JP2019528023A - 自動車用撮像システム - Google Patents

自動車用撮像システム Download PDF

Info

Publication number
JP2019528023A
JP2019528023A JP2019507859A JP2019507859A JP2019528023A JP 2019528023 A JP2019528023 A JP 2019528023A JP 2019507859 A JP2019507859 A JP 2019507859A JP 2019507859 A JP2019507859 A JP 2019507859A JP 2019528023 A JP2019528023 A JP 2019528023A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera module
imaging system
ring
camera
camera housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019507859A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6748291B2 (ja
Inventor
フレデリクソン、ピーター
パーソン、マデリン
トーンクエスト、フィリップ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Veoneer Sweden AB
Original Assignee
Veoneer Sweden AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Veoneer Sweden AB filed Critical Veoneer Sweden AB
Publication of JP2019528023A publication Critical patent/JP2019528023A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6748291B2 publication Critical patent/JP6748291B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/54Mounting of pick-up tubes, electronic image sensors, deviation or focusing coils
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/04Mounting of cameras operative during drive; Arrangement of controls thereof relative to the vehicle
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/56Accessories
    • G03B17/561Support related camera accessories
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/51Housings
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/55Optical parts specially adapted for electronic image sensors; Mounting thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/57Mechanical or electrical details of cameras or camera modules specially adapted for being embedded in other devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Accessories Of Cameras (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)

Abstract

本発明は、自動車用撮像システム(1)であって、カメラハウジング(2)と、カメラハウジング(2)に取り付けられる少なくとも1つのカメラモジュール(3)とを備え、カメラハウジング(2)には、所定の幾何形状及び配向を有し、カメラモジュール(2)が当接する、少なくとも2つの第1の当接部(4、5、6)の配置が設けられ、カメラモジュール(3)は、少なくとも1つのばね要素(7)により第1の当接部(4、5、6)に対してばね荷重付与されている、自動車用撮像システム(1)に関する。【選択図】図2

Description

本発明は、請求項1の前文の特徴を含む自動車用撮像システムに関する。
自動車用撮像システムの組み立て工程において、レンズ対物レンズは、レンズ対物レンズの製造公差及びイメージセンサの傾き又はミスアライメントを補償するために、通常イメージセンサに対して位置合わせされる。さもなければ、レンズ対物レンズの製造公差及びイメージセンサの傾き又はミスアライメントは、画像品位の低下につながる。レンズ対物レンズの最適な位置及び配向が決定されると、レンズ対物レンズは、レンズ対物レンズとレンズホルダの前方との間の接着部により、イメージセンサに対して固定される。しかし、レンズ対物レンズは、通常、光軸を中心として回転対称であるため、アライメント工程において、イメージセンサに対してレンズ対物レンズを回転させることにより、イメージセンサのロール角変位を補正することができない。したがって、特にステレオシステムの場合だが、モノシステムの場合にも、カメラモジュールの外部カメラハウジング部への装着中、カメラモジュールをその光軸を中心として回転させることにより、面倒なロールアライメントを行わなければならない。
一般に、モノ及びステレオカメラシステムの両方を取り扱うために、効率性及びスループットを得るために、できる限り多くの共通の製造工程を共有することが望ましい。それゆえ、カメラアイ用のモジュール式アプローチである。いずれの自動車用カメラについても、温度エンベロープにわたって焦点を維持することも極めて重要である。
欧州特許出願公開第2 942 939 A1号では、カメラハウジング部に対して回転しないようにカメラモジュールをロックするように連動する第1及び第2の回転ロック手段を、カメラユニット及びカメラハウジング部に設けることが示唆されている。この示唆された解決策の利点は、カメラモジュールが、いかなる修正もなしにモノ及びステレオシステムの両方で使用するのに適しており、カメラモジュールのカメラハウジング部への装着中、面倒なロールアライメントを回避することができることである。したがって、カメラモジュールのカメラハウジング部に対する簡単な受動的アライメントが提供される。
更に、カメラモジュールを予め定義された方向に位置合わせするために、所定の幾何形状及び配向を有し、撮像システムのカメラモジュールが当接する、いくつかの、好ましくは3つの当接部をカメラハウジングに設けることが知られている。当接部は、カメラモジュールを心出しするために、例えば円錐状又は球状の面を有してもよい。更に、当接部は、カメラモジュールを予め定義された方向に調節するように、予め定義された配向を有する平面を画定する。
欧州特許出願公開第2942939A1号
本発明の基礎となる課題は、カメラモジュールのカメラハウジングへの取り付けが改善された撮像システムを提供することである。
本発明は、独立請求項の特徴により、この目的を解決する。本発明によれば、カメラモジュールを、少なくとも1つのばね要素により第1の当接部に対してばね荷重付与することが示唆される。
既知の取り付けでは、カメラモジュールは、カメラモジュールが第1の当接部に位置決めされた後、ねじなどを介して取り付けられる。この取り付けは、取り付け力によりカメラモジュールを異なる位置に強制的に動かし得るので、カメラモジュールの位置及び配向の、第1の当接部により画定された予め定義された位置及び配向からの小さい逸れを引き起こす可能性がある。この場合、取り付けの精度は、第1の当接部の位置及び幾何形状に依存するだけではなく、例えばねじの最終取付位置にも依存する。更に、当接部により画定され、取り付けにより画定されるカメラモジュールの位置が互いから逸れるとき、取り付けは、デンカメラモジュール内又はカメラハウジング内に張力を引き起こす可能性がある。
本発明によれば、第1の当接部に対してカメラモジュールにばね荷重付与することが示唆される。示唆された解決策の利点は、そこで、ばね荷重のため自由度が導入されることであると分かる。この自由度のため、カメラモジュールの最終位置及び配向が第1の当接部の配向及び幾何形状のみにより決定されるようにカメラモジュールを取り付けることが可能になる。したがって、予め定義された方向への取り付けの影響を受けずに、又は少なくともあまり受けずに、第1の当接部によりカメラモジュールを位置決め及び調節することができる。更に、固定は、したがってカメラモジュール及びカメラハウジングにおいて、より小さい張力により実現することができる。更に、固定は、ばね荷重を手動で加えることにより、又は好適な張力付加装置により、いかなる工具又は追加の取付手段もなしに、はるかに容易に取り扱われ得る。ばね要素は、全ての可能な運転状況においてカメラモジュールを固定するためのばね力に関して設計されており、小さな振動を補償し、したがってカメラモジュールに対する悪影響と、例えばオフロード運転又は劣悪な街路条件に起因してカメラモジュール内で発生する信号とを低減することが更に可能である。
好ましい実施形態によれば、カメラハウジングは、カメラモジュールが通って延在する開口部を含み、第1の当接部は、開口部に隣接するカメラハウジングのリム部に配置され、ばね要素は、第1のリングとして設計され、第1の当接部と重なり合っていることが示唆される。したがって、カメラモジュールは、カメラモジュールを第1の当接部上に押圧するばね要素により包囲される。更に、カメラモジュールが当接部上の心出し効果で押圧され得るように、ばね力は、カメラモジュールを包囲するカメラモジュールの外周において作用してもよい。ばね力を第1のリングで加えることにより、ばね力を均等に分散して加えることが可能であり、ばね要素は、撮像システムにおいて非常に容易に設計し、製造し、組み立てることができる。
カメラモジュールには、径方向に向いた少なくとも1つの第1の突起を設けてもよい。第1の突起は、好ましくは、必要なばね荷重を、カメラモジュール上に軸方向に、最後に第1の当接部上に加えるために使用されるように、径方向に向いている。この軸方向は、カメラモジュールの長さ方向であり、カメラモジュールの装着方向と同一である。
この場合、カメラモジュールは、好ましくは、カメラハウジング又はカメラハウジングに固定された部分の凹部に入る第1の突起と係合してもよく、凹部は、カメラモジュールの軸方向に開口し、カメラモジュールの軸方向への相対移動を可能にする一方、組み立て工程の少なくとも1つのステップにおいてカメラモジュールの周方向への相対移動を阻止する。第1の突起が凹部と係合する目的は、カメラモジュールをカメラハウジングに装着するとき、カメラを軸方向に対して既定の角度配向で固定することである。更に、凹部は、カメラモジュールが軸方向に相対移動を行い、取付位置に入り得るように軸方向に開口する一方、凹部は、この場合、追加的にカメラモジュール用の案内として機能し得る。
カメラモジュールの第1の突起は、ばね要素に対向する側に、カメラハウジングの第1の当接部により画定された平面に対して傾斜した配向を含む斜面を含み得、ばね要素は、斜面に当接しており、カメラモジュールを第1の当接部に対して押圧すると、第1の突起に対して相対移動を行うように適合されている。示唆された解決策の利点は、ばね要素が相対移動を行い、斜面を使用して相対移動を軸方向移動に転換することにより、第1の突起が、第1の当接部へ向かう移動を開始するためにも使用されることである。この場合、第1の突起に対するばねの相対移動が第1の当接部に向かっての軸方向移動に変換されるように、表面が、当接部により画定される平面に対して斜めに向いているか、又は角度を付けられていることが重要である。
更に、カメラハウジングには、第2の当接部を有する少なくとも1つの第2の突起を設けることが示唆される。第2の当接部を有する第2の突起は、カメラモジュールが取付位置へとばね荷重付与されるとき、ばね要素用の当接部として使用される。第2の突起及び第2の当接部は、カメラハウジング又はカメラハウジングに接続された部分に固定され、したがって、ばね荷重をカメラモジュールに加えて取り付けるために必要であるばね要素の反力を受ける働きをする。
したがって、カメラモジュールの第1の突起は、好ましくは第1及び第2の当接部の間に配置され、ばね要素は、第2の突起の第2の当接部と第1の当接部に向かってカメラモジュールを押圧する第1の突起との間に配置される。
更に、いくつかの、好ましくは3つの第2の突起がカメラハウジングに設けられ、第2の当接部は、第2の突起の各々に取り付けられた第2のリングとして設計され、第1のリング(ばね要素)及び第2のリングは、対応する形状を含む。周方向に好ましくは同一の距離で配置されたいくつかの点でばね要素を支持することができ、カメラモジュールが均等に分散したばね荷重により荷重付与されるように、第2リングの形態の第2の当接部は、カメラモジュールを周方向に完全に包囲する当接部を提供する。第1及び第2のリングは、対応する形状を含み、両部品は、その全表面にわたって、ばね荷重を加えるため、及び対応する反力を受けるために使用することができる。
第1のリング(ばね要素)は、取付位置に回転されるカメラモジュールの軸方向に対して回転可能に配置される。示唆される解決策は、第1のステップでカメラモジュールを挿入し、第2のステップで第1のリング又はばね要素を取付位置に回転させることにより非常に容易な装着工程を可能にし、両ステップは、追加の工具又は取付手段を必要とせずに行うことができる。
更に、カメラハウジングは、第1のリングが取付位置から外れて回転するのを防止する阻止構造体を含むことが示唆される。この阻止構造体は、第1のリングの動き、したがってカメラモジュールが取付位置から外れることを防止するためのロックとしても機能する。
第1のリングは、カメラハウジングの第1の突起が通って延在する回転軸と同心に配置されたいくつかの円弧状の開口部を更に含み得る。したがって、リングは、追加的に予め定義された位置に固定され、第2及び第1の当接部の間に配置することができる。
更に、カメラハウジングには、第1のリングの回動を制限するストッパを設けることが示唆される。ストッパの位置は、第1のリングの最終取付位置を画定するため、取扱者は、組み立て工程中にストッパにより相対移動が停止されるまで、第1のリングを可能な限り回転させて第1のリングの取付位置に到達させる必要がある。
以下では、添付の図面を参照して、好ましい実施形態に基づいて本発明を例解する。
基本構成要素を有する撮像システムを示す。 単一の構成要素を有する撮像システムを爆発図において示す。 組み立て工程の取付ステップを示す。 ばね要素を示す。 カメラモジュールを装着するためのカメラハウジングの関連部位を示す。 側面から見た、2つの異なる位置におけるモジュールの拡大断面を示す。
図1には、カメラハウジング2及びカメラモジュール3を含む基本構成要素を有する撮像システム1が示されている。カメラモジュール3は、予め組み立てられたユニットであり、レンズ20と、レンズホルダ21と、センサ信号を生成し、センサ信号から更なる処理のために必要なデータを処理するために必要な電子機器を有する光学センサ装置22と、を含む。カメラモジュール3は、予め定義された方向に配向することが必要であり、これは、撮像システム1が要求事項を満たすために不可欠である。撮像システム1は、例えば、車両の能動的運転者支援システムにおいて使用されてもよく、この場合、車両の能動的及び受動的安全システムにおける不可欠な部分である。更に、撮像システム1は、駐車支援システム、監視システム、及び視覚システム一般において使用され得る。
撮像システム1は、図2において爆発図で示されている。カメラハウジング2には、円形の開口部8が設けられ、3つの第1の当接部4、5、及び6は、開口部8に隣接するリム部9に配置されている。第1の当接部4、5、及び6は、共通の半径上に120度の角度で互いに等距離に配置され、開口部8の中心への距離は、同一である。カメラモジュール3は、筒状の基体を含み、筒状の基体は、この場合、図1に示すレンズホルダ21である。カメラモジュール3は、筒状体から径方向の外側へ、長さ軸Aに垂直に延在する3つの第1の突起11を更に含む。3つの第1の突起11もまた、互いから等距離に配置され、カメラモジュール3の前側からの距離が同一である共通平面内にある。更に、3つの第1突起11は、同一の形状及び配向を含み、斜面13が、カメラモジュール3の前側に対向する側に配置されている。
カメラハウジング2には、第2の突起14が更に設けられ、第2の突起14もまた、120度の角距離で共通半径上にある第1の当接部4、5、及び6の間の開口部8のリム部9に配置されている。あるいは、第2の突起14は、ポキヨケ(poky yoke)機能を実現するように、異なる半径上に、かつ/又は周方向に異なる角度、例えば110〜130度を挟んで配置されてもよい。第2の突起14は、カメラハウジング2の底部から直立する筒状柱として設計され、前側により小さい直径を有するピン23を備える。第2の突起14は、例えば、リベット留め、ねじ接続を介して、又は熱かしめによりカメラハウジング2と接続された分離した部分により実現され得る。更に、ランプ形状の阻止構造体17が設けられている。ランプは、開口部8の中心と同心に配置されたリング切片として設計され、周方向かつ時計回り方向に上昇する高さを有する。更に、第1のリング10及び第2のリング16により実現されたばね要素7及び第2の当接部15が、設けられている。第2のリング16により実現される第2のリング15は、3つの開口部25を含み、例えばリベット留め、スタンピング、止めリング、糊付けなどにより、第2の突起14のピン23で開口部25を介して取り付けられている。第2のリング16は、径方向内側に3つの第1の凹部12を更に含み、第1のリング10はまた、同一の断面形状及び互いから120度の距離の配置を有し、カメラモジュール3の第1の突起11と同一の断面形状及び配置を有する、3つの第2の凹部24を径方向内側に含む。第1のリング10には、互いに等距離に、かつ第1のリング10の中心と同心に配置された3つの円弧状の開口部18が更に設けられている。第1のリング10には、追加的に、外側に向いたハンドル26に対するラジアルが設けられている。
カメラハウジング2は、第2の突起14と共に予め組み立てられるか、又は射出成形として単一部品として製造される。第1のステップでは、ばね要素7が、ハンドル26が阻止構造体17の下側に隣接して配置される位置で、円弧状の開口部18が第2の突起14の上にある状態で、装着される。第1のリング10は、円弧状の開口部18のため、限られた角度内で回転可能である。次のステップでは、第2のリング16が、開口部25が第2の突起14のピン23の上にある状態で装着される。両凹部12、24が図3の左図に示す共通の凹部を作り出すように、第1のリング10及び第2のリング16は、第1及び第2の凹部12、24が同一の位置にある状態で位置決めされる。凹部12及び24により作り出される共通凹部は、第1の当接部4、5、及び6の上に位置する。凹部12、24の位置は、図3の第2の画像に示すように、カメラモジュール3がカメラハウジング2に挿入され得る配向を画定する。カメラモジュール3がこの場合は装着方向でもある軸方向Aに挿入され得るように、凹部12、24は、軸方向Aに開口している。凹部12、24は、カメラモジュール3の回転を防止し、したがって図3の第3の画像に示す最終位置への取り付け移動中、カメラモジュール3用の案内として機能する。凹部12及び24が第1の当接部4、5、及び6の上方に配置されているため、第1の突起11も、第1の当接部4、5、及び6の上方に位置する。カメラモジュール3の最終固定は、第1のリング10(ばね要素7)を図3の第4の画像に示す位置に時計回り方向に回すことにより遂行される。第1のリング10は、ハンドル26を把持することにより容易に回すことができ、ハンドル26は、回転中に阻止構造体17にわたって移動する。第1のリング10が最終取付位置に位置決めされると、第1のリング10は、図3の右図に示すように、阻止構造体17の側部に当接することにより、後方への回転を阻止される。
図4及び図5では、第1のリング10には軸方向に延在する舌部28が更に設けられ、カメラハウジング2には所定の位置に配置されたストッパ19が設けられている別の実施形態が示されている。この解決策の利点は、舌部28がストッパ19に当接すると第1のリング10の回動が停止され、したがってストッパ19が第1のリング10の最終取付位置を画定することである。
図6には、一方の第1の突起11の側から見た取付移動が示されている。第1の突起11は、周方向Bとの角度Dを含む斜面13を含む。面13は、代替的な13aにおいて周方向Bに減少する角度Dを含み得、面13は、図6において点線で示される第1の突起11の左側で、最終的に周方向Bに対してゼロ度の角度を有する一種の平坦域となって終わる。この実施形態の利点は、カメラモジュール3の軸方向移動がこれにより非線形になり減少することであり、その結果、カメラモジュール3が終了フェーズにおいて、第1のリング10の回動に対する軸方向移動の比率が非常に小さい、非常に高精度の調節移動を遂行し得ること、である。
図6の上面図には、カメラモジュール3が挿入された後かつ第1のリング10が回される前の、第1の突起11及び第1のリング10の位置が示されており、それゆえこの位置は、図3の左から3番目の画像に示す位置に対応する。カメラモジュール3は、第1の突起11が凹部12及び24を通る状態で、延在する。第1のリング10及び第2のリング16は互いに対して押圧されていない。第1のリング10が周方向Bに回転されているとき、第1のリング10は、リム部27が下側にある状態で、斜面13と重なり合い始める。第1のリング10を更に回転させると、第1のリング10は、斜面13により第2のリング16(第2の当接部15)に対して強制的に動かされ、これは、第1のリング10の更に上方に向かう移動を防止し、その結果、第1のリング10は、第1の突起11を、カメラハウジング2並びにカメラハウジング2の上に配置された第1の当接部4、5、及び6に向かって、図2の軸方向Aに対応する軸方向Cに押圧する。第1の当接部4、5、又は6は、この実施形態では球状面30を有する状態で設計されている一方、第1の突起11の第1の当接部4、5、又は6に対向する側も、球状面29として設計されており、第1の突起11の球状面29は、第1の当接部4、5、又は6の球状面30の負面である。球状面29及び30は、代替的な実施形態で設計されてもよく、正カム形状を有する球状面30は、第1の突起11に配置され、負カム形状を有する球状面29は、第1の当接部4、5、又は6に配置されている。更に、球状面29又は30の一方又は両方は、円錐形状の凹部又は円錐形状のカムとして設計されてもよい。
この場合、第1のリング10は、第1の突起11に対するばね荷重を生み出すばね要素7として機能し、第1の突起11を第1の当接部4、5、又は6に対して押圧する。第1の突起11及びカメラモジュール3は、球状面29及び30により予め定義された配向及び方向に調節される。ねじ又はリベットによる更なる接続が存在しないため、カメラモジュール3の調節は、第1の当接部4、5、及び6と、第1の突起11と、その上に配置された球状面29及び30、とによってのみ決定される。球状面29及び30の代わりに、円錐面又は傾斜面13のような他の幾何形状も使用されてもよく、異なる第1の当接部4、5、及び6も、連動してカメラモジュール3の心出し及び調節機能をもたらす異なる面13を有してもよい。
取付工程は、いかなる工具又は追加の取付手段もなしに遂行することができる。更に、カメラモジュール3のばね荷重付与は、小さい振動又は衝撃を補償することができるという利点を有していた。したがって、カメラモジュールにより生成される信号又は視覚は、より良いものとなる。更に、カメラモジュール3に作用する力は、低減することができる。ばね荷重は、第1のリング10及び第2のリング16の寸法を取ることにより決定することができ、ばね荷重は、全ての通常運転条件下でカメラモジュール3を適所に保持するような寸法にするべきである。

Claims (13)

  1. 自動車用撮像システム(1)であって、
    −カメラハウジング(2)と、
    −前記カメラハウジング(2)に取り付けられる少なくとも1つのカメラモジュール(3)と
    を備え、
    −前記カメラハウジング(2)には、所定の幾何形状及び配向を有し、前記カメラモジュール(2)が当接する、少なくとも2つの第1の当接部(4、5、6)の配置が設けられ、
    −カメラモジュール(3)が、少なくとも1つのばね要素(7)により前記第1の当接部(4、5、6)に対してばね荷重付与されていることを特徴とする、自動車用撮像システム(1)。
  2. −前記カメラハウジング(2)が、前記カメラモジュール(3)が通って延在する開口部(8)を含むことと、
    −前記第1の当接部(4、5、6)が、前記開口部(8)に隣接する前記カメラハウジング(2)のリム部(9)に配置されていることと、
    −前記ばね要素(7)が、第1のリング(10)として設計され、前記リム部(9)と重なり合っていることと、を特徴とする、請求項1に記載の撮像システム(1)。
  3. −前記カメラモジュール(3)には、径方向に向いた少なくとも1つの第1の突起(11)が設けられていることを特徴とする、請求項1又は請求項2に記載の撮像システム(1)。
  4. −前記カメラモジュール(3)が、前記カメラハウジング(2)の、又は前記カメラハウジング(2)に固定された部分の、第1の凹部(12)に入った前記第1の突起(11)と係合することを特徴とし、
    −前記第1の凹部(12)は、前記カメラモジュール(3)の軸方向(A)に開口し、前記カメラモジュール(3)の軸方向(A)への相対移動を可能にする一方、組み立て工程の少なくとも1つのステップにおいて前記カメラモジュール(3)の周方向への相対移動を阻止する、請求項3に記載の撮像システム(1)。
  5. −前記カメラモジュール(3)の前記第1の突起(11)が、前記ばね要素(7)に対向する側に、前記カメラハウジング(2)の前記第1の当接部(4、5、6)により画定された平面に対して傾斜した配向を含む斜面(13)を含むことと、
    −前記ばね要素(7)が、前記斜面(13)に当接しており、前記カメラモジュール(3)を前記第1の当接部(4、5、6)に対して押圧すると、前記第1の突起(11)に対する相対移動を行うように適合されていることと、を特徴とする、請求項3又は4に記載の撮像システム(1)。
  6. −前記カメラハウジング(2)には、第2の当接部(15)を有する少なくとも1つの第2の突起(14)が設けられていることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の撮像システム(1)。
  7. −前記カメラモジュール(3)の前記第1の突起(11)が、前記第1の当接部と前記第2の当接部(4、5、6、15)との間に配置されることを特徴とし、
    −前記ばね要素(7)は、前記第2の突起(14)の前記第2の当接部(15)と前記第1の突起(11)との間に配置され、前記カメラモジュール(3)を前記第1の当接部(4、5、6)に向かって押圧する、請求項3〜5及び6のいずれか一項に記載の撮像システム(1)。
  8. −いくつかの、好ましくは3つの第2の突起(14)が、前記カメラハウジング(2)に設けられ、前記第2の当接部(15)が、前記第2の突起(14)の各々に取り付けられる第2のリング(16)として設計されていることを特徴とする、請求項6又は7に記載の撮像システム(1)。
  9. −前記第1のリング(10)及び前記第2のリング(16)が、対応する形状を含むことを特徴とする、請求項2及び請求項8に記載の撮像システム(1)。
  10. −前記第1のリング(10)が、取付位置へと回転される前記カメラモジュール(3)の軸方向(A)に対して回転可能に配置されていることを特徴とする、請求項2、又は請求項2に言及する先行請求項のうちのいずれか一項に記載の撮像システム(1)。
  11. −前記カメラハウジング(2)が、前記第1のリング(10)が前記取付位置から外れて回転するのを防止する阻止構造体(17)を備えることを特徴とする、請求項10に記載の撮像システム(1)。
  12. −前記第1のリング(10)が、前記カメラハウジング(2)の前記第1の突起(11)が通って延在する回転軸と同心に配置されたいくつかの円弧状の開口部(18)を備えることを特徴とする、請求項10又は11及び請求項8のいずれか一項に記載の撮像システム(1)。
  13. −前記カメラハウジング(2)には、前記第1のリング(10)の回動を制限するストッパ(19)が設けられていることを特徴とする、請求項10〜12のいずれか一項に記載の撮像システム(1)。
JP2019507859A 2016-09-01 2017-08-31 自動車用撮像システム Active JP6748291B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16186812.0A EP3290274B1 (en) 2016-09-01 2016-09-01 Imaging system for a motor vehicle
EP16186812.0 2016-09-01
PCT/EP2017/071825 WO2018041928A1 (en) 2016-09-01 2017-08-31 Imaging system for a motor vehicle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019528023A true JP2019528023A (ja) 2019-10-03
JP6748291B2 JP6748291B2 (ja) 2020-08-26

Family

ID=56943315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019507859A Active JP6748291B2 (ja) 2016-09-01 2017-08-31 自動車用撮像システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10805509B2 (ja)
EP (1) EP3290274B1 (ja)
JP (1) JP6748291B2 (ja)
WO (1) WO2018041928A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022066941A (ja) * 2020-10-19 2022-05-02 ヴィオニア スウェーデン エービー カメラ装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI693826B (zh) * 2018-11-14 2020-05-11 明泰科技股份有限公司 具有調整環之盲區影像裝置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8400560B1 (en) * 2012-02-23 2013-03-19 E-Lead Electronic Co., Ltd. Viewing angle adjustable vehicle camera device
JP2014216730A (ja) * 2013-04-24 2014-11-17 株式会社小糸製作所 車両用室内灯ユニット
US20140375809A1 (en) * 2013-06-20 2014-12-25 Idis Co., Ltd. Vehicle cctv camera apparatus
JP2015511327A (ja) * 2012-02-10 2015-04-16 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング カメラシステムのためのモジュール装置、保持スプリング装置、およびこれに対応するカメラシステム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004044502A1 (de) * 2004-09-15 2006-03-30 Robert Bosch Gmbh Bildaufnahmesystem
JP4906954B1 (ja) * 2010-10-25 2012-03-28 株式会社ホンダエレシス カメラの車載構造
DE102011108594A1 (de) * 2011-07-26 2013-01-31 Daimler Ag Befestigungsanordnung eines Sensorelements an einem Befestigungselement eines Kraftwagens
JP6064458B2 (ja) * 2012-09-05 2017-01-25 ソニー株式会社 撮像装置
EP4230480A3 (en) 2014-05-07 2023-11-01 Arriver Software AB Imaging system for a motor vehicle and method of mounting an imaging system
JP6094827B2 (ja) * 2014-09-24 2017-03-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 撮像装置
JP6080057B2 (ja) * 2015-02-26 2017-02-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 撮像装置
KR102378518B1 (ko) * 2015-05-15 2022-03-25 삼성전자주식회사 카메라 모듈 및 이를 포함하는 전자 장치
US9817299B2 (en) * 2015-07-23 2017-11-14 Admiral Video, LLC High-definition pylon-mounted camera assembly with mounting structure

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015511327A (ja) * 2012-02-10 2015-04-16 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング カメラシステムのためのモジュール装置、保持スプリング装置、およびこれに対応するカメラシステム
US20150146094A1 (en) * 2012-02-10 2015-05-28 Robert Bosch Gmbh Module device for a camers system, retaining spring device and corresponding camera system
US8400560B1 (en) * 2012-02-23 2013-03-19 E-Lead Electronic Co., Ltd. Viewing angle adjustable vehicle camera device
JP2014216730A (ja) * 2013-04-24 2014-11-17 株式会社小糸製作所 車両用室内灯ユニット
US20140375809A1 (en) * 2013-06-20 2014-12-25 Idis Co., Ltd. Vehicle cctv camera apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022066941A (ja) * 2020-10-19 2022-05-02 ヴィオニア スウェーデン エービー カメラ装置
JP7308179B2 (ja) 2020-10-19 2023-07-13 ヴィオニア スウェーデン エービー カメラ装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3290274B1 (en) 2019-04-03
WO2018041928A1 (en) 2018-03-08
US20190208093A1 (en) 2019-07-04
EP3290274A1 (en) 2018-03-07
JP6748291B2 (ja) 2020-08-26
US10805509B2 (en) 2020-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9762783B2 (en) Imager module and method for manufacturing an imager module
KR100327805B1 (ko) 차량의조향핸들부착장치
KR102119329B1 (ko) 향상된 접착 영역을 갖는 자동차 카메라용 렌즈 장치, 카메라, 자동차 및 방법
US10040472B2 (en) Steering column for a motor vehicle
US20080055752A1 (en) Camera module
JP6748291B2 (ja) 自動車用撮像システム
US20030007260A1 (en) Lens frame structure for optical axis adjustment
KR102198616B1 (ko) 모터 차량용 이미징 시스템
CN109061830A (zh) 镜筒和具有镜筒的光学装置
US8125722B2 (en) Lens device
US20190168686A1 (en) Holder of a vehicle-mounted camera, manufacturing method and mounting method
US20100224753A1 (en) Mounting Construction for an Outside Mirror Unit
WO2021066118A1 (ja) 撮像装置、移動体、および撮像装置の製造方法
US20190179215A1 (en) Camera for a motor vehicle, comprising an integrally formed housing top part and a lens carrier, as well as motor vehicle and method for manufacturing a camera for a motor vehicle
JP3234888U (ja) 撮像装置
JP2006057664A (ja) 脈動減衰装置
JP2000304996A (ja) レンズ鏡筒およびこれを備えた光学機器
CN114600023A (zh) 透镜单元、拍摄装置以及移动体
US11835846B2 (en) Camera module
US20200007725A1 (en) Imaging device
US11474322B2 (en) Lens apparatus and imaging apparatus having the same
JP2018130995A (ja) ステアリング装置
WO2021131450A1 (ja) 入力装置、移動体およびステアリングシャフトシステム
JP4707963B2 (ja) 多重位置決め式のカバーを具備するランプ
KR20180001368A (ko) 차량용 스티어링 구조체

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190214

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20190416

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200716

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200803

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200806

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6748291

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350