JP2019535913A - カーボンナノチューブ繊維集合体の引張強度向上方法 - Google Patents

カーボンナノチューブ繊維集合体の引張強度向上方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019535913A
JP2019535913A JP2019519702A JP2019519702A JP2019535913A JP 2019535913 A JP2019535913 A JP 2019535913A JP 2019519702 A JP2019519702 A JP 2019519702A JP 2019519702 A JP2019519702 A JP 2019519702A JP 2019535913 A JP2019535913 A JP 2019535913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
csa
cnt fiber
tensile strength
cnt
fiber assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019519702A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6825762B2 (ja
Inventor
オ、ユジン
キム、ジュハン
ウン キム、ジ
ウン キム、ジ
リー、ジェホン
ジェ リー、ウォン
ジェ リー、ウォン
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2019535913A publication Critical patent/JP2019535913A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6825762B2 publication Critical patent/JP6825762B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/15Nano-sized carbon materials
    • C01B32/158Carbon nanotubes
    • C01B32/168After-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/15Nano-sized carbon materials
    • C01B32/158Carbon nanotubes
    • C01B32/168After-treatment
    • C01B32/174Derivatisation; Solubilisation; Dispersion in solvents
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F11/00Chemical after-treatment of artificial filaments or the like during manufacture
    • D01F11/10Chemical after-treatment of artificial filaments or the like during manufacture of carbon
    • D01F11/12Chemical after-treatment of artificial filaments or the like during manufacture of carbon with inorganic substances ; Intercalation
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F11/00Chemical after-treatment of artificial filaments or the like during manufacture
    • D01F11/10Chemical after-treatment of artificial filaments or the like during manufacture of carbon
    • D01F11/14Chemical after-treatment of artificial filaments or the like during manufacture of carbon with organic compounds, e.g. macromolecular compounds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F11/00Chemical after-treatment of artificial filaments or the like during manufacture
    • D01F11/10Chemical after-treatment of artificial filaments or the like during manufacture of carbon
    • D01F11/16Chemical after-treatment of artificial filaments or the like during manufacture of carbon by physicochemical methods
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/02Yarns or threads characterised by the material or by the materials from which they are made
    • D02G3/16Yarns or threads made from mineral substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2202/00Structure or properties of carbon nanotubes
    • C01B2202/20Nanotubes characterized by their properties
    • C01B2202/26Mechanical properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • C01P2004/03Particle morphology depicted by an image obtained by SEM
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/10Particle morphology extending in one dimension, e.g. needle-like
    • C01P2004/13Nanotubes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2101/00Inorganic fibres
    • D10B2101/10Inorganic fibres based on non-oxides other than metals
    • D10B2101/12Carbon; Pitch
    • D10B2101/122Nanocarbons

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、カーボンナノチューブ(carbon nanotube、CNT)繊維集合体をクロロスルホン酸(chlorosulfonic acid、CSA)により分散させた後、熱処理することを含み、このとき、特定大きさの張力を適用することを特徴とする、CNT繊維集合体の整列度を向上させて引張強度を向上させる、CNT繊維集合体の引張強度向上方法に関するものである。

Description

本出願は、2017年6月23日に出願された大韓民国特許出願第10−2017−0079444号に基づく優先権の利益を主張し、当該大韓民国特許出願の文献に開示されているすべての内容は、本明細書の一部として含まれる。
本発明は、カーボンナノチューブ(carbon nanotube、CNT)繊維集合体の引張強度向上方法に関するものである。
カーボンナノチューブ(CNT)は、炭素6個からなる六角形が互いに結合して管状を成している新素材である。CNTは、電気伝導度が銅と似ていて、熱伝導率は自然界で最も優れたダイヤモンドと同じで、その強度は鉄の100倍高く、電気的および熱的特性も良いので、将来の電気電子、情報通信、エネルギー、バイオ、航空宇宙、スポーツ分野などの様々な産業において有用に用いられるものと期待される。
CNT自体の機械的強度、特に引張強度は、100GPaを超える程度と非常に優れているが、合成されたCNTは、長さの短い短繊維であって応用に制約を受けている。
このような問題を解決するために、短繊維であるCNTを連結して、長繊維であるCNT集合体を製造する方法が最近盛んに研究されている。
CNTの集合体である繊維の強度に影響を与える変数としては、CNTの長さおよび直径、CNT間の結合力などがある。CNT集合体の引張強度を向上させるためには、CNT繊維をなすCNT間の結合力が増加する必要があり、そのためにCNT間の間隔を短くする必要がある。CNT間の間隔が減れば整列度が向上される。
特許文献1では、CNTの整列度を向上させるために、物理的な力(超音波)を加えてCNT集合体を分散させた後、引張力を加えて整列度を向上させる方法を提示した。しかし、CNT集合体を構成するCNTがからんでおり、特定のレベル以上の整列度向上が難しく、引張強度の増加も微々たるものであった。CNTの良好な分散のために、0.5重量%以下の濃度のクロロスルホン酸(chlorosulfonic acid、CSA)にCNTを溶解させ、CNT繊維に加工することができる状態にすることも当業界に知られているが(参照:非特許文献1)、CNTを先に合成してからCNT繊維に加工するので、工程が複雑で引張強度が低いという欠点がある。
したがって、CNT集合体の配置を向上させ、引張強度もさらに向上させるための新たな方法を開発する必要がある。
韓国特許出願第10−2016−0143313号
VA Davis, et al. Nature Nanotechnology 4,830-834(2009)
本発明は、超音波を使用せずに、より効果的な方法でCNT集合体の整列度を向上させ、引張強度も向上させることを目的とする。
本発明では、CNTの分散程度が低いので引張強度の向上が微々たるものという問題があった超音波処理を使用せずに、特定大きさの張力を使用する。
具体的に本発明は、一実施態様において、
(1)CNT繊維集合体をクロロスルホン酸(CSA)に分散させる段階と、
(2)CSAにより分散されたCNT繊維集合体をCSA除去用溶剤で処理してCSAを除去する段階と、
(3)CSAが除去されたCNT繊維集合体を熱処理する段階とを含み、前記段階(1)〜(3)の一つ以上の各段階と同時に張力が加わるか、または、前記段階(1)〜(3)の一つ以上の各段階の終了後、続いて張力が加わり、この際、2〜50cN/tex、または3〜40cN/tex、もしくは5〜35cN/tex、または10〜30cN/texの範囲で張力/texが加わる、CNT繊維集合体の引張強度向上方法を提供する。
本発明は、他の実施態様において、
1)CNT繊維集合体をクロロスルホン酸(CSA)で処理して、CNT繊維集合体を構成するCNTを分散させてCNT繊維集合体を緩める段階と、
2)CSAにより分散されたCNT繊維集合体に張力を加える段階と、
3)前記CNT繊維集合体をCSA除去用溶剤で処理して、前記CNT繊維集合体を洗浄し収縮させる段階と、
4)前記CNT繊維集合体を熱処理する段階とを含み、
2〜50cN/texの範囲で張力/texが適用される、CNT繊維集合体の引張強度向上方法を提供する。
本明細書で「tex」は、繊維の単位長さ1000m当りの重量(例えば、1tex=1g/1000m)を示し、厚さに比例する単位である。
一実施態様において、使用されたCSAの重量に対するCNT繊維集合体の使用割合は、0.01〜1.0重量%、好ましくは0.03〜0.06重量%である。
一実施態様において、本発明で使用されたCSA除去用溶媒は、アセトン、エタノールまたは水であり得る。別の実施態様において、前記溶媒はアセトンであり得る。
一実施態様において、本発明で使用される熱処理は、酸素を含むガスおよび不活性ガス雰囲気下で行うことができる。別の実施態様において、前記熱処理は空気雰囲気下で行うことができる。
一実施態様において、前記熱処理は200〜400℃で5分〜2時間の間に行うことができる。別の実施態様において、前記熱処理は200〜350℃で10分〜1時間の間に行うことができる。
本発明のCNT繊維集合体の引張強度向上方法は、張力適用下で、CNT繊維集合体をCSAにより分散させ、CSA除去用溶剤を使用してCSAを除去した後、CNT繊維集合体を熱処理することにより、効果的にCNT繊維集合体の引張強度を向上させることができる。
図1は、本発明に係るCNT繊維集合体の引張強度向上工程の一例のフローチャートである。 図2は、比較例1〜5および実施例1〜13でCSAを使用したCNT繊維集合体の分散有無によるCNT繊維集合体の収縮および整列度の変化に対する走査電子顕微鏡(SEM)分析結果である。 図3は、実施例1〜13でCNT繊維集合体に適用された張力/texによる相対的な引張強度を示したグラフである。
本明細書および特許請求の範囲で用いられる用語や単語は、通常的または辞書的な意味に限定して解釈されてはならず、発明者は自分の発明を最善の方法で説明するために、用語の概念を適切に定義することができるという原則に立脚して、本発明の技術的思想に符合する意味と概念として解釈されるべきである。
本発明に係るCNT繊維集合体の引張強度向上方法は、
(1)CNT繊維集合体をクロロスルホン酸(CSA)により分散させる段階と、
(2)CSAにより分散されたCNT繊維集合体をCSA除去用溶剤で処理してCSAを除去する段階と、
(3)CSAが除去されたCNT繊維集合体を熱処理する段階とを含み、
前記段階(1)〜(3)のいずれかまたは複数の各段階と同時に張力が適用されるか、または前記段階(1)〜(3)のいずれかまたは複数の各段階の終了後、引き続き張力が適用され、このとき2〜50cN/tex、または3〜40cN/tex、もしくは5〜35cN/tex、または10〜30cN/texの範囲で張力/texが適用される。
さらに、本発明に係るCNT繊維集合体の引張強度向上方法は、
1)CNT繊維集合体をクロロスルホン酸(CSA)で処理して、CNT繊維集合体を構成するCNTを分散させてCNT繊維集合体を緩める段階と、
2)CSAにより分散されたCNT繊維集合体に張力を加える段階と、
3)前記CNT繊維集合体をCSA除去用溶剤で処理して、前記CNT繊維集合体を洗浄し収縮させる段階と、
4)前記CNT繊維集合体を熱処理する段階とを含み、
2〜50cN/texの範囲で張力/texが適用される。
本発明の方法をそれぞれの段階により詳細に説明すると、次の通りである。
[段階(1):CNTの分散段階]
CSAを加えてCNT繊維集合体を分散させる。このような処理により、CNT繊維集合体を構成するCNTが絡むことなく分散されて集合体が緩くなる。この段階において、CNT繊維集合体に張力/texを2〜50cN/texの範囲で適用することができる。
[段階(2):CSAの除去およびCNTの収縮(shrinking)段階]
緩くなったCNT繊維集合体が配置される。整列されたCNT繊維集合体を、アセトン、エタノールまたは水のようなCSA除去用溶媒を用いて洗浄する。これにより、分散されたCNT繊維集合体が収縮し集合体の形態を維持することができる。この段階においてCNT繊維集合体に張力/texを2〜50cN/texの範囲で適用することができる。
[段階(3):熱処理段階]
CNT繊維集合体を熱処理し、CNT繊維集合体の内部に残っている残余CSAやCSA除去用溶媒を除去して、CNT繊維集合体がさらに収縮されるようにする。前記熱処理は、酸素を含むガスおよび不活性雰囲気下、例えば、空気雰囲気下において200〜400℃で5分〜2時間の間、例えば、300℃で30分間行うことができる。この段階でCNT繊維集合体に張力/texを2〜50cN/texの範囲で適用することができる。
前記の段階を含む工程の一例を図1に、CNT繊維集合体の引張強度向上工程のフローチャートとして示した。
(実施例)
以下、実施例により本発明をさらに詳細に説明する。下記の実施例は、ただ本発明をより具体的に説明するためのものであり、本発明の要旨により本発明の範囲がこれらの実施例によって制限されないということは、当業界における通常の知識を有する者にとって自明である。
(実施例1〜13)
図1に示したように、CNT繊維集合体(0.007mg)の一端をガラス棒に固定し、CNT繊維集合体に張力/texが3〜40cN/texで適用されるように設置して実施例1〜13を実施した。CNT分散剤であるCSA(0.01mL)を、前記CNT繊維集合体にスポイトで滴下した。CSA処理が終了したら、前記CNT繊維集合体にアセトン(1mL)をスポイトで滴下して残留CSAを除去しながらCNT繊維集合体を収縮させた。前記CNT繊維集合体を、空気雰囲気下において300℃で30分間熱処理して、前記CNT繊維集合体の内部に残っているCSAとアセトンを除去した。熱処理されたCNT繊維集合体の相対的引張強度を、ドイツTextechno社のFAVIMAT+機器(load cell範囲:210cN、ゲージ長(gauge length):2.0cm)を使用して2mm/minの進行速度で測定した。測定結果を下記表1に示す。また、本実施例において、CNT繊維集合体に適用された張力/texによる相対的引張強度を図3にグラフで示した。
(比較例1〜3)
CNT繊維集合体に張力を加えず、CSA処理をせず、熱処理をしないことを除いては、前記実施例と同様に実験した。引張強度の測定結果を下記表2に示す。
(比較例4および5)
CNT繊維集合体に張力を加えず、CSA処理をしないことを除いては、前記実施例と同様に実験した。引張強度の測定結果を下記表2に示す。
(比較例6および7)
CNT繊維集合体に張力を加えないことを除いては、前記実施例と同様に実験した。引張強度の測定結果を下記表2に示す。
前記表1および2において、「相対的引張強度」は、いずれの処理もしないCNT繊維の引張強度を100としたときの引張強度である(比較例1を基準とする)。
前記表1および2を見ると、比較例1〜3(CSA未処理、張力非適用、熱処理しない)からのCNT繊維集合体の平均相対的引張強度は100.3であり、比較例4および5(張力非適用、CSA未処理、熱処理)からのCNT繊維集合体の平均相対的引張強度は114.3であり、比較例6および7(張力非適用、CSA処理、熱処理)からのCNT繊維集合体の平均相対的引張強度は117.1である。一方、本発明に係る実施例1〜13(CSA処理、アセトン溶媒、3.4〜36.4cN/texの張力/tex適用、熱処理)からのCNT集合体の平均相対的引張強度は146.9である。このことから、本発明に係る実施例1〜13の平均相対的引張強度は、比較例1〜3、比較例4および5、並びに比較例6および7の平均相対的引張強度に比べて、それぞれ46.5%、28.5%および25.4%増加したものと計算される。
さらに、CSA処理していない比較例1〜5のCNT繊維集合体と、本発明に係る実施例1〜13のCSA処理済のCNT繊維集合体との走査電子顕微鏡(SEM)分析結果を示す図2を見ると、CNT繊維集合体がCSAで処理された後、さらに収縮され整列度が改善されていることと確認される。
したがって、本発明により特定範囲の張力を適用しながらCNT集合体をCSAで分散させ熱処理したCNT繊維集合体の引張強度は、張力と熱処理とを適用せずCSA処理しない場合、張力を適用せずCSA処理せず熱処理を適用する場合、および張力を適用せずCSA処理し、熱処理を適用する場合のCNT繊維集合体のいずれかに比べて、良好に整列され、引張強度が向上したことが分かる。
以上で、本発明内容の特定の部分を詳細に記述したところ、当業界の通常の知識を有する者にとって、このような具体的な技術は単に好ましい実施様態に過ぎず、これによって本発明の範囲が制限されるものではないことは明らかである。
したがって、本発明の実質的な範囲は、添付の請求項とそれらの等価物によって定義されることである。

Claims (6)

  1. (1)カーボンナノチューブ(carbon nanotube、CNT)繊維集合体をクロロスルホン酸(chlorosulfonic acid、CSA)により分散させる段階と、
    (2)CSAにより分散された前記CNT繊維集合体をCSA除去用溶剤により処理してCSAを除去する段階と、
    (3)CSAが除去された前記CNT繊維集合体を熱処理する段階とを含み、
    前記段階(1)〜(3)のうち一つ以上の段階において、張力が2〜50cN/texの張力/tex範囲で適用され、
    前記段階(1)において、CSAの重量に対するCNT繊維集合体の使用割合が0.01〜1.0重量%である、CNT繊維集合体の引張強度向上方法。
  2. 前記段階(1)〜(3)のうち一つ以上の各段階と同時に、前記張力が適用されることである、請求項1に記載のCNT繊維集合体の引張強度向上方法。
  3. 前記段階(1)〜(3)のうち一つ以上の各段階の終了後、引き続き前記張力が適用されることである、請求項1または2に記載のCNT繊維集合体の引張強度向上方法。
  4. 前記段階(2)において、CSA除去用溶剤が、アセトン、エタノール、および水からなる群より選択されるものである、請求項1から3のいずれか一項に記載のCNT繊維集合体の引張強度向上方法。
  5. 前記段階(3)における熱処理は、酸素を含むガスおよび不活性ガス雰囲気下で行われることである、請求項1から4のいずれか一項に記載のCNT繊維集合体の引張強度向上方法。
  6. 前記段階(3)における熱処理は、200〜400℃で5分〜2時間の間に行われることである、請求項1から5のいずれか一項に記載のCNT繊維集合体の引張強度向上方法。
JP2019519702A 2017-06-23 2018-01-25 カーボンナノチューブ繊維集合体の引張強度向上方法 Active JP6825762B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2017-0079444 2017-06-23
KR1020170079444A KR102170675B1 (ko) 2017-06-23 2017-06-23 탄소 나노튜브 섬유 집합체의 인장강도 향상 방법
PCT/KR2018/001091 WO2018236023A1 (ko) 2017-06-23 2018-01-25 탄소 나노튜브 섬유 집합체의 인장강도 향상 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019535913A true JP2019535913A (ja) 2019-12-12
JP6825762B2 JP6825762B2 (ja) 2021-02-03

Family

ID=64737806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019519702A Active JP6825762B2 (ja) 2017-06-23 2018-01-25 カーボンナノチューブ繊維集合体の引張強度向上方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11312628B2 (ja)
EP (1) EP3514110A4 (ja)
JP (1) JP6825762B2 (ja)
KR (1) KR102170675B1 (ja)
CN (1) CN109863116B (ja)
WO (1) WO2018236023A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102567018B1 (ko) * 2019-03-25 2023-08-11 주식회사 엘지화학 탄소나노튜브 섬유의 인장강도 예측방법
CN111155217A (zh) * 2019-12-28 2020-05-15 烟台泰和新材料股份有限公司 一种提高碳纳米管纤维取向度与导电性的方法
CN111416097B (zh) * 2020-03-09 2022-10-18 西安理工大学 一种柔性电极的制备方法及其应用
KR102313612B1 (ko) 2020-04-17 2021-10-19 한국과학기술연구원 조밀화된 탄소나노튜브 섬유의 제조방법
CN111705391B (zh) * 2020-06-08 2022-05-17 深圳烯湾科技有限公司 碳纳米管纤维混杂织物及其制备方法和增强复合材料
KR102540820B1 (ko) * 2021-01-18 2023-06-12 한국과학기술연구원 향상된 물성을 가지는 탄소나노튜브 섬유 및 그 제조방법
CN115182077B (zh) * 2022-07-28 2024-05-24 中国科学院苏州纳米技术与纳米仿生研究所 高稳定性碳纳米管纤维连续强化装置、系统及其应用

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005521779A (ja) * 2002-04-01 2005-07-21 カーボン ナノテクノロジーズ インコーポレーテッド 単層カーボンナノチューブと芳香族ポリアミドの複合材料並びにその作製方法
JP2011502925A (ja) * 2007-10-29 2011-01-27 ウィリアム・マーシュ・ライス・ユニバーシティ 超酸溶液から加工処理される整然と配列されたカーボンナノチューブ物品及びその製造方法
JP2014530964A (ja) * 2011-09-07 2014-11-20 テイジン・アラミド・ビー.ブイ. 低抵抗率、高弾性率、および/または高熱伝導率を有するカーボンナノチューブ繊維、ならびに、繊維紡糸ドープを用いた紡糸による当該繊維の製造方法
JP2016516137A (ja) * 2013-03-08 2016-06-02 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーE.I.Du Pont De Nemours And Company 不織シート中のカーボンナノチューブを結合かつ配向させる方法およびそれにより作られる配向シート
KR101726823B1 (ko) * 2015-11-25 2017-04-13 한국과학기술연구원 고성능 탄소나노튜브/탄소 복합섬유의 제조방법 및 그로부터 제조되는 탄소나노튜브/탄소 복합섬유

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7125502B2 (en) 2001-07-06 2006-10-24 William Marsh Rice University Fibers of aligned single-wall carbon nanotubes and process for making the same
US7288238B2 (en) 2001-07-06 2007-10-30 William Marsh Rice University Single-wall carbon nanotube alewives, process for making, and compositions thereof
US8313724B2 (en) * 2006-02-22 2012-11-20 William Marsh Rice University Short, functionalized, soluble carbon nanotubes, methods of making same, and polymer composites made therefrom
US8246886B2 (en) 2007-07-09 2012-08-21 Nanocomp Technologies, Inc. Chemically-assisted alignment of nanotubes within extensible structures
SG176826A1 (en) * 2009-06-15 2012-01-30 Univ Rice William M Graphene nanoribbons prepared from carbon nanotubes via alkali metal exposure
WO2013040224A1 (en) 2011-09-13 2013-03-21 William Marsh Rice University Carbon nanotube films processed from strong acid solutions and methods for production thereof
KR101374234B1 (ko) 2012-05-30 2014-03-13 숭실대학교산학협력단 탄소전구체로 보강된 탄소나노튜브섬유의 제조방법
EP2872681B1 (en) 2012-07-12 2017-03-01 Dow Global Technologies LLC Process for preparing carbonized polymers
WO2015115670A1 (ja) * 2014-02-03 2015-08-06 日本ゼオン株式会社 カーボンナノチューブ繊維およびその製造方法
WO2016126818A1 (en) * 2015-02-03 2016-08-11 Nanocomp Technologies, Inc. Carbon nanotube structures and methods for production thereof
KR102059237B1 (ko) 2016-10-31 2019-12-30 주식회사 엘지화학 정렬도가 향상된 탄소나노튜브 섬유 집합체 제조 방법
KR101972987B1 (ko) * 2017-12-11 2019-04-29 한국과학기술연구원 고강도 및 고전도도 탄소나노튜브 섬유 연속 제조방법

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005521779A (ja) * 2002-04-01 2005-07-21 カーボン ナノテクノロジーズ インコーポレーテッド 単層カーボンナノチューブと芳香族ポリアミドの複合材料並びにその作製方法
JP2011502925A (ja) * 2007-10-29 2011-01-27 ウィリアム・マーシュ・ライス・ユニバーシティ 超酸溶液から加工処理される整然と配列されたカーボンナノチューブ物品及びその製造方法
JP2014530964A (ja) * 2011-09-07 2014-11-20 テイジン・アラミド・ビー.ブイ. 低抵抗率、高弾性率、および/または高熱伝導率を有するカーボンナノチューブ繊維、ならびに、繊維紡糸ドープを用いた紡糸による当該繊維の製造方法
JP2016516137A (ja) * 2013-03-08 2016-06-02 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーE.I.Du Pont De Nemours And Company 不織シート中のカーボンナノチューブを結合かつ配向させる方法およびそれにより作られる配向シート
KR101726823B1 (ko) * 2015-11-25 2017-04-13 한국과학기술연구원 고성능 탄소나노튜브/탄소 복합섬유의 제조방법 및 그로부터 제조되는 탄소나노튜브/탄소 복합섬유

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018236023A1 (ko) 2018-12-27
EP3514110A1 (en) 2019-07-24
JP6825762B2 (ja) 2021-02-03
CN109863116A (zh) 2019-06-07
US20200055734A1 (en) 2020-02-20
US11312628B2 (en) 2022-04-26
CN109863116B (zh) 2022-05-24
KR20190000442A (ko) 2019-01-03
KR102170675B1 (ko) 2020-10-27
EP3514110A4 (en) 2019-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6825762B2 (ja) カーボンナノチューブ繊維集合体の引張強度向上方法
Sham et al. Surface functionalities of multi-wall carbon nanotubes after UV/Ozone and TETA treatments
US10246333B1 (en) Method for continuous manufacture of cntf having high strength and high conductivity
US9115220B2 (en) Method for functionalization of nanoscale fibers and nanoscale fiber films
US20060029537A1 (en) High tensile strength carbon nanotube film and process for making the same
Ma et al. Interfacial enhancement of carbon fiber composites by generation 1–3 dendritic hexamethylenetetramine functionalization
Jayan et al. Graphene oxide as multi-functional initiator and effective molecular reinforcement in PVP/epoxy composites
KR101976129B1 (ko) 탄소 섬유 부직포 및 이에 코팅된 탄소나노튜브를 포함하는 탄소 섬유 복합재, 그 제조 방법 및 용도
Wang et al. Preparation and properties of carbon nanotube/carbon fiber hybrid reinforcement by a two-step aryl diazonium reaction
Kleinschmidt et al. Functionalized-carbon nanotubes with physisorbed ionic liquid as filler for epoxy nanocomposites
JP2011102203A (ja) 窒化ホウ素ナノチューブ誘導体、その分散液、及び該窒化ホウ素ナノチューブ誘導体の製造方法
Lei et al. In situ preparation and enhanced mechanical properties of carbon nanotube/hydroxyapatite composites
Ba Hashwan et al. Functionalization of multi wall carbon nanotubes using nitric acid oxidation
Rong et al. A novel method to graft carbon nanotube onto carbon fiber by the use of a binder
Chakraborty et al. Poly (ethylene) glycol/single-walled carbon nanotube composites
WO2004052781A1 (en) Purification of nanotubes
Tseng et al. Nondestructive purification of single-walled carbon nanotube rope through a battery-induced ignition and chemical solution approach
Dutko et al. Comparison of selected oxidative methods for carbon nanotubes: structure and functionalization study
Zohhadi Functionalized graphitic nanoreinforcement for cement composites
KR20200139445A (ko) 탄소나노튜브 섬유의 인장강도 향상 방법
KR20130103014A (ko) 초음파를 이용한 탄소나노튜브의 개질방법
KR101802074B1 (ko) 비강도가 증가된 탄소나노튜브 섬유 제조 방법 및 이에 의한 탄소나노튜브 섬유
Taeger et al. Purification and dispersion of carbon nanotubes by sidewall functionalization with single‐stranded DNA
Wang et al. The properties of polyimide fibers modified by functionalized muti-wall carbon nanotubes based on friedel-crafts acylation
JP6422149B2 (ja) カーボンナノチューブの表面処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200715

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6825762

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250