JP2019526580A - 抗レトロウイルス処置を受けている対象においてヒト免疫不全ウイルス感染に対する免疫応答を誘発するための方法 - Google Patents

抗レトロウイルス処置を受けている対象においてヒト免疫不全ウイルス感染に対する免疫応答を誘発するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019526580A
JP2019526580A JP2019512191A JP2019512191A JP2019526580A JP 2019526580 A JP2019526580 A JP 2019526580A JP 2019512191 A JP2019512191 A JP 2019512191A JP 2019512191 A JP2019512191 A JP 2019512191A JP 2019526580 A JP2019526580 A JP 2019526580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hiv
vaccine
seq
administered
mva
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019512191A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019526580A5 (ja
Inventor
トマカ,フランク
パウ,マリア,グラジア
スチュイテメーカー,ジョアンナ
バローチ,ダン
アナンウォラニッチ,ジンタナット
ロブ,マーリン
マイケル,ネルソン,エル.
キム,ジェローム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Janssen Vaccines and Prevention BV
Original Assignee
Janssen Vaccines and Prevention BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Janssen Vaccines and Prevention BV filed Critical Janssen Vaccines and Prevention BV
Publication of JP2019526580A publication Critical patent/JP2019526580A/ja
Publication of JP2019526580A5 publication Critical patent/JP2019526580A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • A61K39/21Retroviridae, e.g. equine infectious anemia virus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N7/00Viruses; Bacteriophages; Compositions thereof; Preparation or purification thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/525Virus
    • A61K2039/5256Virus expressing foreign proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/545Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the dose, timing or administration schedule
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/57Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/57Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2
    • A61K2039/575Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2 humoral response
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/70Multivalent vaccine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/10011Adenoviridae
    • C12N2710/10041Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2710/10043Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/10011Adenoviridae
    • C12N2710/10311Mastadenovirus, e.g. human or simian adenoviruses
    • C12N2710/10341Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2710/10343Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/24011Poxviridae
    • C12N2710/24041Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2710/24043Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/24011Poxviridae
    • C12N2710/24111Orthopoxvirus, e.g. vaccinia virus, variola
    • C12N2710/24141Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2710/24143Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2740/00Reverse transcribing RNA viruses
    • C12N2740/00011Details
    • C12N2740/10011Retroviridae
    • C12N2740/16011Human Immunodeficiency Virus, HIV
    • C12N2740/16021Viruses as such, e.g. new isolates, mutants or their genomic sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2740/00Reverse transcribing RNA viruses
    • C12N2740/00011Details
    • C12N2740/10011Retroviridae
    • C12N2740/16011Human Immunodeficiency Virus, HIV
    • C12N2740/16034Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2740/00Reverse transcribing RNA viruses
    • C12N2740/00011Details
    • C12N2740/10011Retroviridae
    • C12N2740/16011Human Immunodeficiency Virus, HIV
    • C12N2740/16111Human Immunodeficiency Virus, HIV concerning HIV env
    • C12N2740/16134Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2740/00Reverse transcribing RNA viruses
    • C12N2740/00011Details
    • C12N2740/10011Retroviridae
    • C12N2740/16011Human Immunodeficiency Virus, HIV
    • C12N2740/16111Human Immunodeficiency Virus, HIV concerning HIV env
    • C12N2740/16171Demonstrated in vivo effect
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2740/00Reverse transcribing RNA viruses
    • C12N2740/00011Details
    • C12N2740/10011Retroviridae
    • C12N2740/16011Human Immunodeficiency Virus, HIV
    • C12N2740/16211Human Immunodeficiency Virus, HIV concerning HIV gagpol
    • C12N2740/16234Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2740/00Reverse transcribing RNA viruses
    • C12N2740/00011Details
    • C12N2740/10011Retroviridae
    • C12N2740/16011Human Immunodeficiency Virus, HIV
    • C12N2740/16211Human Immunodeficiency Virus, HIV concerning HIV gagpol
    • C12N2740/16271Demonstrated in vivo effect

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

抗レトロウイルス療法(ART)を受けているHIVに感染した対象においてヒト免疫不全ウイルス(HIV)に対する免疫応答を誘発する方法が記載される。本方法は、アデノウイルスベクターのプライマーワクチンおよびモザイクHIV抗原をコードする改変ワクシニアウイルス(MVA)ベクターのブースターワクチンを投与することを含む。

Description

関連出願との相互参照
本出願は、米国特許法第119条(e)に基づき、2016年9月2日出願の米国特許仮出願第62/383,140号明細書に対する優先権の権利を有し、その開示は参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
電子的に提出された配列表への参照
本出願は、作成日2016年9月1日の、52.4kBのサイズを有するASCII書式の配列表としてファイル名「688097−149 Sequence Listing」で、EFS−Webを通して電子的に提出した配列表を含む。EFS−Webを通して提出した配列表は、本明細書の一部であり、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
発明の背景
2012年には、世界中で、推定で3530万人の人々が、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)と共に生きており、その数は、救命する抗レトロウイルス療法(ART)がより広く利用可能になった結果として、数年前から増大している。世界で230万人の新しいHIV感染があり、2001年における340万人から新しい感染の数は33%の減少を示した。同時に、後天性免疫不全症候群(AIDS)の死亡数も、2012年には160万人のAIDS死で、2005年における230万人から減少している。1996年から2012年までに、ARTは、世界中で、低および中所得国における550万人の死を含む660万人のAIDS関連死を防いだ(UNAIDS Report on the Global AIDS Epidemic 2013))。2012年には、2010年の世界保健機関(WHO)のHIV処置指針に適格であった全員の61%に当たる低および中所得国における970万人の人々がARTを受けた。しかしながら、2013年WHO指針では、低および中所得国におけるHIV処置の適用範囲は、2013年における適格の2,830万人の34%に当たるにすぎない。
生命を救うことにおけるその証明された成功にも拘わらず、世界のそれを必要とするこれらのHIVに感染した患者の全てのためにARTを開始して維持することには大きな難題がある。ARTは、効果的であるためには、殆ど完全に遵守して終生服用しなければならない。このことは、HIV罹患率が最も高い開発途上国において、国際援助と負担が重い健康システムに対する過剰な圧力とコストになっている。その上、ARTは、使用者に対して短期および長期両方の副作用があり、より多くの人々が長期にわたって処置を受けることから、薬剤耐性率が上昇する。したがって、HIV感染の真のまたは「機能的」治癒を誘発して、HIVに感染した個々の人々に対する終生続くARTの必要性を軽減または排除することができる治療用ワクチンを含む代替的または相補性処置は、それゆえに大きな恩恵になると予想される。
HIVに未感染のおよび感染した対象におけるHIVワクチンの研究が、成功するHIVワクチンプログラムは、多様な株および標的集団で支配的なサブタイプに対する免疫を誘発する必要があることを示唆する。エピトープの適用範囲の大きさ、広さおよび深さを改善することが、成功するT細胞に基づく予防的HIVワクチンを開発するための鍵であると考えられる。公開された霊長類のデータは、ワクチンによって誘発されるエピトープに特異的な応答の数は、サルの免疫不全ウイルス(SIV)攻撃システムにおいてウイルスの負荷制御と相関する重要な免疫であり得ることを示す(Chen et al. Nat Med. (2001) 7(11), 1225-31)。これを達成するための戦略は、多くの支配的サブタイプからの免疫原を含有する多価ワクチンを使用すること、またはモザイク配列、潜在的T細胞エピトープのために最適化された、インシリコにおける組換えにより天然配列から集合させたタンパク質を使用することを含む。
宿主に媒介される残存ウイルスのクリアランスの強化は、HIVの機能的治癒に対する新しい追加の手法の代表である(Carcelain et al. Immunol Rev. (2013) 254 (1), 355-71)。いくつかの研究の発見から、HIVリザーバーのサイズの制御における細胞免疫の重要性が示されている。エリートコントローラー(elite controller)から単離されたが、ARTを与えられた患者からは単離されないHIV−1Gag−特異的CD8+T細胞は、その中でウイルスが経口ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤により再活性化された自己由来の休止CD4+T細胞を殺すことが示された。その上、機能的抗ウイルスCD8T細胞は、患者における中心記憶CD4T細胞リザーバーの減少したサイズと関連して、ARTなしでそれらのウイルスを制御する。Gag中の無防備な領域を標的とする高結合力多官能性CD8細胞傷害性Tリンパ球(CTL)は、保護的ヒト白血球抗原(HLA)クラスIの対立遺伝子を有する、HIVに感染した個体におけるウイルスの多様性およびリザーバーを制限することで特に重要である。治療用ワクチンは、処置の中断後のCD4+T細胞におけるウイルスの再発および再確立による潜在的感染を予防または制御するために、CD8+CTLを刺激することができた。Ad5HIV−1gagワクチン(ACTGA5197NCT00080106)、および不活性化されたHIV粒子を適用された樹状細胞の注入などの数少ない治療用ワクチン研究が、処置中断後の一過性ウイルスの抑制を示した。Eramune−02が、Vaccine Research Centerの多価HIV−Gag、Pol、Nef、およびEnvワクチンを用いる、デオキシリボ核酸(DNA)のプライムと複製に欠陥のある組換えアデノウイルスの血清型−5によるブースト戦略が、ARV−強化投与計画を受けている患者におけるウイルスのリザーバーを縮小させることができるかどうかを試験中である(Katlama Lancet. (2013) 381 (9883), 2109-17)。
慢性HIV感染の過程でARTを開始した患者と対照的に、急性HIV感染時にARTを始めた多くの患者は、分析的処置中断(ATI)後に、効果がなくなったかまたは遅延してリバウンドしたウイルス血症を示した(Gianella et al. Antiviral therapy. (2011) 16(4), 535-45; Goujard et al. (2012) Antiviral therapy 17(6), 1001-9; Hamlyn et al. (2012) PloS one. 7(8), e43754; Lodi et al. (2012) Archives of internal medicine 172 (16), 1252-5; Saez-Cirion et al. (2013) PLoS pathogens 9(3), e1003211)。いくつかの研究が、急性の感染時にARTを開始した患者の5%〜16%で、処置中断後に持続したウイルス血症の制御を示した(Gianella 2011, 前出; Goujard 2012, 前出; Grijsen 2012, 前出; Lodi 2012, 前出; Saez-Cirion 2013, 前出)。これらの研究において、成功するウイルス血症制御と関連する要因には、HIV発症からART開始までのより短い経過時間、ARTを受けたより長い持続時間および低いPBMC(末梢血単核細胞)と関連するHIV DNAが含まれていた(Williams et al. (2014) Elife 3, e03821)。
しかしながら、ATIは、HIV感染のための医療の標準ではない。最近の2014年現在に改訂されたタイ国のHIV処置指針は、HIVと共に生きる全てのヒト(PLHIV)のために、終生続くARTを推薦した。しかしながら、ARTを安全に停止または中断する可能性があれば、厳格な遵守を要求されて、多くの証明されている短期および長期の毒性を有する薬物療法を受けなければならないことにより不便な思いをしている患者のため、および来たるべき数十年の間に数十万人またはさらに数百万人の患者に薬物療法を提供することを義務づけられている国家の健康プログラムの両方により大きな利益となると予想される。
したがって、当技術分野において、HIVに感染した対象、特に抗レトロウイルス療法(ART)を受けているHIVに感染した対象を処置する改善された方法、例えば治療用ワクチンに対する必要がある。そのような治療用ワクチンは、好ましくは、HIVに対する免疫応答を改善して、処置される対象がウイルス血症の制御を維持しながらARTを中止することを可能にすると予想される。
発明の簡単な要旨
本発明は、モザイクHIV抗原をコードするアデノウイルス26(Ad26)ベクターのプライマーワクチンおよびモザイクHIV抗原をコードする改変ワクシニアアンカラ(MVA)ベクターのブースターワクチンを用いて、抗レトロウイルス療法(ART)を受けているHIVに感染した対象においてヒト免疫不全ウイルス(HIV)に対する免疫応答を誘発するための方法に関する。HIVが完全に抑制された個体の中では、本発明の実施形態によるアデノウイルスのプライマーワクチンおよびMVAブースターワクチンを使用するワクチン療法は、測定可能な免疫応答を生じて、ART中断後にウイルス血症の制御を維持することができる。
したがって、本発明の1つの一般的態様は、抗レトロウイルス療法(ART)を受けているHIVに感染したヒト対象においてヒト免疫不全ウイルス(HIV)に対する免疫応答を誘発する方法に関し、本方法は:
(i)ヒト対象に、免疫原として有効な量(immunogenically effective amount)の、1種または複数のモザイクHIVのgag、polおよび/またはenv抗原をコードする1種または複数のアデノウイルス26(Ad26)ベクターおよび医薬的に許容される担体を含むプライマーワクチンを投与すること;ならびに
(ii)ヒト対象に、免疫原として有効な量の、1種または複数のモザイクHIVのgag、polおよび/またはenv抗原をコードする1種または複数の改変ワクシニアアンカラ(MVA)ベクターおよび医薬的に許容される担体を含むブースターワクチンを投与すること
を含む。
ある実施形態では、プライマーワクチンが最初に投与されてから約12〜52週間後に、ブースターワクチンが最初に投与される。ある実施形態では、プライマーワクチンが最初に投与されてから約22〜26週間後、例えば約24週間後に、ブースターワクチンが最初に投与される。
本発明の一実施形態において、プライマーワクチンは、配列番号1、3、および4からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む、1種または複数のモザイクHIVのgag、polおよび/またはenv抗原をコードするAd26ベクター含み;ブースターワクチンは、配列番号1〜4からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む、1種または複数のモザイクHIVのgag、pol、および/またはenv抗原をコードするMVAベクターを含む。
本発明の一実施形態において、プライマーワクチンは、配列番号1、配列番号3、および配列番号4のアミノ酸配列を有する3種のモザイクHIV抗原をコードするAd26ベクターを含み;ブースターワクチンは、配列番号1、配列番号2、配列番号3、および配列番号4のアミノ酸配列を有する4種のモザイクHIV抗原をコードするMVAベクターを含む。
本発明の一実施形態において、プライマーワクチンが最初に投与されてから約10〜14週間後に、プライマーワクチンが再投与され;プライマーワクチンが最初に投与されてから約46から50週間後に、ブースターワクチンが再投与される。
いくつかの実施形態において、ヒト対象は、急性HIV感染の間にARTを開始した。
本発明の好ましい実施形態においては、ヒト対象が急性HIV感染の間にARTを開始した場合に、抗レトロウイルス療法(ART)を受けているHIVに感染したヒト対象においてヒト免疫不全ウイルス(HIV)に対する免疫応答を誘発する方法は:
(i)ヒト対象に、配列番号1、3、および4からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む1種または複数のモザイクHIV抗原をコードする免疫原として有効な量の1種または複数のアデノウイルス26(Ad26)ベクターおよび医薬的に許容される担体を含むプライマーワクチンを投与すること;ならびに
(ii)ヒト対象に、配列番号1〜4からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む1種または複数のモザイクHIV抗原をコードする免疫原として有効な量の1種または複数のMVAベクターおよび医薬的に許容される担体を含むブースター組成物を投与すること
を含み、
プライマーワクチンが最初に投与されてから約10〜14週間後に、プライマーワクチンが再投与され;プライマーワクチンが最初に投与されてから約22〜26週間後に、ブースターワクチンが最初に投与され;プライマーワクチンが最初に投与されてから約46〜50週間後に、ブースターワクチンが再投与される。
本発明の特定の実施形態において、配列番号1、3、および4のモザイクHIV抗原をコードする免疫原として有効な量のAd26ベクターは、3種のAd26ベクターからなり、そのうち第1のAd26ベクターは、配列番号1のモザイクHIV抗原をコードし、第2のAd26ベクターは、配列番号3のモザイクHIV抗原をコードし、第3のAd26ベクターは、配列番号4のモザイクHIV抗原をコードする。ある実施形態では、第1、第2、および第3のAd26ベクターは、約5×1010個のウイルス粒子(vp)の合計投与量(total dose)で投与される。
本発明の他の特定の実施形態において、配列番号1、2、3、および4のモザイクHIV抗原をコードする免疫原として有効な量のMVAベクターは、2種のMVAベクターからなり、そのうち第1のMVAベクターは、配列番号1および3のモザイクHIV抗原をコードし、第2のMVAベクターは、配列番号2および4のモザイクHIV抗原をコードする。ある実施形態では、第1および第2のMVAベクターは、約1×108プラーク形成単位(plaque forming units)(pfu)の合計投与量で投与される。
他の好ましい実施形態では、プライマーワクチンが最初に投与されてから約12週間後に、プライマーワクチンが再投与され、プライマーワクチンが最初に投与されてから約24週間後に、ブースターワクチンが最初に投与され、プライマーワクチンが最初に投与されてから約48週間後に、ブースターワクチンが再投与される。
いくつかの実施形態において、ARTは、最後のブースターワクチンが投与されてから約10〜14週間後に中止される。
好ましい実施形態において、プライマーワクチンおよびブースターワクチンが本発明に従って投与されたヒト対象は、ARTを中止した後少なくとも24週間の間ウイルスの抑制を維持する。
本発明は、抗レトロウイルス療法(ART)を受けているHIVに感染した対象においてヒト免疫不全ウイルス(HIV)に対する免疫応答を誘発することに使用するためのワクチンの組合せ(併用(combination))にも関し、ここで、ワクチンの組合せは:(i)免疫原として有効な量の、1種または複数のモザイクHIVのgag、polおよび/またはenv抗原をコードする1種または複数のアデノウイルス26(Ad26)ベクターおよび医薬的に許容される担体を含むプライマーワクチン;ならびに(ii)1種または複数のモザイクHIVのgag、pol、および/またはenv抗原をコードする、免疫原として有効な量の1種または複数の改変ワクシニアアンカラ(MVA)ベクターおよび医薬的に許容される担体を含むブースターワクチンを含む。
本発明は、抗レトロウイルス療法(HIV)を受けているHIVに感染した対象においてヒト免疫不全ウイルス(HIV)に対する免疫応答を誘発するための医薬の製造におけるワクチンの組合せの使用にも関し、ここで、ワクチンの組合せは:(i)免疫原として有効な量の、1種または複数のモザイクHIVのgag、polおよび/またはenv抗原をコードする1種または複数のアデノウイルス26(Ad26)ベクターおよび医薬的に許容される担体を含むプライマーワクチン;ならびに(ii)免疫原として有効な量の、1種または複数のモザイクHIVのgag、polおよび/またはenv抗原をコードする1種または複数の改変ワクシニアアンカラ(MVA)ベクターおよび医薬的に許容される担体を含むブースターワクチンを含む。
発明の詳細な説明
背景技術および本明細書全体にわたり、種々の公報、論文および特許が引用または記載されており、これらの参考文献の各々はその全体が参照により本明細書に組み込まれる。本明細書に含まれる文献、記録、資料、デバイス、論文等の論議は、本発明の情況を説明する目的のためである。そのような論議は、任意のまたは全てのこれらの事物が、開示または特許請求されたいずれの発明に関する先行技術の一部を形成することを認めるものではない。
別段の規定がない限り、本明細書で使用される全ての技術的および科学的用語は、本発明が関係する技術分野における当業者に共通して理解されている同じ意味を有する。そうでない場合には、本明細書で使用されるある用語は、本明細書で説明された意味を有する。本明細書で引用された全ての特許、公開された特許出願および出版物は、本明細書で完全に説明されたかのように、参照により組み込まれる。
本明細書および添付の請求項において使用する、単数形「a」、「an」および「the」は、文脈において明確な別段の指示がない限り、複数の指示を含むことに留意しなければならない。
別段の指示がない限り、一連の要素の前に記載される用語「少なくとも」は、その一連のものの中のあらゆる要素を指すと理解されるべきである。当業者は、慣例的な実験を行わずとも本明細書に記載された本発明の特定の実施形態と等価の多くの事物を使用することを認識または確認できると予想される。そのような等価の事物も本発明に包含されることが意図される。
本明細書および以下の請求項全体を通して、文脈が他のように要求しない限り、単語「含む(comprise)」ならびに「含む(comprises)」および「含むこと」などのバリエーションは、言明された完全体またはステップまたは完全体もしくはステップの群を含むことを意味するが、任意の他の完全体またはステップまたは完全体もしくはステップの群の排除は意味しないと理解されると予想される。本明細書で使用される場合、用語「含む(comprising)」は、用語「含有する(containing)」または「含む(including)」と、または時には、本明細書で使用された場合、用語「有する(having)」と置き換えることができる。
本明細書で使用される場合、「からなる」は、請求項の要素で特定されていないいかなる要素、ステップ、または成分も排除する。本明細書で使用される場合、「から本質的になる」は、請求項の基本的および新規な特性に実質的に影響しない材料またはステップは排除しない。「含む(comprising)」、「含有する(containing)」、「含む(including)」、および「有する(having)」という上記の用語のいずれも、本発明の態様または実施形態の文脈で、本明細書で使用される場合、用語「からなる」または「から本質的になる」で置き換えて、本開示の範囲を変更することができる。
本明細書において使用する、複数の列挙された要素間の接続の用語「および/または」は、個々のおよび組み合わされた選択肢の両方を包含すると理解される。例えば、2種の要素が、「および/または」で結合される場合、第1の選択肢は、第2の要素なしで第1の要素を適用する可能性に言及する。第2の選択肢は、第1の要素なしで第2の要素を適用する可能性に言及する。第3の選択肢は、第1および第2の要素を一緒に適用する可能性に言及する。これらの選択肢のいずれか1つが、意味の内に入り、それゆえに、本明細書において使用する用語「および/または」の要件を満たすと理解される。2つ以上の選択肢の同時に起こる適用の可能性も、意味の内に入り、それゆえに、用語「および/または」の要件を満たすと理解される。
本明細書において使用する、「対象」は、本発明の実施形態による方法により処置されることになるまたは処置されたヒトを意味する。
本発明は、抗レトロウイルス処置(ART)を受けているHIVに感染したヒト対象におけるヒト免疫不全ウイルス(HIV)に対する免疫応答を、プライミングおよびブースティングする方法に関する。本発明の実施形態に従って、プライマーワクチンおよびブースターワクチンが、HIVに感染したヒト対象に投与され、ここで、プライマーワクチンは、1種または複数のモザイクHIVのgag、pol、および/またはenv抗原をコードする、免疫原として有効な量の1種または複数のアデノウイルス26(Ad26)ベクターを含み;およびブースターワクチンは、1種または複数のモザイクHIVのgag、pol、および/またはenv抗原をコードする、免疫原として有効な量の1種または複数の改変ワクシニアアンカラ(MVA)ベクターを含む。
ヒト免疫不全ウイルス(HIV)
ヒト免疫不全ウイルス(HIV)は、レトロウイルス科の一部であるレンチウイルス属のメンバーである。2種のHIV:HIV−1およびHIV−2がヒトに感染する。HIV−1は、HIVウイルスの最も一般的な株であり、HIV−2よりも病原性であることが知られている。本明細書において使用する、用語「ヒト免疫不全ウイルス」および「HIV」は、HIV−1およびHIV−2を指すが、これらに限定されない。ある典型的実施形態では、本明細書に記載されたエンベロープのタンパク質は、HIV−1またはHIV−2に、好ましくはHIV−1に存在するタンパク質を指す。
HIVは、高度の遺伝的多様性を有する複数のクレードに類別される。本明細書において使用する、用語「HIVクレード」または「HIVサブタイプ」は、それらの遺伝的類似性の程度に従って分類される、関係するヒト免疫不全ウイルスを指す。現在3群のHIV−1分離株:M、NおよびOがある。M群(主要な株)は、少なくとも10クレード、AからJからなる。O群(はずれの株)は、同様な数のクレードからなることができる。N群は、MまたはO群のいずれにも分類されなかった新しいHIV−1の分離株である。
本発明の実施形態によれば、本明細書に記載された方法は、1種または複数のクレードのHIVに対する免疫応答を誘発するために使用することができる。
HIV抗原
本明細書において使用する、用語「HIV抗原」、「HIVの抗原性ポリペプチド」、「HIV抗原性ポリペプチド」、「HIV抗原性タンパク質」、「HIV免疫原性ポリペプチド」および「HIV免疫原」は、全て、対象においてHIVに対する免疫応答、例えば、液性のおよび/または細胞に媒介される応答を誘発することができるポリペプチドを指す。HIV抗原は、対象においてHIVに対する免疫応答を誘発することができるHIVのタンパク質、それらのフラグメントまたはエピトープ、または複数のHIVタンパク質またはそれらの部分の組合せであり得る。HIV抗原は、宿主中で保護免疫応答を生じさせる、例えば、ウイルス性疾患または感染に対する免疫応答を誘発する、および/または対象においてウイルス性疾患または感染に対する免疫を生じさせる(すなわち、ワクチンを接種する)ことができ、それは、ウイルス性疾患または感染に対して対象を保護する。例えば、HIV抗原は、HIV由来のタンパク質またはそれらのフラグメント(単数または複数)、例えばHIVのgag、polおよびenv遺伝子産物などを含むことができる。
本発明の実施形態によれば、HIV抗原は、HIV−1またはHIV−2抗原またはそれらのフラグメント(単数または複数)であり得る。HIV抗原の例には、構造タンパク質および必須酵素をコードするgag、pol、およびenvの遺伝子産物が含まれるが、これらに限定されない。Gag、pol、およびenvの遺伝子産物は、ポリタンパク質として合成され、それがさらにプロセシングされて複数の他のタンパク質産物になる。gag遺伝子の最初のタンパク質産物(primary protein product)は、ウイルスの構造タンパク質であるgagポリタンパク質であり、それはさらにプロセシングされてMA、CA、SP1、NC、SP2、およびP6タンパク質産物になる。pol遺伝子はウイルスの酵素(Pol、ポリメラーゼ)をコードし、最初のタンパク質産物はさらにプロセシングされてRT、RNaseH、IN、およびPRタンパク質産物になる。env遺伝子は、構造タンパク質、特にビリオンのエンベロープの糖タンパク質をコードする。env遺伝子の最初のタンパク質産物はgp160であり、それはさらにプロセシングされてgp120およびgp41になる。本発明による異種核酸配列は、好ましくは、gag、env、および/またはpol遺伝子産物、またはそれらの部分をコードする。
本発明の実施形態によれば、HIV抗原はモザイクHIV抗原である。本明細書において使用する、「モザイク抗原」とは、天然配列のフラグメントから集合した組換えタンパク質を指す。「モザイク抗原」は、遺伝的アルゴリズムを使用して、コンピューターで発生させて最適化することができる。モザイク抗原は、天然抗原と類似するが、天然配列で見出される潜在的T細胞エピトープの適用範囲を最大化するように最適化して、それは免疫応答の広さおよび適用範囲を改善する。
本発明による「モザイクHIV抗原」は、モザイクHIVのgag、env、またはpol抗原、またはそれらの任意の部分または組合せ、より好ましくは、モザイクHIV−1のgag、env、またはpol抗原、またはそれらの任意の部分または組合せである。モザイクHIVのgag、env、および/またはpol抗原は、HIVのgag、polおよびenvのポリタンパク質配列の1種または複数に由来する複数のエピトープを含むモザイク抗原である。本発明によるモザイクHIVのgag、pol、および/またはenv抗原のエピトープ配列は、天然のHIV抗原の配列に類似するが、最適化されて、T細胞のエピトープのより広い可能なアレイを呈して、循環するHIV配列で見出されるエピトープの適用範囲を改善する。
例えば、潜在的T細胞エピトープの最高の適用範囲を提供するために、モザイクのgag、pol、およびenv抗原は、1種または複数のHIVクレードの最適の適用範囲を提供するようにデザインされる。真のタンパク質に類似するおよびワクチン候補とグローバルデータベースの間の9量体配列の一致数を最大化する、9個の隣接するアミノ酸(9量体)のフラグメントの配列のデータベースのインシリコにおける組換え配列が選択される。モザイクHIVのgag、pol、およびenv抗原は、天然抗原と類似するドメイン構造を有して、人工的接合のない天然配列から完全になる。pol抗原は、触媒活性を排除する突然変異体を含有することができる。モノマー状のenv gp140モザイク抗原は、開裂および融合活性を排除する点突然変異を含有することができる。
一実施形態において、モザイクHIV抗原は、gag遺伝子産物の配列に由来するエピトープを含むモザイクHIVのgag抗原;pol遺伝子産物の配列に由来するエピトープを含むモザイクHIVのpol抗原;またはenv遺伝子産物の配列に由来するエピトープを含むモザイクHIVのenv抗原である。
他の実施形態において、本発明によるモザイクHIV抗原は、gag、pol、および/またはenv遺伝子産物の配列に由来するエピトープの組合せを含む。説明に役立つ例には、envおよびpol遺伝子産物の配列に由来するエピトープを有するモザイクenv−pol抗原;envおよびgag遺伝子産物の配列に由来するエピトープを有するモザイクenv−gag抗原;gagおよびpol遺伝子産物の配列に由来するエピトープを有するモザイクgag−pol抗原;およびgagおよびenv遺伝子産物の配列に由来するエピトープを有するモザイクgag−env抗原が含まれるが、これらに限定されない。
本発明の実施形態によれば、モザイクHIVのgag、pol、および/またはenv抗原は、1種または複数のクレードからのgag、pol、およびenv遺伝子産物の配列に由来するエピトープの組合せを含むことができる。
モザイクHIVのGag−Pol−Env抗原の例は、例えば、全て、それらの全体が参照により本明細書に組み込まれる、米国特許第20120076812号明細書、Barouch et al., Nat Med 2010, 16: 319-323; Barouch et al., Cell 155:1-9, 2013に記載されているものを含む。本発明のある実施形態では、ベクターによりコードされるモザイクHIV抗原は、配列番号1〜4からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む。代替的および/または追加のHIV抗原は、ある実施形態では、本発明のプライマーワクチンおよび/またはブースターワクチンによりコードされて、例えば、免疫応答をさらに拡大することができた。
本開示を考慮して、モザイクHIV抗原は、当技術分野で公知の方法を使用して産生することができる。例えば、それらの全てが、参照によりそれらの全体が本明細書に組み込まれる、米国特許第20120076812号明細書、Fischer et al, Nat Med, 2007. 13 (1): p.100-6; Barouch et al., Nat Med 2010, 16: 319-323を参照されたい。
アデノウイルスベクター
本発明の方法で使用されるプライマーワクチンは、1種または複数のHIV抗原(one more HIV antigens)、例えば、モザイクHIV抗原、例えばモザイクHIVのgag、pol、および/またはenv抗原をコードする1種または複数のアデノウイルスベクター、特にヒトアデノウイルス26ベクターを含む。本明細書において使用する表記「rAd」は、組換えアデノウイルスを意味し、例えば、「rAd26」は、組換えヒトアデノウイルス26を指す。
ヒトアデノウイルスの血清型26の利点は、ヒト集団において低い血清学的有病率および/または予め存在する中和抗体の低い力価である。いくつかの実施形態において、アデノウイルスベクターは、複製に欠陥のある組換えアデノウイルス26ベクターなどの複製に欠陥のある組換えウイルスのベクターである。
「アデノウイルスのカプシドタンパク質」は、アデノウイルス(例えば、Ad26ベクター)のカプシドにあるタンパク質を指し、それは、特定のアデノウイルスの血清型および/または親和性の決定に関与する。アデノウイルスのカプシドタンパク質は、典型的には、線維、ペントンおよび/またはヘキソンタンパク質を含む。rAd26ベクターは、少なくともAd26のヘキソン、好ましくは少なくともAd26のヘキソンおよび線維を含む。好ましい実施形態において、ヘキソン、ペントンおよび線維は、Ad26のものである。好ましくは、非カプシドタンパク質もAd26に由来する。
ある実施形態では、本発明に有用な組換えアデノウイルスベクターは、主としてまたは完全にAd26に由来する(すなわち、ベクターはrAd26である)。いくつかの実施形態において、アデノウイルスは複製に欠陥があり、その理由は、例えば、それはゲノムのE1領域に欠失を含むからである。本発明で使用されるAd26に由来するアデノウイルスについては、アデノウイルスをコードするE4−orf6配列をヒトサブグループCのアデノウイルス、例えばAd5などのE4−orf6と交換することが典型的である。このことは、Ad5のE1遺伝子を発現する周知の補完細胞系統、例えば293細胞、PER.C6細胞などにおけるそのようなアデノウイルスの増殖を可能にする(例えば、Havenga, et al., 2006, J Gen Virol 87: 2135-43;国際公開第03/104467号パンフレットを参照されたい)。しかしながら、そのようなアデノウイルスは、Ad5のE1遺伝子を発現しない非補完細胞中で複製することができない。したがってある実施形態では、アデノウイルスは、E1領域に欠失がある血清型26のヒトアデノウイルスであり、その中に1種または複数のモザイクHIV抗原をコードする核酸が、Ad5のE4orf6領域と共にクローニングされている。
組換えアデノウイルスのベクターの調製は、当技術分野で周知である。rAd26ベクターの調製は、例えば、国際公開第2007/104792号パンフレットおよびAbbink et al., (2007) Virol 81(9): 4654-63に記載されており、その両方共、参照によりそれらの全体が本明細書に組み込まれる。Ad26の典型的ゲノム配列は、GenBank Accession EF153474および国際公開第2007/104792号パンフレットの配列番号1に見出される。
典型的には、本発明に有用なアデノウイルスベクターは、組換えアデノウイルスのゲノム全体を含む核酸(例えば、プラスミド、コスミド、またはバキュロウイルスベクター)を使用して産生される。
本発明に有用なアデノウイルスベクターは、典型的には複製に欠陥がある。これらの実施形態では、ウイルスは、ウイルスの複製に決定的に重要な領域、例えばE1領域などの欠失または不活性化により複製に欠陥がある。上記領域は、例えば、関心のある遺伝子、例えば、HIV抗原をコードする遺伝子(通常プロモーターに連結されている)などをその領域内に挿入することにより、実質的に欠失または不活性化され得る。いくつかの実施形態において、本発明のベクターは、他の領域、例えばE3領域などに欠失、またはそのような領域内のプロモーターに連結されている異種遺伝子の挿入を含むことができる。アデノウイルスのE3領域における突然変異は、細胞系統により補完される必要がなく、それは、E3は複製される必要がないからである。
パッケージングする細胞系統は、典型的には、本発明で使用するために十分な量のアデノウイルスベクターを産生するために使用される。パッケージングする細胞は、複製に欠陥があるベクター中に欠失するかまたは不活性化されたこれらの遺伝子を含み、したがって、ウイルスが細胞中で複製されることを可能にする細胞である。適切なパッケージングする細胞系統は、例えば、PER.C6,911、およびHEK293を含む。
本発明の実施形態によれば、任意のモザイクHIVのgag、polおよび/またはenv抗原は、本明細書に記載されたアデノウイルス26ベクターで発現することができる。任意選択で、モザイクHIV抗原をコードする異種遺伝子は、処置される宿主(例えばヒト)における適切な発現を確実にするためにコドンを最適化することができる。コドンの最適化は、当技術分野で広く適用される技術である。典型的には、モザイクHIV抗原をコードする異種遺伝子がアデノウイルスのゲノムのE1および/またはE3領域中にクローニングされる。配列番号1〜4を有するHIV抗原をコードする、コドンが最適化された、それぞれのヌクレオチド配列の実施形態は、本明細書で、配列番号5〜8としてそれぞれ提供されるが、これらに限定されない。
本発明の好ましい実施形態においては、1種または複数のアデノウイルス26(Ad26)ベクターは、1種または複数のモザイクHIVのenv、gag、および/またはpol抗原をコードする核酸を含む。他の好ましい実施形態では、1種または複数のAd26ベクターは、配列番号1〜4からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む1種または複数のモザイクHIV抗原をコードし、より好ましくは、配列番号1、配列番号3、および配列番号4のアミノ酸配列を有する3種のモザイクHIV抗原をコードする。
モザイクHIV抗原をコードする異種遺伝子は、アデノウイルス由来のプロモーター(例えば、主要な後期プロモーター)の制御下にある(すなわち、作動的に連結されている)ことができ、または異種プロモーターの制御下にあることができる。適切な異種プロモーターの例には、サイトメガロウイルス(CMV)のプロモーターおよびラウス肉腫ウイルス(RSV)プロモーターが含まれる。好ましくは、このプロモーターは、発現カセット内のモザイクHIV抗原をコードする異種遺伝子の上流に位置する。好ましい実施形態において、異種プロモーターはCMVのプロモーターである。
MVAベクター
本発明の方法で使用されるブースターワクチンは、1種または複数のHIV抗原(one more HIV antigens)、例えば、モザイクHIV抗原、例えばモザイクHIVのgag、pol、および/またはenv抗原をコードする1種または複数の改変ワクシニアアンカラ(MVA)ベクターを含む。本発明に有用なMVAベクターは、MVAウイルスに由来する、ヒトの細胞系統中で複製されるそれらの能力の損失により特徴づけられる減弱したウイルスを利用する。MVAベクターは、本明細書で論じたモザイクHIV抗原、例えば、モザイクHIVのgag、pol、および/またはenv抗原などを含むが、これらに限定されない、当業者に知られた任意のモザイクHIV抗原を発現することができる。
MVAは、真皮のワクシニア株であるアンカラ(漿尿膜ワクシニアウイルスのアンカラウイルス、CVA;総説については、Mayr et al. (1975) Infection 3, 6-14を参照されたい)のニワトリ胚の線維芽細胞で570代を超える連続継代により生成されたものであり、Vaccination Institute Ankara(トルコ)で数年にわたり維持されて、ヒトのワクチン接種のための主剤として使用された。しかしながら、ワクシニアウイルスと関連する重症のワクチン接種後の頻繁な合併症が理由で、より減弱された、より安全な痘瘡ワクチンを生成するいくつかの試みがなされた。
1960から1974年の期間中に、Anton Mayr教授が、CEF細胞における570世代を超える連続継代により、CVAを減弱させることに成功した(Mayr et al. (1975), Infection 3, 6-14)。生じたMVAは、種々の動物モデルで無発病性であることが示された(Mayr, A. & Danner, K. (1978), Dev. Biol. Stand. 41: 225-234)。予備的疱瘡ワクチンとしてのMVAの初期の開発の一部として、ワクチニアによる有害な反応に対するリスクで、対象において、MVA−517を、Lister Elstreeと組み合わせて使用する臨床試験が行われた(Stickl (1974), Prev. Med. 3: 97-101; Stickl and Hochstein-Mintzel (1971) Munch. Med. Wochenschr. 113: 1149-1153)。1976年に、MVA−571の接種用の親株に由来するMVA(571代目の継代に当たる)が、ドイツで2段階の非経口痘瘡ワクチン接種プログラムにおけるプライマーワクチンとして登録された。その後、MVA−572が、大部分は1歳と3歳の間の小児の約120,000人のコーカソイドの個体で使用されて、対象の多くがワクシニアと関連する合併症のリスクが高い集団の中であったが、重症の副作用は報告されなかった(Mayr et al. (1978), Zentralbl. Bacteriol. (B) 167: 375-390)。MVA−572は、European Collection of Animal Cell Culturesに、ECACC V94012707として寄託された。
MVAを減弱させるために使用された継代の結果として、CEF細胞で実施された継代の数に応じて多くの異なる株または分離株があった。例えば、MVA−572は、予備的ワクチンとして、ドイツで痘瘡根絶プログラム中に少量の投与で使用され、MVA−575は、獣医学的ワクチンとして大規模で使用された。MVAならびにMVA−BNは、祖先のCVAウイルスと比較してゲノムの約15%(6領域から31kb)を欠く。欠失は、多くのビルレンスおよび宿主範囲の遺伝子、ならびにタイプA封入体のための遺伝子に影響する。MVA−575は、2000年12月7日に、European Collection of Animal Cell Cultures(ECACC)に受入番号V00120707で寄託された。減弱したCVA−ウイルスMVA(改変ワクシニアウイルスアンカラ)が、第一期のニワトリ胚の線維芽細胞におけるCVAの継続する増殖(570を超える継代)により得られた。
Mayrらが1970年代に、MVAは高度に減弱されてヒトおよび哺乳動物で無発病性であることを示したが、ある調査員が、残存複製はこれらの細胞で起こり得るので、哺乳動物のおよびヒトの細胞系統で、MVAは完全に減弱されてはいないと報告した(Blanchard et al. (1998), J. Gen. Virol. 79: 1159-116779; Carroll & Moss (1997), Virology 238: 198-211;米国特許第5,185,146号明細書;81)。これらの出版物で報告された結果は、MVAの種々の知られている株で得られたと考えられ、その理由は使用されたウイルスが、それらの性質において、特に種々の細胞系統におけるそれらの成長挙動において本質的に異なるからである。そのような残存複製は、ヒトにおける使用と関連する安全性の懸念を含む種々の理由のために望ましくない。
より安全なワクチンまたは医薬などの製品を開発するために増強された安全性プロファイルを有するMVAの株が、例えば、Bavarian Nordicにより開発されている。MVAは、Bavarian Nordicによりさらに継代されてMVA−BNAと命名されている。MVA−BNの代表的試料は2000年8月30に、European Collection of Cell Cultures(ECACC)に受入番号V00083008で寄託された。MVA−BNは、国際公開第02/42480号パンフレット(米国特許出願第2003/0206926号明細書)および国際公開第03/048184号パンフレット(米国特許出願第2006/0159699号明細書)にさらに記載されており、その両方とも、参照によりそれらの全体が本明細書に組み込まれる。
MVAの「誘導体」または「バリアント(variants)」は、本明細書に記載されたMVAと本質的に同じ複製特性を示すが、それらのゲノムの1箇所または複数の部分に相違を示すウイルスを指す。例えば、MVA−BNならびにMVA−BNの誘導体またはバリアントは、ヒトおよびマウスにおいて、免疫をひどく抑制されたマウスにおいてさえインビボにおける複製はできない。さらに特に、MVA−BNまたはMVA−BNの誘導体またはバリアントは、ニワトリ胚の線維芽細胞(CEF)における複製能も有するが、ヒトのケラチノサイト細胞系統のHaCat(Boukamp et al (1988), J. Cell Biol. 106: 761-771)、ヒトの骨肉腫細胞系統143B(ECACC寄託番号91112502)、ヒトの胚腎臓細胞系統293(ECACC寄託番号85120602)、およびヒトの子宮頸部腺癌細胞系統HeLa(ATCC寄託番号CCL−2)における複製能はないことが好ましい。それに加えて、MVA−BNの誘導体またはバリアントは、Hela細胞およびHaCaT細胞系統において少なくとも2倍低い、より好ましくは3倍低いMVA−575ウイルス増幅比を有する。MVAバリアントのこれらの性質についての試験およびアッセイは、国際公開第02/42480号パンフレット(米国特許出願第2003/0206926号明細書)および国際公開第03/048184号パンフレット(米国特許出願第2006/0159699号明細書)に記載されている。
用語「複製不能な(not capable of reproductive replication)」または「複製能がない(no capability of reproductive replication)」は、例えば、国際公開第02/42480号パンフレットで説明されており、そこでは上記の所望の性質を有するMVAを得る方法も教示されている。この用語はどちらも、参照によりそれらの全体が本明細書に組み込まれる国際公開第02/42480号パンフレットまたは米国特許第6,761,893号明細書に記載されているアッセイを使用して、感染の4日後のウイルス増幅比が1未満であるウイルスに適用される。
用語「複製できない(fails to reproductively replicate)」は、感染後4日のウイルス増幅比が1未満であるウイルスを指す。国際公開第02/42480号パンフレットまたは米国特許第6,761,893号明細書に記載されたアッセイは、ウイルス増幅比の決定に適用することができる。
ウイルスの増幅または複製は、最初の場所で細胞に感染するために最初に使用された量(入力)に対する感染された細胞から産生されるウイルス(出力)の比として通常表現され、「増幅比」と称される。「1」の増幅比は、感染された細胞から産生されるウイルスの量が細胞を感染させるために最初に使用された量と同じである増幅状態を定義し、これは、感染された細胞がウイルス感染および生殖を許容することを意味する。対照的に、1未満の増幅比、すなわち入力されたレベルと比較して出力が減少することは、複製がないこと、それゆえに、ウイルスの減弱を示す。
MVAに基づくワクチンの利点には、それらの安全性プロファイルならびに大規模なワクチン産生の可能性が含まれる。さらに、その効力に加えて、工業規模製造の実現性が利益をもたらし得る。それに加えて、MVAに基づくワクチンは、複数の異種抗原を送達することができ、液性および細胞性免疫を同時に誘発することを可能にする。
本発明のために有用なMVAベクターは、当技術分野で公知の方法、例えば、その関係する開示が参照により本明細書に組み込まれる国際公開第2002/042480号パンフレット、国際公開第2002/24224号パンフレット、米国特許出願第20110159036号明細書、米国特許第8197825号明細書その他に記載された方法などを使用して調製することができる。
別の態様で、複製に欠陥があるMVAウイルスの株、例えば、MVA−572およびMVA−575株、または任意の他の同様に減弱したMVA株も、本発明で使用するために適切であり得る。欠失のある漿尿膜ワクシニアウイルスアンカラ(dCVA)などのMVAの突然変異体も適切であり得る。dCVAは、MVAゲノムのdelI、delII、delIII、delIV、delV、およびdelVI欠失部位を含む。この部位は、複数の異種配列の挿入のために特に役立つ。dCVAは、ヒトの細胞系統(ヒト293、143B、およびMRC−5細胞系統など)で複製が可能で(増幅比が10を超える)、そのことは、次に、ウイルスに基づくワクチン接種戦略のために有用であり、さらに突然変異による最適化を可能にする(例えば、国際公開第2011/092029号パンフレットを参照されたい)。
本発明の好ましい実施形態において、1種または複数のMVAベクターは、1種または複数のモザイクHIVのenv、gag、および/またはpol抗原をコードする核酸を含む。他の好ましい実施形態では、1種または複数のMVAベクターが、配列番号1〜4からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む1種または複数のモザイクHIV抗原をコードし、より好ましくは、配列番号1、配列番号2、配列番号3、および配列番号4のアミノ酸配列を有する4種のモザイクHIV抗原をコードする。
モザイクHIV抗原をコードする核酸配列は、MVAの1種または複数の遺伝子間の領域(IGR)中に挿入することができる。ある実施形態では、IGRは、IGR07/08、IGR44/45、IGR64/65、IGR88/89、IGR136/137、およびIGR148/149から選択される。ある実施形態では、組換えMVAの5、4、3、または2箇所未満のIGRが、モザイクHIV抗原などのHIV抗原をコードする異種ヌクレオチド配列を含む。異種ヌクレオチド配列は、それに加えてまたはあるいは、1種または複数の天然に生じた欠失部位に、特にMVAゲノムの主要な欠失部位I、II、III、IV、V、またはVIに挿入され得る。ある実施形態では、組換えMVAの天然に生じた欠失部位の5、4、3、または2箇所未満がモザイクHIV抗原をコードする異種ヌクレオチド配列を含む。
HIV抗原をコードする異種ヌクレオチド配列を含むMVAの挿入部位の数は、1、2、3、4、5箇所であるか、またはそれを超えることができる。ある実施形態では、異種ヌクレオチド配列は、4、3、2箇所、またはそれ未満の挿入部位中に挿入される。好ましくは、2箇所の挿入部位が使用される。ある実施形態では、3箇所の挿入部位が使用される。好ましくは、組換えMVAは、2または3箇所の挿入部位中に挿入された、少なくとも2、3、4、5、6、または7つの遺伝子を含む。
本明細書で提供される組換えMVAウイルスは、当技術分野で公知の慣例的な方法により発生させることができる。組換え痘瘡ウイルスを得るかまたは外来性コード配列を痘瘡ウイルスのゲノム中に挿入する方法は、当技術分野における当業者に周知である。例えば、DNAのクローニング、DNAおよびRNAの単離、ウェスタンブロット分析、RT−PCRおよびPCR増幅技法などの標準的な分子生物学的技法のための方法は、Molecular Cloning, A laboratory Manual (2nd Ed.)(J. Sambrook et al., Cold Spring Harbor Laboratory Press (1989))に記載され、およびウイルスの取り扱いおよび操作についての技法は、Virology Methods Manual(B. W. J. Mahy et al.(eds.), Academic Press (1996))に記載されている。同様に、技法およびMVAの取り扱い、操作および遺伝子工学についてのノウハウは、Molecular Virology: A Practical Approach(A. J. Davison & R. M. Elliott (Eds.), The Practical Approach Series, IRL Press at Oxford University Press, Oxford, UK (1993)(例えば、Chapter 9: Expression of genes by Vaccinia virus vectorsを参照されたい))、およびCurrent Protocols in Molecular Biology(John Wiley & Son,Inc. (1998)(例えば、Chapter 16, Section IV: Expression of proteins in mammalian cells using vaccinia viral vectorを参照されたい))に記載されている。
本明細書で開示された種々の組換えMVAの発生のために、異なる方法を適用することができる。ウイルス中に挿入されるべきDNA配列を、大腸菌(E.coli)の、MVAのDNAの切片と相同性のDNAが挿入されているプラスミド構造中に入れることができる。別に、挿入されるべきDNA配列をプロモーターに連結することができる。プロモーターと遺伝子の連結は、プラスミド構造中で、プロモーターと遺伝子の連結が、両末端で、MVAの非必須部位を含むDNA領域に隣接するDNA配列と相同性のDNAにより隣接されるように、位置することができる。生じたプラスミド構造は、大腸菌(E.coli)内における増殖により増幅されて単離され得る。挿入されるべきDNA遺伝子配列を含有する単離されたプラスミドは、例えば、ニワトリ胚の線維芽細胞(CEF)の細胞培養組織にトランスフェクトすることができ、同時に培養組織はMVAに感染される。プラスミドおよびウイルスのゲノム中のDNA相同性MVAの間の組換えは、それぞれ、外来DNA配列の存在により改変MVAを発生することができる。
好ましい実施形態によれば、例えば、CEF細胞などの適切な細胞培養の細胞は、痘瘡ウイルスに感染させることができる。感染された細胞は、その後、外来遺伝子または異種遺伝子(単数または複数)を含む第1のプラスミドベクターで、好ましくは、痘瘡ウイルス発現制御要素の転写制御下で、トランスフェクトすることができる。上で説明したように、プラスミドベクターは、外来性配列の痘瘡ウイルスのゲノムの選択部分中への挿入を指示することができる配列も含む。任意選択で、プラスミドベクターは、痘瘡ウイルスのプロモーターと作動的に連結されたマーカーおよび/または選択遺伝子を含むカセットも含有する。
適切なマーカーまたは選択遺伝子は、例えば、緑色蛍光性タンパク質、β−ガラクトシダーゼ、ネオマイシン−ホスホリボシルトランスフェラーゼまたは他のマーカーをコードする遺伝子である。選択またはマーカーカセットの使用は、発生した組換え痘瘡ウイルスの同定および単離を簡単にする。しかしながら、組換え痘瘡ウイルスは、PCR技術によっても同定することができる。その後、さらに細胞は、上で記載されたようにして得られた組換え痘瘡ウイルスに感染されて、第2の外来性または異種遺伝子(単数または複数)を含む第2のベクターでトランスフェクトされ得る。この遺伝子が、痘瘡ウイルスのゲノムの異なる挿入部位に導入されることになる場合に、第2のベクターは、第2の外来遺伝子(単数または複数)の痘瘡ウイルスのゲノム中への組込みを指示する痘瘡ウイルス相同性配列においても異なる。相同性組換えが起こった後、2種以上の外来性または異種の遺伝子を含む組換えウイルスが単離され得る。追加の外来遺伝子を組換えウイルスに導入するために、感染およびトランスフェクションのステップが、前のステップで単離された組換えウイルスを感染のために使用することにより、およびさらなる外来遺伝子(単数または複数)を含むさらなるベクターをトランスフェクションのために使用することにより繰り返され得る。
あるいは、上で記載された感染およびトランスフェクションのステップは互換性であり、すなわち、適切な細胞は、外来遺伝子を含むプラスミドベクターによって最初にトランスフェクトされて、次に、痘瘡ウイルスに感染される。さらなる代替法として、各外来遺伝子を異なるウイルスに導入して、細胞に全ての得られた組換えウイルスを共感染させて、全ての外来遺伝子を含む組換え体をスクリーニングすることも可能である。第3の代替法は、DNAゲノムおよび外来性配列のインビトロにおける連結、およびヘルパーウイルスを使用する組み換えられたワクシニアウイルスのDNAゲノムの再構成である。第4の代替法は、細菌の人工染色体(BAC)としてクローニングされたワクシニアウイルスのゲノムとワクシニアウイルスのゲノム中の組込みの所望の部位に隣接する配列に相同性のDNA配列が隣接する直鎖状の外来性配列との間の、大腸菌(E.coli)または別の細菌の種中における相同性組換えである。
1種または複数のモザイクHIV抗原をコードする異種核酸は、1種または複数の痘瘡ウイルスプロモーターの制御下にある(すなわち、それに作動的に連結されている)ことができる。ある実施形態では、痘瘡ウイルスのプロモーターは、Pr7.5プロモーター、ハイブリッド初期/後期プロモーター、またはPrSプロモーター、PrS5Eプロモーター、合成または天然の初期または後期プロモーター、または牛痘ウイルスのATIプロモーターである。
ある実施形態では、第1のMVAベクターは、配列番号1および配列番号3を有する抗原を発現し、第2のMVAベクターは、配列番号2および配列番号4を有する抗原を発現する。
免疫原性組成物
免疫原性組成物は、本発明で使用するための免疫原として有効な量の精製されたまたは部分的に精製されたアデノウイルス26またはMVAベクターを含む組成物である。ベクターは、1種のモザイクHIV抗原または複数のモザイクHIV抗原、例えば、モザイクHIVのgag、pol、および/またはenv抗原などをコードすることができる。本開示を考慮して、アデノウイルス26およびMVAベクターは、任意のモザイクHIVのgag、pol、および/またはenv抗原をコードすることができる。アデノウイルス26ベクターによりコードされる1種または複数のモザイクHIV抗原は、MVAベクターによりコードされる1種または複数のモザイクHIV抗原と同じであるかまたは異なることができる。前記組成物は、当技術分野で周知の方法によって、プライマーワクチンまたはブースターワクチンなどのワクチン(「免疫原性組成物」とも称される)として剤形化することができる。そのような組成物は、免疫応答を強化するための補助剤を含むことができる。剤形中における各構成要素の最適の比は、本開示を考慮して当業者に周知の技法によって決定することができる。
本明細書において使用する、「免疫原として有効な量」または「免疫学的に有効な量」は、それを必要とする対象において所望の免疫効果または免疫応答を誘発するために十分な量の組成物またはベクターを意味する。一実施形態において、免疫原として有効な量は、それを必要とする対象において免疫応答を誘発するために十分な量を意味する。別の実施形態において、免疫原として有効な量は、それを必要とする対象、例えば、HIV感染などの疾患に対する治療効果を提供する免疫を生じさせるために十分な量を意味する。免疫原として有効な量は、対象の身体的状態、年齢、体重、健康、その他の種々の要因に依存して変化し得る。免疫原として有効な量は、本開示を考慮して、当技術分野における当業者により容易に決定され得る。
一般的指針として、組換えウイルスのベクターに関して使用される場合に、免疫原として有効な量は、約106個のウイルス粒子(vp)またはプラーク形成単位(pfu)から約1012個のウイルス粒子またはプラーク形成単位、例えば106、107、108、109、1010、1011、または1012個のウイルス粒子またはプラーク形成単位の範囲であり得る。免疫原として有効な量は、単一の組成物で投与してもよいし、または複数の組成物、例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10個の組成物(例えば、錠剤、カプセルまたは注射用)で投与してもよく、その場合、複数の錠剤、カプセルまたは注射の投与が集合的に免疫原として有効な量を対象に提供する。免疫原として有効な量を、対象に投与して、その後、免疫原として有効な別の投与量を、対象にいわゆるプライムブースト投与計画で投与することも可能である。プライムブースト投与計画のこの一般的概念は、ワクチン分野における当業者に周知である。さらにブースターの投与は、必要な時に、任意選択で、投与計画に追加することができる。
一実施形態において、免疫原性組成物は、免疫応答をプライミングするために使用されるプライマーワクチンである。本発明の実施形態によれば、プライマーワクチンは、1種または複数のモザイクHIVのgag、pol、および/またはenv抗原をコードする免疫原として有効な量の1種または複数のアデノウイルス26(Ad26)ベクターおよび医薬的に許容される担体を含む。いくつかの実施形態において、Ad26ベクターは、配列番号1、3および4からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む1種または複数のモザイクHIV抗原をコードする。いくつかの実施形態において、Ad26ベクターは、配列番号1、配列番号3、および配列番号4のアミノ酸配列を有する3種のモザイクHIV抗原をコードする。モザイクHIV抗原は、同じAd26ベクターまたは異なるAd26ベクター、例えば、1、2、3、4種またはそれより多くのAd26ベクターによりコードされ得る。
免疫原として有効な量の1種または複数のAd26ベクターは、約108、109、1010、1011、または1012個のウイルス粒子(vp)、好ましくは約109から1011個のウイルス粒子、およびより好ましくは約1010個のウイルス粒子、例えば約0.5×1010、1×1010、2×1010、3×1010、4×1010、5×1010、6×1010、7×1010、8×1010、9×1010、または10×1010個のウイルス粒子などであり得る。ある実施形態では、免疫原として有効な量は、約5×1010個のウイルス粒子であり、1種または複数のAd26ベクターが、約5×1010個のウイルス粒子の合計投与量で投与される。
本発明で使用するためのプライマーワクチンは、同じかまたは異なるモザイクHIVのgag、pol、および/またはenv抗原をコードする1種のAd26ベクター、または複数のAd26ベクター、例えば、2、3、4種、またはそれより多くのAd26ベクターを含むことができる。したがって、免疫原として有効な量は、1種のAd26ベクターまたは複数のAd26ベクター由来であり得る。例えば、プライマーワクチン中の約108から1012個のウイルス粒子、例えば約5×1010個のウイルス粒子の投薬される合計投与量は、異なるモザイクHIV抗原、例えば、配列番号1、3、および4で示されるものなどを各々コードする3種のAd26ベクター由来であり得る。
特定の実施形態では、配列番号1、3、および4をコードする、免疫原として有効な量のAd26ベクターは、3種のAd26ベクターからなり、そのうち第1のAd26ベクターが配列番号1のモザイクHIV抗原をコードし、第2のAd26ベクターが配列番号3のモザイクHIV抗原をコードし、第3のAd26ベクターが配列番号4のモザイクHIV抗原配列をコードする。好ましくは、第1、第2、および第3のAd26ベクターは、約1010〜1011個のウイルス粒子、例えば約5×1010個のウイルス粒子の合計投与量で投与される。
本発明の実施形態によれば、プライマーワクチンが、2種以上のAd26ベクターを含む場合、Ad26ベクターは、所望の免疫原として有効な量に達する任意の比で組成物中に含まれ得る。例示のおよび非限定的例として、2種のAd26ベクターが、約1:2、1:1、または2:1の比で含まれることが可能であり、第1、第2、および第3のAd26ベクターからなる3種のAd26ベクターが、非限定的典型的実施形態で、それぞれ約1:1:1、1:1:2、1:2:1、または2:1:1の比で含まれることが可能である。特定の実施形態で、プライマーワクチンは、配列番号1、配列番号3および配列番号4のモザイクHIV抗原を、それぞれコードする第1、第2、および第3のAd26ベクターからなる3種のAd26ベクターを、約2:1:1の比で含む。
別の実施形態において、免疫原性組成物はブースターワクチンである。本発明の実施形態によれば、ブースターワクチンは、1種または複数のモザイクHIVのgag、pol、および/またはenv抗原をコードする、免疫原として有効な量の1種または複数のMVAベクターならびに医薬的に許容される担体を含む。いくつかの実施形態において、MVAベクターは、配列番号1〜4からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む1種または複数のモザイクHIV抗原をコードする。他の実施形態において、MVAベクターは、配列番号1、配列番号2、配列番号3、および配列番号4のアミノ酸配列を有する4種のモザイクHIV抗原をコードする。モザイクHIV抗原は、同じMVAベクター、または、1、2、3種の、4種またはそれより多くのMVAベクターなどの異なるMVAベクターによりコードされ得る。
ブースターワクチン中の免疫原として有効な量の1種または複数のMVAベクターは、約106、107、108、109、または1010プラーク形成単位(pfu)、好ましくは約107から109pfu、およびより好ましくは約108pfu、例えば約0.5×108、1×108、2×108、3×108、4×108、または5×108pfuなどであり得る。ある実施形態では、免疫原として有効な量は、約1×108pfuであり、1種または複数のMVAベクターが、約1×108pfuの合計投与量で投与される。
本発明で使用するためのブースターワクチンは、同じかまたは異なるモザイクHIVのgag、pol、および/もしくはenv抗原をコードする、1種のMVAベクター、または複数のMVAベクター、例えば、2、3、4種、またはそれより多くのMVAベクターを含むことができる。したがって、免疫原として有効な量は、1種のMVAベクターまたは複数のMVAベクター由来であり得る。ブースターワクチン中の、例えば、約106から1010pfu、例えば約1×108pfuなどの投薬される合計投与量は、異なるモザイクHIV抗原を各々コードする2種のMVAベクター、例えば、配列番号1、2、3、および4で示されるものなど由来であり得る。
特定の実施形態で、配列番号1、2、3、および4をコードする、免疫原として有効な量のMVAベクターは、2種のMVAベクターからなり、そのうち第1のMVAベクターが配列番号1および3のモザイクHIV抗原をコードし、第2のMVAベクターが配列番号2および4のモザイクHIV抗原をコードする。好ましくは、第1および第2のMVAベクターは、約108pfu、例えば約1×108pfuの合計投与量で投与される。
本発明の実施形態によれば、ブースターワクチンが2種以上のMVAベクターを含む場合、MVAベクターは、組成物中に任意の比で含まれて、所望の免疫原として有効な量に達することができる。例示のおよび非限定的例として、2種のMVAベクターは、約1:2、1:1、または2:1の比で含まれ得る。特定の実施形態で、プライマーワクチンは、配列番号1および3のモザイクHIV抗原をコードする第1のMVAベクター、および配列番号2および4のモザイクHIV抗原をコードする第2のMVAベクターからなる2種のMVAベクターを、約1:1の比で含む。
免疫原性組成物の調製および使用は、当技術分野における当業者に周知である。液体の医薬組成物は、水、石油、動物または植物油、鉱油または合成油などの液体担体を一般的に含む。生理学的食塩水溶液、デキストロースまたは他の糖溶液またはグリコール、例えばエチレングリコール、プロピレングリコールまたはポリエチレングリコールなども含まれ得る。本発明で使用される免疫原性組成物、例えば、プライマーワクチンおよびブースターワクチンは、投与するために、本開示を考慮して、当技術分野で公知の任意の方法によって剤形化することができ、好ましくは筋肉投与のために剤形化される。
1種または複数のモザイクHIVのgag、pol、および/またはenv抗原をコードするアデノウイルス26またはMVAベクターに加えて、プライミングおよび/またはブースティング免疫化は、他の抗原を含むことができる。アデノウイルス26および/またはMVAベクターと組み合わせて使用される他の抗原は、本発明にとって重要ではなく、例えば、他のHIV抗原およびそれらを発現する核酸であってもよい。
本発明に有用な免疫原性組成物は、任意選択で、補助剤をさらに含むことができる。本発明により共投与するために適切な補助剤は、人々に潜在的に安全な、十分耐えられるおよび効果的なものであるべきである。例として、QS−21、Detox−PC、MPL−SE、MoGM−CSF、TiterMax−G、CRL−1005、GERBU、TERamide、PSC97B、Adjumer、PG−026、GSK−I、GcMAF、B−alethine、MPC−026、Adjuvax、CpGODN、Betafectin、リン酸アルミニウムなどのアルミニウム塩(例えば、AdjuPhos)または水酸化アルミニウム、およびMF59が含まれるが、これらに限定されない。
本発明の実施形態による免疫応答をプライミングおよびブースティングするために使用される免疫原性組成物は、医薬的に許容される担体、例えば、医薬的に許容される賦形剤、担体、緩衝剤、安定剤または当業者に周知の他の材料などを含む。そのような材料は、無毒性であるべきであり、活性成分の効力に干渉するべきではない。精密な天然の担体または他の材料は、投与の経路、例えば、筋肉、皮下、経口、皮内、皮膚の、粘膜内(例えば、消化管)、鼻腔内または腹腔内の経路によって決めることができる。好ましくは、プライマーおよびブースターワクチンに含まれる医薬的に許容される担体は、筋肉投与のために適切である。
免疫応答を誘発する方法
本発明は、アデノウイルスプライマーワクチンをMVAブースターワクチンと組み合わせて使用して、抗レトロウイルス療法を受けているHIVに感染した対象においてヒト免疫不全ウイルス(HIV)に対する免疫応答をプライミングおよびブースティングする方法を提供する。免疫応答を本発明の実施形態によりプライミングおよびブースティングする方法は、1種または複数のクレードのHIVに対する免疫応答を誘発するために効果的である。
1つの一般的態様において、抗レトロウイルス療法(ART)を受けているHIVに感染したヒト対象においてヒト免疫不全ウイルス(HIV)に対する免疫応答を誘発する方法は:
(i)ヒト対象に、1種または複数のモザイクHIVのgag、polおよび/またはenv抗原のコードする、免疫原として有効な量の1種または複数のAd26ベクターおよび医薬的に許容される担体を含むプライマーワクチンを投与すること;ならびに
(ii)ヒト対象に、免疫原として有効な量の、1種または複数のモザイクHIVのgag、polおよび/またはenv抗原をコードする1種または複数のMVAベクターおよび医薬的に許容される担体を含むブースターワクチンを投与すること
を含む。
ある実施形態では、ブースターワクチンは、プライマーワクチンが最初に投与されてから約12〜52週間後、例えば、約16〜32、例えば、約22〜26、例えば、約24週間後に、最初に投与される。当技術分野における当業者は、プライミングおよびブースティングワクチンの厳密なタイミング、それらの投与の頻度、それらの投薬量(dosage)、その他を、本明細書における教示および臨床経験に基づいて変えることができると予想される。
本明細書に記載された任意のプライマーおよびブースターワクチン組成物は、本発明により、HIVに対する免疫応答を誘発する方法で使用することができる。本発明の方法で使用することができる、プライマーワクチン;ブースターワクチン;Ad26ベクター;MVAベクター;Ad26およびMVAベクターによりコードされるモザイクHIVのgag、polおよび/またはenv抗原、その他の実施形態は、上でおよび下で例示の例で詳細に論じた。
本発明の実施形態によれば、「免疫応答を誘発する」は、本明細書に記載された方法に関して使用される場合には、それを必要とする対象において、HIV感染などの感染に対する所望の免疫応答または効果を、好ましくは治療目的のために惹起することを包含する。「免疫応答を誘発する」は、病原体、すなわち、HIVに対する処置のために治療的免疫を提供することも包含する。本明細書において使用する、用語「治療的免疫」または「治療的免疫応答」は、HIVに感染したワクチン接種対象が、それに対してワクチン接種が行われた病原体、すなわち、HIVによる感染を制御することができることを意味する。一実施形態において、「免疫応答を誘発する」は、HIV感染に対する細胞性免疫、例えば、T細胞の応答を惹起するかまたは改善することを指す。典型的には、本発明の実施形態による、プライマーおよびブースターワクチン組成物の投与は、HIV感染またはHIV感染の症状の特性の発症後に、HIVに対する免疫応答を生じさせる治療目的を有する。
本明細書に記載された本発明の方法による処置のための患者集団は、HIVに感染したヒト対象、特に抗レトロウイルス療法(ART)を受けているHIVに感染したヒト対象である。本明細書において使用する用語「HIV感染」および「HIVに感染した」は、HIVによるヒト宿主への侵襲を指す。本明細書において使用する「HIVに感染したヒト対象」は、HIVが侵襲してその後ヒト宿主内で複製されて増殖し、その結果、ヒト宿主がHIVに感染されてまたはHIV感染またはそれらの症状を有するヒト対象を指す。
本明細書において使用する、「抗レトロウイルス療法を受けている」は、投与されている、または抗レトロウイルス薬を用いる処置を開始したヒト対象、特にHIVに感染したヒト対象を指す。本発明の実施形態によれば、抗レトロウイルス療法(ART)は、プライマーワクチンの最初の投与の前に、例えば、約2から6週間前、例えば、約2、3、4、5、または6週間前、または2〜24カ月前、例えば、約2、3、5、6、8、12、16、20または24カ月前に、またはそれより前に開始される。ある実施形態ではARTは、プライマーワクチンの最初の投与の前約4週間に開始される。抗レトロウイルス療法を受けている対象では、抗レトロウイルス療法は、本発明のプライム/ブーストワクチン投与計画の投与の間中継続される。
ある実施形態では、抗レトロウイルス療法を受けているヒト対象は、少なくとも4週間現在安定なARTにあり、本発明によるプライム/ブーストワクチン投与計画の開始の前の少なくとも24週間から少なくとも52週間、および好ましくは少なくとも48週間の間50コピー/mL未満の血漿HIVリボ核酸(RNA)レベルを有している。しかしながら、ヒト対象は、プライム/ブーストワクチン投与計画の開始直前のスクリーニングが50コピー/ml未満であるという条件で、この期間内、例えばプライム/ブーストワクチン投与計画の開始前の48週内の期間に、50コピー/mlを超えて200コピー/ml未満の血漿HIV RNAの1回または複数回の急上昇(すなわち、瞬間)を有することができる。
好ましい実施形態では、対象は急性HIV感染の間にARTを開始した。用語「急性HIV感染」は、HIV感染の初期段階を指す。一般的に、HIV感染の3段階がある:(1)急性HIV感染、(2)臨床的潜伏期、および(3)後天性免疫不全症候群(AIDS)。急性HIV感染の間に、宿主は、典型的には、HIV感染に対する身体の生来の応答の結果として、発熱、膨潤した腺、糜爛した喉、発疹、筋および関節痛および疼痛、頭痛などの症状を発症する。感染の急性段階の間に、大量のHIVウイルスが宿主中で産生されて、CD4レベルは急速に低下し得るが、その理由は、HIVがCD4を使用して複製され、次に続いてCD4を破壊するからである。宿主の生来の免疫応答が宿主中におけるHIVのレベルを、ウイルスのセット点としても知られている安定レベルにもたらしたら、CD4の計数は増大し始めるが、感染前のレベルと同様ではない。急性HIV感染は、Fiebig段階I、II、III、およびIVとしても特徴づけられる。
急性HIV感染は、典型的には、宿主がHIVに曝露されて感染した後2から4週間以内であり、その後2から4週間の間継続する。急性HIV感染段階は、宿主がHIVに対する自身の抗体を創り出すまで続き、その時点で臨床的潜伏期段階が始まる。臨床的潜伏期段階の間、HIVは、いかなる症状も引き起こさずに、または軽い症状を引き起こすだけで、宿主中で生きているかまたは発達している。HIVは、臨床的潜伏期段階の間非常に低レベルで繁殖するが、HIVはそれでも活性である。臨床的潜伏期段階は、「慢性のHIV感染」または「無症候性のHIV感染」と称されることもある。本発明のある実施形態では、対象は、最初のHIV感染の診断の4、好ましくは3、より好ましくは2週間以内にARTを開始した。
本発明の実施形態によれば、急性HIV感染の間にARTを開始する対象は、HIVに曝露されて感染した後約2週間から約8週間、例えば、曝露および感染後約2、3、4、5、6、7、または8週間などに、抗レトロウイルス薬を用いる処置を開始する。急性HIV感染の間にARTを開始して、50コピー/mol未満の血漿HIV RNAレベルを少なくとも24週間、好ましくは少なくとも48週間を有する対象は、少ないHIVウイルスリザーバーを有することから、ARTの不在で維持されるウイルスの抑制、すなわちHIV寛解の高い機会を有する。
ARTを受けている対象は、本開示を考慮して当技術分野で公知の任意の抗レトロウイルス薬を投与または処置され得る。ARTは、HIVを処置する薬物療法であるが、薬剤はウイルスを殺さず治癒しない。しかしながら、組合せで摂られた場合には、それらはウイルスの増殖を予防することができる。ウイルスが弱まれば、HIV疾患も弱まる。抗レトロウイルス薬はARVと称される。組合せARV療法(cART)は、高度に活性なART(HAART)と称される。当技術分野における当業者は、適切な抗レトロウイルス処置、ARTの投与の頻度、投薬量、その他を、本発明のAd26プライム/MVAブーストワクチン投与計画の同時の投与と適合性であるように決定することができると予想される。ARTのために使用される抗レトロウイルス薬の例は、ヌクレオシド逆転写酵素阻害剤(NRTI、その例は、ジドブジン、ジダノシン、スタブジン、ラミブジン、アバカビル、テノホビル、コンビビル[ジドブジンとラミブジンの組合せ]、トリジビル[ジドブジン、ラミブジンおよびアバカビルの組合せ]、エムトリシタビン、トルバダ[エムトリシタビンとテノホビルの組合せ]、およびエプジコム[アバカビルとラミブジンの組合せ]を含むが、これらに限定されない)、非ヌクレオシド逆転写酵素阻害剤(NNRTI、その例は、ネビラピン、デラビルジン、エファビレンツ、エトラビリン、およびリルピビリンを含むが、これらに限定されない)、プロテアーゼ阻害剤(PI、その例は、サキナビル、インジナビル、リトナビル、ネルフィナビル、アンプレナビル、ロピナビル/リトナビル、アタザナビル、ホスアンプレナビル、チプラナビル、ダルナビルを含むが、これらに限定されない)、インテグラーゼ阻害剤(INSTI、例は、ラルテグラビル、エルビテグラビル、およびドルテグラビルを含むが、これらに限定されない)、および融合阻害剤、侵入阻害剤および/またはケモカイン受容体アンタゴニスト(FI、CCR5アンタゴニスト;例は、エンフビルチド、アプラビロク、マラビロク、ビクリビロク、およびクニクリビロクを含むが、これらに限定されない)を含むが、これらに限定されない。
本発明によるHIVに対する免疫応答を誘発する方法において、ARTを受けているHIVに感染したヒト対象は、プライマーワクチンを、少なくとも1回、およびブースターワクチンを少なくとも1回投与される。本発明の実施形態によれば、プライマーワクチンが最初に投与されてから約22〜26週間後、例えば、22、23、24、25、または26週間後に最初に、ブースターワクチンが投与される。ある実施形態では、プライマーワクチンが最初に投与されてから約24週間後に、ブースターワクチンが最初に投与される。
いくつかの実施形態では、プライマーワクチンは、プライマーワクチンが最初に投与された後で再投与され、好ましくは、ブースターワクチンが最初に投与される前に再投与される。例えば、プライマーワクチンが最初に投与されてから約10〜14週間後に、例えば、プライマーワクチンが最初に投与されてから約10、11、12、13、または14週間後に、好ましくはプライマーワクチンが最初に投与されてから約12週間後に、プライマーワクチンが再投与することができる。
他の実施形態において、ブースターワクチンは、ブースターワクチンが最初に投与された後再投与される。プライマーワクチンが最初に投与されてから約46から50週間後、例えば、46、47、48、49、または50週間後などに、ブースターワクチンは投与することができる。ある好ましい実施形態において、プライマーワクチンが最初に投与されてから約48週間後に、ブースターワクチンが再投与される。
本発明の特定の実施形態において、プライマーワクチンおよびブースターワクチンの両方が、対象に再投与される。プライマーワクチンが最初に投与されてから約10〜14週間後、例えば約12週間後に、プライマーワクチンは再投与することができ;プライマーワクチンが最初に投与されてから約46から50週間後に、例えば、約48週間後に、ブースターワクチンは再投与することができる。
さらなるブースター投与も可能であり、開示された方法の実施形態では、Ad26ベクターおよび/またはMVAベクターを含有する免疫原性組成物を用いるそのような追加のブースティング免疫化の投与も考慮される。本明細書に記載された任意のAd26ベクターおよびMVAベクターを、追加のブースティング免疫化で使用することができる。好ましくは、任意の追加のブースター免疫化は、1種または複数のモザイクHIVのgag、pol、およびenv抗原をコードするMVAベクターを含む免疫原性組成物、例えば、配列番号1〜4のアミノ酸配列を含む免疫原性組成物などによる。
プライマーおよびブースターワクチン組成物は、本開示を考慮して当技術分野で公知の任意の方法により投与することができ、投与は、典型的には、筋肉、皮内または皮下投与、好ましくは筋肉による。筋肉投与は、アデノウイルスおよび/またはMVAベクターの懸濁液を注射するために注射針を使用して達成することができる。代替法は、組成物(例えば、Biojector(商標)を使用)またはワクチンを含有する凍結乾燥された粉末を投与するための無針注入デバイスの使用である。
静脈内、皮膚、皮内または鼻内などの他の投与様式も、同様に考えられる。静脈内、皮膚または皮下注射のために、ベクターは、発熱物質を含まず、pH、等張性が適切で安定な非経口的に許容される水溶液の形態にあると予想される。当技術分野における当業者は、例えば、塩化ナトリウム注射、リンゲル注射、および乳酸リンゲル注射などの等張のビヒクルを使用する適切な溶液を適切に調製することができる。防腐剤、安定剤、緩衝剤、抗酸化剤および/または他の添加剤も、必要な場合には含まれ得る。遅延放出剤形も使用することができる。
1つの典型的投与計画において、1種または複数のアデノウイルス26ベクターを含むプライマーワクチンは、濃度が約108から1012個のウイルス粒子/mlを含有する、約100μlから約2ml、好ましくは約0.5mlの食塩水溶液の量で投与(例えば筋肉中に)される。上で記載されたように、最初のプライマーワクチン接種に続いてブーストが接種される。1種または複数のMVAベクター(one more MVA vectors)含むブースターワクチンが、約106から109個の粒子形成単位/mlの濃度を含有する約100μlから約2ml、好ましくは約0.5mlの食塩水溶液の量で投与される(例えば筋肉中に)。当業者は、疾患または障害の重症度、先立つ処置、対象の一般的健康および/または年齢、および存在する他の疾患を含むが、これらに限定されないある要因が、対象を効果的に処置するために必要な投薬量に影響し得ることを認識すると予想される。
好ましい実施形態において、対象は、本発明の実施形態によるワクチン投与計画の完了後に、ARTの中断(中止とも言われ、本明細書では互換的に使用される)を経験する。いくつかの実施形態において、対象は、本発明の実施形態によるワクチン投与計画の完了後に、抗レトロウイルスの分析的処置中断(ARV ATI)を経験することができる。本発明で使用される「抗レトロウイルスの分析的処置中断」および「ARV ATI」は、継続されるARTの不在下におけるウイルスの抑制およびウイルス血症の制御を推定するための、抗レトロウイルス薬を用いる処置の中止を指す。典型的には、対象は、ARV ATIを経験することができる、すなわち、対象が、50コピー/mL未満の血漿HIV RNAレベルを少なくとも約52週間有する時に、ARTを中止することができるが、対象は、対象が、この期間内に50コピー/mlを超えて200コピー/ml未満の血漿HIV RNAの1回または複数回の急上昇(すなわち、瞬間)を有するとしても、それでも、ARV ATIの直前のスクリーニングが50コピー/ml未満の血漿HIV RNAを示すという条件で、ARV ATIを経験することができる。
本発明の実施形態によれば、ARTは、最後のブースターワクチンが投与されてから約10〜14週間後、例えば10、11、12、13、または14週間後に停止することができる。ある実施形態では、プライマーワクチンが最初に投与されてから約46〜50週間後に、最後のブースターワクチンが投与される。これらの実施形態では、ARTは、プライマーワクチンが最初に投与されてから約58から62週間後、例えば58、59、60、61、または62週間後、好ましくは、プライマーワクチンが最初に投与されてから約60週間後に停止することができる。他の実施形態において、非ヌクレオシド逆転写酵素阻害剤(NNRTI)に基づくARTを受けている対象に対して、NNRTI耐性が発達するリスクを低下させるために、ARTを停止するに先立つ約1〜2週間の間に、NNRTIの代わりに、ブーストされるプロテアーゼ阻害剤を投与することができる。任意の(例えば、潜在的)HIVリザーバーを活性化して、それにより免疫応答を改善するために、ATI段階中に活性化因子(例えば、ヒストンデアセチラーゼ阻害剤)を投与することも可能である。
ARV ATIを経験している対象は、例えば、血漿HIV RNAレベルを測定することによりモニターすることができる。例えば、ARV ATI開始後のモニタリングは、ウイルス血症のリバウンドが最も起こりやすい最初の6週間の間、週に2回まで行うことができる。「リバウンドしたウイルス血症」は、ARV ATIの後1,000コピー/mlを超える血漿HIV RNAレベルと定義される。ARTは、ウイルス血症がリバウンドした対象で再開することができる。好ましくは、本発明の方法によって処置された対象は、ART中断後ウイルス血症の制御を維持すると予想される。本明細書において使用する、「ウイルス血症の制御を維持する」は、ARV ATI後少なくとも24週間、血漿HIV RNAが50コピー/mL未満と定義される。「維持されたウイルス血症の制御」の基準は、血漿HIV RNAが50コピー/mlを超え1000コピー/ml未満の1回または複数の瞬間があれば、対象が少なくとも1週間間隔をあけて2回の連続した決定で、1000コピー/mlを超える血漿HIV RNAレベルを有しない限り、未だ適合すると考えられる。
典型的には(本発明の方法を使用しない)、ヒトHIVに感染した対象は、ART中断に続く2〜3週間後にウイルス血症の再発を有する。いかなる理論にもとらわれることは望まず、HIVが完全に抑制された複数の個体の間において、本発明の実施形態によるアデノウイルスのプライマーワクチンおよびMVAのブースターワクチンを使用するワクチン療法は、測定可能な免疫応答およびARV ATI後のウイルス血症の制御の維持をもたらすと予想されると考えられる。いくつかの実施形態において、対象は、本発明の方法により処置された後で、ARTを中止することができる。ARTの中止は、長期間(例えば、少なくとも24週間、好ましくはそれを超えて、例えば、少なくとも約28、32、36、40、44、48、52週間、16カ月、18、20、22、24カ月、またはさらにそれより長く)であり得る。ARTが停止または中止されるそのような期間は、「休日」または「ART休日」または「処置休日」と称される。他の実施形態において、本発明の方法によるワクチン療法は、ウイルスの抑制がARTの不在で維持されることを意味するHIV寛解を提供することができる。本発明のある実施形態では、本発明のプライミングおよびブースティングワクチンを受けたヒト対象は、ARTを中止して、ARTを中止後少なくとも24週間の間ウイルスの抑制を維持する。
本発明はまた、抗レトロウイルス療法(ART)を受けているHIVに感染したヒト対象においてヒト免疫不全ウイルス(HIV)に対する免疫応答を誘発することに使用するためのワクチンの組合せにも関し、ワクチンの組合せは、本発明の実施形態によるプライマーワクチンおよびブースターワクチンを含む。本発明は、抗レトロウイルス療法(ART)を受けているHIVに感染したヒト対象においてヒト免疫不全ウイルス(HIV)に対する免疫応答を誘発するための医薬の製造におけるワクチンの組合せの使用にさらに関して、ワクチンの組合せは、本発明の実施形態によるプライマーワクチンおよびブースターワクチンを含む。抗レトロウイルス療法(ART)を受けているHIVに感染したヒト対象においてヒト免疫不全ウイルス(HIV)に対する免疫応答を誘発する方法に関する本明細書に記載されている本発明の全ての態様および実施形態は、ARTを受けているHIVに感染した対象においてHIVに対する免疫応答を誘発するための医薬の製造における使用のためのワクチンの組み合わせおよび/またはワクチンの組み合わせの使用に適用することができる。
実施形態
実施形態1は、抗レトロウイルス療法(ART)を受けているHIVに感染したヒト対象においてヒト免疫不全ウイルス(HIV)に対する免疫応答を誘発する方法であって:
(i)ヒト対象に、免疫原として有効な量の、1種または複数のモザイクHIVのgag、polおよび/またはenv抗原をコードする1種または複数のアデノウイルス26(Ad26)ベクターおよび医薬的に許容される担体を含むプライマーワクチンを投与すること;ならびに
(ii)ヒト対象に、免疫原として有効な量の、1種または複数のモザイクHIVのgag、polおよび/またはenv抗原をコードする1種または複数の改変ワクシニアアンカラ(MVA)ベクターおよび医薬的に許容される担体を含むブースターワクチンを投与すること
を含む方法である。
実施形態2は、プライマーワクチンが最初に投与されてから約12〜52週間後に、ブースターワクチンが最初に投与され、好ましくは、プライマーワクチンが最初に投与されてから約22〜26週間後に、ブースターワクチンが最初に投与される、実施形態1による方法である。
実施形態3は、プライマーワクチンが、配列番号1、3および4からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む1種または複数のモザイクHIV抗原をコードするAd26ベクターを含み;ブースターワクチンが、配列番号1〜4からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む1種または複数のモザイクHIV抗原をコードする1種または複数のMVAベクターを含む、実施形態1または実施形態2による方法である。
実施形態4は、プライマーワクチンが、配列番号1、配列番号3、および配列番号4のアミノ酸配列を有する3種のモザイクHIV抗原をコードするAd26ベクターを含み;ブースターワクチンが、配列番号1、配列番号2、配列番号3、および配列番号4のアミノ酸配列を有する4種のモザイクHIV抗原をコードするMVAベクターを含む、実施形態3による方法である。
実施形態5は、配列番号1、3、および4のモザイクHIV抗原をコードする免疫原として有効な量のAd26ベクターが、3種のAd26ベクターからなり、そのうち第1のAd26ベクターが配列番号1のモザイクHIV抗原をコードし、第2のAd26ベクターが配列番号3のモザイクHIV抗原をコードし、第3のAd26ベクターが配列番号4のモザイクHIV抗原をコードする、実施形態4による方法である。
実施形態6は、プライマーワクチンおよびブースターワクチンが筋肉注射により投与される、実施形態1から5のいずれか1つによる方法である。
実施形態7は、第1、第2、および第3のAd26ベクターが、約5×1010個のウイルス粒子(vp)の合計投与量で投与される、実施形態5による方法である。
実施形態8は、約5×1010vpの合計投与量が、筋肉中に0.5mlの体積で投与される、実施形態7による方法である。
実施形態9は、第1、第2、および第3のAd26ベクターが、それぞれ約2:1:1の比にある、実施形態7または実施形態8による方法である。
実施形態10は、配列番号1、2、3、および4のモザイクHIV抗原をコードする免疫原として有効な量のMVAベクターが、2種のMVAベクターからなり、そのうち第1のMVAベクターが配列番号1および3のモザイクHIV抗原をコードし、第2のMVAベクターが配列番号2および4のモザイクHIV抗原をコードする、実施形態3〜5のいずれか1つによる方法である。
実施形態11は、第1および第2のMVAベクターが、約1×108プラーク形成単位(pfu)の合計投与量で投与される、実施形態10による方法である。
実施形態12は、約1×108pfuの合計投与量が、筋肉中に0.5mlの体積で投与される、実施形態11による方法である。
実施形態13は、第1および第2のMVAベクターが、約1:1の比にある、実施形態11または実施形態12による方法である。
実施形態14は、プライマーワクチンが最初に投与されてから約10〜14週間後にプライマーワクチンを再投与して;プライマーワクチンが最初に投与されてから約46から50週間後にブースターワクチンを再投与することをさらに含む、請求項1から13のいずれか1つによる方法である。
実施形態15は、プライマーワクチンが最初に投与されてから約12週間後に、プライマーワクチンが再投与されて;プライマーワクチンが最初に投与されてから約24週間後にブースターワクチンが最初に投与され;およびプライマーワクチンが最初に投与されてから約48週間後に、ブースターワクチンが再投与される、実施形態14による方法である。
実施形態16は、ヒト対象が急性HIV感染の間にARTを開始した、実施形態1から15のいずれか1つによる方法である。
実施形態17は、さらなるブースターワクチンが投与され、さらなるブースターワクチンは、免疫原として有効な量の、1種または複数のモザイクHIVのgag、polおよび/またはenv抗原をコードする1種または複数のAd26ベクターおよび医薬的に許容される担体を含む組成物;または1種または複数のモザイクHIVのgag、pol、および/またはenv抗原をコードする、免疫原として有効な量の1種または複数のMVAベクターおよび医薬的に許容される担体を含む組成物である、実施形態1から16のいずれか1つによる方法である。
実施形態18は、さらなるブースターワクチンが、1種または複数のモザイクHIVのgag、pol、および/またはenv抗原をコードする、免疫原として有効な量の1種または複数のMVAベクターおよび医薬的に許容される担体を含む組成物である、実施形態17による方法である。
実施形態19は、MVAベクターが、配列番号1、配列番号2、配列番号3、および配列番号4のアミノ酸配列を有する4種のモザイクHIV抗原をコードし;好ましくは、配列番号1、2、3、および4のモザイクHIV抗原をコードする免疫原として有効な量のMVAベクターは、2種のMVAベクターからなり、そのうち第1のMVAベクターが配列番号1および3のモザイクHIV抗原をコードし、第2のMVAベクターが配列番号2および4のモザイクHIV抗原をコードする、実施形態18による方法である。
実施形態20は、対象が、プライマーワクチンの最初の投与の前少なくとも4週間、現在安定なART(current stable ART)にある、実施形態1から19のいずれか1つによる方法である。
実施形態21は、対象が、プライマーワクチンの最初の投与の前少なくとも48週間の間、1ml当たり50コピー未満の血漿HIV RNAと定義された持続したウイルス血症の制御を有し、任意選択で、プライマーワクチンの最初の投与の直前のスクリーニングが、50コピー/ml未満であるという条件で、50コピー/mlを超えて200コピー/ml未満の血漿HIV RNAの1回または複数回の急上昇(blip)を有する、実施形態1から20のいずれか1つによる方法である。
実施形態22は、最後のブースターワクチンが投与されてから約10〜14週間後にARTが中止される、実施形態1〜21のいずれか1つによる方法である。
実施形態23は、最後のブースターワクチンが投与されてから約12週間後にARTが中止される、実施形態22による方法である。
実施形態24は、対象が、ARTを中止した後で持続したウイルス血症の制御を有する、実施形態22または実施形態23による方法である。
実施形態25は、抗レトロウイルス療法(ART)を受けているHIVに感染したヒト対象においてヒト免疫不全ウイルス(HIV)に対する免疫応答を誘発する方法であり、本方法は:
(i)ヒト対象に、配列番号1、3、および4からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む1種または複数のモザイクHIV抗原をコードする免疫原として有効な量の1種または複数のアデノウイルス26(Ad26)ベクターおよび医薬的に許容される担体を含むプライマーワクチンを投与すること;ならびに
(ii)ヒト対象に、配列番号1〜4からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む1種または複数のモザイクHIV抗原をコードする免疫原として有効な量の1種または複数のMVAベクターおよび医薬的に許容される担体を含むブースターワクチンを投与すること
を含み、
プライマーワクチンが最初に投与されてから約10〜14週間後に、プライマーワクチンが再投与され;プライマーワクチンが最初に投与されてから約22〜26週間後に、ブースターワクチンが最初に投与され;プライマーワクチンが最初に投与されてから約46〜50週間後に、ブースターワクチンが再投与され、
ヒト対象が、急性HIV感染の間にARTを開始した、方法である。
実施形態26は、配列番号1、3、および4の1種または複数のモザイクHIV抗原をコードする免疫原として有効な量のAd26ベクターが、3種のAd26ベクターからなり、そのうち第1のAd26ベクターが配列番号1のモザイクHIV抗原をコードし、第2のAd26ベクターが配列番号3のモザイクHIV抗原をコードし、第3のAd26ベクターが配列番号4のモザイクHIV抗原をコードし;配列番号1〜4の1種または複数のモザイクHIV抗原をコードする免疫原として有効な量のMVAベクターが、2種のMVAベクターからなり、そのうち第1のMVAベクターが配列番号1および3のモザイクHIV抗原をコードし、第2のMVAベクターが配列番号2および4のモザイクHIV抗原をコードする、実施形態25による方法である。
実施形態27は、第1、第2、および第3のAd26ベクターが、約5×1010vpの合計投与量で投与され;および第1および第2のMVAベクターが、約1×108pfuの合計投与量で投与される、実施形態26による方法である。
実施形態28は、第1、第2、および第3のAd26ベクターが、それぞれ約2:1:1の比にあり、第1および第2のMVAベクターが、それぞれ約1:1の比にある、実施形態26または実施形態27による方法である。
実施形態29は、プライマーワクチンが最初に投与されてから約12週間後に、プライマーワクチンが再投与され、プライマーワクチンが最初に投与されてから約24週間後に、ブースターワクチンが最初に投与され、およびプライマーワクチンが最初に投与されてから約48週間後に、ブースターワクチンが再投与される、実施形態25〜28のいずれか1つによる方法である。
実施形態30は、さらなるブースターワクチンが投与され、さらなるブースターワクチンは、配列番号1〜4からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む1種または複数のモザイクHIV抗原をコードする、好ましくは配列番号1、配列番号2、配列番号3、および配列番号4のアミノ酸配列を有する4種のモザイクHIV抗原をコードする免疫原として有効な量の1種または複数のMVAベクター、および医薬的に許容される担体を含む組成物である、実施形態25〜29のいずれか1つによる方法である。
実施形態31は、プライマーワクチンおよびブースターワクチンが筋肉中に投与される、実施形態25〜30のいずれか1つによる方法である。
実施形態32は、対象が、プライマーワクチンの最初の投与の前少なくとも4週間、現在安定なARTにある、実施形態25〜31のいずれか1つによる方法。
実施形態33は、対象が、プライマーワクチンの最初の投与の前少なくとも48週間の間、1ml当たり50コピー未満の血漿HIV RNAと定義される持続したウイルス血症の制御を有し、任意選択で、プライマーワクチンの最初の投与の直前のスクリーニングが、50コピー/ml未満であるという条件で、50コピー/mlを超えて200コピー/ml未満の血漿HIV RNAの1回または複数回の急上昇を有する、実施形態25〜32のいずれか1つによる方法である。
実施形態34は、最後のブースターワクチンが投与されてから約10〜14週間後に、ARTが中止される、実施形態25〜33のいずれか1つによる方法である。
実施形態35は、最後のブースターワクチンが投与されてから約12週間後に、ARTが中止される、実施形態34による方法である。
実施形態36は、対象が、ARTを中止した後で持続したウイルス血症の制御を有する、実施形態34または35による方法である。
実施形態37は、プライマーワクチンおよびブースターワクチンの投与が、対象において複数のクレードのHIVに対する免疫応答を誘発する、実施形態1〜36のいずれか1つによる方法である。
実施形態38は、プライマーワクチンおよびブースターワクチンが投与されたヒト対象が、ARTを中止して、ARTを中止した後少なくとも24週間の間、ウイルスの抑制を維持する、実施形態1〜37のいずれか1つによる方法である。
実施形態39は、抗レトロウイルス療法(ART)を受けているHIVに感染した対象においてヒト免疫不全ウイルス(HIV)に対する免疫応答を誘発するために使用されるワクチンの組合せであって、ワクチンの組合せは:(i)免疫原として有効な量の、1種または複数のモザイクHIVのgag、polおよび/またはenv抗原をコードする1種または複数のアデノウイルス26(Ad26)ベクターおよび医薬的に許容される担体を含むプライマーワクチン;および(ii)1種または複数のモザイクHIVのgag、pol、および/またはenv抗原をコードする、免疫原として有効な量の1種または複数の改変ワクシニアアンカラ(MVA)ベクターおよび医薬的に許容される担体を含むブースターワクチンを含む。
実施形態40は、抗レトロウイルス療法(HIV)を受けているHIVに感染した対象においてヒト免疫不全ウイルス(HIV)に対する免疫応答を誘発するための医薬の調製または製造におけるワクチンの組合せの使用であって、ワクチンの組合せは:(i)免疫原として有効な量の、1種または複数のモザイクHIVのgag、polおよび/またはenv抗原をコードする1種または複数のアデノウイルス26(Ad26)ベクターおよび医薬的に許容される担体を含むプライマーワクチン;および(ii)1種または複数のモザイクHIVのgag、pol、および/またはenv抗原をコードする、免疫原として有効な量の1種または複数の改変ワクシニアアンカラ(MVA)ベクターおよび医薬的に許容される担体を含むブースターワクチンを含む。
本発明の以下の実施例は、本発明の性質をさらに例示するためのものである。以下の実施例は本発明を限定せず、本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲によって決定されると理解されるべきである。
実施例1:抗レトロウイルス療法(ART)を受けているHIVに感染したヒトにおけるHIVワクチンの投与計画の研究
ヒトにおける臨床研究は、HIVに感染したヒト成人における、抗レトロウイルスの分析的処置中断(ARV ATI)後のAd26ベクタープライミング免疫化およびMVAベクターブースティング免疫化の効果を調べるために実施する。
目的
研究の第1の目的は:(1)急性HIV感染の間に開始された抑制的ARTに対する対象において、プラセボに対するAd26プライマー/MVAブーストワクチン投与計画の安全性および許容性を決定すること;および(2)抗レトロウイルスの分析的処置中断(ARV ATI)後に50コピー/ml未満の血漿HIV RNAが24週間を超えると定義される持続したウイルス血症の制御の頻度および持続時間を、Ad26プライム/MVAブーストまたはプラセボを受けた後に測定することを含む。研究の第2の目的は:(1)急性HIV感染の間に開始された抑制的ARTに対する対象において、Ad26プライム/MVAブーストワクチン投与計画の免疫原性を決定すること;(2)ARV ATIの前(研究の第48〜60週)、およびARV ATIの後(研究の第60〜96週)のワクチン療法後のベースラインにおけるHIVリザーバーのバイオマーカーを特徴づけること;(3)ARV ATI後第24週で、持続したウイルス血症の制御を達成することに成功しなかったワクチンおよびプラセボ受容者の間のウイルス血症の制御(血漿HIV RNAが50コピー/ml未満)の持続時間を比較すること;ならびに(4)ワクチンに対する液性および細胞免疫応答の頻度、大きさ、特異性および機能的容量を記述することを含む。
ワクチン接種および実験の設計
単一施設の、無作為化された並行群で、プラセボを対照とする二重盲検の組み合わされた1/2相の臨床研究が、HIVに感染した18から50歳の成人で実施される。36名のヒト対象の目標はこの研究に参加することである。研究における対象は、急性HIV感染の間に抗レトロウイルス療法(ART)を開始しており、ワクチン/プラセボの開始前少なくとも4週間の間、現在安定なARTにあり、ワクチン/プラセボの開始の前少なくとも48週間の間、ウイルス血症の不在(50コピー/ml未満の血漿HIV RNA)を達成している。対象は、試験群(24名の対象)および対照群(12名の対象)の2群に分割される。試験群の対象は研究ワクチンを受け、対照群の対象はプラセボを受ける。
研究は、48週間のワクチン接種期間(段階1)、最終のワクチン接種と抗レトロウイルスの分析的処置中断の間の12週間の期間(ARV ATI)(段階1)、および全ての抗レトロウイルス薬が中止される、すなわち、ARV ATIの36週間の追跡期間(段階2)を含む2段階で、96週間継続して実施される。
投薬量および投与
対象は、4用量の研究ワクチンを受ける:すなわち、第0週および第12週に、モザイクHIV抗原(Ad26mos)をコードするアデノウイルス26ベクターまたはプラセボが投与され;第24週および第48週に、モザイクHIV抗原(MVAmos)をコードするMVAベクターまたはプラセボが投与される。研究ワクチン(Ad26mosおよびMVAmos)およびプラセボの投与される用量は以下の通りである:
(i)Ad26mosは、同じバイアル中で供給されて2:1:1の比で投与される以下の3種のワクチン製品で構成される:HIVモザイクEnv1(配列番号1)、モザイクGagPol1(配列番号3)、およびモザイクGagPol2(配列番号4)をそれぞれ発現する遺伝子Ad26.Mos1Env、Ad26.Mos1Gag−Pol、およびAd26.Mos2Gag−Pol;合計投与量は0.5mlの注射当たり約5×1010個のウイルス粒子(vp)である;
(ii)MVAmosは、別のバイアル中で供給されて1:1の比で投与される以下の2種のワクチン製品で構成される:MVA−モザイク1(配列番号1および3を有するモザイク1HIV−1Gag、Pol、およびEnvのタンパク質を発現するMVAウイルス)およびMVA−モザイク2(配列番号2および4を有するモザイク2HIV−1Gag、Pol、およびEnvのタンパク質を発現するMVAウイルス);合計投与量は、0.5mlの注射当たり約1×108プラーク形成単位(pfu)であり;
(iii)プラセボは0.9%塩化ナトリウムである(0.5ml注射)。
対象は、下の表1のスケジュールに従って筋肉注射により投与される4用量で研究ワクチンまたはプラセボを受ける。試験および対照の両群における対象は、ARV ATI前の試行の最初の60週間の間にHIV処置のための標準的ARTを受ける。血液および生殖器の分泌を、研究を通して特定の臨床通院で採取して免疫応答(細胞および液性免疫応答)およびウイルス血症の制御を推定する。
第60週に、抗レトロウイルス薬を用いる全ての処置を停止して、ARV ATIを開始する(段階2)。非ヌクレオシドのトランスクリプターゼ阻害剤(NNRTI)に基づく抗レトロウイルス薬を受けている対象は、NNRTI耐性のリスクを低下させるために第58週から第60週までNNRTIの代わりに、ブーストされるプロテアーゼ阻害剤(ロピナビル/リトナビル;アタザナビル/リトナビル;またはダルナビル/リトナビル)を投与される。ATI後のウイルス学的モニタリングを、ウイルス血症のリバウンドが最も起こりやすい最初の6週間の間、週に2回まで実施する。その前の52週間の間、血漿HIV RNAが50コピー/ml未満の対象でARV ATIを開始する。50コピー/mlを超えるが200コピー/ml未満の血漿HIV RNAの急上昇を有する対象は、最近の結果が50コピー/ml未満であるという条件で、ARV ATIを開始する。ARV ATIの間、ウイルスの制御の持続時間を決定して、治療を再開する、すなわち、ウイルス血症の制御を維持することに成功しなかった対象を決定して、追跡を実施する。
第96週で試行を終了して、対象がARV ATI(第60週から第96週まで)中にウイルス血症の制御を維持することに成功しなければ、対象でARTを再開する。ARV ATI中に、少なくとも1週間をあけた決定で2回続けて1000コピー/mlを超える血漿HIV RNAレベルを有して、ウイルス血症がリバウンドした対象で、ARTを再開する。効力の主たる目標点は、ARV ATIの開始後24週間に、血漿HIV RNAが50コピー/ml未満の対象の比率である。
本明細書に記載された実施例および実施形態は例示の目的のみであり、それらの広い発明の概念から逸脱することなく、上で記載された実施形態に合わせて変化を加えることができることが理解される。それゆえに、本発明は、開示された特定の実施形態に限定されず、添付の請求項により規定された本発明の精神および範囲内の改変を包含することが意図されることが理解される。
配列表
配列番号1(Mos1.Env)685aa:
配列番号2(Mos2.Env)684aa:
配列番号3(Mos1.Gag−Pol)1350aa:
配列番号4(Mos2.Gag−Pol)1341aa:
配列番号5(Mos1.EnvDNA)
配列番号6(Mos2.EnvDNA)
配列番号7(Mos1.Gag−PolDNA)
配列番号8(Mos2.Gag−PolDNA)

Claims (17)

  1. 抗レトロウイルス療法(ART)を受けているヒト免疫不全ウイルス(HIV)に感染したヒト対象においてHIVに対する免疫応答を誘発する方法であって:
    (i)前記ヒト対象に、免疫原として有効な量の、1種または複数のモザイクHIVのgag、polおよび/またはenv抗原をコードする1種または複数のアデノウイルス26(Ad26)ベクターおよび医薬的に許容される担体を含むプライマーワクチンを投与すること;ならびに
    (ii)前記ヒト対象に、免疫原として有効な量の、1種または複数のモザイクHIVのgag、polおよび/またはenv抗原をコードする1種または複数の改変ワクシニアアンカラ(MVA)ベクターおよび医薬的に許容される担体を含むブースターワクチンを投与すること
    を含む、方法。
  2. 前記プライマーワクチンが最初に投与されてから約22〜26週間後に、前記ブースターワクチンが投与される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記プライマーワクチンが、配列番号1、配列番号3、および配列番号4のアミノ酸配列を有する3種のモザイクHIV抗原をコードするAd26ベクターを含み;前記ブースターワクチンが、配列番号1、配列番号2、配列番号3、および配列番号4のアミノ酸配列を有する4種のモザイクHIV抗原をコードするMVAベクターを含む、請求項1または2のいずれか一項に記載の方法。
  4. 配列番号1、3、および4のモザイクHIV抗原をコードする前記免疫原として有効な量のAd26ベクターが、3種のAd26ベクターからなり、そのうち第1のAd26ベクターが配列番号1のモザイクHIV抗原をコードし、第2のAd26ベクターが配列番号3のモザイクHIV抗原をコードし、第3のAd26ベクターが配列番号4のモザイクHIV抗原をコードする、請求項3に記載の方法。
  5. 前記第1、第2、および第3のAd26ベクターが、約5×1010個のウイルス粒子(vp)の合計投与量で投与される、請求項4に記載の方法。
  6. 配列番号1、2、3、および4のモザイクHIV抗原をコードする前記免疫原として有効な量のMVAベクターが、2種のMVAベクターからなり、そのうち第1のMVAベクターが配列番号1および3のモザイクHIV抗原をコードし、第2のMVAベクターが配列番号2および4のモザイクHIV抗原をコードする、請求項3〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記第1および第2のMVAベクターが、約1×108プラーク形成単位(pfu)の合計投与量で投与される、請求項6に記載の方法。
  8. 前記プライマーワクチンが最初に投与されてから約10〜14週間後に、前記プライマーワクチンを再投与すること;および前記プライマーワクチンが最初に投与されてから約46から50週間後に、前記ブースターワクチンを再投与することをさらに含む、請求項1から7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記プライマーワクチンが最初に投与されてから約12週間後に、前記プライマーワクチンが再投与され;前記プライマーワクチンが最初に投与されてから約24週間後に、前記ブースターワクチンが最初に投与され;前記プライマーワクチンが最初に投与されてから約48週間後に、前記ブースターワクチンが再投与される、請求項8に記載の方法。
  10. 前記ヒト対象が、急性HIV感染の間にARTを開始した、請求項1から9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 最後のブースターワクチンが投与されてから約10〜14週間後に、前記ARTが中止される、請求項1〜10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 抗レトロウイルス療法(ART)を受けているHIVに感染したヒト対象においてヒト免疫不全ウイルス(HIV)に対する免疫応答を誘発する方法であって:
    (i)前記ヒト対象に、配列番号1、3、および4からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む1種または複数のモザイクHIV抗原をコードする免疫原として有効な量の1種または複数のアデノウイルス26(Ad26)ベクターおよび医薬的に許容される担体を含むプライマーワクチンを投与すること;ならびに
    (ii)前記ヒト対象に、配列番号1〜4からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む1種または複数のモザイクHIV抗原をコードする免疫原として有効な量の1種または複数のMVAベクターおよび医薬的に許容される担体を含むブースター組成物を投与すること
    を含み、
    前記プライマーワクチンが最初に投与されてから約10〜14週間後に、前記プライマーワクチンが再投与され;前記プライマーワクチンが最初に投与されてから約22〜26週間後に、前記ブースターワクチンが最初に投与され;プライマーワクチンが最初に投与されてから約46〜50週間後に、前記ブースターワクチンが再投与され、
    前記ヒト対象が、急性HIV感染の間にARTを開始した、方法。
  13. 配列番号1、3、および4の1種または複数のモザイクHIV抗原をコードする前記免疫原として有効な量のAd26ベクターが、3種のAd26ベクターからなり、そのうち第1のAd26ベクターが配列番号1のモザイクHIV抗原をコードし、第2のAd26ベクターが配列番号3のモザイクHIV抗原をコードし、第3のAd26ベクターが配列番号4のモザイクHIV抗原をコードし;前記配列番号1〜4の1種または複数のモザイクHIV抗原をコードする免疫原として有効な量のMVAベクターが、2種のMVAベクターからなり、そのうち第1のMVAベクターが配列番号1および3のモザイクHIV抗原をコードし、第2のMVAベクターが配列番号2および4のモザイクHIV抗原をコードする、請求項12に記載の方法。
  14. 前記第1、第2、および第3のAd26ベクターが、約5×1010vpの合計投与量で投与され;前記第1および第2のMVAベクターが、約1×108pfuの合計投与量で投与される、請求項13に記載の方法。
  15. 前記プライマーワクチンが最初に投与されてから約12週間後に、前記プライマーワクチンが再投与され、前記プライマーワクチンが最初に投与されてから約24週間後に、前記ブースターワクチンが最初に投与され、前記プライマーワクチンが最初に投与されてから約48週間後に、前記ブースターワクチンが再投与される、請求項12〜14のいずれか一項に記載の方法。
  16. 最後のブースターワクチンが投与されてから約10〜14週間後に、前記ARTが中止される、請求項12〜15のいずれか一項に記載の方法。
  17. 前記プライマーワクチンおよび前記ブースターワクチンが投与されたヒト対象が、ARTを中止して、ARTを中止した後少なくとも24週間の間ウイルスの抑制を維持する、先行する請求項のいずれか一項に記載の方法。
JP2019512191A 2016-09-02 2017-09-01 抗レトロウイルス処置を受けている対象においてヒト免疫不全ウイルス感染に対する免疫応答を誘発するための方法 Pending JP2019526580A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662383140P 2016-09-02 2016-09-02
US62/383,140 2016-09-02
PCT/US2017/049817 WO2018045267A1 (en) 2016-09-02 2017-09-01 Methods for inducing an immune response against human immunodeficiency virus infection in subjects undergoing antiretroviral treatment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019526580A true JP2019526580A (ja) 2019-09-19
JP2019526580A5 JP2019526580A5 (ja) 2020-10-15

Family

ID=59887395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019512191A Pending JP2019526580A (ja) 2016-09-02 2017-09-01 抗レトロウイルス処置を受けている対象においてヒト免疫不全ウイルス感染に対する免疫応答を誘発するための方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US10307477B2 (ja)
EP (1) EP3506937A1 (ja)
JP (1) JP2019526580A (ja)
CN (1) CN110494159A (ja)
AU (1) AU2017318689A1 (ja)
CA (1) CA3035759A1 (ja)
WO (1) WO2018045267A1 (ja)
ZA (1) ZA201901899B (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3197489B1 (en) * 2014-09-26 2021-02-17 Beth Israel Deaconess Medical Center, Inc. Methods and compositions for inducing protective immunity against human immunodeficiency virus infection
LT3390430T (lt) 2015-12-15 2019-11-25 Janssen Vaccines & Prevention Bv Žmogaus imunodeficito antigenai, vektoriai, kompozicijos ir jų panaudojimo būdai
EA201892735A1 (ru) 2016-06-16 2019-05-31 Янссен Вэксинс Энд Превеншн Б.В. Состав вакцины против hiv
CN110494159A (zh) 2016-09-02 2019-11-22 扬森疫苗与预防公司 在接受抗逆转录病毒治疗的对象中诱导针对人类免疫缺陷病毒感染的免疫应答的方法
EP3512543B1 (en) 2016-09-15 2020-07-22 Janssen Vaccines & Prevention B.V. Trimer stabilizing hiv envelope protein mutations
BR112019026126A2 (pt) 2017-06-15 2020-06-30 Janssen Vaccines & Prevention B.V. vetores de poxvírus que codificam antígenos do hiv e métodos de uso dos mesmos
MA49616A (fr) 2017-07-19 2020-05-27 Janssen Vaccines & Prevention Bv Mutations de protéine d'enveloppe du vih stabilisant la forme trimère
US20190083620A1 (en) * 2017-09-18 2019-03-21 Janssen Vaccines & Prevention B.V. Methods for inducing an immune response against human immunodeficiency virus infection in subjects undergoing antiretroviral treatment
TW202043256A (zh) 2019-01-10 2020-12-01 美商健生生物科技公司 前列腺新抗原及其用途
EP3972642A1 (en) * 2019-05-22 2022-03-30 Aelix Therapeutics S.L. Dosage regimens for vaccines
TW202110476A (zh) * 2019-05-22 2021-03-16 荷蘭商傑森疫苗防護公司 於接受抗反轉錄病毒治療之個體中誘發抗人類免疫缺乏病毒感染之免疫反應的方法
IL293051A (en) 2019-11-18 2022-07-01 Janssen Biotech Inc calr and jak2 mutant-based vaccines and their uses
TW202144388A (zh) 2020-02-14 2021-12-01 美商健生生物科技公司 在卵巢癌中表現之新抗原及其用途
WO2021209897A1 (en) 2020-04-13 2021-10-21 Janssen Biotech, Inc. Psma and steap1 vaccines and their uses
WO2022009052A2 (en) 2020-07-06 2022-01-13 Janssen Biotech, Inc. Prostate neoantigens and their uses
US20230035403A1 (en) 2020-07-06 2023-02-02 Janssen Biotech, Inc. Method For Determining Responsiveness To Prostate Cancer Treatment
EP4175721A1 (en) 2020-07-06 2023-05-10 Janssen Biotech, Inc. Prostate neoantigens and their uses
US20220118081A1 (en) 2020-10-20 2022-04-21 Janssen Vaccines & Prevention B.V. HIV vaccine regimens
WO2023198815A1 (en) 2022-04-14 2023-10-19 Janssen Vaccines & Prevention B.V. Sequential administration of adenoviruses
WO2024036217A2 (en) * 2022-08-09 2024-02-15 Fred Hutchinson Cancer Center Immunization strategies to more naturally guide the maturation of antibodies against human immunodeficiency virus (hiv) in hiv-infected subjects

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016049287A1 (en) * 2014-09-26 2016-03-31 Beth Israel Deaconess Medical Center, Inc. Methods and compositions for inducing protective immunity against human immunodeficiency virus infection

Family Cites Families (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4603112A (en) 1981-12-24 1986-07-29 Health Research, Incorporated Modified vaccinia virus
CA1341245C (en) 1988-01-12 2001-06-05 F. Hoffmann-La Roche Ag Recombinant vaccinia virus mva
US5298416A (en) 1989-01-18 1994-03-29 British Technology Group Ltd. Attenuated polioviruses
US5505947A (en) 1994-05-27 1996-04-09 The University Of North Carolina At Chapel Hill Attenuating mutations in Venezuelan Equine Encephalitis virus
UA68327C2 (en) 1995-07-04 2004-08-16 Gsf Forschungszentrum Fur Unwe A recombinant mva virus, an isolated eukaryotic cell, infected with recombinant mva virus, a method for production in vitro of polypeptides with use of said cell, a method for production in vitro of virus parts (variants), vaccine containing the recombinant mva virus, a method for immunization of animals
US6479258B1 (en) 1995-12-07 2002-11-12 Diversa Corporation Non-stochastic generation of genetic vaccines
GB0023203D0 (en) 2000-09-21 2000-11-01 Isis Innovation Vaccination method
US6710173B1 (en) 1999-06-25 2004-03-23 Progenics Pharmaceuticals, Inc. Stabilized viral envelope proteins and uses thereof
CA2384271A1 (en) 1999-09-17 2001-03-22 Joseph G. Sodroski Stabilized soluble glycoprotein trimers
CN100537773C (zh) 2000-11-23 2009-09-09 巴法里安诺迪克有限公司 改良安卡拉痘苗病毒变体
KR101042458B1 (ko) 2001-12-04 2011-06-16 벤처 테크놀로지스 에스디엔 비에이치디 플라비바이러스 ns1 서브유닛 백신
ATE447037T1 (de) 2002-04-25 2009-11-15 Crucell Holland Bv Mittel und verfahren zur herstellung von adenovirusvektoren
AU2003291402A1 (en) 2002-11-07 2004-06-03 Beth Israel Deaconess Medical Center MIP-1Alpha AND GM-CSF AS ADJUVANTS OF IMMUNE RESPONSE
CA2505583C (en) 2002-12-03 2014-07-15 University Of Massachusetts Polyvalent, primary hiv-1 glycoprotein dna vaccines and vaccination methods
WO2004087201A2 (en) 2003-03-28 2004-10-14 The Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Mva virus expressing modified hiv envelope, gag, and pol genes
US20070166784A1 (en) 2003-09-15 2007-07-19 Barnett Susan W Combination approaches for generating immune responses
US20070298051A1 (en) 2003-11-19 2007-12-27 Beth Israel Deaconess Medical Center Adjuvants Of Immune Response
US20080274134A1 (en) 2004-06-15 2008-11-06 Norbert Schulke Hiv-1 Neutralizing Antibodies Elicited By Trimeric Hiv-1 Envelope Glycoprotein Complex
AU2005274948B2 (en) 2004-07-16 2011-09-22 Genvec, Inc. Vaccines against aids comprising CMV/R-nucleic acid constructs
WO2006040330A2 (en) 2004-10-13 2006-04-20 Crucell Holland B.V. Improved adenoviral vectors and uses thereof
WO2007005934A2 (en) 2005-07-06 2007-01-11 University Of Maryland Biotechnology Institute Constrained hiv envelope-based immunogen that simultaneously presents receptor and coreceptor binding sites
CN101969996A (zh) 2005-08-23 2011-02-09 加利福尼亚大学董事会 多价疫苗
WO2007104792A2 (en) 2006-03-16 2007-09-20 Crucell Holland B.V. Recombinant adenoviruses based on serotype 26 and 48, and use thereof
CA2655934A1 (en) 2006-06-19 2007-12-27 Progenics Pharmaceuticals, Inc. Soluble stabilized trimeric hiv env proteins and uses thereof
CA2667358A1 (en) 2006-10-23 2008-05-29 Progenics Pharmaceuticals, Inc. Modified gp140 envelope polypeptides of hiv-1 isolates, compositions, stabilized trimeric complexes, and uses thereof
WO2008140579A2 (en) 2006-11-17 2008-11-20 New York University Induction of broadly reactive neutralizing antibodies by focusing the immune response on v3 epitopes of the hiv-1 gp120 envelope
CL2008000611A1 (es) 2007-03-02 2008-09-05 Glaxosmithkline Biolog Sa Procedimiento para fomentar respuesta inmunitaria frente a un patogeno que comprende administrar i) uno o mas polipeptidos inmunogenicos derivados del patogeno, ii) uno o mas vectores adenoviricos que comprenden uno o mas polinucleotidos que codifica
EP3335728B8 (en) 2008-10-10 2020-03-11 Children's Medical Center Corporation Biochemically stabilized hiv-1 env trimer vaccine
CN102282175B (zh) 2008-11-18 2015-09-30 贝斯以色列护理医疗中心 具有改进的细胞免疫原性的抗病毒疫苗
WO2010096561A1 (en) 2009-02-18 2010-08-26 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Synthetic hiv/siv gag proteins and uses thereof
CN102711794B (zh) 2010-01-04 2015-11-25 Kj生物科学有限公司 用于疫苗和诊断学的Dps融合蛋白
JP5783642B2 (ja) 2010-01-28 2015-09-24 バヴァリアン・ノルディック・アクティーゼルスカブ Mvaの主なゲノム欠失を含むワクシニアウイルス変異体
EP4226935A3 (en) 2010-08-31 2023-09-06 Theraclone Sciences, Inc. Human immunodeficiency virus (hiv)-neutralizing antibodies
WO2013036791A2 (en) 2011-09-09 2013-03-14 Beth Israel Deaconess Medical Center, Inc. Modified adenoviral vectors and methods of treatment using same
US20130189754A1 (en) 2011-09-12 2013-07-25 International Aids Vaccine Initiative Immunoselection of recombinant vesicular stomatitis virus expressing hiv-1 proteins by broadly neutralizing antibodies
EP2766037A4 (en) 2011-10-12 2015-08-05 Scripps Research Inst HIV-1 GP-120 MINI-V3 LOOP AND USES THEREOF
WO2014047261A1 (en) 2012-09-19 2014-03-27 Beth Israel Deaconess Medical Center, Inc. Viruses associated with immunodeficiency and enteropathy and methods using same
CA3200425A1 (en) 2012-11-16 2014-05-22 Peter ABBINK Recombinant adenoviruses and use thereof
AP2015008634A0 (en) 2013-01-07 2015-07-31 Beth Israel Hospital Stabilized human immunodeficiency virus 'hiv' env elope 'env' trimer vaccines and methods of using same
US10248758B2 (en) 2013-02-07 2019-04-02 University Of Washington Through Its Center For Commercialization Self-assembling protein nanostructures
US10376583B2 (en) 2013-09-30 2019-08-13 Beth Israel Deaconess Medical Center, Inc. Human immunodeficiency virus therapies utilizing N332-glycan-dependent antibodies and a reservoir activator
JP2017507672A (ja) * 2014-02-28 2017-03-23 ヤンセン ファッシンズ アンド プリベンション ベーフェーJanssen Vaccines & Prevention B.V. 複製型組み換えアデノウイルスベクター、組成物およびこれらの使用方法
EP3189067B1 (en) 2014-09-04 2021-05-19 The United States of America, as represented by The Secretary, Department of Health and Human Services Recombinant hiv-1 envelope proteins and their use
US9630994B2 (en) 2014-11-03 2017-04-25 University Of Washington Polypeptides for use in self-assembling protein nanostructures
LT3390430T (lt) 2015-12-15 2019-11-25 Janssen Vaccines & Prevention Bv Žmogaus imunodeficito antigenai, vektoriai, kompozicijos ir jų panaudojimo būdai
EA201892735A1 (ru) 2016-06-16 2019-05-31 Янссен Вэксинс Энд Превеншн Б.В. Состав вакцины против hiv
CN110494159A (zh) 2016-09-02 2019-11-22 扬森疫苗与预防公司 在接受抗逆转录病毒治疗的对象中诱导针对人类免疫缺陷病毒感染的免疫应答的方法
EP3512543B1 (en) 2016-09-15 2020-07-22 Janssen Vaccines & Prevention B.V. Trimer stabilizing hiv envelope protein mutations

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016049287A1 (en) * 2014-09-26 2016-03-31 Beth Israel Deaconess Medical Center, Inc. Methods and compositions for inducing protective immunity against human immunodeficiency virus infection

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
LANCET HIV, vol. 2, JPN6020038435, 2015, pages 82 - 91, ISSN: 0004635836 *
PLOS ONE, vol. Vol.11, No.8: e0160341, JPN6020038438, August 2016 (2016-08-01), pages 1 - 17, ISSN: 0004635837 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN110494159A (zh) 2019-11-22
EP3506937A1 (en) 2019-07-10
WO2018045267A1 (en) 2018-03-08
AU2017318689A1 (en) 2019-04-11
US20190247491A1 (en) 2019-08-15
US20180064803A1 (en) 2018-03-08
ZA201901899B (en) 2020-07-29
CA3035759A1 (en) 2018-03-08
US10307477B2 (en) 2019-06-04
US10525123B2 (en) 2020-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10525123B2 (en) Methods for inducing an immune response against human immunodeficiency virus infection in subjects undergoing antiretroviral treatment
US11207400B2 (en) Compositions and methods for inducing protective immunity against human immunodeficiency virus infection
JP7272965B2 (ja) Hiv抗原をコードするポックスウイルスベクターおよびその使用方法
US20190083620A1 (en) Methods for inducing an immune response against human immunodeficiency virus infection in subjects undergoing antiretroviral treatment
US20190022212A1 (en) Methods for safe induction of cross-clade immunity against human immunodeficiency virus infection in human
WO2020237052A1 (en) Methods for inducing an immune response against human immunodeficiency virus infection in subjects undergoing antiretroviral treatment
US20230000973A1 (en) Combinations of Vaccines and Neutralizing Antibodies for Treating Human Immunodeficiency Virus Infection in Subjects Undergoing Antiretroviral Treatment
EA042265B1 (ru) Поксвирусные векторы, кодирующие антигены вич, и способы их применения
NZ767061A (en) Methods and compositions for inducing protective immunity against human immunodeficiency virus infection
NZ767061B2 (en) Methods and compositions for inducing protective immunity against human immunodeficiency virus infection
NZ730841B2 (en) Methods and compositions for inducing protective immunity against human immunodeficiency virus infection
OA18541A (en) Methods and compositions for inducing protective immunity against human immunodeficiency virus infection

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200901

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200901

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200901

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201013

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210105

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210721

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20210721

C11 Written invitation by the commissioner to file amendments

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C11

Effective date: 20210831

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20211011

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20211012

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20211112

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20211116

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220712

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20221213