JP2020013384A - 身分証明書表示システム、携帯端末、サーバ、端末側身分証明書表示プログラム、サーバ側身分証明書表示プログラム、及び身分証明書表示方法 - Google Patents

身分証明書表示システム、携帯端末、サーバ、端末側身分証明書表示プログラム、サーバ側身分証明書表示プログラム、及び身分証明書表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020013384A
JP2020013384A JP2018135846A JP2018135846A JP2020013384A JP 2020013384 A JP2020013384 A JP 2020013384A JP 2018135846 A JP2018135846 A JP 2018135846A JP 2018135846 A JP2018135846 A JP 2018135846A JP 2020013384 A JP2020013384 A JP 2020013384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
server
identification information
information
dimensional code
personal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018135846A
Other languages
English (en)
Inventor
章弘 長谷川
Akihiro Hasegawa
章弘 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SYSTEM INTELLIGENT KK
Original Assignee
SYSTEM INTELLIGENT KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SYSTEM INTELLIGENT KK filed Critical SYSTEM INTELLIGENT KK
Priority to JP2018135846A priority Critical patent/JP2020013384A/ja
Publication of JP2020013384A publication Critical patent/JP2020013384A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

【課題】他人が成りすまして使用することの困難な身分証明書を利用可能にする身分証明書表示システムを提供する。【解決手段】身分証明書表示システムは、個人識別情報をサーバ20へ送信し、サーバから個人識別情報に対応する身分情報を取得する身分情報取得部13、サーバから個人識別情報に対応する多次元コード情報を取得する多次元コード取得部14並びに身分情報及び多次元コード情報にもとづく多次元コードを含む身分証明書を表示する身分証明書表示部15を有する携帯端末10と、携帯端末から送信されてきた個人識別情報にもとづき認証処理を行う個人認証処理部22、個人認証処理部による認証結果が認証成功である場合、個人識別情報に対応する身分情報を携帯端末に送信する身分情報送信部23及び個人識別情報に対応する多次元コード情報を一定のタイミング毎に生成して、携帯端末に送信する多次元コード生成部24を有するサーバを備える。【選択図】図1

Description

本発明は、セキュリティ技術に関し、特に成りすまして使用することを防止するための身分証明書を表示するシステムに関する。
社員証や学生証などの各種の身分証明書(IDカード等)は、一般的に、紙に印刷を施すことによって作製されている。このような紙で作製された身分証明書は、容易に偽造することができる。また、会社を退職したり、学校を卒業したりしても、身分証明書を返却せずにそのまま持ち続けることにより、その組織の人間であることを詐称して使用される虞があった。
また、近年、ICチップなどを埋め込んだカードが身分証明書として用いられている。しかし、このような身分証明書でも、カード自体は印刷されたものであり、ICチップの内容を確認しなければ本物かどうかを確認することができない。このため、やはり組織外の人がカードを使用することによって、その組織の人間であると思わせることが可能になってしまうという問題があった。
特開2007−79834号公報 特開2016−105261号公報
身分証明書に関連する技術としては、特許文献1に記載のデータ管理システムや、特許文献2に記載の勤怠監視装置を挙げることができる。
特許文献1に記載のデータ管理システムでは、メモリを備えたICチップとリライタブル表示領域を有する許可証が用いられており、この許可証では、ICチップとリライタブル表示領域の情報を書き換えることで、使用済みのものを再利用することが可能になっている。
また、特許文献2に記載の勤怠監視装置では、QRコード(登録商標)が印刷された社員証が用いられ、そのコードを認識することにより、本人認証が行われるようになっている。
しかしながら、この許可証では、ICチップの内容を確認しなければ、成りすましを防止することができない。また、この社員証では、他人が成りすまして使用しても本人認証自体は、成功させることができる。
このような状況において、身分証明書のセキュリティ性をさらに向上させることが、望まれていた。
本発明は、上記の事情にかんがみなされたものであり、他人が成りすまして使用することの困難な身分証明書を利用可能にする身分証明書表示システム、携帯端末、サーバ、端末側身分証明書表示プログラム、サーバ側身分証明書表示プログラム、及び身分証明書表示方法の提供を目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の身分証明書表示システムは、携帯端末に身分証明書を表示させる身分証明書表示システムであって、個人識別情報をサーバへ送信し、前記サーバから個人識別情報に対応する身分情報を取得する身分情報取得部、前記サーバから前記個人識別情報に対応する多次元コード情報を取得する多次元コード取得部、並びに、前記身分情報、及び前記多次元コード情報にもとづく多次元コードを含む身分証明書を表示する身分証明書表示部を有する携帯端末と、前記携帯端末から送信されてきた前記個人識別情報にもとづき認証処理を行う個人認証処理部、前記個人認証処理部による認証結果が認証成功である場合、前記個人識別情報に対応する前記身分情報を前記携帯端末に送信する身分情報送信部、及び、前記個人識別情報に対応する前記多次元コード情報を一定のタイミング毎に生成して、前記携帯端末に送信する多次元コード生成部を有するサーバとを備えた構成としてある。
また、本発明の携帯端末は、身分証明書を表示する携帯端末であって、個人識別情報をサーバへ送信し、前記サーバにより前記個人識別情報にもとづき認証処理が行われた後、認証結果が認証成功である場合、前記サーバから個人識別情報に対応する身分情報を取得する身分情報取得部と、前記サーバから前記個人識別情報に対応する多次元コード情報を一定のタイミング毎に取得する多次元コード取得部と、前記身分情報、及び前記多次元コード情報にもとづく多次元コードを含む身分証明書を表示する身分証明書表示部とを有する構成としてある。
また、本発明のサーバは、携帯端末に身分証明書を表示させるサーバであって、前記携帯端末から送信されてきた個人識別情報にもとづき認証処理を行う個人認証処理部と、前記個人認証処理部による認証結果が認証成功である場合、前記個人識別情報に対応する前記身分情報を前記携帯端末に送信する身分情報送信部と、前記個人識別情報に対応する前記多次元コード情報を一定のタイミング毎に生成して、前記携帯端末に送信する多次元コード生成部とを有し、前記携帯端末により、前記多次元コード情報にもとづいて、前記身分情報、及び多次元コードを含む身分証明書を表示させる構成としてある。
また、本発明の端末側身分証明書表示プログラムは、携帯端末に身分証明書を表示させる端末側身分証明書表示プログラムであって、前記携帯端末を、個人識別情報をサーバへ送信し、前記サーバから個人識別情報に対応する身分情報を取得する身分情報取得部、前記サーバから前記個人識別情報に対応する多次元コード情報を取得する多次元コード取得部、並びに、前記身分情報、及び前記多次元コード情報にもとづく多次元コードを含む身分証明書を表示する身分証明書表示部として機能させる構成としてある。
また、本発明のサーバ側身分証明書表示プログラムは、携帯端末に身分証明書を表示させるサーバ側身分証明書表示プログラムであって、サーバを、前記携帯端末から送信されてきた前記個人識別情報にもとづき認証処理を行う個人認証処理部、前記個人認証処理部による認証結果が認証成功である場合、前記個人識別情報に対応する前記身分情報を前記携帯端末に送信する身分情報送信部、前記個人識別情報に対応する前記多次元コード情報を一定のタイミング毎に生成して、前記携帯端末に送信する多次元コード生成部、及び、前記携帯端末に表示された前記多次元コード情報を多次元コードリーダにより読み取って送信されてきた当該多次元コード情報にもとづいて、多次元コードの認証処理を行い、認証結果を前記多次元コードリーダ側へ送信するコード認証処理部として機能させる構成としてある。
また、本発明の身分証明書表示方法は、携帯端末に身分証明書を表示させる身分証明書表方法であって、前記携帯端末における身分情報取得部が、個人識別情報をサーバへ送信し、前記サーバにより前記個人識別情報にもとづき認証処理が行われた後、認証結果が認証成功である場合、前記サーバから個人識別情報に対応する身分情報を取得し、前記携帯端末における多次元コード取得部が、前記サーバから前記個人識別情報に対応する多次元コード情報を取得し、前記携帯端末における身分証明書表示部が、前記身分情報、及び前記多次元コード情報にもとづく多次元コードを含む身分証明書を表示する方法としてある。
また、本発明の身分証明書表示方法は、携帯端末に身分証明書を表示させる身分証明書表方法であって、サーバにおける個人認証処理部が、前記携帯端末から送信されてきた前記個人識別情報にもとづき認証処理を行い、前記サーバにおける身分情報送信部が、前記個人認証処理部による認証結果が認証成功である場合、前記個人識別情報に対応する前記身分情報を前記携帯端末に送信し、前記サーバにおける多次元コード生成部が、前記個人識別情報に対応する前記多次元コード情報を一定のタイミング毎に生成して、前記携帯端末に送信し、前記サーバにおけるコード認証処理部が、前記携帯端末に表示された前記多次元コード情報を多次元コードリーダにより読み取って送信されてきた当該多次元コード情報にもとづいて、多次元コードの認証処理を行い、認証結果を前記多次元コードリーダ側へ送信する方法としてある。
本発明によれば、他人が成りすまして使用することの困難な身分証明書を利用可能にする身分証明書表示システム、携帯端末、サーバ、端末側身分証明書表示プログラム、サーバ側身分証明書表示プログラム、及び身分証明書表示方法の提供が可能となる。
本発明の一実施形態の身分証明書表示システムの構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態の身分証明書表示システムにより表示し得る個人認証画面(使用開始認証画面)を示す図である。 本発明の一実施形態の身分証明書表示システムにより表示し得る身分証明書を示す図である。 本発明の一実施形態の身分証明書表示システムにより表示し得る身分証明書におけるQRコードの変化を示す説明図である。 本発明の一実施形態の身分証明書表示システムにより表示し得る他の身分証明書を示す図である。 本発明の一実施形態の身分証明書表示システムにおける処理手順(身分証明書の表示処理)を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態の身分証明書表示システムにおける処理手順(多次元コードによる認証処理)を示すフローチャートである。
以下、本発明の身分証明書表示システム、携帯端末、サーバ、端末側身分証明書表示プログラム、サーバ側身分証明書表示プログラム、及び身分証明書表示方法の好ましい実施形態について、図面を参照しつつ説明する。図1は、本実施形態の身分証明書表示システムの構成を示すブロック図である。図2〜図5は、それぞれ同システムにより表示し得る個人認証画面、身分証明書、QRコードの変化、他の身分証明書を示す図である。
本実施形態の身分証明書表示システムは、図1に示すように、携帯端末10とサーバ20を備えている。また、本実施形態の身分証明書表示システムにおいて、携帯端末10に表示された多次元コードを読み取るために、多次元コードリーダ30などを用いることができる。多次元コードリーダ30として、他の携帯端末を用いてもよい。
携帯端末10は、通信機能を備えた携帯型の情報処理装置であり、インターネットなどの通信回線を介して、サーバ20に接続する。以下において、携帯端末10とサーバ20の情報のやり取りは、通信回線を介して行われる。
この携帯端末10としては、スマートフォンや携帯電話、iPad(登録商標)、iWatch(登録商標)、ウェアラブルPC等を用いることができる。
携帯端末10は、端末側身分証明書表示プログラム記憶部11、個人認証画面表示部12、身分情報取得部13、多次元コード取得部14、及び身分証明書表示部15を有している。
端末側身分証明書表示プログラム記憶部11は、端末側の身分証明書表示プログラムを記憶する。この端末側の身分証明書表示プログラムを実行することによって、携帯端末10内のメモリ及びCPUによって、携帯端末10内に、個人認証画面表示部12、身分情報取得部13、多次元コード取得部14、及び身分証明書表示部15等を構成することができる。携帯端末10がスマートフォンの場合、端末側の身分証明書表示プログラムは、アプリとして提供することができる。
個人認証画面表示部12は、ユーザの操作によって、個人識別情報を入力させるための個人認証画面を表示する。個人識別情報としては、所定の識別番号(ID)とパスワードなどを用いることができる。個人認証画面としては、例えば図2に示すような画面を用いることができる。この個人認証画面(使用開始認証画面)では、社員番号とパスワードを入力して、スタートボタンを押すことによって、入力された社員番号とパスワードが身分情報取得部13によりサーバ20へ送信される。
個人認証画面表示部12による個人認証画面の表示は、身分証明書表示プログラムを実行後、最初に行うことができる。入力された個人識別情報を携帯端末10のメモリに記憶させ、以後の身分証明書表示プログラムの実行では、個人認証画面表示部12による個人認証画面の表示を省略することもできる。
身分情報取得部13は、個人識別情報をサーバ20へ送信し、サーバ20から個人識別情報に対応する身分情報を取得する。この身分情報としては、例えば氏名、所属する組織名、組織の住所等とすることができる。また、この身分情報に、個人識別情報に対応するその他の各種情報、例えば勤怠履歴情報や作業管理情報などを含めることもできる。
多次元コード取得部14は、サーバ20から個人識別情報に対応する多次元コード情報を取得する。多次元コード取得部14は、一定のタイミング毎にサーバ20から個人識別情報に対応する多次元コード情報を取得して、身分証明書表示部15により、身分証明書における多次元コードを、多次元コード情報にもとづき表示させる。この多次元コード情報には、個人識別情報(例えばID)を含めることが好ましい。
なお、多次元コード取得部14の機能を、身分情報取得部13又は身分証明書表示部15の機能に含めて、多次元コード取得部14を省略することもできる。
多次元コードとしては、例えば、二次元コードであるQRコード、バーコード、データマトリックス、ドットコード等を用いることができ、QRコードを好適に用いることができる。
上記の一定のタイミングとしては、例えば1秒、5秒、10秒、1分、数分等の定期的とすることができ、また随時とすることもできる。
身分証明書表示部15は、身分情報、及び多次元コード情報にもとづく多次元コードを含む身分証明書を携帯端末10のディスプレイ上に表示する。この身分証明書は、例えば図3に示すようなものとすることができる。
この身分証明書において、身分情報として、ユーザの氏名、写真、所属する組織、組織の住所等が表示されている。また、多次元コードとして、QRコードが表示されている。
この身分証明書では、QRコードは、一定のタイミング毎に変更表示される。例えば、図4に示すように、QRコードの表示を刻々と変化させることができる。したがって、仮にこの身分証明書をコピーして不正に使用しようとしても、QRコードの認証時にQRコードが一致せず、認証を失敗させることができる。
本実施形態では、例えば社員が出勤して会社に入場する際に、このQRコードを読み取り、本人のものであることを認証することによって、身分証明書のセキュリティ性を向上させることが可能となっている。
また、身分情報には、様々な身分証明書のレイアウト種別情報を含めることもできる。
身分証明書表示部15は、このレイアウト種別情報にもとづいて、携帯端末10内におけるレイアウト記憶部(図示しない)にレイアウト種別情報毎に記憶されているレイアウトを選択し、例えば図5に示すような、様々な異なるレイアウトの身分証明書を表示することができる。なお、レイアウト記憶部をサーバ20に備えて、身分情報にレイアウト自体を含めて、サーバ20から携帯端末10に送信するようにすることもできる。
サーバ20は、インターネットなどの通信回線を介して、携帯端末10と接続することができる情報処理装置である。なお、サーバ20と携帯端末10との情報は、暗号化した上で送受信することが好ましい。
サーバ20は、サーバ側身分証明書表示プログラム記憶部21、個人認証処理部22、身分情報送信部23、多次元コード生成部24、及びコード認証処理部25を有している。
サーバ側身分証明書表示プログラム記憶部21は、サーバ側の身分証明書表示プログラムを記憶する。このサーバ側の身分証明書表示プログラムを実行することによって、サーバ20内のメモリ及びCPUによって、サーバ20内に、個人認証処理部22、身分情報送信部23、多次元コード生成部24、及びコード認証処理部25等を構成することができる。
個人認証処理部22は、携帯端末10から送信されてきた個人識別情報にもとづき認証処理を行う。このとき、個人認証処理部22は、サーバ20における個人情報記憶部(図示していない)において、個人識別情報が記憶されているか否かを確認し、記憶されている場合に認証成功と判定し、記憶されていない場合に認証失敗と判定する。
また、個人認証処理部22に、上記の個人識別情報にもとづいて、一定のタイミング毎に認証処理を行わせ、認証結果が認証失敗である場合、認証結果を携帯端末10へ送信させて、携帯端末10における身分証明書表示部15により、身分証明書の表示を停止させるようにすることも好ましい。
このようにすれば、例えばユーザが組織を退職すると同時に、携帯端末10における身分証明書を表示できないようにすることが可能となる。
身分情報送信部23は、個人認証処理部22による認証結果が認証成功である場合、個人識別情報に対応する身分情報を携帯端末10に送信する。
また、身分情報送信部23は、個人認証処理部22による認証結果が認証失敗である場合には、認証失敗であることを示す情報を携帯端末10に送信することができる。
このとき、身分情報送信部23は、サーバ20における個人情報記憶部及び組織情報記憶部(図示していない)から、個人識別情報に対応する身分情報(個人情報、及び組織情報)を取得して、携帯端末10に送信することができる。
また、サーバ20にレイアウト情報記憶部(図示していない)を備えて、組織情報に対応するレイアウト情報を身分情報送信部23が取得して、携帯端末10に送信するようにすることもできる。
多次元コード生成部24は、個人識別情報に対応する多次元コード情報を一定のタイミング毎に生成して、携帯端末10に送信する。多次元コードの生成処理は、既存の各種方法により行うことができる。
また、多次元コード生成部24は、多次元コード情報を生成するたびに、サーバ20の多次元コード記憶部(図示しない)に、個人識別情報に対応させて記憶させて、更新させることができる。
コード認証処理部25は、携帯端末10に表示された多次元コード情報を読み取って送信されてきた当該多次元コード情報にもとづいて、多次元コードの認証処理を行い、認証結果を携帯端末10へ送信する。
このコード認証処理部25による多次元コードの認証処理は、送信されてきた多次元コード情報が、個人識別情報毎に、多次元コード生成部24により生成された多次元コード情報に一致するか否かにもとづき行われる。
具体的には、送信されてきた多次元コード情報が、多次元コード記憶部に個人識別情報に対応付けて記憶されている多次元コード情報と一致するか否かにもとづき行うことができる。
このとき、多次元コード記憶部に個人識別情報に対応付けて記憶されている多次元コード情報としては、更新された最新のものが用いられる。
本実施形態の身分証明書表示システムでは、身分証明書に表示される多次元コードを、例えば10秒毎に刻々と変化させることができる。このため、紙などにQRコードが印刷された従来の身分証明書と比較して、認証のセキュリティ性を大きく向上させることが可能になっている。
多次元コードリーダ30としては、例えばQRコードリーダなどを用いることができる。QRコードリーダは、携帯端末10に表示されたQRコードを読み取って、インターネットなどの通信回線を介して、QRコード情報をサーバ20へ送信する。
多次元コードリーダ30による多次元コード情報のサーバ20への送信は、多次元コードリーダ30に接続された情報処理装置によって行うこともできる。
次に、図6に示すフローチャートを参照して、本実施形態の身分証明書表示システムにおける処理手順(身分証明書の表示処理)について説明する。
まず、携帯端末10が、端末側身分証明書表示プログラム記憶部11に記憶された身分証明書表示プログラムを起動する(ステップ10)。
これにより、携帯端末10の個人認証画面表示部12により個人認証画面を表示させることができる(ステップ11)。
ユーザの操作により個人認証画面に個人識別情報が入力されると、携帯端末10の身分情報取得部13が、入力された個人識別情報をサーバ20へ送信する(ステップ12)。
サーバ20の個人認証処理部22は、送信されてきた個人識別情報にもとづいて、個人認証処理を行い、認証結果を携帯端末10へ送信する(ステップ13)。
個人認証処理部22は、認証成功の場合(ステップ14のYes)、個人識別情報に対応する身分情報を携帯端末10へ送信する(ステップ15)。なお、個人認証処理部22は、認証失敗の場合は、認証失敗であることを示す情報を携帯端末10へ送信することができる。
また、多次元コード生成部24は、個人認証処理部22による認証結果が認証成功の場合、個人識別情報に対応する多次元コード情報を生成して、これを携帯端末10へ送信する。
携帯端末10の身分情報取得部13は、サーバ20から認証失敗であることを示す情報が送信されてきた場合(ステップ16のNo)、認証失敗であることを携帯端末10において出力したり、また個人認証画面表示部12により個人認証画面を表示させることなどを行うことができる。
一方、サーバ20における認証が成功した場合(ステップ16のYes)、携帯端末10の身分情報取得部13は、サーバ20から身分情報を取得し、携帯端末10の多次元コード取得部14は、サーバ20から多次元コード情報を取得する(ステップ17)。
そして、携帯端末10の身分証明書表示部15は、携帯端末10のディスプレイなどに、身分情報と、刻々と変化する多次元コードが表示された身分証明書を表示する(ステップ18)。
また、サーバ20における認証が成功した場合、多次元コード生成部24は、一定のタイミングで、多次元コード情報を再度生成して、これを携帯端末10へ送信する(ステップ19)。
携帯端末10の多次元コード取得部14は、サーバ20から多次元コード情報を再度取得し、携帯端末10の身分証明書表示部15は、再度取得された多次元コード情報にもとづき身分証明書における多次元コードを更新して表示する(ステップ20)。
次に、図7に示すフローチャートを参照して、本実施形態の身分証明書表示システムにおける処理手順(多次元コードによる認証処理)について説明する。
まず、携帯端末10の身分証明書表示部15が、身分証明書における多次元コードを、再度取得した多次元コード情報にもとづき多次元コードを更新して表示する(ステップ30)。
次に、多次元コードリーダ30は、携帯端末10に表示された多次元コードから多次元コード情報を読み取って、これをサーバ20へ送信する(ステップ31)。
サーバ20のコード認証処理部25は、送信されたきた多次元コード情報が、当該個人識別情報に対応するものとしてサーバ20に個人識別情報毎に記憶されている多次元コードと同一であるか否かを判定して、必要に応じて、認証結果を携帯端末10へ送信することができる(ステップ32)。
このとき、認証結果を多次元コードリーダ30にも送信して、多次元コードリーダ30において認証結果を出力することもできる。また、例えば多次元コードリーダ30が開閉型の入場ゲートに備えられている場合には、認証結果にもとづいて、ゲートの開閉処理を行うようにすることもできる(ステップ33)。
また、携帯端末10の身分証明書表示部15などによって、コード認証が成功したことを携帯端末10のディスプレイに表示させることもできる(ステップ34)。
以上のように、本実施形態の身分証明書表示システム、携帯端末、サーバ、端末側身分証明書表示プログラム、サーバ側身分証明書表示プログラム、及び身分証明書表示方法によれば、身分証明書に多次元コードを刻々と変化させて表示させることができ、このコードの認証処理を行うことができるため、他人が成りすまして使用することを防止することが可能である。
上記実施形態の身分証明書表示システムは、本発明の身分証明書表示プログラムに制御されたコンピュータを用いて実現することができる。コンピュータのCPUは、身分証明書表示プログラムにもとづいてコンピュータの各構成要素に指令を送り、身分証明書表示システムにおける各処理装置(携帯端末10、サーバ20)の動作に必要となる所定の処理、例えば、個人認証処理、多次元コードの生成処理、身分証明書の表示処理、多次元コードの更新処理等を行わせる。このように、本発明の身分証明書表示システムにおける各処理、動作は、プログラムとコンピュータとが協働した具体的手段により実現できるものである。
プログラムは予めROM,RAM等の記録媒体に格納され、コンピュータに実装された記録媒体から当該コンピュータにプログラムを読み込ませて実行されるが、例えば通信回線を介してコンピュータに読み込ませることもできる。
また、プログラムを格納する記録媒体は、例えば半導体メモリ、磁気ディスク、光ディスク、その他任意のコンピュータで読取り可能な任意の記録手段により構成できる。
以上説明したように、本発明の実施形態に係る身分証明書表示システム、携帯端末、サーバ、端末側身分証明書表示プログラム、サーバ側身分証明書表示プログラム、及び身分証明書表示方法によれば、他人が成りすまして使用することを防止することが可能である。
本発明は、以上の実施形態に限定されるものではなく、本発明の範囲内において、種々の変更実施が可能であることは言うまでもない。
例えば、身分証明書において、多次元コードとして、QRコード以外の他のコードを表示させるなど適宜変更することが可能である。
本発明は、社員証、免許証、マイナンバーカード、電子パスカード等に好適に利用することが可能である。
10 携帯端末
11 端末側身分証明書表示プログラム記憶部
12 個人認証画面表示部
13 身分情報取得部
14 多次元コード取得部
15 身分証明書表示部
20 サーバ
21 サーバ側身分証明書表示プログラム記憶部
22 個人認証処理部
23 身分情報送信部
24 多次元コード生成部
25 コード認証処理部
30 多次元コードリーダ

Claims (11)

  1. 携帯端末に身分証明書を表示させる身分証明書表示システムであって、
    個人識別情報をサーバへ送信し、前記サーバから個人識別情報に対応する身分情報を取得する身分情報取得部、
    前記サーバから前記個人識別情報に対応する多次元コード情報を取得する多次元コード取得部、並びに、
    前記身分情報、及び前記多次元コード情報にもとづく多次元コードを含む身分証明書を表示する身分証明書表示部、
    を有する携帯端末と、
    前記携帯端末から送信されてきた前記個人識別情報にもとづき認証処理を行う個人認証処理部、
    前記個人認証処理部による認証結果が認証成功である場合、前記個人識別情報に対応する前記身分情報を前記携帯端末に送信する身分情報送信部、及び、
    前記個人識別情報に対応する前記多次元コード情報を一定のタイミング毎に生成して、前記携帯端末に送信する多次元コード生成部、
    を有するサーバと、を備えた
    ことを特徴とする身分証明書表示システム。
  2. 前記携帯端末に表示された前記多次元コード情報を読み取って、前記多次元コード情報を前記サーバへ送信する多次元コードリーダを備え、
    前記サーバが、
    前記多次元コードリーダから送信されてきた前記多次元コード情報にもとづいて、多次元コードの認証処理を行い、認証結果を前記多次元コードリーダ側へ送信するコード認証処理部を有する
    ことを特徴とする請求項1記載の身分証明書表示システム。
  3. 前記サーバにおける前記コード認証処理部による多次元コードの認証処理は、前記多次元コードリーダから送信されてきた前記多次元コード情報が、多次元コード生成部により一定のタイミング毎に生成された前記多次元コード情報に一致するか否かにもとづき行われる
    ことを特徴とする請求項1又は2記載の身分証明書表示システム。
  4. 前記サーバにおける前記個人認証処理部が、前記個人識別情報にもとづいて、一定のタイミング毎に認証処理を行い、認証結果が認証失敗である場合、認証結果を前記携帯端末へ送信し、
    前記携帯端末における前記身分証明書表示部が、身分証明書の表示を停止する
    ことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の身分証明書表示システム。
  5. 身分証明書を表示する携帯端末であって、
    個人識別情報をサーバへ送信し、前記サーバにより前記個人識別情報にもとづき認証処理が行われた後、認証結果が認証成功である場合、前記サーバから個人識別情報に対応する身分情報を取得する身分情報取得部と、
    前記サーバから前記個人識別情報に対応する多次元コード情報を一定のタイミング毎に取得する多次元コード取得部と、
    前記身分情報、及び前記多次元コード情報にもとづく多次元コードを含む身分証明書を表示する身分証明書表示部と、を有する
    ことを特徴とする携帯端末。
  6. 携帯端末に身分証明書を表示させるサーバであって、
    前記携帯端末から送信されてきた個人識別情報にもとづき認証処理を行う個人認証処理部と、
    前記個人認証処理部による認証結果が認証成功である場合、前記個人識別情報に対応する前記身分情報を前記携帯端末に送信する身分情報送信部と、
    前記個人識別情報に対応する前記多次元コード情報を一定のタイミング毎に生成して、前記携帯端末に送信する多次元コード生成部と、を有し、
    前記携帯端末により、前記多次元コード情報にもとづいて、前記身分情報、及び多次元コードを含む身分証明書を表示させる
    ことを特徴とするサーバ。
  7. 前記サーバが、
    前記携帯端末に表示された前記多次元コード情報を多次元コードリーダにより読み取って送信されてきた当該多次元コード情報にもとづいて、多次元コードの認証処理を行い、認証結果を前記多次元コードリーダ側へ送信するコード認証処理部を有する
    ことを特徴とする請求項6記載のサーバ。
  8. 携帯端末に身分証明書を表示させる端末側身分証明書表示プログラムであって、
    前記携帯端末を、
    個人識別情報をサーバへ送信し、前記サーバから個人識別情報に対応する身分情報を取得する身分情報取得部、
    前記サーバから前記個人識別情報に対応する多次元コード情報を取得する多次元コード取得部、並びに、
    前記身分情報、及び前記多次元コード情報にもとづく多次元コードを含む身分証明書を表示する身分証明書表示部、として機能させる
    ことを特徴とする端末側身分証明書表示プログラム。
  9. 携帯端末に身分証明書を表示させるサーバ側身分証明書表示プログラムであって、
    サーバを、
    前記携帯端末から送信されてきた前記個人識別情報にもとづき認証処理を行う個人認証処理部、
    前記個人認証処理部による認証結果が認証成功である場合、前記個人識別情報に対応する前記身分情報を前記携帯端末に送信する身分情報送信部、
    前記個人識別情報に対応する前記多次元コード情報を一定のタイミング毎に生成して、前記携帯端末に送信する多次元コード生成部、及び、
    前記携帯端末に表示された前記多次元コード情報を多次元コードリーダにより読み取って送信されてきた当該多次元コード情報にもとづいて、多次元コードの認証処理を行い、認証結果を前記多次元コードリーダ側へ送信するコード認証処理部、として機能させる
    ことを特徴とするサーバ側身分証明書表示プログラム。
  10. 携帯端末に身分証明書を表示させる身分証明書表方法であって、
    前記携帯端末における身分情報取得部が、個人識別情報をサーバへ送信し、前記サーバにより前記個人識別情報にもとづき認証処理が行われた後、認証結果が認証成功である場合、前記サーバから個人識別情報に対応する身分情報を取得し、
    前記携帯端末における多次元コード取得部が、前記サーバから前記個人識別情報に対応する多次元コード情報を取得し、
    前記携帯端末における身分証明書表示部が、前記身分情報、及び前記多次元コード情報にもとづく多次元コードを含む身分証明書を表示する
    ことを特徴とする身分証明書表示方法。
  11. 携帯端末に身分証明書を表示させる身分証明書表方法であって、
    サーバにおける個人認証処理部が、前記携帯端末から送信されてきた前記個人識別情報にもとづき認証処理を行い、
    前記サーバにおける身分情報送信部が、前記個人認証処理部による認証結果が認証成功である場合、前記個人識別情報に対応する前記身分情報を前記携帯端末に送信し、
    前記サーバにおける多次元コード生成部が、前記個人識別情報に対応する前記多次元コード情報を一定のタイミング毎に生成して、前記携帯端末に送信し、
    前記サーバにおけるコード認証処理部が、前記携帯端末に表示された前記多次元コード情報を多次元コードリーダにより読み取って送信されてきた当該多次元コード情報にもとづいて、多次元コードの認証処理を行い、認証結果を前記多次元コードリーダ側へ送信する
    ことを特徴とする身分証明書表示方法。
JP2018135846A 2018-07-19 2018-07-19 身分証明書表示システム、携帯端末、サーバ、端末側身分証明書表示プログラム、サーバ側身分証明書表示プログラム、及び身分証明書表示方法 Pending JP2020013384A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018135846A JP2020013384A (ja) 2018-07-19 2018-07-19 身分証明書表示システム、携帯端末、サーバ、端末側身分証明書表示プログラム、サーバ側身分証明書表示プログラム、及び身分証明書表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018135846A JP2020013384A (ja) 2018-07-19 2018-07-19 身分証明書表示システム、携帯端末、サーバ、端末側身分証明書表示プログラム、サーバ側身分証明書表示プログラム、及び身分証明書表示方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020013384A true JP2020013384A (ja) 2020-01-23

Family

ID=69169883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018135846A Pending JP2020013384A (ja) 2018-07-19 2018-07-19 身分証明書表示システム、携帯端末、サーバ、端末側身分証明書表示プログラム、サーバ側身分証明書表示プログラム、及び身分証明書表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020013384A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113486727A (zh) * 2021-06-11 2021-10-08 福建数博讯信息科技有限公司 一种基于证件照为数据源的人脸识别优化方法
WO2021240724A1 (ja) * 2020-05-28 2021-12-02 日本電気株式会社 連携サーバ、システム、免疫証明書生成方法及び非一時的なコンピュータ可読媒体

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006124148A (ja) * 2004-11-01 2006-05-18 Ntt Communications Kk 情報保管システム、情報保管装置、管理サーバ、情報保管プログラム、および、情報保管方法
JP2007047957A (ja) * 2005-08-09 2007-02-22 Digisonic:Kk 認証システム
JP2008216338A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Brother Ind Ltd カラオケネットワークシステム
JP2008234621A (ja) * 2007-02-23 2008-10-02 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 情報収集装置、コード表示装置、情報収集方法及び情報収集システム
US20120203697A1 (en) * 2011-02-09 2012-08-09 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems and methods for facilitating secure transactions
JP2013250818A (ja) * 2012-05-31 2013-12-12 Rakuten Inc 識別情報管理システム、識別情報管理システムの制御方法、情報処理装置、及びプログラム
US20150046336A1 (en) * 2013-08-09 2015-02-12 Mastercard International Incorporated System and method of using a secondary screen on a mobile device as a secure and convenient transacting mechanism
JP2016536702A (ja) * 2013-09-05 2016-11-24 シアバッタ アルドCIAVATTA, Aldo 動的な情報コンテンツの遠隔供給、表示または提示のための方法と装置
JP6263764B1 (ja) * 2017-03-24 2018-01-24 社食システム株式会社 サポートシステム、サーバ装置、及び、サポート方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006124148A (ja) * 2004-11-01 2006-05-18 Ntt Communications Kk 情報保管システム、情報保管装置、管理サーバ、情報保管プログラム、および、情報保管方法
JP2007047957A (ja) * 2005-08-09 2007-02-22 Digisonic:Kk 認証システム
JP2008234621A (ja) * 2007-02-23 2008-10-02 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 情報収集装置、コード表示装置、情報収集方法及び情報収集システム
JP2008216338A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Brother Ind Ltd カラオケネットワークシステム
US20120203697A1 (en) * 2011-02-09 2012-08-09 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems and methods for facilitating secure transactions
JP2013250818A (ja) * 2012-05-31 2013-12-12 Rakuten Inc 識別情報管理システム、識別情報管理システムの制御方法、情報処理装置、及びプログラム
US20140282954A1 (en) * 2012-05-31 2014-09-18 Rakuten, Inc. Identification information management system, method for controlling identification information management system, information processing device, program, and information storage medium
US20150046336A1 (en) * 2013-08-09 2015-02-12 Mastercard International Incorporated System and method of using a secondary screen on a mobile device as a secure and convenient transacting mechanism
JP2016536702A (ja) * 2013-09-05 2016-11-24 シアバッタ アルドCIAVATTA, Aldo 動的な情報コンテンツの遠隔供給、表示または提示のための方法と装置
JP6263764B1 (ja) * 2017-03-24 2018-01-24 社食システム株式会社 サポートシステム、サーバ装置、及び、サポート方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021240724A1 (ja) * 2020-05-28 2021-12-02 日本電気株式会社 連携サーバ、システム、免疫証明書生成方法及び非一時的なコンピュータ可読媒体
CN113486727A (zh) * 2021-06-11 2021-10-08 福建数博讯信息科技有限公司 一种基于证件照为数据源的人脸识别优化方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3646247B1 (en) User authentication based on rfid-enabled identity document and gesture challenge-response protocol
US8407762B2 (en) System for three level authentication of a user
US9262615B2 (en) Methods and systems for improving the security of secret authentication data during authentication transactions
US8453207B1 (en) Methods and systems for improving the security of secret authentication data during authentication transactions
US8959359B2 (en) Methods and systems for improving the security of secret authentication data during authentication transactions
JP6003124B2 (ja) 認証装置、認証装置の制御方法、制御プログラム、および記録媒体
US20180260546A1 (en) Biometric data processing apparatus, biometric data processing system, biometric data processing method, biometric data processing program, storage medium storing biometric data processing program
CN108512660B (zh) 虚拟卡的验证方法
JP2020013384A (ja) 身分証明書表示システム、携帯端末、サーバ、端末側身分証明書表示プログラム、サーバ側身分証明書表示プログラム、及び身分証明書表示方法
WO2021244471A1 (zh) 一种实名认证方法及装置
US20200201977A1 (en) Method for authenticating a first user and corresponding first device and system
JP2007047957A (ja) 認証システム
CN113255505A (zh) 证件照片生成方法、装置、设备及存储介质
JP2010072688A (ja) 光学式読取りコードを用いた本人確認システム
JP7178681B1 (ja) ログイン管理システムおよびプログラム
KR20160037092A (ko) 전자 태그 및 인증 방법, 그 장치 및 시스템
JP2017123077A (ja) 電子文書端末、署名認証システム、署名認証方法及び電子文書端末用プログラム
JP2008123041A (ja) 本人証明システム及び本人証明方法
JP2007034978A (ja) 生体情報認証装置、生体情報認証方法および生体情報認証用プログラム
US20220121735A1 (en) Method of using sequence of biometric identities, gestures, voice input, characters, symbols and pictures, as a part of credentials for user authentication, and as a part of challenge for user verification
KR101721523B1 (ko) 스마트폰 기반의 전문 번역가 인증 및 번역 수험 진행 시스템, 그리고 이를 이용한 번역 수험 진행 방법
JP2005157099A (ja) 教育システム及び教育方法
JP2006011681A (ja) 身分証明システム
JP2021170205A (ja) 認証システム、通信端末、認証用端末、通信端末の制御方法、認証用端末の制御方法、および、プログラム。
JP2019012461A (ja) カード、サーバ、認証システム、および、プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210521

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220426

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221114

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20221114

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20221122

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20221124

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20221216

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20221220

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20230124

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20230307

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20230425