JP2020023304A - 車両用光システム - Google Patents

車両用光システム Download PDF

Info

Publication number
JP2020023304A
JP2020023304A JP2019105220A JP2019105220A JP2020023304A JP 2020023304 A JP2020023304 A JP 2020023304A JP 2019105220 A JP2019105220 A JP 2019105220A JP 2019105220 A JP2019105220 A JP 2019105220A JP 2020023304 A JP2020023304 A JP 2020023304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass surface
vehicle
glass
ceramic paste
optical system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019105220A
Other languages
English (en)
Inventor
アン−カトリン エンク,
Enk Ann-Kathrin
アン−カトリン エンク,
ミケランジェロ グリッロ,
Grillo Michelangelo
ミケランジェロ グリッロ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Magna Car Top Systems GmbH
Original Assignee
Magna Car Top Systems GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Magna Car Top Systems GmbH filed Critical Magna Car Top Systems GmbH
Publication of JP2020023304A publication Critical patent/JP2020023304A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/2661Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic mounted on parts having other functions
    • B60Q1/268Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic mounted on parts having other functions on windscreens or windows
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/20Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors for lighting specific fittings of passenger or driving compartments; mounted on specific fittings of passenger or driving compartments
    • B60Q3/208Sun roofs; Windows
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/50Mounting arrangements
    • B60Q3/54Lighting devices embedded in interior trim, e.g. in roof liners
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/006Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with materials of composite character
    • C03C17/007Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with materials of composite character containing a dispersed phase, e.g. particles, fibres or flakes, in a continuous phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/22Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with other inorganic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C27/00Joining pieces of glass to pieces of other inorganic material; Joining glass to glass other than by fusing
    • C03C27/06Joining glass to glass by processes other than fusing
    • C03C27/10Joining glass to glass by processes other than fusing with the aid of adhesive specially adapted for that purpose
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/20Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors for lighting specific fittings of passenger or driving compartments; mounted on specific fittings of passenger or driving compartments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/20Materials for coating a single layer on glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/40Coatings comprising at least one inhomogeneous layer
    • C03C2217/42Coatings comprising at least one inhomogeneous layer consisting of particles only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/40Coatings comprising at least one inhomogeneous layer
    • C03C2217/43Coatings comprising at least one inhomogeneous layer consisting of a dispersed phase in a continuous phase
    • C03C2217/46Coatings comprising at least one inhomogeneous layer consisting of a dispersed phase in a continuous phase characterized by the dispersed phase
    • C03C2217/48Coatings comprising at least one inhomogeneous layer consisting of a dispersed phase in a continuous phase characterized by the dispersed phase having a specific function
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/70Properties of coatings
    • C03C2217/72Decorative coatings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Arrangements Of Lighting Devices For Vehicle Interiors, Mounting And Supporting Thereof, Circuits Therefore (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)

Abstract

【課題】車両のガラス要素の構成可能性によって、また光要素によって作用する、車両用光システムを提供する。【解決手段】窓及び/又はルーフモジュールのためのガラス面1と、内部空間のライナーとを有する車両のための光システムであって、このガラス面は少なくとも一方の側が、セラミックペースト2によって少なくとも部分的に覆われており、このセラミックペーストは、反射性粒子を有する。【選択図】図2

Description

本発明は、窓及び/又はルーフモジュールのためのガラス面と、内部空間のライナーとを有する車両のための光システムに関し、このガラス面は少なくとも一方の側が、セラミックペーストによって少なくとも部分的に覆われている。
自動車産業では、車両を独自なものに仕上げること、及び購入者に独自の強調箇所を構築可能にすることに関する要望が、ますます高まっている。ここではまさに、色及び光による仕上げが、ますます重要な意味を有する。
従来技術からは、車両におけるガラス面をセラミックペーストで着色することが知られている。EP 1712529 A1は、色的に適切に、及び/又は不透明に仕上げるために、色付きセラミックペーストで処理される車両用窓ガラスを記載している。
ここでは、車両用窓の一部又は車両用窓全体が、セラミックペーストにより処理される。その際にペーストは、様々な印刷法によってガラスに塗布され、場合によっては焼き付けされる。
DE 102009055427 A1からは、内部空間の照明のための解決法が知られている。ここで、車両の内部ライナー部は光源を備え、この例示的な解決法では、薄くされたプラスチック表面を通じて、光が通る。
本発明の課題は、独自の構成を達成するために、車両のガラス要素の構成可能性によって、また光要素によって作用する、車両用光システムをもたらすことである。
本課題は、窓及び/又はルーフモジュールのためのガラス面と、内部空間のライナーとを有する自動車のための光システムによって解決され、このガラス面は少なくとも一方の側が、セラミックペーストによって少なくとも部分的に覆われており、このセラミックペーストは、反射性粒子を有する。
光システムの単純な基本的構成では、セラミックペーストの反射性粒子を照らすために、太陽光が使用される。これによって、ガラス面の価値向上に役立つ光沢効果が生じる。
有利には、セラミックペーストを様々な仕様で塗布し、これによって車両のガラス面の様々な構成につながる。
平面的であるか、又は車両の輪郭に適合されているガラス面のための光システムを使用することが、有利である。
ガラス面が合わせガラスから成る場合には、セラミックペーストを、接合された両ガラス面の間に塗布する。
有利な実施形態ではガラス面が、少なくとも1つの光モジュールによって少なくとも部分的に縁取りされる。光モジュールの使用によって、ガラス面と光モジュールとの組み合わせを、日光及び淡く光る所望の効果とは独立して、いかなる場合にも達成できる。
光モジュールを、ガラス面の縁部に直接設けることは、有利である。これによって、光モジュールの光は、ガラス面の縁部で直接的に結合される。
代替的な実施形態では光モジュールを、ガラス面を取り囲む車両の内部ライナーに設ける。光モジュールがガラス面と隔てられていることによって、照射の角度が非常に良好に規定され、光沢効果が最適化できる。
以下では本発明を、添付図面を参照しながら例示的に説明する。
例示的な実施形態の概略図を示す。 さらなる実施形態を示す。 第三の実施形態を示す。
図1に示したガラス面の概略図は、車両におけるガラス面をどのようにして、車両用窓として、風防ガラスとして、又は可動式ルーフ若しくはルーフモジュールの一部として使用可能かを表している。ここに示したガラス面1は、実施例では平面的な部材として表されている。現実の実施形態では、ガラス面は車両の輪郭に適合されており、膨らんだ、湾曲した、若しくはアーチ状の面、又はその他の構造化された面を有する。
ガラス面1は、セラミックコーティング2を少なくとも部分的に備える。このセラミックコーティング2は、本実施例では縁部として示されており、その際にこのセラミックコーティングは、平面的に実施されていてよいか、又は例えばストライプ状や点状のような構造を有することができる。
切断線A−Aに沿った断面図では、フレーム状セラミックコーティング2に加えて、裏面コーティング3が例示的に示されている。このような裏面コーティング3はさらに、ガラス面1全体の色を変えることができ、例えば太陽光からの保護を伴うことができる。
このような実施形態は日光にのみ適合し、太陽光は、セラミックコーティング2のセラミックペーストにおける反射性粒子によって反射される。
セラミックコーティング2は、車両の内部に向かって設けられていてよいか、又はガラス面の外側において、車両の外観に影響を与えることができる。
図2は、さらなる人工的な光源による光システムの実施形態を示す。ガラス面はここでも、フレームとして構成されたセラミックコーティング2を備える。
ガラス面1は、発光体帯域5によってフレーム状に取り囲まれる。本実施例では発光体帯域が、ガラス面1の縁全体に沿って延びている。発光体帯域は、電気的接続部4を介して接触している。発光体帯域は、ガラス面1の縁に沿って設けられるLED帯域から成っていてよい。発光体帯域を設置するためにはまた、発光体帯域を封止帯域8に直接的に組み込むこともでき、これによってガラス面1は、車両に固定して据え付けられるか、又は可動式フレームに取り付けられる。
しかしながらまた、ガラス縁部を介して直接的に、光をガラス面へと結合する各LEDを、ガラス面1に直接的に設けることも可能である。
車体に固定して結合されていない、又はフレームを有さない車両ガラス面については、発光体帯域5又は各発光体帯域をガラス面に直接的に配設することは、困難である。
ここで図3は、光モジュール7によって照射されるガラス面であって、車両に、より正確には車両の内部空間ライナー6に固定した嵌め込まれたガラス面についての解決法を示す。図3の例示的な説明において、右側には光帯域が光モジュール7として示されており、この光モジュールはここでも、電気的接続部を備える。
また例示的には、各光モジュール7を、ガラス面1の上方に認めることができる。各光モジュールは、例示的なガラス面1の長軸に沿って配置されているが、相互に独立して別個の光源として形成されている。ここに示した実施形態ではさらに、セラミックコーティングを備えるガラス面1を認めることができ、この実施例2では縁部について、また内部面について、異なる構造を選択した。
図3に示した実施形態では、ガラス面1及び内部空間ライナー6が、1つの平面に示されている。
車両においてはもちろんさらに、三次元的な配置構成によって、光モジュールがガラス面から隔てられているとともに、同じ平面には設けられていない可能性、またガラス面が光モジュールによって照射される可能性が生じる。
ここでの例は、車体の屋根において両面で長軸に摺動可能に案内されたルーフガラスである。内部空間において、可動式ルーフガラスは、内部空間ライナー6(ルーフライニング)によって側方で縁取りされている。こうして可動式ルーフガラスは、ルーフライニングに設けられている光モジュール7によって照射される。
1 ガラス面
2 セラミックコーティング
3 裏面コーティング
4 電気的接続部
5 発光体帯域
6 内部空間ライナー
7 光モジュール
8 封止帯域

Claims (7)

  1. 窓及び/又はルーフモジュールのためのガラス面と、内部空間のライナーとを有する車両のための光システムであって、前記ガラス面は少なくとも一方の側が、セラミックペーストによって少なくとも部分的に覆われており、前記セラミックペーストは、反射性粒子を有する、光システム。
  2. 前記セラミックペーストが、様々な仕様で塗布されていることを特徴とする、請求項1に記載の光システム。
  3. 前記ガラス面が、平面的に、又は前記車両の輪郭に適合されていることを特徴とする、請求項1又は2に記載の光システム。
  4. 前記ガラス面が合わせガラスから成り、前記セラミックペーストが、接合された両ガラス面の間に塗布されていることを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載の光システム。
  5. 前記ガラス面が、少なくとも1つの光モジュールによって少なくとも部分的に縁取りされていることを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載の光システム。
  6. 前記光モジュールが、前記ガラス面の縁部に直接設けられていることを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載の光システム。
  7. 前記光モジュールが、前記ガラス面を取り囲む前記車両の内部ライナーに設けられている、請求項1から4のいずれか一項に記載の光システム。
JP2019105220A 2018-06-22 2019-06-05 車両用光システム Pending JP2020023304A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE202018103529.0 2018-06-22
DE202018103529.0U DE202018103529U1 (de) 2018-06-22 2018-06-22 Lichtsystem für ein Fahrzeug

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020023304A true JP2020023304A (ja) 2020-02-13

Family

ID=62983107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019105220A Pending JP2020023304A (ja) 2018-06-22 2019-06-05 車両用光システム

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP3587368B1 (ja)
JP (1) JP2020023304A (ja)
CN (1) CN110626257A (ja)
DE (1) DE202018103529U1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102019134630A1 (de) * 2019-12-17 2021-06-17 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Beleuchtbares Bauteil einer Innenraumverkleidung und Kraftfahrzeug

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6052145U (ja) * 1983-09-09 1985-04-12 三菱自動車工業株式会社 車両の車室内照明装置
JP2013517989A (ja) * 2010-01-26 2013-05-20 サン−ゴバン グラス フランス 車両用発光グレージングおよびその製造
JP2013155081A (ja) * 2012-01-30 2013-08-15 Toppan Tdk Label Co Ltd 焼成用ペースト組成物、それを用いた合わせガラス、及び、合わせガラスの製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5681639A (en) * 1994-09-21 1997-10-28 Revall Co., Ltd. Waterproof lightweight grain-tone decorative panel
JP4530675B2 (ja) 2004-01-30 2010-08-25 セントラル硝子株式会社 自動車用窓ガラス
DE102009055427B4 (de) 2009-12-30 2013-09-05 Faurecia Innenraum Systeme Gmbh Kraftfahrzeuginnenverkleidungsteil mit Lichtquelle
FR2970671B1 (fr) * 2011-01-21 2016-12-30 Saint Gobain Vitrage lumineux
US20160003445A1 (en) * 2014-07-03 2016-01-07 Che-Chang Hu Artistic lighting module and method for manufacturing the same
DE102015000071B4 (de) * 2015-01-12 2020-10-08 Webasto SE Deckel eines Fahrzeugdaches mit einer Beleuchtungseinrichtung
FR3045506B1 (fr) * 2015-12-16 2017-12-22 Saint Gobain Pare-brise feuillete de vehicule avec signaletique lumineuse interne.
US9994144B2 (en) * 2016-05-23 2018-06-12 Ford Global Technologies, Llc Illuminated automotive glazings
US9914390B1 (en) * 2016-10-19 2018-03-13 Ford Global Technologies, Llc Vehicle shade assembly
CN206580746U (zh) * 2017-03-17 2017-10-24 长沙星纳气凝胶有限公司 一种安全节能型汽车玻璃

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6052145U (ja) * 1983-09-09 1985-04-12 三菱自動車工業株式会社 車両の車室内照明装置
JP2013517989A (ja) * 2010-01-26 2013-05-20 サン−ゴバン グラス フランス 車両用発光グレージングおよびその製造
JP2013155081A (ja) * 2012-01-30 2013-08-15 Toppan Tdk Label Co Ltd 焼成用ペースト組成物、それを用いた合わせガラス、及び、合わせガラスの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3587368A1 (de) 2020-01-01
DE202018103529U1 (de) 2018-07-09
CN110626257A (zh) 2019-12-31
EP3587368B1 (de) 2022-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9109773B2 (en) Light-signaling glazing for a vehicle
US9506619B2 (en) Signaling lamps for motor vehicle
US9335021B2 (en) Motor vehicle with turn signal repeater glazing
US6139171A (en) Exterior rearview mirror for vehicles, preferably motor vehicles
US8568005B2 (en) Multi-signal external rear-view mirror assembly for vehicles
NO157008B (no) Bakvindu for kjŸretŸyer samt fremstilling derav.
US20080130305A1 (en) LED Lights for Interior Automotive Lighting
CN101486367B (zh) 跨骑式车辆
CN105905026B (zh) 机动车辆照明装置
US20120014005A1 (en) Display in the mirror glass and process for production
US7665869B2 (en) Light for the passenger compartment of a motor vehicle
CN109383091B (zh) 层合玻璃面板组件和检测层合玻璃面板组件上隐藏折射率特征件的方法
US9227557B2 (en) Vehicle rearview mirror with indicator function
JP2020023304A (ja) 車両用光システム
US20150306944A1 (en) Cover for a Motor Vehicle Roof
EP3583003B1 (en) Lighting element
JP4470176B2 (ja) 車両用室内灯
CN212456699U (zh) 一种超车辅助警告灯
US20060002127A1 (en) Lens arrangement and a motor vehicle headlight or motor vehicle light having a lens arrangement of this type
JP3187163U (ja) 車両用照明器具
CN108367704A (zh) 用于机动车辆的后部信号光学单元对
CN218577521U (zh) 嵌装有氛围灯的仪表板装置
US11852313B2 (en) Light device of a vehicle to ensure a dark, or colored appearance of at least a part of the light device in the off state
CN112334702B (zh) 具有一致外观的可配置的车辆照明装置
CN216994655U (zh) 一种电动车后靠背

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190606

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200902

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200929