JP2019535636A - 付加製造システムおよびガラス物品の製造方法 - Google Patents

付加製造システムおよびガラス物品の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019535636A
JP2019535636A JP2019528644A JP2019528644A JP2019535636A JP 2019535636 A JP2019535636 A JP 2019535636A JP 2019528644 A JP2019528644 A JP 2019528644A JP 2019528644 A JP2019528644 A JP 2019528644A JP 2019535636 A JP2019535636 A JP 2019535636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feedstock
glass
glass article
nozzle
crucible
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019528644A
Other languages
English (en)
Inventor
ドレヴノフスキー,クリストファーウィリアム
ウィリアム ドレヴノフスキー,クリストファー
ナネット ハーディング,トレイシー
ナネット ハーディング,トレイシー
マリー ラスコウスキー,クリスティーナ
マリー ラスコウスキー,クリスティーナ
マイケル マツシック,ジョセフ
マイケル マツシック,ジョセフ
スペンサー モーガン,ケネス
スペンサー モーガン,ケネス
ポール ペリス,ジェームズ
ポール ペリス,ジェームズ
モナ ピーターソン,アイリーン
モナ ピーターソン,アイリーン
マシュー ソナー,トーマス
マシュー ソナー,トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corning Inc
Original Assignee
Corning Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Corning Inc filed Critical Corning Inc
Publication of JP2019535636A publication Critical patent/JP2019535636A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B19/00Other methods of shaping glass
    • C03B19/02Other methods of shaping glass by casting molten glass, e.g. injection moulding
    • C03B19/025Other methods of shaping glass by casting molten glass, e.g. injection moulding by injection moulding, e.g. extrusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/106Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y70/00Materials specially adapted for additive manufacturing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B25/00Annealing glass products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B5/00Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
    • C03B5/02Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture in electric furnaces, e.g. by dielectric heating
    • C03B5/021Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture in electric furnaces, e.g. by dielectric heating by induction heating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B5/00Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
    • C03B5/06Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture in pot furnaces
    • C03B5/08Glass-melting pots
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B7/00Distributors for the molten glass; Means for taking-off charges of molten glass; Producing the gob, e.g. controlling the gob shape, weight or delivery tact
    • C03B7/02Forehearths, i.e. feeder channels
    • C03B7/06Means for thermal conditioning or controlling the temperature of the glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B7/00Distributors for the molten glass; Means for taking-off charges of molten glass; Producing the gob, e.g. controlling the gob shape, weight or delivery tact
    • C03B7/08Feeder spouts, e.g. gob feeders
    • C03B7/094Means for heating, cooling or insulation
    • C03B7/096Means for heating, cooling or insulation for heating
    • C03B7/098Means for heating, cooling or insulation for heating electric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/106Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
    • B29C64/118Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using filamentary material being melted, e.g. fused deposition modelling [FDM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/205Means for applying layers
    • B29C64/209Heads; Nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/227Driving means
    • B29C64/232Driving means for motion along the axis orthogonal to the plane of a layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/227Driving means
    • B29C64/236Driving means for motion in a direction within the plane of a layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/245Platforms or substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/295Heating elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y40/00Auxiliary operations or equipment, e.g. for material handling
    • B33Y40/20Post-treatment, e.g. curing, coating or polishing

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)

Abstract

ガラス物品製造システム(10)は、バレル(46)およびノズル(54)を形成する、るつぼ(38)を含む。当該バレル(46)は、ガラス供給原料(62)を受け入れる。ヒーター66は、ノズル(54)と熱連通にある。当該ヒーターは、ノズル(54)内の供給原料(62)を加熱する。アクチュエーター(22)は、バレル(46)の近くに位置され、押出された供給原料として、ノズル(54)を通して供給原料(62)を押し出す。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、米国特許法第119条の下、2016年11月28日に出願された米国特許仮出願第62/426,895号に対する優先権の恩典を主張するものであり、なお、本出願は当該仮出願の内容に依拠し、ならびに当該仮出願の全体が参照により本明細書に組み入れられる。
本開示は、概して、付加製造(additive manufacturing)システム、より詳細には、ガラス物品を形成するための付加製造システムに関する。
一般的に利用可能な付加製造技術、例えば、ガラス粒子を充填した樹脂のステレオリソグラフィ、またはガラス粒子の直接レーザー焼結など、は、優れた光透過性を有する部品を作製することが困難であり得、というのも、ガラス粒子は、完全密度に焼結するのが困難であり得るためである。熱溶解積層法(fused deposition modeling:FDM)として知られる、プラスチックに使用される付加製造技術の1つは、粉末ではなく、供給原料として繊維を使用する利点を有する。当該FDMシステムでは、繊維が、トラクターホイールを使用して、加熱されたゾーンに引き入れられる。軟質プラスチック繊維の代わりに脆いガラス繊維を用いたFDMの使用は、結果として、壊れた繊維を生じる。さらに、軟質ガラス繊維の粘度曲線は、いつも繊維ドロープロセスに適合するわけではないため、所望のガラス組成の繊維を引くことが、いつも可能であるというわけではない。さらに、押出しは、より大きな直径のために設計されているため、従来の押出し技術は、ガラス製品の付加製造にとって、等しく不適当でもあり得、ならびに高すぎる温度および圧力を必要とし得るため、所望のサイズのガラスビード直径を製造することができない。ガラスの薄いビードを位置する別の方法は、底に穴を有するるつぼにおいてガラスを溶融させることである。しかしながら、ガラスの流れの直径が減少するのに従い、当該流れの安定性も減少し、当該流れは、らせん形になって座屈し得る。
本開示の少なくとも1つの態様により、ガラス物品製造システムは、バレルおよびノズルを形成する、るつぼを含む。当該バレルは、ガラス供給原料を受け入れる。ヒーターは、当該ノズルと熱連通にある。当該ヒーターは、ノズル内の供給原料を加熱する。アクチュエーターは、バレルの近くに位置され、押し出された供給原料としてノズルを通して当該供給原料を押し出す。
本開示の別の態様により、ガラス物品製造システムは、ノズルを形成しガラス供給原料を受け入れるるつぼを含む。プラットフォームは、当該ノズルの近くに位置される。アクチュエーターは、当該るつぼの近くに位置され、当該供給原料が、押し出されたガラス供給原料としてノズルを通って当該プラットフォーム上に押し出されるように、当該供給原料に圧力を加えるように配置される。当該押し出されたガラス供給原料は、ガラス物品の形態である。
本開示の別の態様により、ガラス物品製造システムを操作する方法は、以下のステップ:ノズルを形成するるつぼ内のガラス供給原料を加熱するステップと、当該ガラス供給原料を、当該ノズルの開口部を通してビードとしてプラットフォーム上に押し出すステップと、当該ガラス供給原料が押し出されてガラス物品を形成するときに、当該プラットフォームを移動させるステップとを含む。
本開示のこれらのおよび他の特徴、利点、および目的は、以下の明細書、特許請求の範囲、および添付の図面を参照することにより、当業者によってさらに理解および評価されるであろう。
以下は、添付の図面における図の説明である。当該図は、必ずしも原寸に比例している必要はなく、当該図におけるある特定の特徴およびある特定の構図は、明瞭さおよび簡潔さのために、縮尺を誇張するかまたは概略的に示されている場合がある。
一実施形態による、開始時間における付加製造システムを示す概略図。 一実施形態による、終了時における付加製造システムを示す概略図。 一実施形態による、図1Aの付加製造システムのるつぼの概略断面図。 別の実施形態による、付加製造システムを示す概略図。 一実施形態による、付加製造システムを操作する方法のフローダイアグラム。 一実施形態による、付加製造システムを使用して形成されたガラス物品の上面斜視図。 一実施形態による、付加製造システムを使用して形成されたガラス物品の上面斜視図。 別の実施形態による、付加製造システムを使用して形成されたガラス物品の斜視図。 一実施形態による、付加製造システムによって形成された例示的ガラス物品の写真。
本発明のさらなる特徴および利点は、以下の詳細な説明において述べられ、当該説明から当業者には明かとなるか、または特許請求の範囲および添付の図面と共に、以下の記述において説明されるように本発明を実践することによって、認識されるであろう。
本明細書において使用される場合、用語「および/または」は、2つ以上の品目のリストにおいて使用される場合、当該一覧される品目のいずれか1つを単独で用いることができ、あるいは、一覧されるアイテムの2つ以上の任意の組み合わせを用いることもできることを意味する。例えば、組成物が、成分A、B、および/またはCを含むとして説明される場合、当該組成物は、A単独、B単独、C単独、AおよびBの組み合わせ、AおよびCの組み合わせ、BおよびCの組み合わせ、またはA、B,およびCの組み合わせを含み得る。
本書において、関連語(relational term)、例えば、第一および第二、上および下など、は、1つの実体または動作を別の実体または動作と区別するために単独で使用されるが、そのような実体または動作の間における任意の実際の関係性または順序を必ずしも必要とせず、または意味しない。
図1Aから3を参照すると、他の構成要素の中でも、ガラス物品を作製するための付加製造システム10が表されている。システム10は、アダプター18を含む支持構造体14を含む。表された実施形態において、アクチュエーター22は、支持構造体14の上部に向けて位置されている。アクチュエーター22は、サーボ26、ロードセル30、およびプランジャー34を含む。つるぼ38は、アクチュエーター22の下に位置される。るつぼ38は、フランジ42、バレル46、ナックル50、ノズル54、および開口部58を含む。
図1Aから3に示される実施形態において、るつぼ38は、アダプター18によって、支持構造体に対して保持され得る。供給原料62は、るつぼ38内に位置される。システム10はさらに、ヒーター66を含む。ヒーター66は、誘導ユニット70および誘導コイル74を含む。炉78は、支持構造体14の近くに位置される。炉78は、中にるつぼ38が延在するキャビティ82を形成する。
プラットフォーム86は、炉78のキャビティ82の中に位置される。プラットフォーム86は、支柱90によって支持される。支柱90は、Zステージ94に操作可能に連結される。Zステージ94は、炉78のキャビティ82内においてプラットフォーム86をZ方向に移動させるように構成される。支持構造体14は、XYステージ98に連結される。Zステージ94およびXYステージ98は、プラットフォーム86およびるつぼ38をお互いに対して移動させるように構成される。プラットフォーム86および炉78は、本明細書において提供される教示から逸脱することなくお互いに対する移動を可能にする、様々な構成に配置してもよいことは理解されるであろう。例えば、プラットフォーム86および/または炉78は、円形に、円筒形に、またはデカルト座標もしくは極座標によって定義されるような同様の動きにおいて、移動し得る。
以下においてより詳細に説明されるように、付加製造システム10は、ガラス物品102を形成するために、アクチュエーター22によって加えられる圧力、ヒーター66によってるつぼ38(すなわち、供給原料62)に提供される熱、プラットフォーム86およびるつぼ38のお互いに対する動き、および炉78の温度を調整するように構成される制御装置100を含む。
支持構造体14は、操作の間、システム10の様々な構成要素を適所に保持するように構成される。支持構造体14は、るつぼ38および/またはアクチュエーター22をZ方向において調節できるように、アクチュエーター22および/またはアダプター18が連結された、直線状のスライドを含み得る。アダプター18は、アダプター18へのるつぼ38のフランジ42の固定を可能にするための溝を含み得る。アダプター18内のフランジ42の両側には絶縁体が含まれ得、同時に、支持構造体14内でのるつぼ38の適切な固定を確実にする。いくつかの実施形態において、これらの絶縁体は、るつぼ38に電気的絶縁を提供するために、セラミック材料またはポリマー材料で構成されたワッシャーまたは繊維ブランケットであり得る。さらに、当該絶縁体は、支持構造体14とるつぼ38との間に断熱性を提供し得る。
アクチュエーター22は、るつぼ38の上方に位置される。アクチュエーター22とるつぼ38との間の位置関係は、作製しようとしているガラス物品102に応じて変えることができることは理解されるであろう。例えば、るつぼ38およびアクチュエーター22は、供給原料62が実質的に水平方向に動かされるように、実質的に同じ高さに位置され得る。アクチュエーター22は、供給原料62をノズル54に向けて押すために、プランジャー34を伸ばすように構成される。例えば、当該プランジャー34は、下向きの力を加えるために、供給原料62に把持方式において連結され得る。別の実施例において、当該プランジャー34は、供給原料62をるつぼ38のバレル46内に押し込むために、供給原料62の面を押し得る。
特定の実施形態により、サーボ26は、プランジャー34に力を加え、当該プランジャー34は、バレル46内へと伸びる。当該プランジャー34は、バレル46の内径にほぼ等しい外径を有し得る。そのような実施例において、プランジャー34は、供給原料62の全てを強制的にノズル54に向かわせるように、バレル46の内側表面106を「ワイプ(wipe)」し得る。さらなる別の実施例において、アクチュエーター22は、供給原料62に下向きの力を加えるためのローラーを含み得る。ロードセル30は、プランジャー34によって加えられる力の量を測定し得る。アクチュエーター22は、約0.1ポンド(0.44N)から約300ポンド(1334N)またはそれ以上の力を、るつぼ38内の供給原料62に提供し得る。1000ポンド(4448N)までの力が、アクチュエーター22によって供給原料62に加えられ得ることは理解されるであろう。さらに、供給原料62に加えられる当該力は、時間経過によって、またはガラス物品102の形成の間、変わり得る。
様々な実施例により、供給原料62は、1種または複数種のガラスおよびガラス材料を含み得る。供給原料62は、約1mm以上、20mm以上、30mm以上、40mm以上、50mm以上、100mm以上、または約125mm以上の直径を有するロッドとして形成され得る。ロッドは、フィラメントより厚く、より大きな圧縮力に耐え得るため、厚さおよび耐えられる圧縮力に関して、フィラメントと区別され得る。例えば、フィラメントは、室温において柔軟であり得るが、その一方で、供給原料62のロッドの実施例は、アクチュエーター22から加えられる力が供給原料62の座屈または変形を生じないように、室温において柔軟であり得ない。供給原料62のロッドの直径は、作製されるガラス物品102の所望のサイズに基づいて調節され得ることは理解されるであろう。さらに、供給原料62の直径は、供給原料62の長さにわたって異なってもよい。他の実施例において、供給原料62は、複数のロッド(例えば、バンドル)、粉末、複数のフィラメント、複数のディスク(例えば、当該ロッドのウェハまたはパテ(patty))、複数の粒子、複数のビード、および/またはそれらの組み合わせで構成され得る。
上記において説明したように、供給原料62は、ガラスまたはガラス材料で形成され得る。供給原料62のガラスまたはガラス材料は、Pyrex(登録商標)、石英、ケイ酸アルミニウムガラス、ソーダ石灰ガラス、アルミノケイ酸ガラス、アルカリ−アルミノケイ酸ガラス、ホウケイ酸ガラス、アルカリ−ホウケイ酸ガラス、アルミノホウケイ酸ガラス、アルカリ−アルミノホウケイ酸ガラス、溶融シリカガラス、高熱衝撃に対して抵抗性のガラス、高い使用範囲を有するガラス、着色ガラス、ドープガラス、透明ガラス、半透明ガラス、不透明ガラス、およびそれらの組み合わせを含み得る。供給原料62の組成は、供給原料62の長さにわたって、変化または異なり得ることは理解されるであろう。例えば、プラットフォーム86上への供給原料62の押出しの際の異なる位置において異なる組成のガラスが形成されるように、異なる組成のガラスの複数の異なるロッドが、るつぼ38に装入され得る。そのような実施形態は、異なる組成の異なる領域を有するガラス物品102の形成において有利であり得る。
様々な実施形態により、供給原料62のガラスは、長い使用範囲を有し得る。当該ガラスの使用範囲は、ガラスが軟化し始めるポイントから、ガラスが柔らかすぎて制御できないポイントに対応する温度の範囲として定義される。換言すれば、使用範囲は、供給原料62の粘度が、押し出すのに十分に低いが、溶融してノズル54から垂れるほど低くはない、温度の範囲である。供給原料62のガラス組成の選択は、結果として粘度に影響するほどの負担となる温度変化を生じない、粘度曲線、または使用範囲を有するガラスを選択することによって導かれる。さらに、ガラス組成を選択する際には、短い温度領域(例えば、100℃未満、50℃未満、10℃未満)において粘度の広い変化を生じる温度変化に影響されにくい粘度曲線を有するガラスを選択するように、注意すべきである。換言すれば、供給原料62のガラス組成を選択する場合、当該組成は、流動状態に加熱することが困難であるべきではないが、流動状態または固体状態のどちらかを維持することも困難であるべきではない。粘度変化において節(すなわち、小さい温度領域における劇的な粘度変化)を含むガラス組成は、システム10の様々な開始および停止および連続にとって有利であり得る。供給原料62の使用範囲は、約100℃以上、約150℃以上、約200℃以上、約275℃以上、約300℃以上、約350℃以上、または約500℃を超え得る。
るつぼ38は、供給原料62を保持する。上記において説明したように、るつぼ38は、フランジ42、バレル46、ノズル54を含み、開口部58を形成する。バレル46は、約10mm以上、約20mm以上、約30mm以上、約34mm以上、約40mm以上、約50mm以上、約100mm以上、約200mm以上、または約500mm以上の内径を有し得る。バレル46は、約1mm以上、約2mm以上、約5mm以上、約10mm以上、約25mm以上、または約50mm以上の厚さを有し得る。バレル46の厚さは、アクチュエーター22からの圧力下およびヒーター66からの温度において供給原料62を支持するための任意の実用的な厚さであり得ることは理解されるであろう。開口部58は、供給原料62が加熱されたときに(例えば、溶融されたとき、さもなくは、その使用温度に加熱されたとき)、そこから押し出すことができるように、るつぼ38の底部に位置され得る。開口部58は、約500mm以下、約125mm以下、約25mm以下、約3mm以下、約1.5mm以下、約0.5mm以下、または約0.1mm以下の内径を有し得る。開口部58の直径は、ガラス物品102のサイズに応じて(例えば、製造時間を短縮するために、より大きなガラス物品102に対してはより大きな開口部58)、または開口部58を通って押し出される供給原料62の所望のビードサイズに基づいて、変更され得ることは理解されるであろう。
バレル46(例えば、ノズル54の入口)と開口部58との内径の間の比は、約1以上、約1.5以上、約5以上、約10以上、約20以上、または約50以上であり得る。ノズル54は、円形、正方形、三角形、星形、または押し出された供給原料62のビードの他の所望の形状を含む様々な形状として、開口部58を形成し得る。さらに、ノズル54は、開口部58のサイズおよび/または形状がシステム10のプロセス実行を通して変化し得るように、動的であってもよい。例えば、開口部58は、実質的に円形において開始されるが、プロセス実行の途中で正方形または三角形に変化してもよく、次に任意選択により、再び円形に戻してもよい。さらに、ノズル54は、管または他の中空の構造体として供給原料62を押出すように構成されたマンドレルを含み得る。るつぼ38および様々な位置を通過する供給原料62の温度を測定するために、複数の熱電対が、ノズル54、ナックル50、およびバレル46を通って、るつぼ38に取り付けられ得るか、さもなければ、連結され得る。
るつぼ38は、導電性材料、例えば、白金、ロジウム、鉄鋼、ステンレス鋼、および供給原料62の使用範囲より十分に高い溶融温度を有する他の金属など、で形成され得る。具体例において、るつぼ38は、80重量パーセント(重量%)の白金および20重量%のロジウム合金で形成され得る。るつぼ38は、供給原料62の軟化点より高い融点を有する金属で形成され得る。さらに、るつぼ38の金属は、ガラスとの当該金属の反応性に基づいて選択され得る。例えば、供給原料62と反応しない金属が使用され得る。供給原料62とるつぼ38の金属との間の反応性は、その意図される目的(例えば、特性または特徴の変化)にとって供給原料62および/またはるつぼ38のどちらかが不適切である位置への、供給原料62とるつぼ38の金属との間でのイオンまたは元素の移動を含み得る。
追加的に、または二者択一的に、るつぼ38は、バレル46と供給原料62との間に位置された1つまた複数の挿入物を含み得る。当該挿入物は、るつぼ38とは異なる材料で形成され得る。当該挿入物は、るつぼ38内に挿入された別個の構成要素の形態を取り得るか、および/または、るつぼ38の内面上のフィルムまたはコーティング被着物の形態を取り得る。そのような挿入物の使用は、供給原料62とるつぼ38の金属との間の接触を分離することによって、るつぼ38に使用され得る材料(例えば、分離しなければ供給原料62と反応し得る金属)の範囲拡大において有利であり得る。例えば、るつぼ38は、ステンレス鋼で作製することができ、るつぼ38の内側に位置された挿入物またはフィルムは、供給原料62に対して低い反応性を有する白金ロジウム合金であり得る。さらに、るつぼ38のために選択される金属は、耐クリープ性に基づいて選択され得る。るつぼ38の温度が増加したとき、アクチュエーター22からるつぼ38に加えられる力は、結果として、るつぼ38の歪を生じ得る。したがって、高温において力を加えられたときに高い耐クリープ性または歪に対して低い感応性を有する材料が、るつぼ38のために用いられ得る。
様々な実施形態により、システム10のプロセス実行の初めに、るつぼ38内に挿入される供給原料62の第一ロッドは、熱がるつぼ38から供給原料62へとより効率的に移動し得るように当該供給原料62の外面がるつぼ38のノズル54の内面に実質的に一致するように、機械加工され得る。そのような供給原料62の機械加工は、ガラス物品102の製造を開始するために必要な時間を短縮し得る。
上記において説明したように、付加製造システム10は、ヒーター66を含む。ヒーター66は、誘導ユニット70および誘導コイル74を含む。当該誘導ユニット70は、誘導コイル74がるつぼ38を誘導加熱し得るように、誘導コイル74に交流を提供するように構成される。換言すれば、ヒーター66は、るつぼ38のノズル54と熱連通にある。るつぼ38の熱は、次いで、供給原料62に移動して、供給原料62を加熱する。誘導ユニット70によって提供される電力量は、ガラス物品102へと押出されるときに供給原料62の所望の特性に基づいて、付加製造10のプロセス実行の間に変えてもよい。誘導コイル74は、るつぼ38のナックル50を囲むように表されているが、るつぼ38の長さに沿っていくつかの位置に配置してもよいことは理解されるであろう。さらに、供給原料62の様々な位置を加熱するために、るつぼ38に沿って複数の誘導コイル74を用いてもよい。誘導コイル74の使用は、るつぼ38および供給原料62の温度のほぼ瞬間制御を提供することにおいて、有利であり得る。ヒーター66の誘導ユニット70および誘導コイル74は、るつぼ38を加熱する他の形態によって置き換えてもよいことは理解されるであろう。例えば、ヒーター66は、火炎加熱システム、赤外線加熱システム、抵抗コイル加熱システム(例えば、ニクロムラップ)、および他の形態の加熱、と併せて使用してもよく、またはそれらで置き換えてもよい。
図に表される実施形態において、炉78は、るつぼ38の下方に位置される。るつぼ38は、炉78のキャビティ82内へと延びている。るつぼ38が炉78内へと延び得るか、または開口部58が炉78の入口と同一平面上にあり得ることは、理解されるであろう。炉78は、炉78内の加熱された環境を維持するために、上部および底部において封止され得る。炉78のキャビティ82は、不活性ガス(例えば、供給原料62よりも、ガラス物品102に対して非反応性のガス)で満たされ得るか、または典型的な大気ガスで満たされ得る。炉78は、ガラス物品102をアニール処理するのに十分に高いが供給原料62の使用範囲より低い温度を維持し得る。炉78の温度は、押し出されたガラス物品102を柔軟な状態に維持するのに十分に高くあり得るが、物品102においてたるみが生じるほど高くはあり得ない。
プラットフォーム86は、炉78のキャビティ82内に位置される。プラットフォーム86は、任意の構築面(build surface)または基板で置き換えられ得ることは理解されるであろう。上記において説明したように、プラットフォーム86は、押し出されたガラス供給原料62を受け入れるまたは受け取るために、炉78内に位置される。ガラス物品102がより長い構成要素の部分構成要素となるように、構成要素(例えば、機械部品および/または電気部品)をプラットフォーム86上に位置して供給原料62を受け取らせてもよいことは理解されるであろう。支柱90は、プラットフォーム86の底部から、キャビティ82を通って、炉78の外へと延びている。支柱90は、プラットフォーム86をZ方向において上げ下ろしできるように、Zステージ94に連結されている。さらに、支持構造体14は、ノズル54およびプラットフォーム86をお互いに対してX方向、Y方向、およびZ方向に移動できるように、XYステージ98に連結されている。少なくとも1つの代替の実施例により、支持構造体14は、制御装置100がプラットフォーム86に対するるつぼ38の動きを調整できるように、Zステージ94およびXYステージ98に連結され得る。そのような実施例は、大きいガラス物品102の製造に対して有利であり得る(すなわち、大きいガラス物品102を移動させる必要がない)。別の代替の実施例において、プラットフォーム86は、制御装置100がるつぼ38に対するプラットフォーム86の動きを調整できるように、Zステージ94およびXYステージ98に連結され得る。そのような実施例は、より小さいガラス物品102の製造に対して有利であり得る(すなわち、比較的大きい支持構造体14は静止したままであり得るため)。さらに、大きいガラス物品102の製造のために、システム10の全てまたは一部を炉78内に位置してもよい。
いくつかの実施形態により、加熱素子114(図3)は、プラットフォーム86の底部に位置され得る。加熱素子114は、プラットフォーム86の全てまたは一部にわたって延在し得る。加熱素子114は、プラットフォーム86の全てまたは一部のみを加熱するように(すなわち、プラットフォーム86に熱いゾーンと冷たいゾーンを形成するように)構成され得る。そのため、プラットフォーム86は、加熱された構築面を形成し得る。そのような熱いゾーンおよび冷たいゾーンは、その構造中に異なる特性を有するようにガラス物品102を製造するのに有利であり得る。加熱素子114によってプラットフォーム86を加熱することにより、供給原料62がるつぼ38から押し出されるときの、ガラス物品102による熱衝撃経験を減少させ得る。加熱素子114の使用は、炉78を組み込まない付加製造システム10の実施形態(例えば、図3)、または炉78がより低い温度に維持される実施形態において有利であり得る。システム10の市販の例において、プラットフォーム86は、コンベアベルトの一部、またはガラス物品102を大量生産するために構成された他の組み立てラインの構成要素であってもよいことは理解されるであろう。そのような例において、るつぼ38は、プラットフォーム86に対して移動するように構成され得る。
システム10の操作において、制御装置100は、供給原料62をるつぼ38内へと移動させるために供給原料62に力を加えるように、アクチュエーター22に命令するように構成される。るつぼ38が加熱されるとき、当該熱は、供給原料62へと伝達される。供給原料62は、アクチュエーター22からの圧力下において供給原料62がノズル54の開口部58を通って流動し始め得るように、その使用範囲内の温度に加熱される。そのため、供給原料62は、るつぼ38のノズル54を通って押し出される。供給原料62は、ナックル50およびノズル54の近くで加熱され得るが、バレル46全体の複数の位置においても加熱され得る。供給原料62は、連続した材料ビードとしてノズル54を出る。次いで、供給原料62は、押し出されると、プラットフォーム86に接触し、「凝固」し始めるか、または冷え始める。換言すると、供給原料62は、プラットフォーム86に接触したとき、当該供給原料62は、固化するまで、冷えて粘度を増加させる。
供給原料62のビードがプラットフォーム86に接触した後、プラットフォーム86は、Zステージ94および/またはXYステージ98を使用して3次元的に移動し始め得る。上記において説明したように、追加的に、または二者択一的に、るつぼ38は、プラットフォーム86に対して移動され得る(例えば、大きいガラス物品102の製造の場合)。プラットフォーム86は、ノズル54に対して移動されるため、供給原料62のビードは、ガラス物品102を形成するために、空間を通って伸ばされ始める(すなわち、その際に固化する)。換言すれば、供給原料62は、ガラス物品102がプラットフォーム86およびノズル54の相対運動によって生じた形状を維持するように、押し出されたときに固化する。ガラス物品102の終点において、制御装置100は、るつぼ38の加熱を止めて、今度は、供給原料62を、その使用範囲より低い温度に戻すように、ヒーター66を制御する。アクチュエーター22によって加えられた力の除去に加えて、供給原料62およびるつぼ38の温度の比較的速い低下は、負圧により、ノズル54内への供給原料62の吸い戻りを生じ得る。さらに、アクチュエーター22は、供給原料62を引き戻し得、結果として、供給原料62は、ノズル54内へと吸い戻される。供給原料62のそのような急激な温度シフトおよびノズル54内への後退は、材料流動の開始および停止、ならびに当該物品の終点での「ヘア」またはガラス物品102からノズル54へ向かって延びる材料の細いストランドの減少または排除を助け得る。さらに、温度および圧力の変化に加えて、当該実行の終了時でのノズル54による急速な動作(形成されたガラス物品の終点に対する)は、ガラス物品102の終点からヘアを除去し得る。制御装置100は、供給原料62の単一の連続するビードから、またはお互いに重ねられた供給原料62の複数のビードから、またはそれらの組み合わせから、ガラス物品102を協調して作製するようにアクチュエーター22およびプラットフォーム86を制御し得る。押出物および/または炉78のより熱い温度において、供給原料62のビードは、継ぎ目のない、光学的に透明な、多層構造体へと融合し得る。
ここで図4を参照すると、ガラス物品102を製造するために付加製造システム10(図1A)を操作する例示的方法130が表されている。方法130は、システム10の場合、供給原料62をるつぼ38内に挿入するステップ134で始まる。供給原料62は、同時に、アクチュエーター22と連結され得る。次に、るつぼ38内のガラス供給原料62を加熱するステップ138が実施される。上記において説明したように、ヒーター66は、るつぼ38を加熱し、さらに、るつぼ38は、るつぼ38内のガラス供給原料62を加熱する。ヒーター66は、供給原料62がその使用範囲内となるように、十分に高い温度に供給原料62を加熱する。
次に、ノズル54を通してガラス供給原料62をプラットフォーム86上に押し出すステップ142が実施される。ステップ142において、アクチュエーター22は、その使用範囲に加熱された供給原料62の一部がノズル54を通ってプラットフォーム86上へと押し出されるように、十分な力を供給原料62に加える。供給原料62は、ビードとして押し出される。制御装置100は、供給原料の単一で連続するビードまたは複数のより小さいビードを押出すように、アクチュエーター22を制御し得る。
次に、るつぼ38およびプラットフォーム86の少なくとも一方を移動させるステップ146が実施される。上記において説明したように、制御装置100は、お互いに対するるつぼ38および/またはプラットフォーム86の位置制御を調整するように構成される。制御装置100は、供給原料がノズル54から押し出されてガラス物品102を形成するとき、るつぼ38および/またはプラットフォーム86を移動させるように構成される。制御装置100は、供給原料62のビードがプラットフォーム上に位置されてガラス物品102を構築するように、るつぼ38および/またはプラットフォーム86の位置を制御する。るつぼ38および/またはプラットフォーム86を移動させつつ、制御装置100は、供給原料62の以前に適用されたビードを通ってノズル54を引きずるように移動させる(drag)ように構成される。ノズル54は、被着される材料層の厚さのおよそ半分以下の深さにおいて、当該ビードを通って引きずるように移動され得る。プラットフォーム86上の供給原料62のビードを通ってノズル54を引きずるように移動することは、以前に位置された供給原料62のビードを塗り付けて、お互いの上部に位置された供給原料62のビードの間のより良好な接着を生じさせるのに役立つことにおいて有利であり得る。ビードの間のより良好な接着は、結果として、よりタイトな積み重ね公差を生じ得る。
次に、ガラス物品102をアニール処理するステップ150が実施され得る。ガラス物品102のアニール処理は、炉78において実施され得、ガラス物品102がアニール処理される温度および時間は、制御装置100によって調整され得る。
方法130のステップは、本明細書において提供される教示から逸脱することなく、任意の順序において実施してもよく、繰り返してよく、省略してもよく、および/または同時に実施してもよいことは理解されるであろう。
ここで図5Aから5Cを参照すると、システム10によって製造されるガラス物品102の様々な実施形態が表されている。様々な実施例により、ガラス物品102は、実質的に透明および/または無色であり得る。ガラス物品102は、可視光に対して、約60%を超える、約70%を超える、約80%を超える、約90%を超える、または約99%を超える透明性を有し得る。ガラス物品102は、ガラス物品102を形成するようにお互いに近接して押出された1つまたは複数のビードで構成される。例えば、ガラス物品102は、三次元空間を通って延在する単一のビード(図5Aおよび5B)あるいはお互いに重ねられた単一または複数のビード(例えば、図5C)を含み得る。
単一のビードの実施例において、ガラス物品102は、土台部分102A、第一本体部分102B、および第二本体部分102Cを形成し得る。当該第一および第二本体部分102B、102Cは、当該第一および第二本体部分102B、102Cの間の自立角(self−supporting angle)αが約45℃以下となるように連結され得る。ガラス物品102は、水平なXY平面に対してXZ平面および/またはYZ平面において測定した場合に、約45°未満、約30°未満、約20°未満、約10°未満、または約1°未満の自立角αを有し得る。当該自立角αは、約0.1°から約180°の間の任意の角度において形成され得ることは理解されるであろう。本開示の目的のために、当該自立角αは、追加の支持構造体(例えば、ガラス物品102の延長部を維持するように構成された塔または追加の鋳型部品)を用いずにガラス物品102が延長部を支持し得る角度である。換言すれば、自立角αは、第一および第二本体部分102B、102Cの間に延在する支持構造体を有さない。従来の付加製造システムは、多くの場合、支持構造体を形成するために、1つまたは複数の一時的材料を用いる。当該一時的材料は、自立角αを形成するように当該物品を形成した後に、エッチングされ得るか、溶融され得るか、および/または燃え尽きさせられ得る。現在開示されているシステム10は、一時的材料および/または支持構造体を使用することなく、ガラス物品102において自立角αを形成することができ得る。ガラス供給原料62は、プラットフォーム86上に押し出されたときに凝固するため、そのような自立角αは実現可能であると考えられる。換言すれば、供給原料62は、押し出されたときに十分に固化するため、自立角αを形成するのに十分な強度を提供すると考えられる。そのような自立角αは、従来の付加製造システムを使用して形成された物品と比べてかなりの張り出しを可能にする。さらに、ガラス物品102は、約135°未満、約90°未満、約45°未満、約10°未満、または約1°未満の湾曲または方向の変化を示し得る。ガラス物品102の湾曲または方向の変化は、約0.1°から約359°の間であり得ることは理解されるであろう。
代替の実施例において、ガラス物品102は、三次元ガラス物品102を形成するように積み重ねて配置された複数のガラスビードによって形成され得る。そのような実施例において、各ビードは、隣接するビードに融合され得る。複数のビードとして説明したが、ガラス物品102は、折り重ねられるかまたは自身の上へと戻るように誘導された単一の連続するビードから形成してもよいことは理解されるであろう。当該ビードは、当該ビードの長さにわたって、または複数の位置において、お互いに融合され得る。そのような実施例において、ガラス物品102は、融合されたビードのスタックを通して実質的に透明であり得る。上記において説明したように、押し出された供給原料62のビードは、隣接するビードの間に形成された隙間内へと流れ込み得、それにより、ガラス物品102の透明性を高め得る(例えば、ビードの間の空隙の回避により)。さらに、ガラス物品102は、供給原料62のビードを位置することによって形成された当該物品102内に1つまたは複数の間隙を形成し得る。上記において説明したように、前に位置された供給原料62のビードにノズル54を位置決めすることまたは引きずるように移動させることによって、ガラス物品102の積み重ね公差は、従来のガラス付加製造技術と比べて、最小化され得る。ガラス物品102は、様々な構成を取り得る。例えば、ガラス物品102は、ガラスカプセル化装置(例えば、電子デバイス用の)、流通反応器、またはコンフォーマルな冷却チャネルを有するノーズコーンを形成し得る。ガラス物品102は、実質的にまたは完全に、泡不含であり得、ならびに複雑なデザインであり得る。上記において説明したように、ガラス物品102の組成は、スタック中で(すなわち、複数のビードまたは積み重ねられた単一のビードの実施例において)および/または個々のビードにおいて変えてもよい。
本明細書において提供される開示を使用することにより、様々な利点が得られ得る。第一に、付加製造システム10は、実質的に透明で、泡を含まず、複雑なデザインのガラス物品102を製造することができる。第二に、ガラス物品102は、システム10によって提供される自立角αの減少により、従来の付加製造技術と比べて、増加した張り出しを有することができる。第三に、炉78の使用は、ガラス物品102における熱的に誘発される丸まりを防ぐことができ、ならびにガラス物品102が熱衝撃を受けることを防ぐことができる。第四に、ガラス物品102において管などの複雑なデザインを形成することができる。第五に、システム10における改善された開始/停止制御は、結果として、ガラス物品102の終点において、増加した一貫性をもたらす(例えば、「ヘア」の発生の減少)。ヘアの存在の減少は、より美観的に好ましく複雑な物品102の形成を可能にすることができる。第六に、システム10は、供給原料62のビードを既存の構成要素の上に押し出すことにより、その構成要素のガラス部分を形成することができる。第七に、供給原料62の組成および/または特性(例えば、色、透明性、熱衝撃に対する抵抗性など)は、ガラス物品102における異なる部分が異なる特性を示すよう、プロセス実行の間に変えることができる。第八に、供給原料62は、押し出されて固化するので、鋳型およびガラス部品のための他の従来の成形技術を必ずしも必要とせず、それにより、製造時間およびコストを節約することができる。第九に、システム10は、るつぼ38、ノズル54、および/またはアクチュエーター22のサイズを変更することにより、ほとんど全てのサイズのガラス物品102を製造するために拡張可能である。第十に、従来のフィラメントの代わりの供給原料62のロッド実施例の使用は、さらなる供給原料62をシステム10に再充填しなければならない場合のその間のより長い稼働時間を可能にする。
図6に、三次元ガラスプリンター(例えば、システム10)を使用して製造されたガラス構造体(例えば、ガラス物品102)の写真が示されている。図から分かるように、当該ガラス構造体は、実質的に透明であり、当該構造体の低い自立角により(例えば、約45°未満)、かなりの張り出しを示している。当該構造体は、三次元空間における、単一の連続するガラスのビードから形成される。当該ビードは、当該ガラス構造体に一般的な「コルクスクリュー」形を提供するために、滑らかな上昇曲線を示す。当該プリンターによって使用される供給材料(例えば、供給原料62)は、Pyrex(登録商標)ガラスであった。
本開示の変更は、当業者または本開示を作製または使用する人によって想到されるであろう。例えば、アクチュエーター22のプランジャー34は、供給原料62に下向きの力を加えるように構成されたローラーによって置き換えてもよい。別の実施例において、システム10は、単純な実質的に二次元形状を有するガラス物品102を形成するために使用され得る。したがって、図面に示され、上記において説明される実施形態は、単なる例示目的であり、本開示の範囲を限定すること意図されず、本開示の範囲は、均等論を含む特許法の原理に従って解釈されるように、以下の特許請求の範囲によって定義されることは理解されよう。
本開示の目的のため、用語「結合させた」(その形のすべて、結合する、結合すること、結合させたなど)は、概して、2つの構成要素をお互いに(電気的または機械的に)直接的にまたは間接的に連結することを意味する。そのような連結は性質上、定置式であっても、または可動式であってもよい。そのような連結は、当該2つの構成要素(電気的または機械的)および任意の追加の中間部材を、お互いに、または当該2つの構成要素と共に、単一体として一体的に形成することにより達成することができる。そのような連結は、特にそうでないことが言及されない限り性質上、永久的であってもよく、または取り外し可能または放出可能であってもよい。
以下、本発明の好ましい実施形態を項分け記載する。
実施形態1
バレルとノズルとを含むるつぼであって、当該バレルはガラス供給原料を受け入れる、るつぼと、
当該ノズルと熱連通にあり、当該ノズル内の当該供給原料を加熱する、ヒーターと
押し出された供給原料として当該ノズルを通って当該供給原料を押し出す当該バレルの近くに位置されたアクチュエーターと
を含む、ガラス物品製造システム。
実施形態2
上記ノズルからの上記押し出された供給原料を受け取る、構築面(build surface)
をさらに含む、実施形態1に記載のシステム。
実施形態3
上記構築面が、上記ノズルの近くの加熱された表面を含む、実施形態2に記載のシステム。
実施形態4
上記押し出された供給原料をアニール処理する、上記ノズルの近くに位置された炉
をさらに含む、実施形態2および3のいずれかに記載のシステム。
実施形態5
上記るつぼおよび上記構築面のお互いに対する動きを調整する制御装置
をさらに含む、実施形態2から4のいずれか1つに記載のシステム。
実施形態6
上記ヒーターが、誘導コイル、抵抗コイル、またはそれらの組み合わせを含む、実施形態1から5のいずれか1つに記載のシステム。
実施形態7
上記るつぼが、上記供給原料の軟化点より高い融点を有する金属を含む、実施形態1から6のいずれか1つに記載のシステム。
実施形態8
上記アクチュエーターが、上記供給原料を押すプランジャーを含む、実施形態1から7のいずれか1つに記載のシステム。
実施形態9
上記プランジャーがさらに、上記バレルの内側表面をワイプ(wipe)するように配置される、実施形態8に記載のシステム。
実施形態10
上記ガラス供給原料が、約1mmを超える直径を有するロッドである、実施形態1から9のいずれか1つに記載のシステム。
実施形態11
上記ガラス供給原料の組成が、当該供給原料の長さにわたって変わる、実施形態1から10のいずれか1つに記載のシステム。
実施形態12
上記バレルと上記供給原料との間に位置された挿入物
をさらに含む、実施形態1から11のいずれか1つに記載のシステム。
実施形態13
ノズルを含み、ガラス供給原料を受け入れる、るつぼと、
当該ノズルの近くに位置されたプラットフォームと、
当該るつぼの近くに位置され、当該供給原料が、押し出されたガラス供給原料として当該ノズルを通って当該プラットフォーム上に押し出されるように、当該供給原料に圧力を加えるように配置されたアクチュエーターであって、当該押し出されたガラス供給原料がガラス物品の形態である、アクチュエーターと
を含む、ガラス物品製造システム。
実施形態14
上記押し出された供給原料が、実質的に透明であり、100℃以上の使用範囲を有する、実施形態13に記載のシステム。
実施形態15
上記ノズルと熱連通にあるヒーターを調整するための制御装置
をさらに含む、実施形態13および14のいずれかに記載のシステム。
実施形態16
上記制御装置が、上記ガラス物品をアニール処理するように、上記ノズルの近くに位置された炉を調整する、実施形態15に記載のシステム。
実施形態17
上記ヒーターが、誘導コイル、抵抗コイル、またはそれらの組み合わせを含む、実施形態15および16のいずれかに記載のシステム。
実施形態18
上記プラットフォームを加熱するための加熱素子
をさらに含む、実施形態13から17のいずれか1つに記載のシステム。
実施形態19
上記制御装置が、上記るつぼに対する上記プラットフォームの動きを調整する、実施形態15から18のいずれか1つに記載のシステム。
実施形態20
上記制御装置が、上記プラットフォームに対する上記るつぼの動きを調整する、実施形態15から18のいずれか1つに記載のシステム。
実施形態21
上記制御装置が、上記プラットフォームおよび上記ノズルの、X方向、Y方向、およびZ方向におけるお互いに対する動きを調整する、実施形態15から18のいずれか1つに記載のシステム。
実施形態22
ガラス物品製造システムを操作する方法であって、
ノズルを含むるつぼ内のガラス供給原料を加熱するステップと、
当該ガラス供給原料を、当該ノズルの開口部を通ってビードとしてプラットフォーム上に押し出すステップと、
当該ガラス供給原料が押し出されてガラス物品を形成するときに、当該プラットフォームを移動させるステップと
を含む、方法。
実施形態23
上記ガラス物品をアニール処理するステップ
をさらに含む、実施形態22に記載の方法。
実施形態24
上記ガラス供給原料がロッドである、実施形態22および23のいずれかに記載の方法。
実施形態25
上記ビードを通って上記ノズルを引きずるように移動させるステップ
をさらに含む、実施形態22から24のいずれか1つに記載の方法。
実施形態26
上記プラットフォームが加熱される、実施形態22に記載の方法。
実施形態27
土台部分と
当該土台部分に連結された第一本体部分と、
当該第一本体部分に連結された第二本体部分であって、当該第一および第二本体部分が、XZ平面またはYZ平面に対して約45°未満の自立角において連結される、第二本体部分と
を含む、実施形態1に記載のシステムよって形成されたガラス物品。
実施形態28
上記自立角が約40°未満である、実施形態27に記載のガラス物品。
実施形態29
上記第一および第二本体部分の間にいかなる支持構造体も延在しない、実施形態27および28のいずれかに記載のガラス物品。
実施形態30
上記ガラス物品が実質的に透明である、実施形態27から29のいずれか1つに記載のガラス物品。
実施形態31
上記土台部分、上記第一本体部分および上記第二本体部分が、一体的に形成される、実施形態27から30のいずれか1つに記載のガラス物品。
実施形態32
上記ガラス物品の組成が、当該ガラス物品にわたって変わる、実施形態27から31のいずれか1つに記載のガラス物品
実施形態33
実施形態22に記載の方法によって形成されるガラス物品であって、
三次元オブジェクトを形成するためにスタック状に配置された複数のガラスビードであって、各ビードが、隣接するビードと融合し、この場合、当該物品は、当該融合したビードを通して実質的に透明である、複数のガラスビード
を含む、ガラス物品。
実施形態34
ガラスビードの上記スタックが、約90°未満の湾曲を形成する、実施形態33に記載のガラス物品。
実施形態35
上記スタックが、上記ガラス物品内に間隙を形成する、実施形態33および34のいずれかに記載のガラス物品。
実施形態36
上記スタックが、XZ平面またはYZ平面において、隣接するビードとの間に45°以下の自立角を形成する、実施形態33から35のいずれか1つに記載のガラス物品
実施形態37
その組成が、上記スタックにわたって変わる、実施形態33から36のいずれか1つに記載のガラス物品。
実施形態38
その組成が、少なくとも1つのビードにわたって変わる、実施形態33から37のいずれか1つに記載のガラス物品。
10 付加製造システム
14 支持構造体
18 アダプター
22 アクチュエーター
26 サーボ
30 ロードセル
34 プランジャー
38 るつぼ
42 フランジ
46 バレル
50 ナックル
54 ノズル
58 開口部
62 供給原料
66 ヒーター
70 誘導ユニット
74 誘導コイル
78 炉
82 キャビティ
86 プラットフォーム
90 支柱
94 Zステージ
98 XYステージ
100 制御装置
102 ガラス物品
102A 土台部分
102B 第一本体部分
102C 第二本体部分
106 内側表面
114 加熱素子

Claims (37)

  1. バレルとノズルとを含むるつぼであって、該バレルはガラス供給原料を受け入れる、るつぼと、
    該ノズルと熱連通にあり、該ノズル内の該供給原料を加熱する、ヒーターと、
    押し出された供給原料として該ノズルを通って該供給原料を押し出す該バレルの近くに位置されるアクチュエーターと、
    該押し出された供給原料をアニール処理する、該ノズルの近くに位置された炉と
    を含む、ガラス物品製造システム。
  2. 前記ノズルからの前記押し出された供給原料を受け取る、構築面(build surface)
    をさらに含む、請求項1記載のシステム。
  3. 前記構築面が、前記ノズルの近くの加熱された表面を含む、請求項2記載のシステム。
  4. 前記るつぼおよび前記構築面のお互いに対する動きを調整する制御装置
    をさらに含む、請求項2記載のシステム。
  5. 前記ヒーターが、誘導コイル、抵抗コイル、またはそれらの組み合わせを含む、請求項1記載のシステム。
  6. 前記るつぼが、前記供給原料の軟化点より高い融点を有する金属を含む、請求項1および2のいずれかに記載のシステム
  7. 前記アクチュエーターが、前記供給原料を押すプランジャーを含む、請求項1記載のシステム。
  8. 前記プランジャーがさらに、前記バレルの内側表面をワイプ(wipe)するように配置される、請求項7記載のシステム。
  9. 前記ガラス供給原料が、約1mmを超える直径を有するロッドである、請求項1、2、および7のいずれか1つに記載のシステム。
  10. 前記ガラス供給原料の組成が、該供給原料の長さにわたって変わる、請求項1,2,および7のいずれか1つに記載のシステム。
  11. 前記バレルと前記供給原料との間に位置された挿入物
    をさらに含む、請求項1および2のいずれかに記載のシステム
  12. ノズルを含み、ガラス供給原料を受け入れる、るつぼと、
    該ノズルの近くに位置されたプラットフォームと、
    前記ガラス物品をアニール処理するように、該ノズルの近くに位置された炉と、
    該るつぼの近くに位置され、該供給原料が、押し出されたガラス供給原料として該ノズルを通って該プラットフォーム上に押し出されるように、該供給原料に圧力を加えるように配置されたアクチュエーターであって、該押し出されたガラス供給原料がガラス物品の形態である、アクチュエーターと
    を含む、ガラス物品製造システム。
  13. 前記押し出された供給原料が、実質的に透明であり、100℃以上の使用範囲を有する、請求項12記載のシステム。
  14. 前記ノズルと熱連通にあるヒーターを調整するための制御装置
    をさらに含む、請求項12および13のいずれかに記載のシステム。
  15. 前記制御装置が、前記ガラス物品をアニール処理するように、前記ノズルの近くに位置された前記炉を調整する、請求項14記載のシステム。
  16. 前記ヒーターが、誘導コイル、抵抗コイル、またはそれらの組み合わせを含む、請求項14記載のシステム。
  17. 前記プラットフォームを加熱するための加熱素子
    をさらに含む、請求項12および13のいずれかに記載のシステム。
  18. 前記制御装置が、前記るつぼに対する前記プラットフォームの動きを調整する、請求項14記載のシステム。
  19. 前記制御装置が、前記プラットフォームに対する前記るつぼの動きを調整する、請求項14記載のシステム。
  20. 前記制御装置が、前記プラットフォームおよび前記ノズルの、X方向、Y方向、およびZ方向におけるお互いに対する動きを調整する、請求項14記載のシステム。
  21. ガラス物品製造システムを操作する方法であって、
    ノズルを含むるつぼ内のガラス供給原料を加熱するステップと、
    該ガラス供給原料を、該ノズルの開口部を通ってビードとしてプラットフォーム上に押し出すステップと、
    該ガラス供給原料が押し出されてガラス物品を形成するときに、該プラットフォームを移動ステップと
    を含む、方法。
  22. 前記ガラス物品をアニール処理するステップ
    をさらに含む、請求項21記載の方法。
  23. 前記ガラス供給原料がロッドである、請求項21および22のいずれかに記載の方法。
  24. 前記ビードを通って前記ノズルを引きずるように移動させる(drag)ステップ
    をさらに含む、請求項21および22のいずれかに記載の方法。
  25. 前記プラットフォームが加熱される、請求項21記載の方法。
  26. 土台部分と、
    該土台部分に連結された第一本体部分と、
    該第一土台部分に連結された第二本体部分であって、該第一および第二本体部分が、XZ平面またはYZ平面に対して約45°未満の自立角において連結される、第二本体部分と
    を含む、請求項1記載のシステムよって形成されたガラス物品。
  27. 前記自立角が約40°未満である、請求項26記載のガラス物品。
  28. 前記第一および第二本体部分の間に、いかなる支持構造体も延在しない、請求項26および27のいずれかに記載のガラス物品。
  29. 前記ガラス物品が実質的に透明である、請求項26および27のいずれかに記載のガラス物品。
  30. 前記土台部分、前記第一本体部分および前記第二本体部分が、一体的に形成される、請求項26および27のいずれかに記載のガラス物品。
  31. 前記ガラス物品の組成が、該ガラス物品にわたって変わる、請求項26および27のいずれかに記載のガラス物品。
  32. 請求項20記載の方法によって形成されるガラス物品であって、
    三次元オブジェクトを形成するためにスタック状に配置された複数のガラスビードであって、各ビードが、隣接するビードと融合し、この場合、該物品は、該融合したビードを通して実質的に透明である、複数のガラスビード
    を含む、ガラス物品。
  33. ガラスビードの前記スタックが、約90°未満の湾曲を形成する、請求項32記載のガラス物品。
  34. 前記スタックが、前記ガラス物品内に間隙を形成する、請求項32および33のいずれかに記載のガラス物品。
  35. 前記スタックが、XZ平面またはYZ平面において、隣接するビードとの間に45°以下の自立角を形成する、請求項32および33のいずれかに記載のガラス物品。
  36. その組成が、前記スタックにわたって変わる、請求項32および33のいずれかに記載のガラス物品。
  37. その組成が、少なくとも1つのビードにわたって変わる、請求項32および33のいずれかに記載のガラス物品。
JP2019528644A 2016-11-28 2017-11-27 付加製造システムおよびガラス物品の製造方法 Pending JP2019535636A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662426895P 2016-11-28 2016-11-28
US62/426,895 2016-11-28
PCT/US2017/063287 WO2018098435A1 (en) 2016-11-28 2017-11-27 Additive manufacturing systems and method for making glass articles

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019535636A true JP2019535636A (ja) 2019-12-12

Family

ID=60629841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019528644A Pending JP2019535636A (ja) 2016-11-28 2017-11-27 付加製造システムおよびガラス物品の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20210101818A1 (ja)
EP (1) EP3544932A1 (ja)
JP (1) JP2019535636A (ja)
KR (1) KR20190089943A (ja)
CN (1) CN110023254A (ja)
TW (1) TW201819317A (ja)
WO (1) WO2018098435A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020132283A1 (en) 2018-12-20 2020-06-25 Jabil Inc. Apparatus, system and method of operating an additive manufacturing nozzle
WO2020167470A1 (en) * 2019-02-13 2020-08-20 Corning Incorporated Additive manufacturing system, method, and glass article
AU2021289614A1 (en) * 2020-06-12 2023-02-09 Maple Glass Printing Pty Ltd Three-dimensional printing system
CN113233748A (zh) * 2021-06-25 2021-08-10 成都光明光电有限责任公司 掺钕磷酸盐激光玻璃的退火方法及玻璃退火炉
CN115893804A (zh) * 2022-09-06 2023-04-04 南京玻璃纤维研究设计院有限公司 一种多组分玻璃材料高通量制备装置及方法
DE102022212871A1 (de) * 2022-11-30 2024-06-06 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Druckkopf für einen 3D-Drucker, 3D-Drucker mit einem Druckkopf und Verfahren zum Betreiben eines 3D-Druckers mit einem Druckkopf

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2106527A (en) * 1936-06-27 1938-01-25 Corning Glass Works Refractory for contacting molten glass
DE3635847A1 (de) * 1986-10-22 1988-04-28 Philips Patentverwaltung Verfahren und vorrichtung zur herstellung von glaskoerpern mittels strangpressen
US5121329A (en) * 1989-10-30 1992-06-09 Stratasys, Inc. Apparatus and method for creating three-dimensional objects
JPH10158020A (ja) * 1996-11-25 1998-06-16 Fuji Photo Optical Co Ltd ガラス射出成形用ノズル
US6780368B2 (en) * 2001-04-10 2004-08-24 Nanotek Instruments, Inc. Layer manufacturing of a multi-material or multi-color 3-D object using electrostatic imaging and lamination
JP4889337B2 (ja) * 2006-03-28 2012-03-07 コバレントマテリアル株式会社 ガラス丸棒の螺旋状加工装置
TW201227761A (en) * 2010-12-28 2012-07-01 Du Pont Improved thick film resistive heater compositions comprising ag & ruo2, and methods of making same
US8460755B2 (en) * 2011-04-07 2013-06-11 Stratasys, Inc. Extrusion-based additive manufacturing process with part annealing
US20150266235A1 (en) * 2014-03-19 2015-09-24 Autodesk, Inc. Systems and methods for improved 3d printing
US20150307385A1 (en) * 2014-04-25 2015-10-29 Massachusetts Institute Of Technology Methods and apparatus for additive manufacturing of glass
CN104103385B (zh) * 2014-07-21 2017-02-15 国家电网公司 悬垂复合绝缘子串及利用3d打印复合绝缘子串的方法
RU2693152C2 (ru) * 2015-01-06 2019-07-01 Филипс Лайтинг Холдинг Б.В. Способ и печатающая головка для трехмерной печати стекла
DE102015111504A1 (de) * 2015-07-15 2017-01-19 Apium Additive Technologies Gmbh 3D-Druckvorrichtung
CN105271762A (zh) * 2015-11-16 2016-01-27 秦皇岛爱迪特高技术陶瓷有限公司 用于制备二硅酸锂微晶玻璃的组合物及其制备方法
CN106045283B (zh) * 2016-07-31 2018-12-18 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一种玻璃熔融挤出3d打印装置
DE102016222566A1 (de) * 2016-11-16 2018-05-17 Robert Bosch Gmbh 3D-Druckkopf mit zusätzlichen Temperierungsmitteln
WO2020167470A1 (en) * 2019-02-13 2020-08-20 Corning Incorporated Additive manufacturing system, method, and glass article

Also Published As

Publication number Publication date
KR20190089943A (ko) 2019-07-31
US20210101818A1 (en) 2021-04-08
WO2018098435A1 (en) 2018-05-31
TW201819317A (zh) 2018-06-01
EP3544932A1 (en) 2019-10-02
CN110023254A (zh) 2019-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019535636A (ja) 付加製造システムおよびガラス物品の製造方法
TWI546264B (zh) 緊密彎曲薄玻璃片的方法和裝置
US20220144682A1 (en) Additive manufacturing system, method, and article
CN103395973B (zh) 一种基于3d打印技术的玻璃高温熔化熔体成型喷头
JP2005298326A (ja) 調整された円形又は輪郭を有するガラス管の連続的に製造する方法と装置
US20180044215A1 (en) System for forming a glass article
KR20190086708A (ko) 3d 유리, 유리-세라믹 및 세라믹 물체를 제조하기 위한 방법 및 시스템
CN105683104A (zh) 对玻璃进行再成形的方法
TWI591027B (zh) 熱機械再成型方法及系統以及機械再成型工具
JP2020063190A (ja) 薄いガラスを成形するための放射シールド
US8661857B2 (en) Method of manufacturing optical fiber preform
US20230241838A1 (en) Three-dimensional printing system
JP2017206432A (ja) 光学ガラスコンポーネントを製造するための延伸方法及びプリフォーム
US20200331194A1 (en) Additive manufacturing with glass
CN205238592U (zh) 一种桌面熔融堆积型3d打印机
CN108908932A (zh) 一种基于多区间连续控温的3d打印机辅热装置
EP3502046B1 (en) Method and apparatus for manufacturing micro-molded product by using metal wire
KR20170109605A (ko) 평탄 중공 슬리브 생산을 위한 맨드릴 상의 드로잉 성형법으로 유리 튜빙을 재형성하기 위한 방법 및 장치
Lin et al. Robotic Additive Manufacturing of Glass Structures
JP2003246636A (ja) 高温ガラス成形体の冷却方法
KR20230154917A (ko) 유리계 물품을 성형하는 순차적 가압 장치 및 방법
JP2007284286A (ja) 光学素子の成形方法
JP3219460B2 (ja) 光学素子成形型とその製造方法
RU2117642C1 (ru) Способ получения изделий из тугоплавкого стекла
JPH11100233A (ja) 光学素子、光学素子素材とそれらの製造方法およびそれらの製造装置