JP2020000945A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020000945A5
JP2020000945A5 JP2019188300A JP2019188300A JP2020000945A5 JP 2020000945 A5 JP2020000945 A5 JP 2020000945A5 JP 2019188300 A JP2019188300 A JP 2019188300A JP 2019188300 A JP2019188300 A JP 2019188300A JP 2020000945 A5 JP2020000945 A5 JP 2020000945A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winning opening
determination
entry
game
lottery value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019188300A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020000945A (ja
JP6759525B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2019188300A priority Critical patent/JP6759525B2/ja
Priority claimed from JP2019188300A external-priority patent/JP6759525B2/ja
Publication of JP2020000945A publication Critical patent/JP2020000945A/ja
Publication of JP2020000945A5 publication Critical patent/JP2020000945A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6759525B2 publication Critical patent/JP6759525B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記課題を解決するために、本発明のある態様の弾球遊技機は、遊技領域が形成された遊技盤と、前記遊技領域設けられた第1始動入賞口と、前記遊技領域に設けられ、遊技球の入球が相対的に困難な状態から容易な状態へ変化するよう開放可能な拡開機構を有する第2始動入賞口と、前記第1始動入賞口への入球を契機として、通常遊技より遊技者に有利な状態である特別遊技へ移行するか否かを判定するための抽選値に基づいて第1の当否判定を実行する第1当否判定手段と、前記第2始動入賞口への入球を契機として、前記特別遊技へ移行するか否かを判定するための抽選値に基づいて第2の当否判定を実行する第2当否判定手段と、前記第1の当否判定の結果を示す第1の図柄を変動表示させる第1表示制御手段と、前記第2の当否判定の結果を示す第2の図柄を変動表示させる第2表示制御手段と、所定個数を上限に、前記第1始動入賞口への入球に応じた抽選値を、その抽選値に基づく第1の当否判定に対応する第1の図柄の変動表示開始まで保留し、所定個数を上限に、前記第2始動入賞口への入球に応じた抽選値を、その抽選値に基づく第2の当否判定に対応する第2の図柄の変動表示開始まで保留する保留制御手段と、前記第1の当否判定の結果が当りとなった場合、および、前記第2の当否判定の結果が当りとなった場合に前記特別遊技を実行する特別遊技制御手段と、前記特別遊技の終了後に前記第2始動入賞口への入球容易性が通常状態より高くなるよう前記拡開機構が開放される入球容易状態へ移行させる特定遊技制御手段と、演出的な内容が表示される演出表示装置と、前記演出表示装置に表示させる演出的な内容を決定する演出決定手段と、前記演出決定手段により決定された前記演出的な内容を前記演出表示装置に表示させる演出表示制御手段と、を備え、前記第1始動入賞口への入球に応じた抽選値に関する情報、および、前記第2始動入賞口への入球に応じた抽選値に関する情報は、その入球に対応する図柄変動表示が直ちに開始されるか否かにかかわらず事前判定結果として前記演出決定手段へ通知され得るよう構成され、前記演出決定手段は、前記事前判定結果に応じて前記第1の当否判定の結果を示唆する特殊演出の態様または前記第2の当否判定の結果を示唆する特殊演出の態様を前記演出的な内容として決定し、前記入球容易状態における前記特殊演出は、前記第2始動入賞口への入球に応じた抽選値の保留を対象とするものであり、かつ、前記第2始動入賞口への入球に応じた抽選値の保留の個数が所定値以上である場合に前記演出表示装置に表示され、前記特別遊技終了後、前記入球容易状態に移行されてから所定回数の図柄変動が終了するまでの期間においては、前記特殊演出とは異なる演出のための短い変動時間を定めた変動パターンである特殊変動パターンを用いて図柄変動が行われるとともに、前記期間中に第2始動入賞口への入球により生起した保留に基づく前記特殊演出が実行されず、かつ、前記期間中に前記第1始動入賞口への入球により生起した保留に基づく前記特殊演出も実行されない。

Claims (1)

  1. 遊技領域が形成された遊技盤と、
    前記遊技領域設けられた第1始動入賞口と、
    前記遊技領域に設けられ、遊技球の入球が相対的に困難な状態から容易な状態へ変化するよう開放可能な拡開機構を有する第2始動入賞口と、
    前記第1始動入賞口への入球を契機として、通常遊技より遊技者に有利な状態である特別遊技へ移行するか否かを判定するための抽選値に基づいて第1の当否判定を実行する第1当否判定手段と、
    前記第2始動入賞口への入球を契機として、前記特別遊技へ移行するか否かを判定するための抽選値に基づいて第2の当否判定を実行する第2当否判定手段と、
    前記第1の当否判定の結果を示す第1の図柄を変動表示させる第1表示制御手段と、
    前記第2の当否判定の結果を示す第2の図柄を変動表示させる第2表示制御手段と、
    所定個数を上限に、前記第1始動入賞口への入球に応じた抽選値を、その抽選値に基づく第1の当否判定に対応する第1の図柄の変動表示開始まで保留し、所定個数を上限に、前記第2始動入賞口への入球に応じた抽選値を、その抽選値に基づく第2の当否判定に対応する第2の図柄の変動表示開始まで保留する保留制御手段と、
    前記第1の当否判定の結果が当りとなった場合、および、前記第2の当否判定の結果が当りとなった場合に前記特別遊技を実行する特別遊技制御手段と、
    前記特別遊技の終了後に前記第2始動入賞口への入球容易性が通常状態より高くなるよう前記拡開機構が開放される入球容易状態へ移行させる特定遊技制御手段と、
    演出的な内容が表示される演出表示装置と、
    前記演出表示装置に表示させる演出的な内容を決定する演出決定手段と、
    前記演出決定手段により決定された前記演出的な内容を前記演出表示装置に表示させる演出表示制御手段と、
    を備え、
    前記第1始動入賞口への入球に応じた抽選値に関する情報、および、前記第2始動入賞口への入球に応じた抽選値に関する情報は、その入球に対応する図柄変動表示が直ちに開始されるか否かにかかわらず事前判定結果として前記演出決定手段へ通知され得るよう構成され、
    前記演出決定手段は、前記事前判定結果に応じて前記第1の当否判定の結果を示唆する特殊演出の態様または前記第2の当否判定の結果を示唆する特殊演出の態様を前記演出的な内容として決定し、
    前記入球容易状態における前記特殊演出は、前記第2始動入賞口への入球に応じた抽選値の保留を対象とするものであり、かつ、前記第2始動入賞口への入球に応じた抽選値の保留の個数が所定値以上である場合に前記演出表示装置に表示され、
    前記特別遊技終了後、前記入球容易状態に移行されてから所定回数の図柄変動が終了するまでの期間においては、前記特殊演出とは異なる演出のための短い変動時間を定めた変動パターンである特殊変動パターンを用いて図柄変動が行われるとともに、前記期間中に第2始動入賞口への入球により生起した保留に基づく前記特殊演出が実行されず、かつ、前記期間中に前記第1始動入賞口への入球により生起した保留に基づく前記特殊演出も実行されない弾球遊技機。
JP2019188300A 2019-10-15 2019-10-15 弾球遊技機 Active JP6759525B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019188300A JP6759525B2 (ja) 2019-10-15 2019-10-15 弾球遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019188300A JP6759525B2 (ja) 2019-10-15 2019-10-15 弾球遊技機

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015199731A Division JP2017070532A (ja) 2015-10-07 2015-10-07 弾球遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020000945A JP2020000945A (ja) 2020-01-09
JP2020000945A5 true JP2020000945A5 (ja) 2020-05-14
JP6759525B2 JP6759525B2 (ja) 2020-09-23

Family

ID=69097925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019188300A Active JP6759525B2 (ja) 2019-10-15 2019-10-15 弾球遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6759525B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012100872A (ja) * 2010-11-10 2012-05-31 Daito Giken:Kk 遊技台
JP5838123B2 (ja) * 2012-05-23 2015-12-24 株式会社ニューギン 遊技機
JP2014042716A (ja) * 2012-08-28 2014-03-13 Sammy Corp 弾球遊技機
JP5769844B1 (ja) * 2014-03-24 2015-08-26 株式会社藤商事 弾球遊技機
JP6551128B2 (ja) * 2015-10-07 2019-07-31 サミー株式会社 弾球遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2024019576A5 (ja)
JP2018175095A5 (ja)
JP2021083459A5 (ja)
JP2010131177A5 (ja)
JP2019088489A5 (ja)
JP2021083458A5 (ja)
JP2024003138A5 (ja)
JP2017070534A5 (ja)
JP2020171337A5 (ja)
JP2024003136A5 (ja)
JP2020081454A5 (ja)
JP2020000945A5 (ja)
JP2017209165A5 (ja)
JP2021007459A5 (ja)
JP2019013846A5 (ja)
JP2009261612A (ja) パチンコ機
JP2019147068A5 (ja)
JP2017070533A5 (ja)
JP2018175091A5 (ja)
JP2021083460A5 (ja)
JP2008006210A5 (ja)
JP2021083465A5 (ja)
JP2017070347A5 (ja)
JP2023184740A5 (ja)
JP2022156594A5 (ja)