JP2019519552A - イオン注入による医療用組成物の製造 - Google Patents

イオン注入による医療用組成物の製造 Download PDF

Info

Publication number
JP2019519552A
JP2019519552A JP2018566397A JP2018566397A JP2019519552A JP 2019519552 A JP2019519552 A JP 2019519552A JP 2018566397 A JP2018566397 A JP 2018566397A JP 2018566397 A JP2018566397 A JP 2018566397A JP 2019519552 A JP2019519552 A JP 2019519552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
nanodiamond
composition
magnetic element
ion implantation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018566397A
Other languages
English (en)
Inventor
寰 牛
寰 牛
建旭 ▲陳▼
建旭 ▲陳▼
志▲陽▼ 易
志▲陽▼ 易
Original Assignee
寰 牛
寰 牛
建旭 ▲陳▼
建旭 ▲陳▼
志▲陽▼ 易
志▲陽▼ 易
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 寰 牛, 寰 牛, 建旭 ▲陳▼, 建旭 ▲陳▼, 志▲陽▼ 易, 志▲陽▼ 易 filed Critical 寰 牛
Publication of JP2019519552A publication Critical patent/JP2019519552A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1611Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K41/00Medicinal preparations obtained by treating materials with wave energy or particle radiation ; Therapies using these preparations
    • A61K41/0052Thermotherapy; Hyperthermia; Magnetic induction; Induction heating therapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/70Manipulators specially adapted for use in surgery
    • A61B34/73Manipulators for magnetic surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K41/00Medicinal preparations obtained by treating materials with wave energy or particle radiation ; Therapies using these preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/69Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit
    • A61K47/6921Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere
    • A61K47/6941Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere the form being a granulate or an agglomerate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/06Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations
    • A61K49/08Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by the carrier
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/06Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations
    • A61K49/18Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes
    • A61K49/1818Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles
    • A61K49/1821Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised microparticles or nanoparticles
    • A61K49/1824Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised nanoparticles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/06Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations
    • A61K49/18Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes
    • A61K49/1818Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles
    • A61K49/1821Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised microparticles or nanoparticles
    • A61K49/1824Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised nanoparticles
    • A61K49/1827Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised nanoparticles having a (super)(para)magnetic core, being a solid MRI-active material, e.g. magnetite, or composed of a plurality of MRI-active, organic agents, e.g. Gd-chelates, or nuclei, e.g. Eu3+, encapsulated or entrapped in the core of the coated or functionalised nanoparticle
    • A61K49/183Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised nanoparticles having a (super)(para)magnetic core, being a solid MRI-active material, e.g. magnetite, or composed of a plurality of MRI-active, organic agents, e.g. Gd-chelates, or nuclei, e.g. Eu3+, encapsulated or entrapped in the core of the coated or functionalised nanoparticle having a (super)(para)magnetic core coated or functionalised with an inorganic material or being composed of an inorganic material entrapping the MRI-active nucleus, e.g. silica core doped with a MRI-active nucleus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N2/00Magnetotherapy
    • A61N2/004Magnetotherapy specially adapted for a specific therapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/14Metallic material, boron or silicon
    • C23C14/18Metallic material, boron or silicon on other inorganic substrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/48Ion implantation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • A61B90/37Surgical systems with images on a monitor during operation
    • A61B2090/374NMR or MRI
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F2007/009Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body with a varying magnetic field acting upon the human body, e.g. an implant therein
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F7/02Compresses or poultices for effecting heating or cooling
    • A61F2007/0261Compresses or poultices for effecting heating or cooling medicated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y5/00Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery

Abstract

本発明は、医療用組成物(10)及びその製造方法に関し、前記組成物(10)は、1つのナノダイヤモンド(110)及び少なくとも1つの磁性元素(120)を含み、前記少なくとも1つの磁性元素(120)がイオン注入システム(400)によって前記少なくとも1つのナノダイヤモンド(110)に埋め込まれている磁性ナノ粒子(100)を少なくとも1つ含む。前記ナノダイヤモンド(110)は、前記組成物(10)の治療効果を高めるために異なる成分と結合することができる。

Description

本発明は医療用組成物及びその製造方法に関し、特に磁性元素をイオン注入技術でナノダイヤモンドに注入して、組成物として各種の治療用途に用いられ得る磁性ナノ粒子を形成することに関する。
近年、がん患者の治療に関する研究分野において、磁性ナノ粒子により体内で局部的な熱効果を発生させることに取り組んでいる。長年にわたり、科学者は多くの研究を行い、腫瘍の治療又は縮小に用いられる熱治療を使用する可能性について発表した。熱エネルギーを使用して癌性腫瘍を破壊する温熱治療(Hyperthermia therapy)は、がん治療に広く使用されている。温熱治療(すなわち、温熱療法を癌治療に用いる)による癌細胞加熱効果が知られているため、電磁場によって前記磁性ナノ粒子を直接加熱して熱エネルギーを局所部位に集中させ、癌細胞の温度を上昇させることができる。さらに、熱エネルギー及び放射エネルギーを組み合わせると、患者の生存率及び腫瘍の退縮に関して優れている。一般に、細胞が熱エネルギーだけに曝された場合、又は熱エネルギー及び放射エネルギーの両方に同時に曝された場合に、正常細胞は回復能力が癌細胞よりも高い。また、癌組織と比較して、正常組織はより多くの血流量を有するので、より迅速に熱エネルギーを放出することができ、このような特徴は、熱エネルギーと放射エネルギーとを組み合わせた癌治療法に役立つ。
従来の温熱治療では、酸化鉄(Fe)、四酸化三鉄(Fe)、鉄(Fe)などの磁性鉄又は酸化鉄ナノ粒子を、標的薬物と結合して温熱治療を行うことができる。磁性鉄又は酸化鉄のナノ粒子を癌細胞に誘導して、次いでナノ粒子を交流無線周波数磁場に曝して熱エネルギーを発生させ、磁性鉄又は酸化鉄のナノ粒子がヒステリシス損失(hysteresis loss)により生じた熱エネルギーで癌細胞を加熱する。
しかしながら、上記磁性鉄又は酸化鉄のナノ粒子は、細胞傷害性及び劣る生体適合性を含むいくつかの欠点を有する。また、前記磁性鉄又は酸化鉄のナノ粒子の表面に少量の炭素−水素結合(carbon−hydrogen bond)やイオン結合を有するため、化学療法剤や標的化媒体を大量に結合させることが困難である。以上のことから、医療用途に用いると、毒性や副作用が少なく、多量の化学療法剤や標的化媒体と容易に結合できるため、従来の技術の問題点を解決することができる新規な磁性ナノ粒子を提供することが期待される。
上記技術的課題を解決するために、本発明の目的は、組成物及びその製造方法を提供することである。前記組成物は、イオン打込み技術によって磁性元素をナノダイヤモンドに埋め込むことによって形成された磁性ナノ粒子を含む。前記組成物はさらに標的化媒体と結合して、標的化媒体を介して前記組成物を腫瘍細胞に伝達して温熱治療を行うことができる。さらに、前記組成物中の前記磁性ナノ粒子は、腫瘍の位置及び分布を正確に診断するために核磁気共鳴イメージング(magnetic resonance imaging、MRI)に利用可能である。したがって、核磁気共鳴イメージングを用いて標的化媒体と結合した組成物の伝達能力をモニタリングすることにより、期待される治療効果を果たすのに十分な濃度の組成物が対象のダーゲット位置に伝達されているか否かを判断することができる。また、前記組成物は、外部磁場を印加することによって対象のダーゲット側に誘導されて集中されて、細菌感染又は他の疾患を治療するために、抗菌剤などの他の医療用媒体とさらに結合してもよい。
上記目的を達成させるために、本発明は、1つのナノダイヤモンド及び少なくとも1つの磁性元素を含み、前記少なくとも1つの磁性元素がイオン注入システム及びイオン打込み技術によって前記少なくとも1つのナノダイヤモンドに埋め込まれている少なくとも1つの磁性ナノ粒子を含む医療用組成物を提供する。
本発明の一好適実施例において、前記少なくとも1つの磁性元素は、鉄(Fe)、マンガン(Mn)、コバルト(Co)、及びニッケル(Ni)元素からなる群から選ばれる。
本発明の一好適実施例において、前記組成物は、前記少なくとも1つの磁性ナノ粒子の前記ナノダイヤモンドと結合して、前記組成物を対象のターゲット位置に標的にして伝達して温熱治療を行うための少なくとも1つの標的化媒体をさらに含む。
本発明の一好適実施例において、前記組成物中の前記磁性ナノ粒子は、前記ターゲット位置の環境における腫瘍の位置及び分布を正確に診断するために核磁気共鳴イメージング技術に利用可能である。したがって、核磁気共鳴イメージング技術を用いて前記少なくとも1つの標的化媒体で前記組成物を伝達する伝達能力をモニタリングすることにより、期待される治療効果を果たすのに十分な濃度の前記組成物が前記対象の前記ダーゲット位置に伝達されているか否かを判断することができる。
本発明の一好適実施例において、前記組成物は、前記少なくとも1つの磁性ナノ粒子の前記ナノダイヤモンドと結合して、外部磁場を印加することで前記組成物を適切に対象のターゲット位置に誘導して集中させるための、たとえば抗菌剤などの少なくとも1つの医療用媒体をさらに含む。
本発明の一好適実施例において、前記イオン注入システムは、イオンを発生させるイオン源ユニットと、前記イオン源ユニットから前記イオンを取得してイオンビームを形成する取得ユニットと、前記イオンビームから前記少なくとも1つの磁性元素を選択する分析磁石と、ワークピース載置する端部とを備える。前記少なくとも1つの磁性元素が前記ワークピースに注入し打ち込まれて、さらに前記少なくとも1つの磁性元素が前記ナノダイヤモンドに埋め込まれるように、前記ナノダイヤモンドが前記ワークピースに保持され、且つ前記ワークピースが前記イオンビームの通過経路に位置する。
本発明の一好適実施例において、前記イオン注入システムはプラズマイオン注入システムを含む。
本発明はさらに、少なくとも1つのナノダイヤモンドを保持しているワークピースを提供するステップと、前記ワークピースをイオン注入システムに設置するステップと、前記イオン注入システムで少なくとも1つの磁性元素を前記少なくとも1つのナノダイヤモンドに埋め込んで、少なくとも1つの磁性ナノ粒子を形成し、組成物を得るステップとを含む医療用組成物の製造方法を提供する。
本発明の一好適実施例において、前記製造方法は、少なくとも1つの標的化媒体と前記少なくとも1つの磁性ナノ粒子の前記少なくとも1つのナノダイヤモンドとを結合して前記組成物を取得することで、前記組成物を対象のターゲット位置に標的にして伝達して温熱治療を行うステップをさらに含む。
本発明の一好適実施例において、前記製造方法は、少なくとも1つの医療用媒体と前記少なくとも1つの磁性ナノ粒子の前記少なくとも1つのナノダイヤモンドとを結合して、前記組成物を得て、且つ外部磁場を印加することによって前記組成物を対象のターゲット位置に誘導して集中させるステップをさらに含む。
本発明の一好適実施例において、前記少なくとも1つの医療用媒体は少なくとも1つの抗菌剤を含む。
本発明の一好適実施例において、前記イオン注入システムによって少なくとも1つの磁性元素を前記少なくとも1つのナノダイヤモンドに埋め込んで、少なくとも1つの磁性ナノ粒子を形成するステップは、前記イオン注入システムのイオン源ユニットでイオンを発生させるステップと、前記イオン注入システムの取得ユニットで前記イオン源ユニットから前記イオンを取得してイオンビームを形成するステップと、前記イオン注入システムの分析磁石で前記イオンビームから前記少なくとも1つの磁性元素を選択するステップと、前記少なくとも1つの磁性元素を前記ワークピースに注入し打ち込んで、前記少なくとも1つの磁性元素を前記少なくとも1つのナノダイヤモンドに埋め込むステップとを含む。
本発明の一好適実施例において、前記少なくとも1つの磁性元素を前記ワークピースに注入し打ち込むステップ後に、前記ワークピースをアニールするステップをさらに含む。
本発明はさらに、前記組成物の、癌治療、癌診断及び細菌感染治療のうちの少なくとも1つの効果を有する薬物の製造における用途を提供する。 本発明の実施例又は従来技術における技術案をより明瞭に説明するために、以下、実施例に使用される図面について簡単に説明する。以下の説明における図面は本発明の実施例の一部に過ぎず、当業者であれば、創造的な努力を必要とせずに、これら図面に基づいてほかの図面を想到し得る。
本発明の第1好適実施例による組成物の模式図を示す。 図1Aの部分拡大図を示す。 磁性元素をナノダイヤモンドに注入し打ち込んで図1Aの前記組成物を取得した模式図を示す。 本発明の第2好適実施例による組成物の模式図を示す。 本発明の第3好適実施例による、磁性ナノ粒子がさらに医療用媒体と結合した組成物の模式図を示す。 本発明の一好適実施例による、イオン注入システムを用いた磁性ナノ粒子の製造方法の模式図を示す。 図4の前記イオン注入システムのワークピースからナノ粒子を取得する模式図を示す。 図5A中のナノ粒子を磁性ナノ粒子と非磁性ナノ粒子に分離する方法の模式図を示す。 プラズマイオン注入システムによる組成物の製造方法の模式図を示す。
図面において、同じ構成要素符号は同じ構成要素を表す。以下の説明は、例示される本発明の特定実施例に基づくものであり、ここで詳細に説明されていない本発明の他の実施例の限定として解釈されるべきではない。
図1Aには、本発明の第1好適実施例による組成物10の模式図が示されている。図1Bは、図1Aの組成物10の部分拡大図を示し、図1Cは、磁性元素120をナノダイヤモンド110に埋め込んで図1Aの組成物10を取得した模式図を示す。図1Bに示すように、組成物10は、複数のナノダイヤモンド110と複数の磁性元素120を含み、磁性元素120は、鉄(Fe)、マンガン(Mn)、コバルト(Co)及びニッケル(Ni)元素からなる群から選ばれる。さらに、図1B及び図1Cに示すように、磁性元素120は、ナノダイヤモンド110に埋め込まれて磁性ナノ粒子100を形成するように、イオン注入システムによって各ナノダイヤモンド110に直接埋め込まれる。
なお、本発明では、ナノダイヤモンド110はヒト細胞に対して細胞傷害性を示さず、細胞機能の顕著な異常を引き起こさないので、組成物10を、薬物伝達、治療や診断技術などの生物医学的用途及び各種の医学的用途に適用することに特に有利である。ただし、本発明の範囲は、ナノダイヤモンドの使用にのみ限定されるものではなく、癌の診断及び治療において有意な毒性を示さず、且つ生体適合性に優れた任意の他のナノ粒子が使用可能である。さらに、ナノダイヤモンド110は、大きな表面積対体積比(surface area to volume ratio)を有するので、大きな負荷能力を有し、各種の化合物及び/又は薬物と結合することができ、このため、特定の目的又は複数の用途に応じて他の治療用媒体と共役結合するように、ナノダイヤモンドの表面の機能性特性を活用したり改良したりすることに有益である。例えば、局所的に分布する薬物を癌細胞に伝達して、その拡散を制限して癌細胞の薬物取り込み量を増加し、癌細胞を正確に特定するように画像形成能力を提供し、又は薬物保持期間を延ばして癌治療を行う。また、正常細胞に比べて、癌細胞は一般的に過剰に発現された葉酸受容体を有するので、磁性ナノ粒子100の表面を変えることで葉酸部分(folate moieties)を有する鎖を形成し、さらに磁性ナノ粒子100を癌細胞に効果的に標的化することができる。したがって、葉酸部分が結合された磁性ナノ粒子により標的化された癌細胞は、温熱治療を受けた後、高い死亡率を有する。
図2には、本発明の第2好適実施例による組成物20の模式図が示されている。組成物20は、少なくとも1つの磁性ナノ粒子100を含み、磁性ナノ粒子100のナノダイヤモンド110はさらに標的化媒体200と結合される。磁性元素120が強磁性を有するため、組成物20は温熱治療に適用でき、ここで、ナノダイヤモンド110は、体内で磁性元素120を対象のダーゲット位置に伝達するためのキャリアとして機能する。対象は人間又は動物を含む。具体的には、対象について行う温熱治療は以下のステップを含む。まず、組成物20を対象に投与する。磁性ナノ粒子100は、標的化媒体200を介してダーゲット位置に近い位置又はダーゲット位置の内部に誘導される。次に、磁性ナノ粒子100がダーゲット位置に到達すると、ダーゲット位置を電磁場に曝して、磁性ナノ粒子100から熱エネルギーを発生させ、ダーゲット位置内の温度を上昇させ、癌細胞を破壊する役割を果たす。また、本発明では、組成物20の磁性ナノ粒子100は磁性元素120を含むので、患者体内の腫瘍の位置及び分布を正確に診断するために核磁気共鳴イメージングに用いられ得る。このため、核磁気共鳴イメージング(MRI)技術を用いてターゲット位置の環境及び標的化媒体200と結合された組成物20の伝達能力をモニタリングすることにより、適切な治療効果を達成させるように組成物20がその期待される濃度で対象のダーゲット位置に伝達されているか否かを判断できる。上記の対象に核磁気共鳴イメージング技術を適用する方法は当技術分野で知られている。なお、前記組成物20は前記磁性元素120を含むため、生体内で優れた核磁気共鳴イメージング信号の強化能力を有することから、他の疾患の診断にも適用できる。
一方、医療用媒体(例えば、抗菌剤)を含む投与薬物を対象(例えば、人間)の正確な位置にうまく集中させるためには、前記薬物はさらに本発明の前記磁性ナノ粒子100と結合してもよい。図3には、本発明の第3好適実施例による組成物30の模式図が示されている。前記組成物30は、少なくとも1つの磁性ナノ粒子100を含み、前記磁性ナノ粒子100の前記磁性ナノ粒子110はさらに医療用媒体300と結合される。前記磁性元素120が強磁性を有するので、前記組成物30は外部磁場を印加されることで所望の位置に容易に誘導できる。したがって、前記医療用媒体300の投与による副作用を防止するために、前記医療用媒体300の伝達効果を高めて、薬物(すなわち、前記組成物30)の総取り込み量を減らすことができる。また、前記磁性ナノ粒子100をさらに抗菌剤と結合する場合、前記組成物30は、細菌感染症の治療に使用するのに適している。
図4には、本発明の好適実施例による、イオン注入システム400を用いた磁性ナノ粒子の製造方法の模式図が示されている。前記イオン注入システム400は、高電圧電源410、イオン源ユニット420、アークキャビティ422、取得ユニット424、分析磁石430、及び端部440を含む。本発明によれば、前記磁性ナノ粒子の製造方法は以下のステップを含む。まず、ナノダイヤモンドが保持されて前記イオン注入システム400の前記端部440に配置されるワークピースピース450を提供する。具体的には、ナノダイヤモンドが保持されているワークピース450の製造方法は、ナノダイヤモンド粉末を脱イオン水に溶解して溶液を形成するステップと、前記溶液を基板(たとえば酸化ケイ素ウエハ)上に滴下するステップと、光源の下方に前記基板を置いて、前記基板を加熱して、前記基板における脱イオン水を除去し、前記ナノダイヤモンドが保持されている前記ワークピース450を形成するステップとを含む。
前記ナノダイヤモンドが保持されている前記ワークピース450が前記端部440に配置された後、前記イオン注入システム400を起動させて、材料を前記アークキャビティ422に投入し、前記イオン源ユニット420でイオンを発生させる。次いで、前記取得ユニット424で前記イオン源ユニット420から前記イオンを取得して、第1イオンビーム462を形成し、ここで、前記取得ユニット424は、前記イオン源ユニット420との間に電位差を発生させることで、前記第1イオンビーム462が前記イオン源ユニット420から離れるためのエネルギーを取得して下流に進むようにする。
前記第1イオンビーム462を前記分析磁石430に誘導した後、前記分析磁石430で前記第1イオンビーム462から所望した磁性元素を選択して、前記磁性元素だけを含む第2イオンビーム464を形成し、前記第2イオンビーム464を前記分析磁石430の位置から前記端部440に誘導する。前記端部440では、前記ナノダイヤモンドが保持されている前記ワークピース450は前記第2イオンビーム464の通過経路に位置する。従って、前記第2イオンビーム464を前記端部440に誘導した後、最終制御エネルギーを有する前記第2イオンビーム464を前記ワークピース450に注入し打ち込むことで、前記磁性元素を前記ナノダイヤモンドに埋め込んで、前記磁性ナノ粒子を形成する。
なお、イオン打込みステップにより、前記ナノダイヤモンドの格子構造が破壊される可能性があるため、アニールステップで前記ナノダイヤモンドの破損された格子構造を修復することができる。具体的には、前記磁性元素を前記ナノダイヤモンドに注入し打ち込んだ後、前記ワークピース450をアニールする。さらに、前記アニールステップを行うことでイオンステップを行う前、イオン打込みステップを行った後、及びアニールステップを行った後のナノダイヤモンドをラマン(Raman)スペクトルで検出することにより前記ナノダイヤモンドの格子構造を修復する効果を確認できる。たとえば、実験結果から、元のナノダイヤモンドは、表面のグラファイト構造による影響のため、波長1332.5cm−1の位置でダイヤモンドピーク(diamond peak)及び波長1579cm−1の位置でブロードピーク(broad peak)を有する。前記ダイヤモンドピークの半値全幅(full width at half maximum、FWHM)は10.1cm−1である。鉄イオンが前記ナノダイヤモンドに注入し打ち込まれた後、前記ダイヤモンドピークは波長1317cm−1の位置に水平にシフトし、且つ広いFWHM(98.5cm−1)を有するようになる。ラマンピークのブルーシフト及びFWHMの広がりのいずれからも、前記ナノダイヤモンドの格子構造の損傷が明らかになる。さらに、アニール後、前記ダイヤモンドピークは強くなり且つ元の波長1332.4cm−1の位置に戻り、且つ前記FWHMも11.1cm−1に減る。さらに、表面sp結合の他のピークもそれに対応して消える。上記結果から明らかなように、ダイヤモンド構造が回復されるとともに、残りの好ましくない表面グラファイト構造又は他の化合物が同時に解消される。
図5Aと図5Bには、図4の前記イオン注入システム400のワークピース450からナノ粒子を取得する模式図、及び図5A中のナノ粒子を磁性ナノ粒子100と非磁性ナノ粒子(すなわち非ドープナノダイヤモンド130)に分離する方法の模式図がそれぞれ示されている。図5Aに示されるように、前記磁性元素120を前記ナノダイヤモンド110に埋め込んで前記磁性ナノ粒子100を形成した後、前記磁性ナノ粒子100と非ドープナノダイヤモンド130の一部は脱イオン水を用いた超音波浴により前記ワークピース450から同時に取り除かれる。本実施例では、前記ナノダイヤモンド110が多層の方式で前記基板(たとえばシリコン基板)に積層されるため、一部だけの前記ナノダイヤモンド110は前記磁性元素120に注入し打ち込まれる。図5Bに示されるように、磁性フィルタ500で前記磁性ナノ粒子100を分離することができる。前記磁性フィルタ500はセルソーティング装置(magnetic activated cell sorting、Separator、MiltenyiBiotec Co.)としてもよい。前記磁性元素120が埋め込まれている前記磁性ナノ粒子100は、前記磁性フィルタ500により吸引され、ナノダイヤモンド溶液の流れが前記磁性フィルタ500を通過するときに、隣接する側壁に収集される。前記ナノダイヤモンド溶液は、前記ワークピース250から取り除かれたナノ粒子を脱イオン水に溶解して製造されるものである。また、前記非ドープナノダイヤモンド130は前記磁性フィルタ500を通過して下流へ進む。続いて、吸引された前記磁性ナノ粒子100は脱イオン水を注入することで排出される。最後に、前記磁性ナノ粒子100を取得し、且つ前記磁性ナノ粒子100を脱イオン水の容れたビーカーに収集してもよい。
図6には、プラズマイオン注入システム600による組成物の製造方法の模式図が示されている。本実施例では、前記プラズマイオン注入システム600は、前記プラズマイオン注入システム600の衝撃ターゲット610に配置されたナノダイヤモンドに磁性元素を埋め込むためのものである。
上記の通り、本発明では、前記組成物の前記磁性ナノ粒子は、医療用途用のために、イオン打込み技術によってナノダイヤモンドに埋め込まれる。前記磁性元素が毒性のないナノダイヤモンドに埋め込まれているため、正常細胞に毒性を示すことなく疾患を効果的に治癒できる。例えば、前記組成物の前記磁性ナノ粒子は、前記組成物を腫瘍細胞に正確に伝達して温熱治療を行うように、さらに標的化媒体と結合され得る。さらに、前記組成物の前記磁性ナノ粒子は、患者体内の腫瘍の位置及び分布を正確に診断するために、核磁気共鳴イメージングに利用可能である。したがって、核磁気共鳴イメージングを用いて、標的化媒体と結合した組成物の腫瘍治療に使用されるときの伝達能力をモニタリングすることにより、適切な治療を行うために十分な磁性ナノ粒子が患者のダーゲット位置に伝達されているか否かを判断することができる。また、前記組成物は、外部磁場を印加されることによって患者のダーゲット位置に誘導して集中させて、細菌感染症又は他の疾患を治療するために、さらに抗菌剤のような他の医療用媒体と結合してもよい。
以上、好適実施例について本発明を説明したが、好適実施例は本発明を限定するものではなく、当業者であれば、本発明の精神及び範囲から逸脱することなく様々な変更及び修正を行うことができ、したがって、本発明の範囲は、特許請求の範囲によって規定される範囲に準じる。

Claims (16)

  1. 医療用組成物であって、
    少なくとも1つの磁性ナノ粒子を含み、
    前記磁性ナノ粒子は、1つのナノダイヤモンド及び少なくとも1つの磁性元素を含み、前記少なくとも1つの磁性元素がイオン注入システムによって前記少なくとも1つのナノダイヤモンドに埋め込まれている、ことを特徴とする医療用組成物。
  2. 前記少なくとも1つの磁性元素は、鉄(Fe)、マンガン(Mn)、コバルト(Co)、及びニッケル(Ni)元素からなる群から選ばれる、ことを特徴とする請求項1に記載の医療用組成物。
  3. 前記少なくとも1つの磁性ナノ粒子の前記ナノダイヤモンドと結合して、前記組成物を対象のターゲット位置に標的にして伝達して温熱治療を行うための標的化媒体を少なくとも1つ含むことを特徴とする請求項1に記載の医療用組成物。
  4. 核磁気共鳴イメージング(magnetic resonance imaging、MRI)技術によって、前記少なくとも1つの標的化媒体で前記組成物を伝達する伝達能力をモニタリングして、前記組成物が前記ターゲット位置に到着し且つ前記ターゲット位置において所望の濃度を有するか否かを判断できることを特徴とする請求項3に記載の医療用組成物。
  5. 前記少なくとも1つの磁性ナノ粒子の前記ナノダイヤモンドと結合して、外部磁場を印加することで前記組成物を対象のターゲット位置に誘導して集中させるための少なくとも1つの医療用媒体をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の医療用組成物。
  6. 前記少なくとも1つの医療用媒体は少なくとも1つの抗菌剤を含むことを特徴とする請求項5に記載の医療用組成物。
  7. 前記イオン注入システムは、
    イオンを発生させるイオン源ユニットと、
    前記イオン源ユニットから前記イオンを取得してイオンビームを形成する取得ユニットと、
    前記イオンビームから前記少なくとも1つの磁性元素を選択する分析磁石と、
    ワークピースを載置するものであって、前記少なくとも1つの磁性元素が前記ワークピースに注入されて、さらに前記少なくとも1つの磁性元素が前記ナノダイヤモンドに埋め込まれるように、前記ナノダイヤモンドが前記ワークピースに保持され、且つ前記ワークピースが前記イオンビームの通過経路に位置する端部と、
    を備えることを特徴とする請求項1に記載の医療用組成物。
  8. 前記イオン注入システムは、プラズマイオン注入システムを含むことを特徴とする請求項1に記載の医療用組成物。
  9. 医療用組成物の製造方法であって、
    少なくとも1つのナノダイヤモンドを保持しているワークピースを提供するステップと、
    前記ワークピースをイオン注入システムに設置するステップと、
    前記イオン注入システムで少なくとも1つの磁性元素を前記少なくとも1つのナノダイヤモンドに埋め込んで、少なくとも1つの磁性ナノ粒子を形成し、組成物を得るステップと、
    を含む、ことを特徴とする医療用組成物の製造方法。
  10. 前記少なくとも1つの磁性元素は、鉄(Fe)、マンガン(Mn)、コバルト(Co)、及びニッケル(Ni)元素からなる群から選ばれることを特徴とする請求項9に記載の医療用組成物の製造方法。
  11. 少なくとも1つの標的化媒体と前記少なくとも1つの磁性ナノ粒子の前記少なくとも1つのナノダイヤモンドとを結合して前記組成物を取得することで、前記組成物を対象のターゲット位置に標的にして伝達して温熱治療を行うステップをさらに備える、ことを特徴とする請求項9に記載の医療用組成物の製造方法。
  12. 少なくとも1つの医療用媒体と前記少なくとも1つの磁性ナノ粒子の前記少なくとも1つのナノダイヤモンドとを結合して、前記組成物を得て、且つ外部磁場を印加することによって前記組成物を対象のターゲット位置に誘導して集中させるステップをさらに含む、ことを特徴とする請求項9に記載の医療用組成物の製造方法。
  13. 前記少なくとも1つの医療用媒体は少なくとも1つの抗菌剤を含むことを特徴とする請求項12に記載の医療用組成物の製造方法。
  14. 前記イオン注入システムによって少なくとも1つの磁性元素を前記少なくとも1つのナノダイヤモンドに埋め込んで、少なくとも1つの磁性ナノ粒子を形成するステップは、
    前記イオン注入システムのイオン源ユニットによってイオンを発生させるステップと、
    前記イオン注入システムの取得ユニットによって前記イオン源ユニットから前記イオンを取得してイオンビームを形成するステップと、
    前記イオン注入システムの分析磁石によって前記イオンビームから前記少なくとも1つの磁性元素を選択するステップと、
    前記少なくとも1つの磁性元素を前記ワークピースに注入して、前記少なくとも1つの磁性元素を前記少なくとも1つのナノダイヤモンドに埋め込むステップと、を含む、ことを特徴とする請求項9に記載の医療用組成物の製造方法。
  15. 前記少なくとも1つの磁性元素を前記ワークピースに注入するステップ後に、前記ワークピースをアニールするステップをさらに含むことを特徴とする請求項14に記載の医療用組成物の製造方法。
  16. 請求項1〜8のいずれかに記載の組成物の、癌治療、癌診断及び細菌感染治療のうちの少なくとも1つの効果を有する薬物の製造における使用。
JP2018566397A 2016-06-13 2017-03-27 イオン注入による医療用組成物の製造 Pending JP2019519552A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/180,309 2016-06-13
US15/180,309 US20170354601A1 (en) 2016-06-13 2016-06-13 Ion implantation of magnetic elements into nanodiamond particles to form composition for medical usage
PCT/CN2017/078338 WO2017215309A1 (zh) 2016-06-13 2017-03-27 通过离子植入形成用于医疗用途的组成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019519552A true JP2019519552A (ja) 2019-07-11

Family

ID=60573467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018566397A Pending JP2019519552A (ja) 2016-06-13 2017-03-27 イオン注入による医療用組成物の製造

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20170354601A1 (ja)
EP (1) EP3470083A4 (ja)
JP (1) JP2019519552A (ja)
CN (1) CN107485715A (ja)
TW (1) TWI722061B (ja)
WO (1) WO2017215309A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10514361B2 (en) * 2017-08-29 2019-12-24 National Technology & Engineering Solutions Of Sandia, Llc Tattletale ion-implanted nanoparticles

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008079824A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Ion Engineering Research Institute Corp Mr画像法に利用する生体標識用ナノダイヤモンド
JP2010505238A (ja) * 2006-09-29 2010-02-18 バリアン・セミコンダクター・エクイップメント・アソシエイツ・インコーポレイテッド イオンビームの輸送を改善する技術
JP2011178668A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Osaka Univ Mri造影剤
JP2012528197A (ja) * 2009-05-28 2012-11-12 ノースウエスタン ユニバーシティ ナノダイヤモンド粒子複合体

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8193808B2 (en) * 2009-09-11 2012-06-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Optically integrated biosensor based on optically detected magnetic resonance
CN102008733A (zh) * 2010-11-24 2011-04-13 首都医科大学 一种抗肿瘤控释纳米复合物及制备方法
TWI588258B (zh) * 2011-11-17 2017-06-21 國立交通大學 經標記細胞的分離方法及其用途
CN103203024B (zh) * 2013-04-11 2014-07-30 山西大学 一种靶向纳米钻石载体和靶向药物及其制备方法和应用
CN104382919A (zh) * 2014-10-29 2015-03-04 山西大学 一种纳米钻石靶向药物的制备方法和应用

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008079824A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Ion Engineering Research Institute Corp Mr画像法に利用する生体標識用ナノダイヤモンド
JP2010505238A (ja) * 2006-09-29 2010-02-18 バリアン・セミコンダクター・エクイップメント・アソシエイツ・インコーポレイテッド イオンビームの輸送を改善する技術
JP2012528197A (ja) * 2009-05-28 2012-11-12 ノースウエスタン ユニバーシティ ナノダイヤモンド粒子複合体
JP2011178668A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Osaka Univ Mri造影剤

Also Published As

Publication number Publication date
EP3470083A4 (en) 2020-02-19
EP3470083A1 (en) 2019-04-17
TWI722061B (zh) 2021-03-21
CN107485715A (zh) 2017-12-19
US20170354601A1 (en) 2017-12-14
WO2017215309A1 (zh) 2017-12-21
TW201742634A (zh) 2017-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Qian et al. Injectable ferrimagnetic silk fibroin hydrogel for magnetic hyperthermia ablation of deep tumor
Lin et al. In vitro feasibility study of the use of a magnetic electrospun chitosan nanofiber composite for hyperthermia treatment of tumor cells
Fang et al. Magnetic hyperthermia enhance the treatment efficacy of peri-implant osteomyelitis
Zhong et al. Laser-triggered aggregated cubic α-Fe2O3@ Au nanocomposites for magnetic resonance imaging and photothermal/enhanced radiation synergistic therapy
Krukemeyer et al. Mitoxantrone-iron oxide biodistribution in blood, tumor, spleen, and liver—magnetic nanoparticles in cancer treatment
US20070196281A1 (en) Method and articles for remote magnetically induced treatment of cancer and other diseases, and method for operating such article
Ribeiro et al. Nanomaterials in cancer: Reviewing the combination of hyperthermia and triggered chemotherapy
KR19990037497A (ko) 조직을 치료하는 방법으로서 향상된 부위 지정 히스테리시스온열요법
KR20100014809A (ko) 열치료 서셉터 및 이를 사용하는 방법
KR102032818B1 (ko) 약물전달 및 방출기능을 갖는 원격구동 나노로봇 시스템 및 그 제어 방법
CA3163262A1 (en) Compositions and methods of altering the electric impedance to an alternating electric field
WO2017193723A1 (zh) 通过离子植入形成用于中子俘获治疗的组成物
Tiwari et al. The combined effect of thermal and chemotherapy on HeLa cells using magnetically actuated smart textured fibrous system
Grillone et al. Magnetic nanotransducers in biomedicine
JP6582039B2 (ja) 腫瘍血管を選択的に破壊する金属フラーレン単結晶ナノ粒子による腫瘍治療方法
EP3256211A1 (en) Devices and methods for therapeutic heat treatment
CN112022324A (zh) 用于通过冷冻疗法治疗个体的身体部分的包含纳米颗粒的冷冻系统
KR101916413B1 (ko) 나노입자 집중 장치 및 그의 구동 방법
Engelmann Assessing magnetic fluid hyperthermia: magnetic relaxation simulation, modeling of nanoparticle uptake inside pancreatic tumor cells and in vitro efficacy
JP2019519552A (ja) イオン注入による医療用組成物の製造
Zhong et al. Electricity‐Assisted Cancer Therapy: From Traditional Clinic Applications to Emerging Methods Integrated with Nanotechnologies
CN107847429A (zh) 使用纳米颗粒和外部场用来靶向或刺激细胞或生物体的方法
Shakeri-Zadeh et al. Targeted, monitored, and controlled chemotherapy: a multimodal nanotechnology-based approach against cancer
RU2582977C2 (ru) Устройство для физиотерапевтического магнитотеплового воздействия при профилактике, лечении и патологии проктологических заболеваний
US20150157872A1 (en) Device for Treating Cancer by Hyperthermia and the Method Thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200203

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200914