JP2019530451A - 皮膚バリア機能診断用バイオマーカー組成物 - Google Patents

皮膚バリア機能診断用バイオマーカー組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2019530451A
JP2019530451A JP2019517005A JP2019517005A JP2019530451A JP 2019530451 A JP2019530451 A JP 2019530451A JP 2019517005 A JP2019517005 A JP 2019517005A JP 2019517005 A JP2019517005 A JP 2019517005A JP 2019530451 A JP2019530451 A JP 2019530451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gene
barrier function
or6v1
or6m1
skin barrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019517005A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6983231B2 (ja
Inventor
ウィ ドン ソン,
ウィ ドン ソン,
ビョン ベ チョン,
ビョン ベ チョン,
ジ ヒョン キム,
ジ ヒョン キム,
キュハン キム,
キュ ハン キム,
ソン ヨン パク,
ソン ヨン パク,
ヒョン ジュン キム,
ヒョン ジュン キム,
ミン シク チェ,
ミン シク チェ,
ウン−ギョン チョ,
ウン−ギョン チョ,
テ リョン イ,
テ リョン イ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amorepacific Corp
Original Assignee
Amorepacific Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amorepacific Corp filed Critical Amorepacific Corp
Publication of JP2019530451A publication Critical patent/JP2019530451A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6983231B2 publication Critical patent/JP6983231B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6883Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/577Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor involving monoclonal antibodies binding reaction mechanisms characterised by the use of monoclonal antibodies; monoclonal antibodies per se are classified with their corresponding antigens
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6881Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids from skin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2525/00Reactions involving modified oligonucleotides, nucleic acids, or nucleotides
    • C12Q2525/10Modifications characterised by
    • C12Q2525/204Modifications characterised by specific length of the oligonucleotides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/106Pharmacogenomics, i.e. genetic variability in individual responses to drugs and drug metabolism
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/136Screening for pharmacological compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/156Polymorphic or mutational markers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/158Expression markers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2500/00Screening for compounds of potential therapeutic value
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/20Dermatological disorders

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

検体におけるOR6M1及びOR6V1の少なくとも一方の遺伝子の発現量を検定する皮膚バリア機能診断用バイオマーカー組成物、キット及びこれを利用した診断方法に関して記述する。皮膚バリア機能を客観的に診断する手段を提供することができる。【選択図】図3

Description

本明細書は、皮膚バリア機能診断用バイオマーカー組成物、皮膚バリア機能診断用キット、及び皮膚バリア機能改善物質のスクリーニング方法に関して記述する。
表皮の最表層である角質層は、外的な湿度・温度の変化、紫外線及び微生物のような外的要素による皮膚バリアの損傷防止や皮膚中の水分が外に蒸発することを抑えるバリア機能を担う。皮膚バリアを細分化すると、角質層バリア(barrier)と角質層の下の細胞間結合による水分蒸発を抑えるタイトジャンクション(Tight junction)部とに分けられる。アトピー患者の皮膚水分量の減少は、表皮分化異常による角質層の細胞間脂質減少及びクローディン(claudin)の減少によるタイトジャンクション(Tight junction)の弱化に関連することが知られている(非特許文献1)。したがって、表皮分化異常やタイトジャンクション(Tight junction)に対する評価法は皮膚バリア(barrier)の損傷を評価する代表的な方法である。
近年、鼻に存在する嗅覚受容体は、各種の臓器をはじめとして皮膚にも存在することが知られている。このとき、鼻ではなく臓器や皮膚に存在する嗅覚受容体の機能は鼻にあるときとは異なると知られているが、鼻以外の部位における機能が明らかにされていない種々の嗅覚受容体の具体的な機能の全てについては知られておらず、それは各受容体によって相違するものと予想される。
De Benedetto A, et al., "Tight junction defects in patients with atopic dermatitis.", J Allergy Clin Immunol. 2011 Mar;127(3):773-86
一観点において、本発明が解決しようとする課題は、皮膚バリア機能を客観的に診断する手段を提供することである。
他の観点において、本発明が解決しようとする課題は、表皮細胞分化の増進の有無を客観的に評価する手段を提供することである。
また他の観点において、本発明が解決しようとする課題は、皮膚保湿の増進の有無を客観的に評価する手段を提供することである。
また他の観点において、本発明が解決しようとする課題は、タイトジャンクションの改善の有無を客観的に評価する手段を提供することである。
また他の観点において、本発明が解決しようとする課題は、皮膚バリア改善物質をスクリーニングする方法を提供することである。
また他の観点において、本発明が解決しようとする課題は、表皮細胞分化物質をスクリーニングする方法を提供することである。
また他の観点において、本発明が解決しようとする課題は、皮膚保湿増進物質をスクリーニングする方法を提供することである。
また他の観点において、本発明が解決しようとする課題は、タイトジャンクション改善物質をスクリーニングする方法を提供することである。
一観点において、本発明は、検体におけるOR6M1及びOR6V1の少なくとも一方の遺伝子の発現量を検定することを含む皮膚バリア機能の診断方法に関する。
他の観点において、本発明は、検体におけるOR6M1及びOR6V1の少なくとも一方の遺伝子の発現量を検定する皮膚バリア機能診断用バイオマーカー組成物に関する。
また他の観点において、本発明は、検体におけるOR6M1及びOR6V1の少なくとも一方の遺伝子の発現量を検定する皮膚バリア機能診断用キットに関する。
また他の観点において、本発明は、表皮細胞を試験物質で処理し;そして、前記試験物質で処理した表皮細胞から試験物質による処理前後のOR6M1及びOR6V1の少なくとも一方の遺伝子の相対的発現程度を確認することを含む皮膚バリア機能改善物質のスクリーニング方法に関する。
一観点において、本発明は、皮膚バリア機能を客観的に診断する手段を提供することができる。
他の観点において、本発明は、表皮細胞分化の増進の有無を客観的に評価する手段を提供することができる。
また他の観点において、本発明は、皮膚保湿の増進の有無を客観的に評価する手段を提供することができる。
また他の観点において、本発明は、タイトジャンクションの改善の有無を客観的に評価する手段を提供することができる。
また他の観点において、本発明は、皮膚バリア改善物質をスクリーニングする方法を提供することができる。
また他の観点において、本発明は、表皮細胞分化物質をスクリーニングする方法を提供することができる。
また他の観点において、本発明は、皮膚保湿増進物質をスクリーニングする方法を提供することができる。
また他の観点において、本発明は、タイトジャンクション改善物質をスクリーニングする方法を提供することができる。
角化細胞における経時的(2日目、4日目、及び6日目)なOR6M1遺伝子とOR6V1遺伝子の発現量を確認した図である。 角化細胞から紫外線(UVB 25mJ/cm)を照射した後のOR6M1遺伝子とOR6V1遺伝子の発現量を確認した図である。 それぞれOR6M1遺伝子とOR6V1遺伝子をノックダウン(Knock−down)させた結果を示すグラフである。 OR6M1遺伝子とOR6V1遺伝子をノックダウン(Knock−down)させた場合の表皮分化関連遺伝子のKRT1、KRT10、LORの発現量の変化を確認した図である。 OR6M1遺伝子とOR6V1遺伝子をノックダウン(Knock−down)させた場合の保湿関連遺伝子のBH、FLG、Caspase14の発現量の変化を確認した図である。 OR6M1遺伝子とOR6V1遺伝子をノックダウン(Knock−down)させた場合のタイトジャンクション関連遺伝子のOccludin、Claudin1、TJP1の発現量の変化を確認した図である。
以下、本発明の実施例についてより詳細に説明することにする。なお、本出願に開示された技術はここで説明される実施例に限定されず、他の形態に具体化することもできる。ここで紹介される実施例は、単に、開示された内容が徹底且つ完全になるようにし、また当業者に本出願の思想が十分に伝達できるようにするために提供されるものであるに過ぎない。また、当該分野における通常の知識を有する者であれば、本出願の技術的思想を逸脱しない範囲内で本出願の思想を多様な他の形態に具現することができるであろう。
本明細書において「プローブ(probe)」とは、遺伝子の標的部位と相補的に結合することができる配列の塩基を有するオリゴヌクレオチ、その変異体、又はオリゴヌクレオチとこれに結合された標識物質を含むものを意味する。
本明細書において「プライマー(primer)」とは、遺伝子の標的部位に該当する特定領域をPCRを用いて増幅するために用いる遺伝子特定領域の末端に相補的に結合することができる配列の塩基を有するオリゴヌクレオチ又はその変異体のことを意味する。前記プライマーは、特定領域の末端と完全に相補的であることを要求せず、前記末端にハイブリダイズして二本鎖構造を形成するほどに相補的なものであれば用いられ得る。
本明細書において「ハイブリダイゼーション(hybridization)」とは、2個の一本鎖核酸が相補的な塩基配列のペアリング(pairing)によってデュープレックス構造(duplex structure)を形成することを意味する。ハイブリダイゼーションは、一本鎖核酸配列間の相補性が完全な場合(perfect match)だけでなく、一部のミスマッチ(mismatch)塩基が存在しても生じ得る。
本明細書において「ポリヌクレオチド(polynucleotide)」とは、複数個のヌクレオチドの重合体を意味するものであり、通常的な意味の数十個のヌクレオチドの重合体であるオリゴヌクレオチドを含む広義のポリヌクレオチドのことを意味する。
本明細書において「正常値」とは、損傷されていない皮膚の正常な分化状態における発現量のことを意味する。
一実施例において、本発明は、OR6M1及びOR6V1の少なくとも一方の遺伝子の発現量を検定することを含む皮膚バリア機能診断方法に関する。
ヒトOR6M1(Olfactory receptor family 6 subfamily M member 1)遺伝子は、嗅細胞の嗅覚受容体6M1(olfactory receptor 6M1)タンパク質をコードし、OF6M1遺伝子のNCBI accession IDはNM_001005325.1である。本発明者らは、前記遺伝子が表皮細胞から発現するときに皮膚バリア機能を改善する役割をすることを見出した。したがって、OR6M1遺伝子は、表皮細胞におけるこれらの遺伝子が皮膚バリア機能の診断、評価のためのバイオマーカーとして用いられ得、発現量の検定によって客観的な皮膚バリア機能の診断、評価が可能である。
ヒトOR6V1(Olfactory receptor family 6 subfamily V member 1)遺伝子は、嗅細胞衣嗅覚受容体6V1(olfactory receptor 6V1)タンパク質をコードし、OR6V1遺伝子のNCBI accession IDはNM_001001667.1である。本発明者らは、前記遺伝子が表皮細胞から発現するときに皮膚バリア機能を改善する役割をすることを見出した。したがって、OR6M1遺伝子は、表皮細胞におけるこれらの遺伝子が皮膚バリア機能の診断、評価のためのバイオマーカーとして用いられ得、発現量の検定によって客観的な皮膚バリア機能の診断、評価が可能である。
一例において、前記皮膚バリア機能診断方法は、検体におけるOR6M1及びOR6V1の少なくとも一方の遺伝子の発現量を検定することを含むものであってよい。
前記検体は、ヒトから分離された表皮細胞であってよく、例えば、角化細胞又はメラニン形成細胞の少なくとも一方であってよい。
検体におけるOR6M1又はOR6V1遺伝子の発現量が高いと、皮膚バリア機能に優れ、表皮細胞分化が促進し、皮膚保湿が増進し、角質層の下の顆粒層、有棘層の細胞間タイトジャンクション(Tight junction)を改善して表皮細胞を堅く結合させることで表皮細胞組織を堅固にすることができ、また、これによってタイトジャンクション部を介した水分蒸発を防止することができる。逆に、検体におけるOR6M1又はOR6V1遺伝子の発現量が低いと、皮膚バリア機能が乏しく、表皮細胞分化が低下し、皮膚保湿が低くなり、タイトジャンクション(Tight junction)が緩んでしまい水分蒸発を有効に阻止することができず、表皮細胞組織が緩むようになる。
したがって、検体におけるOR6M1又はOR6V1遺伝子の発現量が損傷されていない表皮の正常対照群に比べて増加したとき、皮膚バリア機能に優れ、表皮細胞分化が促進し、皮膚保湿が増進し、タイトジャンクション(Tight junction)を改善して表皮細胞を堅く結合させることで、表皮細胞組織が堅固なものと診断することができる。
前記OR6M1又はOR6V1遺伝子の発現量の検定は、当該技術分野において周知の通常の方法を用いて行ってよく、例えば、検体におけるOR6M1又はOR6V1遺伝子のmRNA、又はOR6M1又はOR6V1遺伝子によってコードされるタンパク質の少なくとも一方の水準を測定することを含むものであってよい。
一具体例において、OR6M1又はOR6V1遺伝子のmRNAの水準の測定は、当該mRNAの全部又は一部に特異的に結合するポリヌクレオチドを用いて行うことができるが、これに制限されない。
例えば、前記OR6M1又はOR6V1遺伝子のmRNAの水準の測定は、OR6M1又はOR6V1遺伝子のmRNA検定用プローブを用いるか、又はOR6M1又はOR6V1遺伝子のmRNAを増幅させることができるプライマー対を用いて行うことができる。
前記プローブを用いる場合、OR6M1又はOR6V1遺伝子のmRNAの水準の測定は、前記検体中の前記プローブとハイブリダイズした転写体の量を測定して行うことができる。
前記プローブは、OR6M1又はOR6V1の少なくとも一方の遺伝子に特異的に結合するポリヌクレオチドであって、前記遺伝子のポリヌクレオチド又は前記遺伝子の10個以上の連続ヌクレオチドを含む断片、又は前記遺伝子のポリヌクレオチドに相補的なポリヌクレオチド又は前記遺伝子の10個以上の連続ヌクレオチドを含む断片に相補的なポリヌクレオチドであってよい。
前記プライマー対を用いる場合、OR6M1又はOR6V1遺伝子のmRNAの水準の測定は、OR6M1又はOR6V1遺伝子の少なくとも一方のmRNAを増幅することができるプライマー対を用いて増幅されたポリヌクレオチドの量を測定して行うことができる。
前記プライマー対は、前記遺伝子のポリヌクレオチドの10〜20個の連続ヌクレオチド断片;及び前記遺伝子のポリヌクレオチドに相補的な10〜20個の連続ヌクレオチド断片を含んでいてよい。
他の具体例において、前記OR6M1又はOR6V1の少なくとも一方の遺伝子によってコードされるタンパク質の水準の測定は、前記タンパク質に特異的に結合する抗体を用いて行うことができる。
前記抗体を用いる場合、OR6M1又はOR6V1遺伝子によってコードされるタンパク質の水準の測定は、前記抗体とハイブリダイズしたタンパク質の量を測定して行うことができる。
前記抗体は、OR6M1又はOR6V1遺伝子の少なくとも一方の遺伝子によってコードされるタンパク質のモノクローナル抗体であってよい。
前記OR6M1又はOR6V1の少なくとも一方の遺伝子の発現量の検定は、PCR(polymerase chain reaction)、RT−PCR(reverse transcriptase polymerase chain reaction)、ノーザンブロッティング(northern blot analysis)、ウェスタンブロッティング(western blot analysis)、ドットブロット(dot blot assay)、ELISA(enzyme−linked immunosorbent assay)、及びマイクロアレイ、例えば、アレル特異的ハイブリダイゼーション(Allele−specific hybridization)を用いたTaqMan(商標)プローブ法、重合反応によるアレル特異的ハイブリダイゼーション(Allele−specific hybridization)を用いたプローブ法、制限酵素を用いた制限酵素断片長多型(RFLP、Restriction Fragment Length Polymorphism)法、溶融温度(Tm、melting temperature)を用いた動的アレル特異的ハイブリダイゼーション(DASH、Dynamic Allele−Specific Hybridization)法、重合反応を用いたパイロシーケンシング(pyrosequencing)、アレル特異的伸長(Allele−Specific Extension)を用いたマイクロアレイ方法などを用いてよいが、これらに制限されない。
一具体例において、OR6M1又はOR6V1の少なくとも一方の遺伝子の発現量が、正常値(正常対照群の発現量)に対し、1.1倍以上、1.2倍以上、1.3倍以上、1.4倍以上、1.5倍以上、1.6倍以上、1.7倍以上、1.8倍以上、1.9倍以上、2.0倍以上、2.1倍以上、2.2倍以上、2.3倍以上、2.4倍以上、2.5倍以上、2.6倍以上、2.7倍以上、2.8倍以上、2.9倍以上、3.0倍以上、3.1倍以上、3.2倍以上、3.3倍以上、3.4倍以上、3.5倍以上、3.6倍以上、3.7倍以上、3.8倍以上、3.9倍以上、4.0倍以上、4.1倍以上、4.2倍以上、4.3倍以上、4.4倍以上、4.5倍以上、4.6倍以上、4.7倍以上、4.8倍以上、4.9倍以上、又は5.0倍以上であり、且つ20.0倍以下、19.5倍以下、19.0倍以下、18.5倍以下、18.0倍以下、17.5倍以下、17.0倍以下、16.5倍以下、16.0倍以下、15.5倍以下、15.0倍以下、14.5倍以下、14.0倍以下、13.5倍以下、13.0倍以下、12.5倍以下、12.0倍以下、11.5倍以下、11.0倍以下、10.5倍以下、10.0倍以下、9.5倍以下、9.0倍以下、8.5倍以下、8.0倍以下、7.5倍以下、7.0倍以下、6.5倍以下、6.0倍以下、5.5倍以下、又は5.0倍以下であってよく、例えば、1.1〜20.0倍、例えば、1.5〜10.0倍、例えば、2倍〜8倍であるとき、皮膚バリア機能に優れると診断することができる。
本発明の一実施例によると、OR6M1又はOR6V1の少なくとも一方の遺伝子の発現量を検定する皮膚バリア機能診断用バイオマーカー組成物を提供することができる。本実施例に係る組成物を用いて、検体におけるOR6M1又はOR6V1の少なくとも一方の遺伝子の発現量を検定し皮膚バリア機能を診断することができる。
前記バイオマーカー組成物は、mRNAに特異的に結合するプローブ又はプライマー対及びOR6M1又はOR6V1の少なくとも一方の遺伝子によってコードされるタンパク質に特異的に結合する抗体の少なくとも一方を含んでいてよい。
前記検体、遺伝子、プローブ、プライマー対、及び抗体は、前記本発明の一実施例に係る診断方法に関して説明したところと同様であるため、これらについての記述を省略する。
本発明の一実施例によると、OR6M1又はOR6V1の少なくとも一方の遺伝子の発現量を検定する皮膚バリア機能診断用キットを提供することができる。本実施例に係るキットを用いて、検体におけるOR6M1又はOR6V1の少なくとも一方の遺伝子の発現量を検定し皮膚バリア機能を診断することができる。
前記キットは、前述した本発明の一実施例に係るバイオマーカー組成物を含んでいてよく、これに関しては前述したところと同様であるため、これについての記述を省略する。
一具体例において、前記キットは、OR6M1及びOR6V1の少なくとも一方の遺伝子に特異的に結合する一つ以上のポリヌクレオチド;及び前記一つ以上のポリヌクレオチドを表面に結合させた固相支持体を含み、
前記OR6M1及びOR6V1の少なくとも一方の遺伝子に特異的に結合するポリヌクレオチドは、前記遺伝子のポリヌクレオチド又は前記遺伝子の10個以上の連続ヌクレオチドを含む断片、又は前記遺伝子のポリヌクレオチドに相補的なポリヌクレオチド又は前記遺伝子の10個以上の連続ヌクレオチドを含む断片に相補的なポリヌクレオチドを含んでいてよい。
他の具体例において、前記キットは、OR6M1及びOR6V1の少なくとも一方の遺伝子のポリヌクレオチドのmRNAを増幅することができるプライマー対を含んでいてよい。
また他の具体例において、前記キットは、OR6M1及びOR6V1の少なくとも一方の遺伝子からコードされるタンパク質に対するモノクローナル抗体を含んでいてよい。
本発明の一実施例によると、試験物質がOR6M1及びOR6V1の少なくとも一方の遺伝子の発現量を変化させることによる皮膚バリア機能改善物質のスクリーニング方法を提供することができる。
前記スクリーニング方法は、表皮細胞を試験物質で処理し;そして、前記試験物質で処理した表皮細胞から試験物質による処理前後のOR6M1及びOR6V1の少なくとも一方の遺伝子の相対的発現程度を確認することを含んでいてよい。
前記試験物質による処理前後の遺伝子の相対的発現程度を比べて、試験物質による処理前よりも試験物質による処理後の前記遺伝子の相対的発現程度が高いとき、皮膚バリア機能改善物質と判定することができる。
例えば、前記遺伝子の相対的発現程度が、試験物質による処理前に比べ、1.1倍以上、1.2倍以上、1.3倍以上、1.4倍以上、1.5倍以上、1.6倍以上、1.7倍以上、1.8倍以上、1.9倍以上、2.0倍以上、2.1倍以上、2.2倍以上、2.3倍以上、2.4倍以上、2.5倍以上、2.6倍以上、2.7倍以上、2.8倍以上、2.9倍以上、3.0倍以上、3.1倍以上、3.2倍以上、3.3倍以上、3.4倍以上、3.5倍以上、3.6倍以上、3.7倍以上、3.8倍以上、3.9倍以上、4.0倍以上、4.1倍以上、4.2倍以上、4.3倍以上、4.4倍以上、4.5倍以上、4.6倍以上、4.7倍以上、4.8倍以上、4.9倍以上、又は5.0倍以上であり、且つ20.0倍以下、19.5倍以下、19.0倍以下、18.5倍以下、18.0倍以下、17.5倍以下、17.0倍以下、16.5倍以下、16.0倍以下、15.5倍以下、15.0倍以下、14.5倍以下、14.0倍以下、13.5倍以下、13.0倍以下、12.5倍以下、12.0倍以下、11.5倍以下、11.0倍以下、10.5倍以下、10.0倍以下、9.5倍以下、9.0倍以下、9.0倍以下、8.5倍以下、8.0倍以下、7.5倍以下、7.0倍以下、6.5倍以下、6.0倍以下、5.5倍以下、又は5.0倍以下であってよく、例えば、1.1〜20.0倍、例えば、1.5〜10.0倍、例えば、2〜8倍であるとき、皮膚バリア機能改善物質と判定することができる。
以下、実施例、比較例、及び試験例を参照して本発明を詳しく説明する。なお、これらは単に本発明をより具体的に説明するために例示したものに過ぎず、本発明の範囲がこれらの実施例、比較例及び試験例によって制限されないことは当業者にとって自明であろう。
[試験例1]表皮細胞からの嗅覚受容体遺伝子の発現様相の確認
新生児の正常ヒト表皮角化細胞(normal human epidermal keratinocyte:P988、ロンザ)を、角化培地(KGM)を用いて60mm細胞培養ディッシュ(cell culture dish)に1.25×10cells/dishの密度で分注した後、37℃、5%のCO培養器で80%程度の培養密度(confluency)まで培養した。次いで、6日間培養しながら経時的な嗅覚受容体の発現変化を確認し、その結果を図1に示した。発現変化は、細胞成長培地を除去しトリゾール(Trizol)(Invitrogen)1mlを添加し、invitrogen社のRNA分離法によってRNAを分離してから、紫外線検定器(HEWLETT PACKARD)を用いて260nmでRNAを定量した後、RT−PCR(Reverse transcription−polymerase chain reaction)を実施した。各サンプルに対するOR6M1とOR6V1に係る遺伝子分析のためにtaqman probe(Hs02339286_s1、Hs01073030_s1)を用い、相補的な遺伝子であるRPL13Aを基準に補正した。
図1の結果から、OR6M1とOR6V1遺伝子は培養日が経過するにつれて発現が増加し、6日目までも増加した発現量で存在しており、表皮細胞の分化によって発現が増加する遺伝子であることを確認した。
[試験例2]紫外線の照射による表皮細胞からの嗅覚受容体遺伝子の発現
新生児の正常ヒト表皮角化細胞(normal human epidermal keratinocyte:P988、ロンザ)を、角化培地(KGM)を用いて60mm細胞培養ディッシュ(cell culture dish)に1.25×10cells/dishの密度で分注した後、37℃、5%のCO培養器で80%程度の培養密度(confluency)まで培養した。培養した細胞を紫外線(UVB 25mJ/cm)で処理し、2日間培養してから発現変化を確認し、その結果を図2に示した。発現変化は、前記試験例1と同様な方法にて測定した。対照群としては、赤外線無処理群を用いた。
図2の結果から、紫外線の照射によってOR6M1とOR6V1遺伝子の発現量は顕著に低下したことを確認することができる。
[試験例3]嗅覚受容体(OR6M1、OR6V1)遺伝子のノックダウン(knock−down)
OR6M1とOR6V1の遺伝子機能を表皮細胞から確認するために、実施例1と同様な方法にて細胞を培養した後、OR6M1とOR6V1遺伝子のそれぞれに対するsiRNA(50nM、ダーマコン社から購入、商品名:ON−TARGET plus siRNA Reagents)とリポフェクトアミンを用いて角化細胞にトランスフェクションし、選択的にOR6M1とOR6V1をノックダウンさせた後、2日後に二つの遺伝子のノックダウン(knock−down)程度を、ノックダウンさせていないもの(Non−target;非ターゲット)と比較し、その結果を図3に示す。
図3の結果から、OR6M1とOR6V1の遺伝子の発現量は、いずれも50%以下に減少したことを確認することができる。
[試験例4]嗅覚受容体(OR6M1、OR6V1)遺伝子の機能喪失による表皮分化への影響
前記試験例3と同様な方法にてOR6M1とOR6V1の遺伝子のそれぞれをノックダウンさせた角化細胞において、表皮分化マーカーであるkeratin 1(KRT1、Hs01549614_g1)、keratin 10(KRT10、Hs01043114_g1)及びloricrin(LOR、Hs01894962_s1)遺伝子の発現量をOR6M1とOR6V1の遺伝子をノックダウンさせていない場合(Non−target;非ターゲット)と比較した。これらの遺伝子の発現量の確認はReal−Time RT−PCR(RT−PCR)を用いて試験例1と同様に施して確認し、その結果を図4に示す。
図4の結果から、OR6M1及びOR6V1遺伝子の発現抑制によってkeratin 1、keratin 10及びloricrin遺伝子の発現が顕著に低下したことを確認することができ、OR6M1及びOR6V1の機能が表皮分化に大きく影響を及ぼすことが分かる。
[試験例5]嗅覚受容体(OR6M1、OR6V1)遺伝子の機能喪失による角質層の保湿因子への影響
前記試験例3と同様な方法にてOR6M1とOR6V1の遺伝子をそれぞれノックダウン(knock−down)させた角化細胞において、角質層の保水(water holding)代謝因子であるブレオマイシンヒドロラーゼ(bleomycin hydrolase)(BLMH;BHと略称し、Hs00166071_m1)、フィラグリン(filaggrin)(FLG、Hs00856927_g1)及びカスパーゼ14(caspase 14)(CSAP14、Hs00201637_m1)遺伝子の発現量を、OR6M1とOR6V1の遺伝子をノックダウンさせていない場合(Non−target;非ターゲット)と比較した。これらの遺伝子の発現量の確認は、Real−Time RT−PCR(RT−PCR)を用いて試験例1と同様に施して確認し、その結果を図5に示す。
図5の結果から、OR6M1及びOR6V1遺伝子の発現抑制によってブレオマイシンヒドロラーゼ(BH)、フィラグリン(FLG)及びカスパーゼ14遺伝子の発現が50%以下に低下したことを確認することができ、OR6M1及びOR6V1の機能低減によって最表層の角質層の変形を誘発し、保湿代謝機能低減を生じさせることが分かる。
[試験例6]嗅覚受容体(OR6M1、OR6V1)遺伝子の機能喪失によるタイトジャンクション(Tight junction)の変化
前記試験例3と同様な方法にてOR6M1とOR6V1の遺伝子のそれぞれをノックダウン(knock−down)させた角化細胞において、タイトジャンクション(Tight junction)関連因子であるオクルディン(occuldin)(OCLN、Hs00170162_m1)、クローディン1(claudin1(CLDN1、Hs00221623_m1)及びTJP1(Hs01551861_m1)遺伝子の発現量を、OR6M1とOR6V1の遺伝子をノックダウンさせていない場合(Non−target;非ターゲット)と比較した。これらの遺伝子の発現量の確認は、Real−Time RT−PCR(RT−PCR)を用いて試験例1と同様に施して確認し、その結果を図6に示す。
図6の結果から、OR6M1及びOR6V1遺伝子の発現抑制によってオクルディン、クローディン1及びTJP1遺伝子の発現が50%以下に低下したことを確認することができ、OR6M1及びOR6V1の機能低減によって角質層の下の顆粒層、有棘層の細胞間接着(adhesion)に変形を誘発することが分かる。
ヒトOR6V1(Olfactory receptor family 6 subfamily V member 1)遺伝子は、嗅細胞衣嗅覚受容体6V1(olfactory receptor 6V1)タンパク質をコードし、OR6V1遺伝子のNCBI accession IDはNM_001001667.1である。本発明者らは、前記遺伝子が表皮細胞から発現するときに皮膚バリア機能を改善する役割をすることを見出した。したがって、OR61遺伝子は、表皮細胞におけるこれらの遺伝子が皮膚バリア機能の診断、評価のためのバイオマーカーとして用いられ得、発現量の検定によって客観的な皮膚バリア機能の診断、評価が可能である。

Claims (19)

  1. OR6M1及びOR6V1の少なくとも一方の遺伝子の発現量を検出する試薬を含む皮膚バリア機能診断用バイオマーカー組成物。
  2. 前記試薬は、OR6M1及びOR6V1の少なくとも一方の遺伝子のmRNAに特異的に結合するプローブ又はプライマー対;及びOR6M1又はOR6V1の少なくとも一方の遺伝子によってコードされるタンパク質に特異的に結合する抗体の少なくとも一方を含む、請求項1に記載のバイオマーカー組成物。
  3. 前記プローブは、前記遺伝子のポリヌクレオチド又は前記遺伝子の10個以上の連続ヌクレオチドを含む断片、又は前記遺伝子のポリヌクレオチドに相補的なポリヌクレオチド又は前記遺伝子の10個以上の連続ヌクレオチドを含む断片に相補的なポリヌクレオチドを含む、請求項2に記載のバイオマーカー組成物。
  4. 前記プライマー対は、前記遺伝子のポリヌクレオチドの10〜20個の連続ヌクレオチド断片;及び前記遺伝子のポリヌクレオチドに相補的な10〜20個の連続ヌクレオチド断片を含む、請求項2に記載のバイオマーカー組成物。
  5. 前記抗体は、OR6M1及びOR6V1の少なくとも一方の遺伝子によってコードされるタンパク質に対するモノクローナル抗体である、請求項2に記載のバイオマーカー組成物。
  6. 前記遺伝子の発現量が正常値に比べて増加したとき、皮膚バリア機能に優れると診断する、請求項1に記載のバイオマーカー組成物。
  7. 前記遺伝子の発現量が正常値に比べて減少したとき、皮膚バリア機能が損傷されたと診断する、請求項1に記載のバイオマーカー組成物。
  8. 前記皮膚バリア機能改善は、表皮細胞分化の増進、皮膚保湿又は表皮細胞のタイトジャンクション(Tight junction)の改善の少なくとも一方を含む、請求項1に記載のバイオマーカー組成物。
  9. 請求項1に記載のバイオマーカー組成物を含む皮膚バリア機能診断用キット。
  10. 前記キットは、OR6M1及びOR6V1の少なくとも一方の遺伝子のmRNAに特異的に結合する一つ以上のポリヌクレオチド;及び前記一つ以上のポリヌクレオチドを表面に結合させた固相支持体を含み、前記OR6M1及びOR6V1の少なくとも一方の遺伝子のmRNAに特異的に結合するポリヌクレオチドは、前記遺伝子のポリヌクレオチド又は前記遺伝子の10個以上の連続ヌクレオチドを含む断片、又は前記遺伝子のポリヌクレオチドに相補的なポリヌクレオチド又は前記遺伝子の10個以上の連続ヌクレオチドを含む断片に相補的なポリヌクレオチドを含む、請求項9に記載のキット。
  11. 前記キットは、検体における前記遺伝子の発現量が正常値に比べて増加したとき、皮膚バリア機能に優れると診断し、且つ前記遺伝子の発現量が正常値に比べて減少したとき、皮膚バリア機能が損傷されたと診断する、請求項9に記載のキット。
  12. OR6M1及びOR6V1の少なくとも一方の遺伝子の発現量を検定することを含む皮膚バリア機能診断方法。
  13. 前記方法は、検体における前記遺伝子の発現量が正常値に比べて増加したとき、皮膚バリア機能に優れると診断し、且つ前記遺伝子の発現量が正常値に比べて減少したとき、皮膚バリア機能が損傷されたと診断することを含む、請求項12に記載の診断方法。
  14. 前記遺伝子の発現量を検定することは、対象の表皮細胞から前記遺伝子のmRNA発現量を検出することを含む、請求項12に記載の診断方法。
  15. 表皮細胞を試験物質で処理し;そして、前記試験物質で処理した表皮細胞から試験物質による処理前後のOR6M1及びOR6V1の少なくとも一方の遺伝子の相対的発現程度を確認することを含む、皮膚バリア機能改善物質のスクリーニング方法。
  16. 前記試験物質で処理した表皮細胞において試験物質による処理前に比べて前記遺伝子の相対的発現程度が高いとき、皮膚バリア機能改善物質と判定することをさらに含む、請求項15に記載のスクリーニング方法。
  17. 前記遺伝子の相対的発現程度が試験物質による処理前に比べて1.1倍以上であるとき、皮膚バリア機能改善物質と判定する、請求項16に記載のスクリーニング方法。
  18. 前記表皮細胞は、角化細胞又はメラニン形成細胞の少なくも一方である、請求項17に記載のスクリーニング方法。
  19. 前記皮膚バリア機能改善は、表皮細胞分化の増進、皮膚保湿又は表皮細胞のタイトジャンクション(Tight junction)の改善の少なくとも一方を含む、請求項15に記載のスクリーニング方法。
JP2019517005A 2016-09-28 2017-08-17 皮膚バリア機能診断用組成物 Active JP6983231B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2016-0124663 2016-09-28
KR1020160124663A KR102635191B1 (ko) 2016-09-28 2016-09-28 피부 장벽 기능 진단용 바이오마커 조성물
PCT/KR2017/008955 WO2018062683A1 (ko) 2016-09-28 2017-08-17 피부 장벽 기능 진단용 바이오마커 조성물

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019530451A true JP2019530451A (ja) 2019-10-24
JP6983231B2 JP6983231B2 (ja) 2021-12-17

Family

ID=61760032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019517005A Active JP6983231B2 (ja) 2016-09-28 2017-08-17 皮膚バリア機能診断用組成物

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP3521449B1 (ja)
JP (1) JP6983231B2 (ja)
KR (1) KR102635191B1 (ja)
WO (1) WO2018062683A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102331854B1 (ko) * 2020-10-14 2021-12-01 연세대학교 산학협력단 피부 노화 진단을 위한 신규한 바이오마커
CN114507729A (zh) * 2022-03-16 2022-05-17 中南大学湘雅二医院 Ocln基因或其蛋白作为靶点在制备白癜风诊断试剂盒或药物中的应用

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012508006A (ja) * 2008-11-07 2012-04-05 アモーレパシフィック コーポレイション 皮膚機能向上用材料のスクリーニング方法
JP2014501503A (ja) * 2010-11-19 2014-01-23 株式会社アモーレパシフィック 皮膚細胞分化促進物質のスクリーニング方法
JP2016037470A (ja) * 2014-08-07 2016-03-22 株式会社 資生堂 Orai3遺伝子発現抑制剤又はORAI3タンパク質の機能抑制剤を含む細胞賦活剤

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100901128B1 (ko) 2007-07-10 2009-06-04 한국과학기술연구원 탈리도마이드 처리에 따른, 최기형성 유발 약물 검색용마커유전자 및 이를 이용한 검색 방법
US20110212455A1 (en) * 2008-11-07 2011-09-01 Amorepacific Corporation Method of screening material for improving skin functions
US20100255478A1 (en) 2009-03-18 2010-10-07 Charis Eng Targets for use in diagnosis, prognosis and therapy of cancer
KR101500902B1 (ko) * 2014-06-30 2015-03-12 (주)아모레퍼시픽 민감성 피부 진단용 바이오 마커 및 이를 이용한 진단 키트

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012508006A (ja) * 2008-11-07 2012-04-05 アモーレパシフィック コーポレイション 皮膚機能向上用材料のスクリーニング方法
JP2014501503A (ja) * 2010-11-19 2014-01-23 株式会社アモーレパシフィック 皮膚細胞分化促進物質のスクリーニング方法
JP2016037470A (ja) * 2014-08-07 2016-03-22 株式会社 資生堂 Orai3遺伝子発現抑制剤又はORAI3タンパク質の機能抑制剤を含む細胞賦活剤

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BUSSE, D. ET AL.: ""A synthetic sandalwood odorant induces wound-healing processes in human keratinocytes via the olfac", J. INVEST. DERMATOL., vol. 134, JPN6021027728, 2014, pages 2823 - 2832, XP055534614, ISSN: 0004553746, DOI: 10.1038/jid.2014.273 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP6983231B2 (ja) 2021-12-17
KR20180034893A (ko) 2018-04-05
EP3521449A4 (en) 2020-05-06
EP3521449A1 (en) 2019-08-07
WO2018062683A1 (ko) 2018-04-05
EP3521449B1 (en) 2021-07-14
KR102635191B1 (ko) 2024-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220162703A1 (en) Methods of diagnosing inflammatory bowel disease through rnaset2
Winge et al. Filaggrin genotype determines functional and molecular alterations in skin of patients with atopic dermatitis and ichthyosis vulgaris
US20130040852A1 (en) Biomarkers based on a multi-cancer invasion-associated mechanism
Krause et al. Multi-layered epigenetic regulation of IRS2 expression in the liver of obese individuals with type 2 diabetes
CN110791560B (zh) 一种用于阿尔茨海默病诊断和/或治疗的miRNA标志物
CN104232763A (zh) 使用肺癌特异性甲基化标记基因检测肺癌的方法
CN102575289A (zh) 在处的单核苷酸多态性和癌症风险
US20220073986A1 (en) Method of characterizing a neurodegenerative pathology
JP6983231B2 (ja) 皮膚バリア機能診断用組成物
KR20160111925A (ko) 자살 위험과 연관된 유전적 마커 및 그의 사용 방법
US20140228236A1 (en) Biomarkers, methods, and compositions for inhibiting a multi-cancer mesenchymal transition mechanism
WO2006107031A1 (ja) 遺伝子一塩基多型解析によるアトピー性皮膚炎の相対罹患危険率の検出方法
JP7363478B2 (ja) 体液検体の品質評価方法
EP2889383A1 (en) Diagnosis of rheumatoid arthritis by microrna
KR101646189B1 (ko) 내인성 아토피 피부염 진단용 마커 및 그의 용도
KR101560706B1 (ko) 비만 진단용 조성물
Limsuwan et al. 5′ UTR repeat polymorphisms of the BMPR2 gene in children with pulmonary hypertension associated with congenital heart disease
JP2013520201A (ja) 肥満症のマーカーとその使用の方法
CN103911438A (zh) 尿毒症羟甲基化状态的差异表达基因的分析方法和应用
KR102576154B1 (ko) 습관성 유산 예측용 바이오마커
JP2011004619A (ja) 免疫疾患の検査方法、及び免疫疾患の予防又は治療薬のスクリーニング方法
US20110307965A1 (en) Methods and compositions for detecting canine dilated cardiomyopathy (dcm)
JP2022525209A (ja) 細胞外小胞(ev)の血管新生促進能力の予測方法
Tambwe A histopathological and genomics study of the mutated human FAM111B gene related POIKTMP disease
JP2011062161A (ja) 血液を用いた大腸癌の診断法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190329

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200605

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211013

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6983231

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150