JP2019511655A - 平らな乾式壁天井のための吊下システム - Google Patents

平らな乾式壁天井のための吊下システム Download PDF

Info

Publication number
JP2019511655A
JP2019511655A JP2018549972A JP2018549972A JP2019511655A JP 2019511655 A JP2019511655 A JP 2019511655A JP 2018549972 A JP2018549972 A JP 2018549972A JP 2018549972 A JP2018549972 A JP 2018549972A JP 2019511655 A JP2019511655 A JP 2019511655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grid
tee
butt joint
tees
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2018549972A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019511655A5 (ja
Inventor
サミュエル・ディー・フルカ
ジェームス・ジェイ・レハン
ペダー・ジェイ・ガルブランセン
Original Assignee
ユーエスジー・インテリアズ・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユーエスジー・インテリアズ・エルエルシー filed Critical ユーエスジー・インテリアズ・エルエルシー
Publication of JP2019511655A publication Critical patent/JP2019511655A/ja
Publication of JP2019511655A5 publication Critical patent/JP2019511655A5/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B9/00Ceilings; Construction of ceilings, e.g. false ceilings; Ceiling construction with regard to insulation
    • E04B9/06Ceilings; Construction of ceilings, e.g. false ceilings; Ceiling construction with regard to insulation characterised by constructional features of the supporting construction, e.g. cross section or material of framework members
    • E04B9/12Connections between non-parallel members of the supporting construction
    • E04B9/122Connections between non-parallel members of the supporting construction one member passing through the other member, both members laying at least partly in the same plane
    • E04B9/125Connections between non-parallel members of the supporting construction one member passing through the other member, both members laying at least partly in the same plane both members being continuous members
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B9/00Ceilings; Construction of ceilings, e.g. false ceilings; Ceiling construction with regard to insulation
    • E04B9/06Ceilings; Construction of ceilings, e.g. false ceilings; Ceiling construction with regard to insulation characterised by constructional features of the supporting construction, e.g. cross section or material of framework members
    • E04B9/12Connections between non-parallel members of the supporting construction
    • E04B9/16Connections between non-parallel members of the supporting construction the members lying in different planes
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B9/00Ceilings; Construction of ceilings, e.g. false ceilings; Ceiling construction with regard to insulation
    • E04B9/18Means for suspending the supporting construction
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B9/00Ceilings; Construction of ceilings, e.g. false ceilings; Ceiling construction with regard to insulation
    • E04B9/22Connection of slabs, panels, sheets or the like to the supporting construction
    • E04B9/24Connection of slabs, panels, sheets or the like to the supporting construction with the slabs, panels, sheets or the like positioned on the upperside of, or held against the underside of the horizontal flanges of the supporting construction or accessory means connected thereto
    • E04B9/245Connection of slabs, panels, sheets or the like to the supporting construction with the slabs, panels, sheets or the like positioned on the upperside of, or held against the underside of the horizontal flanges of the supporting construction or accessory means connected thereto by means of screws, bolts or clamping strips held against the underside of the supporting construction
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B9/00Ceilings; Construction of ceilings, e.g. false ceilings; Ceiling construction with regard to insulation
    • E04B9/06Ceilings; Construction of ceilings, e.g. false ceilings; Ceiling construction with regard to insulation characterised by constructional features of the supporting construction, e.g. cross section or material of framework members
    • E04B9/065Ceilings; Construction of ceilings, e.g. false ceilings; Ceiling construction with regard to insulation characterised by constructional features of the supporting construction, e.g. cross section or material of framework members comprising supporting beams having a folded cross-section
    • E04B9/067Ceilings; Construction of ceilings, e.g. false ceilings; Ceiling construction with regard to insulation characterised by constructional features of the supporting construction, e.g. cross section or material of framework members comprising supporting beams having a folded cross-section with inverted T-shaped cross-section
    • E04B9/068Ceilings; Construction of ceilings, e.g. false ceilings; Ceiling construction with regard to insulation characterised by constructional features of the supporting construction, e.g. cross section or material of framework members comprising supporting beams having a folded cross-section with inverted T-shaped cross-section with double web
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B9/00Ceilings; Construction of ceilings, e.g. false ceilings; Ceiling construction with regard to insulation
    • E04B9/22Connection of slabs, panels, sheets or the like to the supporting construction
    • E04B9/225Connection of slabs, panels, sheets or the like to the supporting construction with the slabs, panels, sheets or the like hanging at a distance below the supporting construction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Building Environments (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

均一の間隔を空けた複数の平行な薄板金支持バーと、支持バーの下側に担持された、間隔を空けた複数のグリッドティーと、を備える、吊下乾式壁天井グリッド構造体であって、支持バーは、グリッドティー補強バルブと係合し、かつ支持するための規則的に間隔を空けた中心を有し、中心及びグリッドティーは、共通の平面にグリッドティーのフランジの下面をもたらすように構成及び配置されており、支持バーは、規則的に間隔を空けた中心の間に、突き合わせ接合部ティーを受け入れるための中間の中心を有し、中間の中心及び突き合わせ接合部ティーは、所定の距離だけ共通の平面の上方にある平面内に、突き合わせ接合部ティーのフランジの下面をもたらすように構成及び配置されている、構造体。【選択図】図3

Description

本発明は、乾式壁天井構造体に関し、特に、乾式壁シート間のテープが貼られた端部接合部を容易に隠す構造体に関する。
乾式壁シートは、標準幅が4フィートであり、規則的な一連の長さが8、10、12、14、及び16フィート、または業界基準等価物の長方形パネルとして製造されている。シートの長い縁または縁部は、その表面側が先細状になっている。先細状の縁部は、構築されている天井の表面の上方の接合部にテープ及び接合複合材を受け入れ得るようにするために設けられている。シートの端部は、板の製造に使用される製造プロセスの制限により、先細状になっていない。突き合わせ接合部とも称されることのある、乾式壁シートの端と端との間の接合部は、接合テープの厚さが天井表面の平面に入り込むために、隠すのが困難である。天井の突き合わせ接合部は、間接照明によって強調されることが多いため、一部を隠すことは特に困難である。多くの場合、乾式壁の天井は、突き合わせ接合部の存在を遮蔽するために厚いテクスチャ加工が施されている。比較的滑らかな表面が指定されている場合、及び/または乾式壁が多孔質面に由来する音響特性を有する場合、天井のテクスチャ加工は実用的ではない。米国特許第7,578,107号及び同第8,898,986号は、横断方向の薄板の乾式壁グリッドティーを吊り下げるために使用できる薄板ストリップまたはバーの例を例解している。ストリップまたはバーは、その長さに沿って、ティーの上部補強バルブを捕捉する規則的なキーホール状のスロットを有する。乾式壁シートは、通常、吊り下げられたグリッドティーのフランジ下側面に自己穿孔ねじで取り付けられる。
本発明は、乾式壁突き合わせ接合部を容易に隠す、吊下乾式壁天井のためのグリッド構造体を提供する。本発明の構造体では、間隔を空けた支持バーは、規則的に間隔を空けた中心に横断方向のグリッドティーを担持する。乾式壁シートはグリッドティーの下面に固定される。グリッドは、特定のグリッドティーが乾式壁パネルの突き合わせ接合部に重なるように配置される。支持バー及び突き合わせ接合部ティーは、突き合わせ接合部ティーのフランジ下側面が、規則的に間隔を空けたグリッドティーによって確立された平面からわずかに上昇するように構成される。突き合わせティーフランジの高さが異なることで、乾式壁シートの主面区域によって表わされる天井の表面から離れるように曲がることにより、乾式壁シートの突き合わせ端部が引き上げられる。その結果、乾式壁シートの突き合わせ端部の局所領域は、テープを隠すのに必要な接合テープ及び任意の接合複合材の厚さを完全に受け入れるための凹部となる。
開示されているように、突き合わせ接合部ティーが規則的なグリッドティーの中心の中間に位置する場合、乾式壁シートの曲げ変形は、限定された幅のテーピング鏝によって広がり、かつ接合部を隠すために比較的狭いバンドの接合複合材のみを必要とするように、局所化される。
好ましい実施形態では、規則的に間隔を空けたグリッドティーと突き合わせ接合部ティーとの間の高さの相違は、突き合わせ接合部で垂直方向に短いグリッドティーを使用することによって得られる。この場合、支持バーは、すべてのグリッドティーの上部部分を同じ高さに保持し、その結果、垂直方向に短いグリッドティーは、規則的に間隔を空けた背の高いグリッドティーの少し上方にその下側フランジをもたらす。
本発明を具体化した吊天井の概略平面図である。 図1の天井の垂直平面で切り取った部分断面図である。 図1に示された平面3−3で切り取った天井の拡大部分断面図であり、テープを貼る前の突き合わせ接合部が例解されている。 テーピング後の図3の突き合わせ接合部のさらなる拡大図である。 図1の天井の上方からの部分斜視図である。
従来の薄板グリッドティー13に吊り下げられた完全な壁シート及び半分の壁シート11、12をそれぞれ有する吊天井10が示されている。グリッドティーは、例えばロール成形された0.032インチ/0.036インチゲージG40溶融浸漬亜鉛めっき(HDG)スチールストックの薄板金バーまたはストリップ14から吊り下げられている。バーまたはストリップ14は詳細には同一であり、典型的には、床または屋根の梁などの高次構造からワイヤ15によって吊り下げられる。図1に例解する天井領域の縁部は、完全なものではない。部分的な乾式壁シートは、これらの領域にはめ込まれて吊り下げられたままである。
図2〜図4を参照すると、バー14は、その長さに沿って、その下縁に隣接して8インチの中心にキーホール状のスロット17を含む。本開示で使用される寸法は、標準的な業界基準の等価物を含むと理解されるべきである。スロット17は、従来の乾式壁グリッドティー13上に存在する上部補強バルブ18を受け入れ、垂直に支持するように寸法決めされている。図5は、バー14、ティー13、及び乾式壁11の関係を例解する。バー14は、通常、水平面内で、例えば、4フィートの中心に平行な列で吊り下げられている。バー14は、それらのスロット17がグリッドティー13をバーに対して横断方向に支持するように位置合わせされる。
スロット17は、図3及び図4において最も明確に示されるように、グリッドティー補強バルブ18の下側に係合してティー13を支持する構成を有する。スロット17に隣接する下側のバー領域は、バーの下部の平面から曲げることができ、ティー球18がスロット17内に長手方向ではなく、縦方向に、すなわちグリッドティーの横方向に移動できるようにする。次いで、曲がった領域を曲げてバーの底面に戻して、スロット内のティー球を捕捉することができる。
ティー13は、16インチの中心にあるように、交互のスロット17に規則的に組み立てられている。16インチの中心上に組み立てられたティー13は、均一な外形、及び例えば1〜5/8インチの高さを有する。乾式壁シート11、12は、既知の様式で自己穿孔ねじ25を用いてティー13のフランジ20の下面19に取り付けられる。図1の乾式壁シート11、12の配置は、接合部で起こり得る外観の変化を最小限に抑えるために、シートの端または突き合わせ接合部を互い違いに実施することによる。例解されている場合では、突き合わせ接合部28は、規則的に間隔を空けたグリッドティー13の16インチの中心から離れて配置され、これらの通常のティーから8インチの間隔が空いている。突き合わせ接合部28のティー21は、そのフランジ下側面22が、通常のティーフランジ20の下面19が存在する水平面よりもわずかな距離で間隔を空け、例えば1/8インチ高く配置される。これは、規則的に間隔を空けたグリッドティー13よりも垂直方向に短い乾式壁グリッドティー21を使用することによって達成することができるが、垂直方向に短いティー及び背の高いティーの両方が同じ補強バルブ外形を有することが理解される。
図2及び図3の中央部分は、中心からずれて垂直方向に短いティー21が、2つの乾式壁シート11の端部の間の突き合わせ接合部にある状態を例解している。シート11の先細状でない端部を通って駆動されるねじ25は、シートを、図3の破線で示される天井10の表面24の上方に引き上げる。垂直方向に短いティー21と接触するように課された板の端部を上方へ曲げることで、接合テープ26及び接合複合材27の層のための空間が残る。典型的には、各シートの端部に課される曲率は、隣接する背の高いグリッドティー13においてごくわずかである。その結果、両方の隣接するシートの端部にわたる平面24の上方の空間の幅は、12インチの鏝によって容易に橋渡しされる。平面24の上方の空間が接合複合材で充填され、接合部及びシート11、12が塗装されると、接合部は知覚できなくなる。
好ましくは、垂直方向に短いティー21は、シート11、12の幅及び隣接するバー14の対の間の間隔よりも長く、これにより、短いティーの端部が隣接するシート11、12の上に片持ち支持されるようになる。垂直方向に短いティー21をこのように長くすることで、隣接するシート11、12の下にある局所領域を、1つ以上のねじによって平面24から上方に引き上げることが可能になる。このように局所的に変形させることにより、突き合わせ接合部28にわたる接合テープ26の端部が、接合端部を越えて水平に伸びても接合複合材によって確実に隠れ得るようになる。
図1を参照すると、島又は半島の壁又は開放端などの天井10の縁部領域では、バー14の長さの短いストック31は、隣接する一対の背の高いグリッドティー13の間のブリッジとして使用され得る。このブートストラップ構成では、隣接する背の高いティー13の遠位外端は、長さの短いバーストック31を通って垂直方向に短いティー21の突き合わせ接合部の外端を支持する。隣接する一対の背の高いグリッドティー13の間で壁角度が排除されることで、突き合わせ接合部においてシート11が上方に曲がっている端部領域にクリアランスが提供される。突き合わせ接合部ティー21の内側端部は、連続バー14内で、または場合によっては、同様のブートストラップ配置でバー14の別の長さの短いストックによって支持される。
本発明は、乾式壁の天井で滑らかな仕上げが所望されるが、天井のテクスチャ加工によって天井の突き合わせ接合部を隠すことができない場合に特に有用である。本発明の適用例は、米国特許第8,770,345号に開示されているものなど、音響モノリシック乾式壁天井にある。
この開示は例示であり、本開示に含まれる教示の公正な範囲から逸脱することなく、詳細を追加、修正、または削除することによって様々な変更を行うことができることは明らかであろう。したがって、本発明は、以下の特許請求の範囲がそのように必ず限定される範囲を除いて、本開示の特定の詳細に限定されない。

Claims (7)

  1. 均一の間隔を空けた複数の平行な薄板金支持バーと、前記支持バーの下側に担持された、間隔を空けた複数のグリッドティーと、を備える、吊下乾式壁天井グリッド構造体であって、前記支持バーは、グリッドティー補強バルブと係合し、かつそれを支持するための規則的に間隔を空けた中心を有し、前記中心及びグリッドティーは、共通の平面に前記グリッドティーのフランジの下面をもたらすように構成及び配置されており、前記支持バーは、前記規則的に間隔を空けた中心の間に、突き合わせ接合部ティーを受け入れるための中間の中心を有し、前記中間の中心及び突き合わせ接合部ティーは、所定の距離だけ前記共通の平面の上方にある平面内に、前記突き合わせ接合部ティーのフランジの下面をもたらすように構成及び配置されている、構造体。
  2. 前記中間の中心が、隣接する一対の前記規則的に間隔を空けた中心間の中間に配設されている、請求項1に記載の構造体。
  3. 前記規則的に間隔を空けた中心及び前記中間の中心は同一であり、かつ前記突き合わせ接合部グリッドティーは前記規則的に間隔を空けたグリッドティーよりも垂直方向に短い、請求項1に記載の構造体。
  4. 前記支持バーの中心は、前記グリッドティーの上部に前記補強バルブを受け入れるように寸法決めされたキーホールスロットを含む、請求項1に記載の構造体。
  5. 前記突き合わせ接合部グリッドティーは、隣接するバー間の前記間隔より長く、隣接するバー間の前記間隔に比べて短い片持ち端部部分を有する、請求項1に記載の構造体。
  6. 近位バーから天井縁までの前記間隔が、バー間の前記間隔よりも短い前記グリッドの縁部領域であって、バーのセグメントが、乾式壁シート間の突き合わせ接合部が計画され、かつ前記縁に隣接している規則的に間隔を空けたグリッドティー間の空間を橋渡し、前記バーのセグメントが、突き合わせ接合部グリッドティーを受け入れる中心を有する、請求項5に記載の構造体。
  7. 支持バーの下側及び支持バーから横断方向に吊り下げた薄板金ハンガーバー及び薄板金グリッドティーのグリッドを構築することと、グリッドティーを前記ハンガーバーの規則的な中心に配置することと、突き合わせ接合部ティーを隣接するティーの対の間の前記規則的な中心に配置することであって、前記突き合わせ接合部ティーが、前記規則的に間隔を空けたグリッドティーのフランジの上方にあるフランジを受け入れる乾式壁シートを有する、配置することと、前記シート及び前記フランジを通って駆動されるねじによって前記グリッド上に乾式壁シートを吊り下げることであって、前記シートの端部は、前記突き合わせ接合部ティーの下に位置合わせされ、そこにねじ込まれ、それにより前記シートの前記突き合わせ端部が、前記規則的間隔を空けたグリッドティーの下にある前記シートの主面領域が位置する平面の上方に引き上げられ、前記シートの前記突き合わせ接合部端部の下にある域、及び前記主面領域の前記平面の上方にある域が、接合テープ及び接合複合材によって充填される、吊り下げることと、によって乾式壁天井の前記突き合わせ接合部にテープを貼り、かつ仕上げるための方法。

JP2018549972A 2016-04-13 2017-04-07 平らな乾式壁天井のための吊下システム Ceased JP2019511655A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/097,334 US9598864B1 (en) 2016-04-13 2016-04-13 Suspension system for flat drywall ceiling
US15/097,334 2016-04-13
PCT/US2017/026596 WO2017180469A1 (en) 2016-04-13 2017-04-07 Suspension system for flat drywall ceiling

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019511655A true JP2019511655A (ja) 2019-04-25
JP2019511655A5 JP2019511655A5 (ja) 2020-07-09

Family

ID=58286233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018549972A Ceased JP2019511655A (ja) 2016-04-13 2017-04-07 平らな乾式壁天井のための吊下システム

Country Status (13)

Country Link
US (1) US9598864B1 (ja)
EP (1) EP3443174B1 (ja)
JP (1) JP2019511655A (ja)
KR (1) KR20180132735A (ja)
CN (1) CN108779641B (ja)
AU (1) AU2017249132A1 (ja)
BR (1) BR112018069641A2 (ja)
CA (1) CA3020619A1 (ja)
DK (1) DK3443174T3 (ja)
NZ (1) NZ747583A (ja)
RU (1) RU2724165C2 (ja)
TW (1) TW201736696A (ja)
WO (1) WO2017180469A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109114079A (zh) * 2018-09-21 2019-01-01 中国五冶集团有限公司 一种钢板结构的连接机构
BR112023003336A2 (pt) 2020-08-24 2023-04-04 Armstrong World Ind Inc Sistema de teto e método de instalação
US20220112715A1 (en) * 2020-10-09 2022-04-14 Armstrong World Industries, Inc. Ceiling system and method of installation
US11384536B1 (en) * 2021-04-12 2022-07-12 Usg Interiors, Llc Ceiling grid hanger holes
CN114876119B (zh) * 2022-05-31 2024-03-15 广东宏澳建设有限公司 一种挠性干墙格栅构件及其使用方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2814080A (en) * 1956-01-30 1957-11-26 Stephen W Tvorik Dry wall tape
DE1840126U (de) * 1961-07-05 1961-10-26 Joseph Richter Aus blech od. dgl. zu einem t-profil geformte tragschiene fuer zwischendecken.
US3675383A (en) 1970-04-15 1972-07-11 John P Paoletti Wallboard construction
US5799458A (en) 1997-05-13 1998-09-01 Ferguson; Myron R. Back-blocking device and method for drywall joint attachment
US6047512A (en) * 1998-10-21 2000-04-11 Usg Interiors, Inc. Drywall suspension grid system
US6722098B2 (en) * 2002-02-21 2004-04-20 Worthington Armstrong Venture Beam for drywall ceiling
US20050193668A1 (en) * 2004-02-23 2005-09-08 Hamilton Coatings, Llc Drywall joint construction and method
US20080245026A1 (en) * 2004-02-23 2008-10-09 Kurt Hamilton Joint cement-free drywall joint construction and method
US7240460B2 (en) * 2004-07-14 2007-07-10 Worthington Armstrong Venture Molding for drywall ceiling grid
US7578107B2 (en) 2005-12-02 2009-08-25 Worthington Armstrong Venture Suspended ceiling segment
US8572930B2 (en) * 2006-06-05 2013-11-05 Worthington Armstrong Venture Single layered web beam for a drywall suspended ceiling
US7669374B2 (en) * 2007-04-03 2010-03-02 Worthington Armstrong Venture Beam for a drywall ceiling soffit
US20100257807A1 (en) * 2009-04-09 2010-10-14 Usg Interiors, Inc. Extended short span tee for drywall ceiling
US8770345B2 (en) 2012-06-27 2014-07-08 Usg Interiors, Llc Gypsum-panel acoustical monolithic ceiling
CN203284895U (zh) * 2013-05-15 2013-11-13 王晓野 钙塑板吊顶接缝结构
US8898986B1 (en) 2013-11-11 2014-12-02 Usg Interiors, Llc Hanger bar
CN205116520U (zh) * 2015-10-13 2016-03-30 安徽华然装饰集团有限责任公司 一种防开裂的石膏板吊顶

Also Published As

Publication number Publication date
US9598864B1 (en) 2017-03-21
TW201736696A (zh) 2017-10-16
BR112018069641A2 (pt) 2019-01-29
RU2724165C2 (ru) 2020-06-22
KR20180132735A (ko) 2018-12-12
CN108779641B (zh) 2019-11-05
DK3443174T3 (da) 2020-09-07
EP3443174B1 (en) 2020-06-17
EP3443174A1 (en) 2019-02-20
WO2017180469A1 (en) 2017-10-19
CN108779641A (zh) 2018-11-09
RU2018137282A3 (ja) 2020-04-30
NZ747583A (en) 2020-08-28
AU2017249132A1 (en) 2018-11-15
CA3020619A1 (en) 2017-10-19
RU2018137282A (ru) 2020-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019511655A (ja) 平らな乾式壁天井のための吊下システム
US8096089B2 (en) Suspended ceiling cloud with flexible panel
US10519673B2 (en) Building cladding and method for preparing same
JP2019519703A (ja) 乾式壁シートの端部接合部
US20100257807A1 (en) Extended short span tee for drywall ceiling
US3343329A (en) Spacer-support clip for ceiling construction
US2009512A (en) Acoustical ceiling construction
TW399116B (en) Curved building panel
CN205382610U (zh) 一种异型天花吊顶结构
US1878812A (en) Ceiling
US20130042571A1 (en) Furring Channel Framing Member
US1896769A (en) Wall or ceiling construction
US3389521A (en) Concrete form structure for floors
CN108425460B (zh) 一种阳台用装饰柱及安装方法
US2131485A (en) Sound deafening supporting means for floors
US4899509A (en) Head track system and method
US2767815A (en) Tee members for suspended ceilings
US2049428A (en) Tile mounting
US2127837A (en) Building construction
US2147667A (en) Prefabricated building
US2321373A (en) Plaster base and wall construction
US1838120A (en) Building structure
US2252278A (en) Ceiling construction
US4922677A (en) Board particularly for use by suspended ceilings
CN113323257A (zh) 一种快速安装穿插龙骨式挂件

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20181011

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20181023

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200529

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200529

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200804

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201019

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210105

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20210601