JP2019532542A - 通信システムにおける上り基準信号のトリガ方法、送信方法、装置および記憶媒体 - Google Patents
通信システムにおける上り基準信号のトリガ方法、送信方法、装置および記憶媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019532542A JP2019532542A JP2019507312A JP2019507312A JP2019532542A JP 2019532542 A JP2019532542 A JP 2019532542A JP 2019507312 A JP2019507312 A JP 2019507312A JP 2019507312 A JP2019507312 A JP 2019507312A JP 2019532542 A JP2019532542 A JP 2019532542A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- trigger
- frequency band
- network side
- reference signal
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 100
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 75
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims abstract description 63
- 230000011664 signaling Effects 0.000 claims abstract description 243
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 27
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 claims description 26
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 13
- 208000037918 transfusion-transmitted disease Diseases 0.000 description 8
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0091—Signaling for the administration of the divided path
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0001—Arrangements for dividing the transmission path
- H04L5/0003—Two-dimensional division
- H04L5/0005—Time-frequency
- H04L5/0007—Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0001—Arrangements for dividing the transmission path
- H04L5/0003—Two-dimensional division
- H04L5/0005—Time-frequency
- H04L5/0007—Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
- H04L5/001—Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT the frequencies being arranged in component carriers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0001—Arrangements for dividing the transmission path
- H04L5/0003—Two-dimensional division
- H04L5/0005—Time-frequency
- H04L5/0007—Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
- H04L5/0012—Hopping in multicarrier systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0048—Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0048—Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
- H04L5/0051—Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver of dedicated pilots, i.e. pilots destined for a single user or terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/04—Wireless resource allocation
- H04W72/044—Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
- H04W72/0453—Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
ネットワーク側は、上り基準信号をネットワーク側に1回または複数回送信するように端末をトリガするためのトリガシグナリングを生成することと、
ネットワーク側は、前記トリガシグナリングを前記端末に送信することと、を含む。
ネットワーク側は、予め設定された信号パラメータに対応する周波数帯域で上り基準信号をネットワーク側に1回または複数回送信するように端末をトリガするための第1トリガシグナリングを生成すること、または、
ネットワーク側は、予め設定された周波数帯域位置において上り基準信号をネットワーク側に1回または複数回送信するように端末をトリガするための第2トリガシグナリングを生成することを含む。
または、前記第2トリガシグナリングにより前記予め設定された周波数帯域位置が搬送されている。
ネットワーク側は、前記予め設定された信号パラメータまたは予め設定された周波数帯域位置を搬送する第1上層シグナリングを端末に送信することをさらに含む。
ネットワーク側は、前記予め設定された信号パラメータに対応する周波数帯域で上り基準信号をネットワーク側に複数回送信するための周波数ホッピング規則を搬送する第2上層シグナリングを端末に送信することをさらに含む。
端末が、ネットワーク側から送信されたトリガシグナリングを受信し、
前記端末が、前記トリガシグナリングに従って、上り基準信号をネットワーク側に1回または複数回送信することを含む。
前記端末が、ネットワーク側から送信された第1トリガシグナリングに従って、予め設定された信号パラメータに対応する周波数帯域で上り基準信号をネットワーク側に1回または複数回送信するか、
または、前記端末が、ネットワーク側から送信された第2トリガシグナリングに従って、予め設定された周波数帯域位置において上り基準信号をネットワーク側に1回または複数回送信することを含む。
または、前記第2トリガシグナリングにより前記予め設定された周波数帯域位置が搬送されている。
ネットワーク側から送信された、前記予め設定された信号パラメータあるいは予め設定された周波数帯域位置を搬送する第1上層シグナリングを受信することをさらに含む。
ネットワーク側から送信された、前記予め設定された信号パラメータに対応する周波数帯域で上り基準信号をネットワーク側に複数回送信するための周波数ホッピング規則を搬送する第2上層シグナリングを受信することをさらに含む。
上り基準信号をネットワーク側に1回または複数回送信するように端末をトリガするためのトリガシグナリングを生成するシグナリング生成モジュールと
前記トリガシグナリングを前記端末に送信するシグナリング送信モジュールとを備える。
予め設定された信号パラメータに対応する周波数帯域で上り基準信号をネットワーク側に1回または複数回送信するように端末をトリガするための第1トリガシグナリングを生成するための第1シグナリング生成サブモジュール、および/または、
予め設定された周波数帯域位置において上り基準信号をネットワーク側に1回または複数回送信するように端末をトリガするための第2トリガシグナリングを生成するための第2シグナリング生成サブモジュールとを備える。
または、前記第2トリガシグナリングにより前記予め設定された周波数帯域位置が搬送されている。
前記予め設定された信号パラメータまたは予め設定された周波数帯域位置を搬送する第1上層シグナリングを端末に送信する第1上層シグナリング送信モジュールをさらに備える。
第1トリガシグナリングが、予め設定された信号パラメータに対応する周波数帯域で上り基準信号をネットワーク側に複数回送信するように端末をトリガするために使用される場合、ネットワーク側は、前記予め設定された信号パラメータに対応する周波数帯域で上り基準信号をネットワーク側に複数回送信するための周波数ホッピング規則を搬送する第2上層シグナリングを端末に送信する第2上層シグナリング送信モジュールをさらに備える。
ネットワーク側から送信されたトリガシグナリングを受信するシグナリング受信モジュールと、
前記トリガシグナリングに従って、上り基準信号をネットワーク側に1回または複数回送信する信号送信モジュールとを備える。
ネットワーク側から送信された第1トリガシグナリングに従って、予め設定された信号パラメータに対応する周波数帯域で上り基準信号をネットワーク側に1回または複数回送信する第1信号送信サブモジュール、および/または、
ネットワーク側から送信された第2トリガシグナリングに従って、予め設定された周波数帯域位置において上り基準信号をネットワーク側に1回または複数回送信する第2信号送信サブモジュールとを備える。
そのうち、前記第1トリガシグナリングにより前記予め設定された信号パラメータが搬送されている、
または、前記第2トリガシグナリングにより前記予め設定された周波数帯域位置が搬送されている。
ネットワーク側から送信された、前記予め設定された信号パラメータあるいは予め設定された周波数帯域位置を搬送する第1上層シグナリングを受信する第1上層シグナリング受信モジュールをさらに備える。
第1トリガシグナリングが、予め設定された信号パラメータに対応する周波数帯域で上り基準信号をネットワーク側に複数回送信するように端末をトリガするために使用される場合、ネットワーク側から送信された、前記予め設定された信号パラメータに対応する周波数帯域で上り基準信号をネットワーク側に複数回送信するための周波数ホッピング規則を搬送する第2上層シグナリングを受信する第2上層シグナリング受信モジュールをさらに備える。
プロセッサと、
前記プロセッサの制御下でデータを送受信するためのトランシーバとを備え、
前記プロセッサは、
上り基準信号を1回または複数回送信するように端末をトリガするためのトリガシグナリングを生成し、
前記トリガシグナリングを前記端末に送信する。
プロセッサと、
前記プロセッサの制御下でデータを送受信するためのトランシーバとを備え、
前記プロセッサは、
ネットワーク側から送信されたトリガシグナリングを受信し、
前記トリガシグナリングに従って、上り基準信号をネットワーク側に1回または複数回送信する。
前記トリガシグナリングを前記端末に送信する。
前記トリガシグナリングに従って、上り基準信号をネットワーク側に1回または複数回送信する。
ネットワーク側は、上り基準信号をネットワーク側に1回または複数回送信するように端末をトリガするためのトリガシグナリングを生成するステップ31と、
ネットワーク側は、前記トリガシグナリングを前記端末に送信するステップ32とを含む。
端末が、ネットワーク側から送信されたトリガシグナリングを受信するステップ41と、
前記端末が、前記トリガシグナリングに従って、上り基準信号をネットワーク側に1回または複数回送信するステップ42とを含む。
本開示の実施形態によるトリガ方法では、ステップ31は、
ネットワーク側は、予め設定された信号パラメータに対応する周波数帯域で上り基準信号をネットワーク側に1回送信するように端末をトリガするための第1トリガシグナリングを生成するステップ311を含む。
前記端末が、ネットワーク側から送信された第1トリガシグナリングに従って、予め設定された信号パラメータに対応する周波数帯域で上り基準信号をネットワーク側に複数回送信するステップ421を含む。
ネットワーク側から前記予め設定された信号パラメータを搬送する第1上層シグナリングを端末に送信するステップ33をさらに含む。
ネットワーク側から送信された、前記予め設定された信号パラメータを搬送する第1上層シグナリングを受信するステップ43をさらに含む。
本開示の実施形態によるトリガ方法では、ステップ31は、
ネットワーク側は、予め設定された周波数帯域位置において上り基準信号をネットワーク側に1回送信するように端末をトリガするための第2トリガシグナリングを生成するステップ312を含む。
前記端末が、ネットワーク側から送信された第2トリガシグナリングに従って、予め設定された周波数帯域位置において上り基準信号をネットワーク側に1回に送信するステップ422を含む。
ネットワーク側から前記予め設定された周波数帯域位置を搬送する第1上層シグナリングを端末に送信するステップ33をさらに含む。
ネットワーク側から送信された、前記予め設定された周波数帯域位置を搬送する第1上層シグナリングを受信するステップ43をさらに含む。
本開示の実施形態によるトリガ方法では、ステップ31は、
ネットワーク側は、予め設定された信号パラメータに対応する周波数帯域で上り基準信号をネットワーク側に複数回送信するように端末をトリガするための第1トリガシグナリングを生成するステップ313を含む。
前記端末が、ネットワーク側から送信された第1トリガシグナリングに従って、予め設定された信号パラメータに対応する周波数帯域で上り基準信号をネットワーク側に複数回送信するステップ423を含む。
ネットワーク側から前記予め設定された信号パラメータを搬送する第1上層シグナリングを端末に送信するステップ33をさらに含む。
ネットワーク側から、前記予め設定された信号パラメータに対応する周波数帯域で上り基準信号をネットワーク側に複数回送信するための周波数ホッピング規則を搬送する第2上層シグナリングを端末に送信するステップ34をさらに含む。
ネットワーク側から送信された、前記予め設定された信号パラメータに対応する周波数帯域で上り基準信号をネットワーク側に複数回送信するための周波数ホッピング規則を搬送する第2上層シグナリングを受信するステップ44をさらに含む。
本開示の実施形態によるトリガ方法では、ステップ31は、
ネットワーク側は、予め設定された周波数帯域位置において上り基準信号をネットワーク側に複数回送信するように端末をトリガするための第2トリガシグナリングを生成するステップ314を含む。
前記端末が、ネットワーク側から送信された第2トリガシグナリングに従って、予め設定された周波数帯域位置において上り基準信号をネットワーク側に複数回送信するステップ424を含む。
ネットワーク側から前記予め設定された周波数帯域位置を搬送する第1上層シグナリングを端末に送信するステップ33をさらに含む。
ネットワーク側から送信された、前記予め設定された周波数帯域位置を搬送する第1上層シグナリングを受信するステップ43をさらに含む。
上り基準信号をネットワーク側に1回または複数回送信するように端末をトリガするためのトリガシグナリングを生成するシグナリング生成モジュール61と、
前記トリガシグナリングを前記端末に送信するシグナリング送信モジュール62とを備える。
予め設定された信号パラメータに対応する周波数帯域で上り基準信号をネットワーク側に1回または複数回送信するように端末をトリガするための第1トリガシグナリングを生成するための第1シグナリング生成サブモジュールと、
予め設定された周波数帯域位置において上り基準信号をネットワーク側に1回または複数回送信するように端末をトリガするための第2トリガシグナリングを生成するための第2シグナリング生成サブモジュールとを備える。
または、前記第2トリガシグナリングには前記予め設定された周波数帯域位置が搬送されている。
前記予め設定された信号パラメータまたは予め設定された周波数帯域位置を搬送する第1上層シグナリングを端末に送信する第1上層シグナリング送信モジュールをさらに備える。
第1トリガシグナリングが、予め設定された信号パラメータに対応する周波数帯域で上り基準信号をネットワーク側に複数回送信するように端末をトリガするために使用される場合、ネットワーク側は、前記予め設定された信号パラメータに対応する周波数帯域で上り基準信号をネットワーク側に複数回送信するための周波数ホッピング規則を搬送する第2上層シグナリングを端末に送信する第2上層シグナリング送信モジュールをさらに備える。
ネットワーク側から送信されたトリガシグナリングを受信するシグナリング受信モジュール81と、
前記トリガシグナリングに従って、上り基準信号をネットワーク側に1回または複数回送信する信号送信モジュール82とを備える。
ネットワーク側から送信された第1トリガシグナリングに従って、予め設定された信号パラメータに対応する周波数帯域で上り基準信号をネットワーク側に1回または複数回送信する第1信号送信サブモジュールと、
ネットワーク側から送信された第2トリガシグナリングに従って、予め設定された周波数帯域位置において上り基準信号をネットワーク側に1回または複数回送信する第2信号送信サブモジュールとを備える。
または、前記第2トリガシグナリングには前記予め設定された周波数帯域位置が搬送されている。
ネットワーク側から送信された、前記予め設定された信号パラメータあるいは予め設定された周波数帯域位置を搬送する第1上層シグナリングを受信する第1上層シグナリング受信モジュールをさらに備える。
第1トリガシグナリングが、予め設定された信号パラメータに対応する周波数帯域で上り基準信号をネットワーク側に複数回送信するように端末をトリガするために使用される場合、ネットワーク側から送信された、前記予め設定された信号パラメータに対応する周波数帯域で上り基準信号をネットワーク側に複数回送信するための周波数ホッピング規則を搬送する第2上層シグナリングを受信する第2上層シグナリング受信モジュールをさらに備える。
Claims (40)
- ネットワーク側に適用される、通信システムにおける上り基準信号のトリガ方法であって、
ネットワーク側は、上り基準信号をネットワーク側に1回または複数回送信するように端末をトリガするためのトリガシグナリングを生成することと、
ネットワーク側は、前記トリガシグナリングを前記端末に送信することと、を含む
ことを特徴とするトリガ方法。 - 請求項1に記載のトリガ方法において、
前記通信システムは、少なくとも2つの異なる信号パラメータを含み、前記ネットワーク側は、上り基準信号をネットワーク側に1回または複数回送信するように端末をトリガするためのトリガシグナリングを生成することは、
ネットワーク側は、予め設定された信号パラメータに対応する周波数帯域で上り基準信号をネットワーク側に1回または複数回送信するように端末をトリガするための第1トリガシグナリングを生成すること、または、
ネットワーク側は、予め設定された周波数帯域位置において上り基準信号をネットワーク側に1回または複数回送信するように端末をトリガするための第2トリガシグナリングを生成することを含む
ことを特徴とするトリガ方法。 - 請求項2に記載のトリガ方法において、
前記第1トリガシグナリングには前記予め設定された信号パラメータが搬送されていること、
または、前記第2トリガシグナリングには前記予め設定された周波数帯域位置が搬送されている
ことを特徴とするトリガ方法。 - 請求項2に記載のトリガ方法において、
ネットワーク側は、上り基準信号をネットワーク側に1回または複数回送信するように端末をトリガするためのトリガシグナリングを生成する前に、
ネットワーク側は、前記予め設定された信号パラメータまたは予め設定された周波数帯域位置を搬送する第1上層シグナリングを端末に送信することをさらに含む
ことを特徴とするトリガ方法。 - 請求項4に記載のトリガ方法において、
第1トリガシグナリングが、予め設定された信号パラメータに対応する周波数帯域で上り基準信号をネットワーク側に複数回送信するように端末をトリガするために使用される場合、
ネットワーク側は、前記予め設定された信号パラメータに対応する周波数帯域で上り基準信号をネットワーク側に複数回送信するための周波数ホッピング規則を搬送する第2上層シグナリングを端末に送信することをさらに含む
ことを特徴とするトリガ方法。 - 請求項2に記載のトリガ方法において、
前記予め設定された信号パラメータは、1つまたは複数の信号パラメータであり、
前記予め設定された信号パラメータが複数の信号パラメータである場合、この複数の信号パラメータは、複数の同一の信号パラメータまたは複数の異なる信号パラメータである
ことを特徴とするトリガ方法。 - 請求項2に記載のトリガ方法において、
前記予め設定された周波数帯域位置は、1つまたは複数の周波数帯域位置であり、
予め設定された周波数帯域位置が複数の周波数帯域位置である場合、この複数の周波数帯域位置は複数の同一の周波数帯域位置または複数の異なる周波数帯域位置である
ことを特徴とするトリガ方法。 - 請求項2〜7のいずれか1項に記載のトリガ方法において、
前記信号パラメータはサブキャリア間隔である
ことを特徴とするトリガ方法。 - 請求項1〜7のいずれか1項に記載のトリガ方法において、
前記上り基準信号は上り検出基準信号である
ことを特徴とするトリガ方法。 - 端末側に適用される、通信システムにおける上り基準信号の送信方法であって、
端末が、ネットワーク側から送信されたトリガシグナリングを受信することと、
前記端末が、前記トリガシグナリングに従って、上り基準信号をネットワーク側に1回または複数回送信することと、を含む
ことを特徴とする送信方法。 - 請求項10に記載の送信方法において、
前記通信システムは、少なくとも2つの異なる信号パラメータを含み、前記端末が前記トリガシグナリングに従って上り基準信号をネットワーク側に1回または複数回送信することは、
前記端末が、ネットワーク側から送信された第1トリガシグナリングに従って、予め設定された信号パラメータに対応する周波数帯域で上り基準信号をネットワーク側に1回または複数回送信すること、または、
前記端末が、ネットワーク側から送信された第2トリガシグナリングに従って、予め設定された周波数帯域位置において上り基準信号をネットワーク側に1回または複数回送信することを含む
ことを特徴とする送信方法。 - 請求項11に記載の送信方法において、
前記第1トリガシグナリングには前記予め設定された信号パラメータが搬送されていること、
または、前記第2トリガシグナリングには前記予め設定された周波数帯域位置が搬送されている
ことを特徴とする送信方法。 - 請求項11に記載の送信方法において、
端末がネットワーク側から送信されたトリガシグナリングを受信する前に、この方法は
ネットワーク側から送信された、前記予め設定された信号パラメータあるいは予め設定された周波数帯域位置を搬送する第1上層シグナリングを受信することをさらに含む
ことを特徴とする送信方法。 - 請求項13に記載の送信方法において、
第1トリガシグナリングが、予め設定された信号パラメータに対応する周波数帯域で上り基準信号をネットワーク側に複数回送信するように端末をトリガするために使用される場合、前記トリガ方法は、
ネットワーク側から送信された、前記予め設定された信号パラメータに対応する周波数帯域で上り基準信号をネットワーク側に複数回送信するための周波数ホッピング規則を搬送する第2上層シグナリングを受信することをさらに含む
ことを特徴とする送信方法。 - 請求項11に記載の送信方法において、
前記予め設定された信号パラメータは、1つまたは複数の信号パラメータである
前記予め設定された信号パラメータが複数の信号パラメータである場合、この複数の信号パラメータは、複数の同一の信号パラメータまたは複数の異なる信号パラメータである
ことを特徴とする送信方法。 - 請求項11に記載の送信方法において、
前記予め設定された周波数帯域位置は、1つまたは複数の周波数帯域位置であり、
予め設定された周波数帯域位置が複数の周波数帯域位置である場合、この複数の周波数帯域位置は複数の同一の周波数帯域位置または複数の異なる周波数帯域位置である
ことを特徴とする送信方法。 - 請求項10〜16のいずれか1項に記載の送信方法において、
前記信号パラメータはサブキャリア間隔である
ことを特徴とする送信方法。 - 請求項10〜16のいずれか1項に記載の送信方法において、
前記上り基準信号は上り検出基準信号である
ことを特徴とする送信方法。 - ネットワーク側に適用される、通信システムにおける上り基準信号のトリガ装置であって、
上り基準信号をネットワーク側に1回または複数回送信するように端末をトリガするためのトリガシグナリングを生成するシグナリング生成モジュールと
前記トリガシグナリングを前記端末に送信するシグナリング送信モジュールとを備える
ことを特徴とするトリガ装置。 - 請求項19に記載のトリガ装置において、
前記通信システムは、少なくとも2つの異なる信号パラメータを含み、前記シグナリング生成モジュールは、
予め設定された信号パラメータに対応する周波数帯域で上り基準信号をネットワーク側に1回または複数回送信するように端末をトリガするための第1トリガシグナリングを生成するための第1シグナリング生成サブモジュール、及び/または
予め設定された周波数帯域位置において上り基準信号をネットワーク側に1回または複数回送信するように端末をトリガするための第2トリガシグナリングを生成するための第2シグナリング生成サブモジュールとを備える
ことを特徴とするトリガ装置。 - 請求項20に記載のトリガ装置において、
前記第1トリガシグナリングには前記予め設定された信号パラメータが搬送されていること、
または、前記第2トリガシグナリングには前記予め設定された周波数帯域位置が搬送されている
ことを特徴とするトリガ装置。 - 請求項20に記載のトリガ装置において、
前記予め設定された信号パラメータまたは予め設定された周波数帯域位置を搬送する第1上層シグナリングを端末に送信する第1上層シグナリング送信モジュールをさらに備える
ことを特徴とするトリガ装置。 - 請求項22に記載のトリガ装置において、
第1トリガシグナリングが、予め設定された信号パラメータに対応する周波数帯域で上り基準信号をネットワーク側に複数回送信するように端末をトリガするために使用される場合、ネットワーク側は、前記予め設定された信号パラメータに対応する周波数帯域で上り基準信号をネットワーク側に複数回送信するための周波数ホッピング規則を搬送する第2上層シグナリングを端末に送信する第2上層シグナリング送信モジュールをさらに備える
ことを特徴とするトリガ装置。 - 請求項20に記載のトリガ装置において、
前記予め設定された信号パラメータは、1つまたは複数の信号パラメータであり、
前記予め設定された信号パラメータが複数の信号パラメータである場合、この複数の信号パラメータは、複数の同一の信号パラメータまたは複数の異なる信号パラメータである
ことを特徴とするトリガ装置。 - 請求項20に記載のトリガ装置において、
前記予め設定された周波数帯域位置は、1つまたは複数の周波数帯域位置であり、
予め設定された周波数帯域位置が複数の周波数帯域位置である場合、この複数の周波数帯域位置は複数の同一の周波数帯域位置または複数の異なる周波数帯域位置である
ことを特徴とするトリガ装置。 - 請求項20〜25のいずれか1項に記載のトリガ装置において、
前記信号パラメータはサブキャリア間隔である
ことを特徴とするトリガ装置。 - 請求項19〜25のいずれか1項に記載のトリガ装置において、
前記上り基準信号は上り検出基準信号である
ことを特徴とするトリガ装置。 - 端末側に適用される、通信システムにおける上り基準信号の送信装置であって、
ネットワーク側から送信されたトリガシグナリングを受信するシグナリング受信モジュールと、
前記トリガシグナリングに従って、上り基準信号をネットワーク側に1回または複数回送信する信号送信モジュールとを備える
ことを特徴とする送信装置。 - 請求項28に記載の送信装置において、
前記通信システムは、少なくとも2つの異なる信号パラメータを含み、前記シグナリング送信モジュールは、
ネットワーク側から送信された第1トリガシグナリングに従って、予め設定された信号パラメータに対応する周波数帯域で上り基準信号をネットワーク側に1回または複数回送信する第1信号送信サブモジュール、及び/または
ネットワーク側から送信された第2トリガシグナリングに従って、予め設定された周波数帯域位置において上り基準信号をネットワーク側に1回または複数回送信する第2信号送信サブモジュールとを備える
ことを特徴とする送信装置。 - 請求項29に記載の送信装置において、
前記第1トリガシグナリングには前記予め設定された信号パラメータが搬送されていること、
または、前記第2トリガシグナリングには前記予め設定された周波数帯域位置が搬送されている
ことを特徴とする送信装置。 - 請求項29に記載の送信装置において、
ネットワーク側から送信された、前記予め設定された信号パラメータあるいは予め設定された周波数帯域位置を搬送する第1上層シグナリングを受信する第1上層シグナリング受信モジュールをさらに備える
ことを特徴とする送信装置。 - 請求項31に記載の送信装置において、
第1トリガシグナリングが、予め設定された信号パラメータに対応する周波数帯域で上り基準信号をネットワーク側に複数回送信するように端末をトリガするために使用される場合、ネットワーク側から送信された、前記予め設定された信号パラメータに対応する周波数帯域で上り基準信号をネットワーク側に複数回送信するための周波数ホッピング規則を搬送する第2上層シグナリングを受信する第2上層シグナリング受信モジュールをさらに備える
ことを特徴とする送信装置。 - 請求項29に記載の送信装置において、
前記予め設定された信号パラメータは、1つまたは複数の信号パラメータであり、
前記予め設定された信号パラメータが複数の信号パラメータである場合、この複数の信号パラメータは、複数の同一の信号パラメータまたは複数の異なる信号パラメータである
ことを特徴とする送信装置。 - 請求項29に記載の送信装置において、
前記予め設定された周波数帯域位置は、1つまたは複数の周波数帯域位置であり、
予め設定された周波数帯域位置が複数の周波数帯域位置である場合、この複数の周波数帯域位置は複数の同一の周波数帯域位置または複数の異なる周波数帯域位置である
ことを特徴とする送信装置。 - 請求項29〜34のいずれか1項に記載の送信装置において、
前記信号パラメータはサブキャリア間隔である
ことを特徴とする送信装置。 - 請求項28〜34のいずれか1項に記載の送信装置において、
前記上り基準信号は上り検出基準信号である
ことを特徴とする送信装置。 - ネットワーク側に適用される、通信システムにおける上り基準信号のトリガ装置であって、
プロセッサと、
前記プロセッサの制御下でデータを送受信するためのトランシーバとを備え、
前記プロセッサは、
上り基準信号を1回または複数回送信するように端末をトリガするためのトリガシグナリングを生成し、
前記トリガシグナリングを前記端末に送信する
ことを特徴とするトリガ装置。 - 端末側に適用される、通信システムにおける上り基準信号の送信装置であって、
プロセッサと、
前記プロセッサの制御下でデータを送受信するためのトランシーバとを備え、
前記プロセッサは、
ネットワーク側から送信されたトリガシグナリングを受信し、
前記トリガシグナリングに従って、上り基準信号をネットワーク側に1回または複数回送信する
ことを特徴とする送信装置。 - プロセッサによって実行可能なコンピュータ読み可能な命令を格納するコンピュータ読み可能な不揮発性記憶媒体であって、
前記コンピュータ読み可能な命令がプロセッサによって実行される際に、前記プロセッサは、
上り基準信号を1回または複数回送信するように端末をトリガするためのトリガシグナリングを生成し、
前記トリガシグナリングを前記端末に送信する
ことを特徴とするコンピュータ読み可能な不揮発性記憶媒体。 - プロセッサによって実行可能なコンピュータ読み可能な命令を格納するコンピュータ読み可能な不揮発性記憶媒体であって、
前記コンピュータ読み可能な命令がプロセッサによって実行される際に、前記プロセッサは、
ネットワーク側から送信されたトリガシグナリングを受信し、
前記トリガシグナリングに従って、上り基準信号をネットワーク側に1回または複数回送信する
ことを特徴とするコンピュータ読み可能な不揮発性記憶媒体。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201610666157.7 | 2016-08-12 | ||
CN201610666157.7A CN107733606A (zh) | 2016-08-12 | 2016-08-12 | 通信系统中上行参考信号的触发方法、发送方法及装置 |
PCT/CN2017/093407 WO2018028396A1 (zh) | 2016-08-12 | 2017-07-18 | 通信系统中上行参考信号的触发方法、发送方法、装置及存储媒介 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019532542A true JP2019532542A (ja) | 2019-11-07 |
JP6848049B2 JP6848049B2 (ja) | 2021-03-24 |
Family
ID=61162727
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019507312A Active JP6848049B2 (ja) | 2016-08-12 | 2017-07-18 | 通信システムにおける上り基準信号のトリガ方法、送信方法、装置および記憶媒体 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11323219B2 (ja) |
EP (1) | EP3484085B1 (ja) |
JP (1) | JP6848049B2 (ja) |
KR (1) | KR102224611B1 (ja) |
CN (1) | CN107733606A (ja) |
WO (1) | WO2018028396A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020133424A1 (zh) * | 2018-12-29 | 2020-07-02 | 华为技术有限公司 | 一种通信方法及相关设备 |
US20220210803A1 (en) * | 2019-05-13 | 2022-06-30 | Lenovo (Beijing) Limited | Methods and apparatuses for srs configuration and transmission |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20130028138A1 (en) * | 2010-04-01 | 2013-01-31 | Zte Corporation | Configuration method and system for sounding reference signal in long term evolution-advanced system |
JP2013529040A (ja) * | 2010-06-18 | 2013-07-11 | 聯發科技股▲ふん▼有限公司 | キャリアアグリゲーション下のサウンディングメカニズム |
JP2014506401A (ja) * | 2010-11-09 | 2014-03-13 | アルカテル−ルーセント | アップリンク・サウンディング・リファレンス信号をトリガし送信する方法および装置 |
US20150222402A1 (en) * | 2012-09-27 | 2015-08-06 | Sharp Kabushiki Kaisha | Terminal, communication method, and integrated circuit |
US20150229450A1 (en) * | 2012-06-11 | 2015-08-13 | Kt Corporatioin | Method for transmitting and receiving uplink sounding reference signal, and terminal for same |
WO2015163709A1 (en) * | 2014-04-23 | 2015-10-29 | Samsung Electronics Co., Ltd. | A method and apparatus for transmitting uplink sounding reference signal |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20110126034A (ko) * | 2010-05-14 | 2011-11-22 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 비주기적 사운딩 참조 신호 전송 방법 및 장치 |
EP2944134B1 (en) * | 2013-01-14 | 2019-12-04 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | Handling uplink transmit power reporting |
US9270435B2 (en) | 2013-05-09 | 2016-02-23 | Nokia Solutions And Networks Oy | Sounding reference signal (SRS) usage |
CN105490791B (zh) * | 2015-11-19 | 2020-02-04 | 武汉虹信通信技术有限责任公司 | Srs信号发送及触发方法、装置、用户设备和基站 |
WO2018202014A1 (en) | 2017-05-05 | 2018-11-08 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Method of power control for uplink transmission |
-
2016
- 2016-08-12 CN CN201610666157.7A patent/CN107733606A/zh active Pending
-
2017
- 2017-07-18 WO PCT/CN2017/093407 patent/WO2018028396A1/zh unknown
- 2017-07-18 US US16/322,460 patent/US11323219B2/en active Active
- 2017-07-18 JP JP2019507312A patent/JP6848049B2/ja active Active
- 2017-07-18 EP EP17838526.6A patent/EP3484085B1/en active Active
- 2017-07-18 KR KR1020197007241A patent/KR102224611B1/ko active IP Right Grant
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20130028138A1 (en) * | 2010-04-01 | 2013-01-31 | Zte Corporation | Configuration method and system for sounding reference signal in long term evolution-advanced system |
JP2013529040A (ja) * | 2010-06-18 | 2013-07-11 | 聯發科技股▲ふん▼有限公司 | キャリアアグリゲーション下のサウンディングメカニズム |
JP2014506401A (ja) * | 2010-11-09 | 2014-03-13 | アルカテル−ルーセント | アップリンク・サウンディング・リファレンス信号をトリガし送信する方法および装置 |
US20150229450A1 (en) * | 2012-06-11 | 2015-08-13 | Kt Corporatioin | Method for transmitting and receiving uplink sounding reference signal, and terminal for same |
US20150222402A1 (en) * | 2012-09-27 | 2015-08-06 | Sharp Kabushiki Kaisha | Terminal, communication method, and integrated circuit |
WO2015163709A1 (en) * | 2014-04-23 | 2015-10-29 | Samsung Electronics Co., Ltd. | A method and apparatus for transmitting uplink sounding reference signal |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2018028396A1 (zh) | 2018-02-15 |
EP3484085A4 (en) | 2019-07-17 |
KR102224611B1 (ko) | 2021-03-05 |
US20210336734A1 (en) | 2021-10-28 |
CN107733606A (zh) | 2018-02-23 |
EP3484085B1 (en) | 2020-10-28 |
JP6848049B2 (ja) | 2021-03-24 |
EP3484085A1 (en) | 2019-05-15 |
US11323219B2 (en) | 2022-05-03 |
KR20190039428A (ko) | 2019-04-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN108282895B (zh) | 一种随机接入方法及终端 | |
WO2019135573A1 (en) | Method and apparatus for transmitting different uplink control information in wireless communication system | |
US10433334B2 (en) | Method and apparatus for sending downlink data in a time-domain bundling manner or a frequency-domain bundling manner | |
US10904919B2 (en) | Information feedback method, base station, terminal and storage medium | |
CN110635877B (zh) | 系统消息的传输方法、终端设备和网络设备 | |
US11071135B2 (en) | Uplink transmission method based on uplink reference signal, terminal, and network device | |
CA3087852C (en) | Bwp frequency hopping configuration method, network device and terminal | |
US20210345307A1 (en) | Terminal device scheduling method, network device, and terminal device | |
CN114337755A (zh) | 波束信息指示、获取方法、装置、终端及网络侧设备 | |
JP6898035B2 (ja) | クロスキャリアスケジューリング方法および装置 | |
EP3512283B1 (en) | Scheduling method and user equipment | |
JP6848049B2 (ja) | 通信システムにおける上り基準信号のトリガ方法、送信方法、装置および記憶媒体 | |
JP6949137B2 (ja) | 信号処理方法および装置 | |
US11375532B2 (en) | Resource allocation method and apparatus, base station, and user equipment | |
EP4362571A1 (en) | Positioning methods and apparatus, and electronic device | |
JP6968890B2 (ja) | 測定方法、基地局及び端末 | |
WO2022012592A1 (zh) | 反馈信息传输方法、装置、终端及网络侧设备 | |
CN113950156B (zh) | 上行传输方法、接收方法、装置、设备和存储介质 | |
KR20200003117A (ko) | 메시지 디코딩 방법, 송신단 기기 및 수신단 기기 | |
CN115913475B (zh) | 波束信息确定方法、装置、通信设备及存储介质 | |
JP2020503809A (ja) | サービス伝送方法、基地局及び端末 | |
WO2018028421A1 (zh) | 上行探测参考信号发送方法、终端、网络侧设备及存储媒介 | |
CN111181703A (zh) | 一种参考信号资源配置方法、网络设备和存储介质 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190215 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200127 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200714 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201113 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20201113 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20201124 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20201201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210202 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210303 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6848049 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |