JP2019513194A - 紙コーティング組成物及びそれを作製するプロセス - Google Patents

紙コーティング組成物及びそれを作製するプロセス Download PDF

Info

Publication number
JP2019513194A
JP2019513194A JP2018549263A JP2018549263A JP2019513194A JP 2019513194 A JP2019513194 A JP 2019513194A JP 2018549263 A JP2018549263 A JP 2018549263A JP 2018549263 A JP2018549263 A JP 2018549263A JP 2019513194 A JP2019513194 A JP 2019513194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating composition
paper
paper coating
pigment
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018549263A
Other languages
English (en)
Inventor
リチアン・ファン
ルイ・ワン
タオ・ワン
シユアン・ジァン
ハイタオ・ドュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm and Haas Co
Original Assignee
Rohm and Haas Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm and Haas Co filed Critical Rohm and Haas Co
Publication of JP2019513194A publication Critical patent/JP2019513194A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D125/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D125/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C09D125/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C09D125/08Copolymers of styrene
    • C09D125/14Copolymers of styrene with unsaturated esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L3/00Compositions of starch, amylose or amylopectin or of their derivatives or degradation products
    • C08L3/02Starch; Degradation products thereof, e.g. dextrin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D125/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D125/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C09D125/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C09D125/08Copolymers of styrene
    • C09D125/10Copolymers of styrene with conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/61Additives non-macromolecular inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/65Additives macromolecular
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/36Coatings with pigments
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

本発明は、結合剤の水性分散液と、顔料と、デンプンと、カルボン酸モノマー、アクリレートモノマー、及びポリエトキシル化アラルキルフェノールメタクリレートの構造単位を含む疎水変性アルカリ膨潤性エマルジョンと、を含む、新規のコーティング組成物を提供する。この新規のコーティング組成物は、改善された増粘効率を提供する。【選択図】なし

Description

本発明は、紙コーティング組成物、及びこの紙コーティング組成物を作製するプロセスに関する。
製紙プロセスにおいて、一般に、画像が紙に印刷される前に、紙表面が平滑であり、基紙繊維によって生じる「山及び谷」がないことを確実にするために、コーティング組成物が基紙表面に塗布される。製紙業者は従来、コーティング材料の物理的安定性を向上させ、コーティング重量を制御するための添加剤として、レオロジー変性剤(すなわち、増粘剤)を紙コーティング材料に添加してきた。
この目的で、疎水変性アルカリ可溶性エマルジョン(「HASE」)ポリマーが、好ましいレオロジー変性剤として典型的に使用される。従来のHASE組成物は、典型的には、非会合性物質として作用する末端基として、直鎖状脂肪族アルキル鎖を有する会合性モノマーを使用する。そのような会合性モノマーの例は、ポリオキシエチレンドデシル−ステアリルメタクリレート、ポリオキシエチレンラウリル−ミリスチルメタクリレートである。
しかしながら、そのような従来のHASEポリマーを含有するコーティング組成物が、プレコーティング用途において水溶性添加剤、例えば、デンプンなどと混合される場合、コーティング組成物は、低い低剪断粘度を示す傾向がある。この現象は、所望の粘度レベルに達するためにより多くのHASEポリマーを添加する必要があり、したがってさらなる製造コストが発生する。したがって、より高い増粘効率を有するレオロジー変性剤を含有するコーティング組成物を提供することが望ましい。
驚くべきことに、本発明者らは、新規のコーティング組成物を発見した。他にも用途はあるが、この新規のコーティング組成物は、製紙プロセスのプレコーティング段階中に紙表面に塗布され得る。より具体的には、本発明者らは、一連の実験を通して、疎水性フェニルラジカル末端基を有するある特定の会合性モノマーから作製されたHASEポリマーを含有するコーティング組成物が、より良好な低剪断粘度及びより高い増粘効率を有することを発見した。
特に、本発明は、結合剤の水性分散液と、顔料と、デンプンと、カルボン酸モノマー、アクリレートモノマー、及びポリエトキシル化アラルキルフェノール(メタ)アクリレートの構造単位を含む疎水変性アルカリ膨潤性エマルジョンと、を含む、紙コーティング組成物である。
本発明の一実施形態では、本発明のコーティング組成物は、結合剤の水性分散液と、デンプンと、顔料と、ポリエトキシル化アラルキルフェノールで疎水変性されたアルカリ膨潤性エマルジョンと、を含む、紙コーティング組成物である。
結合剤の水性分散液
結合剤の水性分散液は、好ましくは、純粋なアクリルコポリマー、スチレンアクリルコポリマー、スチレンブタジエンコポリマー、またはビニルアクリルコポリマーポリ酢酸ビニル、これらの結合剤の酢酸ビニルエマルジョン混合物から選択される。上記のコポリマーの形成に使用するのに適切な不飽和モノマーは、一般に、ビニル芳香族化合物(例えば、スチレン、α−メチルスチレン、o−クロロスチレン、及びビニルトルエン)を含むエチレン性不飽和モノマー;1,2−ブタジエン;共役ジエン(例えば、1,3−ブタジエン及びイソプレン);α,β−モノエチレン性不飽和モノ−及びジカルボン酸またはその無水物(例えば、アクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸、ジメタクリル酸、エチルアクリル酸、アリル酢酸、ビニル酢酸、マレイン酸、フマル酸、イタコン酸、メサコン酸、メチレンマロン酸、シトラコン酸、無水マレイン酸、無水イタコン酸、及び無水メチルマロン酸);1〜12個の炭素原子を有するアルカノールと3〜6個の炭素原子を有するα,β−モノエチレン性不飽和モノ−及びジカルボン酸のエステル(例えば、エチル、n−ブチル、イソブチル、及び2−エチルヘキシルアクリレート及びメタクリレート、マレイン酸ジメチル、及びマレイン酸n−ブチルなどの、C−C12、C−CまたはC−Cアルカノールと、アクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、フマル酸、またはイタコン酸のエステル);アクリルアミド及びアルキル置換アクリルアミド(例えば、(メタ)アクリルアミド、N−tert−ブチルアクリルアミド、及びN−メチル(メタ)アクリルアミド);(メタ)アクリロニトリル;ハロゲン化ビニル及びビニリデン(例えば、塩化ビニル及び塩化ビニリデン);C−C18モノまたはジカルボン酸(例えば、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、n−酪酸ビニル、ラウリン酸ビニル及びステアリン酸ビニル)のビニルエステル;2〜50モルのエチレンオキシド、プロピレンオキシド、ブチレンオキシド、またはこれらの混合物でアルコキシル化された、C−Cモノ−またはジカルボン酸、特にアクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、またはそれらの誘導体のC−Cヒドロキシアルキルエステル、あるいは2〜50モルのエチレンオキシド、プロピレンオキシド、ブチレンオキシド、またはこれらの混合物でアルコキシル化されたC−C18アルコールとこれらの酸とのエステル(例えば、ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、及びメチルポリグリコールアクリレート);ならびにグリシジル基を含有するモノマー(例えば、グリシジルメタクリレート)である。本明細書で使用される場合、「(メタ)アクリレート」という用語は、アクリレート、メタクリレート、及びこれらの混合物を意味し、本明細書で使用される「(メタ)アクリル」という用語は、アクリル酸、メタクリル酸、及びこれらの混合物を意味する。
モノマーはまた、3〜10個の炭素原子を有するα,β−モノエチレン性不飽和カルボン酸のN−アルキロールアミド、及び1〜4個の炭素原子を有するアルコールとのそのエステル(例えば、N−メチロールアクリルアミド及びN−メチロールメタクリルアミド);グリオキサールベースの架橋剤;2個のビニルラジカルを含有するモノマー;2個のビニリデンラジカルを含有するモノマー;ならびに2個のアルケニルラジカルを含有するモノマーなどの1つ以上の架橋剤を含むことができる。例示的な架橋性モノマーは、α,β−モノエチレン性不飽和モノカルボン酸を含む二価アルコールのジエステルを含み、次に、そのうちのアクリル酸及びメタクリル酸が用いられ得る。2つの非共役エチレン性不飽和二重結合を含有するそのようなモノマーの例は、アルキレングリコールジアクリレート及びジメタクリレート、例えば、エチレングリコールジアクリレート、1,3−ブチレングリコールジアクリレート、1,4−ブチレングリコールジアクリレート及びプロピレングリコールジアクリレート、ジビニルベンゼン、ビニルメタクリレート、ビニルアクリレート、アリルメタクリレート、アリルアクリレート、ジアリルマレエート、ジアリルフマレート、及びメチレンビスアクリルアミドである。いくつかの実施形態では、架橋性モノマーとしては、アルキレングリコールジアクリレート及びジメタクリレート、および/またはジビニルベンゼンが挙げられる。コポリマーに使用される場合、架橋性モノマーは、全モノマーの重量に基づき0.2重量%〜5重量%の量で存在することができ、コポリマーに使用されるモノマーの総量の一部とみなされる。
架橋性モノマーに加えて、tert−ドデシルメルカプタンなどの少量の分子量調節剤(例えば、全乾燥モノマー重量に基づき0.01重量%〜4重量%)が添加され得る。そのような物質は、好ましくは、重合されるモノマーとの混合物中で重合ゾーンに添加され、コポリマーに使用される不飽和モノマーの総量の一部とみなされる。
ある特定の実施形態では、本発明の紙コーティング組成物中の結合剤分散液の量は、紙コーティング組成物中の全顔料量の乾燥重量に基づき、3重量%〜20重量%、好ましくは4重量%〜15重量%、より好ましくは5重量%の〜10重量%の量で存在してもよい。
顔料
本発明のコーティング組成物はさらに、顔料を含む。ある特定の実施形態では、顔料は、細かい粒子系から粗い粒子径までを有する粘土;焼成粘土;沈降及び重質炭酸カルシウムを含む炭酸カルシウム;アナターゼ及びルチルを含む二酸化チタン;タルク;シリカ;ケイ酸アルミニウム;水和アルミナ;ならびにアルミニウム三水和物を単独で、または2種類以上の組み合わせとしてのいずれかで、スラリーの形態の水性媒体中に分散させたものなどの無機材料である。
通常、乾燥顔料は、顔料スラリーを形成するために、水または溶媒中に最初に分散される。顔料スラリーの調製は、当該技術分野において周知であり、顔料粒子の分散及び安定化を補助するために、ポリアクリル酸または界面活性剤などの分散剤を含んでもよい。
疎水変性アルカリ膨潤性エマルジョン(HASE)
本発明のある特定の実施形態では、コーティング組成物は、以下のモノマーの構造単位を含む疎水変性アルカリ膨潤性エマルジョン(HASE)ポリマーを含む:a)ポリマーの乾燥重量に基づき、好ましくは35重量%〜55重量%、より好ましくは40重量%〜50重量%、最も好ましくは45重量%〜49重量%のα,β−エチレン性不飽和カルボン酸モノマー、b)HASEポリマーの乾燥重量に基づき、40重量%〜55重量%、好ましくは42重量%〜53重量%、より好ましくは45重量%〜50重量%のα,β−エチレン性不飽和非イオン性モノマー、;及びc)HASEポリマーの乾燥重量に基づき、0.5重量%〜20重量%、好ましくは1.0重量%〜15重量%、より好ましくは2.5重量%〜10重量%のポリエトキシル化アラルキルフェノール(メタ)アクリレート。
α,β−エチレン性不飽和カルボン酸モノマーの好適な例としては、一塩基酸、例えば、アクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸、アシルオキシプロピオン酸など、ならびに二塩基酸モノマー、例えば、マレイン酸、フマル酸、イタコン酸などが挙げられる。いくつかの実施形態では、二塩基酸モノマーは、一塩基酸の一部分の代わりとして、例えば、最大約10重量%まで使用される。二塩基酸モノマーのモノエステル、例えば、マレイン酸のモノブチルエステルもまた使用され得る。好ましくは、α,β−エチレン性不飽和カルボン酸モノマーは、アクリル酸、メタクリル酸、及びこれらの組み合わせである。
好適なα,β−エチレン性不飽和非イオン性モノマーの例としては、メチルアクリレート、エチルアクリレート、ブチルアクリレート、2−エチルヘキシルアクリレート、デシルアクリレート、ラウリルアクリレート、メチルメタクリレート、ブチルメタクリレート、イソデシルメタクリレート、ラウリルメタクリレート、ヒドロキシエチルメタクリレート、及びヒドロキシプロピルメタクリレート;メタクリロニトリル;エタクリロニトリル;メタクリルアミド;メタクリルアミド;アミノ官能性及びウレイド官能性モノマー;アセトアセテート官能基を有するモノマー;スチレン及び置換スチレン;ブタジエン;エチレン、プロピレン、α−オレフィン、例えば、1−デセン;酢酸ビニル、酪酸ビニル、バーサチック酸ビニル、及び他のビニルエステル;ならびにビニルモノマー、例えば、塩化ビニル及び塩化ビニリデンが挙げられる。好ましい例は、エチルアクリレート、メチルメタクリレート、2−ヒドロキシブチルアクリレート、2−ヒドロキシエチルメタクリレート、2−ヒドロキシプロピルメタクリレート、酢酸ビニル、アクリロニトリル、及びこれらの混合物である。特に好ましい非イオン性モノマーは、エチルアクリレートである。
ポリエトキシル化アラルキルフェノール(メタ)アクリレートは、一般式:
C=C(R)CO(CHCHO)(CH(R)CHO)
を有し、式中、Rは、HまたはCHであり、Rは、C−Cアルキルであり、Rは、アラルキルフェニルであり、nは、6〜100の整数であり、mは、0〜50の整数であり、ただし、n≧mであり、かつm+nが6〜100であることを条件とする。好ましくは、m=0であり、nは、10〜60の整数であり、より好ましくは、m=0であり、nは、20〜40の整数である。
ポリエトキシル化アラルキルフェノール(メタ)アクリレートの例としては、Solvay Chemicals,Inc.からのポリエトキシル化トリスチリルフェノールメタクリレート(SIPOMER SEM−25(60%活性)ならびにSIPOMER HPM−400(50%活性)として市販されている)が挙げられる。
具体的には、本発明の一実施形態では、HASEは、以下の化学構造によって表される、25個のオキシエチレン(EO)単位を有するポリエトキシル化トリスチリルフェノールの構造単位を含む。
HASEポリマーは、当該技術分野において周知のエマルジョン重合によって調製される。本発明のある特定の実施形態では、エマルジョン重合プロセスの一部として、熱またはレドックス開始プロセスのいずれかが使用され得る。好適なフリーラジカル開始剤の例としては、過酸化水素、過酸化ナトリウム、過酸化カリウム、t−ブチルヒドロペルオキシド、アンモニウム及び/またはアルカリ金属過硫酸塩、過ホウ酸ナトリウム、過リン酸、及びそれらの塩;過マンガン酸カリウム、及びペルオキシ二硫酸のアンモニウムまたはアルカリ金属塩が挙げられる。フリーラジカル開始剤は、典型的には、モノマーの乾燥重量に基づき、0.01〜3.0重量%のレベルで使用され得る。
好適な還元剤と結合した上記の開始剤を含むレドックス系もまた、エマルジョン重合プロセスで使用され得る。好適な還元剤の例としては、ホルムアルデヒドスルホキシル酸ナトリウム、アスコルビン酸、イソアスコルビン酸、硫黄含有酸のアルカリ金属塩及びアンモニウム塩、例えば、亜硫酸ナトリウム、重亜硫酸塩、チオ硫酸塩、ヒドロ亜硫酸塩、硫化物、水硫化物または亜ジチオン酸塩、ホルマジンスルフィン酸、ヒドロキシメタンスルホン酸、重亜硫酸アセトン、グリコール酸、グリオキシル酸水和物、乳酸、グリセリン酸、リンゴ酸、酒石酸、ならびに上記の酸の塩が挙げられる。鉄、銅、マンガン、銀、白金、バナジウム、ニッケル、クロム、パラジウム、またはコバルトの金属塩を触媒するレドックス反応が使用され得る。例えば、フリーラジカル開始剤、酸化剤、還元剤、中和剤、及び分散剤などの他の添加剤が、重合反応の前、最中、または後に添加されてもよい。
ある特定の実施形態では、中和剤は、pHを制御するために、反応期間中または反応期間後の水性エマルジョンポリマーに添加され得る。中和剤は、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、リン酸塩、有機アミン、例えば、アルキルヒドロキシルアミン、及びアンモニアなどの無機塩基から選択され得る。
好ましくは、本発明の水性組成物中の高固形分を確実にするために、連鎖移動剤、例えば、n−ドデシルメルカプタンが、モノマー混合物の乾燥重量に基づき、0.01重量%〜0.3重量%、またはより好ましくは、0.01重量%〜0.2重量%、より好ましくは0.01重量%〜0.1重量%の量で使用されるべきである。そのような少量の連鎖移動剤をエマルジョンコポリマー中で使用することによって、起こり得る水膨潤の増大または伸長能力の低下を回避する。
他の好適な界面活性剤としては、スチレン化フェノール硫酸塩、例えば、Hitenol(商標)BC−1025(Montello inc.,Tulsa,OKから)、Aerosol(商標)NPES−930(ポリオキシエチレン)ノニルフェノール(NP)硫酸アンモニウム(Cytec Industries,Woodland Park,NJから)、エトキシル化スチレン化フェノール硫酸塩、例えば、E−Sperse(商標)RS−1596及びE−Sperse(商標)RS−1618(Ethox Chemicals,Greenville,SCから)、ならびにドデシルアリルスルホコハク酸ナトリウム、例えば、TREM(商標)LF−40(Cognis,Cincinnati,OHから)などが挙げられ得る。
ある特定の実施形態では、本発明の紙コーティング組成物中のHASEの量は、紙コーティング組成物中の全顔料量の乾燥重量に基づき、0.01重量%〜1重量%、好ましくは0.03重量%〜0.6重量%、より好ましくは0.05重量%〜0.4重量%の量で存在してもよい。
デンプン
本発明のある特定の実施形態では、コーティング組成物は、デンプンをさらに含む。本明細書で使用される場合、「デンプン」は、トウモロコシ、小麦、エンドウマメ、ジャガイモ、米、タピオカ、及び業界で既知の他のものなど、様々な供給源のうちの1つ以上に由来し得るデンプンまたは小麦粉として既知の物質を包含する。デンプンは、置換または非置換であってもよい。2種類以上のデンプンの組み合わせが使用され得る。
一実施形態では、デンプンは、薄化デンプンである。「薄化デンプン」は、例えば、酸または化学的加水分解、酵素的加水分解、機械的力、または他の手段によって、分子量が低下したデンプンを意味する。本発明のいくつかの実施形態で使用するのに好適なデンプン製品の例は、National Starch & Chemical Company製である。
一実施形態では、本発明の紙コーティング組成物中のデンプンは、紙コーティング組成物中の顔料量の乾燥重量に基づき、0.1重量%〜10重量%、好ましくは1重量%〜9重量%、より好ましくは3重量%〜7重量%の量で存在してもよい。
コーティング組成物
本発明のコーティング組成物は、紙コーティング分野において周知の技術によって調製され得る。一実施形態では、本発明のコーティング組成物を調製するプロセスは、結合剤の水性分散液、顔料スラリー、デンプン溶液、HASEポリマー、及び水を混合することを含んでもよい。pHを制御するために、中和剤が分散液に添加される。上記のように他の任意の構成成分もまた添加され得る。コーティング組成物中の構成成分は、本発明のコーティング組成物を提供するために任意の順序で混合され得る。また、上記の任意の構成成分のいずれも、コーティング組成物を形成するために、混合中または混合前に組成物に添加され得る。ある特定の実施形態では、コーティング組成物中の固形分の量は、コーティング組成物の総重量に基づき、30重量%〜75重量%である。ある特定の実施形態では、本発明のコーティング組成物は、分散剤、OBA、染料、殺生物剤、共溶媒、及び界面活性剤を含んでもよい。
紙コーティング組成物は、当該技術分野において周知の技術によって紙基材に塗布されてもよい。例えば、紙基材を形成した後、紙コーティング組成物は、メタリングサイズプレスなどの回転アプリケータ、短滞留時間アプリケータなどのブレードコータ、エアーナイフコータ、ジェットアプリケーターなどのスロットダイコータ、またはブラシを用いて塗布されてもよい。高速塗布のための好ましいコーティング方法としては、ブレードコータ及びメタリングサイズプレスが挙げられる。
上述のように、本発明のコーティング組成物は、製紙プロセス中のプレコーティング材料としての使用に特に好適である。加えて、本発明の水性コーティング組成物は、単独で、または他のコーティングと組み合わせて、紙表面上に多層コーティングを形成するために使用され得る。
以下の実施例は、本発明の利点を例示する。特に明記しない限り、全ての条件が標準圧力及び室温である。
使用される原材料
以下の表1は、本発明及び比較のコーティング組成物を作製するために使用される結合剤分散液を列挙する。同様に、以下の表2は、本発明及び比較のコーティング組成物中のHASEポリマーを作製するために使用される代表的な原材料を列挙する。以下の表3は、本発明及び比較のコーティング組成物を作製するために、結合剤分散液及びHASEポリマーに添加され得る追加の材料を示す。表1〜3は、これらの化学物質の頭字語、各材料の機能、及びこれらの材料が得られ得る商業的供給元を示す。
分析法
本発明及び比較のコーティング組成物試料の粘度を分析した。具体的に、コーティング組成物の低剪断粘度を表すブルックフィールド(BF)粘度(cpsで測定)は、スピンドル5を用いて50rpmの低剪断速度で、Brookfield Engineering Laboratories,Inc.から入手可能なBrookfield粘度計DV−II + Pro EXTRAデバイスによって測定される。一般に、より高いブルックフィールド粘度読み取り値は、より良好な増粘効率を示す。
試料調製
1.比較及び本発明のコーティング組成物のためのデンプン溶液
100グラムのデンプン粉末を、5分間200〜1500rpmで撹拌することによって186グラムの脱イオン水中に分散させ、次いで500〜2000rpmで連続的に撹拌しながら20分間、90〜95℃に加熱した。粉末を溶解した後、デンプン水溶液を得た。
2.本発明のコーティング組成物用のHASEの調製
機械的撹拌機、窒素スイープ、熱電対、及びコンデンサーを備えた5リットルの四つ口フラスコに、500.00グラムの脱イオン水及び16.10グラムのDISPONIL FES 32乳化剤を充填する。フラスコを86℃に加熱する。1.12グラムの過硫酸アンモニウム(APS)を16グラムの脱イオン水に溶解し、フラスコに添加して重合プロセスを開始する。2分間待ち、次いで291.90グラムのEA、287.80グラムのMAA、51.75グラムのSIPOMER SEM−25、600.00グラムの脱イオン水中で混合した16.10グラムのDISPONIL FES 32乳化剤を含むモノマー混合物をフラスコに添加し、かつ58.0グラムの脱イオン水に溶解した0.34グラムのAPSからなる開始剤混合物の追加充填を、フラスコの温度を86℃で維持しながら、80分間にわたってモノマー混合物と共にフラスコに同時供給する。
その後、フラスコの温度を10分間86℃で保持し、次いで60℃に冷却した。次いで、20.0グラムのFeSO溶液(0.15%)、10.00グラムの脱イオン水中で混合した0.42グラムのt−BHP、及び14.00グラムの脱イオン水中で混合した0.21グラムのIAAからなるチェイサー混合物を、フラスコに添加した。15分間60℃で保持した後、同量のチェイサー混合物を再びフラスコに充填した。次いで、フラスコを40℃に冷却し、130.00グラムの脱イオン水中で混合した1.1グラムの酢酸ナトリウムの緩衝溶液を10分間にわたってフラスコに添加した。その後、12グラムの脱イオン水中に混合した3.71グラムのKATHON LX殺生物剤(1.5%活性)からなる殺生物剤溶液を10分間にわたってフラスコに添加した。重合プロセスの完了後、得られたHASEエマルジョンを周囲温度に冷却し、325メッシュサイズのスクリーンを通して濾過した。
上記の手順は、本発明のコーティング組成物1で使用されるHASEポリマーを作製するための方法を例示し、それは、その組成物中に5%のSIPOMER SEM−25を含有するHASEポリマーをもたらす。
本発明のコーティング組成物2で使用されるHASEポリマーを作製するための手順は、その組成物中7%のSEM−25を除いて、実質的に同様である。
3.比較のコーティング組成物用のHASEの調製
いくつかの比較のコーティング組成物を、本発明の利点を実証するために調製した。とりわけ、これらの比較のコーティング組成物で使用されるHASEポリマーを作製するための手順は、本発明のコーティング組成物に関して上記したものと同様である。
1つの著しい違いは、HASEを作製するための会合性モノマーとしてSIPOMER SEM−25を使用する代わりに、ポリオキシエチレンセチル−ステアリルメタクリレートが、比較のコーティング組成物1用のHASEを作製するためにEA及びMAAと共に使用されることである。複数の疎水性アルキルフェニル基を含有するSIPOMER SEM−25とは異なり、ポリオキシエチレンセチル−ステアリル(C16−18)メタクリレートは、直鎖アルキル鎖である。比較のコーティング組成物1に関して、それは、その組成物中に5%のポリオキシエチレンセチル−ステアリルメタクリレートを含有する。
同様に、比較のコーティング組成物2である、ポリオキシエチレンベヘニル−トリコシルメタクリレート(SIPOMER BEMとして商業的に入手可能)が、そのコーティング組成物用のHASEポリマーを作製するためにEA及びMAAと共に使用される。比較のコーティング組成物1で使用されるポリオキシエチレンセチル−ステアリルメタクリレートと同様に、ポリオキシエチレンベヘニル−トリコシル(C22−23)メタクリレートもまた、より長い炭素鎖を有することを除いて直鎖アルキルラジカルである。比較のコーティング組成物2に関して、それは、その組成物中に3%のポリオキシエチレンベヘニル−トリコシルメタクリレートを含有する。
4.コーティング組成物の調製
デンプン溶液、顔料スラリー、及びHASEポリマーを調製した後、本発明及び比較のコーティング組成物を作製した。本発明のコーティング組成物1を作製するために、400グラムの顔料スラリー(炭酸カルシウムスラリー)を、室温で、55.7グラムのデンプン溶液ならびに36グラムのスチレン−ブタジエン結合剤と、300rpmで常に撹拌しながら1Lのバレル中で混合した。次いで、1.6グラムの水酸化ナトリウム(10%活性)を混合物にゆっくり添加して、コーティング組成物のpHを9超に上昇させた。同時に、0.8グラムのHASEを、同量の脱イオン水で希釈し、次いでコーティング組成物に添加して、コーティング組成物の固形分率を68%に低下させた。最後に、コーティング組成物を800rpmで8分間撹拌した後、ブルックフィールド粘度を試験した。
本発明のコーティング組成物2、比較のコーティング組成物1、及び比較のコーティング組成物2を作製するために、上記と同じ手順を使用した。
分析結果
以下の表4は、Brookfield粘度計上の粘度読み取り値の観点から,測定された本発明のコーティング組成物及び比較のコーティング組成物の増粘効率を比較する。
上記の表4に示されるように、コーティング組成物に導入されるHASEポリマーは同じ割合で、本発明のコーティング組成物1及び2は、比較のコーティング組成物1及び2よりもはるかに高い増粘効率を示す。これらの結果は、HASEポリマー中の会合性モノマーの炭素鎖長の変動が、比較のコーティング組成物1及び2の両方におけるより低い増粘効率によって実証されるように、増粘効率にいかなる好影響も及ぼさないことを示す。
むしろ、HASEポリマーが、末端基としてポリエトキシル化トリスチリルフェノールを有する会合性モノマーから作製される場合(本発明のコーティング組成物1及び2の場合のように)、コーティング組成物は、増粘効率の大幅な改善を示す。そのような増粘効率の改善は、コスト削減をもたらす。

Claims (10)

  1. 以下の式を有する、1)結合剤の水性分散液と、2)顔料と、3)デンプンと、4)カルボン酸モノマー、アクリレートモノマー、及びポリエトキシル化アラルキルフェノール(メタ)アクリレートの構造単位を含む疎水変性アルカリ膨潤性エマルジョンと、を含む、紙コーティング組成物であって、
    C=C(R)CO(CHCHO)(CH(R)CHO)
    式中、Rは、HまたはCHであり、Rは、メチルまたはエチルであり、Rは、アラルキルフェニルであり、nは、6〜100の整数であり、mは、0〜50の整数であり、ただし、n≧mであり、かつm+nが6〜100であることを条件とする、紙コーティング組成物。
  2. は、トリスチリルフェニルであり、nは、20〜30の整数であり、mは、0である、請求項1に記載の紙コーティング組成物。
  3. 前記疎水変性アルカリ膨潤性エマルジョンは、前記紙コーティング組成物中の全顔料量の乾燥重量に基づき、0.01重量%〜1重量%の量で存在する、請求項1に記載の紙コーティング組成物。
  4. 前記顔料は、粘土、二酸化チタン、または炭酸カルシウム、もしくはタルク、もしくはシリカ、もしくはケイ酸アルミニウム、もしくは水和アルミナ、もしくはアルミニウム三水和物、またはこれらの混合物である、請求項1に記載の紙コーティング組成物。
  5. 前記疎水変性アルカリ膨潤性エマルジョンは、前記疎水変性アルカリ膨潤性エマルジョンの乾燥重量に基づき、35重量%〜55重量%のメタクリル酸の構造単位、40重量%〜55重量%のエチルアクリレートの構造単位、及び0.5重量%〜20重量%のポリエトキシル化アラルキルフェノールメタクリレートを含む、請求項1に記載の紙コーティング組成物。
  6. 前記結合剤の前記水性分散液は、a)アクリルコポリマー、b)スチレンアクリルコポリマー、c)スチレンブタジエンコポリマー、またはd)ビニルアクリルコポリマー、及びこれらの混合物の水性分散液である、請求項1に記載の紙コーティング組成物。
  7. 前記結合剤の前記水性分散液は、前記紙コーティング組成物中の前記顔料量の乾燥重量に基づき、3重量%〜20重量%を構成する、請求項1に記載の紙コーティング組成物。
  8. 前記デンプンは、前記紙コーティング組成物中の顔料の乾燥重量に基づき、0.1重量%〜10重量%、好ましくは1.0重量%〜9.0重量%、より好ましくは3.0重量%〜7.0重量%を構成する、請求項1に記載の紙コーティング組成物。
  9. 請求項1〜8のいずれか1項に記載のコーティング組成物を含む、コーティングされた紙基材。
  10. (a)紙基材を形成することと、(b)結合剤の水性分散液、顔料、疎水変性アルカリ膨潤性エマルジョン、及びデンプンを攪拌しながら混合することを含む、コーティング組成物を形成することとであって、前記疎水変性アルカリ膨潤性エマルジョンは、カルボン酸モノマー、アクリレートモノマー、及びポリエトキシル化アラルキルフェノールメタクリレートの構造単位を含む、形成することと、(c)前記紙基材の1つ以上の表面上に前記コーティング組成物を塗布することと、を含む、コーティングされた紙基材を形成する方法。
JP2018549263A 2016-03-18 2016-03-18 紙コーティング組成物及びそれを作製するプロセス Pending JP2019513194A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2016/076724 WO2017156769A1 (en) 2016-03-18 2016-03-18 Paper coating composition and processes of making thereof

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020193408A Division JP2021046549A (ja) 2020-11-20 2020-11-20 紙コーティング組成物及びそれを作製するプロセス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019513194A true JP2019513194A (ja) 2019-05-23

Family

ID=59851305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018549263A Pending JP2019513194A (ja) 2016-03-18 2016-03-18 紙コーティング組成物及びそれを作製するプロセス

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP3430201A4 (ja)
JP (1) JP2019513194A (ja)
KR (1) KR20180126485A (ja)
CN (1) CN108779608A (ja)
AU (1) AU2016397589A1 (ja)
BR (1) BR112018068713A2 (ja)
CA (1) CA3017981A1 (ja)
MX (1) MX2018011266A (ja)
WO (1) WO2017156769A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021046549A (ja) * 2020-11-20 2021-03-25 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 紙コーティング組成物及びそれを作製するプロセス
KR102396414B1 (ko) * 2020-12-10 2022-05-10 한국신발피혁연구원 리사이클링이 가능한 식물성 지방산 기반 종이 코팅용 생분해성 수지 조성물

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6744672B1 (ja) * 2019-05-20 2020-08-19 株式会社Tbm 印刷用シート及び印刷用シートの製造方法
WO2024064582A1 (en) * 2022-09-20 2024-03-28 Rohm And Haas Company Method for preparing a microbe resistant acrylic latex

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11104479A (ja) * 1997-07-18 1999-04-20 Coatex Sa 分散剤及び/又は粉砕助剤としての界面活性構造コポリマーの使用
JPH11116238A (ja) * 1997-07-18 1999-04-27 Pluss Stauffer Ag 無機物質の水性懸濁液及びその使用
CN1283206A (zh) * 1997-12-29 2001-02-07 罗狄亚化学公司 碱溶性二醇缔合共聚物及其作为纸张涂层增稠剂的用途
JP2006519280A (ja) * 2003-02-26 2006-08-24 チバ スペシャルティ ケミカルズ ウォーター トリートメント リミテッド 紙用塗料レオロジーの改変
JP2006321992A (ja) * 2005-04-22 2006-11-30 Rohm & Haas Co 着色剤、分散物、分散剤及びインク
JP2006348112A (ja) * 2005-06-14 2006-12-28 Nippon Nsc Ltd アルカリ増粘剤
JP2007327151A (ja) * 2006-06-07 2007-12-20 Somar Corp 紙塗工液及びそれを用いた塗工紙

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060266488A1 (en) * 2005-05-26 2006-11-30 Doherty Erin A S Hydrophobic polymers and their use in preparing cellulosic fiber compositions
FR2907127B1 (fr) * 2006-10-12 2011-07-29 Coatex Sas Utilisation d'une suspension et/ou d'une dispersion aqueuse de matieres minerales contenant un copolymere hydrosoluble a groupement hydrophobe dans la fabrication d'une feuille de papier.
FI124806B (fi) * 2008-12-18 2015-01-30 Kemira Oyj Päällystyspastakoostumus ja sillä päällystetty paperi tai kartonki
EP2368923B1 (en) * 2010-03-23 2013-05-01 Rohm and Haas Company Method for producing hydrophobically modified acrylic rheology modifiers
EP2712898B1 (en) * 2012-09-28 2014-11-26 Rohm and Haas Company Hydrophobically modified alkali soluble emulsion composition with polymeric beads

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11104479A (ja) * 1997-07-18 1999-04-20 Coatex Sa 分散剤及び/又は粉砕助剤としての界面活性構造コポリマーの使用
JPH11116238A (ja) * 1997-07-18 1999-04-27 Pluss Stauffer Ag 無機物質の水性懸濁液及びその使用
CN1283206A (zh) * 1997-12-29 2001-02-07 罗狄亚化学公司 碱溶性二醇缔合共聚物及其作为纸张涂层增稠剂的用途
JP2006519280A (ja) * 2003-02-26 2006-08-24 チバ スペシャルティ ケミカルズ ウォーター トリートメント リミテッド 紙用塗料レオロジーの改変
JP2006321992A (ja) * 2005-04-22 2006-11-30 Rohm & Haas Co 着色剤、分散物、分散剤及びインク
JP2006348112A (ja) * 2005-06-14 2006-12-28 Nippon Nsc Ltd アルカリ増粘剤
JP2007327151A (ja) * 2006-06-07 2007-12-20 Somar Corp 紙塗工液及びそれを用いた塗工紙

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
紙と加工の薬品事典, JPN6019051842, 25 February 1991 (1991-02-25), pages 169 - 171, ISSN: 0004308945 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021046549A (ja) * 2020-11-20 2021-03-25 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 紙コーティング組成物及びそれを作製するプロセス
KR102396414B1 (ko) * 2020-12-10 2022-05-10 한국신발피혁연구원 리사이클링이 가능한 식물성 지방산 기반 종이 코팅용 생분해성 수지 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
CN108779608A (zh) 2018-11-09
EP3430201A1 (en) 2019-01-23
EP3430201A4 (en) 2019-10-30
AU2016397589A1 (en) 2018-10-25
BR112018068713A2 (pt) 2019-01-22
KR20180126485A (ko) 2018-11-27
CA3017981A1 (en) 2017-09-21
WO2017156769A1 (en) 2017-09-21
MX2018011266A (es) 2019-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7217443B2 (en) Binder composition
KR101243586B1 (ko) 수성 에멀젼 및 코팅
JP2019513194A (ja) 紙コーティング組成物及びそれを作製するプロセス
JP2010540761A (ja) ビニル芳香族と共役脂肪族ジエンとから成るコポリマーベースの水性ポリマー分散液、その製造方法、及びその使用
JP2012509971A (ja) ビニル芳香族化合物、共役脂肪族ジエン及びエチレン性不飽和カルボン酸ニトリルからの水性ポリマー分散液の製造方法
JP5274924B2 (ja) カーテンコーター用共重合体ラテックスおよびカーテンコーター用紙塗工用組成物
KR20150023314A (ko) 안정성이 개선된 수성 코팅 조성물
CN111836841B (zh) 水溶性共聚物
CN113966351A (zh) 由乙烯基芳族化合物和共轭脂族二烯制备聚合物水分散体的方法
JP2002047450A (ja) 水性塗料組成物
EP1099712B1 (en) Emulsion polymers
EP3781605A1 (de) Wasserlösliche copolymere
JP4083029B2 (ja) アクリル系重合体粉末、アクリルゾル及び成形物
JP2008050492A (ja) 防曇剤組成物、およびそれを用いた防曇性フィルム
JP2021046549A (ja) 紙コーティング組成物及びそれを作製するプロセス
EP1401877B1 (en) Process for obtaining aqueous polymer dispersions
JP2003105007A (ja) アクリル系エマルジョンの製造方法
JP3814706B2 (ja) 水系樹脂組成物
JPH1087709A (ja) 低い粘度の水性ポリマー分散剤を製造する方法、水性ポリマー分散剤および該分散剤からなる結合剤、接着剤または仕上げ剤
JP2005281575A (ja) 水分散体樹脂組成物およびその製造方法
JP4026788B2 (ja) 再分散性アクリル系エマルジョン粉末及びその製造方法
JP2005232331A (ja) 水性アクリル系エマルジョン及びそれを含有する建築用水性塗料組成物
US20210179884A1 (en) Redox chased suspension bead additives for paints and stains
JP2004075801A (ja) 水性被覆液
JP2009007529A (ja) 多相構造型共重合体ラテックスおよびそれからなる紙塗工用共重合体ラテックス

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20180926

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20181225

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200403

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200720