JP2019534928A - バイオマスをガス化するための方法および装置 - Google Patents

バイオマスをガス化するための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019534928A
JP2019534928A JP2019519717A JP2019519717A JP2019534928A JP 2019534928 A JP2019534928 A JP 2019534928A JP 2019519717 A JP2019519717 A JP 2019519717A JP 2019519717 A JP2019519717 A JP 2019519717A JP 2019534928 A JP2019534928 A JP 2019534928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
gas
activated carbon
biomass
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019519717A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7148505B2 (ja
Inventor
ジー. ヴュニング・ヨアヒム
ジー. ヴュニング・ヨアヒム
エー. ヴュニング・ヨアヒム
エー. ヴュニング・ヨアヒム
Original Assignee
ヴェーエス−ヴェルメプロツェステヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
ヴェーエス−ヴェルメプロツェステヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヴェーエス−ヴェルメプロツェステヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング, ヴェーエス−ヴェルメプロツェステヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ヴェーエス−ヴェルメプロツェステヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2019534928A publication Critical patent/JP2019534928A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7148505B2 publication Critical patent/JP7148505B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J3/00Production of combustible gases containing carbon monoxide from solid carbonaceous fuels
    • C10J3/58Production of combustible gases containing carbon monoxide from solid carbonaceous fuels combined with pre-distillation of the fuel
    • C10J3/60Processes
    • C10J3/62Processes with separate withdrawal of the distillation products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J3/00Production of combustible gases containing carbon monoxide from solid carbonaceous fuels
    • C10J3/007Screw type gasifiers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J3/00Production of combustible gases containing carbon monoxide from solid carbonaceous fuels
    • C10J3/02Fixed-bed gasification of lump fuel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J3/00Production of combustible gases containing carbon monoxide from solid carbonaceous fuels
    • C10J3/02Fixed-bed gasification of lump fuel
    • C10J3/20Apparatus; Plants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J3/00Production of combustible gases containing carbon monoxide from solid carbonaceous fuels
    • C10J3/58Production of combustible gases containing carbon monoxide from solid carbonaceous fuels combined with pre-distillation of the fuel
    • C10J3/60Processes
    • C10J3/64Processes with decomposition of the distillation products
    • C10J3/66Processes with decomposition of the distillation products by introducing them into the gasification zone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10KPURIFYING OR MODIFYING THE CHEMICAL COMPOSITION OF COMBUSTIBLE GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE
    • C10K1/00Purifying combustible gases containing carbon monoxide
    • C10K1/32Purifying combustible gases containing carbon monoxide with selectively adsorptive solids, e.g. active carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2200/00Details of gasification apparatus
    • C10J2200/15Details of feeding means
    • C10J2200/158Screws
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/09Details of the feed, e.g. feeding of spent catalyst, inert gas or halogens
    • C10J2300/0903Feed preparation
    • C10J2300/0909Drying
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/09Details of the feed, e.g. feeding of spent catalyst, inert gas or halogens
    • C10J2300/0913Carbonaceous raw material
    • C10J2300/0916Biomass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/09Details of the feed, e.g. feeding of spent catalyst, inert gas or halogens
    • C10J2300/0953Gasifying agents
    • C10J2300/0956Air or oxygen enriched air
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/12Heating the gasifier
    • C10J2300/1207Heating the gasifier using pyrolysis gas as fuel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/16Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant
    • C10J2300/1625Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant with solids treatment

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Industrial Gases (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)

Abstract

有機性残留物(バイオマス)を加熱層(ZE)へと供給してバイオマス(B)を乾燥させ、そこから熱分解ガス(PY)を生成するために揮発性成分が逸出できるようにして、準化学量論的に酸化されて粗ガス(R)が生成される。加熱層(ZE)で生成されるコークス状の炭素質残留物(RK)は、第2のプロセスステップ(13)で、粗ガス(R)と共にガス化層(ZV)において部分的にガス化される。ガス化により、活性炭(AK)と高温のプロセスガス(PH)とが形成される。ガス化層(ZV)で活性炭が形成される元になる、供給したバイオマス(無水かつ無灰(waf))1キログラム当たり0.02kg以上0.1kg以下の一定量の活性炭を冷却し、また第3のプロセスステップ(14)で冷却層において、たとえば50℃以下まで高温の生成物ガス(PH)を冷却することを含む。

Description

本発明は、バイオマスをガス化するための方法および装置に関する。
バイオマスは、たとえば木材廃棄物、農業廃棄物、除草廃棄物、発酵残渣、または下水汚泥などのあらゆる炭素含有有機物を意味すると理解されている。
実際的な用途での使用に関しては、バイオマスおよび残留物質の流出を回避して、廃熱の現地利用ができるように、たとえば農場または共同区域で、1時間当たり200Kgを下回るバイオマス流量を特徴とする分散型の小規模プラントが、その大半を占めている。今日まで、かかるプラントは市場では受容されていなかった。これに関する1つの実質的な理由としては、バイオマスの熱分解およびガス化中に形成されるタールの存在が挙げられる。これまで、このタールの除去にコストをかけなければならず、また通例、これによってかかるプラントを維持するのに多額の費用を要していた。ガス化中に形成されたガスをその後熱電併給プラントで使用する予定である場合、生成した生成物ガスからタールを完全に除去することでさえ必要になる。かかるプラントの維持管理および取得のいずれにも、これまでのところコストがかかっていた。
並流ガス化システムを使用したバイオマスをガス化するための方法および装置は、特許文献1から公知である。生成物ガスへのタールの混入を回避するために、後者では並流ガス化システムを使用した1段階プロセスを提案しており、この場合、燃料は重力に抗してガス化槽へと供給される。酸化層の上方にある還元層には、固定流動床が形成される。このため、固定層式ガス化炉について知られている還元層の領域における流路の臨界形成は回避されるべきであり、またこうしたことから、生成物ガスへのタールの混入を低減すべきである。ただし、かかる流動床を形成するとなると、ガス化に際し特定の有機性残留物および粒度にそれぞれ限定する必要が生じるが、これはなぜなら、その他の方法では安定した流動床を得ることができないからである。
特許文献2には、バイオマスが横方向に供給される反応槽を備える装置について記載されている。タールを含有するガスを、反応槽内の閉鎖カバー上で凝縮させることができる。これにより、反応槽から凝縮タールを除去したり、還元槽内にある反応層にタールを戻したりすることが可能になる。その結果、全体的な効率の度合いが上昇するはずである。同様の構成について、特許文献3にも記載されている。この場合、残留物をできる限り完全に石灰化して、「白灰」を生成するための付加的な後処理装置を設けている。
特許文献4には、バイオマスガス化のための別の解決策が記載されている。この特許文献では、熱分解槽とガス化炉とを備える並流ガス化炉を提案している。タール含有熱分解ガスは、ガス化炉の酸化層において1200℃で焼却される。したがって、酸化層では極めて高い温度が必要になる。
特許文献5には、水蒸気改質により、合成ガスをバイオマスから生成する方法が記載されている。これには、間接加熱用の非常に大きな加熱面が必要になる。流動床は、ガス化炉の管またはガス化炉のコイル内で作動するパドルによって生成されことになる。合成ガスは、その後カーボンフィルタにおける向流プロセスで浄化され、またその際に冷却される。
特許文献6には、バイオマスのガス化および燃焼のための方法および装置が記載されている。この方法では、熱分解ガスとコークスとが形成され、ここでコークスはガス化反応器へと搬送され、そこで部分的にガス化される間に、活性炭が形成される。この活性炭は搬送システムを介して燃焼槽から移動し、次いで燃焼槽の外側のフィルタへと搬送される。この方法において形成された生成物ガスは、ガス化反応器から取り出した後活性炭から分離され、熱交換器内で冷却される。冷却済みの生成物ガスは、次いで活性炭を装填したフィルタ内に通される。これにより、すべての有害物質が活性炭内に残留することになる。
独国特許出願公開第102008043131号明細書 欧州特許第1436364号明細書 欧州特許出願公開第2522707号明細書 独国実用新案第202009008671号明細書 欧州特許出願公開第2636720号明細書 独国特許出願公開第19846805号明細書
この従来技術を考慮すると、本発明の目的は、最も多様な有機性残留物を粒度に関係なく処理し、また経済的な方法で低タールの生成物ガスを生成することができる形態の、バイオマスをガス化するための方法および装置を提供することであると考えられる。
この目的は、特許請求の範囲第1項に記載の特徴を示す方法、ならびに特許請求の範囲第13項に記載の特徴を示す装置によって達成される。
本発明による方法を検討すると、たとえば特許請求の範囲第13項による、バイオマスをガス化するための装置に供給するバイオマスから、少なくとも3つのプロセスステップにおいて生成物ガスを生成している。第1のプロセスステップで、供給したバイオマスから粗ガスと炭素質残留物とが生成される。
そうするために、酸素含有ガス、とりわけ空気を供給することによって、たとえば酸化層において、バイオマスを準化学量論的に酸化している。供給すべき酸素含有ガスを、このために予熱してもよい。準化学量論的酸化の間に、粗ガスとコークス状の炭素質残留物とが得られる。
本方法の変形形態を参照すると、第1のプロセスステップの間に供給するバイオマスを、第1の部分ステップで加熱層において加熱し、かつ/または揮発性成分がバイオマスから逸出することができるようにこれを加熱しており、その場合は熱分解ガスと炭素質残留物とが形成される。乾燥および熱分解は、共有の加熱層で実行することができる。あるいは、バイオマスの乾燥および熱分解を、互いから独立している層で行ってもよい。第2の部分ステップで、第1のプロセスステップによる熱分解ガスを、酸素含有ガスを供給することによって酸化層で準化学量論的に酸化し、これによって粗ガスが生成される。
本発明による方法において、活性炭が形成されるように、第2のプロセスステップで第1のプロセスステップによる炭素質残留物および粗ガスを部分的にガス化している。その際、好ましくは最大75%まで、さらに好ましくは最大60%〜65%までの炭素質残留物をガス化層でガス化する。典型的な一実施形態では、ガス化層内の温度は最低で800℃であり、最高で1000℃であってもよい。このガス化層では、高温の生成物ガスと活性炭とが生成される。
第3のプロセスステップで、高温の生成物ガスと少なくとも一部の活性炭とを、冷却層において共に冷却する。そうすることで、吸着プロセスが起こり、そのプロセスの最中に高温の生成物ガス内のタールが活性炭上に吸着される。これにより、高温の生成物ガスからタールが除去され、その結果、第3のプロセスステップの後に得られる生成物ガスは低タールであるか、またはタール成分を実質的に含まないものとなる。本発明による方法では、ガス化層で生成される一定量の活性炭と、バイオマスを供給した結果得られる高温の生成物ガスとを冷却層へと搬送し、この冷却層で共にこれらを冷却し、その結果、冷却中に吸着プロセスが起こるようにしており、このプロセスにおいて、一定量の活性炭が、冷却中に高温の生成物ガス内のタールで凝縮される。
この一定量の活性炭は、水を含まず、かつ灰を含まない(waf)ことを標準状態としている、バイオマスの供給質量mBwafにおける最小2%〜最大10%の質量mAK2を有する。たとえば、無水かつ無灰の標準状態にある供給バイオマス1キログラム当たり、0.05キログラムの活性炭を、得られる生成物ガスと共に冷却するために冷却層へと搬送している。たとえば、バイオマスの質量流量mBrohを本装置に供給する場合、このバイオマスは、通例水および鉱物性物質を含む。このため、バイオマスの供給質量流量mBrohは、無水かつ無灰の標準状態にあり、通例質量流量mBrohよりも小さいバイオマスの質量流量mBwafに一致している。バイオマスを一定の質量流量で供給する場合、活性炭の一定の質量流量mAK2がガス化層から冷却層へと搬送され、この場合規定の質量流量mAK2は、無水かつ無灰の標準状態にあるバイオマスの質量流量mBwafにおいて最小で2%、最大で10%となり、この場合、
mAK2=0.02...0.1mBwafとなる。
生成物ガスと共に一定量の活性炭のみが冷却層へと供給され、そこで生成物ガスと共にこれが冷却されるようにするために、バイオマスをガス化するための本方法を、たとえばガス化層で一定量の活性炭しか生成されないように制御または調整することができる。代替的にまたは付加的に、余剰活性炭をガス化層から、かつ/またはガス化層と冷却層との間で分離することができる。
純粋な生成物ガスの要求量が変化した場合、たとえば、これを供給するモータの負荷が変化する間に、本装置の投入口でバイオマスの供給を増減させる際に生じる時間遅延を考慮して、ガス化反応器における活性炭生成の増減に合わせて生成物ガスの要求量を調整しなければならない。したがって、分離すべき活性炭の量は、現時点で得られる活性炭および現時点で得られる高温の生成物ガスが形成される元になる、バイオマスの量を考慮して決定する。
これらのプロセスステップを提供する本方法および適切な装置をそれぞれ用いることにより、バイオマスガス化中に低タールの生成物ガスを経済的かつ簡便に生成することが可能となる。活性炭の少なくとも一部とタールが混入した生成物ガスとを共に冷却することでは、タールが混入した高温の生成物ガスと活性炭の一部とが共に冷却される当該槽の壁にタールが全く沈殿しないか、またはごくわずかな量しか沈殿しない。ここではむしろ、冷却中に、一定量の活性炭が高温の生成物ガス内のタールを吸着する。したがって、当該槽からタールを除去するためにコストのかかる浄化を行う必要はほとんどないか、全くないことになる。
冷却層において生成物ガスを冷却する際の温度は、たとえば最高で50℃である。冷却層での吸着プロセスを行う第3のプロセスステップにおいて、生成物ガスと一定量の活性炭とが生成物ガスの露点温度よりも高い温度閾値未満で共に冷却されない場合、浄化を行うと、とりわけ効果的である。このように、活性炭が有する高い担持容量は依然として有効である。低温閾値温度としては、生成物ガスの露点温度よりも最低で10ケルビンから最高で20ケルビン高いことが好ましい。
吸着プロセスを経た結果として浄化された生成物ガスを、たとえばガスタービンまたは他のガスエンジンなどの装置に燃料として供給することができる。浄化された生成物ガスを供給する装置の性能要件に比例して、バイオマスの質量流量を調整することが好ましい。ガス化層から冷却層へと搬送される一定量の活性炭の質量流量において、前記活性炭はバイオマスの量を比例的に増減させることから生じているが、それに応じてこの質量流量を比例的に調整することが好ましい。
さらに、たとえば約5バールの範囲の圧力など、周囲圧力に対して上昇させた圧力下でガス化を行うと、有利である。その後、生成された冷却済みの生成物ガスを、中間圧縮を行うことなくガスタービンまたは加圧エンジンで使用することができる。これを実現するために、少なくとも1つの反応槽を適宜加圧することができる。たとえば、酸素含有ガス(たとえば空気)を加圧下で、圧縮機または他の適切な圧縮装置を介して少なくとも1つの反応槽へと導入することができる。加圧下で本方法を実行することにより、さらに活性炭の担持容量を増加させることができる。
好ましくは、このバイオマスのガス化を段階的に行う。たとえば、別々の槽において、一方では乾燥および熱分解のために加熱を行い、他方では、得られた熱分解ガスおよび炭素質残留物の処理を酸化および/またはガス化によって実行する場合、少なくとも1つの2段階プロセスが得られる。たとえば、一方では乾燥および/または熱分解のための加熱層を、他方では酸化層を、それぞれ別々の槽内に配置すると、とりわけ好ましい。互いから独立している層において、一方では、熱分解ガスを生成するためにバイオマスの加熱、および/またはバイオマスからの揮発性成分の遊離を行い、他方では、準化学量論的酸化を段階的に行い、その際の酸化層における所望の温度は、バイオマスの一片の大きさおよびバイオマスの湿度とはほとんど無関係に、取得かつ調整することができる。さらに、互いから独立している槽にある別々の層において、一方では準化学量論的酸化を行い、他方では炭素質残留物のガス化を行う場合、3段階プロセスが得られる。
酸化層内の温度が、炭素質残留物の灰の灰軟化点または灰融点よりも低いと好ましい。その際、酸化層内の温度が灰軟化点または灰融点にできる限り近いと有利である。たとえば、準化学量論的酸化は最低温度の1000℃で行う。
いくつかの典型的な実施形態では、生成物ガスの発熱量は1立方メートル当たり1.5kWh〜2kWhである。本方法における冷ガス効率は、80%を超える可能性がある。
本方法により、バイオマスとしてのあらゆる種類および大きさの有機性残留物をガス化することが可能になる。ここでは、流動床を形成する必要はない。汚染排水も発生しない。タールの除去に高額の投資費用を必要とせず、また運転にも高額の維持費がかからないので、生成物ガスからのタール除去を小規模プラントにおいても経済的に実行することができる。
本発明による方法は、自己熱交換ガス化および全熱交換ガス化の混合形式として実行することができる。典型的な一実施形態では、酸化層内の温度を、酸素含有ガスの供給量によって、また好ましくはその温度によっても調整している。その結果として、ガス化層内の温度に影響を及ぼすことなく、要求量に合わせてガスの生成を調整することができる。ガス化層内の温度は、加熱装置を用いた間接加熱によっても調整することができる。代替的にまたは付加的に、たとえば酸化層で部分的に酸化される炭素質残留物により、かつ/または熱分解ガスにより、酸化層から持ち込まれる熱によってガス化層に熱を供給している。
典型的な一実施形態では、ガス化層の間接加熱には、供給したバイオマスが有するエネルギー含量の10%未満を要する。このため、完全に全熱交換式のガス化と比較して、より小さい加熱面をガス化層に設けていてもよい。
活性炭と高温の生成物ガスとを、冷却層内で間接冷却によって冷却することが好ましい。生成物ガスのダスト汚染を低減するために、純ガスとも呼ばれ得る冷却済みの生成物ガスを、次いでフィルタおよび/または集塵装置の冷却層へと供給してもよい。このフィルタには、冷却層の上流で余剰活性炭として分離され、そのためにタールが混入した生成物ガスと共に冷却されなかった活性炭を供給してもよい。精密浄化を行うために、それ自体が浄化体として知られている活性炭用に、交換可能なコンテナを有する浄化装置を使用することもできる。
本方法において形成される活性炭のうちで、第3のプロセスステップでタールを吸着した少なくとも一部を、生成物ガスおよび活性炭の冷却用に第3のプロセスステップであらかじめ使用された空気を用いて、反応器内で燃焼させることが好ましい。また燃焼時の排出ガスを、加熱層を加熱するために使用すると好ましい。その結果として、全体的な効率が上昇する。乾燥または熱分解中にバイオマスの揮発性成分の遊離を行うにあたり、熱を発生させるための反応器用の燃料を別々に供給する必要はなく、これを自動的に蓄積させている。
反応器の熱によって、ガス化層を加熱することができる。これはとりわけ、ガス化層を含む反応槽、またはその内部にガス化層を設けた反応槽セクションに間接加熱を行うことによって実現することができる。典型的な一実施形態では、冷却後に冷却層から取り外される活性炭を、反応器用の燃料として使用することができる。
反応器内で活性炭を燃焼させるにあたり、活性炭をバーナに供給する前に活性炭の表面を拡大することは、たとえば活性炭が冷却層から取り外されるときに粉砕または微粉砕されることから、有利となり得る。1つ以上の前記手段により、本方法および本装置の効率をそれぞれ、さらに上昇させることが可能である。
さらに、酸素含有ガスが酸化層へと搬送される前にこれを予熱すべく、反応器での燃焼中に生成される排出ガスを使用すると、有利である。
本発明による方法の典型的な一実施形態を実行することができる、本発明によるバイオマスをガス化するための装置は、バイオマスの加熱層を設けた少なくとも1つの第1の槽を備える。この加熱層で、バイオマスの乾燥および/または熱分解を行うことができる。本装置に、乾燥および熱分解を行うための別々の部分層を有する加熱層を設けることができる。たとえば、これらの部分層を、本装置において互いから独立している複数の第1の槽に配置してもよい。本装置は、熱分解ガスおよび炭素質残留物を生成するために、加熱層にバイオマスを供給するように配置された供給装置を備える。さらに、本装置は、熱分解ガスを酸化するための酸化層、および炭素質残留物をガス化するためのガス化層を供給する少なくとも1つの第2の槽を備える。本装置は、これらの酸化層とガス化層とが別々の槽に設けられるように、互いから独立している複数の第2の槽を備えていてもよい。好ましくは、酸化層およびガス化層を有する第2の槽または複数の第2の槽を、加熱層を有する第1の槽から隔離し、これにより、一方の加熱層と、他方の酸化層およびガス化層とを互いから独立させるようにしている。本装置は、酸化層内にある熱分解ガスが準化学量論的に酸化され、その結果として粗ガスが形成されるような量の、たとえば空気などの酸素含有ガスを、酸化層に対して供給するように配置されたガス供給装置を備える。生成物ガスの生成は、酸素含有ガスの供給量およびバイオマスの供給量により、要求量に合わせて調整することができる。本装置は、熱分解ガスを加熱層から酸化層に、また粗ガスを酸化層からガス化層に搬送するように配置され、かつ炭素質残留物を加熱層からガス化層に搬送するように配置された搬送手段を備える。この搬送手段は、たとえば少なくとも1つの搬送装置を用いて、かつ/または普通の重力によって作動する。さらに、本装置は、炭素質残留物(場合によっては、ガス化のためにガス化層へと搬送される粗ガスのガス成分を含む)が部分的にガス化され、その結果として活性炭および高温の生成物ガスが形成されるべく、ガス化層内の温度を調整するように配置された加熱手段を備える。この加熱手段は、たとえばガス化層の間接加熱を行うための加熱装置であってもよい。代替的にまたは付加的に、酸化層から熱伝達を行うことができる。熱分解ガスの準化学量論的発熱酸化による熱、そして場合により酸化層内の炭素質残留物による熱を、たとえば熱放射によって、かつ/または高温の粗ガスによって、もしくは加熱済みの炭素質残留物によって、酸化層からガス化層へと導入することができる。
ガス化によって生成された生成物ガスには、依然としてタールが混入している。このため、ガス化層からの一定量の(たとえば、一定の質量流量)活性炭、およびガス化層への生成物ガスを本装置の冷却層へと供給するように、本装置を配置している。たとえば、一定量の活性炭および高温の生成物ガスを、搬送手段においてガス化層から冷却層へと搬送するように、本装置を配置している。この搬送手段は、たとえば搬送装置を備え、かつ/または普通の重力によって作動する。一定量の活性炭は、活性炭および高温の生成物ガスが形成される元になる、無水かつ無灰の標準状態にあるバイオマスの供給質量(mwaf)における最小2%〜最大10%の質量を有する。この一定量は、活性炭と高温の生成物ガスとが形成される元になる、無水かつ無灰の標準状態にあるバイオマスの供給質量(mwaf)における5%の質量を有する。
たとえば、バイオマスの質量流量mBrohを本装置に供給する場合、この質量流量mBrohは、無水かつ無灰の標準状態にあり、通例質量流量mBrohよりも小さい(本装置に供給するバイオマスは、通例水と灰(鉱物性物質)とを含むため)バイオマスの質量流量BWafに一致している。活性炭の質量流量mAKは、本装置のガス化層における質量流量mBrohから形成されている。一定量の活性炭を一定の質量流量mAK2の形態で冷却層に供給するように、本装置を配置している。これは、無水かつ無灰の標準状態にあるバイオマスの質量流量における最小2%〜最大10%の質量流量mAK2の形態で、一定量の活性炭を冷却層へと供給していることを意味する。たとえば生成物ガスを供給するガスエンジンの負荷が変化するなど、純粋な生成物ガスの要求量が変化した場合、本方法に関する記載とも併せて説明したように、生成する活性炭に対して供給したバイオマス(waf)の量に基づいて、冷却層に搬送すべき活性炭の量を決定するように、本装置を配置している。
したがって、一例として、mBwafの最小2%〜mBwafの最大10%の範囲で、活性炭の一定の質量流量mAK2のみがガス化層で生成されるべく、本装置がたとえばプロセス制御装置によって当該プロセスを制御することができるように、たとえば一定の質量流量のみを冷却層へと搬送するように、本装置を配置することができる。代替的にまたは付加的に、本装置は、たとえば冷却層の上流で余剰活性炭を分離して、その余剰活性炭が冷却層へと搬送されることのないようにするために配置された、分離装置を備えていてもよい。
さらに、本装置は、分離した一定量の活性炭および生成物ガスを共に冷却するための冷却槽を含む、冷却装置を備える。冷却槽によって同時に提供される冷却層内で、分離した一定量の活性炭および高温の生成物ガスを冷却し、これによって冷却層での冷却中に吸着プロセスが起こる一方で、高温の生成物ガス内のタールで活性炭が冷却中に凝縮されるようにするために、この冷却装置を配置している。
一定量の活性炭と高温の生成物ガスとが冷却槽内で共に冷却され、かつ冷却中に、生成物ガスに含まれるタールが活性炭に吸着される限り、タールは冷却装置の冷却槽の壁に全く沈殿しないか、またはごくわずかな量しか沈殿しない。そのため、コストをかけて冷却槽を浄化する必要がない。そうすることで、人間の介入なしに操作することさえも可能である。
典型的な一実施形態では、本装置は酸化とガス化とを行うための共有の反応槽を有する。酸化層からガス化層への粗ガスおよび炭素質残留物の搬送は、主に重力によって補助されながら、本質的に垂直方向に行われている。同時に、ガス化層から冷却層への高温の生成物ガスおよび活性炭の搬送は、少なくとも重力によって補助されながら行われ得る。酸化層とガス化層とを1つの槽に配置して、冷却層を後者の槽から独立している別の槽に配置していると好ましい。複数の槽間で、かつ/または複数の槽内で物質を搬送するために、たとえばスクリューコンベヤなどの適切な搬送手段を設けることができる。
一方では酸化層およびガス化層を、そして他方では冷却層を、互いから独立させて配置することが好ましい。これらの層を別々の槽に配置しているため、本方法を段階的に実行するように本装置を配置している。
周囲圧力に対して上昇させた圧力下でバイオマスのガス化を行うことができるように、本装置を配置することが好ましい。たとえば、そうするために、バイオマスを供給するための本装置の投入口上に、浄化された生成物ガスを吐出するための本装置の吐出口上に、かつ/または灰を排出するための本装置の排出口上にロックを配置しており、前記ロックは、投入口と排出口と吐出口との間でそれぞれ、周囲圧力に対して上昇させた圧力で本装置を操作できるように構成されている。
本方法および本装置の有利な実施形態のそれぞれについては、従属請求項、発明の詳細な説明および図面から推測することができる。添付図面を参照しながら、以下で本発明の好ましい典型的な実施形態について詳細に説明する。
本発明の方法および本発明の装置の典型的な一実施形態を示したブロック図である。 本発明の方法および本発明の装置それぞれに関する、別の典型的な実施形態を示したブロック図である。 乾燥および熱分解を行うための別個の加熱槽、酸化層およびガス化層を有する共有の反応槽、ならびに別個の冷却槽にある別個の冷却層を有する本装置の典型的な一実施形態である。
図1は、本発明の典型的な一実施形態の概略ブロック図を示す。このブロック図は、バイオマスBをガス化するための方法10および装置11をそれぞれ示す。本方法は、本質的に3つの連続したプロセスステップ12、13、14を含む。第1のプロセスステップ12で、バイオマスBを酸素含有ガスと共に酸化層ZOへと供給する。典型的な実施形態で使用している酸素含有ガスは、空気Lである。生成される生成物ガスの要求量に応じて、供給空気量Lを調整する。さらに、空気量Lにより、酸化層ZO内の温度TOを調整することができる。
この第1のプロセスステップ12で、バイオマスBは酸化層ZO内で準化学量論的に酸化される。その際、粗ガスRおよび炭素質残留物RKが形成される。酸化層内の温度TOを、炭素質残留物RKの灰の灰融点または灰軟化点よりも低く(ただし、できる限り近い温度に)調整している。これにより、炭素質残留物の灰が酸化層ZO内で溶融または軟化することと、酸化層ZOの領域内で凝集が起こることとが回避される。その一方で、酸化層ZO内の温度TOを極めて高く設定することによっても、粗ガスRのタール含有量を低減することが既に達成されている。粗ガスRおよび炭素質残留物RKは、次いで第2のプロセスステップ13で、ガス化層ZVにおいて部分的にガス化される。加熱装置15を用いて、ガス化層ZVを間接的に加熱することができる。その他の場合は、たとえば、酸化層ZOからの熱を、とりわけ高温の炭素質残留物RK、および高温の粗ガスRの導入を通じて伝達することにより、ガス化層ZV内の温度TVを調整することができる。少なくとも1つの好ましい実施形態では、加熱装置15は少なくとも1つのバーナ16を備えていてもよい。
ガス化層ZV内の温度TVは、酸化層ZO内の温度とは無関係に、加熱装置15を介して調整することができる。本発明の典型的な実施形態では、ガス化層ZV内の温度TVは最低で800℃であり、最高で1000℃である。炭素質残留物RKはガス化層ZV内で粗ガスのガス成分と共に部分的にガス化され、典型的な実施形態では、ここで炭素質残留物RKの最大約75%がガス化される。炭素質残留物RKをガス化するために使用されるガス成分は、主に水蒸気および二酸化炭素である。
これらの条件下で、依然として望ましくない高い割合でタールを含有する高温の生成物ガスPHと、活性炭AKとが形成される。次いで、生成物ガスPHと一定量の活性炭MAK1とを共に冷却するために、高温の生成物ガスPHと一定量の活性炭MAK2とが冷却層ZKへと搬送され、その結果、共に冷却している間に、タールが高温の生成物ガスPHから一定量の活性炭MAK2へと移動する。このように、一定量の活性炭MAK2がタールを吸着するので、冷却層ZKを提供している当該槽の壁にタールが沈殿することが防止される。その一方で、活性炭AKは有効に利用される。
生成物ガスPHと共に冷却される活性炭MAK2の量を、活性炭AKおよび生成物ガスPHの生成に対して供給したバイオマスの量MBに基づいて決定する。バイオマスの供給量MBは、通例水および灰を含み、かつ質量mBrohを含む。これは、無水かつ無灰(waf)の標準状態にある質量mBafに一致している。冷却層に供給する活性炭量MAK2は、供給するバイオマスBの無水かつ無灰の標準状態にある、バイオマスBの供給質量mWAFにおける最小2%〜最大10%の質量mAK2を含む。
第3のプロセスステップ14で、高温の生成物ガスPHと、一定量の活性炭MAK2と、ガス化反応器内に形成された灰とが、冷却装置17を用いて間接的に冷却される。そうすることで、冷却層ZKで吸着プロセスが起こり、そこで共に冷却している間に、生成物ガスPH内のタールが一定量の活性炭MAK2と結合する。活性炭量MAK2は、共有槽内での冷却中に生成物ガスPH内のタールで凝縮される。
冷却層ZK内で、たとえば50℃を下回る温度まで高温の生成物ガスPHを冷却することができる。吸着プロセスを行う第3のプロセスステップで、生成物ガスPHおよび一定量の活性炭MAK2を共に冷却するとき、温度が低温閾値温度を下回ることのないようにするのが好ましく、前記低温閾値温度は生成物ガスPHの露点温度よりも高い。このようにして、活性炭の担持容量を大いに利用することができる。活性炭MAK2を生成物ガスPH内のタールで凝縮させることによって、冷却層ZKの端部で冷却済みの生成物ガスPAから、純ガスPRとも呼ぶことができる生成物ガスを得ることが可能になる。純ガスPRは完全に無タールであり、ごくわずかな割合のタールしか含まない。この純ガスPRをエネルギー生成に使用することができ、その際とりわけ、タール除去のために別途コストをかけて後処理を行う必要がない。具体的には、純ガスPRを熱電併給プラントで直接使用することができる。
共に冷却するために使用する一定量の活性炭MAK2は別にして、ガス化層ZVに過量の活性炭MAK1が残留している可能性がある。図1で矢印Pによって示すように、これを冷却層ZKの上流で分離または除去することができる。質量流量mAK1を有する部分的な過量MAK1を、純ガスPRのさらなる精密浄化を行うために浄化コンテナ装置へと供給して、これにより、共に冷却を行った後の純ガスPRの残留タール含有量を低減することができる。かかるガス浄化用の浄化コンテナ装置はそれ自体公知であるため、これに関する詳細な説明は省略することができる。
図1で破線によって示すように、冷却済みの生成物ガスPAまたは純ガスPRから、たとえばフィルタ、静電装置、またはサイクロンなどを使用して、適切な集塵装置18においてダストを除去することができる。
冷却層ZKから活性炭量MAK2を取り外し、かつ粉砕装置19を使用して粉砕するか、または微粉砕することができる。以下で粉炭SKと呼ぶ粉末活性炭を、燃焼用のエネルギー担体として使用することができる。たとえば、粉炭SKまたは少なくともその一部を、ガス化層ZVを間接的に加熱するために加熱装置15のバーナに搬送することができる。
さらに、図1は、加熱装置の少なくとも1つのバーナ16からの排出ガスGを使用するにあたり、2つの選択肢を示している。一方では、バイオマスBが酸化層ZOへと搬送される前に、これを乾燥させるための乾燥装置20において、排出ガスGを使用することができる。代替的にまたは付加的に、空気Lまたは酸素含有ガスが酸化層ZOへと搬送される前に、これらを予熱するための予熱装置21において、排出ガスGを使用することができる。
本方法を、自己熱交換ガス化および全熱交換ガス化の混合形式として実行することができる。一実施例によれば、第2のプロセスステップ13でガス化層ZVの間接加熱を任意で行うために、バイオマスの最大10%のエネルギー含量を要する。純ガスPRは、1.5kWh〜2kWh /立方メートルの発熱量を有する。80%を超える冷ガス効率を達成することができる。第3のプロセスステップ14で生成物ガスPHと一定量の活性炭MAK2とを同時に冷却して吸着を行うことで生成物ガスPhからタールを除去する方法は、極めて経済的であり、また高額の投資費用も高額の維持費も必要としない。
図2は、本発明の方法および本発明の装置それぞれに関する別の典型的な実施形態を示す。図1の典型的な実施形態との相違点を以下に記載するものとする。それ以外は、図1による典型的な実施形態に関する記載が適用される。
図2で、典型的な実施形態における第1のプロセスステップ12は、加熱ステップ12iと酸化ステップ12iiとに分割されている。加熱ステップ12iで、加熱層ZEにバイオマスBを供給する。加熱層ZEでは、揮発性成分がバイオマスBから逸出するように、バイオマスBの乾燥および加熱を行う。その際、揮発性成分からのガスPY(熱分解ガス)と、炭素質残留物RKとが形成される。図示のように、加熱装置15のバーナ16からの排出ガスGを使用して、加熱層ZEを加熱することができる。図示してはいないが、代替的にまたは付加的に、本方法によって純ガスPRが供給されるガスエンジンからの排出ガスを使用して、加熱層ZEを加熱してもよい。加熱層内の温度TEは、たとえば約500℃である。熱分解ガスPYは酸化層ZOへと搬送される。さらに酸化層ZOには、熱分解ガスPYが酸化層ZOで準化学量論的に酸化される量の、たとえば空気Lなどの酸素含有ガスが供給される。バーナ16からの排出ガスの熱が供給される予熱装置21において、空気Lを予熱することができる。
炭素質残留物RKを熱分解ガスPYと共に酸化層ZOへと供給することができ、かつ/または酸化層ZOを迂回することにより、これを直接ガス化層ZVへと供給することができる。炭素質残留物RKの一部を、酸化層ZOで化学量論的に酸化することができる。
加熱装置15のバーナ16からの排出ガスは、ガス化層ZVを加熱するために任意で使用することができる。
一方では乾燥および熱分解のために加熱を行い、他方では酸化を行うことで空間的離間を伴うために、本方法は段階的に実行される。このため、酸化層ZO内の所望の温度TOは、バイオマスBの一片の大きさおよびバイオマスの湿度とはほとんど無関係に、取得かつ調整することができる。
図3は、バイオマスBをガス化するための装置11の典型的な実施形態に関する、概略部分側断面図を示す。装置11は、共有反応槽23を画定し、かつ本質的に垂直に配置された、たとえば円筒形状の反応コンテナ22を備える。反応槽23または反応コンテナ22の上部では、隣接するセクションに酸化層ZOとガス化層ZVとが形成されている。こうした垂直配置により、高額の搬送装置を設けることなく、反応槽23で単純化された搬送を行うことができる。これの代替実施例として、少なくとも1つの反応槽23を水平に方向付けるか、または垂直および水平方向に対して傾斜させることができる。
あるいは、互いから独立している反応槽内に、酸化層ZOとガス化層ZVとを形成してもよい(図3には図示せず)。別個の反応槽を、互いから独立している反応槽内に配置してもよい。
炭素質残留物RKと熱分解ガスPYとを、反応コンテナ22の垂直方向上端部から反応槽23に対して供給することができる。反応槽23から独立している装置11の加熱槽24で、炭素質残留物RKと熱分解ガスPYとを生成することができ、前記加熱槽は、バイオマスBの乾燥および熱分解を行うための加熱層ZEを加熱槽24内に提供している。熱分解ガスPYおよび炭素質残留物RK用のライン25を介して、加熱槽を反応槽23へと接続している。
加熱槽24には、サイロ26または中間コンテナからバイオマスBを供給している。このため、サイロ26または中間コンテナを加熱槽24の投入口27に接続している。サイロ26と乾燥および熱分解を行うための加熱槽24との間に、第1のロック28を配置している。たとえば、この第1のロック28を用いて、加熱槽24に供給するバイオマスBの質量流量mBrohを調整することができる。垂直方向または水平方向に対して斜めに方向付けしている加熱槽24には、加熱槽24の投入口27から加熱槽24内にバイオマスBを搬送するための、たとえばスクリューコンベヤなどの搬送装置29を配置している。加熱槽24の排出口30において、ライン25を介して前記加熱槽を反応槽24へと接続しており、前記反応槽は酸化層ZOとガス化層ZVとを提供している。加熱層ZEと反応槽23とは、反応槽23および加熱槽24間の温度を互いとはほとんど無関係に調整できるように、互いから独立させている槽である。さらに、反応コンテナ22の上部には、酸化層ZOに酸素含有ガスまたは空気Lを供給するためのガス供給装置31を設けている。たとえば空気は、ガス供給装置31のライン32によって、直接酸化層ZOへと搬送されている。反応槽23内には、酸化層ZO内の温度TOを検出するための温度センサ33を設けている。温度調整のために、検出された温度は、具体的には図示していないプロセス制御装置へと送信される。同様に、具体的には図示していない温度センサを加熱層ZEおよびガス層ZV内に配置することができ、これらは加熱層ZE内およびガス化層ZV内の温度をそれぞれ検出し、かつそれらをプロセス制御装置へと送信することができる。
搬送方向から見た反応槽23の端部34には、図3で矢印によって示す分離装置35を配置していてもよく、前記分離装置は冷却層ZKの上流で、活性炭AKと生成物ガスPHとを冷却層ZKにおいて共に冷却するときに、使用されない余剰活性炭AKを分離するように配置されている。反応槽23の端部34において、冷却槽コンテナ37内に収容されている冷却槽36に前記反応槽を接続している。冷却槽36は冷却層ZKを提供している。冷却槽36も同様に、垂直方向および水平方向に対して斜めに配置している。あるいは、これをたとえば垂直または水平に方向付けしてもよい。冷却槽36は、たとえば反応槽23内で生成されて冷却槽36を通過する活性炭AKの一定の質量流量など、ある一定量を搬送するように配置された、たとえばスクリューコンベヤなどの搬送装置38を含む。さらに、この搬送装置38は、高温の生成物ガスPHを冷却槽36または冷却層ZKへと搬送するのに寄与することができる。活性炭AKまたは生成物ガスPHの搬送方向から見た冷却槽36の端部39において、フィルタ18と、純ガスPRの吐出口41とを備える沈殿槽40に前記冷却槽を接続している。フィルタ18には、たとえば冷却層ZKの上流で分離した活性炭AKを供給することができる。浄化された生成物ガスPRのガス吐出温度を検出し、これをプロセス制御装置へと送信する温度センサ42を、吐出口41に配置している。さらに、沈殿槽40は、その下端部にタールを担持した活性炭AK用の排出口43を有する。排出口43において、タールを担持した活性炭AKを燃焼させるための反応器44に沈殿槽40を接続している。沈殿槽40と反応器44との間には、タールを担持した活性炭AKを反応器44内に搬送して、タールを担持した活性炭を燃焼させるための第2のロック45を設けている。さらに、典型的な一実施形態では、冷却層ZKの上流で分離された余剰活性炭AKを反応器44へと供給することができ、その場合の適切なフィードラインは図3には示していない。第2のロック45は、加熱槽24の投入口27上にある第1のロック28と同様に、装置11を加熱槽24、反応槽36の反応槽23、および沈殿槽40において、たとえば5バールなどの、周囲圧力に対して上昇させた圧力で操作できるように構成されている。
タールを担持した活性炭AKを燃焼させるための反応器44は、灰の排出口46を有し、その場合、たとえばターンテーブル47によってこの灰を出口へと搬送することができる。排出口46において、反応器44は、他のロック28、45と同様に、装置11を周囲圧力に対して上昇させた圧力で操作できるように構成された、第3のロック48を備える。
加熱層ZEを提供している加熱槽24を、保温ジャケット49によって包囲している。この保温ジャケット49と加熱槽24のコンテナ50の外壁との間には、加熱空間51が形成されている。典型的な実施形態では、タールを担持した活性炭を燃焼させるために、ライン52を介してこの加熱空間51を反応器44へと接続しており、これを介して加熱空間51に反応器44からの排出ガスGを供給することができる。代替的にまたは付加的に、矢印52で示すように、加熱空間51を発電用ガスエンジン(図示せず)からの排出ガスで加熱することができ、前記ガスエンジンには、燃料として使用される浄化した生成物ガスPA、PRを供給している。保温ジャケット49の排出口53を介して、排出ガスGを加熱空間51から排出することができる。
酸化層ZOと、ガス化層ZVとを包囲している保温ジャケット54によって、反応槽をも包囲している。保温ジャケット54と反応槽23との間に、ガス化層ZVおよび/または酸化層ZOを間接的に加熱するための加熱空間(図示せず)を配置してもよく、これに反応器44からの排出ガスGを同様に供給することができる。
冷却槽コンテナ37をジャケット56によって包囲しており、その場合、ジャケット56と冷却槽コンテナ37との間に冷却空間57が形成され、前記冷却空間には、投入口58を介して冷媒Cを供給することができ、典型的な実施形態では、前記冷媒は空気である。冷却空間57は、冷却空間57から空気Cを吐出するための吐出口59を有する。冷却槽36を間接的に冷却することによって加熱された空気Cを、活性炭AKを燃焼させるための反応器44に対して、吐出口59と反応器44との間に配置されたライン60を介して供給することができる。
浄化ガスPRを吐出するための吐出口41を、たとえば純ガスPRを用いて運転されるガスエンジン(図示せず)に接続することができる。たとえば、純ガスPRを生成するために、装置11は以下のように作動する。
ガスエンジンが一定の機械的動力を供給しようとする定常状態にあっては、通例装置11によって、かつ方法10によってそれぞれ、純ガスPRを連続的に生成することが要求される。純ガスPRを生成するために、通例バイオマスB用のサイロ26から投入されるバイオマスの一定の質量流量mBroh(標準状態は、粗製)が、バイオマスBの乾燥および熱分解を行うために加熱槽24に対し、第1のロック28と、たとえば重力と、搬送装置29とに補助されながら供給される。バイオマス流量mBrohは、バイオマス流量mBwaf(状態は、無水かつ無灰)に一致している。加熱槽24および加熱層ZEのそれぞれにおいて、反応器44および/またはガスエンジンからの排出ガスGを用いて、加熱層ZEをたとえば約500℃で間接加熱することによって、バイオマスBの乾燥および加熱を行い、その際、揮発性成分がバイオマスBから逸出するように加熱している(熱分解)。その際、炭素質残留物RKと、1立方メートル当たり数グラムのタール含有量を有し得る熱分解ガスPYとが形成される。
炭素質残留物RKと熱分解ガスPYとは、搬送装置29を用いて酸化層ZOへと搬送される。前記酸化層において、熱分解ガスPYは、たとえば空気Lなどの酸素含有ガスを導入することにより、約1000℃〜1200℃の温度で準化学量論的に酸化され、その場合は粗ガスRが形成される。熱分解ガスPYにおけるタール成分の最大部分は分解される。酸化層ZO内の温度TOを調整するために、酸素含有ガス(空気)Lを制御している。たとえば、バイオマス(waf)1キログラム当たり1立方メートルの空気が必要となる。予熱を行うことにより、空気量をさらに削減することができ、また純ガスPRの発熱量を増加させることができる。酸化層ZOおよび酸化ステップ12iiそれぞれにおいて、粗ガスR内のタールの割合は1立方メートル当たり500mg未満に明らかに低下する。
酸化層ZOの下方に位置するガス化層ZVに対して粗ガスRのガス搬送を行うことは、たとえば、酸素含有ガスLを反応槽23の垂直方向上端部61に供給し、これによってガスLが反応槽23内にあるガスを垂直下方に押圧することで実行される。代替的にまたは付加的に、反応槽23内でのガスの搬送を開始または促進するために、図示していない生成物ガスPH用の真空引き装置を装置11の反応槽23の端部34に接続することができる。
還元層とも呼ばれ得るガス化層ZVでは、炭素質残留物RKの大部分は吸熱的にガス化され、この場合、ガス温度はそれに応じてたとえば700℃まで低下する。そうすることで、炭素質残留物RKの割合は、バイオマス供給量mBwaf(標準状態は、無水かつ無灰)に対して熱分解後の当初は20%だったものから、たとえば5%まで低下し得る。高多孔質構造を有する炭素AK(活性炭)が形成される。
装置11のプロセス制御装置が、たとえば温度、および場合によっては圧力も含めたプロセスパラメータの制御により、かつ/または分離装置、および/または冷却槽36の搬送装置38により、活性炭AKが生成される元になる、供給したバイオマス(無水かつ無灰の標準状態にある)の1キログラム当たり最低で0.02キログラム〜最高で0.1キログラムまでの範囲から成る一定の質量の活性炭MAK2を、ガス化層ZVから冷却槽36の冷却層ZK内へと搬送し、かつ供給したバイオマスBのガス化中に生成される、タールが混入した生成物ガスPHと共に、周囲温度に近い温度まで前記質量流量をそこで間接的に冷却するように、装置11を配置している。共に冷却している間に、生成物ガスPHは吸着プロセスによってタールを除去され、次いで純ガスPRとしてガスエンジンへと搬送される。
純ガスPRの要求量が変化した場合、または現時点で供給されているバイオマスBの発熱量が大幅に変化した場合、バイオマスBの供給質量流量mBrohもそれに応じて変化する。時間遅延を伴って、変化した活性炭の質量流量mAKがガス化層で生成される。バイオマス材料の供給質量流量mBrohが変化したことに対して、生成される活性炭AKの質量流量mAKが遅延を伴って変化することを考慮するように、プロセス制御装置を配置している。したがって、純ガスPRの要求量に変化が生じたとしても、現時点でガス化層ZVにある活性炭の質量流量mAKから冷却層ZKへと供給する量MAK2または質量流量mAK2は、ガス化層ZVで活性炭の質量流量mAKが生成される元になる、バイオマスの供給量または供給質量流量(標準状態wafにある量および質量流量)を考慮して決定されている。
生成物ガスPH内のタール成分および他の有害物質は、活性炭MAK2と共に冷却している間に吸着される。活性炭AKの担持容量(吸着容量)は極めて高いので、バイオマスB(waf)1キログラム当たりわずか2重量パーセントの担持で、たとえば1グラムのタール成分を生成物ガスPHから除去することができる。生成物ガスPHおよび一定量の活性炭MAK2を共に冷却するときに、温度が生成物ガスPHの露点よりも高い低温閾値温度を下回ることのないようにするのが好ましく、これはなぜなら、活性炭AKの担持容量が生成物ガスPHの相対湿度100%に向かって急激に減少するからである。典型的な実施形態では、冷却層ZKにおける間接冷却を空気Cによって実行しており、その場合、加熱された冷却空気Cは、タールを担持した活性炭MAK2を燃焼させるために反応器へと搬送される。
典型的な一実施形態では、生成物ガスPA、PRは、冷却層ZKの下流で、有害物質を担持する活性炭MAK2のダストフィルタ18を用いて分離される。有害物質を担持する活性炭MAK2は第2のロック45を介して反応器44へと搬送され、使用済みの冷却空気Cで燃焼される。たとえばターンテーブル47および第3のロック48を介して、灰を沈殿させている。
バイオマスBが高い湿度を示す場合、タールを担持した活性炭MAK2を燃焼させるために、ガスエンジンの排出ガスと反応器44の排出ガスとを用いた間接加熱によって、加熱層ZEを加熱すると適切である可能性がある。
ガス化装置11の投入口および排出口にある適切なロック28、45、48を用いて圧力を上昇させる形式でのガス化は、浄化された生成物ガスPRを圧縮機なしで加圧ガスエンジンに供給することができるという利点を有する。さらに、これにより、活性炭AKの担持容量を増加させることができる。
本発明の方法10および本発明の精密浄化用装置11を用いることにより、その後の浄化(たとえば湿式スクラバー、またはエレクトロフィルタなどによる)を行う必要なく、エンジン対応型生成物ガスPRを生成することができる。本ガス化装置の冷ガス効率は、高湿度バイオマスの場合でさえ80%を超えている。
本発明は、バイオマスBをガス化するための方法10およびそれに適合した装置11に関する。本方法を、少なくとも3つのプロセスステップ12、12i、12ii、13、14によって実行する。典型的な一実施形態における第1のプロセスステップ12では、有機性残留物、すなわちバイオマスを加熱層ZEへと供給してバイオマスBを乾燥させ、そこから熱分解ガスPYを生成するために揮発性成分が逸出できるようにしてもよい。熱分解ガスPYは酸化層ZOへと供給され、そこで準化学量論的に酸化されて粗ガスRが生成される。加熱層ZEで生成されるコークス状の炭素質残留物RKは、第2のプロセスステップ13で、粗ガスRと共にガス化層ZVにおいて部分的にガス化される。加熱層ZEを間接的に加熱してもよい。ガス化層ZVも同様に、間接的に加熱してもよい。加熱層ZEおよび酸化層ZOは、別々の槽23、24内で互いから独立している層であることが好ましい。ガス化により、活性炭AKと高温のプロセスガスPHとが形成される。ガス化層ZVで活性炭が形成される元になる、供給したバイオマス(無水かつ無灰(waf))1キログラム当たり0.02kg以上0.1kg以下の一定量の活性炭を冷却し、また第3のプロセスステップ14で冷却層において、たとえば50℃以下まで高温の生成物ガスPHを冷却するように、本発明による方法10を設けているか、または本発明による装置11を構成している。本装置をそのように構成しているか、または本方法が、活性炭AKと高温のプロセスガスPHとを共に冷却し、その結果、活性炭AKと共に冷却している間に、冷却層ZKにおけるプロセスガスPHの温度が、生成物ガスPHの露点温度よりも高い低温閾値温度を超えたままにすることを含むと好ましい。活性炭AKと生成物ガスPHとを共に冷却している間に行われる吸着プロセスは、冷却中に、高温のプロセスガスPH内のタールが冷却層内の活性炭AKに吸収されるという結果をもたらす。その結果、第3のプロセスステップ14の後、実質的にタールを含まない純ガスPR、PAが得られる。タールで凝縮された活性炭AKを、加熱層ZEおよび/またはガス化層ZVを加熱するために、少なくとも部分的に燃焼させてもよい。
10 方法
11 装置
12 第1のプロセスステップ
12i 加熱ステップ
12ii 酸化ステップ
13 第2のプロセスステップ
14 第3のプロセスステップ
15 加熱装置
16 バーナ
17 冷却装置
18 集塵装置
19 粉砕装置
20 乾燥装置
21 予熱装置
22 反応コンテナ
23 反応槽
24 加熱槽
25 ライン
26 サイロ
27 投入口
28 第1のロック
29 搬送装置
30 排出口
31 ガス供給装置
32 ライン
33 温度センサ
34 端部
35 分離装置
37 冷却槽コンテナ
38 搬送装置
39 端部
40 沈殿槽
41 吐出口
42 温度センサ
43 吐出口
44 反応器
45 第2のロック
46 吐出口
47 ターンテーブル
48 第3のロック
49 保温ジャケット
50 加熱槽コンテナ
51 加熱空間
52 矢印
53 吐出口
54 保温ジャケット
56 ジャケット
57 冷却空間
58 投入口
59 吐出口
60 ライン
61 上端部
B バイオマス
L 空気
R 粗ガス
RK 炭素質残留物
PH 生成物ガス
AK 活性炭
PA,PR 冷却済みの生成物ガス、純ガス
SK 粉炭
G 排出ガス
PY 熱分解ガス
MB バイオマス供給量
MAK2 一定量の活性炭
MAK1 過量の活性炭
mBroh バイオマスの質量、質量流量(標準状態は、粗製)
mBwaf バイオマスの質量、質量流量(標準状態は、無水かつ無灰)
mAK ガス化層で形成される活性炭の質量、質量流量
mAK2 共に冷却するための活性炭の質量、質量流量
mAK1 余剰活性炭の質量、質量流量
ZO 酸化層
TO 酸化層内の温度
ZV ガス化層
TV ガス化層内の温度
ZK 冷却層
ZE 加熱層
TE 加熱層内の温度
P 矢印

Claims (15)

  1. ガス化装置(11)にバイオマス(B)を供給し、
    第1のプロセスステップ(12、12i、12ii)で、前記供給したバイオマス(B)から粗ガス(R)と炭素質残留物(RK)とが生成され、
    第2のプロセスステップ(13)で、前記炭素質残留物(RK)はガス化層(ZV)において前記粗ガス(R)のガス成分と共に部分的にガス化され、その結果として活性炭(AK)と高温の生成物ガス(PH)とが形成され、
    無水かつ無灰の標準状態(waft)にある前記バイオマス(B)の1供給質量単位当たり、最小の0.02質量単位〜最大の0.1質量単位間の前記活性炭(AK)と、前記バイオマス(B)を供給した結果として生じる前記高温の生成物ガス(PH)とが前記ガス化層(ZV)から移動して冷却層(ZK)へと搬送され、かつ第3のプロセスステップ(14)で前記冷却層(ZK)において共に冷却され、これによって吸着プロセスが起こる一方で、冷却中に、前記高温の生成物ガス(PH)内のタールで前記活性炭(MAK2)が凝縮される、
    バイオマス(B)をガス化するための方法(10)。
  2. 前記冷却層(ZK)において前記吸着プロセスを行う前記第3のプロセスステップ(14)で、前記冷却層(ZK)が前記生成物ガス(PA、PR)の露点温度よりも高い低温閾値温度を下回る温度では、前記生成物ガス(PH)および前記活性炭(MAK2)が共に冷却されない、請求項1に記載の方法。
  3. 前記低温閾値温度は、前記生成物ガス(PA、PR)の露点温度よりも最低で10ケルビンから最高で20ケルビン高い、請求項2に記載の方法。
  4. 前記第1のプロセスステップ(12、12i、12ii)の間に供給する前記バイオマス(B)を、第1の部分ステップ(12i)で前記加熱層(ZE)において乾燥させ、かつ前記バイオマス(B)の揮発性成分が逸出し、熱分解ガス(PY)と前記炭素質残留物(RK)とが形成されるように加熱して、前記第1のプロセスステップ(12)に続く部分ステップ(12ii)で、少なくとも前記熱分解ガス(PY)を、酸素含有ガス(L)を供給することによって酸化層(ZO)で準化学量論的に酸化し、前記粗ガス(R)が形成される、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 一方では前記加熱層(ZE)を、そして他方では前記酸化層(ZO)を、互いから独立している、請求項4に記載の方法。
  6. 前記熱分解ガス(PY)の前記準化学量論的酸化と前記炭素質残留物(RK)のガス化とを、互いから独立している層において行う、請求項4または5に記載の方法。
  7. 前記準化学量論的酸化を、前記酸化層(ZO)において、最低で1000℃〜最高で1200℃までの温度(TO)で行う、請求項4から6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記酸化層(ZO)内の温度(TO)を、前記酸素含有ガス(L)の供給量によって調整する、請求項4から7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 周囲圧力に対して上昇させた圧力下で前記方法を行っている、請求項1から8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記吸着プロセスによって浄化された前記生成物ガス(PA、PR)を、たとえばガスエンジンなどの装置に燃料として供給し、バイオマスの供給量(MB)と前記ガス化層から取り出す活性炭(AK)の量(MAK2)とを、前記装置の性能要件に比例して調整する、請求項1から9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記粗ガス(R)と前記炭素質残留物(RK)とを間接加熱によって前記ガス化層(ZV)内で加熱し、かつ/または前記活性炭(AK)と前記高温の生成物ガス(PH)とを間接冷却によって前記冷却層(ZK)内で冷却する、請求項1から10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記第3のプロセスステップ(14)で前記タールを吸着した前記活性炭(AK)は、前記生成物ガス(PH)および前記活性炭(AK)を冷却するために前記第3のプロセスステップ(14)で使用した前記空気で反応器(44)において焼却しており、前記焼却時の排出ガス(G)を、前記加熱層(ZE)を加熱するために使用することが好ましい、請求項1から11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 加熱層(ZE)を有する少なくとも1つの槽(24)と、
    熱分解ガス(PY)および炭素質残留物(RK)を生成するために、前記加熱層(ZE)にバイオマス(B)を供給するように配置された供給装置(28、29)と、
    前記熱分解ガス(PY)を酸化するための酸化層(Z)、および前記炭素質残留物(RK)をガス化するためのガス化層(ZV)を有する少なくとも1つの槽(23)と、
    前記熱分解ガス(PY)を前記加熱層(ZE)から前記酸化層(ZO)に、また粗ガス(R)を前記酸化層(ZO)から前記ガス化層(ZV)に搬送するように配置され、かつ前記炭素質残留物(RK)を前記加熱層(ZE)から前記ガス化層(ZV)に搬送するように配置された搬送手段(29)と、
    前記酸化層(Z)内にある前記熱分解ガス(PY)が準化学量論的に酸化され、その結果として前記粗ガス(R)が形成されるような量の酸素含有ガス(L)を、前記酸化層(Z)に対して供給するように配置されたガス供給装置(31)と、
    ガス成分を有する前記炭素質残留物(RK)が部分的にガス化され、その結果として活性炭(AK)および高温の生成物ガス(PH)が形成されるように、前記ガス化層(ZV)内の温度(TV)を調整するように配置された、前記ガス化層を加熱するための加熱手段であって、
    一定量(MAK2)の前記活性炭(AK)および前記生成物ガス(PH)を、前記ガス化層(ZV)から冷却層(ZK)へと供給するように、前記装置(11)を配置しており、
    前記一定量(MAK2)の活性炭が、前記活性炭(AK)および前記高温の生成物ガス(PH)が形成される元になる、無水かつ無灰の標準状態にある前記バイオマス(B)の供給質量の最小2%〜最大10%の質量を有する、加熱手段と、
    前記冷却層(ZK)内で、前記一定量(MAK2)の活性炭および前記高温の生成物ガス(PH)を共に冷却し、これによって吸着プロセスが起こり、前記プロセスの最中に、前記高温の生成物ガス(PH)内のタールで前記活性炭(MAK2)が前記冷却中に凝縮されるように配置された冷却装置(ZK)とを備える、
    バイオマス(B)をガス化するための装置(11)。
  14. 一方では前記加熱層(ZE)を、他方では前記酸化層(ZO)を、それぞれ別々の槽(23、24)内に配置し、かつ/または一方では前記ガス化層(ZV)を、他方では前記冷却層(ZK)を、それぞれ別々の槽(23、36)内に配置する、請求項13に記載の装置。
  15. 周囲圧力に対して上昇させた圧力下で前記ガス化を行うように、前記装置(11)を配置する、請求項13または14に記載の装置。
JP2019519717A 2016-10-12 2017-10-10 バイオマスをガス化するための方法および装置 Active JP7148505B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16193586.1 2016-10-12
EP16193586.1A EP3309240A1 (de) 2016-10-12 2016-10-12 Verfahren und vorrichtung zum vergasen von biomasse
PCT/EP2017/075813 WO2018069320A1 (de) 2016-10-12 2017-10-10 Verfahren und vorrichtung zum vergasen von biomasse

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019534928A true JP2019534928A (ja) 2019-12-05
JP7148505B2 JP7148505B2 (ja) 2022-10-05

Family

ID=57130301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019519717A Active JP7148505B2 (ja) 2016-10-12 2017-10-10 バイオマスをガス化するための方法および装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US11236278B2 (ja)
EP (1) EP3309240A1 (ja)
JP (1) JP7148505B2 (ja)
KR (1) KR102470707B1 (ja)
CN (1) CN109963927B (ja)
BR (1) BR112019007436B1 (ja)
RU (1) RU2749040C2 (ja)
UA (1) UA124159C2 (ja)
WO (1) WO2018069320A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110923011A (zh) * 2019-12-10 2020-03-27 中国科学院工程热物理研究所 一种煤炭分级转化气化方法与装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020176917A1 (de) * 2019-03-06 2020-09-10 Next Generation Elements Gmbh Verfahren zur rückgewinnung zumindest eines in einer biomasse enthaltenen wertstoffes
KR102251020B1 (ko) 2019-07-30 2021-05-11 아주대학교산학협력단 바이오매스 연소시 발생하는, 미세먼지의 원인이 되는 비산재 분석 장치
EP3901236A1 (en) * 2020-04-22 2021-10-27 Danmarks Tekniske Universitet A method and system for producing gas from biomass
CN112121593A (zh) * 2020-09-22 2020-12-25 成都市珑熙科技有限公司 一种活性炭净化机构
KR102616270B1 (ko) 2021-12-20 2023-12-19 아주대학교산학협력단 바이오매스 고형연료의 연소를 위한 연료공급방법

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000505123A (ja) * 1996-03-07 2000-04-25 ゼヴァル エントゾルグングザンラーゲン ゲーエムベーハー 下方流固定床ガス化炉とその使用
US20020095866A1 (en) * 2000-12-04 2002-07-25 Hassett Scott E. Multi-faceted gasifier and related methods
US20030005634A1 (en) * 2001-07-09 2003-01-09 Albert Calderon Method for producing clean energy from coal
JP2007177106A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Chugai Ro Co Ltd バイオマスガス化装置
US20120036777A1 (en) * 2010-08-16 2012-02-16 Energy & Environmental Research Center Foundation Sandwich gasification process for high-efficiency conversion of carbonaceous fuels to clean syngas with zero residual carbon discharge

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2124547C1 (ru) 1997-10-24 1999-01-10 Антоненко Владимир Федорович Способ термической переработки биомассы
DE19846805A1 (de) 1998-10-10 2000-04-13 Clemens Kiefer Verfahren und Vorrichtung zur Vergasung und Verbrennung
EP1436364B2 (de) 2001-05-31 2016-02-10 Bernd Joos Vorrichtung zur erzeugung eines brennbaren gasgemisches
GB0325668D0 (en) 2003-11-04 2003-12-10 Dogru Murat Intensified and minaturized gasifier with multiple air injection and catalytic bed
US20080317657A1 (en) * 2007-06-25 2008-12-25 Harry Vem Hall Systems and methods for capturing, isolating and sequestering carbon from CO2 in the atmosphere in the form of char produced from biomass feedstock
US8328889B2 (en) 2007-12-12 2012-12-11 Kellogg Brown & Root Llc Efficiency of gasification processes
SE0801266A0 (sv) 2008-05-29 2009-12-21 Blasiak Wlodzimierz Tvåstegsförgasare som använder förupphettad ånga av hög temperatur
DE102008043131B4 (de) 2008-10-23 2012-09-20 Burkhardt Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum thermochemischen Vergasen fester Brennstoffe
DE202009008671U1 (de) 2009-06-24 2009-10-08 Kuntschar, Walter Vergaser zur Erzeugung von Schwachgas
US8449724B2 (en) * 2009-08-19 2013-05-28 Andritz Technology And Asset Management Gmbh Method and system for the torrefaction of lignocellulosic material
CA3011693C (en) 2009-09-08 2021-03-09 The Ohio State University Research Foundation Synthetic fuels and chemicals production with in-situ co2 capture
CN201678647U (zh) 2010-04-23 2010-12-22 中国科学院广州能源研究所 一种分步式生物质气化装置
US8783036B2 (en) 2010-11-04 2014-07-22 General Electric Company System for cooling syngas
DE202011004328U1 (de) 2011-03-22 2012-06-25 Big Dutchman International Gmbh Schachtvergaser zum Betrieb bei einer unterstöchiometrischen Oxidation
EP2522707B1 (de) 2011-05-12 2016-10-12 Bernd Joos Vorrichtung zur erzeugung eines brennbaren gasgemisches
KR101261911B1 (ko) * 2011-07-28 2013-05-08 한국에너지기술연구원 고체입자를 이용한 타르 정제 및 회수장치
US20130168317A1 (en) * 2011-12-30 2013-07-04 Vanderbeken Enterprises Ltd. Dba Drycake Method and apparatus for removal of tars, resins, chars or volatiles from a liquid
DE102012004632B4 (de) 2012-03-06 2017-09-14 Ulrich Finger KUP-Reaktor für die Vergasung von Biomasse, zur Strom- und Wärmeerzeugung
CN202610180U (zh) * 2012-05-29 2012-12-19 东南大学 生物质制取生物油的装置
KR101387655B1 (ko) * 2012-05-31 2014-04-21 고등기술연구원연구조합 바이오메스 가스화 합성가스 정제장치
CN203462013U (zh) * 2013-07-19 2014-03-05 黄必录 能够彻底清除焦油的气化炉
US9828247B2 (en) * 2013-12-16 2017-11-28 Renergi Pty Ltd Process and apparatus for cleaning raw product gas

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000505123A (ja) * 1996-03-07 2000-04-25 ゼヴァル エントゾルグングザンラーゲン ゲーエムベーハー 下方流固定床ガス化炉とその使用
US20020095866A1 (en) * 2000-12-04 2002-07-25 Hassett Scott E. Multi-faceted gasifier and related methods
EP1348011A1 (en) * 2000-12-04 2003-10-01 Emery Energy Company L.L.C. Multi-faceted gasifier and related methods
CN1483068A (zh) * 2000-12-04 2004-03-17 ��Ĭ��������Դ���޹�˾ 多面体气化器及相关方法
US20030005634A1 (en) * 2001-07-09 2003-01-09 Albert Calderon Method for producing clean energy from coal
JP2004534903A (ja) * 2001-07-09 2004-11-18 カルデロン・シンガス・カンパニー 石炭からクリーンなエネルギーを生み出す方法
CN1551911A (zh) * 2001-07-09 2004-12-01 从煤产生清洁能源的方法
JP2007177106A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Chugai Ro Co Ltd バイオマスガス化装置
CN101346455A (zh) * 2005-12-28 2009-01-14 中外炉工业株式会社 生物质气化装置
US20090260286A1 (en) * 2005-12-28 2009-10-22 Chugai Ro Co., Ltd., A Corporation Of Japan Biomass gasification apparatus
US20120036777A1 (en) * 2010-08-16 2012-02-16 Energy & Environmental Research Center Foundation Sandwich gasification process for high-efficiency conversion of carbonaceous fuels to clean syngas with zero residual carbon discharge
CN103154210A (zh) * 2010-08-16 2013-06-12 能源与环境研究中心基金会 零残留碳排放的高效转化碳质燃料为清洁合成气的夹心气化方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110923011A (zh) * 2019-12-10 2020-03-27 中国科学院工程热物理研究所 一种煤炭分级转化气化方法与装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN109963927A (zh) 2019-07-02
KR102470707B1 (ko) 2022-11-28
JP7148505B2 (ja) 2022-10-05
RU2019113507A3 (ja) 2020-11-13
BR112019007436B1 (pt) 2022-12-06
RU2019113507A (ru) 2020-11-13
RU2749040C2 (ru) 2021-06-03
US11236278B2 (en) 2022-02-01
EP3309240A1 (de) 2018-04-18
CN109963927B (zh) 2021-10-29
KR20190060848A (ko) 2019-06-03
WO2018069320A1 (de) 2018-04-19
BR112019007436A2 (pt) 2019-07-16
US20190233750A1 (en) 2019-08-01
UA124159C2 (uk) 2021-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019534928A (ja) バイオマスをガス化するための方法および装置
JP5606623B2 (ja) 2個の相互連結炉を介するバイオマス熱分解ガス化方法および装置
JP4264525B2 (ja) 有機物質および物質混合物をガス化する方法
KR101643792B1 (ko) 2단계 건조 공급 기화 시스템 및 공정
JP4547244B2 (ja) 有機物のガス化装置
JP2008542481A (ja) 石炭を特定の組成のガスへ変換するためのシステム
JP2003504454A5 (ja)
WO2007123510A1 (en) Thermal reduction gasification process for generating hydrogen and electricity
EA022238B1 (ru) Способ и система для производства чистого горячего газа на основе твердых топлив
MX2012011000A (es) Proceso y sistema para producir gas de sintesis a partir de biomasa, mediante carbonizacion.
JP4502331B2 (ja) 炭化炉による熱併給発電方法及びシステム
JPH11513452A (ja) 流動床脱揮発装置及びボイラーを有する複合サイクル発電プラント
WO2007128370A1 (en) Process and plant for producing char and fuel gas
JP2006128006A (ja) バイオマスの炭化ガス化高温型燃料電池発電システム
WO2013183003A1 (en) Plant and method of pyrolysis of organic material
FR2794128A1 (fr) Procede de gazeification autothermique de combustibles solides, installation pour la mise en oeuvre du procede et utilisation de l'installation
JP2009233619A (ja) 有機性廃棄物処理方法、ガス化炉、改質炉、有機性廃棄物処理装置
JP2008132409A (ja) 汚泥のガス化溶融方法および汚泥のガス化溶融装置
EA017444B1 (ru) Способ и установка для производства полукокса и горючего газа
JP2007031492A (ja) 汚泥からの水素製造方法
ES2662406T3 (es) Procedimiento y dispositivo para la gasificación de biomasa
JPS6150995B2 (ja)
KR101032178B1 (ko) 탄소질 공급원료를 합성가스로 개질하는 가스화 시스템 및 이를 이용한 가스화 방법
CN112696686A (zh) 有机固废气化焚烧系统及方法
JPWO2020008621A1 (ja) バイオマスを原料とする水素製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200903

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220922

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7148505

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150