JP2020024569A - リストバンド - Google Patents

リストバンド Download PDF

Info

Publication number
JP2020024569A
JP2020024569A JP2018148627A JP2018148627A JP2020024569A JP 2020024569 A JP2020024569 A JP 2020024569A JP 2018148627 A JP2018148627 A JP 2018148627A JP 2018148627 A JP2018148627 A JP 2018148627A JP 2020024569 A JP2020024569 A JP 2020024569A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wristband
magnet
mobile phone
information terminal
portable information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018148627A
Other languages
English (en)
Inventor
博文 白石
Hirobumi Shiraishi
博文 白石
洋 赤井
Hiroshi Akai
洋 赤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Corp
Priority to JP2018148627A priority Critical patent/JP2020024569A/ja
Publication of JP2020024569A publication Critical patent/JP2020024569A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

【課題】携帯情報端末を簡単に身体に着脱することができるリストバンドを提供する。【解決手段】リストバンド1は、手首に装着されるリストバンド本体2と、リストバンド本体2に設けられ、携帯電話Pを吸着保持する吸着手段(マグネット3)とを備える。【選択図】図1

Description

本発明は、携帯電話等の携帯情報端末を保持することができるリストバンドに関する。
日常生活や業務中において、携帯電話等の携帯情報端末は、通常、鞄やポケット等に収容されるため、携帯情報端末を使用する際には、鞄やポケット等から取り出す必要がある。このように、鞄やポケット等から携帯情報端末を取り出す動作は、面倒であるだけでなく、取り出す際に携帯情報端末が落下して破損する恐れがある。
例えば下記の特許文献1には、携帯情報端末を前腕部に装着するための装着具が示されている。この装着具は、携帯情報端末を保持する保持部と、保持部を前腕部に固定するための装着部と、掌部バンド及び指部バンドとを備える。保持部に携帯情報端末を取り付けた状態で、装着部を前腕部に固定すると共に、掌部バンド及び指部バンドをそれぞれ掌及び指に固定することにより、携帯情報端末を前腕部に装着することができる。
特開2002−116842号公報
しかし、上記の装着具では、例えば一時的に携帯情報端末を前腕部に取り付けたい場合でも、いちいち装着部を前腕部に取り付ける必要があるため、手間がかかる。
そこで、本発明は、携帯情報端末を簡単に身体に着脱することができるリストバンドを提供することを目的とする。
前記課題を解決するために、本発明は、手首に装着されるリストバンド本体と、前記リストバンド本体に設けられ、携帯情報端末を吸着保持する吸着手段とを備えたリストバンドを提供する。
このリストバンドを用いれば、リストバンド本体を手首に装着した状態のまま、吸着手段(例えばマグネット)に携帯情報端末を吸着保持させることで、携帯情報端末を簡単に身体(手首)に装着することができる。
上記のリストバンドの吸着手段に携帯情報端末を取り付けた場合、吸着手段の吸着力のみでは携帯情報端末を保持する力が十分でない場合がある。そこで、上記のリストバンド本体に、携帯情報端末を保持する固定バンドを設け、吸着手段に加えて固定バンドを用いることで、携帯情報端末を強固に保持することができる。
以上のように、本発明のリストバンドによれば、携帯情報端末を簡単に身体に着脱することができる。
本発明の実施形態に係るリストバンドの斜視図である。 (A)は、リストバンドのマグネットで携帯電話を吸着保持した状態を示す側面図であり、(B)は同正面図である。 (A)は、リストバンドの固定バンドで携帯電話を固定した状態を示す側面図であり、(B)は同正面図である。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
本発明の一実施形態に係るリストバンド1は、図1に示すように、携帯情報端末としての携帯電話(特にスマートフォン)Pを取り付けるためのものである。リストバンド1は、リストバンド本体2と、吸着手段としてのマグネット3と、固定バンド4とを備える。
リストバンド本体2は、筒状を成し、例えば伸縮性のある材料で形成される。リストバンド本体2の内周に手を挿入することで、リストバンド本体2を手首に装着することができる。尚、リストバンド本体2は上記に限らず、例えば、細長シート状のリストバンド本体を手首の周りに巻回し、その端部同士を連結することで手首に装着可能としてもよい。
マグネット3は、リストバンド本体2に固定される。図示例では、複数のマグネット3が設けられ、図示例では、縦横2列ずつの合計4個のマグネット3が設けられる。マグネット3のリストバンド本体2への固定方法は特に限定されず、例えば接着により固定される。マグネット3は、外周に露出した状態(すなわち、後述する携帯電話Pに取り付けられたマグネット10と直接接触可能な状態)でリストバンド本体2に固定することが好ましい。
固定バンド4は、リストバンド本体2に取り付けられる。図示例の固定バンド4は、リストバンド本体2の軸心方向両端に設けられる。各固定バンド4は有端状をなし、各固定バンド4の端部同士は、面ファスナーやフック等の適宜の手段で連結可能とされる。固定バンド4は、ゴム等の伸縮材料や、皮革等の非伸縮材料で形成される。
携帯電話Pの裏面には、マグネット10が取り付けられる。マグネット10は、リストバンド1に設けられたマグネット3と接触可能な位置に設けられる。図示例では、携帯電話Pの裏面の長手方向に離隔した2箇所にマグネット10が設けられる。
次に、上記のリストバンド1に携帯電話Pを取り付ける手順を説明する。
まず、図2(A)(B)に示すように、携帯電話Pの長手方向とリストバンド1の軸心方向とを略平行にした状態で、携帯電話Pの裏面に設けられたマグネット10を、リストバンド1のマグネット3に吸着させる。このとき、全てのマグネット3の上面(携帯電話Pの裏面と対向する面)が、携帯電話P側のマグネット10の下面に吸着する。このマグネット3,10の吸着力のみにより、携帯電話Pがリストバンド1に仮固定され、手で押さえなくても携帯電話Pがリストバンド1に保持される。例えば、携帯電話Pを一時的にリストバンド1に保持させたい場合や、あまり動かない作業をする際に携帯電話Pをリストバンド1に保持させたい場合には、上記のように吸着手段(マグネット3、10)の吸着力のみで携帯電話Pを保持させればよい。
携帯電話Pをより強固に固定したい場合は、固定バンド4を使用する。具体的には、図3(A)(B)に示すように、マグネット3に吸着保持された携帯電話Pの表面側(ディスプレイ側)に、各固定バンド4を巻回し、各固定バンド4の端部同士を連結する。これにより、携帯電話Pの長手方向両端付近が、各固定バンド4により締め付け保持される。
以上のように、本実施形態のリストバンド1は、着脱が容易な吸着手段(マグネット3)による携帯電話Pの保持と、固定バンド4を用いた強固な携帯電話Pの保持とを選択的に使用することができるため、様々な状況に対応することが可能となる。
本発明は上記の実施形態に限られない。例えば、上記の実施形態では、リストバンド1及び携帯電話Pの双方にマグネットを設けた場合を示したが、これに限らず、これらの一方にマグネットを設け、他方に鉄板等の磁性体を設けてもよい。また、吸着手段としては、マグネットの他、粘着部材等を用いることができる。
また、マグネット3やマグネット10の磁力が携帯電話Pに悪影響を及ぼす場合は、携帯電話Pとマグネット10との間に磁気遮断シートを設けてもよい。一方、マグネット3の磁力が携帯電話Pに悪影響を及ぼさない場合は、マグネット3を直接携帯電話Pの筐体に吸着させてもよい。
また、上記のリストバンド1において、固定バンド4を省略し、吸着手段のみで携帯電話Pを保持する構成としてもよい。
1 リストバンド
2 リストバンド本体
3 マグネット(吸着手段)
4 固定バンド
10 マグネット
P 携帯電話(携帯情報端末)

Claims (3)

  1. 手首に装着されるリストバンド本体と、前記リストバンド本体に設けられ、携帯情報端末を吸着保持する吸着手段とを備えたリストバンド。
  2. 前記吸着手段がマグネットである請求項1に記載のリストバンド。
  3. 前記リストバンド本体に取り付けられ、前記携帯情報端末を保持する固定バンドを備えた請求項1又は2に記載のリストバンド。
JP2018148627A 2018-08-07 2018-08-07 リストバンド Pending JP2020024569A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018148627A JP2020024569A (ja) 2018-08-07 2018-08-07 リストバンド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018148627A JP2020024569A (ja) 2018-08-07 2018-08-07 リストバンド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020024569A true JP2020024569A (ja) 2020-02-13

Family

ID=69618765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018148627A Pending JP2020024569A (ja) 2018-08-07 2018-08-07 リストバンド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020024569A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024053002A1 (ja) * 2022-09-07 2024-03-14 マクセル株式会社 携帯情報端末、端末本体、およびアタッチメント

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024053002A1 (ja) * 2022-09-07 2024-03-14 マクセル株式会社 携帯情報端末、端末本体、およびアタッチメント

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9366383B2 (en) Holder for portable electronic
US6427293B1 (en) Adhesive mounted device clip
US8055005B2 (en) Bluetooth earphone and lanyard structure thereof
JP5845370B1 (ja) 保護フィルム貼付用治具
KR101629434B1 (ko) 매직 스트랩
WO2018166486A1 (zh) 一种设置有蓝牙耳机的手表
US20160286944A1 (en) Magnetic attachments for portable electronic devices
JP2009124652A (ja) 携帯機器用装着具および携帯機器
KR101183278B1 (ko) 휴대기기용 수납케이스
JP2020024569A (ja) リストバンド
WO2022257557A1 (zh) 生耳组件及穿戴设备
CN101095369A (zh) 带有耳机功能的腕表
JP2016012665A (ja) 着脱構造、電子機器及び付属器具
TW201641869A (zh) 能快速拆裝的組合件
KR101548297B1 (ko) 휴대폰 다용도 밴드
KR20190111441A (ko) 스마트 시계용 시계줄
US20120260465A1 (en) Wireless headset pincher holding device that suspends or secures a wireless headset to a user by clipping it to the shirt collar, shirt pocket or article of clothing in a way that will prevent damage, theft, annoyance, and loss of the wireless headset
WO2015196383A1 (zh) 一种终端设备
KR20180002676U (ko) 스마트폰의 한손 유지장치
JP7351074B1 (ja) 携帯情報端末用保持具
JP3156474U (ja) 携帯電子機器の指密着保持体
KR101488213B1 (ko) 단말기용 거치가이드패드 부착기구
KR20180068809A (ko) 방오처리된 단말 표면에 액세서리를 부착시키는 방법
JP4891734B2 (ja) 組み立て装置
JP3055464U (ja) 着脱機構付き携帯電話機用電波目視装置