JP2019526645A - シーラント製剤及びその使用 - Google Patents

シーラント製剤及びその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2019526645A
JP2019526645A JP2019536002A JP2019536002A JP2019526645A JP 2019526645 A JP2019526645 A JP 2019526645A JP 2019536002 A JP2019536002 A JP 2019536002A JP 2019536002 A JP2019536002 A JP 2019536002A JP 2019526645 A JP2019526645 A JP 2019526645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealant formulation
sealant
formulation
fibrinogen
stable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019536002A
Other languages
English (en)
Inventor
イーブリ・ローネン
ガンツ・アマツィア
ミンツ・ロニ
ヌル・イスラエル
ビスノベツキー・ダミアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omrix Biopharmaceuticals Ltd
Original Assignee
Omrix Biopharmaceuticals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omrix Biopharmaceuticals Ltd filed Critical Omrix Biopharmaceuticals Ltd
Publication of JP2019526645A publication Critical patent/JP2019526645A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L24/00Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices
    • A61L24/04Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices containing macromolecular materials
    • A61L24/10Polypeptides; Proteins
    • A61L24/106Fibrin; Fibrinogen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00491Surgical glue applicators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/22Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing macromolecular materials
    • A61L15/32Proteins, polypeptides; Degradation products or derivatives thereof, e.g. albumin, collagen, fibrin, gelatin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/40Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. plant or animal extracts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L24/00Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices
    • A61L24/0005Ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L24/00Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices
    • A61L24/001Use of materials characterised by their function or physical properties
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L24/00Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices
    • A61L24/04Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices containing macromolecular materials
    • A61L24/043Mixtures of macromolecular materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L24/00Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices
    • A61L24/04Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices containing macromolecular materials
    • A61L24/10Polypeptides; Proteins
    • A61L24/108Specific proteins or polypeptides not covered by groups A61L24/102 - A61L24/106
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L26/00Chemical aspects of, or use of materials for, wound dressings or bandages in liquid, gel or powder form
    • A61L26/0009Chemical aspects of, or use of materials for, wound dressings or bandages in liquid, gel or powder form containing macromolecular materials
    • A61L26/0028Polypeptides; Proteins; Degradation products thereof
    • A61L26/0042Fibrin; Fibrinogen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/04Antihaemorrhagics; Procoagulants; Haemostatic agents; Antifibrinolytic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/20Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices containing or releasing organic materials
    • A61L2300/252Polypeptides, proteins, e.g. glycoproteins, lipoproteins, cytokines
    • A61L2300/254Enzymes, proenzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/40Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a specific therapeutic activity or mode of action
    • A61L2300/418Agents promoting blood coagulation, blood-clotting agents, embolising agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2400/00Materials characterised by their function or physical properties
    • A61L2400/04Materials for stopping bleeding
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2400/00Materials characterised by their function or physical properties
    • A61L2400/06Flowable or injectable implant compositions

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

本発明は、血液由来のフィブリノゲン濃縮物と、二価カチオンと、第XIa因子とを含む、保存安定性水性シーラント製剤に関する。

Description

本開示は、フィブリノゲン系シーラント又はフィブリンシーラント製剤に関する。
本開示の主題の背景として関連性があるとみなされる参照文献を以下に列記する。
本明細書において上記参照文献を承認することは、これらが本開示の主題の特許性と何らかの形で関連すると解釈することを示唆するものではない。
−米国特許第5,985,315号
−国際公開第93/05822号
−米国特許第5,792,835号
−米国特許第5,985,315号
−米国特許第6,916,911号
−米国特許第8,962,033号
−欧州特許第1 351 705号。
(背景技術)
生物学的糊/シーラントは、当該技術分野において記載されている。例えば、二成分糊が米国特許第5,985,315号に開示されている。具体的には、米国特許第5,985,315号は、フィブリノゲンと、水溶液中で自発的に凝固せず、カルシウムイオンを含有する成分を添加することによって凝固することができる少なくとも1つの凝固因子とを含む、血漿由来の生物学的糊を調製する方法を記載している。
更に、国際公開第93/05822号は、全血寒冷沈降物及びタンパク質分解酵素を含む組織糊を記載している。
米国特許第5,792,835号は、フィブリノゲン、第II因子、及び少量のプラスミノゲンを含む血漿から局所用フィブリノゲン複合体を調製する方法を記載している。
米国特許第6,916,911号は、少なくとも6個のフィブリノゲン単位を有するフィブリノゲン多量体を含むフィブリンシーラントを調製する方法を記載している。
米国特許第8,962,033号は、フィブリンマトリクスの調製、具体的には、滲出性組織上にフィブリンマトリクスを塗布するための方法であって、固体フィブリンシーラントブレンドをある量当該組織上に塗布することであって、当該固体ブレンドは、フィブリノゲンと反応したときにフィブリンを形成することができるタンパク質分解性酵素を含む、塗布することと、次いで、ある量の液体フィブリンシーラントを固体フィブリンシーラント上に塗布することとを含む、方法を記載している。固体フィブリンと液体フィブリンシーラントとを組み合わせると、組織上にフィブリンマトリクスが形成される。
最後に、欧州特許第1 351 705号は、組換え第VIIa因子及びフィブリノゲンの組み合わせの静脈内投与後の出血の治療に有効な当該組み合わせを記載している。
本開示は、フィブリノゲン、カルシウムイオン、及び第XIa因子(本明細書では略記によってFXIaとも称される)を含む一成分/単一成分のシーラント(糊)製剤の開発に基づくものである。驚くべきことに、単一成分シーラントとしてのこれら成分の組み合わせは保存安定であるが、血液と接触すると、自発的に凝固することが見出された。
この知見に基づいて、本開示は、その第1の態様によれば、血液由来のフィブリノゲン濃縮物、二価カチオン、及び第XIa因子を含む保存安定性水性シーラント製剤であって、20℃〜25℃の温度で少なくとも5分間安定である、シーラント製剤を提供する。
第2の態様によれば、(i)血液由来のフィブリノゲン濃縮物と、二価カチオンと、第XIa因子とを含む保存安定性水性シーラント製剤を保持する容器であって、シーラント製剤が、20℃〜25℃の温度で少なくとも5分間安定である、容器と、(ii)シーラント製剤を中を通して送達するための再封止可能な開口部と、を備える、アプリケータが本開示によって提供される。
更に第3の態様によれば、シーラント製剤を保持する支持マトリクスを含む創傷包帯であって、シーラント製剤が、血液由来のフィブリノゲン濃縮物と、二価カチオンと、第XIa因子とを含む保存安定性水性シーラント製剤を含み、シーラント製剤が、20℃〜25℃の温度で少なくとも5分間安定である、創傷包帯が本開示によって提供される。
更に、第4の態様によれば、フィブリン凝塊の形成を促進するための方法であって、血液由来のフィブリノゲン濃縮物と、二価カチオンと、第XIa因子とを含む保存安定性水性シーラント製剤を血液と接触させることを含み、シーラント製剤が、20℃〜25℃の温度で少なくとも5分間安定である、方法が提供される。
更に、その第5の態様によれば、本開示は、創傷の治療を必要としている対象における創傷を治療する方法であって、血液由来のフィブリノゲン濃縮物と、二価カチオンと、第XIa因子とを含む保存安定性水性シーラント製剤を含み、20℃〜25℃の温度で少なくとも5分間安定である、シーラント製剤をある量、創傷の少なくとも一部上に塗布することを含み、シーラント製剤の量は、創傷と接触させたときに創傷において凝固を促進するのに有効である、方法を提供する。
本開示は、血液由来のフィブリノゲン濃縮物と、二価カチオンと、第XIa因子とを含むシーラント製剤保存安定性水性シーラント製剤を含む容器を備え、シーラント製剤が、20℃〜25℃の温度で少なくとも5分間安定である、キットを提供する。
本開示は、血液由来のフィブリノゲン濃縮物と、二価カチオンと、第XIa因子とを含む保存安定性水性シーラント製剤を製造する方法であって、その水性シーラント製剤が、20℃〜25℃の温度で少なくとも5分間安定であり、方法が、
a)血液由来のフィブリノゲン濃縮物成分を提供する工程と、
b)第XIa因子成分を提供する工程と、
c)二価カチオン成分を提供する工程と、
d)製剤を得るために全ての成分を混ぜ合わせる工程と、
を含む、方法を提供する。
「混ぜ合わせる」という用語は、任意の順序、任意の組み合わせ、及び/又は部分的組み合わせで成分を混合することを意味する。
また、保存安定性水性シーラント製剤について本明細書で上記及び以下に記載される全ての実施形態及び定義は、本発明に係るアプリケータ、創傷包帯、方法、及び/又はキットに関する。
本明細書に開示される主題をよりよく理解し、実際にその主題をどのように実施することができるのかを例示するために、ここで添付の図面を参照しながら単なる非限定的な例によって実施形態について説明する。
試験した製剤(バイアル内)及びCa2+の添加後の凝塊形成(バイアル1〜8並びに対照バイアル9及び10)を示す画像である。 凝固時間に対するCaCl濃度及び様々なFXIa濃度の効果を示すグラフである。
本開示は、その第1の態様によれば、血液由来のフィブリノゲン濃縮物と、二価カチオンと、第XIa因子とを含む保存安定性水性シーラント製剤であって、20℃〜25℃の温度で少なくとも5分間安定である、シーラント製剤を提供する。
本発明の状況において、用語「シーラント製剤」は、単一成分/一成分の接着剤/糊/止血剤として理解されるべきであり、当該製剤は、組織及び/又は血液と接触すると、例えば組織に近接すると反応し、その後凝塊を形成して組織接着剤として作用し、それによって、出血を止める、構造物を接合する、及び/又は例えば脳脊髄液(CSF)、リンパ液、胆汁、胃腸(GI)内容物、肺からの漏気などの生理学的漏出を封止する成分を有する。いくつかの実施形態では、シーラント製剤は治療薬も含み、その結果、体内で形成された凝塊が自然に分解したときに治療薬が放出される。治療薬は、抗生物質、鎮痛剤、抗炎症薬、制癌薬などの薬物、例えば、ヒト又は他の起源由来の任意の種類の幹細胞、例えば胚幹(ES)細胞、成体幹細胞、多能性幹細胞(iPSC)などを含む細胞であってよいが、これらに限定されない。
時に、シーラント製剤は「フィブリノゲン系シーラント」と称され、本明細書に開示される状況では、フィブリン糊、フィブリンシーラント、フィブリン接着剤、フィブリン膜、フィブリン網状組織、フィブリン格子、フィブリンメッシュ、フィブリングリード(greed)、及びフィブリンゲルを形成する又は意味するものとして理解されるべきである。
シーラント製剤は、少なくともフィブリノゲン、二価カチオン、及び第XIa因子のブレンドを含む。「ブレンド」と称するとき、それは、任意の形態の混合物、少なくとも前述の三成分の均質な及び非均質な混合物として理解されるべきである。このブレンドは、以下に更に詳述されている他の成分を含んでもよい。
驚くべきことに、水性製剤中に二価カチオンが存在するにもかかわらず、シーラント製剤は不活性である、すなわち、選択された保存条件下で十分な時間にわたって自発的に凝固しないことが見出された。シーラント製剤が血漿又は血液と接触したとき、第XIa因子は凝固機構の下流の固有成分を活性化し、これは次に、製剤内のフィブリノゲンの存在下で、糊の形成をもたらす。
シーラント製剤は水性製剤である。「水性製剤」に言及するとき、それは、水分子を含有する液体又は固体の形態の成分のブレンドを包含すると理解されるべきである。いくつかの実施形態では、水性製剤は液体形態である。液体形態であるとき、液体キャリアが本質的に中性のpH、例えば、pH 7.0±0.5を有するバッファであるのは、いくつかの実施形態に係る。
いくつかの他の実施形態では、製剤は固体形態である。いくつかの実施形態では、製剤は冷凍されている。使用前に、製剤を解凍することができる。
更にいくつかの他の実施形態では、製剤は粉末の形態であり、例えば凍結乾燥されており、使用前に又は標的部位(例えば組織)上への塗布中に、粉末を、水性の保存に好適な溶液又は血液で湿らせる。
シーラント製剤は、保存安定性である。用語「保存安定性」又は「安定性」は、予め選択された保存温度、予め選択された製剤の物理的状態(例えば、流体/液体、固体など)を含む、予め選択された保存条件(以下を参照されたい)下で安定である製剤に言及すると理解されるべきである。安定性は、例えば製剤が液体形態であるとき、予め選択された保存条件下で製剤中に視認できる凝集体及び/又はフィブリン凝塊が存在しないことを試験することによって判定することができる。また、安定性は、例えば、凝固アッセイ及び/又はウェスタンブロット及び/又はイムノアッセイによって、予め選択された保存条件下で製剤の保存後に製剤中のフィブリノゲン含有量を測定することによって判定することもできる。更に、本開示によれば、安定なシーラント製剤に言及するとき、それは、使用時に、製剤の保存条件にかかわらず有効な凝固時間を有すると理解されるべきであり、例えば、シーラント製剤は、室温又は低温で保存されたかどうかにかかわらず本質的に同じ期間で凝固する。
更に又はあるいは、また本開示によれば、安定なシーラント製剤に言及するとき、予め選択された保存条件下で保存した後及び使用時に、37℃に設定されたDiagnostica Stago START(商標)凝固機を使用して測定したとき、例えば、サンプルを60秒間インキュベートし、続いて、Unicalibratorを添加し、次いで、37℃における凝固時間を測定したとき、製剤が500秒以下の凝固時間を有すると理解されるべきである。
例えば100〜500秒の範囲などの500秒以下の凝固時間は、例えば、組織(例えば、皮弁)を接合させるために(血液又は血漿成分の存在下で)有益であり得る。
一実施形態では、一成分シーラントは、出血の再発を予防するために使用されるが、その理由は生理学的血液凝固成分に基づくためである。
別の実施形態では、一成分シーラントは、例えば100〜200秒の時間範囲内など、200秒以内の出血再発を停止又は予防するために使用される。
いくつかの実施形態では、予め選択された保存条件は、室温(すなわち20℃〜25℃)で保存することを含み、シーラント製剤は、少なくとも5分間、時には少なくとも15分間、又は更には少なくとも1時間安定である。
更にいくつかの実施形態では、保存条件は2℃〜8℃で保存することを含み、シーラント製剤は、少なくとも1日間、少なくとも2、3、4、5、6、又は更には7日間安定である。
いくつかの実施形態では、予め選択された保存条件は、−30℃以下で保存することを含み、シーラント製剤は、少なくとも1ヶ月間、時には少なくとも3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、又は更には15ヶ月間安定である。
単一成分シーラント製剤は、少なくとも以下の成分を含む:
−血液由来のフィブリノゲン濃縮物、
−二価カチオン、及び
−第XIa因子。
「血液由来のフィブリノゲン濃縮物」に言及するとき、それは、フィブリノゲンに加えて他の血液由来のタンパク質を含み、少なくともフィブリノゲンの濃度が全血中の濃度よりも高い組成物として理解されるべきである。いくつかの実施形態では、フィブリノゲン濃縮物は、全乾物のうち少なくとも50%w/wのフィブリノゲンを含む。
いくつかの実施形態では、フィブリノゲン濃縮物は、純粋なフィブリノゲン以外である。これは、純粋なフィブリノゲンを使用するとき、製剤が自発的に凝固するという、本明細書に提供される知見によって支持される。換言すれば、本明細書に開示される知見に基づいて、理論に束縛されるものではないが、血液由来のフィブリノゲン濃縮物中に存在する成分が製剤の安定性に必要であると結論付けられた。
したがって、いくつかの実施形態によれば、フィブリノゲンに加えて、フィブリノゲン濃縮物は、フィブロネクチン、アルブミン、並びに免疫グロブリン、プラスミン(プラスミノゲン)、vWF、第VIII因子、アンチトロンビンIII、及びセルピンタンパク質から選択される残留タンパク質(残留タンパク質は全濃縮物組成物のうち合計1%w/v以下)のうちの少なくとも1つ、好ましくは、2つ以上の組み合わせを含有する。
驚くべきことに、純粋なフィブリノゲンに基づく製剤は安定ではないことが(以下の実施例に示すように)見出されたが、その理由は、カルシウムの存在下で自発的に凝固したためである。対照的に、フィブリノゲン濃縮物、すなわちBAC2(低温枯渇(cryo-depletion)プロセスを使用して生成された)に基づく製剤は、カルシウムの存在下で安定であった。理論に束縛されるものではないが、これは、フィブリノゲンの安定化に役立つ追加成分の存在によるものである可能性がある。したがって、非純粋なフィブリノゲン(例えば、血漿又は血液に由来するもの)が好適な単一成分シーラント製剤を得るために必須であると更に結論付けられた。
いくつかの実施形態では、フィブリノゲン濃縮物は、少なくとも40g/L(4%)/40g/L(4%)以上の凝固性タンパク質、すなわち、主にフィブリノゲンを含み、第XIII因子−2〜9IU/mL、フィブロネクチン−0.5〜6mg/mL)、及びアルブミン−9〜30mg/mLなどの追加のタンパク質を含むタンパク質を含有する。
いくつかの実施形態では、血液由来のフィブリノゲン濃縮物は、寒冷沈降したフィブリノゲンを含む。いくつかの実施形態では、血液由来のフィブリノゲン濃縮物は、寒冷沈降したフィブリノゲンである。本開示の状況において、用語「寒冷沈降したフィブリノゲン」は、凍結血漿から得られたフィブリノゲンを指し、後者は全血から調製される。寒冷沈降物は、凍結血漿を低温、典型的には0〜4℃の温度で解凍し、その結果、当該フィブリノゲンを主に含有する沈殿物が形成されたときに得ることができる。この沈殿物は、例えば遠心分離によって収集し、120mMの塩化ナトリウム、10mMのクエン酸三ナトリウム、120mMのグリシン、95mMのアルギニン塩酸塩を含有するバッファなどの好適なバッファに溶解することができる。いくつかの実施形態では、フィブリノゲン溶液は、例えば、第XIII因子、第VIII因子、フィブロネクチン、フォンビルブランド因子(vWF)、ビトロネクチンなどのいずれか1つ又は組み合わせなどの追加の因子を含む。
いくつかの実施形態では、寒冷沈降したフィブリノゲンは、血漿の生物学的活性成分(biologically active component、BAC)とみなされる。
数種類のBACが存在し、全て好ましくはウイルス不活性化されている。
一部の実施形態では、BACは、抗線維素溶解剤としてトラネキサム酸を含有する、生物的に活性な構成成分である。トラネキサム酸を含有しているBACは、製品名Quixil(Omrix、イスラエル)によって、時として知られている。
いくつかの他の実施形態では、BACは、トラネキサム酸を含有していない、生物的に活性な構成成分である。これは、第2世代BACと考えられ、BAC2と当分野では呼ばれている。BAC2の調製中に、プラスミノゲン(フィブリノゲン及びフィブリンを分解するプラスミンの酵素前駆体)が除去される。
BACは、それらの内容が参照により組み込まれる、米国特許第6,121,232号及び/又は国際公開第98/033533号に記載されているとおりに調製することができる。BACの組成物は、抗線維素溶解剤(例えばトラネキサム酸)及びアルギニン塩酸塩を含むことができる。BAC中のトラネキサム酸などの抗線維素溶解剤の量は、約80〜約110mg/mLとすることができる。
BAC2は、その内容が参照により本明細書に組み込まれる欧州特許第534 178号の開示に従って、成分Aとして調製することができる。例えば、成分Aは、濃縮された寒冷沈降物から調製され、溶媒界面活性剤処理及び低温殺菌によって、ウイルスの不活性化を受ける。
いくつかの実施形態では、血液由来のフィブリノゲン濃縮物は、BAC2、すなわち、主にフィブリノゲンを含む、濃縮されたウイルス不活性化寒冷沈降物であり、プラスミノゲンが枯渇している(欧州特許第1 390 485号に記載されているようにプラスミノゲンの除去を行うことができる)。BAC2は、トラネキサム酸を含まない。
いくつかの実施形態では、血液由来のフィブリノゲン濃縮物は、第VIII因子の製造プロセスの副生成物であり、酸沈殿物、寒冷沈殿物、水酸化アルミニウム沈殿物(例えば、その内容が参照により本明細書に組み込まれる米国特許第4,455,300号を参照されたい)、グリシン沈殿物(例えば、その内容が参照により本明細書に組み込まれる米国特許第4,297,344号を参照されたい)、エタノール沈殿物、及びヘパリン沈殿ペーストからなる群から選択される。第VIII因子の製造プロセスの副生成物としての血液由来のフィブリノゲン濃縮物は、その内容が参照により本明細書に組み込まれる米国特許第9,328,338号にも記載されている。
いくつかの実施形態では、寒冷沈降したフィブリノゲンは、総タンパク質−30〜60mg/mL、TVC≦1000CFU/mL、第XIII因子−2〜9IU/mL、フィブロネクチン−0.5〜6mg/mL、及び凝固性フィブリノゲン−18〜39mg/mLを含有する遠心分離後の新鮮な凍結血漿沈殿物を意味するが、これには限定されない。
更にいくつかの他の実施形態では、血液由来のフィブリノゲン濃縮物は、時にペーストIとも呼ばれる、懸濁又は沈殿したコーン画分Iを含むか又はその画分である。
コーン分画は、様々な血漿タンパク質の等電特性の違いを利用するプロセスであり、沈殿によってタンパク質を5つの「画分」(I〜V)に分離するために、pH、エタノール濃度、及び温度を変化させることを伴う一連の精製工程を含む。Cohnプロセスは、低温エタノール沈殿としても知られており、例えば、米国特許第2,390,074号、及びCohn et al.(J.Am.Chem.Soc.68:459,1945、J.Am.Chem.Soc.72:465〜474,1950)に記載されている。
特に、本開示の状況において、「懸濁又は沈殿したコーン画分I」に言及するとき、それは、本明細書で上記に言及されたコーンプロセスだけではなく、それによって少なくともフィブリノゲンが沈殿するエタノール分画の任意の生成物を包含すると理解されるべきである。
一般に、懸濁又は沈殿したコーン画分Iを得るために、血漿をエタノール濃縮に供する。具体的には、コーン沈殿物I(画分I)は、8〜10%のエタノール濃度において−3℃〜−5℃及び中性のpHで沈殿させることによって、解凍されたプール血漿から得られる。遠心分離により回収されたペーストは、時に寒冷沈降物とほぼ同じタンパク質を含有するが、90%を超えるフィブリノゲン収率を含むと考えられる[Production of Plasma Proteins for Therapeutic Use;Bertolini,Goss and Curling 2013,page 141]。
純粋なフィブリノゲンではない限り、任意の他の血液由来のフィブリノゲン濃縮物を本開示に従って使用することができる。
フィブリノゲン濃縮物は、商業的に入手することもできる。フィブリノゲンの例としては、EVICEL(すなわち、BAC2)のフィブリノゲン成分、Tisseel(アプロチニンを含有する、抗線維素溶解剤)のフィブリノゲン成分が挙げられるが、これらに限定されない。
血漿由来のフィブリノゲン濃縮物は、その中の凝固性タンパク質の量によって定義することができる。
本開示の状況において、「凝固タンパク質」に言及するとき、それは、凝固カスケードに関与する血漿タンパク質をいずれも包含すると理解されるべきである。当該技術分野において許容可能なように、凝固性タンパク質は、主にフィブリノゲンを含むが、第XIII因子、フィブロネクチン、及びアルブミンなどの追加のタンパク質も少量含む。
「凝固性タンパク質」の%は、例えば、凝固性タンパク質及び総タンパク質の定量から計算することができる。「総タンパク質」は、0.2モル/Lの水酸化ナトリウム及び7モル/Lの尿素を含有する可溶化バッファでサンプルを希釈し、280nmにおける当該サンプルの吸光度を、世界保健機関国際規格(Fibrinogen Human Concentrate 98/614)に対して較正された、同様に処理されたハウス標準の吸光度と比較することによって、定量することができる。「凝固性タンパク質」は、希釈したサンプルをトロンビン(4IU/ml)で凝固させ、リン酸緩衝生理食塩水(1:2 PBS:生理食塩水)で凝塊を洗浄し、それを濾過紙上で乾燥させることによって定量することができる。次いで、乾燥した凝塊を可溶化バッファに溶解させ、280nmにおける吸光度を、上述の世界保健機関国際規格に対して較正された、同様に処理されたハウス標準の吸光度と比較することによって、凝固性タンパク質の%を求めることができる。
いくつかの実施形態では、血漿由来のフィブリノゲン濃縮物は、血漿由来のフィブリノゲン濃縮物中のタンパク質の総量のうち最大79.8%の凝固性タンパク質を含む(総タンパク質100mg/mLのうち79.8mg/mL)。
一実施形態では、血漿由来のフィブリノゲン濃縮物は、65%〜78%、時には68%〜78%、更に時には68%〜72%、更に時には約70%の凝固性タンパク質を含む。
別の実施形態では、濃縮フィブリノゲンは、約96〜約125mg/mLの範囲の総タンパク質と、約72〜約110mg/mLの範囲の凝固性タンパク質とを含む。
別の実施形態では、濃縮フィブリノゲンは、約80〜約120mg/mLの範囲の総タンパク質と、約50〜約90mg/mLの範囲の凝固性タンパク質とを含む。いくつかの更なる又は別の実施形態では、血漿由来のフィブリノゲン濃縮物は、フィブロネクチンの相対濃度、すなわち、フィブロネクチンのフィブリノゲンに対するモル比として定義される、フィブロネクチンのフィブリノゲンに対する割合によって特徴付けられる。
いくつかの実施形態では、フィブロネクチンのフィブリノゲンに対する比は、0.016以上又は0.065以上である。
いくつかの実施形態では、フィブロネクチンのフィブリノゲンに対する比は、約0.068以上(すなわち、比は0.068を超える)、時には約0.078以上(すなわち、比は0.078を超える)であり、時には比は、0.1以上、0.5以上、1.0以上、1.5以上である。
いくつかの実施形態では、フィブロネクチンのフィブリノゲンに対するモル比は、2以下(すなわち、比は2未満である)であり、時には1.5未満、時には1.0未満、時には0.5未満、又は時には0.1未満である。
いくつかの実施形態では、フィブロネクチンのフィブリノゲンに対するモル比は、0.1〜2.0である。
更にいくつかの他の実施形態では、フィブロネクチンのフィブリノゲンに対するモル比は、0.1〜0.2である。
また、血漿由来のフィブリノゲン濃縮物は、フィブリノゲンの絶対濃度によって特徴付けることもできる。いくつかの実施形態では、フィブリノゲン濃度は、13〜85mg/mL、例えば、13〜29mg/mL、時には13〜21mg/mL(40〜63μMに等しい)、時には13〜17mg/mL、又は14〜18mg/mL、又は15〜19mg/mL、又は16〜20mg/mL、又は17〜21mg/mLである。
二価カチオンは、本発明の状況において、Ca2+、Mg2+、Fe2+、Mn2+が挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態では、二価カチオンはカルシウムカチオンである。いくつかの実施形態では、カルシウムカチオンは塩化カルシウムに由来する、すなわち、製剤は塩化カルシウムを用いて調製される。
いくつかの実施形態では、CaClの濃度は、約0.15〜0.5mg/mL(3.70〜12.50mMに等しい)、時には0.15〜0.25mg/mL(3.70〜6.25mMに等しい)、時には0.25〜0.5mg/mL(1.85〜12.50mMに等しい)である。
いくつかの実施形態では、好ましくは二価カチオンがCa2+であるとき、濃度は約3.75〜7.50mMの範囲である。
第XIa因子を参照すると、それは、天然の血液由来の酵素、組換え第XIa因子、又は止血中に基質である第IX因子を活性化することができるこれらの任意のアナログを包含すると理解されるべきである。
いくつかの実施形態では、XIaは、0.01〜110μg/mL、0.11〜110μg/mLの量であり、例えば、0.11μg/mL超かつ110μg/mL以下の量である。
シーラント製剤は、上記3つの列挙された成分以外の追加成分を含み得る。
いくつかの実施形態では、シーラント製剤は、第XIII因子、抗線維素溶解剤(例えば、アミノカプロン酸(ε−アミノカプロン酸)、アプロチニン及びトラネキサム酸)、抗生物質、安定剤、例えば、アルギニン、リシン、フィブロネクチン、フォンビルブランド因子;RGDペプチド;成長因子、軟骨誘発因子、類骨誘発因子、骨成長因子、コラーゲン成長因子;サイトカイン;インターフェロン;ホルモン;治療剤(抗微生物剤、抗炎症剤など);抗癌薬;化学療法剤;鎮痛剤;インターロイキン;ミネラル;細胞移動、接着及び/又は増殖を刺激する分子;酵素;神経栄養因子(神経成長因子(NGF)など);毛様体神経栄養因子(ciliary neurotrophic factor、CNTF)、これらの薬学的に許容される塩、又はこれらの混合物から選択される1つ以上の追加成分を含む。シーラントの添加剤は、シーラント製剤の当業者に公知のとおり選択される。可能なシーラントの追加成分のリストは、とりわけ、その内容が本明細書に参照として組み込まれる米国特許第8,858,969号(Z−Medica)「Hemostatic Compositions,Devices and Methods」及び米国特許出願公開第2014/0271610号(Orthovita)「Gelatin and Alginate Based Formulations for Hemostasis」に見出すことができる。
シーラント添加物は、ヒト若しくは哺乳動物の血漿から単離することができるか、又は組変え体とすることができる。
いくつかの実施形態では、シーラント製剤は、ビタミンK依存性凝固酵素原が枯渇している/を含まない。いくつかの実施形態では、シーラント製剤は、第IX因子酵素原が枯渇している。用語「枯渇している」を使用することにより、当該酵素原を欠いている、又は活性化された場合にシーラント製剤の凝固を引き起こす効果のない量しか含まないと理解されるべきである。
いくつかの実施形態では、ビタミンK依存性凝固酵素原は、FII、FVII、FIX、及びFX酵素原から選択される。Grober Uによって記載されているように、ビタミンKは、多くのビタミンK依存性タンパク質中の特定のグルタミン酸(Glu)残基のg−カルボキシル化に必須である。得られるg−カルボキシグルタミン酸(Gla)化合物は、カルシウムイオンの複合体結合を引き起こして、タンパク質の立体構造を変化させることができ、これは、その生理学的機能のための前提条件である。このようにして、例えば、翻訳後修飾によって、前駆体から凝固因子II(プロトロンビン)、VII、IX、及びXが生じる。[参照文献Grober U,Reichrath J,Holick MF,Kisters K.Vitamin K:an old vitamin in a new perspective.Dermatoendocrinol.2015 Jan 21;6(1)]。
いくつかの実施形態では、ビタミンK依存性凝固酵素原は、プロトロンビン(FII)である。
いくつかの実施形態では、シーラント製剤は、トロンビンもトロンビンの機能性アナログも含まない。本開示の状況において、「トロンビン(又はその機能性アナログ)を含まない」とは、製剤が残留トロンビンを含有していてもよいが、シーラント製剤の凝固を引き起こすには無効/不十分な量であると理解されるべきである。いくつかの実施形態では、トロンビン(又はその機能性アナログ)を含まないとは、1IU/mL以下の量のトロンビンを包含する。更にいくつかの他の実施形態では、トロンビン(又はその機能性アナログ)を含まないとは、外添されたトロンビン(又はその機能性アナログ)を欠いている、すなわち、フィブリノゲン濃縮物に由来しないトロンビン(又はその機能性アナログ)を欠いていることを指す。
本開示の状況において、「トロンビンの機能性アナログ」に言及するとき、それは少なくともフィブリノゲンを切断してフィブリンを形成することができる実体を意味すると理解されるべきである。
トロンビンの量は、トロンビン抗体を使用してELISAによって決定することができる。更に又はあるいは、トロンビンは、凝固機を使用してトロンビン活性試験によって定量することができる。
シーラント製剤は、例えば、出血している創傷を治療するため、例えば脳脊髄液、リンパ液、胆汁、胃腸(GI)内容物、肺からの漏気などの生理学的漏出を封止するため、組織若しくは材料を組織に接着するため、又は例えば上述のように凝塊の自然分解の際に薬物若しくは細胞が放出される、薬物若しくは細胞の送達装置物質としての様々な用途を有し得る。
シーラント製剤の塗布については、シーラント製剤を医療装置/アプリケータ内に収容してもよい。したがって、本開示の更なる態様によれば、アプリケータは、(i)本明細書に開示されるシーラント製剤を保持する容器と、(ii)シーラント製剤を中を通して送達するための再封止可能な開口部とを備える。
いくつかの実施形態では、アプリケータはシリンジの形態である。
いくつかの実施形態では、アプリケータは、(例えば、封止を必要とする標的組織上に製剤を噴霧又は滴下することによって)液体製剤を微細な液滴として塗布するネブライザ又はディスペンサの形態である。一部の実施形態では、例えば、大きな表面積を出血から封止する必要がある場合、噴霧が一般に使用される。例えば、生検後に、出血が、封止領域から起こっている場合、ドリップが一般に使用される。代替として、噴霧及びドリップは、同一手順で使用することができる。
いくつかの実施形態では、アプリケータの開口部は再封止可能である。
バレル内のシーラント製剤は、液体又は固体(凍結)の形態であってよい。いくつかの実施形態では、アプリケータは、液状形態のシーラント製剤保持するシリンジの形態にある。
アプリケータは、使い捨てであってよい、すなわち、シーラント製剤の全て又は一部が容器から排出された後に廃棄されるものであってよい。または、アプリケータは、その開口部が使用と使用との間に、再封止されるように、複数回使用向けに設計されていてもよい。
いくつかの他の実施形態では、アプリケータは、シーラント製剤を保持する支持マトリクスを含む創傷包帯の形態である。
支持マトリクスは、創傷上に塗布される絆創膏、フォームパッドなどの形態であってよい。いくつかの実施形態では、支持マトリクスは、例えばその上で製剤が吸収される、浸漬される、又は膨潤するなど、ウエットワイプに使用されるものなどの不織布であるか、又はその不織布を含む。
シーラント製剤を含む支持マトリクスは、それぞれが使用前に開封されるサシェなどの、好ましくは立体的に封止された容器内に入れてよい。
シーラント製剤の送達様式は、必要な封止のタイプ/程度、(封止を必要とする)開口部のタイプ/寸法、及び医師によって認識される他の検討事項などの様々な検討事項に基づいて決定され得る。
シーラント製剤は、生物学的糊を必要とする様々な医療方法に適用可能である。
したがって、一態様によれば、本明細書に開示されるシーラント製剤を標的組織に塗布することを含む、その場でのフィブリン凝塊/マトリクス形成を促進するための方法が提供される。
いくつかの実施形態では、方法は、創傷の治療を必要としている対象における創傷を治療するためのものであり、方法は、本明細書に開示されるシーラント製剤をある量、当該創傷の少なくとも一部に塗布することを含み、当該シーラント製剤の量は、当該創傷と接触させた後に当該創傷においてフィブリン凝塊の形成を促進するのに有効である。
理論に束縛されるものではないが、製剤の成分を使用して凝固カスケードを開始させるのは血液(例えば、創傷領域に存在する)とシーラント製剤とのその場での接触である。
したがって、いくつかの実施形態では、方法は、創傷、好ましくは血液含有創傷を治療することを含む。いくつかの実施形態では、創傷は出血している創傷である。
代用血漿とブレンドされると、〜200秒以内に凝固が生じる(試験に列挙される濃度に応じて変化する)ことが見出された。
最後に、本明細書では、別の態様によれば、本明細書に開示されるシーラント製剤と、所望によりアプリケータとを含むキットが提供される。いくつかの実施形態では、キットは、創傷における凝固を促進するためのシーラント製剤の使用説明書も含む。使用説明書は、創傷に塗布する前にシーラント製剤を調製する工程、及び/又はシーラント製剤を創傷の少なくとも一部上に塗布する工程を含んでいてよい。いくつかの実施形態では、キットは、血液由来のフィブリノゲン濃縮物と、二価カチオンと、第XIa因子とを含む保存安定性水性シーラント製剤を含む容器であって、シーラント製剤が、20℃〜25℃の温度で少なくとも5分間安定である、容器を備える。いくつかの実施形態では、容器はアプリケータの形態である。いくつかの実施形態では、アプリケータは、創傷の少なくとも一部にシーラント製剤を塗布することを容易にするように構成されている。いくつかの実施形態では、アプリケータはシリンジである。いくつかの実施形態では、キットはアプリケータを更に備える。
いくつかの実施形態では、シーラント製剤は乾燥又は固体の形態であり、説明書は、製剤を湿潤させることを含む。これに関して、キットは、時には生理食塩水などの湿潤剤を含んでいてもよい。
いくつかの更なる実施形態では、シーラント製剤は乾燥形態であり、説明書は、乾燥形態で創傷上に製剤を塗布して、それにより、創傷からの排出物若しくは血液自体によって湿潤させること、又は創傷上に塗布する前に乾燥製剤を湿潤させる工程を含む。
いくつかの実施形態では、キットは、アプリケータ内に即時使用可能なシーラント製剤を備え、いくつかの他の実施形態では、シーラント製剤は、カートリッジ又は他の保持ユニット/キャリア内で供給され、使用前にアプリケータに導入される。
本明細書で使用する場合、「a」、「an」及び「the」の形態は、文脈上特に明示しない限り、単数及び複数の指示物を含む。例えば、用語「二価カチオン」は、凝固カスケードに関与することができる1つ以上のこのようなカチオンを含む。
更に、本明細書で使用するとき、用語「含む(comprising)」は、製剤が列挙された成分、すなわち、フィブリノゲン、二価カチオン、及び第XIa因子を含むが、他の追加成分を除外するものではないことを意味することを意図する。用語「から実質的になる(consisting essentially of)」は、列挙された成分を含むが、凝固カスケードに対して重要であり得る他の要素を除外する製剤を定義するために使用される。したがって、「からなる(consisting of)」は、他の要素のうちの微量要素を超えるものを除外することを意味するものとする。これらの移行用語の各々によって定義される実施形態は、本発明の範囲内にある。
更に、例えば、製剤を構成している成分の量又は範囲に言及するとき、全ての数値は、指定される値の(+)又は(−)最大20%、時には最大10%変動する概算値である。常に明確に記載されていない場合であっても、すべての数値の表示は、「約」という用語が先行すると理解すべきである。
ここで、本発明を、本発明に基づいて実施された実験の以下の説明文にて例示する。これらの実施例は、限定というよりも例示という性質を帯びたものであることが意図されていると理解すべきである。明らかなことに、上の教示に照らし合わせて、これらの実施例の多数の修正及び改変が可能である。したがって、添付の特許請求の範囲内において、本発明は、本明細書の以下に具体的に記載されているよりも、他の多数の可能な方法で、実施され得ることを理解すべきである。
非限定的な実施例
以下の非限定的な実施例では、以下の材料を使用した。特に断りのない限り、全ての材料は2〜8℃で保存した。
CaCl(0.025M)、Saifan/Stagoから入手し(ロット番号10789)、2〜8℃で保存した。
ヒトアルブミン25%アリコート(RD221014−02)、Talecrisから入手した(ロット番号110081)。
ヒト血漿:プロトロンビン時間、フィブリノゲン、第II、V、VII、VIII、IX、X、XI及びXII因子、プロテインC及びプロテインS、アンチトロンビン(AT)、プラスミノゲン、並びに抗プラスミンを含む、この試薬に好適なSTA(登録商標)ラインの分析器において凝固パラメータの機能アッセイを行うための較正血漿として使用することを意図するSTA(登録商標)Unicalibrator(Standard Plasma,Stago、カタログ番号00625の代用品)。TSBバッファ−1LのPuW(pH7.4)中6.05gのトリス塩基、9gのNaCl、及び0.2gのアジ化ナトリウムから調製した(「NAPTT」に関して、非活性化部分トロンボプラスチン時間は、全ての関連する凝固因子を溶液に添加した後に凝塊を形成するまでの時間である。このアッセイは、血漿及び血漿画分中の活性化凝固因子の存在を評価する。それが残留物であるか意図する凝固因子であるか)
第XIa因子(1/5000)のアリコート(RD171113−01)、Tarom/HTIから入手し(ロット番号CC0709)、<−65℃で保存した。
BAC2は、主にフィブリノゲン(約85%)からなり、プラスミノゲンが枯渇しており(プラスミノゲンの除去は、典型的には、欧州特許第1,390,485号に記載されているように実施される)、抗線維素溶解剤が添加されていない、ヒト血漿の濃縮されたウイルス不活性化寒冷沈降物である(この寒冷沈降物は、典型的には、欧州特許第534,178号に記載されているように調製される)。
実施例1:最低安定期間の決定
この研究には二重の目的があった。
「保存安定性」−これら成分を72時間インキュベートし、凝塊が形成されているかどうかを調べることによって、FXIa及びフィブリノゲンを含有する溶液の保存安定性を判定する。
「活性」−72時間の保存期間に続いて、(生理学的環境をシミュレートするために)Unicalibrator及びリン脂質を添加することによって測定したときの、溶液が凝塊を形成する能力を判定する。
室温又は4℃でのFXIa+BAC2(Omrix−Ethiconフィブリンシーラントのフィブリノゲン成分)を72時間にわたって評価した。
安定性
表1に試験した製剤を要約する。BAC2と第XIa因子との比は、1:1〜10:1で変動した。
Figure 2019526645
製剤をバイアルに導入し、上記の表1に従って4℃又はRTに72時間置いた。この短期保存後、安定性及び活性を判定した。
FXIaとBAC2との比及び保存温度にかかわらず、いずれのバイアルにも凝塊は形成されなかった。
活性
活性試験については、表1の同じ製剤を使用し、これらを、出血部位における生理学的条件をシミュレートする凝固反応バッファと混合した。
具体的には、400μLのアルブミンを2.1mLのTSBバッファ(材料に記載)に添加することによって凝固反応バッファを調製した。
表1の各バイアルに、30μLのTSBバッファ(アルブミン及びリン脂質を含む)を全ての他の成分と共に添加し、続いて、30μLのUnicalibratorを添加した。
次いで、バイアルを37℃で一晩インキュベートした。37℃で一晩インキュベートした後、凝塊は形成されなかった。
次いで、各バイアルに30μLのCa2+0.025Mを添加し、バイアルをRTで2.5時間放置した。図1は、各バイアルを示し、FXIa+BAC2バイアル混合物(バイアル1〜8)では沈殿物が形成されたが、対照バイアル(バイアル10)及びBAC2+バッファ+Ca2+を含有するが、事前にインキュベートしなかったバイアル(最も右のバイアル)では形成されなかった。バイアル9の底部にある白色の沈降物は、Ca2+の沈降によるものであったことに留意されたい。
したがって、単一成分製剤として全ての成分を保存することは保存安定性であり、保存は成分の活性に影響を与えず、その結果、生理的条件をシミュレートするバッファ及びCa2+と接触するとフィブリン塊が有効に形成されると結論付けられた。
実施例2:必須反応成分の決定
この研究の目的は、Ca2+及びセファリン(血小板リン脂質を代替する)がインビトロ反応に必須であるかどうかを判定するために、様々な製剤をスクリーニングすることであった。
必須反応成分を判定するために、Ca2+(0.025M)及びセファリン(凝固カスケードに関与する血小板リン脂質の生理学的代用品を提供、原液(stroke)濃度約27.4μg/mL)を含む又は含まない、BAC2(原液濃度〜64mg/mL)及びFXIa(原液濃度0.65μg/mL「FXIa−0.65」又は0.44μg/mL「FXIa−0.44」)の組み合わせを、以下の表2にも詳述されるように試験した。反応を開始するために、TSBバッファ及びアルブミンを含む凝固反応バッファ(実施例1に記載のとおり)を添加した(「TSB−アルブミン」)。
Figure 2019526645
調製した混合物を、4℃又はRTのいずれかで一晩インキュベートした。インキュベーション後、バイアルにUnicalibratorを添加し、次いで、バイアルを37℃でインキュベートして凝固時間を試験した。
インキュベーション後、バイアルを1秒間ボルテックスし、10分間回転させ、表3(各行は単一のバイアルを表す)及び表4(各行はトリプリケートを表す)に記載されているように更にインキュベートした。
RTで一晩保存されたセファリン及びCa2+を含有するバイアルは、自発的な凝塊を形成したことに予め留意されたい。
一晩インキュベートした後、表3及び表4に示されるように、サンプルの一部に50μLのUnicalibratorを添加した。
全てのバイアルを37℃でインキュベートし、以下の時点で試験した:表3及び表4に示すように、1、3、5、7、10、15、20、25、30、45、60分(表3にまとめた結果)及び0、1、2、3、4、5、7.5、10、15、20、25、30、60分。特に、様々な成分について表4に示される濃度は、対応する国際規格に対してそれぞれ計算される。全ての成分は、凝固カスケードに関与する。
Figure 2019526645
Figure 2019526645
表3及び4に提示される結果は、Ca2+なしでは重合反応が生じない、すなわち凝塊が形成されないことを示す。
Ca2+のみの存在下、すなわちヒト血漿なしでは、製剤は液体のままであった。液体製剤にUnicalibratorを添加すると、重合が行われた。
したがって、Ca2+は凝塊形成に必須であり、セファリンは、自発的凝固を引き起こすので製剤に添加するべきではないと結論付けられた。具体的には、これら結果によれば、好ましい製剤は、最低限BAC2、FXIa、及びCa2+を含有するべきである。
実施例3:処方に対するCa2+及びFXIaの濃度の影響の判定
この研究の目的は、様々な濃度のCa2+及びFXIa成分の効果を判定することであった。この目的のために、両成分について連続希釈を実施し、Unicalibratorの添加後、凝固時間を測定した。BAC2、Ca2+、及びUnicalibratorを含有する(FXIaを添加しない)製剤の凝固時間を、ベースライン(対照)として使用した。
反応混合物は、以下のように調製した:
ベースライン判定のために:150μLのバッファA(FXIaを希釈するために使用される、400mLの純水に、2.4gのHEPES、4.38gのNaCl、及び0.5gのウシ血清アルブミンを含む、pHは7.4に調整された)、150μLのBAC2、及び150μLのCaClを混合した。
FXIa及びCa2+の濃度の決定のために:10μLのFXIa原液を990μLのバッファAで希釈し(1/10希釈)、10分間回転させる(40RPM)。次いで、0.5mLのこの調製物を4.5mLのバッファAと混合し(最終体積5mL)、5分間回転させた。0.5mL(事前に希釈)+4.5mLのバッファAの1:10連続希釈を繰り返して、全ての希釈液を得た。様々なFXIa希釈物を表5にまとめる。
Figure 2019526645
以下の表6に従って試験サンプルを調製した。各バイアルは、以下を含有していた:
1)210μLのBAC2(総タンパク質濃度80〜120mg/mL;凝固性(フィブリノゲン濃度55〜85mg/mL);
2)210μLのFXIa(濃度は表6に従って添加される);
3)210μLのCaCl(濃度は表6に従って添加される)。
得られたBAC2由来のタンパク質の最終濃度は26.7〜40mg/mLであり、凝固性フィブリノゲンの最終濃度は18.33〜28.33mg/mLであった。
全ての成分を添加したら、バイアルを5分間回転させた。各サンプルから、それぞれの指定された凝固機キュベット(Diagnostica stago START)に150μLの体積を加えた。サンプルごとに4つの複製物を用いた。
凝固機(Diagnostica stago START)を使用して凝固時間を測定した。50μLのUnicalibrator(37℃まで予熱)の添加で開始して、反応時間を測定する。凝塊を形成するのにかかる秒数として(凝塊が960秒未満で形成されたとき)、又は凝塊がこの時間までに形成されない場合は>960秒として、測定値を記録した。
様々なFXIa及びCa2+の濃度による凝塊形成までの時間(秒)を、以下の表7に提示する。Unicallibratorの添加で時間測定を開始したことに留意されたい。重合についてのベースライン(対照−FXIaなし試験)は、768.1±15.1秒であった。
Figure 2019526645
表中の数字は、サンプルが調製された順序を表す。
Figure 2019526645
上記の表7の結果を図2にも提示し、様々なFXIa濃度の硬化(凝塊形成)速度に対するCaCl濃度を示す。横線は、ベースライン(FXIaなし試験結果)を表し、表示目的のために、この図2中では>960秒の結果を1000として表した。
最高FXIa濃度のサンプル1つだけを使用し(最終希釈110μg/mL)、最速凝固時間と称する。換言すれば、(最高濃度以外の)FXIaの全ての希釈物については、CaCl濃度のマトリクスを試験し、最高濃度のFXIaについては、1つのCaCl濃度のみを適用した。この点を、最速凝固時間の基準として使用した。FXIa希釈物1:100及び1:1000(したがって、11μg/mL及び1.1μg/mL)の両方の凝固は類似しており、12.5〜5.0mM(最終)の範囲のCa2+濃度の変化は、凝固時間に影響を及ぼさなかった。
反応におけるCa2+濃度の減少によって凝塊形成がより遅くなったので、Ca2+濃度と凝塊形成までの時間との間に相関がみられた。
FXIaを1:10000に希釈すると(110ng/mLの最終濃度)、より高いFXIa濃度と比較して、凝塊形成がより遅くなった。このより低いFXIa濃度では、Ca2+濃度が低下したときにより強い効果が観察される。更に、12.5mMのCa2+濃度は、硬化速度に対してわずかに低い効果を示した。
1:100000希釈されたFXIa(11ng/mL)は、はるかに遅い硬化速度を示し、Ca2+濃度の効果は、110ng/mL希釈物と同じ傾向を示す。
上記の結果に基づいて、作用する可能性を有するFXIa希釈物は、1/100(11μg/mL)、1/1000(1.1μg/mL)、1/10000(110ng/mL)であると結論付けられた。好ましい作用Ca2+濃度は、6.25mM(0.025MのCa2+原液を使用する最終濃度)である。
既存の止血製品(局所止血剤、Seyednejad et al 2008)を使用することにより現行文献から推定された推定時間値である960秒未満の、臨床的に関連する凝塊形成速度を達成するためには、以下の製剤を使用しなければならない(FXIa範囲0.01〜110μg/mL及びCa2+範囲3.75〜12.5mM)。
実施例4:製剤の短期及び長期安定性の決定
この研究の目的は、3つの異なる温度で最長1年間にわたる製剤の安定性を判定することであった。単一成分製剤の短期及び長期安定性を判定するために、3つの異なるFXIa濃度を、3つの異なる温度(RT、2〜8℃、及び−30℃)でインキュベートした。選択された温度でのインキュベーション期間に続いて、各バイアルを37℃に加熱し、続いてUnicalibratorを添加した。次いで、凝固機を用いて凝固までの時間を記録した。
具体的には、36個のサンプルを以下のように調製した:
−12サンプルを2〜8℃でインキュベートした。
−12サンプルをRTでインキュベートした。
−12サンプルをー30℃でインキュベートした。
各インキュベーション温度について、デュープリケート(2本のバイアル)を7種のインキュベーション期間にわたって記録した:
1日(1d)、1週間(1w)、2週間(2w)、1ヶ月(1m)、2ヶ月(2m)、6ヶ月(6m)、及び15ヶ月(15m)。
使用した体積:
BAC2−120μL×3(処理)×36(サンプル)=12.96mL
CaCl−120μL×3(処理)×36(サンプル)=12.96mL
FXIa−120μL×1(希釈)×36(サンプル)=4.32mL(各希釈について)
FXIaの希釈液を以下から調製した:1:10希釈原液(440μg/mLの原液濃度):
1/100:275μL(1/10)+2.475mL(バッファA)→2.75mL(1/100)+2.5mL(1/100、事前希釈)
1/1000:400μL(1/100)+3.6mL(バッファA)→4.0mL(1/1000)+850μL(1/1000、事前希釈)
1/10,000:400μL(1/1000)+3.6mL(バッファA)→4.0mL(1/10,000)+850μL(1/10,000、事前希釈)
各バイアルに、200μLのBAC2、200μLのCaCl(混合前は0.025M原液濃度)、200μLのFXIa(規定の試験に従って)を補給した。次いで、バイアルを1秒間ボルテックスし、10分間回転させ、続いて、選択した処理に従ってインキュベートした。各処理の2本のバイアル(独立したデュープリケート)を調製した。得られた凝固時間(秒)を表8A〜8Cに示す。
Figure 2019526645
Figure 2019526645
Figure 2019526645
表8Cに提示される結果は、0.11μg/mLの濃度では、FXIaは−30℃で保存したとき少なくとも15ヶ月間安定であり、2〜8℃で保存したとき少なくとも1日間安定であることを示す。
表8Bに提示される結果は、1.1μg/mLの濃度では、FXIaは−30℃で保存したとき少なくとも15ヶ月間安定であり、2〜8℃で保存したとき少なくとも2週間安定であり、RTで保存したとき少なくとも1日間安定であることを示す。
表8Aに提示される結果は、11.1μg/mLの濃度では、FXIaは−30℃で保存したとき少なくとも15ヶ月間安定であり、2〜8℃で保存したとき最長2ヶ月間安定であり、RTで保存したとき最長1ヶ月間安定であることを示す。
実施例5:純粋なフィブリノゲンを使用した製剤の短期及び長期安定性の判定
この研究の目的は、カルシウムを含む及び含まない製剤の短期及び長期安定性に対する純粋なフィブリノゲン(Human Fibrinogen Plasminogen Depleted(Tarom Applied technologies.100.00%凝固性)の効果を判定することであった。この目的のために、2つの異なるFXIa濃度を2つの異なる温度(RT及び2〜8℃)でインキュベートした。選択された温度でのインキュベーション期間に続いて、各バイアルを37℃に加熱し、続いてUnicalibratorを添加した。次いで、凝固機を用いて凝固までの時間(秒)を記録した。
具体的には、凍結乾燥したフィブリノゲンを、37℃に予熱した15mLのDDWを使用して再構成し、完全に溶解するまで37℃で混合した。
FXIa 11μg/mL:900μL(1/10)+8.1mL(バッファA)
FXIa 1.1μg/mL:900μL(1/100)+8.1mL(バッファA)
試験は、11μg/mL、1.1μg/mLのFXIa濃度を含んでいた。各試験の合計33個のサンプルを以下のように調製した:
即時試験用の3サンプル。
各処理からのインキュベート:15サンプルを2〜8℃で一晩。
15サンプルをRTで一晩。
各バイアルに、140μLのフィブリノゲン、140μLのFXIa、及び140μLのCaCl(0.025M)を指定されたバイアルに補給した(試験に従って)。次いで、バイアルを1秒間ボルテックスし、10分間回転させ、続いて、選択した処理に従ってインキュベートした。各処理の3本のバイアル(独立したデュープリケート)を調製した。
安定性試験パラメータは、以下のとおりであった:
フィブリノゲン濃度:〜22mg/mL(安定性期間中)及び凝固時間試験中は〜16.7mg/mL
CaCl濃度:〜8mM(安定性期間中)及び凝固時間試験中は6.25mM
FXIa希釈物(及び凝固時間試験中の濃度):1:100(11μg/mL)及び1:1000(1.1μg/mL)。
温度RT、2〜8℃。
時点:1日、1週間、2週間、1ヶ月、及び2ヶ月。
凝固時間を表9A〜9Cにまとめる。
Figure 2019526645
Figure 2019526645
表9Aに提示される結果は、カルシウムを含む及び含まない1.1及び11ug/mLのFXIaの両濃度において、RTで保存したときシーラントが1週間未満安定であることを示す。1週間以内に、サンプルはカルシウムの存在下又は非存在下で自発的に凝固した。
表9Bに提示される結果は、1.1及び11μg/mLのFXIaの両濃度において、シーラントが、カルシウムと共に1週間未満安定であったことを示す。1週間で、シーラントは、カルシウムの存在下でのみ自発的に凝固した。
保存した又は保存していない表8及び9の結果間の比較は、BAC2成分を含むシーラント組成物が、純粋なフィブリノゲンを含む組成物と比較してより活性であることを示す。
〔実施の態様〕
(1) 血液由来のフィブリノゲン濃縮物と、二価カチオンと、第XIa因子とを含む保存安定性水性シーラント製剤であって、20℃〜25℃の温度で少なくとも5分間安定である、保存安定性水性シーラント製剤。
(2) 前記血液由来のフィブリノゲン濃縮物が、寒冷沈降したフィブリノゲン(cryoprecipitated fibrinogen)を含む、実施態様1に記載のシーラント製剤。
(3) 前記血液由来のフィブリノゲン濃縮物が、懸濁又は沈殿したコーン画分Iを含む、実施態様1に記載のシーラント製剤。
(4) 前記二価カチオンがカルシウムカチオンである、実施態様1〜3のいずれかに記載のシーラント製剤。
(5) 前記カルシウムカチオンが、塩化カルシウムによって提供されている、実施態様4に記載のシーラント製剤。
(6) 0.078を超えるフィブロネクチン:フィブリノゲンの相対濃度でフィブロネクチンを含む、実施態様1〜5のいずれかに記載のシーラント製剤。
(7) 0.1〜0.2のフィブロネクチン:フィブリノゲンの相対濃度でフィブロネクチンを含む、実施態様6に記載のシーラント製剤。
(8) 前記製剤中のタンパク質の総量のうち79.8%未満の量の凝固性タンパク質を含み、前記総量には前記第XIa因子が除外されている、実施態様1〜7のいずれかに記載のシーラント製剤。
(9) 液体形態である、実施態様1〜8のいずれかに記載のシーラント製剤。
(10) 固体凍結形態である、実施態様1〜8のいずれかに記載のシーラント製剤。
(11) 前記フィブリノゲンが、13〜85mg/mL、例えば13〜29mg/mLの量である、実施態様1〜10のいずれかに記載のシーラント製剤。
(12) 前記塩化カルシウムが、0.15〜0.5mg/mLの量である、実施態様5に記載のシーラント製剤。
(13) 前記第XIa因子が、0.01〜110μg/mLの量、例えば0.11〜110μg/mLの量、及び例えば0.11μg/mL超かつ110μg/mL以下の量である、実施態様1〜12のいずれかに記載のシーラント製剤。
(14) トロンビンを含まない、実施態様1〜13のいずれかに記載のシーラント製剤。
(15) 前記フィブリノゲン濃縮物が、第VIII因子の製造プロセスの副生成物である、実施態様1〜14のいずれかに記載のシーラント製剤。
(16) 2℃〜8℃の温度で少なくとも2週間安定である、実施態様1〜15のいずれかに記載のシーラント製剤。
(17) −30℃の温度で少なくとも15ヶ月間安定である、実施態様1〜15のいずれかに記載のシーラント製剤。
(18) ビタミンK依存性凝固酵素原を含まない、実施態様1〜17のいずれかに記載のシーラント製剤。
(19) FII、FVII、FIX、及びFX酵素原を含まない、実施態様18に記載のシーラント製剤。
(20) (i)血液由来のフィブリノゲン濃縮物と、二価カチオンと、第XIa因子とを含む保存安定性水性シーラント製剤を含むシーラント製剤を保持する容器であって、前記シーラント製剤が、20℃〜25℃の温度で少なくとも5分間安定である、容器と、(ii)前記シーラント製剤を中を通して送達するための再封止可能な開口部と、を備える、アプリケータ。
(21) 前記シーラント製剤が、実施態様2〜19のいずれかに定義されたとおりである、実施態様20に記載のアプリケータ。
(22) 液体形態の前記シーラント製剤を保持するシリンジの形態である、実施態様20又は21に記載のアプリケータ。
(23) シーラント製剤を保持する支持マトリクスを含む創傷包帯であって、前記シーラント製剤が、血液由来のフィブリノゲン濃縮物と、二価カチオンと、第XIa因子とを含む保存安定性水性シーラント製剤を含み、前記シーラント製剤が、20℃〜25℃の温度で少なくとも5分間安定である、創傷包帯。
(24) 前記シーラント製剤が、実施態様2〜19のいずれかに定義されたとおりである、実施態様23に記載の創傷包帯。
(25) フィブリン凝塊の形成を促進するための方法であって、血液由来のフィブリノゲン濃縮物と、二価カチオンと、第XIa因子とを含む保存安定性水性シーラント製剤を含むシーラント製剤を血液と接触させることを含み、前記シーラント製剤が、20℃〜25℃の温度で少なくとも5分間安定である、方法。
(26) 前記シーラント製剤が、実施態様2〜19のいずれかに定義されたとおりである、実施態様25に記載の方法。
(27) 創傷の治療を必要としている対象における創傷を治療する方法であって、血液由来のフィブリノゲン濃縮物と、二価カチオンと、第XIa因子とを含む保存安定性水性シーラント製剤を含み、20℃〜25℃の温度で少なくとも5分間安定である、シーラント製剤をある量、前記創傷の少なくとも一部上に塗布することを含み、前記シーラント製剤の前記量は、前記創傷と接触させたときに前記創傷において凝固を促進するのに有効である、方法。
(28) 前記シーラント製剤が、実施態様2〜19のいずれかに定義されたとおりである、実施態様27に記載の方法。
(29) 血液由来のフィブリノゲン濃縮物と、二価カチオンと、第XIa因子とを含む保存安定性水性シーラント製剤を含む容器を備え、前記シーラント製剤が、20℃〜25℃の温度で少なくとも5分間安定である、キット。
(30) 前記容器がアプリケータの形態である、実施態様29に記載のキット。
(31) 前記アプリケータは、前記シーラント製剤を創傷の少なくとも一部上に前記塗布することを容易にするように構成されている、実施態様30に記載のキット。
(32) 前記アプリケータがシリンジである、実施態様30又は31に記載のキット。
(33) アプリケータを更に備える、実施態様29に記載のキット。
(34) 創傷の治療を必要としている対象における創傷を治療するための保存安定性水性シーラント製剤の使用であって、前記製剤が、血液由来のフィブリノゲン濃縮物と、二価カチオンと、第XIa因子とを含み、前記製剤が、20℃〜25℃の温度で少なくとも5分間安定である、使用。

Claims (31)

  1. 血液由来のフィブリノゲン濃縮物と、二価カチオンと、第XIa因子とを含む保存安定性水性シーラント製剤であって、20℃〜25℃の温度で少なくとも5分間安定である、保存安定性水性シーラント製剤。
  2. 前記血液由来のフィブリノゲン濃縮物が、寒冷沈降したフィブリノゲンを含む、請求項1に記載のシーラント製剤。
  3. 前記血液由来のフィブリノゲン濃縮物が、懸濁又は沈殿したコーン画分Iを含む、請求項1に記載のシーラント製剤。
  4. 前記二価カチオンがカルシウムカチオンである、請求項1〜3のいずれか一項に記載のシーラント製剤。
  5. 前記カルシウムカチオンが、塩化カルシウムによって提供されている、請求項4に記載のシーラント製剤。
  6. 0.078を超えるフィブロネクチン:フィブリノゲンの相対濃度でフィブロネクチンを含む、請求項1〜5のいずれか一項に記載のシーラント製剤。
  7. 0.1〜0.2のフィブロネクチン:フィブリノゲンの相対濃度でフィブロネクチンを含む、請求項6に記載のシーラント製剤。
  8. 前記製剤中のタンパク質の総量のうち79.8%未満の量の凝固性タンパク質を含み、前記総量には前記第XIa因子が除外されている、請求項1〜7のいずれか一項に記載のシーラント製剤。
  9. 液体形態である、請求項1〜8のいずれか一項に記載のシーラント製剤。
  10. 固体凍結形態である、請求項1〜8のいずれか一項に記載のシーラント製剤。
  11. 前記フィブリノゲンが、13〜85mg/mL、例えば13〜29mg/mLの量である、請求項1〜10のいずれか一項に記載のシーラント製剤。
  12. 前記塩化カルシウムが、0.15〜0.5mg/mLの量である、請求項5に記載のシーラント製剤。
  13. 前記第XIa因子が、0.01〜110μg/mLの量、例えば0.11〜110μg/mLの量、及び例えば0.11μg/mL超かつ110μg/mL以下の量である、請求項1〜12のいずれか一項に記載のシーラント製剤。
  14. トロンビンを含まない、請求項1〜13のいずれか一項に記載のシーラント製剤。
  15. 前記フィブリノゲン濃縮物が、第VIII因子の製造プロセスの副生成物である、請求項1〜14のいずれか一項に記載のシーラント製剤。
  16. 2℃〜8℃の温度で少なくとも2週間安定である、請求項1〜15のいずれか一項に記載のシーラント製剤。
  17. −30℃の温度で少なくとも15ヶ月間安定である、請求項1〜15のいずれか一項に記載のシーラント製剤。
  18. ビタミンK依存性凝固酵素原を含まない、請求項1〜17のいずれか一項に記載のシーラント製剤。
  19. FII、FVII、FIX、及びFX酵素原を含まない、請求項18に記載のシーラント製剤。
  20. (i)血液由来のフィブリノゲン濃縮物と、二価カチオンと、第XIa因子とを含む保存安定性水性シーラント製剤を含むシーラント製剤を保持する容器であって、前記シーラント製剤が、20℃〜25℃の温度で少なくとも5分間安定である、容器と、(ii)前記シーラント製剤を中を通して送達するための再封止可能な開口部と、を備える、アプリケータ。
  21. 前記シーラント製剤が、請求項2〜19のいずれか一項に定義されたとおりである、請求項20に記載のアプリケータ。
  22. 液体形態の前記シーラント製剤を保持するシリンジの形態である、請求項20又は21に記載のアプリケータ。
  23. シーラント製剤を保持する支持マトリクスを含む創傷包帯であって、前記シーラント製剤が、血液由来のフィブリノゲン濃縮物と、二価カチオンと、第XIa因子とを含む保存安定性水性シーラント製剤を含み、前記シーラント製剤が、20℃〜25℃の温度で少なくとも5分間安定である、創傷包帯。
  24. 前記シーラント製剤が、請求項2〜19のいずれか一項に定義されたとおりである、請求項23に記載の創傷包帯。
  25. フィブリン凝塊の形成を促進するための方法であって、血液由来のフィブリノゲン濃縮物と、二価カチオンと、第XIa因子とを含む保存安定性水性シーラント製剤を含むシーラント製剤を血液と接触させることを含み、前記シーラント製剤が、20℃〜25℃の温度で少なくとも5分間安定である、方法。
  26. 前記シーラント製剤が、請求項2〜19のいずれか一項に定義されたとおりである、請求項25に記載の方法。
  27. 血液由来のフィブリノゲン濃縮物と、二価カチオンと、第XIa因子とを含む保存安定性水性シーラント製剤を含む容器を備え、前記シーラント製剤が、20℃〜25℃の温度で少なくとも5分間安定である、キット。
  28. 前記容器がアプリケータの形態である、請求項27に記載のキット。
  29. 前記アプリケータは、前記シーラント製剤を創傷の少なくとも一部上に前記塗布することを容易にするように構成されている、請求項28に記載のキット。
  30. 前記アプリケータがシリンジである、請求項28又は29に記載のキット。
  31. アプリケータを更に備える、請求項27に記載のキット。
JP2019536002A 2016-09-14 2017-09-11 シーラント製剤及びその使用 Pending JP2019526645A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662394366P 2016-09-14 2016-09-14
IL247821A IL247821A0 (en) 2016-09-14 2016-09-14 Adhesive preparations and their use
IL247821 2016-09-14
US62/394,366 2016-09-14
PCT/IL2017/000006 WO2018051324A1 (en) 2016-09-14 2017-09-11 Sealant formulations and uses thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019526645A true JP2019526645A (ja) 2019-09-19

Family

ID=57907548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019536002A Pending JP2019526645A (ja) 2016-09-14 2017-09-11 シーラント製剤及びその使用

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20180071429A1 (ja)
EP (1) EP3512571A1 (ja)
JP (1) JP2019526645A (ja)
KR (1) KR20190054111A (ja)
CN (1) CN109715223A (ja)
AU (1) AU2017328479B2 (ja)
CA (1) CA3036771A1 (ja)
IL (2) IL247821A0 (ja)
MA (1) MA46243A (ja)
WO (1) WO2018051324A1 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH092971A (ja) * 1995-06-12 1997-01-07 Immuno Ag 止血および組織接着剤
JP2000509630A (ja) * 1997-01-31 2000-08-02 オムリックス バイオファルマシューティカルズ エス アー フィブリノーゲンを含む安定化された混合物
JP2002539087A (ja) * 1999-02-12 2002-11-19 バクスター・アクチエンゲゼルシャフト フィブリノーゲンおよびフィブロネクチンをベースとする製剤を生成するための方法ならびにこの方法により入手可能なタンパク質組成物
JP2003500364A (ja) * 1999-05-19 2003-01-07 バイオ・アンド・バイオ・ライセンシング・エス・エイ フィブリノーゲン、トロンビン、トランスグルタミナーゼ及びプロテイナーゼインヒビターを含有する局所投与のための薬剤
JP2010115504A (ja) * 1998-05-19 2010-05-27 American National Red Cross 止血サンドウィッチ包帯
JP2013517886A (ja) * 2010-01-28 2013-05-20 オムリックス・バイオファーマシューティカルズ・リミテッド フィブリンのシール性を向上させるための方法
WO2015097687A1 (en) * 2013-12-24 2015-07-02 Omrix Biopharmaceuticals Ltd. One component fibrin glue comprising zymogens
US9328338B2 (en) * 2011-06-30 2016-05-03 Omrix Biopharmaceuticals Ltd. Method for removing a lytic enzyme from a heterogeneous mixture
WO2016128516A1 (fr) * 2015-02-13 2016-08-18 Laboratoire Français Du Fractionnement Et Des Biotechnologies Colle biologique et son utilisation comme médicament

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2390074A (en) 1942-02-09 1945-12-04 Research Corp Protein product and process
DE2916711A1 (de) 1979-04-25 1980-11-06 Behringwerke Ag Blutgerinnungsfaktoren und verfahren zu ihrer herstellung
US4455300A (en) 1980-03-05 1984-06-19 Cutter Laboratories, Inc. Fibronectin compositions
US4627879A (en) * 1984-09-07 1986-12-09 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Fibrin adhesive prepared as a concentrate from single donor fresh frozen plasma
US5792835A (en) 1991-09-05 1998-08-11 Baxter International Inc. Method of preparing a topical fibrinogen complex
EP0534178B1 (en) 1991-09-27 2001-04-18 Omrix Biopharmaceuticals S.A. Improved tissue glue prepared by using cryoprecipitate
CZ280540B6 (cs) 1991-09-27 1996-02-14 Opperbas Holding B.V. Tkáňové lepidlo obsahující kryoprecipitát, způsob jeho výroby a použití aprotininu, proteázy z hadího jedu a batroxobinu pro jeho přípravu
FR2757770B1 (fr) 1996-12-30 1999-02-26 Inoteb Procede de preparation d'une colle biologique capable de coaguler par simple addition d'ions calcium
EP0856317A1 (en) 1997-01-31 1998-08-05 Omrix Biopharmaceuticals S.A. A stabilized mixture comprising fibrinogen
US6579537B2 (en) * 1999-02-12 2003-06-17 Baxter Aktiengesellschaft Method for producing fibronectin and fibrinogen compositions using a polyalkylene glycol and glycine or β-alanine
US6916911B1 (en) 1999-08-13 2005-07-12 Omrix Biopharmaceuticals Sa Use of fibrinogen multimers
DE60139574D1 (de) 2001-01-10 2009-09-24 Us Army Med Res Mat Command Kombination von aktiviertem factor viia und fibrinogen und verwendung zur behandlung von blutung
EE05485B1 (et) * 2001-05-21 2011-10-17 Omrix Biopharmaceuticals S.A. Plasmi(i)n(ogeen)i eemaldamine valgulahustest
FR2894831B1 (fr) * 2005-12-16 2008-02-15 Lab Francais Du Fractionnement Colle biologique exempte de thrombine et son utilisation comme medicament.
WO2008121330A1 (en) * 2007-03-30 2008-10-09 Thrombodyne, Inc. Methods of making concentrated fibrinogen containing compositions and associated systems for preparing fibrin glue
EP2034010A1 (en) * 2007-08-30 2009-03-11 Omrix Biopharmaceuticals Ltd. Compositions suitable for repair and/or treatment of injured spinal tissue
US8858969B2 (en) 2010-09-22 2014-10-14 Z-Medica, Llc Hemostatic compositions, devices, and methods
CN102559720B (zh) * 2010-12-16 2015-05-13 中国科学院福建物质结构研究所 人源凝血因子xi催化结构域的表达、纯化及结晶
US20140271610A1 (en) 2013-03-12 2014-09-18 Orthovita, Inc. Collagen and alginate-based formulations for hemostasis
EP3265116B1 (en) * 2015-03-04 2021-06-02 University of Rochester Systemic and topical application of platelet microparticles to treat bleeding in trauma patients

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH092971A (ja) * 1995-06-12 1997-01-07 Immuno Ag 止血および組織接着剤
JP2000509630A (ja) * 1997-01-31 2000-08-02 オムリックス バイオファルマシューティカルズ エス アー フィブリノーゲンを含む安定化された混合物
JP2010115504A (ja) * 1998-05-19 2010-05-27 American National Red Cross 止血サンドウィッチ包帯
JP2002539087A (ja) * 1999-02-12 2002-11-19 バクスター・アクチエンゲゼルシャフト フィブリノーゲンおよびフィブロネクチンをベースとする製剤を生成するための方法ならびにこの方法により入手可能なタンパク質組成物
JP2003500364A (ja) * 1999-05-19 2003-01-07 バイオ・アンド・バイオ・ライセンシング・エス・エイ フィブリノーゲン、トロンビン、トランスグルタミナーゼ及びプロテイナーゼインヒビターを含有する局所投与のための薬剤
JP2013517886A (ja) * 2010-01-28 2013-05-20 オムリックス・バイオファーマシューティカルズ・リミテッド フィブリンのシール性を向上させるための方法
US9328338B2 (en) * 2011-06-30 2016-05-03 Omrix Biopharmaceuticals Ltd. Method for removing a lytic enzyme from a heterogeneous mixture
WO2015097687A1 (en) * 2013-12-24 2015-07-02 Omrix Biopharmaceuticals Ltd. One component fibrin glue comprising zymogens
WO2016128516A1 (fr) * 2015-02-13 2016-08-18 Laboratoire Français Du Fractionnement Et Des Biotechnologies Colle biologique et son utilisation comme médicament

Also Published As

Publication number Publication date
MA46243A (fr) 2019-07-24
KR20190054111A (ko) 2019-05-21
IL265251B2 (en) 2024-06-01
IL265251A (en) 2019-05-30
WO2018051324A1 (en) 2018-03-22
CA3036771A1 (en) 2018-03-22
CN109715223A (zh) 2019-05-03
AU2017328479B2 (en) 2022-04-07
US20180071429A1 (en) 2018-03-15
IL265251B1 (en) 2024-02-01
EP3512571A1 (en) 2019-07-24
AU2017328479A1 (en) 2019-03-14
IL247821A0 (en) 2017-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7146712B2 (ja) チモーゲンを含む一成分フィブリン糊
ES2206529T3 (es) Pegamento para tejidos a base de fibronogeno y su utilizacion para la preparacion de un hemostatico.
US6096309A (en) Compositions containing thrombin and microfibrillar nanometer collagen, and methods for preparation and use thereof
JP3367698B2 (ja) 安定なフィブリノーゲン溶液
KR100858830B1 (ko) 조직 접합제용의 안정화된 단백질 제제
JP5801789B2 (ja) トロンビンを含まない生物学的接着剤及びその医薬としての使用
JPS6324951A (ja) 一成分組織接着剤およびその製造方法
JP5393447B2 (ja) 固体状フィブリノゲン製剤
JP2021126561A (ja) シーラント配合物
JP2019196388A (ja) フィブリノゲン製剤
ES2325956T3 (es) Farmacos y preparaciones de principios activos farmaceuticas que contienen trombina y que pueden generar trombina.
AU2017328479B2 (en) Sealant formulations and uses thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200911

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220622

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220906