JP2019514774A - アダプタ - Google Patents

アダプタ Download PDF

Info

Publication number
JP2019514774A
JP2019514774A JP2018554446A JP2018554446A JP2019514774A JP 2019514774 A JP2019514774 A JP 2019514774A JP 2018554446 A JP2018554446 A JP 2018554446A JP 2018554446 A JP2018554446 A JP 2018554446A JP 2019514774 A JP2019514774 A JP 2019514774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adapter
foot
container
hatch cover
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018554446A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6962517B2 (ja
Inventor
ヴィルタ、アッテ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MacGregor Fin Oy
Original Assignee
MacGregor Fin Oy
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MacGregor Fin Oy filed Critical MacGregor Fin Oy
Publication of JP2019514774A publication Critical patent/JP2019514774A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6962517B2 publication Critical patent/JP6962517B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B25/00Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby
    • B63B25/28Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for deck loads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B25/00Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby
    • B63B25/22Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for palletised articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B25/00Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby
    • B63B25/24Means for preventing unwanted cargo movement, e.g. dunnage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D88/00Large containers
    • B65D88/02Large containers rigid
    • B65D88/12Large containers rigid specially adapted for transport
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D90/00Component parts, details or accessories for large containers
    • B65D90/0006Coupling devices between containers, e.g. ISO-containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D90/00Component parts, details or accessories for large containers
    • B65D90/12Supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B25/00Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby
    • B63B25/28Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for deck loads
    • B63B2025/285Means for securing deck containers against unwanted movements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B25/00Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby
    • B63B25/002Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for goods other than bulk goods
    • B63B25/004Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for goods other than bulk goods for containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D90/00Component parts, details or accessories for large containers
    • B65D90/0006Coupling devices between containers, e.g. ISO-containers
    • B65D90/0013Twist lock

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Ship Loading And Unloading (AREA)
  • Stackable Containers (AREA)
  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

連続する20フィートコンテナ6を貨物船のハッチカバー上で、互いに連結するアダプタ12である。本発明は、アダプタ12が、ハッチカバー1の中央領域の、本来は20フィートコンテナ用の支持部に連結するように取り付けられるように実現される。【選択図】 図7

Description

本発明の対象は、貨物船のハッチカバー上で、連続する20フィートコンテナを互いに連結するためのアダプタである。本発明により、同じスタックにおいて20フィートコンテナと40フィートコンテナを他のコンテナ上に積載することが可能となる。
貨物船の上で、コンテナは、ハッチカバーの下の船倉に収容され、ハッチカバーの上のデッキにおいては、他のコンテナの上に平行な行列状かつ層状に配置されて輸送される。このため、デッキでは、ハッチカバーの下の船倉を閉じるハッチカバーは着脱可能である。デッキより上方に位置するコンテナはハッチカバーの上で輸送される。船のデッキにおいて、典型的には、ラッシングブリッジと呼ばれる取り付け構造があり、その上のいくつかのコンテナは別々のラッシングバーによって支持される。
各コンテナスタックの最も下のコンテナはハッチカバーにツイストロックでロックされる。他のコンテナの上にあるコンテナは互いにツイストロックでロックされる。
ハッチカバー上の典型的なコンテナ配置において、個々のコンテナスタックが20フィートコンテナ又は40フィートコンテナで構成される。20フィートコンテナは、40フィートコンテナの上に積み重ねることはできず、一方で、20フィートコンテナの2つの連続するスタックは、互いに離間されて配置され、コンテナスタックの間で作業することができ、かつ、コンテナスタックとハッチカバーとの間をラッシングバーで連結することができるようにされている。このような解決方法において、2つの連続する20フィートコンテナの上に40フィートコンテナを積み重ねることは可能でない。
コンテナのスタックは、ハッチカバーに強固に溶接された支持部の上に配置され、そのため支持部の位置がコンテナスタックの配置を決定する。係るコンテナ配置は連続する20フィートコンテナの間にいわゆるラッシングギャングウェイを含むものであったため、20フィートコンテナと40フィートコンテナを同じスタックに積み重ねることはできなかった。
20フィートコンテナと40フィートコンテナを同じスタックに積み重ねることができなかったため、積載という観点では船の柔軟性は制限されていた。一方で、もし連続する20フィートコンテナが従来よりも近接して配置され、同時に40フィートコンテナをその上に積むことを可能にするようにコンテナ配置の変更が求められた場合に、その唯一の方法は新たな支持部を新たな位置に溶接固定することとそのために要求される支持構造であった。古い支持部の除去と新しい支持部の溶接は時間のかかる仕事である。さらに、ハッチカバーの天板より下方では新しい支持構造の溶接と塗装は、極めて困難である。
本発明の目的は、20フィートコンテナと同じスタック上に40フィートコンテナを積み重ねることを可能にすることである。これは、本発明によるアダプタを用いることで実現され、かかるアダプタは独立請求項1の特徴部分に記載された事項によって特徴づけられる。本願発明の好ましい実施形態は従属請求項に記載されている。
従って、本発明の対象はアダプタであり、かかるアダプタはハッチカバーの中央領域で、既存の支持部に連結され、係る位置には、元のコンテナ配置においては連続する20フィートコンテナのラッシングバーを連結するための空間がある。
アダプタにおいて締結位置は、その上で連続する20フィートコンテナがコーナーキャスティングから例えばツイストロックにより支持される。
アダプタの締結位置は、40フィートコンテナが持ち上げられて、アダプタ上の連続する20フィートコンテナの上の角部にロックされるような距離に互いに設けられる。
アダプタは自立型であり、つまり、その強度が、アダプタ上の20フィートコンテナからアダプタにかかる荷重が元々ハッチカバー上にある支持部と天板より下の支持構造とに伝達されるような大きさである。
アダプタは取り外し可能に既存の支持部に連結されることができる。
アダプタは固定されるように既存の支持部及び/又はハッチカバーの天板に連結されることができる。
本願発明のアダプタによれば、2つの連続する20フィートコンテナ又はコンテナスタックの間の距離を小さくし、40フィートコンテナを20フィートコンテナ又はコンテナスタックの上に積み重ねることを可能とする。
アダプタを用いることで、コンテナの支持部を移動させるための手のかかる高価な改変作業を避けることができる。
以下に、添付の図面を参照して、いくつかの好ましい実施形態の例によって本発明をより詳細に説明する。
図1は、連続する20フィートコンテナの2つのスタックの場合の、側面から見たコンテナ船のデッキからの全体図を示す。 図2は、連続する40フィートコンテナの1つのスタックの場合の、側面から見たコンテナ船のデッキからの全体図を示す。 図3は、20フィートコンテナと40フィートコンテナで構成される1つのコンテナスタックの場合の、側面から見たコンテナ船のデッキからの全体図を示す。 図4は、元の配置における20フィートコンテナを示す。 図5は、元の配置における40フィートコンテナを示す。 図6は、本願発明によるアダプタによって、新しい位置に配置された20フィートコンテナを示す。 図7は、本発明によるアダプタの上に配置された2つの20フィートコンテナを示す。 図8は、ハッチカバーの中央領域に配置された元々の支持部を示す。 図9は、元の支持部の上に配置された、本願発明によるアダプタを示す。
図1−3において、ハッチカバー1は、貨物船のデッキの上のハッチコーミング2上に置かれている。ハッチカバー1は、貨物室3のカバーとして機能すると同時にコンテナ6,7をハッチカバー上で運搬することができる。典型的には、一つの貨物室上に複数のハッチカバーが並べて配置される。
また、ラッシングバー5を取り付けるラッシングブリッジ4はコーミング2の上に設置される。
ハッチカバー20の上には、概して、同じ長さのコンテナだけが一つのスタックにあるように、20フィートコンテナ6と40フィートコンテナ7が運搬される。コンテナの位置は、ハッチカバーに溶接された支持部8,9,10(図4−9)の位置に応じて決定される。20フィートコンテナとは異なる支持部が40フィートコンテナのために存在する。40フィートコンテナ用の支持部は参照番号8,8’が付され、20フィートコンテナ用の外側支持部は参照番号9,9’が付され、20フィートコンテナ用の内側支持部は参照番号10,10’が付される。
20フィートコンテナの連続するスタックの間に、いわゆるラッシングギャングウェイ11(図1)、つまり、コンテナのラッシングバー5をしっかりと保持するための作業場所がある。この配置において、40フィートコンテナを連続する20フィートコンテナの上に取り付けることは可能ではない。
40フィートコンテナを連続する20フィートコンテナの上に連結することを可能にするために、2つの連続する20フィートコンテナの外側端部は、40フィートコンテナの端部に同じ線上に設置されなければならない。この位置において、20フィートコンテナの間に小さなすき間のみが残る。これらの20フィートコンテナの外側端部の角部は、40フィートコンテナの角部と同じ支持部8,8’に載置される。20フィートコンテナの内側端部が支持されるように、本願発明によるアダプタ12は既存の支持部10,10’の上に載置される。
アダプタが、迅速にその所定位置に取り付けられることができるように、コンテナのラッシングバーを取り付けるためのラッシングギャングウェイにおいて、概して溶接されているロック部材13,13’を取り除くことが必要かもしれない。アダプタを用いた場合には、2つの連続する20フィートコンテナの間にラッシングバーのための空間はない。
ロック装置14は、アダプタがロック装置14を用いて所定位置に迅速かつ容易に取り付けられるものであって、元々の支持部の位置に応じて、アダプタ12に設けられる。ロック装置14は、アダプタに組み込まれた装置とすることができ、アダプタの取り付け取り外しの際に手動で用いられる。又は、アダプタは、ツイストロックのような別個の装置がロック装置として実装されてよく、ロック装置は、手動、半自動、又は全自動で作動するものとしてよい。
アダプタ12は、自立型であり、つまり、その強度が、十分な大きさであるため、アダプタ上の20フィートコンテナ6からアダプタにかかる荷重が元々ハッチカバー1上にある支持部10,10’と天板より下の支持構造とに伝達される。この場合に、分離した支持構造をハッチカバーに溶接する必要はない。
締結位置15,15’は、アダプタの中心領域における20フィートコンテナのコーナーキャスティングの位置に形成される。典型的に、別個のツイストロック16,16’はこれらの締結位置に取り付けられ、コンテナはツイストロックが取り付けられるコーナーキャスティングからロックされる。アダプタ12の締結位置15,15’は、40フィートコンテナ7が持ち上げられて、アダプタ12の上に配置された連続する20フィートコンテナ6上にその角部でロックされるようなお互いからの距離に設置される。
コンテナの2つ又は4つのキャスティング用のアダプタを作成することが実用的である。概して、ハッチカバーの端部に、コンテナの2つのコーナーキャスティング用(2つのコンテナの端部同士が縦方向に並ぶ)のアダプタが用いられ、一方、ハッチカバーの中央領域に、コンテナの4つのコーナーキャスティング用(2つの20フィートコンテナの端部同士が縦方向に並ぶと共に横方向に並ぶ)のアダプタが用いられる。ハッチカバーの中央領域において、並んだ2つのアダプタを2つのコーナーキャスティングのために用いることも可能である。
アダプタを使用する場合に、概して、20フィートコンテナ6の1−3層は、アダプタの上に積み重ねられ、その上に40フィートコンテナ7の複数の層が積み重ねられる。コンテナの重量に応じて、他の組み合わせも可能である。
アダプタ12は、溶接又はここに記載した物以外の機械的装置によって、既存の支持部に連結してよい。
アダプタ12は、鉄、複合物又は他の十分な強度を有する材質としてよい。
本発明が上述の実施形態に限定されず、本願の請求の範囲に記載された範囲内で変更可能であることが当業者に明確である。
他の特徴的特徴と併せて説明中に可能な範囲で提示された特徴は、必要に応じて、互いに別々に使用することもできる。
他の特徴的特徴と併せて説明中に可能な範囲で提示された特徴は、必要に応じて、互いに別々に使用することもできる。
以下、本発明の好ましい実施形態を項分け記載する。
実施形態1
連続する20フィートコンテナ(6)を貨物船のハッチカバー(1)上で、互いに連結するアダプタ(12)であって、
該アダプタ(12)が、ハッチカバー(1)の中央領域の、本来は20フィートコンテナ(6)用の支持部(10,10’)に連結するように取り付けられることを特徴とする、アダプタ。
実施形態2
締結位置(15,15’)は、前記アダプタ(12)に設けられ、該締結位置の上に、連続する20フィートコンテナ(6)が、例えばツイストロック(16,16’)を用いてコーナーキャスティングから支持されることを特徴とする実施形態1に記載のアダプタ。
実施形態3
前記アダプタ(12)の前記締結位置(15,15’)は、40フィートコンテナ(7)が持ち上げられて、前記アダプタ上の連続する20フィートコンテナ(6)の上に角部にロックされるようなお互いからの距離に設けられることを特徴とする、実施形態1又は2に記載のアダプタ。
実施形態4
前記アダプタ(12)は自立型であり、つまり、その強度が、アダプタ上の20フィートコンテナ(6)からアダプタ上にかかる荷重が元々ハッチカバー(1)上にある支持部(10,10’)と天板より下の支持構造とに伝達されるような大きさであることを特徴とする、実施形態1から3のいずれか1項に記載のアダプタ。
実施形態5
前記アダプタ(12)は、例えばロック装置(14)を有する既存の支持部(10、10’)に取り外し可能に連結されていることを特徴とする、実施形態1から4のいずれか1項に記載のアダプタ。
実施形態6
前記アダプタ(12)は、例えば溶接によって、既存の支持部(10,10’)及び/又は前記ハッチカバー(1)の天板に固定されるように取り付けられることを特徴とする、実施形態1から4のいずれか1項に記載のアダプタ。
実施形態7
前記アダプタ(12)は、鉄、複合物、又は十分な強度を有する材料で製造されていることを特徴とする、実施形態1から6のいずれか1項に記載のアダプタ。

Claims (7)

  1. 連続する20フィートコンテナ(6)を貨物船のハッチカバー(1)上で、互いに連結するアダプタ(12)であって、
    該アダプタ(12)が、ハッチカバー(1)の中央領域の、本来は20フィートコンテナ(6)用の支持部(10,10’)に連結するように取り付けられることを特徴とする、アダプタ。
  2. 締結位置(15,15’)は、前記アダプタ(12)に設けられ、該締結位置の上に、連続する20フィートコンテナ(6)が、例えばツイストロック(16,16’)を用いてコーナーキャスティングから支持されることを特徴とする請求項1に記載のアダプタ。
  3. 前記アダプタ(12)の前記締結位置(15,15’)は、40フィートコンテナ(7)が持ち上げられて、前記アダプタ上の連続する20フィートコンテナ(6)の上に角部にロックされるようなお互いからの距離に設けられることを特徴とする、請求項1又は2に記載のアダプタ。
  4. 前記アダプタ(12)は自立型であり、つまり、その強度が、アダプタ上の20フィートコンテナ(6)からアダプタ上にかかる荷重が元々ハッチカバー(1)上にある支持部(10,10’)と天板より下の支持構造とに伝達されるような大きさであることを特徴とする、請求項1から3のいずれか1項に記載のアダプタ。
  5. 前記アダプタ(12)は、例えばロック装置(14)を有する既存の支持部(10、10’)に取り外し可能に連結されていることを特徴とする、請求項1から4のいずれか1項に記載のアダプタ。
  6. 前記アダプタ(12)は、例えば溶接によって、既存の支持部(10,10’)及び/又は前記ハッチカバー(1)の天板に固定されるように取り付けられることを特徴とする、請求項1から4のいずれか1項に記載のアダプタ。
  7. 前記アダプタ(12)は、鉄、複合物、又は十分な強度を有する材料で製造されていることを特徴とする、請求項1から6のいずれか1項に記載のアダプタ。
JP2018554446A 2016-04-27 2016-08-10 アダプタ Active JP6962517B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI20165363 2016-04-27
FI20165363A FI127888B (fi) 2016-04-27 2016-04-27 Sovitin
PCT/FI2016/050558 WO2017187006A1 (en) 2016-04-27 2016-08-10 Adapter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019514774A true JP2019514774A (ja) 2019-06-06
JP6962517B2 JP6962517B2 (ja) 2021-11-05

Family

ID=60160157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018554446A Active JP6962517B2 (ja) 2016-04-27 2016-08-10 アダプタ

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP3426549B1 (ja)
JP (1) JP6962517B2 (ja)
CN (1) CN109153431B (ja)
FI (1) FI127888B (ja)
SG (1) SG11201808501SA (ja)
WO (1) WO2017187006A1 (ja)

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1988580U (de) * 1968-03-30 1968-06-27 Blohm Voss Ag Kupplung zum zusammenkuppeln von containern.
GB1416661A (en) * 1974-01-28 1975-12-03 Lunde T T Containership
US3972425A (en) * 1974-06-05 1976-08-03 Martino John M Di Tandem midlock
JPS56108994U (ja) * 1980-01-23 1981-08-24
DD299870A7 (de) * 1989-05-11 1992-05-14 Warnowwerft Warnemuende Veb Verfahren und einrichtung zum stau von containern
DE19734813A1 (de) * 1997-08-12 1999-02-18 Juergen Gloystein Staustück
US6422795B2 (en) * 1998-01-16 2002-07-23 Anthony J. Holt Cargo lash to bar
US6537002B2 (en) * 1998-08-08 2003-03-25 Macgregor-Conver Gmbh Method for holding containers
DE29914837U1 (de) * 1999-07-12 2000-03-09 Macgregor Conver Gmbh Staustück zur Lagesicherung von Containern an Bord von Schiffen
CN204642085U (zh) * 2015-04-15 2015-09-16 上海佳豪船舶工程设计股份有限公司 集装箱船货舱内用于固定集装箱货物单元的结构单元

Also Published As

Publication number Publication date
CN109153431A (zh) 2019-01-04
CN109153431B (zh) 2021-06-01
JP6962517B2 (ja) 2021-11-05
EP3426549B1 (en) 2022-03-16
FI20165363A (fi) 2017-10-28
WO2017187006A1 (en) 2017-11-02
FI127888B (fi) 2019-04-30
SG11201808501SA (en) 2018-10-30
EP3426549A4 (en) 2019-10-16
EP3426549A1 (en) 2019-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11840372B2 (en) Cargo carrier
US9475609B2 (en) Pallet adapter kit and loading unit with corresponding pallet adapter kit
KR20150144788A (ko) 운송수단, 특히 선박 상의 컨테이너를 위한 래싱 수단을 장착하기 위한 래싱 플레이트, 및 이로 이루어진 래싱 시스템
WO2014096508A1 (en) Support element for supporting containers to be transported on a cargo ship, container for transporting freight on a cargo ship, method for supporting a container and a lashing bridge for supporting a container
US9132994B2 (en) Method for loading oversized merchandise onto a container ship
TWI504536B (zh) 船舶
JP2019514774A (ja) アダプタ
JP2016527144A (ja) 貨物船の甲板に積載されて輸送される複数のコンテナを支えるための設備
CN111247074B (zh) 将船舶上运输的联运集装箱锁定在一起的方法和联接装置
KR101444307B1 (ko) 선박용 컨테이너 래싱장치
US20190241379A1 (en) Method for transferring standardised containers between a container ship and a quay
EP1500610A2 (en) Modified shipping container
KR20140069465A (ko) 컨테이너 고정장치 및 이를 포함하는 선박
AU2019101258A4 (en) A crane support trailer
JP3210241U (ja) 輸送用架台
US20200377295A1 (en) System and apparatus for positioning intermodal containers on pallets
KR102205482B1 (ko) 해치 커버 및 이를 포함하는 컨테이너선
JP2021046302A (ja) 作業デッキ
AU2022231714A1 (en) Platform Module
JPH07232692A (ja) 貨物船

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181030

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190730

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200721

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210330

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210430

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210914

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210928

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6962517

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150