュールから遠く離れたものは、その結像効果も大幅に低減され、望遠レンズのオートフォーカス機能があるべき効果を反映できないため、製品に過剰設計の課題が出現してしまう。
一方、より良い仕様、例えば、広角と望遠との組み合わせをユーザが探しており、光学折り曲げ解決手段がなくまたは製品の厚みが明らかに増加しない場合、2倍以上の光学ズーム率を実現する。
本発明は、現在のレンズ製品に存在する過剰設計の課題を解決して2倍を超える光学ズーム率を実現可能なレンズモジュールおよび結像装置を提供する。
本発明の第1様態は、レンズモジュールを提供し、当該レンズモジュールは、第1レンズモジュールと、第2レンズモジュールとを含み、
前記第1レンズモジュールは、オートフォーカスモジュールであり、結像のための第1レンズと、前記第1レンズのオートフォーカスを駆動するためのフォーカスアクチュエータとを含み、前記フォーカスアクチュエータは、前記第1レンズを収容するための第1収容空間を含み、
前記第2レンズモジュールは、固定焦点モジュールであり、第2レンズを含む。
好ましくは、前記第1レンズの厚み方向に垂直な方向に沿って、前記第1レンズモジュールと前記第2レンズモジュールとは、並んで配置されている。
好ましくは、前記第1レンズモジュールは、防振のための第1防振アクチュエータをさらに含み、前記第1防振アクチュエータと前記フォーカスアクチュエータとは、一体的な構造である。
好ましくは、前記第2レンズモジュールは、防振のための第2防振アクチュエータをさらに含み、前記第2防振アクチュエータは、前記第2レンズを収容するための第2収容空間を含む。
好ましくは、前記第1レンズは、広角レンズであり、第1焦点距離f1を有し、前記第2レンズは、望遠レンズであり、第2焦点距離f2を有する。
好ましくは、f2/f1≧2を満たす。
好ましくは、前記第1レンズモジュールと前記第2レンズモジュールとは、厚みが同じである。
本発明に係る解決手段は、以下の有利な作用効果を達成することができる。
本発明に係るレンズモジュールでは、第1レンズモジュールと第2レンズモジュールとが含まれ、両者とも結像に使用することができる。当該レンズモジュールにおける第1レンズモジュールは、フォーカスアクチュエータを含み、フォーカスアクチュエータは、第1レンズを収容する第1収容空間を有し、フォーカスアクチュエータの作用の下で、第1レンズモジュールは、オートフォーカスの機能を有する。それと同時に、レンズモジュールにおける第2レンズモジュールは、第2レンズを含み、第2レンズモジュールは、固定焦点モジュールである。上述から分かるように、本発明に係るレンズモジュールは、オートフォーカスの機能を有し、撮影技術が相対的に不足しているユーザによって撮影される写真の品質をある程度向上することができ、レンズモジュール全体によって撮影される写真がニーズを満たす品質を有することを保証する。同時に、当該レンズモジュールの第2レンズモジュールは、固定焦点モジュールであり、その内部にフォーカスアクチュエータが設けられないことで、レンズモジュール全体の設計および生産コストを低減するとともに、光学設計に対してより大きな余地を与え、2倍を超える光学ズーム率を達成し、レンズモジュール全体の製品競争力を向上させる。
以上の一般的な説明および詳細な説明が単なる例示に過ぎず、本発明を制限することができないことは、理解されるべきである。
従来技術におけるレンズモジュールの概略構成図である。 本発明の実施例に係るレンズモジュールの概略構成図である。
ここでの図面は、明細書に組み込まれて本明細書の一部を形成し、本発明に適する実施例を示し、明細書とともに本発明の原理を解釈するために使用される。
以下では、具体的な実施例によって図面を参照しながら本発明をさらに詳細に説明する。
図2に示すように、本発明の実施例は、レンズモジュール100を提供し、当該レンズモジュール100は、第1レンズモジュール1と第2レンズモジュール2とを含み、二者とも結像に使用することができる。結像装置については、それが最終画像を出力する前に、第1レンズモジュール1と第2レンズモジュール2とによって与えられる2グループの画像を素材とし、結像装置内のハードウェア、予めインストールされたソフトウェアおよび設定されたアルゴリズムによって、上記2グループの画像を最適化し、長所を引き出すと共に短所を補うことで、できるだけ最高品質の画像をユーザに出力する。その中、第1レンズモジュール1は、オートフォーカスモジュールであり、結像のための第1レンズ11と、前記第1レンズ11のオートフォーカスを駆動するためのフォーカスアクチュエータ13とを含み、フォーカスアクチュエータは、第1レンズ11を収容する第1収容空間12を含む。具体的に、第1レンズ11は、複数のレンズを含んでもよく、複数のレンズは、異なる種類のレンズを同時に含んでもよい。第1レンズ11における複数のレンズの具体的な配分案および複数のレンズの間の配列案は、実際ニーズおよび設計案に応じて具体的に展開可能であり、贅言しない。図2は、本発明の具体的な実施例の概略構成図に過ぎない。第1レンズ11とフォーカスアクチュエータ13とは、ネジによって接続固定され、必要に応じて相対的に動くことで、フォーカスアクチュエータの作用の下で第1レンズモジュール1の被写体距離を変えて画像品質を向上させることができる。第2レンズモジュール2については、第2レンズモジュール2は、固定焦点モジュールであり、第2レンズ21を含み、対応的に、第2レンズ21内も複数の異なる種類のレンズを含んでもよく、複数のレンズの構成および配列方式は何れも実際の状況に応じて対応的に設計することができる。第2レンズモジュール2が固定焦点モジュールであるとき、コストを低減することができ、第2レンズモジュール2によって占められる実装空間を小さくすることができ、具体的に、その焦点距離値は、設計ニーズに応じて対応的に選定することができる。レンズモジュールの組立過程において、第1レンズモジュール1と第2レンズモジュール2とは、第1レンズ11の厚み方向に垂直な方向に沿って配列されてもよく、二者とも電気的接続方式を用いて、結像装置における画像受信ユニットと通信接続する目的を実現してもよい。同時に、結像装置については、第2レンズモジュール2内にフォーカスアクチュエータが設けられていないため、第2レンズモジュール2によって占められる実装空間が相対的に少なく、節約される空間が結像装置などの機器における他のデバイスを実装または収容するのに使用され、過剰設計の課題を解決することができる。または、第2レンズモジュール2の予約空間が一定であるとき、節約される空間を用いて第2レンズ21の設計自由度を向上できて、レンズモジュール全体の他の様態における性能を向上し、2倍を超える光学ズーム率を実現し、レンズモジュール全体の製品競争力を向上することができる。
以上のように、本発明に係るレンズモジュールには、第1レンズモジュール1と第2レンズモジュール2とが含まれ、二者とも結像に使用することができる。当該レンズモジュールにおける第1レンズモジュール1は、フォーカスアクチュエータを含み、フォーカスアクチュエータは、第1レンズ11を収容する第1収容空間12を有し、フォーカスアクチュエータの作用の下で、第1レンズモジュール1は、オートフォーカスの機能を有する。同時に、レンズモジュールにおける第2レンズモジュール2は、第2レンズ21を含み、第2レンズモジュール2は、固定焦点モジュールである。上述から分かるように、本発明に係るレンズモジュールは、オートフォーカスの機能を有し、撮影技術が相対的に不足しているユーザによって撮影される写真の品質をある程度向上することができて、レンズモジュール全体によって撮影される写真がニーズを満たす品質を有することを保証する。同時に、当該レンズモジュールの第2レンズモジュール2は、固定焦点モジュールであり、その内部にはフォーカスアクチュエータが設けられないことで、レンズモジュール全体の設計および生産コストを低減し、レンズモジュール全体の製品競争力を向上させる。
さらに、第1レンズモジュール1は、第1防振アクチュエータをさらに含んでもよく、第1防振アクチュエータとフォーカスアクチュエータ13とは、一体的な構造として設けられてもよく、これは、レンズモジュールの組立効率を大幅に向上することができる。第1防振アクチュエータは、電気信号によって結像装置内の制御ユニットとの通信接続を実現してもよい。例を挙げると、結像装置内またはレンズモジュール内には、ジャイロスコープなどの部品が設けられてもよく、これによって、ジャイロスコープはレンズモジュールが振れていると感じたときに、タイムリーにレンズモジュールの振れ状況を電気信号などの方式で制御ユニットに出力する。制御ユニットは、プレインストールされたプログラムおよび予め設けたアルゴリズム等によって、レンズモジュールに出現する振れ状況を迅速に分析し、上記振れ状況に対応する解決案を形成し、当該解決案を電気信号の方式で第1防振アクチュエータに伝達することで、第1防振アクチュエータは、第1レンズ11の位置、すなわち、第1レンズモジュール1の結像平面に対する位置を変えることによって、ある程度レンズモジュール振れによる画像への悪影響を基本的に解消する。具体的に、レンズモジュールに振れが出現するとき、防振コントローラは、第1レンズ11を連動させて上記振れ動作と方向が逆で距離(幅)が同じ防振運動を発生させることができ、それによって、ある程度ひいては完全にレンズモジュールが不意に生じる振れ動作による結像効果への悪影響を基本的に解消し、さらにレンズモジュールの良好な撮影品質を保証する。
同様に、レンズモジュールに不意な振れが出現する場合でも、第2レンズモジュール2が品質の良い写真を撮影可能にするために、好ましくは、第2レンズモジュール2内に第2防振アクチュエータ23が含まれてもよく、第2防振アクチュエータ23の構造は、第1防振アクチュエータの構造と同じであってもよい。第2防振アクチュエータ23は、第2レンズ21を収容するための第2収容空間22を含み、それによって、結像装置の制御ユニットから発された防振信号を受信した後、第2レンズ21を制御して対応する防振運動を発生させることで、レンズモジュールに出現する不意な振れ動作による第2レンズモジュール2の結像品質への悪影響を相殺する。
なお、本発明の具体的な内容を容易に説明及び限定するために、本発明におけるレンズはカメラレンズを指してもよく、携帯電話またはタブレットPCなどの携帯機器におけるカメラを指してもよいが、本明細書ではそれを区別しない。また、制御ユニットはレンズモジュール外に設けられてもよく、レンズモジュール内に設けられてもよいが、制御ユニットの実装位置に関わらず、制御ユニットとフォーカスアクチュエータおよび防振アクチュエータとの間は何れも通信接続の関係を有する。これにより、制御ユニットは、レンズモジュールがフォーカス動作を行う必要が生じることおよび防振ニーズが出現することを検出した場合、対応する信号、すなわち、フォーカス信号と防振信号とをフォーカスアクチュエータと防振アクチュエータに出力することができて、対応する動作をフォーカスアクチュエータと防振アクチュエータとに発生可能させて、オートフォーカスおよび防振目的を完成する。
さらに、レンズモジュール全体がより良い撮影効果を有するために、代替的に、第2レンズモジュール2内には虹彩絞りがさらに含まれてもよく、虹彩絞りを第2レンズ21の光指向側、すなわち、光がレンズに入る前の位置に設けてもよい。我々に分かるように、製造済みのレンズについては、その直径を任意に変えることができないので、個別のレンズについては、その光入射量が固定であるが、レンズモジュールの光入射量を変えるために、レンズの一方側に多角形または円形などの形状であって面積が可変な孔状格子を追加することにより、レンズの光入射量を制御するという目的を達成することができ、このような構造が虹彩絞りであり、それはレンズの光入射量を変えることにより、効果および品質がより良い写真を撮影することができる。第2レンズモジュール2内に虹彩絞りを増加することにより、第2モジュール内の実装空間を十分に利用できるだけではなく、同時に、異なるシーンにおいて、ユーザまたは結像装置自体が虹彩絞りによって第2レンズモジュール2の光入射量を変えて写真の品質を最適にすることができる。例えば、外部光が相対的に暗い場合、虹彩絞りの光入射量を増加することにより、撮影品質を向上することができる。また、背景をぼかしまたはテーマを強調する必要があるシーンにおいて、虹彩絞りの光入射量を増加することを採用してもよい。長時間露光のものを撮影する必要があるとき、虹彩絞りの光入射量を減少することを採用してもよく、これによって、シャッタの時間を増加して、撮影品質を向上する。以上から分かるように、第2レンズモジュール2内に虹彩絞りを増加することにより、レンズモジュール全体が多種の光条件および多種の撮影シーンを両立させることができ、さらにレンズモジュールによって撮影される写真の品質を改善して、製品競争力を向上することができる。当然ながら、虹彩絞りと制御ユニットとの間は電気信号などの方式によって通信接続の目的を実現してもよく、制御ユニットは、画像の鮮鋭度または感光素子などの方式によってレンズモジュールの所在する環境のリアルタイム光状況を取得して、予め設けたアルゴリズム等により調節信号を虹彩絞りに発することで、虹彩絞りは、上記調節信号に応じて対応する動作を行って、第2レンズモジュール2の光入射量を変える。
当然ながら、第2レンズモジュール2内には他の部件が実装されてもよく、代替的に、第2レンズモジュール2内にはメカニカルシャッタが実装されてもよい。科学技術の進歩に伴い、コストが低く構造が簡単な電子式シャッタはますます普及しているが、メカニカルシャッタはその特有の構造および機能を有するため、依然として電子シャッタに完全に置き換えることができない。例えば、長時間露光が必要なシーンにおいて、電子シャッタを使用することはできない。また、電子シャッタが物理遮光を欠いており、その感光体が連続的に光に照射される状態にあり、かつ光を電気信号に変換して出力するので、たとえシャッタ動作が実行され始める時でも、感光体の感光体ユニット上には残留電荷もあり、それは画質へ悪影響を及ぼす。しかし、メカニカルシャッタの作業動作により、感光体は、一瞬で非照射環境にあることもあり、この瞬間で、感光体は、最適状態に初期化することができるため、幾つかの場合に、メカニカルシャッタの性能が電子シャッタより優れており、さらにレンズモジュール全体の結像品質を大幅に向上させる。具体的に、メカニカルシャッタとしては、純粋なメカニカル駆動またはメカニカルと電磁との協力駆動という2種類を採用してもよく、メカニカル駆動としては、メカニカル伝動、ばね遅延の方式を採用してシャッタの幕またはヒンジを駆動して動作させてもよい。電磁とメカニカルとの協力駆動の方式としては、メカニカル伝動、電磁トリガの方式を採用してシャッタの幕またはヒンジの動作を駆動する。レンズモジュールの組立過程において、第2レンズモジュール2の実際サイズに応じて、対応するサイズのメカニカルシャッタを第2レンズ21の光指向側、すなわち、光が第2レンズ21に入る側に実装してもよい。
さらに、レンズモジュールの実際設計および生産過程において、クライアントまたはユーザの異なるニーズに応じて、第1レンズモジュール1を標準レンズ、広角レンズ、超広角レンズおよび望遠レンズのうちの1つとして設けてもよく、これによって、第2レンズモジュール2とともに、異なる撮影効果を有するレンズモジュールを構成して異なる使用ニーズに適させる。好ましくは、第1レンズ11と第2レンズ21とはそれぞれ、焦点距離がf1の広角レンズと焦点距離がf2の望遠レンズであってもよく、広角レンズは、より良い視野範囲を得ることができ、望遠レンズは、焦点距離が長く、視角が小さく、このようなレンズの間の組み合わせで形成されるレンズモジュールは、より良い撮影効果を有する。より具体的に、より良い結像品質を与えるために、第1レンズ11の焦点距離と第2レンズ21の焦点距離とが条件式f2/f1≧2を満たすようにしてもよい。両者の組合せ過程の装着難易度を低減するために、第1レンズモジュール1と第2レンズモジュール2の厚みを等しくしてもよく、異なる組付け環境に応じるために、等しくしなくてもよい。
代替的に、第2レンズモジュール2については、その焦点距離が一定であり、内部の実装空間が十分であるが、第2レンズモジュール2を広角レンズとして設計してもよい。通常に言えば、固定焦点広角レンズは、光入射量が相対的に大く、光が相対的に不足である場合でも、撮影作業もうまく完成できる。固定焦点広角レンズの最短フォーカス距離が相対的に小さいため、レンズモジュールは非常に近く被写体に接近することができ、大きな結像が得られ、その広角部分の結像効果が良い。対応的に、固定焦点広角レンズは、体積が相対的に小さく、重量が軽く、実装が便利で、空間が節約される。または、両者の組合せ過程の装着難易度を低減するために、第1レンズモジュール1と第2レンズモジュール2の厚みとを等しくしてもよい。
第2レンズモジュール2が固定焦点レンズであるため、その内部にフォーカスアクチュエータが設けられておらず、これは、第2レンズモジュール2のサイズが第1レンズモジュール1の外部と等しい場合において第2レンズモジュール2の残りの実装空間が相対的に大きいことを意味する。つまり、第2レンズモジュール2の予め設けることができる焦点距離の範囲も相対的に広い。代替的に、第2レンズモジュール2は、望遠レンズとして設けられてもよく、望遠レンズは、焦点距離が長く、視角が小さいため、遠い位置の対象に対してより優れた撮影効果を有する。同時に、望遠レンズは、被写界深度が相対的に小さいため、背景をより効率的にぼかしてフォーカス主体を強調することができる。また、望遠レンズが人物画像の透視において生じる変形量が相対的に小さいため、望遠レンズを用いて撮影された人物像がより鮮明であり、レンズモジュール全体は人物像撮影のシーンにおいてより優れた性能を有する。
上記何れか1項の実施例に係るレンズモジュールによれば、本発明は、結像装置をさらに提供し、当該結像装置は、制御ユニットと、画像受信ユニットと、上記何れか1項の実施例に係るレンズモジュールとを含み、制御ユニットは、マイクロコンピュータ、または画像やデータ処理機能を有する他の電子素子であってもよい。制御ユニットとフォーカスアクチュエータとの間は、電気信号の方式によって通信接続関係を確立してもよい。これによって、制御ユニットは、第1レンズモジュール1で形成された初期画像を分析や照合した後、フォーカス信号をフォーカスアクチュエータに発することができる。こうして、第1レンズ11を連動させて変位するようにフォーカスアクチュエータを制御することで、第1レンズモジュール1の焦点距離を変えて、さらに結像品質を向上させる。対応的に、画像受信ユニットは、電気信号の方式によっても第1レンズモジュール1と第2レンズモジュール2とに通信接続されてもよい。第1レンズモジュール1がオートフォーカス機能を有するため、多くの場合にレンズモジュールによって撮影された対象のフォーカス動作を完成できる。撮影しようとする対象がレンズモジュールから相対的に遠く離れる場合に、ユーザは、結像装置の所在する位置を移動することで、焦点距離が固定である第2レンズモジュール2によって、撮影しようとする対象をその結像平面上においてより鮮明な画像を形成可能にさせる。これは、異なる撮影シーンまたは異なる撮影ニーズにおいて、画像受信ユニットが第1レンズモジュール1と第2レンズモジュール2で形成される画像を最適化処理して、品質及び効果が最良な最終画像を出力することができる。
以上の説明は本発明の好ましい実施例に過ぎず、本発明を制限するためのものではなく、当業者にとっては、本発明は様々な変更や変形を有してもよい。本発明の精神および原則内で行われる任意の補正、均等物による置換、改善などは何れも本発明の保護範囲内に含まれる。

Claims (7)

  1. 結像装置に用いられるレンズモジュールであって、
    第1レンズモジュールと、第2レンズモジュールとを含み、
    前記第1レンズモジュールは、オートフォーカスモジュールであり、結像のための第1レンズと、前記第1レンズのオートフォーカスを駆動するためのフォーカスアクチュエータとを含み、前記フォーカスアクチュエータは、前記第1レンズを収容するための第1収容空間を含み、
    前記第2レンズモジュールは、固定焦点モジュールであり、第2レンズを含む、ことを特徴とするレンズモジュール。
  2. 前記第1レンズの厚み方向に垂直な方向に沿って、前記第1レンズモジュールと前記第2レンズモジュールとは、並んで配置されている、ことを特徴とする請求項1に記載のレンズモジュール。
  3. 前記第1レンズモジュールは、防振のための第1防振アクチュエータをさらに含み、前記第1防振アクチュエータと前記フォーカスアクチュエータとは、一体的な構造である、ことを特徴とする請求項2に記載のレンズモジュール。
  4. 前記第2レンズモジュールは、防振のための第2防振アクチュエータをさらに含み、
    前記第2防振アクチュエータは、前記第2レンズを収容するための第2収容空間を含む、ことを特徴とする請求項1に記載のレンズモジュール。
  5. 前記第1レンズは、広角レンズであり、第1焦点距離(f1)を有し、
    前記第2レンズは、望遠レンズであり、第2焦点距離(f2)を有する、ことを特徴とする請求項3または4に記載のレンズモジュール。
  6. f2/f1≧2を満たす、ことを特徴とする請求項5に記載のレンズモジュール。
  7. 前記第1レンズモジュールと前記第2レンズモジュールとは、厚みが同じである、ことを特徴とする請求項1に記載のレンズモジュール。
JP2019130853A 2018-08-09 2019-07-16 レンズモジュール Pending JP2020027285A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201821283406.5 2018-08-09
CN201821283406.5U CN208638453U (zh) 2018-08-09 2018-08-09 镜头模组

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020027285A true JP2020027285A (ja) 2020-02-20

Family

ID=65739979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019130853A Pending JP2020027285A (ja) 2018-08-09 2019-07-16 レンズモジュール

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20200049937A1 (ja)
JP (1) JP2020027285A (ja)
CN (1) CN208638453U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023178588A1 (en) * 2022-03-24 2023-09-28 Qualcomm Incorporated Capturing images using variable aperture imaging devices

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005101874A (ja) * 2003-09-24 2005-04-14 Fujinon Corp 撮像装置
JP2007306282A (ja) * 2006-05-11 2007-11-22 Citizen Electronics Co Ltd カメラモジュール
WO2015104908A1 (ja) * 2014-01-10 2015-07-16 シャープ株式会社 カメラモジュール
JP2016011946A (ja) * 2014-06-04 2016-01-21 中西金属工業株式会社 磁気エンコーダ及びその製造方法
US20170324906A1 (en) * 2016-05-04 2017-11-09 Lg Electronics Inc. Dual camera module and method for controlling the same
WO2018135423A1 (ja) * 2017-01-18 2018-07-26 ミツミ電機株式会社 レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007180730A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Eastman Kodak Co デジタルカメラおよびデータ管理方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005101874A (ja) * 2003-09-24 2005-04-14 Fujinon Corp 撮像装置
JP2007306282A (ja) * 2006-05-11 2007-11-22 Citizen Electronics Co Ltd カメラモジュール
WO2015104908A1 (ja) * 2014-01-10 2015-07-16 シャープ株式会社 カメラモジュール
JP2016011946A (ja) * 2014-06-04 2016-01-21 中西金属工業株式会社 磁気エンコーダ及びその製造方法
US20170324906A1 (en) * 2016-05-04 2017-11-09 Lg Electronics Inc. Dual camera module and method for controlling the same
WO2018135423A1 (ja) * 2017-01-18 2018-07-26 ミツミ電機株式会社 レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20200049937A1 (en) 2020-02-13
CN208638453U (zh) 2019-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017116814A (ja) カメラモジュール、撮像装置及び通信装置
JP2007034123A (ja) 撮影装置、および光学鏡胴
CN107247385B (zh) 一种摄像模组及摄像装置
WO2021017683A1 (zh) 一种光学防抖装置及控制方法
JP2013105151A (ja) 光学装置
CN113132576A (zh) 一种摄像方法、摄像模组和电子设备
US20140118606A1 (en) Smart cameras
EP3968074A1 (en) Zoom lens group, lens assembly, camera apparatus, electronic device, and zoom method
JP2020027285A (ja) レンズモジュール
CN113542538B (zh) 一种摄像头以及终端设备
JP2002236248A (ja) レンズ鏡筒
JP2005292544A (ja) 焦点調整機構
JP2009217014A (ja) レンズ鏡筒および撮影装置
JP2007310169A (ja) カメラモジュールとそのカメラモジュールを備えた携帯端末
JP2002107602A (ja) レンズ鏡筒
JP2013047730A (ja) レンズ鏡筒、及び撮像装置
JP7022885B2 (ja) 撮像装置
JP4563277B2 (ja) 複数光学系を有する撮像装置
US8654460B2 (en) Lens barrel
JP2004304827A (ja) 電子カメラ
CN219041886U (zh) 相机模块
US8170410B2 (en) Imaging apparatus
JP2007310170A (ja) カメラモジュールとそのカメラモジュールを備えた携帯端末
JP2010054783A (ja) 撮像装置
JP2007310171A (ja) カメラモジュールとそのカメラモジュールを備えた携帯端末

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190716

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20200415

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201126

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20201223