JP2020007900A - ボラード - Google Patents
ボラード Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020007900A JP2020007900A JP2019051619A JP2019051619A JP2020007900A JP 2020007900 A JP2020007900 A JP 2020007900A JP 2019051619 A JP2019051619 A JP 2019051619A JP 2019051619 A JP2019051619 A JP 2019051619A JP 2020007900 A JP2020007900 A JP 2020007900A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cover
- core rod
- bollard
- cap
- float
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims abstract description 65
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims abstract description 65
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 33
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims abstract description 10
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 23
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 22
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 12
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 12
- 239000005060 rubber Substances 0.000 claims description 11
- 230000002262 irrigation Effects 0.000 abstract description 11
- 238000003973 irrigation Methods 0.000 abstract description 11
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 139
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 11
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 10
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 4
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 206010013647 Drowning Diseases 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006424 Flood reaction Methods 0.000 description 1
- 206010040007 Sense of oppression Diseases 0.000 description 1
- 229920006328 Styrofoam Polymers 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- PUZPDOWCWNUUKD-UHFFFAOYSA-M sodium fluoride Chemical compound [F-].[Na+] PUZPDOWCWNUUKD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000008261 styrofoam Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Refuge Islands, Traffic Blockers, Or Guard Fence (AREA)
Abstract
Description
施工面に立設するための芯棒と、
下端面に設けられた芯棒挿入口から内側の芯棒挿入孔に芯棒を挿入することにより芯棒の外周面を覆った状態とする筒状のカバーと
を備えたボラードであって、
カバーが、ボラードの設置後も芯棒から取り外し可能な状態で芯棒に取り付けられ、
平常時にはボラードとして使用しながらも、非常時には芯棒から取り外したカバーを救命用フロートとして使用することができる
ことを特徴とするボラード
を提供することによって解決される。
本発明の好適な実施態様について、図面を用いてより具体的に説明する。図1は、施工後の第一実施態様のボラード10を、ボラード10の中心線を含む平面で切断した断面図である。図2は、第一実施態様のボラード10を分解した様子を示した斜視図である。図3は、第一実施態様のボラード10を分解した様子を、ボラード10の中心線を含む平面で切断した断面図である。本実施態様のボラード10は、図1に示すように、芯棒100と、カバー200とを備えたものとなっており、カバー200の上端部には、後述するキャップ210が着脱可能に取り付けられている。カバー200は、後述するように、芯棒100から外して救命用フロートとして使用することができるものとなっている。
図6は、第二実施態様のボラード10において、カバー200を芯棒100に取り付ける様子を示した斜視図である。第二実施態様のボラード10においては、図6に示すように、第一被嵌合部205が、カバー200の内周部から外周部にかけて貫通した一対のスリット溝として形成されている。第一被嵌合部205の下端側(カバー200における下端側。以下同じ。)は、上下方向の溝部である案内部205bとなっており、第一被嵌合部205の上端側(カバー200における上端側。以下同じ。)は、周方向片側に屈曲した屈曲部205cとなっている。
図7は、第三実施態様のボラード10において、カバー200を芯棒100に取り付ける様子を示した斜視図である。図7に示す第三実施態様のボラード10では、キャップ210に、太陽光発電パネル301と発光体302を設けている。キャップ210には、太陽光発電パネル301が発電した電力を蓄えるためのバッテリー(図示省略)や周囲が暗くなったことを検知するための照度センサ(図示省略)を設けることも好ましい。これにより、周囲が暗くなった夜間にボラード10を積極的に発光させ、夜間におけるボラード10の視認性をより高めることが可能になる。発光体302としては、発光ダイオードを使用すると、発光体302を少ない電力で発光させるだけでなく、発光体302を長寿命なものとすることもできるために好ましい。
図8は、第四実施態様のボラード10を分解した様子を、図3と同じ平面で切断した断面図である。図9は、第四実施態様のボラード10の構成を示すブロック図である。図9のブロック図においては、電力の供給経路を太い実線で、データの通信経路を太い点線で、それぞれ表示している。第四実施態様のボラード10は、図8に示すように、カバー200部分に、GPS受信機401と、姿勢センサ402と、水没センサ403と、取外検知センサ404と、通信モジュール405とを備えたものとなっている。これにより、カバー200を、単に救命用フロートとして使用することができるだけでなく、その救命用フロートの位置や状況を発信する情報発信機としても使用することができるようになっている。以下、情報発信機としてカバー200を使用する方法について詳しく説明する。
図10は、第五実施態様のボラード10を分解した様子を、図3と同じ平面で切断した断面図である。第五実施態様においては、基本的な構成は第四実施態様と同様となっているが、センサボックス410を設ける位置が異なっている。すなわち、第五実施態様のボラード10においては、GPS受信機401、姿勢センサ402、通信モジュール405及び第一バッテリー502を内蔵したセンサボックス410を、カバー200ではなくキャップ210の内部に設けている。
100 芯棒
110 埋設部
120 第一嵌合部
200 カバー
201 芯棒挿入孔
202 芯棒挿入口
203 閉塞部
204 キャップ取付凹部
205 第一被嵌合部
205a 案内溝
205b 案内部
205c 屈曲部
206 第二被嵌合部
210 キャップ
211 頭部
212 挿入部
213 第二嵌合部
301 太陽光発電パネル
302 発光体
401 GPS受信機
402 姿勢センサ
403 水没センサ
403a 雨除け
404 取外検知センサ
405 通信モジュール
410 センサボックス
501 太陽光発電装置
502 第一バッテリー
503 第二バッテリー
504 コネクタ
901 人工衛星(測位衛星)
902 受信局
903 監視センター
Claims (12)
- 施工面に立設するための芯棒と、
下端面に設けられた芯棒挿入口から内側の芯棒挿入孔に芯棒を挿入することにより芯棒の外周面を覆った状態とする筒状のカバーと
を備えたボラードであって、
カバーが、ボラードの設置後も芯棒から取り外し可能な状態で芯棒に取り付けられ、
平常時にはボラードとして使用しながらも、非常時には芯棒から取り外したカバーを救命用フロートとして使用することができる
ことを特徴とするボラード。
- 芯棒の外周部に設けられた第一嵌合部を、カバーの内周部に設けられた第一被嵌合部に嵌合させることにより、カバーを芯棒に取り付けることができるようにした請求項1に記載のボラード。
- カバーにおける芯棒挿入孔の上端側が閉塞された閉塞部とされるとともに、
カバーを救命用フロートとして使用する際に芯棒挿入口を塞ぐためのキャップを備えた
請求項2に記載のボラード。
- キャップの外周部に設けられた第二嵌合部を、カバーにおける第一被嵌合部に嵌合させることにより、キャップを芯棒挿入口に取り付けて芯棒挿入口を塞ぐことができるようにした請求項3記載のボラード。
- 平常時にキャップを取り付けておくためのキャップ取付凹部がカバーにおける閉塞部の上面側に設けられ、
キャップにおける第二嵌合部を、キャップ取付凹部の内周部に設けられた第二被嵌合部に嵌合させることにより、キャップをキャップ取付凹部に取り付けておくことができるようにした
請求項4記載のボラード。
- カバーが発泡樹脂又は発泡ゴムで形成された請求項1〜5いずれか記載のボラード。
- カバーの外面が樹脂膜又はゴム膜で覆われた請求項1〜6いずれか記載のボラード。
- カバーの外面に、畜光材又は光を反射する反射材が設けられた請求項1〜7いずれか記載のボラード。
- 救命用フロートとして使用される部分に、GPS受信機が設けられた請求項1〜8いずれか記載のボラード。
- 救命用フロートとして使用される部分に、救命用フロートの傾きを測定する姿勢センサが設けられた請求項1〜9いずれか記載のボラード。
- 救命用フロートとして使用される部分に、救命用フロートが水没したことを検知する水没センサが設けられた請求項1〜10いずれか記載のボラード。
- 救命用フロートとして使用される部分に、カバーが芯棒から取り外されたことを検知する取外検知センサが設けられた請求項1〜11いずれか記載のボラード。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018123934 | 2018-06-29 | ||
JP2018123934 | 2018-06-29 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020007900A true JP2020007900A (ja) | 2020-01-16 |
JP7289429B2 JP7289429B2 (ja) | 2023-06-12 |
Family
ID=69150909
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019051619A Active JP7289429B2 (ja) | 2018-06-29 | 2019-03-19 | ボラード |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7289429B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102660182B1 (ko) * | 2023-09-22 | 2024-04-24 | 대한민국 | 갯벌 방향상실자 구조를 위한 갯벌 방향 구조등 장치 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60203595A (ja) * | 1984-03-28 | 1985-10-15 | Hitachi Zosen Corp | 救命装置 |
JPH09282579A (ja) * | 1996-04-12 | 1997-10-31 | Nippon Denki Ido Tsushin Kk | 水難通報装置 |
JPH09304506A (ja) * | 1996-05-09 | 1997-11-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Gps受信機を用いた救助システム |
JP2002081025A (ja) * | 2000-09-06 | 2002-03-22 | Sekisui Jushi Co Ltd | 道路用標示装置 |
JP3162232U (ja) * | 2010-06-04 | 2010-08-26 | アース建設コンサルタント株式会社 | 標識柱 |
JP2012021397A (ja) * | 2011-10-28 | 2012-02-02 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | 道路標識柱 |
US20120263526A1 (en) * | 2011-04-12 | 2012-10-18 | Shaw Stainless, LLC (d/b/a Shaw Stainless Alloy and Piping) | Bollard coverings and methods of manufacture and use thereof |
JP2013192563A (ja) * | 2012-03-15 | 2013-09-30 | Tobu Ryokuchi Kk | 救命具 |
-
2019
- 2019-03-19 JP JP2019051619A patent/JP7289429B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60203595A (ja) * | 1984-03-28 | 1985-10-15 | Hitachi Zosen Corp | 救命装置 |
JPH09282579A (ja) * | 1996-04-12 | 1997-10-31 | Nippon Denki Ido Tsushin Kk | 水難通報装置 |
JPH09304506A (ja) * | 1996-05-09 | 1997-11-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Gps受信機を用いた救助システム |
JP2002081025A (ja) * | 2000-09-06 | 2002-03-22 | Sekisui Jushi Co Ltd | 道路用標示装置 |
JP3162232U (ja) * | 2010-06-04 | 2010-08-26 | アース建設コンサルタント株式会社 | 標識柱 |
US20120263526A1 (en) * | 2011-04-12 | 2012-10-18 | Shaw Stainless, LLC (d/b/a Shaw Stainless Alloy and Piping) | Bollard coverings and methods of manufacture and use thereof |
JP2012021397A (ja) * | 2011-10-28 | 2012-02-02 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | 道路標識柱 |
JP2013192563A (ja) * | 2012-03-15 | 2013-09-30 | Tobu Ryokuchi Kk | 救命具 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102660182B1 (ko) * | 2023-09-22 | 2024-04-24 | 대한민국 | 갯벌 방향상실자 구조를 위한 갯벌 방향 구조등 장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7289429B2 (ja) | 2023-06-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5654692A (en) | Tracking buoy | |
KR100804549B1 (ko) | 태양에너지를 이용한 등부표 | |
US20150059636A1 (en) | Tsunami Pod | |
ES2960432T3 (es) | Boya de señalización de peligro con desenganche automático | |
KR200449774Y1 (ko) | 비상알림 기능을 갖는 수난 안전용 부표장치 | |
JP2019031774A (ja) | 表示ポール | |
JP7289429B2 (ja) | ボラード | |
KR20170017270A (ko) | 해상 구조용 조명 부이 | |
CA2997440A1 (en) | Smart buoy | |
JP4040655B2 (ja) | ブイ | |
JP6858448B2 (ja) | 表示端末およびアンダーパス警告表示システム | |
KR20210012385A (ko) | 스마트 안전구명조끼를 이용한 안전관리 시스템 | |
KR20150031796A (ko) | 부이 계류라인의 끊어짐 방지 구조 | |
KR100876297B1 (ko) | 폴리머 스파부이 | |
JP7213129B2 (ja) | 安全対策装置 | |
CN213985080U (zh) | 一种水利环境监测塔 | |
CN110528582B (zh) | 一种窨井盖自动开关系统 | |
CN112814555A (zh) | 一种用于城市内涝的应急逃生装置 | |
KR102457748B1 (ko) | 수상 펜스용 표시등 | |
JP2011116150A (ja) | 係船装置及びそれを用いた係船施設 | |
KR102381431B1 (ko) | 침몰 선박 위치 표시 장치 | |
CN214116252U (zh) | 一种具有水位预警功能的浮桥固定机构 | |
CN115045377B (zh) | 一种市政雨水管道 | |
KR102614896B1 (ko) | 맨홀뚜껑의 안전부표 | |
CN219029695U (zh) | 一种带塑料空心板的勘测浮标 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20220204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20220204 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220311 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230411 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20230414 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20230414 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230508 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7289429 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |