JP2019527480A - 紫外線発光ダイオード - Google Patents

紫外線発光ダイオード Download PDF

Info

Publication number
JP2019527480A
JP2019527480A JP2019501695A JP2019501695A JP2019527480A JP 2019527480 A JP2019527480 A JP 2019527480A JP 2019501695 A JP2019501695 A JP 2019501695A JP 2019501695 A JP2019501695 A JP 2019501695A JP 2019527480 A JP2019527480 A JP 2019527480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
emitting diode
mesa
ultraviolet light
ohmic contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019501695A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6675516B2 (ja
Inventor
ジュ ヨン パク,
ジュ ヨン パク,
ソン ギュ チャン,
ソン ギュ チャン,
キュ ホ リ,
キュ ホ リ,
ジョン ヒ リ,
ジョン ヒ リ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seoul Viosys Co Ltd
Original Assignee
Seoul Viosys Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=60952137&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2019527480(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Seoul Viosys Co Ltd filed Critical Seoul Viosys Co Ltd
Publication of JP2019527480A publication Critical patent/JP2019527480A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6675516B2 publication Critical patent/JP6675516B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/20Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular shape, e.g. curved or truncated substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/36Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes
    • H01L33/38Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes with a particular shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/36Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes
    • H01L33/38Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes with a particular shape
    • H01L33/385Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes with a particular shape the electrode extending at least partially onto a side surface of the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/0004Devices characterised by their operation
    • H01L33/0008Devices characterised by their operation having p-n or hi-lo junctions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/20Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular shape, e.g. curved or truncated substrate
    • H01L33/24Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular shape, e.g. curved or truncated substrate of the light emitting region, e.g. non-planar junction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/36Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes
    • H01L33/38Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes with a particular shape
    • H01L33/382Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes with a particular shape the electrode extending partially in or entirely through the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/44Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the coatings, e.g. passivation layer or anti-reflective coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/62Arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body, e.g. lead-frames, wire-bonds or solder balls
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • H01L2924/12041LED

Abstract

紫外線発光ダイオードを提供する。一実施例に係る紫外線発光ダイオードは、基板;基板上に位置するn型半導体層;n型半導体層上に配置され、活性層及びp型半導体層を含むメサ;n型半導体層にコンタクトするnオーミックコンタクト層;p型半導体層にコンタクトするpオーミックコンタクト層;nオーミックコンタクト層に電気的に接続されたnバンプ;及びpオーミックコンタクト層に電気的に接続されたpバンプ;を含み、メサは、メインブランチと、メインブランチから延長される複数のサブブランチとを含み、nオーミックコンタクト層は、メサを取り囲み、また、各サブブランチ間の領域に介在し、nバンプ及びpバンプはそれぞれメサの上部及び側面を覆う。これによって、光損失を減少させ、光出力を高めることができ、順方向電圧を低下させることができる。

Description

本発明は、無機物半導体発光ダイオードに関し、特に、300nm以下の深紫外線を放出する発光ダイオードに関する。
一般に、200nm〜300nm範囲内の紫外線を放出する発光ダイオードは、殺菌装置、水又は空気浄化装置、高密度光記録装置、バイオエアロゾル蛍光検出システムの励起源を含み、多様な用途に使用可能である。
近紫外線又は青色発光ダイオードと異なり、相対的に深紫外線を放出する発光ダイオードは、AlGaNなどのAlを含有するウェル層を含む。このような窒化ガリウム系半導体層の組成に起因して、深紫外線発光ダイオードは、青色発光ダイオードや近紫外線発光ダイオードとはかなり異なる構造を有する。
特に、従来技術に係る深紫外線発光ダイオードは、n型半導体層上に配置されるメサの形状及び位置が、一般的な青色発光ダイオードや近紫外線発光ダイオードと異なる構造を有する。すなわち、メサは、n型半導体層の中心から一側に偏って形成され、メサ上にpバンプが配置され、前記一側に対向する他側付近にはnバンプがメサから離隔して配置される。また、従来の紫外線発光ダイオードは、サブマウントに熱超音波(thermal sonic;TS)ボンディング技術を用いてボンディングされる。TSボンディングのために、nバンプとpバンプの上端面の高さを同一にする必要があり、このために、nバンプの下側に段差調節層が配置される。
このような従来の紫外線発光ダイオードは、概して光出力が低く、順方向電圧が高いという短所を有する。特に、オーミックコンタクトのためにp型半導体層にp型GaN層が含まれるので、p型半導体層に入射された紫外線はp型半導体層で吸収されて減衰する。また、n型半導体層に接合するnオーミックコンタクト層も光を吸収するので、nオーミックコンタクト層に進行する光はnオーミックコンタクト層に吸収されて減衰する。青色発光ダイオードの場合は、反射金属層をnオーミックコンタクト層に採択することによって光損失を減少させるが、深紫外線発光ダイオードの場合は、nオーミックコンタクト層を反射金属層で形成しにくく、また、nオーミックコンタクト層が相当広い領域を占めるので深刻な問題となる。
更に、従来の紫外線発光ダイオードは、メサの側面を通じて放出された光を活用しにくいので、メサの側面を可能な限り減少させようとする傾向を有する。すなわち、メサの幅が相対的に広く形成される。しかし、メサの幅が大きいほど、nオーミックコンタクト層からメサの中央領域までの距離が大きくなるので電流分散が非効率的であり、よって、順方向電圧が高くなる。
本発明が解決しようとする課題は、電気的特性及び/又は光出力を改善できる新しい構造の紫外線発光ダイオードを提供することにある。
本発明の一実施例に係る紫外線発光ダイオードは、基板と、前記基板上に位置するn型半導体層と、前記n型半導体層上に配置され、活性層及びp型半導体層を含むメサと、前記n型半導体層にコンタクトするnオーミックコンタクト層と、前記p型半導体層にコンタクトするpオーミックコンタクト層と、前記nオーミックコンタクト層に電気的に接続されたnバンプと、前記pオーミックコンタクト層に電気的に接続されたpバンプと、を含み、前記メサは、メインブランチと、前記メインブランチから延長される複数のサブブランチとを含み、前記nオーミックコンタクト層は、前記メサを取り囲み、また、前記各サブブランチ間の領域に介在し、前記nバンプ及びpバンプは、それぞれ前記メサの上部及び側面を覆う。
本発明の他の実施例に係る紫外線発光ダイオードは、基板と、前記基板上に位置するn型半導体層と、前記n型半導体層上に配置され、活性層及びp型半導体層を含むメサと、前記n型半導体層にコンタクトするnオーミックコンタクト層と、前記p型半導体層にコンタクトするpオーミックコンタクト層と、前記nオーミックコンタクト層に電気的に接続されたnバンプと、前記pオーミックコンタクト層に電気的に接続されたpバンプと、を含み、前記メサは複数のブランチを含み、前記nオーミックコンタクト層は、前記メサを取り囲み、また、前記各ブランチ間の領域に介在し、前記nバンプ及びpバンプは、それぞれ前記メサの上部及び側面を覆い、前記pバンプは、前記各ブランチのうち少なくとも二つのブランチを覆う。
本発明の各実施例によると、nバンプ及びpバンプがメサの側面を覆い、メサの側面から紫外線を反射させることができる。よって、メサの側面を通じて放出される紫外線の損失を減少させることができる。更に、複数のブランチを採択することによってメサ側面の表面積を増加させることができ、これによって、メサの側面とnオーミックコンタクト層との間の光再入射領域の面積を増加させ、メサの側面を通じて放出された紫外線のうち一部を基板側に再び入射させることができる。
本発明の長所及び特徴は、詳細な説明で詳しく記載することとし、詳細な説明を通じて明確にすることができる。
本発明の一実施例に係る紫外線発光ダイオードを説明するための平面図である。 図1のC−C線断面図である。 本発明の一実施例に係るメサを説明するための概略的な平面図である。 本発明の他の実施例に係る紫外線発光ダイオードを説明するための概略的な平面図である。 本発明の更に他の実施例に係る紫外線発光ダイオードを説明するための概略的な平面図である。 本発明の一実施例に係る紫外線発光ダイオードをサブマウントに実装した状態を説明するための概略的な断面図である。
以下、添付の各図面を参照して本発明の各実施例を詳細に説明する。以下で説明する各実施例は、本発明の属する技術分野の通常の技術者に本発明の思想を十分に伝達するために例として提供されるものである。よって、本発明は、以下で説明する各実施例に限定されず、他の形態に具体化されてもよい。そして、各図面において、構成要素の幅、長さ、厚さなどは便宜のために誇張して表現する場合がある。また、一つの構成要素が他の構成要素の「上部に」又は「上に」あると記載された場合、各部分が他の部分の「直上部」又は「直上」にある場合のみならず、各構成要素と他の構成要素との間に更に他の構成要素が介在した場合も含む。明細書全体にわたって同一の参照番号は同一の構成要素を示す。
以下で説明する窒化物系半導体層は、一般的に知られている多様な方法、例えば、MOCVD(Metal Organic Chemical Vapor Deposition)、MBE(Molecular Beam Epitaxy)又はHVPE(Hydride Vapor Phase Epitaxy)などの技術を用いて成長し得る。但し、以下で説明する各実施例では、各半導体層がMOCVDを用いて成長チャンバー内で成長する場合を説明する。各窒化物系半導体層の成長過程で、成長チャンバー内に流入する各ソースとしては、一般的に知られているソースを用いてもよい。例えば、GaソースとしてTMGa、TEGaなどを用いてもよく、AlソースとしてTMAl、TEAlなどを用いてもよく、InソースとしてTMIn、TEInなどを用いてもよく、NソースとしてNHを用いてもよい。しかし、本発明はこれに限定されない。
本発明の一実施例に係る紫外線発光ダイオードは、基板と、前記基板上に位置するn型半導体層と、前記n型半導体層上に配置され、活性層及びp型半導体層を含むメサと、前記n型半導体層にコンタクトするnオーミックコンタクト層と、前記p型半導体層にコンタクトするpオーミックコンタクト層と、前記nオーミックコンタクト層に電気的に接続されたnバンプと、前記pオーミックコンタクト層に電気的に接続されたpバンプと、を含み、前記メサは、メインブランチと、前記メインブランチから延長される複数のサブブランチとを含み、前記nオーミックコンタクト層は、前記メサを取り囲み、また、前記各サブブランチ間の領域に介在し、前記nバンプ及びpバンプは、それぞれ前記メサの上部及び側面を覆う。
従来の紫外線発光ダイオードは、pバンプがメサの上部に配置されるので、メサの側面を通じて放出される光を反射させることができない。一方、本発明の各実施例によれば、メサの側面は部分的にnバンプ及びpバンプで覆われるため、nバンプ及びpバンプは、メサの側面を通じて放出された紫外線を反射させて基板側に再び入射させることができる。
更に、メサがpバンプのみならず、nバンプの下部にも設けられるので、メサを基板の広い領域にわたって配置させることができる。
更に、本発明の各実施例によると、メサがメインブランチ及びサブブランチを含むので、メサ側面の表面積を増加させることができる。これによって、メサとnオーミックコンタクト層との間の領域が増加し、よって、メサの側面を通じて放出された紫外線がこの領域を介して基板側に再び入射し得るので、光出力が向上する。
一方、前記各サブブランチ間に露出したn型半導体層の最小幅は、前記各サブブランチの最小幅より大きくてもよく、それと同じであってもよい。従来の紫外線発光ダイオードは、典型的にメサの幅を露出したn型半導体層の幅より相対的に大きく形成するが、本発明は、メサの幅を更に狭く形成する。これによって、メサ内での電流分散が容易であり、順方向電圧を更に低下させることができる。
いくつかの実施例において、前記メインブランチの最小幅は、前記各サブブランチの最小幅より大きくてもよい。しかし、本発明は、これに限定されるものではなく、メインブランチとサブブランチとが同一の幅を有してもよく、各サブブランチが更に大きい幅を有してもよい。
一方、前記メインブランチは、前記基板の一側の縁部に沿って延長される第1メインブランチ、及び前記基板の一側の縁部に隣り合う他側の縁部に沿って延長される第2メインブランチを含み、前記各サブブランチは、前記第1メインブランチから延長される各サブブランチと、前記第2メインブランチから延長される各サブブランチとを含んでもよい。
本明細書において、「メインブランチ」は、その両端間の各地点で複数のブランチが分岐されるブランチを意味し、「サブブランチ」は、一端がメインブランチに連結され、他端はフリースタンディング状態(自由端)であるブランチを意味する。また、メサの終端が2個であるブランチは単一ブランチであり、「複数のブランチ」とするためには終端が3個以上存在しなければならない。
前記各サブブランチは互いに平行であってもよい。また、前記各サブブランチは前記メインブランチの同一の側面から分岐される。
更に、前記各サブブランチは、前記基板の対角線に対して平行であってもよい。
また、前記各サブブランチは、互いに異なる長さを有してもよい。よって、各サブブランチの長さを調節し、基板の広い領域にわたってメサを配置することができる。
一方、前記基板は4辺の縁部を有する四角形状であり、それぞれの縁部から前記メサまでの最短距離は、それぞれの縁部から前記基板の中心までの最短距離の1/2より小さくてもよい。従来の紫外線発光ダイオードは、メサが基板の一側の縁部に偏って配置されるが、本発明の紫外線発光ダイオードは、メサが基板の中央領域に広く配置され得る。
一方、前記紫外線発光ダイオードは、前記nオーミックコンタクト層を覆うnパッド金属層、及び前記pオーミックコンタクト層を覆うpパッド金属層を更に含み、前記nバンプ及びpバンプは、それぞれ前記nパッド金属層及び前記pパッド金属層に接続してもよい。
いくつかの実施例において、前記nオーミックコンタクト層は、Cr、Ti、Al及びAuを含む金属アロイ層であって、前記nパッド金属層は、Ti層/Au層/Ti層を含み、前記nパッド金属層は前記nオーミックコンタクト層に接してもよい。
前記紫外線発光ダイオードは、前記nパッド金属層及び前記pパッド金属層と前記nバンプ及びpバンプとの間に介在し、前記nパッド金属層及びpパッド金属層を露出させる各開口部を有する絶縁層を更に含んでもよい。絶縁層は、例えば、SiO単一層に形成されてもよく、複数層に形成されてもよい。絶縁層は、特に、屈折率が互いに異なる各絶縁層を交互に積層した分布ブラッグ反射器であってもよい。
一方、前記各開口部は、それぞれ前記nバンプ及びpバンプによって遮蔽される。よって、前記各開口部によって露出したnパッド金属層及びpパッド金属層がnバンプ及びpバンプで覆われ、水分などの外部環境から保護され得る。
一方、前記nオーミックコンタクト層と前記メサとの間の間隔は一定であってもよい。しかし、本発明は必ずしもこれに限定されることはなく、位置に応じて互いに異なる間隔に調整してもよい。
一方、前記nバンプ及びpバンプは互いに平行に配置されてもよい。
一実施例において、前記メサは、その側面に突出部を含んでもよい。各突出部は、メサ側面の表面積を更に増加させる。また、前記nオーミックコンタクト層は、前記メサの側面に沿って前記メサから一定の間隔だけ離隔してもよい。よって、nオーミックコンタクト層は、前記メサ側面の突出部の形状に沿って配置され、結果的に、nオーミックコンタクト層とメサとの間の領域の全体面積が増加し得る。
本発明の更に他の実施例によると、基板と、前記基板上に位置するn型半導体層と、前記n型半導体層上に配置され、活性層及びp型半導体層を含むメサと、前記n型半導体層にコンタクトするnオーミックコンタクト層と、前記p型半導体層にコンタクトするpオーミックコンタクト層と、前記nオーミックコンタクト層に電気的に接続されたnバンプと、前記pオーミックコンタクト層に電気的に接続されたpバンプと、を含み、前記メサは複数のブランチを含み、前記nオーミックコンタクト層は、前記メサを取り囲み、また、前記各ブランチ間の領域に介在し、前記nバンプ及びpバンプは、それぞれ前記メサの上部及び側面を覆い、前記pバンプは、前記各ブランチのうち少なくとも二つのブランチを覆う。
前記各ブランチは、メインブランチと、前記メインブランチから延長される複数のサブブランチとを含んでもよい。
また、前記メインブランチは、前記基板の一側の縁部に沿って延長される第1メインブランチ、及び前記第1メインブランチと直交する第2メインブランチを含んでもよい。
更に、前記pバンプは、前記第1メインブランチを全体的に覆い、前記第2メインブランチを部分的に覆ってもよい。また、前記各サブブランチのうち一部は前記pバンプから離隔し、前記nバンプと部分的に重畳してもよい。
以下、各図面を参照して本発明の各実施例を詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施例に係る紫外線発光ダイオードを説明するための概略的な平面図で、図2は、図1のC−C線断面図である。一方、図3は、本発明の一実施例に係るメサを説明するための概略的な平面図である。
図1、図2及び図3を参照すると、本実施例に係る紫外線発光ダイオードは、基板121、n型半導体層123、活性層125、p型半導体層127、nオーミックコンタクト層129a、pオーミックコンタクト層129b、nパッド金属層133a、pパッド金属層133b、絶縁層135、nバンプ137a、pバンプ137b、及び反射防止層139を含む。
基板121は、窒化物系半導体を成長できる基板であれば限定されることはなく、例えば、サファイア基板、シリコン基板、シリコンカーバイド基板、又はスピネル基板などの異種基板を含んでもよく、窒化ガリウム基板、窒化アルミニウム基板などの同種基板を含んでもよい。
n型半導体層123は基板121上に配置される。n型半導体層123は、例えば、AlNバッファー層(約3.79μm)及びn型AlGaN層を含んでもよい。n型AlGaN層は、Alモル比が0.8以上である下部n型AlGaN層(約2.15μm)、Alモル比が0.7〜0.8である中間AlGaN層(1.7nm)及び約66.5nm厚の上部n型AlGaN層を含んでもよい。n型半導体層123は、活性層で生成された光が透過できるように活性層より高いバンドギャップを有する窒化物系半導体で形成される。サファイア基板121上に窒化ガリウム系半導体層を成長させる場合、n型半導体層123は、通常、結晶品質を改善するために複数の層を含んでもよい。
メサMは、n型半導体層123の一部領域上に配置される。メサMは、活性層125及びp型半導体層127を含む。一般に、n型半導体層123、活性層125及びp型半導体層127を順次成長させた後、p型半導体層127及び活性層125をメサエッチング工程を通じてパターニングすることによってメサMが形成される。
活性層125は、ウェル層及び障壁層を含む単一量子井戸構造又は多重量子井戸構造であってもよい。ウェル層は、AlGaN又はAlInGaNで形成されてもよく、障壁層は、ウェル層よりバンドギャップが広いAlGaN又はAlInGaNで形成されてもよい。例えば、各ウェル層は、Alモル比が約0.5であるAlGaNで約3.1nmの厚さで形成され、各障壁層は、Alのモル比が0.7以上であるAlGaNで約9nm以上の厚さで形成されてもよい。特に、1番目の障壁層は、12nm以上の厚さで他の障壁層より厚く形成されてもよい。一方、各ウェル層の上下に接し、Alモル比が0.7〜0.8であるAlGaN層がそれぞれ約1nmの厚さで配置されてもよい。但し、最後のウェル層上に接するAlGaN層のAlモル比は、電子ブロック層と接することを考慮して0.8以上であってもよい。
一方、p型半導体層127は、電子ブロック層及びp型GaNコンタクト層を含んでもよい。電子ブロック層は、電子が活性層からp型半導体層にオーバーフローすることを防止し、電子と正孔との再結合率を向上させる。電子ブロック層は、例えば、Alモル比が約0.8であるp型AlGaNで形成されてもよく、例えば、55nmの厚さで形成されてもよい。一方、p型GaNコンタクト層は、約300nmの厚さで形成されてもよい。
前記メサMは、複数のブランチM1、M2、S1、S2、S3、S4を含む。例えば、メサMは、メインブランチM1、M2及び各サブブランチS1、S2、S3、S4を含んでもよい。図5に示したように、メサMは、基板121又はn型半導体層123の一側の縁部に沿って延長される第1メインブランチM1、及び前記一側の縁部に隣接した他側の縁部に沿って延長される第2メインブランチM2を含んでもよい。例えば、各サブブランチS1、S2は第1メインブランチM1から延長され、各サブブランチS3、S4は第2メインブランチM2から延長されてもよい。便宜上、第1メインブランチM1と第2メインブランチM2とに区分して説明するが、これらは一つのメインブランチである。一方、第2メインブランチM2は省略されてもよい。
また、各サブブランチS1、S2、S3、S4は、互いに異なる長さを有してもよく、互いに平行であってもよい。特に、各サブブランチS1、S2、S3、S4は、基板21の対角線に対して平行に配置されてもよい。図5に示したように、メインブランチM1、M2及び各サブブランチS1、S2、S3、S4は基板21の広い領域にわたって配置される。例えば、基板21は、4辺の縁部を有する四角形状、例えば、矩形状であって、基板21の各端部からメサMまでの最短距離は、各縁部から基板21の中心までの最短距離の1/2より小さくてもよい。
一方、図3を参照すると、前記各サブブランチS1、S2、S3、S4間に露出したn型半導体層123の最小幅W2は、前記各サブブランチS1、S2、S3、S4の最小幅W1の1/2以上であってもよい。更に、前記各サブブランチS1、S2、S3、S4間に露出したn型半導体層123の最小幅W2は、前記各サブブランチS1、S2、S3、S4の最小幅W1より大きくてもよく、それと同じであってもよい。従来技術に比べて、各サブブランチS1、S2、S3、S4の幅が相対的に小さく形成され、各サブブランチS1、S2、S3、S4間に露出するn型半導体層123の幅は相対的に増加する。各サブブランチS1、S2、S3、S4の幅を相対的に狭く形成する代わりに、各サブブランチS1、S2、S3、S4を基板121の広い領域にわたって配置することによってメサM側面の表面積が増加する。
メインブランチM1、M2は、各サブブランチS1、S2、S3、S4より広い幅を有してもよいが、これに限定されることはなく、各サブブランチS1、S2、S3、S4と同じ幅を有してもよく、それより狭い幅を有してもよい。
再び図1及び図2を参照すると、メサMの周囲に露出したn型半導体層123上にnオーミックコンタクト層129aが配置される。nオーミックコンタクト層129aは、複数の金属層を蒸着した後、これらの各金属層を急速アロイング工程(rapid thermal alloy:RTA)を通じて合金化することによって形成され得る。例えば、nオーミックコンタクト層129aは、Cr/Ti/Al/Ti/Auを順次蒸着した後、RTA工程で、例えば、935℃で数秒又は数十秒内に合金化処理することができる。よって、nオーミックコンタクト層129aは、Cr、Ti、Al、Auを含有するアロイ層となる。
前記nオーミックコンタクト層129aは、メサMの周囲に沿ってメサMを取り囲む。また、nオーミックコンタクト層129aは、各サブブランチS1、S2、S3、S4間の領域にも介在する。nオーミックコンタクト層129aは、メサMから一定の間隔だけ離隔し、n型半導体層123上のほとんどの領域に形成されてもよい。nオーミックコンタクト層129aはメサMの側面に沿って形成され、よって、メサMとnオーミックコンタクト層129aとの間には、nオーミックコンタクト層129aのない領域が形成される。この領域を介して、メサMの側面を通じて放出された光がn型半導体層123に再び入射し、基板121を介して外部に放出され得る。nオーミックコンタクト層129aとメサMとの間の間隔は、メサMの周囲に沿って一定であってもよいが、必ずしもこれに限定されない。
nオーミックコンタクト層129aが形成された後、メサM上にpオーミックコンタクト層129bが形成される。pオーミックコンタクト層129bは、例えば、Ni/Auを蒸着した後、約590℃で約80秒間RTA工程を通じて形成され得る。pオーミックコンタクト層129bは、p型半導体層127にオーミックコンタクトし、メサMの上部領域のほとんど、例えば、80%以上を覆う。
nオーミックコンタクト層129a及びpオーミックコンタクト層129b上には、それぞれnパッド金属層133a及びpパッド金属層133bが形成される。nパッド金属層133a及びpパッド金属層133bは、同一の金属層で同一の工程で共に形成されてもよい。例えば、n及びpパッド金属層133a、133bは、Ti層(300Å)/Au層(7000Å)/Ti層(50Å)を含んで形成されてもよい。
従来技術は、熱超音波ボンディングのためにnバンプの下側に段差調節層を必要とするが、本発明の各実施例は、ソルダーペースト又はAuSnボンディングを用いるので、段差調節層を必要としない。よって、前記nパッド金属層133aはnオーミック金属層129aに直接接してもよい。
図2(a)において、nパッド金属層133a及びpパッド金属層133bがそれぞれnオーミックコンタクト層129a及びpオーミックコンタクト層129bと同一の面積でこれら上に配置された状態を示したが、これに限定されない。nパッド金属層133a及びpパッド金属層133bは、nオーミックコンタクト層129a及びpオーミックコンタクト層129bより小さい面積を有してこれらの上に配置されてもよい。これと異なり、図2(b)に示したように、nパッド金属層133a及びpパッド金属層133bは、それぞれnオーミックコンタクト層129a及びpオーミックコンタクト層129bの上面及び側面を覆ってもよい。n及びpパッド金属層133a、133bが、n及びpオーミックコンタクト層129a、129bの上面のみならず、側面も覆うので、ソルダーやAuSnボンディング時、n及びpオーミックコンタクト層129a、129bをソルダーなどから効率良く保護することができる。
絶縁層135は、nパッド金属層133a及びpパッド金属層133bを覆う。但し、絶縁層135は、nパッド金属層133aを露出させる開口部135a、及びメサMの上部にpパッド金属層133bを部分的に露出させる開口部135bを有する。開口部135aはnオーミック金属層129aと重畳し、開口部135bはpオーミック金属層129bと重畳する。開口部135aと開口部135bは互いに対向する各縁部側に偏って配置してもよい。
nバンプ137aは、開口部135aを覆い、開口部135aを介してnパッド金属層133aに接続される。nバンプ137aは、nパッド金属層133a及びnオーミックコンタクト層129aを介してn型半導体層123に電気的に接続される。
pバンプ137bは、開口部135bを覆い、開口部135bを介してpパッド金属層133bに接続される。pバンプ137bは、pパッド金属層133b及びpオーミックコンタクト層129bを介してp型半導体層127に電気的に接続される。
nバンプ137a及びpバンプ137bは、例えば、Ti/Au/Cr/Auで形成されてもよい。nバンプ137aとpバンプ137bは、図1に示したように、互いに平行に配置されてもよい。前記各開口部135a、135bは、nバンプ137a及びpバンプ137bで遮蔽され、その結果、外部から水分やソルダーなどが各開口部135a、135bを介して浸透することが防止され得るので、信頼性が向上する。
一方、前記nバンプ137a及びpバンプ137bは、それぞれメサMの側面を部分的に覆う。nバンプ137a及びpバンプ137bは、紫外線に対して反射率を有し、よって、メサMの側面を通じて放出される光を反射させてメサMの内部に再び入射させ得る。
一方、図2に示したように、nバンプ137a及びpバンプ137bの上面は、メサMとnパッド金属層133aとの高さの違いなどに起因して平坦でない場合がある。
反射防止層139は、基板121の光放出面側に配置される。反射防止層139は、SiOなどの透明絶縁層が、例えば、紫外線波長の1/4の整数倍の厚さで形成されてもよい。これと異なり、反射防止層139として、屈折率が互いに異なる各層を繰り返して積層したバンドパスフィルターが使用されてもよい。
図4は、本発明の他の実施例に係る紫外線発光ダイオードを説明するための概略的な平面図である。
図4を参照すると、本実施例に係る発光ダイオードは、上述した発光ダイオードと概して類似するが、各サブブランチS1〜S6の個数が増加した点で相違している。各サブブランチS1〜S6の個数が増加するにつれて、各サブブランチS1〜S6の幅は更に小さくなる。各サブブランチS1〜S6は、概して類似する幅を有してもよく、各サブブランチS1〜S6の最小幅W1は、各サブブランチ間に露出したn型半導体層123の最小幅W2の2倍以下であってもよい。更に、各サブブランチS1〜S6の最小幅W1は、各サブブランチ間に露出したn型半導体層123の最小幅W2より小さくてもよく、それと同じであってもよい。一方、第1及び第2メインブランチM1、M2の幅は各サブブランチS1〜S6の幅より大きくてもよいが、必ずしもこれに限定されることはなく、それより小さくてもよく、それと同じであってもよい。
メサMの形状を除いては、上述した実施例の紫外線発光ダイオードと概して類似するので、重複を避けるために詳細な説明は省略し、図面も簡略に示した。
図5は、本発明の更に他の実施例に係る紫外線発光ダイオードを説明するための概略的な平面図である。
図5を参照すると、本実施例に係る紫外線発光ダイオードは、図1〜図3を参照して説明した紫外線発光ダイオードと概して類似するが、メサMの側面に各突出部Pが形成された点で相違している。各突出部Pは、メサエッチング工程でメサMを形成するときに共に形成されてもよい。
メサMの側面に各突出部Pが形成されることによって、メサM側面の表面積を増加させることができる。
一方、nオーミックコンタクト層129aは、メサMの側面と一定の間隔だけ離隔して形成されてもよく、よって、メサMの側面形状に沿って前記各突出部Pに対応する各凹部を有し得る。pオーミックコンタクト層129bも、メサMの側面形状に沿って各突出部を有するように形成されてもよい。
図6は、本発明の一実施例に係る紫外線発光ダイオードをサブマウントに実装した状態を説明するための概略的な断面図である。
図6を参照すると、前記紫外線発光ダイオードは、サブマウント基板200上にフリップチップボンディングされる。サブマウント基板200は、例えば、AlNなどの絶縁性基板上に各電極パッド201a、201bを有してもよい。
nバンプ137a及びpバンプ137bは、ソルダーペースト203a、203bを通じてサブマウント基板200の各電極パッド201a、201bにボンディングされてもよい。紫外線発光ダイオードがソルダーペースト203a、203bを通じてボンディングされるので、従来の熱超音波ボンディングと異なり、nバンプ137aとpバンプ137bの上端面の高さが同一でなくてもよい。
本実施例において、ソルダーペーストを用いてボンディングする場合を説明するが、AuSnを用いたソルダーボンディングで紫外線発光ダイオードをサブマウント基板200にボンディングしてもよい。
以上、前記各実施例は、本発明の特許請求の範囲による技術的思想を逸脱しない範囲内で多様な変形及び変更が可能であり、本発明は、特許請求の範囲による技術的思想を全て含む。
前記メサMは、複数のブランチM1、M2、S1、S2、S3、S4を含む。例えば、メサMは、メインブランチM1、M2及び各サブブランチS1、S2、S3、S4を含んでもよい。図に示したように、メサMは、基板121又はn型半導体層123の一側の縁部に沿って延長される第1メインブランチM1、及び前記一側の縁部に隣接した他側の縁部に沿って延長される第2メインブランチM2を含んでもよい。例えば、各サブブランチS1、S2は第1メインブランチM1から延長され、各サブブランチS3、S4は第2メインブランチM2から延長されてもよい。便宜上、第1メインブランチM1と第2メインブランチM2とに区分して説明するが、これらは一つのメインブランチである。一方、第2メインブランチM2は省略されてもよい。
また、各サブブランチS1、S2、S3、S4は、互いに異なる長さを有してもよく、互いに平行であってもよい。特に、各サブブランチS1、S2、S3、S4は、基板21の対角線に対して平行に配置されてもよい。図5に示したように、メインブランチM1、M2及び各サブブランチS1、S2、S3、S4は基板21の広い領域にわたって配置される。例えば、基板21は、4辺の縁部を有する四角形状、例えば、矩形状であって、基板21の各端部からメサMまでの最短距離は、各縁部から基板21の中心までの最短距離の1/2より小さくてもよい。
従来技術は、熱超音波ボンディングのためにnバンプの下側に段差調節層を必要とするが、本発明の各実施例は、ソルダーペースト又はAuSnボンディングを用いるので、段差調節層を必要としない。よって、前記nパッド金属層133aはnオーミックコンタクト層129aに直接接してもよい。
絶縁層135は、nパッド金属層133a及びpパッド金属層133bを覆う。但し、絶縁層135は、nパッド金属層133aを露出させる開口部135a、及びメサMの上部にpパッド金属層133bを部分的に露出させる開口部135bを有する。開口部135aはnオーミックコンタクト層129aと重畳し、開口部135bはpオーミックコンタクト層129bと重畳する。開口部135aと開口部135bは互いに対向する各縁部側に偏って配置してもよい。

Claims (21)

  1. 基板と、
    前記基板上に位置するn型半導体層と、
    前記n型半導体層上に配置され、活性層及びp型半導体層を含むメサと、
    前記n型半導体層にコンタクトするnオーミックコンタクト層と、
    前記p型半導体層にコンタクトするpオーミックコンタクト層と、
    前記nオーミックコンタクト層に電気的に接続されたnバンプと、
    前記pオーミックコンタクト層に電気的に接続されたpバンプと、を含み、
    前記メサは、メインブランチと、前記メインブランチから延長される複数のサブブランチを含み、
    前記nオーミックコンタクト層は、前記メサを取り囲み、また、前記各サブブランチ間の領域に介在し、
    前記nバンプ及びpバンプのそれぞれは、前記メサの上部及び側面を覆う紫外線発光ダイオード。
  2. 前記各サブブランチ間に露出したn型半導体層の最小幅は、前記各サブブランチの最小幅以上である、請求項1に記載の紫外線発光ダイオード。
  3. 前記メインブランチの最小幅は、前記各サブブランチの最小幅より大きい、請求項2に記載の紫外線発光ダイオード。
  4. 前記メインブランチは、前記基板の一側の縁部に沿って延長される第1メインブランチ、及び前記基板の一側の縁部に隣り合う他側の縁部に沿って延長される第2メインブランチを含み、
    前記各サブブランチは、前記第1メインブランチから延長される各サブブランチと、前記第2メインブランチから延長される各サブブランチと、を含む、請求項1に記載の紫外線発光ダイオード。
  5. 前記各サブブランチは互いに平行である、請求項4に記載の紫外線発光ダイオード。
  6. 前記各サブブランチは、前記基板の対角線に対して平行である、請求項5に記載の紫外線発光ダイオード。
  7. 前記各サブブランチは、互いに異なる長さを有する、請求項6に記載の紫外線発光ダイオード。
  8. 前記基板は、四辺の縁部を有する四角形状であって、それぞれの縁部から前記メサまでの最短距離は、それぞれの縁部から前記基板の中心までの最短距離の1/2より小さい、請求項1に記載の紫外線発光ダイオード。
  9. 前記nオーミックコンタクト層を覆うnパッド金属層、及び前記pオーミックコンタクト層を覆うpパッド金属層を更に含み、
    前記nバンプ及びpバンプは、それぞれ前記nパッド金属層及び前記pパッド金属層に接続する、請求項1に記載の紫外線発光ダイオード。
  10. 前記nオーミックコンタクト層は、Cr、Ti、Al及びAuを含む金属アロイ層であって、
    前記nパッド金属層はTi層/Au層/Ti層を含み、
    前記nパッド金属層は前記nオーミックコンタクト層に接する、請求項9に記載の紫外線発光ダイオード。
  11. 前記nパッド金属層及び前記pパッド金属層と前記nバンプ及びpバンプとの間に介在し、前記nパッド金属層及びpパッド金属層を露出させる各開口部を有する絶縁層を更に含む、請求項9に記載の紫外線発光ダイオード。
  12. 前記各開口部は、それぞれ前記nバンプ及びpバンプによって遮蔽された、請求項11に記載の紫外線発光ダイオード。
  13. 前記nオーミックコンタクト層と前記メサとの間の間隔は一定である、請求項1に記載の紫外線発光ダイオード。
  14. 前記nバンプ及びpバンプは互いに平行に配置された、請求項1に記載の紫外線発光ダイオード。
  15. 前記メサは、側面に突出部を含む、請求項1に記載の紫外線発光ダイオード。
  16. 前記nオーミックコンタクト層は、前記メサの側面に沿って前記メサから一定の間隔だけ離隔した、請求項15に記載の紫外線発光ダイオード。
  17. 基板と、
    前記基板上に位置するn型半導体層と、
    前記n型半導体層上に配置され、活性層及びp型半導体層を含むメサと、
    前記n型半導体層にコンタクトするnオーミックコンタクト層と、
    前記p型半導体層にコンタクトするpオーミックコンタクト層と、
    前記nオーミックコンタクト層に電気的に接続されたnバンプと、
    前記pオーミックコンタクト層に電気的に接続されたpバンプと、を含み、
    前記メサは、複数のブランチを含み、
    前記nオーミックコンタクト層は、前記メサを取り囲み、また、前記各ブランチ間の領域に介在し、
    前記nバンプ及びpバンプは、それぞれ前記メサの上部及び側面を覆い、
    前記pバンプは、前記各ブランチのうち少なくとも二つのブランチを覆う紫外線発光ダイオード。
  18. 前記各ブランチは、メインブランチと、前記メインブランチから延長される複数のサブブランチと、を含む、請求項17に記載の紫外線発光ダイオード。
  19. 前記メインブランチは、前記基板の一側の縁部に沿って延長される第1メインブランチ、及び前記第1メインブランチと直交する第2メインブランチを含む、請求項18に記載の紫外線発光ダイオード。
  20. 前記pバンプは、前記第1メインブランチを完全に覆い、前記第2メインブランチを部分的に覆う、請求項19に記載の紫外線発光ダイオード。
  21. 前記各サブブランチのうちの一部は、前記pバンプから離隔し、前記nバンプと部分的に重畳する、請求項18に記載の紫外線発光ダイオード。
JP2019501695A 2016-07-15 2017-07-07 紫外線発光ダイオード Active JP6675516B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2016-0090201 2016-07-15
KR1020160090201A KR102550005B1 (ko) 2016-07-15 2016-07-15 자외선 발광 다이오드
PCT/KR2017/007286 WO2018012807A1 (ko) 2016-07-15 2017-07-07 자외선 발광 다이오드

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019527480A true JP2019527480A (ja) 2019-09-26
JP6675516B2 JP6675516B2 (ja) 2020-04-01

Family

ID=60952137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019501695A Active JP6675516B2 (ja) 2016-07-15 2017-07-07 紫外線発光ダイオード

Country Status (6)

Country Link
US (3) US10868215B2 (ja)
JP (1) JP6675516B2 (ja)
KR (1) KR102550005B1 (ja)
CN (6) CN114464716A (ja)
DE (1) DE112017003572T5 (ja)
WO (1) WO2018012807A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022182964A (ja) * 2021-05-26 2022-12-08 日亜化学工業株式会社 発光素子

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10871295B2 (en) * 2017-08-30 2020-12-22 Seoul Viosys Co., Ltd. Air cleaning module
KR20200088042A (ko) * 2019-01-14 2020-07-22 서울바이오시스 주식회사 심자외선 발광 다이오드
CN111129249B (zh) * 2019-12-31 2021-08-10 宁波安芯美半导体有限公司 一种深紫外线发光二极管及其制备方法
EP4184597A1 (en) * 2020-07-17 2023-05-24 Seoul Viosys Co., Ltd. Deep ultraviolet light-emitting diode
CN113851567B (zh) * 2021-11-26 2022-04-12 泉州三安半导体科技有限公司 一种发光二极管芯片、发光装置
CN115394762A (zh) * 2022-05-17 2022-11-25 诺视科技(苏州)有限公司 一种具有透明衬底的像素级分立器件及其制作方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004047988A (ja) * 2002-06-13 2004-02-12 Lumileds Lighting Us Llc 大面積及び小面積半導体発光フリップチップ装置のための接触方式
JP2007527123A (ja) * 2004-03-05 2007-09-20 ゲルコアー リミテッド ライアビリティ カンパニー サブマウントを置かないフリップチップ発光ダイオード素子
US20140209955A1 (en) * 2013-01-29 2014-07-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor light-emitting device
JP2014527313A (ja) * 2011-09-16 2014-10-09 ソウル バイオシス カンパニー リミテッド 発光ダイオード及びそれを製造する方法
JP2015216389A (ja) * 2009-05-11 2015-12-03 クリー インコーポレイテッドCree Inc. 反射構造を有する半導体発光ダイオードおよびその製造方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6455878B1 (en) * 2001-05-15 2002-09-24 Lumileds Lighting U.S., Llc Semiconductor LED flip-chip having low refractive index underfill
US20050133806A1 (en) * 2003-12-17 2005-06-23 Hui Peng P and N contact pad layout designs of GaN based LEDs for flip chip packaging
KR100649768B1 (ko) * 2005-12-28 2006-11-27 삼성전기주식회사 질화물 반도체 발광소자
JP2007184411A (ja) * 2006-01-06 2007-07-19 Sony Corp 発光ダイオードおよびその製造方法ならびに集積型発光ダイオードおよびその製造方法ならびに発光ダイオードバックライトならびに発光ダイオード照明装置ならびに発光ダイオードディスプレイならびに電子機器ならびに電子装置およびその製造方法
US7939839B2 (en) * 2008-09-11 2011-05-10 Bridgelux, Inc. Series connected segmented LED
JP5849215B2 (ja) * 2010-06-21 2016-01-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 紫外半導体発光素子
US20120037946A1 (en) * 2010-08-12 2012-02-16 Chi Mei Lighting Technology Corporation Light emitting devices
KR101138951B1 (ko) * 2010-08-23 2012-04-25 서울옵토디바이스주식회사 발광다이오드
KR20120059859A (ko) * 2010-12-01 2012-06-11 엘지전자 주식회사 발광소자 및 그 발광 소자의 제조 방법
KR101691589B1 (ko) * 2011-09-16 2017-01-02 서울바이오시스 주식회사 발광 다이오드 및 그것을 제조하는 방법
KR101546929B1 (ko) * 2013-09-24 2015-08-25 서울바이오시스 주식회사 발광 다이오드 및 그것을 갖는 발광 다이오드 모듈
US9728698B2 (en) * 2014-06-03 2017-08-08 Seoul Viosys Co., Ltd. Light emitting device package having improved heat dissipation efficiency

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004047988A (ja) * 2002-06-13 2004-02-12 Lumileds Lighting Us Llc 大面積及び小面積半導体発光フリップチップ装置のための接触方式
JP2007527123A (ja) * 2004-03-05 2007-09-20 ゲルコアー リミテッド ライアビリティ カンパニー サブマウントを置かないフリップチップ発光ダイオード素子
JP2015216389A (ja) * 2009-05-11 2015-12-03 クリー インコーポレイテッドCree Inc. 反射構造を有する半導体発光ダイオードおよびその製造方法
JP2014527313A (ja) * 2011-09-16 2014-10-09 ソウル バイオシス カンパニー リミテッド 発光ダイオード及びそれを製造する方法
US20140209955A1 (en) * 2013-01-29 2014-07-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor light-emitting device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022182964A (ja) * 2021-05-26 2022-12-08 日亜化学工業株式会社 発光素子
JP7329742B2 (ja) 2021-05-26 2023-08-21 日亜化学工業株式会社 発光素子

Also Published As

Publication number Publication date
CN110993763B (zh) 2023-08-29
US11749780B2 (en) 2023-09-05
WO2018012807A1 (ko) 2018-01-18
US20210074887A1 (en) 2021-03-11
KR102550005B1 (ko) 2023-07-03
JP6675516B2 (ja) 2020-04-01
CN114464716A (zh) 2022-05-10
CN115117215A (zh) 2022-09-27
CN115117214A (zh) 2022-09-27
CN115000267A (zh) 2022-09-02
KR20180008198A (ko) 2018-01-24
CN109478581B (zh) 2022-06-17
US10868215B2 (en) 2020-12-15
CN110993763A (zh) 2020-04-10
US20230395752A1 (en) 2023-12-07
CN109478581A (zh) 2019-03-15
US20190148596A1 (en) 2019-05-16
DE112017003572T5 (de) 2019-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6675516B2 (ja) 紫外線発光ダイオード
US10177281B2 (en) Light-emitting diode
KR102509306B1 (ko) 자외선 발광 다이오드
KR102624111B1 (ko) 자외선 발광소자
US10172190B2 (en) Light emitting diode having improved current spreading efficiency, improved mechanical reliability, or some combination thereof
US20170301826A1 (en) Light emitting diode with high efficiency
US11942573B2 (en) Deep UV light emitting diode
KR102424325B1 (ko) 발광 다이오드
US20210119082A1 (en) Group iii-v light emitting diode
US20230155096A1 (en) Deep ultraviolet light-emitting diode
OA20247A (en) Deep ultraviolet light-emitting diode.
KR20220010453A (ko) 심자외선 발광 다이오드

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190129

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200303

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200310

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6675516

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250