JP2019533766A - 模様付き複合金属板の製造方法 - Google Patents

模様付き複合金属板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019533766A
JP2019533766A JP2019522729A JP2019522729A JP2019533766A JP 2019533766 A JP2019533766 A JP 2019533766A JP 2019522729 A JP2019522729 A JP 2019522729A JP 2019522729 A JP2019522729 A JP 2019522729A JP 2019533766 A JP2019533766 A JP 2019533766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
container
layers
metal
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019522729A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7134172B2 (ja
Inventor
ペル ジャルベリウス、
ペル ジャルベリウス、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Damasteel AB
Original Assignee
Damasteel AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Damasteel AB filed Critical Damasteel AB
Publication of JP2019533766A publication Critical patent/JP2019533766A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7134172B2 publication Critical patent/JP7134172B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F7/00Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression
    • B22F7/06Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite workpieces or articles from parts, e.g. to form tipped tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C37/00Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape
    • B21C37/02Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape of sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J1/00Preparing metal stock or similar ancillary operations prior, during or post forging, e.g. heating or cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/12Both compacting and sintering
    • B22F3/14Both compacting and sintering simultaneously
    • B22F3/15Hot isostatic pressing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F5/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product
    • B22F5/006Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product of flat products, e.g. sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F7/00Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression
    • B22F7/02Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/18Layered products comprising a layer of metal comprising iron or steel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C3/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing ornamental structures
    • B44C3/005Removing selectively parts of at least the upper layer of a multi-layer article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C3/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing ornamental structures
    • B44C3/02Superimposing layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/18Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces by using pressure rollers
    • B22F2003/185Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces by using pressure rollers by hot rolling, below sintering temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/24After-treatment of workpieces or articles
    • B22F2003/247Removing material: carving, cleaning, grinding, hobbing, honing, lapping, polishing, milling, shaving, skiving, turning the surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F7/00Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression
    • B22F7/02Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite layers
    • B22F7/04Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite layers with one or more layers not made from powder, e.g. made from solid metal
    • B22F2007/042Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite layers with one or more layers not made from powder, e.g. made from solid metal characterised by the layer forming method
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2301/00Metallic composition of the powder or its coating
    • B22F2301/35Iron
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • B22F2998/10Processes characterised by the sequence of their steps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)

Abstract

本発明は、以下の工程による模様付きの複合金属板の製造方法に関する:a)少なくとも2種の相異なる金属及び/又は金属合金の粉末を用意する工程、b)容器を充填する工程であって、b1)相異なる個々の層状に前記粉末を容器に充填する工程、ただし前記個々の粉末層は、少なくとも2つの平行でない層及び/又はストレートでない層を含み、またはb2)前記粉末のうちの1種から三次元の非ソリッドな物体を作製し、ただし前記物体は少なくとも2つの平行でない部分もしくは層及び/又はストレートでない部分もしくは層を含み、前記物体を前記容器に挿入し、前記物体の中のおよび周りの空隙に他の種の粉末を充填する工程、c)前記容器を密封および排気する工程、d)平行でない及び/又はストレートでない金属及び/又は金属合金の層を含む圧密体を形成するために、前記容器に熱間静水圧プレスを施す工程、e)任意選択で、50〜200mmの厚さを有する中間体を形成するために、前記圧密体に熱間変形を施す工程、f)前記板を形成するために、前記圧密体または中間体を2つの直交方向に熱間圧延する工程、任意選択で、g)冷間圧延板を形成するために、熱間圧延板を冷間圧延する工程、h)前記板を2つ以上の部分にスリッティングする工程、およびi)模様を出現させまたは強めるために前記板をエッチングする工程のうちの一以上の工程。

Description

本発明は、模様付きの複合金属板(pattered composite metal plate)の製造方法に関する。特に、本発明は、装飾金属物体の製造に使用することができる複合板の製造方法に関する。
装飾的な金属の製造技術は、明瞭な層状模様を有する混合金属積層体を製造するために、何百年もの間知られている。鍛接は、ナイフや剣のブレード用の、硬くてフレキシブルなダマスカス鋼を製造するために、シリアで使用された。日本では木目金と呼ばれる同様の手法が、同じ目的のために使用された。このような方法で得られた物体は、波形模様(damascened pattern)を持っていると言われる。
今日、波形模様付きの金属物体は、多数の材料の組み合わせのために、多様な方法で製造される。WO2015076771、WO2010118820およびUS4399611には、所望の装飾的な模様を得るための異なる積層技術が開示される。
US20100227193及びUS3171195は、1種の金属が粉末の形態で提供されていてもよい、押出法を開示している。
W09519861は、次の工程を含む波形模様を有するステンレス複合金属製品の製造を開示している:1)平行な細長い層状に配置された少なくとも2種のステンレス鋼粉末を含むカプセルを提供すること、2)ブランクを形成するためにカプセルを熱間静水圧プレスすること、3)ブランクを鍛造および熱間圧延して中間的な寸法にすること、4)機械加工により細長い構造を歪めること、その後、5)ブランクを熱間加工して最終寸法にすること。具体的には、W09519861の実施例3には、熱間圧延により直径18mmの棒を得、その後、最終製品における波形模様を得るために、その棒を自身の軸の周りに40回/mひねることが開示される。
上記のすべての技術は、比較的小さなサイズを有する波形模様付きの物体をもたらす。その使用はしたがって、ナイフ、武器、ゴルフクラブヘッド、指輪やその他の装身具などの小さなサイズの物体に制限される。
発明の概要
本発明の一般的な目的は、粉末から模様付き複合金属板を製造するための改良された方法を提供することである。
他の目的は、特には波形タイプの、装飾模様を有する大サイズの物体を作製するために使用することができる、大型の板を作製するための方法を提供することである。
これらの目的は、独立請求項に定義されるような本発明の手段によって達成される。
本発明のさらなる有利な実施形態は従属請求項に特定されている。
本発明は、通常の熱間変形(normal hot deformation)の間に模様が形成されるように粉末容器(container)が充填されるため、ひねり等の機械加工によって細長い構造を歪ませる工程を実行する必要がないように粉末容器を充填することによって、W09519861で知られる方法で得られる複合材料の大きさが制限されるという欠点を克服する。
図面の簡単な説明
以下に、本発明を、好ましい実施形態および添付図面を参照して、更に詳細に説明する。
図1は、本発明の方法によって製造された板の模様を示す。
発明の詳細な説明
本発明の模様付きの複合金属板の製造方法は以下の工程を含む:
a)少なくとも2種の相異なる金属および/または金属合金の粉末を用意する工程、
b)容器を充填する工程であって
b1)相異なる個々の層状に(in different individual layers)前記粉末(powders)を容器に充填する工程、ただし前記個々の粉末層(individual power layers)は、少なくとも2つの平行でない層および/またはストレートでない層を含み、または
b2)前記粉末のうちの1種から三次元の非ソリッドな(non-solid)物体を作製し、ただし前記物体は少なくとも2つの平行でない層の部分(parts of layers)および/またはストレートでない部分もしくは層(parts or layers)を含み、前記物体を前記容器に挿入し、前記物体の中のおよび周りの空隙に他の種の粉末を充填する工程、
c)前記容器を密封および排気する工程、
d)平行でない及び/又はストレートでない金属及び/又は金属合金の層を含む圧密体(consolidated body)を形成するために、前記容器に熱間静水圧プレスを施す工程、
e)任意選択で、50〜200mmの厚さを有する中間体を形成するために、前記圧密体に熱間変形を施す工程、
f)板を形成するために、前記圧密体または中間体を2つの直交方向(two perpendicular directions)に熱間圧延する工程、
任意選択で
g)冷間圧延板を形成するために、熱間圧延板を冷間圧延する工程、
h)前記板を2つ以上の部分にスリッティングする(slitting)工程、および
i)模様を出現させまたは強める(enhance)ために前記板をエッチングする工程。
この方法は、少なくとも2種の相異なる金属および/または金属合金の粉末の使用を含む。従って、粉末を慎重に製造すると、高い清浄度(cleanliness)を有し、存在する硬質相のサイズが小さい板を製造することができる。酸化物粒子の少なくとも95体積%の円相当径(ECD)は、10μm以下であってよく、炭化物及び/又は炭窒化物の粒子の少なくとも95体積%のECDは、5μm以下であってよい。ここでECD=2√A/πであり、Aは検討している断面(section)における粒子の面積(surface)である。
本発明の方法は、熱間静水圧プレス(HIP)で圧密化することができる任意の金属又は金属合金に適用することができる。特に、金属及び/又は金属合金の粉末は、以下の金属の1種以上を含むことができる:Ag、Al、Au、Be、Bi、Cu、Ce、Cr、Fe、Mo、Nb、Ni、Pb、Pd、Pt、Sn、Ta、Ti、V、W、およびZn。多くの用途において、ステンレス鋼粉末は最良の選択である。ステンレス鋼粉末は、少なくとも11%のCr、好ましくは少なくとも13%のCrを含む。
容器を充填する方法は、本発明の主要な特徴である。通常の熱間変形の間に模様が形成されるように、容器が充填されるからである。したがって、細長い構造体を小さくしまた歪める従来の工程を実行する必要がない。
容器を充填する方法の一つは、2種の相異なる金属および/または金属合金粉末を使用し、別個の個々の層状に粉末を容器に充填することであり、ただし前記個々の粉末(power)層は少なくとも2つの平行でない層及び/又はストレートでない層を含む。これは、鉛直方向に移動可能な粉末充填ツールを静止した容器内に配置し、粉末充填ツールの相異なる個々の充填セクション(それぞれの粉末供給源に接続されている)を互いに独立に移動させることによって行うことができる。あるいは、個々の充填セクションのうちの1以上への粉末の供給を一定時間停止させるようにしてもよい。これらの方策は、隣接するセクションからの個々の粉末(power)層が水平方向にも流れ、平行でない層及び/又はストレートでない層を形成することを可能にする。このようにして、所望の模様の下地が容器内に既に形成される。
所望の模様のための下地を形成する別の方法は、前記粉末のうちの1種から三次元の非ソリッドな物体を作り、それによって、容器に前記物体を挿入し、他の種の粉末で容器を完全に(completely)充填することである。前記物体は、3Dプリンティング又は付加製造として知られている技術により製造することができる。この場合も、前記物体は、少なくとも2つの平行でない部分もしくは層(parts or layers)および/または直線でない部分もしくは層(parts or layers)を含んでいなければならない。前記物体の形状に幾何学的形状に関する唯一の制限は、それが他の種の粉末による容器の完全な充填を許容するであろうということである。
2つの直交方向における熱間圧延は、相当な(substantial)幅を有することができる製品をもたらす。その幅は、HIPされた容器のサイズ及び圧延パラメータによって影響を受ける可能性がある。しかし、実用的な理由で、熱間圧延板のサイズは、0.6m×1.5m〜1.0m×3mの範囲にあってもよい。熱間圧延板の厚さ(t)を1〜15mmとすることができる。その上限値を12、10、8又は6mmとすることができ、下限値を2、3又は4mmとすることができる。板の幅(w)は少なくとも50mmである、最小幅は100mm、150mm、170mm、190mm、210mm、250mm、300mm、400mm、500mm、600mm又は700mmとすることができる。板の長さ(l)は板の幅(w)よりも大きい。当該長さは、HIP処理に使用される容器のサイズに依存し、例えば、1m、1.5m、2m、2.5m、3m、3.5m又はそれ以上に調整することができる。
冷間圧延板を製造するために、熱間圧延板を冷間圧延してもよく、冷間圧延版は0.1〜3mmの範囲、好ましくは0.2〜2mmの範囲、より好ましくは0.5〜1.5mmの範囲の厚さを有することができる。板をスリッティングすることにより冷間圧延板の幅を調整することができる。また、所望の幅及び長さを得るために、熱間圧延板をスリッティング及び/又は切削加工してもよい。
本発明は、特許請求の範囲に定義されている。

2種のオーステナイト系ステンレス鋼粉末316L及び304Lから、模様付きの複合金属板を製造した。前記粉末は2つの供給ユニットに充填された。ここで、各ユニットは、鉛直方向に移動可能な粉末充填ツールの相異なる個々の部分(different individual parts)に接続されていた。充填ツールは、粉末充填の間に静止したままにされる250mmの直径を有する容器内に配置した。
粉末充填の間に、容器内に所望の模様のための下地が形成されるように、粉末充填ツールの相異なる個々の充填セクションを互いに独立して上方に移動させた。前記下地が形成された理由は、個々の粉末層が充填中に水平方向にも流れ、それによって、供給された粉末の平行でないおよびストレートでない層が形成されたからである。その後、容器を密封し、真空排気し、標準的なHIP手順、1150℃、1000bar、1hに従って処理した。
圧密体を厚さ100mm、幅300mm、長さ1mのブロックに鍛造した。その後それを、厚さ41mm、長さ960mm、幅260mmのスラブを製造する工程を含む従来の熱間圧延に供した。厚さ約2.74mm、長さ3m、幅900mmの板を製造するために、前記スラブを、2つの直交方向において従来の熱間圧延に供した。
前記板から試料を切り出し、さらに模様を増強するために研磨およびエッチングを行った。その結果を図1に示す。

Claims (11)

  1. 以下の工程を含む、模様付きの複合金属板の製造方法:
    a)少なくとも2種の相異なる金属および/または金属合金の粉末を用意する工程、
    b)容器を充填する工程であって、
    b1)相異なる個々の層状に前記粉末を容器に充填する工程、ただし前記個々の粉末層は、少なくとも2つの平行でない層および/またはストレートでない層を含み、または
    b2)前記粉末のうちの1種から三次元の非ソリッドな物体を作製し、ただし前記物体は少なくとも2つの平行でない部分もしくは層および/またはストレートでない部分もしくは層を含み、前記物体を前記容器に挿入し、前記物体の中のおよび周りの空隙に完全に他の粉末を充填する工程、
    c)前記容器を密封および排気する工程、
    d)平行でない及び/又はストレートでない金属及び/又は金属合金の層を含む圧密体を形成するために、前記容器に熱間静水圧プレスを施す工程、
    e)任意選択で、50〜200mmの厚さを有する中間体を形成するために、前記圧密体に熱間変形を施す工程、
    f)板を形成するために、前記圧密体または中間体を2つの直交方向に熱間圧延する工程、
    任意選択で
    g)冷間圧延板を形成するために、熱間圧延板を冷間圧延する工程、
    h)前記板を2つ以上の部分にスリッティングする工程、および
    i)模様を出現させまたは強めるために前記板をエッチングする工程
    のうちの一以上の工程。
  2. 前記模様が、波形模様である請求項1に記載の方法。
  3. 前記板の厚さ(t)、幅(w)および長さ(l)が、要件t=1〜15mm、w≧50mm、およびl≧wのうちの少なくとも1つを満たす、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記金属及び/又は金属合金の粉末は、Ag、Al、Au、Be、Bi、Cu、Ce、Cr、Fe、Mo、Nb、Ni、Pb、Pd、Pt、Sn、Ta、Ti、V、W、およびZnのうちの1種以上を含む、請求項1〜3のいずれか一項記載の方法。
  5. 前記粉末のそれぞれが、少なくとも11%のCr、好ましくは少なくとも13%のCrを含むステンレス鋼粉末である、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 請求項1〜5のいずれかに記載の方法により得られた模様付き複合金属板であって、
    前記板は、少なくとも2種の相異なる金属および/または金属合金を含み、
    前記板の厚さ(t)、幅(w)及び長さ(l)は、要件t=0.1〜15mm、w≧50mm、およびl>wを満たす複合金属板。
  7. 以下の要件のうちの少なくとも1つを満たす、請求項6記載の模様付き複合金属板:
    t:0.2〜6mm、
    w:30〜100cm、
    l:50〜300cm。
  8. 前記模様が波形模様である、請求項6又は7に記載の模様付き複合金属板。
  9. 前記少なくとも2種の相異なる金属および/または金属合金は、Ag、Al、Au、Cu、Cr、Fe、Mo、Nb、Ni、Pb、Pd、Pt、Sn、Ta、Ti、V、W、およびZnのうちの一種以上を含む、請求項6〜8のいずれか一項に記載の模様付き複合金属板。
  10. 前記少なくとも2種の相異なる金属及び/又は金属合金はステンレス鋼であり、それぞれのステンレス鋼が少なくとも11%のCr、好ましくは少なくとも13%のCrを含み、
    かつ、任意選択で、
    酸化物粒子の少なくとも95体積%の円相当径(ECD)が、10μm以下であり、かつ、炭化物及び/又は炭窒化物の粒子の少なくとも95体積%のECDが5μm以下であり、ここでECD=2√A/πであり、Aは検討している断面における粒子の面積である
    請求項6〜9のいずれか一項に記載の模様付き複合金属板。
  11. 複数のストリップを形成するために、前記板を2つ以上の部分にスリッティングし、
    任意選択で、以下の工程:
    前記ストリップをブランクに切断する工程、
    前記ブランクを使用して少なくとも1つのナイフを形成する工程、
    前記ナイフをエッチングする工程
    のうちの少なくとも1つを含む、請求項1または2に記載の方法。
JP2019522729A 2016-10-27 2017-10-09 模様付き複合金属板の製造方法 Active JP7134172B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE1651408-5 2016-10-27
SE1651408A SE540060C2 (en) 2016-10-27 2016-10-27 Method of making a patterned composite metal plate
PCT/SE2017/050980 WO2018080374A1 (en) 2016-10-27 2017-10-09 Method of making a patterned composite metal plate

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019533766A true JP2019533766A (ja) 2019-11-21
JP7134172B2 JP7134172B2 (ja) 2022-09-09

Family

ID=61557392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019522729A Active JP7134172B2 (ja) 2016-10-27 2017-10-09 模様付き複合金属板の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11446736B2 (ja)
EP (1) EP3515638B1 (ja)
JP (1) JP7134172B2 (ja)
CN (1) CN110177639B (ja)
RU (1) RU2737527C1 (ja)
SE (1) SE540060C2 (ja)
WO (1) WO2018080374A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE541912C2 (en) * 2018-05-28 2020-01-07 Damasteel Ab Blank for a damascus patterned article
KR102157162B1 (ko) * 2018-05-31 2020-09-17 공주대학교 산학협력단 다층소재를 이용한 칼의 제조방법 및 이에 의해 제조된 주방용 칼
CN114833340B (zh) * 2022-05-10 2024-02-06 安泰科技股份有限公司 一种大马士革钢的制备方法

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5185044A (en) * 1992-01-29 1993-02-09 Verhoeven John D Method of making "Damascus" blades
JPH05171225A (ja) * 1991-12-24 1993-07-09 Mitsubishi Materials Corp 異種貴金属片入り貴金属可塑性組成物および焼成体
JPH0610011A (ja) * 1992-06-29 1994-01-18 Mitsubishi Materials Corp 波形模様を有する金属物品の製造方法
JPH06192704A (ja) * 1990-12-28 1994-07-12 Pilot Corp:The 装飾品の製造方法
JPH101703A (ja) * 1996-06-10 1998-01-06 Kobe Steel Ltd 耐食性と切れ味性に優れた刃物用合金鋼
US20030119599A1 (en) * 2001-12-26 2003-06-26 Callaway Golf Company Golf club head composed of a damascene patterned metal
WO2005110660A1 (en) * 2004-05-18 2005-11-24 Christian Svendsen Procedure for manufacturing a compound metal object with a pattern
JP2006102762A (ja) * 2004-10-01 2006-04-20 Sora:Kk 多層金属接合ブロックの製造方法及び該製造方法により製造された装飾部材
DE102009010149A1 (de) * 2009-02-23 2010-09-02 Markus Eckardt Mokume-Schichtblock und daraus hergestelltes Schmuckstück, Ziergegenstand oder Verzierung
WO2011037236A1 (ja) * 2009-09-27 2011-03-31 相田化学工業株式会社 十字木目金模様を備える装飾金属物品の製造方法および十字木目金模様を備える装飾金属物品
JP2012192163A (ja) * 2011-02-28 2012-10-11 Ryusen Hamono:Kk 多層微細構造刃先を付けた打ち刃物およびその製造方法
US20130058824A1 (en) * 2010-11-04 2013-03-07 Aida Chemical Industries Co., Ltd. Method for producing decorative sintered metallic article and decorative sintered metallic article
WO2015150479A1 (en) * 2014-04-02 2015-10-08 Sandvik Intellectual Property Ab A method for manufacture a metallic component by pre-manufactured bodies

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3171195A (en) 1962-06-11 1965-03-02 Johnson Matthey Co Ltd Production of composite metal strip
JPS6036354B2 (ja) * 1979-07-02 1985-08-20 三菱マテリアル株式会社 装飾部品用金属複合材の製造法
US4399611A (en) 1980-11-10 1983-08-23 Maringer Thomas E Article of decorative metal manufacture
SE503422C2 (sv) * 1994-01-19 1996-06-10 Soederfors Powder Ab Sätt vid framställning av en sammansatt produkt av rostfria stål
US6857558B2 (en) * 2002-02-27 2005-02-22 Ferry, Iii Robert Thomas Metal lamination method and structure
RU2288101C1 (ru) * 2005-04-14 2006-11-27 Михаил Петрович Галкин Способ изготовления многослойных нержавеющих металлических изделий
WO2006125221A1 (en) * 2005-05-18 2006-11-23 Midgett Steven G Composite metal tube and ring and process for producing
RU2008110571A (ru) * 2008-03-21 2009-09-27 Людмила Геннадеевна Струкова (RU) Способ получения заготовок мокуме гане для изготовления и декоративного оформления ювелирных изделий
DE102009017596B3 (de) 2009-04-16 2010-11-11 Ami Doduco Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Halbzeugs für Mokume Gane Schmuck
FI20105340A0 (fi) * 2010-03-31 2010-03-31 Metso Minerals Inc Menetelmä ja järjestelmä kappaleen valmistamiseksi kuumaisostaattisella puristuksella, keerna, pinnoitteen esivalmiste, sekä keernan käyttö
CN101905326B (zh) * 2010-07-22 2012-09-26 东北大学 一种泡沫铝夹心板制备方法
WO2015076771A2 (en) * 2013-11-25 2015-05-28 Nanit Ileri Malzeme Makina Kimya Yazilim Biyomedikal Elk. Tek. Muh. Mus. San. Ve Tic. Ltd. Sti. A method for producing damascus steel pattern by using precious metals and ingot produced by this method
CN103691952B (zh) * 2014-01-06 2015-05-27 钢铁研究总院 一种功能梯度性能涡轮盘的制备方法
US20160346841A1 (en) * 2014-02-13 2016-12-01 Ceradyne Inc. Method of making a metal matrix composite material
RU2561407C1 (ru) * 2014-07-22 2015-08-27 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Волгоградский государственный технический университет" (ВолгГТУ) Способ изготовления двухслойных листовых металлополимерных материалов
CN105217605B (zh) * 2015-07-20 2018-01-02 合肥国轩高科动力能源有限公司 一种图案化石墨烯的制备方法

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06192704A (ja) * 1990-12-28 1994-07-12 Pilot Corp:The 装飾品の製造方法
JPH05171225A (ja) * 1991-12-24 1993-07-09 Mitsubishi Materials Corp 異種貴金属片入り貴金属可塑性組成物および焼成体
US5185044A (en) * 1992-01-29 1993-02-09 Verhoeven John D Method of making "Damascus" blades
JPH0610011A (ja) * 1992-06-29 1994-01-18 Mitsubishi Materials Corp 波形模様を有する金属物品の製造方法
JPH101703A (ja) * 1996-06-10 1998-01-06 Kobe Steel Ltd 耐食性と切れ味性に優れた刃物用合金鋼
US20030119599A1 (en) * 2001-12-26 2003-06-26 Callaway Golf Company Golf club head composed of a damascene patterned metal
WO2005110660A1 (en) * 2004-05-18 2005-11-24 Christian Svendsen Procedure for manufacturing a compound metal object with a pattern
JP2006102762A (ja) * 2004-10-01 2006-04-20 Sora:Kk 多層金属接合ブロックの製造方法及び該製造方法により製造された装飾部材
DE102009010149A1 (de) * 2009-02-23 2010-09-02 Markus Eckardt Mokume-Schichtblock und daraus hergestelltes Schmuckstück, Ziergegenstand oder Verzierung
WO2011037236A1 (ja) * 2009-09-27 2011-03-31 相田化学工業株式会社 十字木目金模様を備える装飾金属物品の製造方法および十字木目金模様を備える装飾金属物品
US20130058824A1 (en) * 2010-11-04 2013-03-07 Aida Chemical Industries Co., Ltd. Method for producing decorative sintered metallic article and decorative sintered metallic article
JP2012192163A (ja) * 2011-02-28 2012-10-11 Ryusen Hamono:Kk 多層微細構造刃先を付けた打ち刃物およびその製造方法
WO2015150479A1 (en) * 2014-04-02 2015-10-08 Sandvik Intellectual Property Ab A method for manufacture a metallic component by pre-manufactured bodies

Also Published As

Publication number Publication date
EP3515638B1 (en) 2021-09-22
EP3515638A1 (en) 2019-07-31
JP7134172B2 (ja) 2022-09-09
US20200061713A1 (en) 2020-02-27
RU2737527C1 (ru) 2020-12-01
SE1651408A1 (en) 2018-03-13
WO2018080374A1 (en) 2018-05-03
US11446736B2 (en) 2022-09-20
CN110177639B (zh) 2022-03-22
EP3515638A4 (en) 2020-02-19
SE540060C2 (en) 2018-03-13
CN110177639A (zh) 2019-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3647453B2 (ja) 複合金属製品の製造に関する方法
TWI624551B (zh) 金屬粉末、積層造形物之製造方法及積層造形物
EP1751324B1 (en) Sputter targets and methods of forming same by rotary axial forging
JP7134172B2 (ja) 模様付き複合金属板の製造方法
US4126451A (en) Manufacture of plates by powder-metallurgy
CN108517477A (zh) 一种深锥形铜药型罩组织超细晶化梯度控制方法
WO2017063857A1 (de) Kursmünze und verfahren zu deren herstellung
AT411654B (de) Verfahren zur herstellung eines zerspanungswerkzeuges
US9101984B2 (en) High hardness, corrosion resistant PM Nitinol implements and components
US3475811A (en) Clad metal
JP6491289B2 (ja) 金属作製物の製造方法
RU2380234C1 (ru) Способ получения металлических листов со стабильной субмикро- и наноразмерной структурой
JP2012505311A (ja) 円形溝プレス装置とスパッターリングターゲットの製造方法
EP3801958B1 (en) Blank for a damascus patterned article
CN104720220B (zh) 金属管镶套层叠拼嵌金属棒的币章坯材及制备方法
JPH06192772A (ja) 切削処理を施される半製品としての、細孔を含む銅材料の使用
JP4897897B2 (ja) コアレスクラッド装飾刃物およびその製造方法
US20150079416A1 (en) Compound high pressure, high temperature tool
DE3919107A1 (de) Verfahren zur formgebung und verbesserung der mechanischen eigenschaften von pulvermetallurgisch hergestellten rohlingen aus einer legierung mit erhoehter warmfestigkeit durch strangpressen
WO2019140048A1 (en) Methods for making titanium aluminide materials
US6372062B1 (en) Process for the production of a metal sheet having a fine composite structure and a metal sheet obtained thereby
JP2006118033A (ja) 組成傾斜超硬合金の作製方法
US3035334A (en) Welding rods
JP2740692B2 (ja) 金 型
US20210252571A1 (en) Methods for producing metal matrix composite strip product

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211019

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220809

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220830

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7134172

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150