JP2019511031A - ハイブリッド発電プラントの最適な性能のための動作スケジューリング - Google Patents

ハイブリッド発電プラントの最適な性能のための動作スケジューリング Download PDF

Info

Publication number
JP2019511031A
JP2019511031A JP2018538757A JP2018538757A JP2019511031A JP 2019511031 A JP2019511031 A JP 2019511031A JP 2018538757 A JP2018538757 A JP 2018538757A JP 2018538757 A JP2018538757 A JP 2018538757A JP 2019511031 A JP2019511031 A JP 2019511031A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power plant
hybrid power
gas turbine
engine
controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018538757A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7184486B2 (ja
Inventor
デヴァーラコンダ,マルチ・ナラシンガ・ロア
ファール,レイチェル・タービン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2019511031A publication Critical patent/JP2019511031A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7184486B2 publication Critical patent/JP7184486B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K13/00General layout or general methods of operation of complete plants
    • F01K13/02Controlling, e.g. stopping or starting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C9/00Controlling gas-turbine plants; Controlling fuel supply in air- breathing jet-propulsion plants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9404Removing only nitrogen compounds
    • B01D53/9409Nitrogen oxides
    • B01D53/9431Processes characterised by a specific device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9495Controlling the catalytic process
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • F01N3/208Control of selective catalytic reduction [SCR], e.g. dosing of reducing agent
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N9/00Electrical control of exhaust gas treating apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B73/00Combinations of two or more engines, not otherwise provided for
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/02Adding substances to exhaust gases the substance being ammonia or urea
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/30Application in turbines
    • F05D2220/32Application in turbines in gas turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2270/00Control
    • F05D2270/01Purpose of the control system
    • F05D2270/05Purpose of the control system to affect the output of the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2270/00Control
    • F05D2270/01Purpose of the control system
    • F05D2270/07Purpose of the control system to improve fuel economy
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2270/00Control
    • F05D2270/01Purpose of the control system
    • F05D2270/08Purpose of the control system to produce clean exhaust gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2270/00Control
    • F05D2270/01Purpose of the control system
    • F05D2270/13Purpose of the control system to control two or more engines simultaneously

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)

Abstract

システムは、ハイブリッド発電プラントの1つまたは複数の動作パラメータを表す複数の信号を受信するようにプログラムされたハイブリッド発電プラントコントローラを含む。ハイブリッド発電プラントは、ガスタービンエンジンと、ガスエンジンと、触媒システムとを含む。ハイブリッド発電プラントコントローラは、ハイブリッド発電プラントの性能を最適化するためにハイブリッド発電プラントの1つまたは複数の動作パラメータに基づいて1つまたは複数の動作設定点を生成するために閉ループ最適制御を利用するようにプログラムされている。ハイブリッド発電プラントコントローラはまた、ガスタービンエンジン、ガスエンジン、および触媒システムの動作を制御するために、閉ループ最適制御を使用して、ガスタービンエンジン、ガスエンジン、および触媒システムのそれぞれのコントローラに1つまたは複数の動作設定点を提供する。
【選択図】図1

Description

本明細書で開示される主題は、ハイブリッド発電プラントに関し、より詳細には、ハイブリッド発電プラントの動作制御に関する。
ハイブリッド発電プラント(例えば、ガスエンジンおよびガスタービンなどの燃焼エンジンの組み合わせを含む)は、異なる資源の組み合わせを利用して電力を生成する。これらの資源は、様々な排出物(例えば、窒素酸化物(NO)、一酸化炭素(CO)、アンモニア(NH))を生成することがある。ハイブリッド発電プラント内の構成要素の数が与えられれば、ハイブリッド発電プラントの監視と動作を改善してその効率を高める新しい方法があり得る。
米国特許出願公開第2015/184549号明細書
出願時の特許請求の範囲に記載される主題と範囲において同等である特定の実施形態が、以下に要約される。これらの実施形態は、特許請求の範囲に記載される主題の範囲を限定しようとするものではなく、むしろ、これらの実施形態は、本主題について考えられる形態の概要を提供しようとするものにすぎない。実際、本主題は、後述される実施形態と同様であってよく、あるいは後述される実施形態から相違してよい種々の形態を包含し得る。
第1の実施形態では、システムは、ハイブリッド発電プラントの1つまたは複数の動作パラメータを表す複数の信号を受信するようにプログラムされたハイブリッド発電プラントコントローラを含む。ハイブリッド発電プラントは、少なくとも1つのガスタービンエンジンと、少なくとも1つのガスエンジンと、少なくとも1つの触媒システムと、を含み、ハイブリッド発電プラントコントローラは、ハイブリッド発電プラントの性能を最適化するためにハイブリッド発電プラントの1つまたは複数の動作パラメータに基づいて1つまたは複数の動作設定点を生成するために閉ループ最適制御を利用するようにプログラムされている。ハイブリッド発電プラントコントローラはまた、少なくとも1つのガスタービンエンジン、少なくとも1つのガスエンジン、および少なくとも1つの触媒システムの動作を制御するために、閉ループ最適制御を使用して、少なくとも1つのガスタービンエンジン、少なくとも1つのガスエンジン、および少なくとも1つの触媒システムのそれぞれのコントローラに1つまたは複数の動作設定点を提供する。
第2の実施形態では、システムは、ガスタービンエンジン、ガスエンジン、および触媒システムを含むハイブリッド発電プラントを含む。触媒システムは、ガスタービンエンジンとガスエンジンの両方からの排出物を処理する。触媒システムは、酸化触媒アセンブリおよび選択的触媒作用の還元(SCR)触媒アセンブリを含む。システムは、ハイブリッド発電プラント全体に配置された複数のセンサを含み、複数のセンサは、ハイブリッド発電プラントの複数の動作パラメータを検出する。システムは、ガスタービンエンジン、ガスエンジン、および触媒システムに結合されたコントローラを含み、コントローラは、少なくとも複数のセンサから複数の動作パラメータを表す複数の信号を受信し、ハイブリッド発電プラントの性能を最適化するためにハイブリッド発電プラントの複数の動作パラメータに基づいて複数の動作設定点を生成するために閉ループ最適制御を利用し、ガスタービンエンジン、ガスエンジン、および触媒システムの動作を制御するために、ガスタービンエンジン、ガスエンジン、および触媒システムのそれぞれのコントローラに複数の動作設定点のそれぞれの動作設定点を提供するようにプログラムされている。
第3の実施形態では、方法は、ガスタービンエンジン、ガスエンジン、および触媒システムを有するハイブリッド発電プラントを動作させるステップを含む。本方法は、ハイブリッド発電プラントの複数の動作パラメータを表す複数の信号をプロセッサで受信するステップと、ハイブリッド発電プラントの性能を最適化するために、複数の動作パラメータに基づいて複数の動作設定点を生成するために閉ループ最適制御を、プロセッサを介して利用するステップと、ガスタービンエンジン、ガスエンジン、および触媒システムの動作を制御するために、ガスタービンエンジン、ガスエンジン、および触媒システムのそれぞれのコントローラに複数の動作設定点のそれぞれの動作設定点を、プロセッサを介して提供するステップと、複数の動作設定点のそれぞれの設定点でガスタービンエンジン、ガスエンジン、および触媒システムを、それぞれのコントローラを介して動作させるステップと、を含む。
本主題のこれらの特徴、態様、および利点、ならびに他の特徴、態様、および利点は、以下の詳細な説明を添付の図面を参照しつつ検討することで、よりよく理解されよう。添付の図面においては、図面の全体を通して、同様の符号は同様の部分を表している。
ハイブリッド発電プラントに対するハイブリッド発電プラントコントローラの一実施形態の概略図である。 コントローラ(例えば、電子制御ユニット(ECU))の一実施形態のブロック図である。 ハイブリッド発電プラントの動作パラメータに基づいて動作設定点を生成するための、コントローラの機能的動作の概略図である。 ハイブリッド発電プラントの動作を制御するための、コンピュータにより実施される方法の一実施形態のフローチャートである。
以下で、本主題の1つまたは複数の具体的な実施形態を説明する。これらの実施形態の簡潔な説明を提供しようと努力しても、実際の実施のすべての特徴を本明細書に記載することができるというわけではない。エンジニアリングまたは設計プロジェクトのような実際の実施の開発においては、開発者の特定の目的を達成するために、例えばシステム関連および事業関連の制約条件への対応など実施に特有の決定を数多くしなければならないし、また、これらの制約条件は実施ごとに異なる可能性があることを理解されたい。さらに、このような開発作業は複雑で時間がかかるかもしれないが、にもかかわらず、この開示の利益を得る当業者にとっては、設計、製作、および製造の日常的な仕事であることを理解されたい。
本主題の様々な実施形態の要素を導入する場合に、単数の表現および「前記」は1つまたは複数の要素があることを意味するものである。「備える(comprising)」、「含む(including)」、および「有する(having)」という用語は、包括的なものであって、列挙された要素以外の付加的な要素があり得ることを意味するものである。
本開示は、ハイブリッド発電プラントを動作させるための閉ループ最適化制御を利用するシステムおよび方法に関し、ハイブリッド発電プラントの動作パラメータに少なくとも部分的に基づいて、ハイブリッド発電プラントの様々な機器に対して動作設定点(例えば、目標設定点)が設定される。ハイブリッド発電プラントは、ガスタービンエンジンと、ガスエンジンと、触媒システムと、ガスタービンエンジン、ガスエンジンおよび触媒システムに結合されたコントローラ(例えば、ハイブリッド発電プラントコントローラ)と、ハイブリッド発電プラント全体に配置された複数のセンサと、を含むことができる。コントローラは、閉ループ最適制御および動的スケジューラを利用して、ハイブリッド発電プラント内の機器の最適動作設定点を決定する。例えば、コントローラは、触媒システム、ガスエンジン、ガスタービンエンジン、またはこれらの任意の組み合わせのための最適な動作設定点を生成することができる。コントローラは、ガスタービンエンジンの排出物、ガスエンジンの排出物、および触媒システムの排出物を表す入力を受信する。コントローラは、ガスタービンコントローラ、ガスエンジンコントローラ、および触媒システムコントローラからの入力も受信する。いくつかの実施形態では、コントローラは、ガスタービンエンジンに関連する共振周波数、他のハイブリッド発電プラント条件、またはこれらの組み合わせを表す入力を受信することができる。動的スケジューラは、ハイブリッド発電プラントの性能の最適化のための最適動作設定点、戦略適応(例えば触媒の経年変化シナリオ)、規制要件の遵守、コスト節減などのためのモデルベースの制御フレームワークを調整することができる。例えば、最適動作設定点は、タービンが部分負荷で動作している間に送電網によって要求される目標電力出力が要求された場合に、ガスエンジンに対してその全負荷(例えば、最大電力)で動作するように最適化されてもよく、あるいはその逆であってもよい。このように、ガスタービン、ガスエンジン、および触媒システムの動作設定点は、ガスタービン、ガスエンジン、および触媒システムのそれぞれを、プラントの制約(例えば、排出物制限、燃料費、維持費)に基づく最も効率的な動作点に駆動する。
ここで図面を参照すると、図1はハイブリッド発電プラント10に対するハイブリッド発電プラントコントローラ12の一実施形態の概略図である。ハイブリッド発電プラント10は、ガスタービンエンジン14、ガスエンジン16(例えば、ピストンエンジン)、および触媒システム18を含むことができる。ガスタービンエンジン14、ガスエンジン16、および触媒システム18の各々は、コントローラ(例えば、ガスタービンエンジンコントローラ20、ガスエンジンコントローラ22、および触媒システムコントローラ24)にそれぞれ接続されてもよい。以下に詳細に説明するように、ハイブリッド発電プラントコントローラ12は、閉ループ最適制御を利用して、ガスタービンエンジン14、ガスエンジン16、および触媒システム18のための1つまたは複数の動作設定点(例えば、目標設定点)を生成する。ハイブリッド発電プラントコントローラ12は、様々な動作パラメータに基づいて1つまたは複数の動作設定点を生成する動的スケジューラを含むことができる。
ハイブリッド発電プラントコントローラ12は、処理回路(例えば、プロセッサ34)およびメモリ回路(例えば、メモリ36)を含む。プロセッサ34は、ハイブリッド発電プラント10の動作を実行するための命令を実行することができる。ガスタービンエンジンコントローラ20、ガスエンジンコントローラ22、および触媒システムコントローラ24の各々は、処理回路およびメモリ回路を含むことができる。
ハイブリッド発電プラントコントローラ12は、ハイブリッド発電プラント10全体に配置された様々なセンサ26(例えば、ガスタービンセンサ28、ガスエンジンセンサ30、触媒システムセンサ32)から入力を受信して、動作設定点を生成することができる。動作設定点は、ハイブリッド発電プラント10の様々な動作パラメータに基づいて、様々なハイブリッド発電プラント10の構成要素の制御を変更するための最適化された動作パラメータのセットを決定する。例えば、ハイブリッド発電プラントコントローラ12は、ガスタービンエンジン14の上流または下流に配置されたガスタービンセンサ28から入力を受信することができる。ハイブリッド発電プラントコントローラ12は、ガスタービンエンジン14の共振周波数を表す入力を受信することができる。したがって、ハイブリッド発電プラントコントローラ12は、タービンへの損傷またはタービン部品の早期摩耗の原因となる共振周波数を部分的に減少させることに部分的に基づいて、ガスタービンエンジン14の動作を制御するためのガスタービン動作設定点40を生成することができる。ハイブリッド発電プラントコントローラ12は、動作効率(例えば、燃料消費)を表す入力を受信することができる。ハイブリッド発電プラントコントローラ12は、動作効率に部分的に基づいて、ガスタービンエンジン14の動作を制御するためのガスタービン動作設定点40を生成することができる。例えば、ガスタービン動作設定点40は、少なくとも1つのガスタービンエンジン14のためのメガワット信号を含むことができる。
ハイブリッド発電プラントコントローラ12はまた、ガスタービンセンサ28から受信した入力に加えて、ガスエンジンセンサ30からの入力を受信することもできる。ハイブリッド発電プラントコントローラ12は、ガスエンジン16の上流または下流に配置されたガスエンジンセンサ30から受信した入力を利用して、排出物の削減、ガスエンジン16の所望の動作効率、またはその両方に少なくとも部分的に基づいて、ガスエンジン16の制御動作のためのガスエンジン動作設定点42を生成することができる。ハイブリッド発電プラントコントローラ12は、排出物削減、ガスタービンエンジン14の所望の動作効率、またはその両方に少なくとも部分的に基づいて、ガスタービンエンジン14の制御動作のためのガスタービン動作設定点40を生成することができる。動作中に、エンジン(例えば、ガスタービンエンジン14、ガスエンジン16)は、エンジン14、16の部品(例えば、1つまたは複数のピストンまたはタービン)に駆動力を加えるために使用される燃焼ガスを発生させる。その後に、燃焼ガスは、様々な排出物(例えば、NO、一酸化炭素(CO)、アンモニア(NH)など)を含む排気ガスとしてエンジン14、16から出る。ハイブリッド発電プラントコントローラ12は、エンジン14、16の動作中に発生した排出物を削減して、しきい値レベル以下に維持するように動作設定点を生成することができる。ハイブリッド発電プラントコントローラ12は、ハイブリッド発電プラント10の最大電力出力と許容可能な排出物のレベルとのバランスを取ることによって、ハイブリッド発電プラント10の性能を最適化することができる。
ハイブリッド発電プラント10はまた、触媒システム18を含むことができる。触媒システム18は、ガスタービンエンジン14、ガスエンジン16、またはガスタービン14とガスエンジン16の両方に結合されてもよい。触媒システム18は、選択的触媒作用の還元(SCR)触媒アセンブリ、酸化触媒アセンブリ、任意の他の適切な触媒アセンブリ、またはこれらの組み合わせを含むことができる。さらに、本明細書で開示される実施形態は、1つの触媒システム18の使用に限定されるものではなく、さらに複数の触媒アセンブリ18を含むことができることを理解されたい。触媒システム18は、その触媒活性によりエンジン14、16によって生成される排出物を処理するために使用することができる。例えば、NOは、気体還元剤(例えば、尿素)により還元されてN、COおよびHOを生成することができ、NOは無水アンモニアまたは水性アンモニアにより還元されてNおよびHOを生成することができる。いくつかの二次反応が無水アンモニアまたは水性アンモニアで起こって、アンモニア硫酸塩およびアンモニア水素硫酸塩が生成されることがある。
ハイブリッド発電プラントコントローラ12は、触媒システム18の制御を最適化するための動作設定点を生成することができる。例えば、ハイブリッド発電プラントコントローラ12は、触媒システム18の上流または下流に配置された1つまたは複数の触媒センサ32からの入力を受信することができる。触媒センサ32は、触媒システム18からの様々な排出物を検出することができる。ハイブリッド発電プラントコントローラ12は、触媒システム18の経年変化、所望の削減レベル、動作温度などに基づいて触媒動作設定点44を生成することができる。ハイブリッド発電プラント10の様々な動作パラメータを利用することにより、ハイブリッド発電プラントコントローラ12は、閉ループ最適制御を利用することによってプラント10の性能を最適化することができる。ハイブリッド発電プラントコントローラ12は、上述したように、動的スケジューラを利用して、様々な動作パラメータに基づいて動作設定点を生成するようにプログラムすることもできる。ハイブリッド発電プラントコントローラ12は、ハイブリッド発電プラント10からの他の入力も受信することができる。例えば、ハイブリッド発電プラントコントローラ12は、ガスタービン音響(例えば、周波数)に関する入力72、ハイブリッド発電プラント10の他の動作パラメータに対する入力74、またはこれらの組み合わせを利用することができる。
ハイブリッド発電プラントコントローラ12はまた、ガスタービンエンジンコントローラ20(例えば、コントローラ入力66)、ガスエンジンコントローラ22(例えば、コントローラ入力68)、および触媒コントローラ24(例えばコントローラ入力70)から受信した他の入力を利用することもできる。例えば、ハイブリッド発電プラントコントローラ12は、ガスタービンエンジンコントローラ20、ガスエンジンコントローラ22、および触媒コントローラ24からの入力を利用して、ガスタービンエンジン14、ガスエンジン16、および触媒システム18の現在の動作に基づいて動作設定点をそれぞれ調整または最適化することができる。ハイブリッド発電プラント10の動作を動作設定点に達するように調整するために、ハイブリッド発電プラントコントローラ12は、動作設定点を生成するための1つまたは複数の制御信号を生成することができる。例えば、ハイブリッド発電プラントコントローラ12は、ガスタービン制御信号50を生成することができる。ガスタービン制御信号50は、ガスタービンエンジン14のためのメガワット信号を含むことができる。ハイブリッド発電プラントコントローラ12は、ガスエンジン制御信号52を生成することができる。ガスエンジン制御信号52は、ガスエンジン16の動作パラメータが到達するように調整するための目標となる空気対燃料比を含むことができる。ハイブリッド発電プラントコントローラ12は、触媒制御信号54を生成することができる。触媒制御信号54は、触媒システム18に注入する還元剤の目標量を含むことができる。上述したように、制御信号50、52は、排出物の削減レベル、所望の動作効率、またはこれらの組み合わせに部分的に基づくことができる。
図2は、コントローラ12(例えば、電子制御ユニット(ECU))の一実施形態のブロック図である。コントローラ12は、ガスタービンエンジンコントローラ20、ガスエンジンコントローラ22、および/または触媒コントローラ24を含むことができる。上述のように、ハイブリッド発電プラントコントローラ12は、センサ26によって受信された入力およびハイブリッド発電プラント10のガスタービン音響(例えば、周波数)および/または他の動作パラメータに少なくとも部分的に基づいて、制御信号(例えば、ガスタービン制御信号50、ガスエンジン制御信号52、触媒制御信号54)を一般に出力する。上述したように、ハイブリッド発電プラントコントローラ12によって受信された入力は、ハイブリッド発電プラント10の様々な動作状態を表すことができる。この入力は、ガスタービン14の排出物の入力(例えば、濃度、排出物)、ガスエンジン16の排出物の入力(例えば、濃度、排出物)、触媒システム18の入力(例えば、排気流温度)、ガスタービンエンジンコントローラ20の入力、ガスエンジンコントローラ22の入力、触媒コントローラ24の入力、ガスタービン音響の入力、またはこれらの任意の組み合わせを含むことができる。
コントローラ12は、非一時的なコードまたは命令を含み、これらは、機械可読媒体(例えば、メモリ60)に格納され、本明細書で開示される技術を実施するためにプロセッサ62(例えば、複数のマイクロプロセッサ、1つもしくは複数の「汎用」マイクロプロセッサ、1つもしくは複数の専用マイクロプロセッサ、および/または他のプロセッサ構成)によって使用される。メモリ60は、様々なテーブルおよび/またはモデル(例えば、ハイブリッド発電プラント10、触媒システム18、およびハイブリッド発電プラント10の各エンジン14、16の様々な態様を表し、および/またはシミュレートするソフトウェアモデル)を格納することができる。特定の実施形態では、メモリ60は、コントローラ12から全体的または部分的に取り外し可能であってもよい。コントローラ12は、エンジン入力を含むセンサおよびハイブリッド発電プラント10の他の構成要素からの1つまたは複数の入力信号(入力…入力)を受信し、1つまたは複数の出力信号(出力…出力)を出力する。様々な入力信号は、エンジン出力(例えば、温度、流量)、排出物濃度(例えば、NH濃度)、触媒システムの状態、ガスタービンエンジンからの音響周波数、またはハイブリッド発電プラント10の他の動作状態を含むことができる。出力信号は、ガスタービンエンジンの目標メガワット値に到達するためのガスタービン制御信号50、ガスエンジン16を調整するために目標とする空気対燃料比を調整するガスエンジン制御信号52、または触媒システム18に注入される還元剤の量を制御するための触媒制御信号54を含むことができる。制御信号50、52は、排出物の削減レベル、所望の動作効率、またはこれらの組み合わせに部分的に基づくことができる。コントローラ12は、1つまたは複数のタイプのモデル(例えば、プロセッサによって実行可能なソフトウェアベースのモデル)を利用することができる。例えば、モデルは、回帰分析モデルなどの統計モデルを含むことができる。回帰分析を使用して、特定の誤差範囲内の将来の傾向をモデル化することができる関数を見いだすことができる。関連付け技術を使用して、変数間の関係を見いだすことができる。また、モデルと共に利用されるデータは、履歴データ、経験的データ、知識ベースのデータなどを含むことができる。
図3は、ハイブリッド発電プラント10の動作パラメータに基づいて動作設定点50、52、54を生成するための、コントローラ12の機能的動作の概略図である。コントローラ12は、ガスタービンセンサ28およびガスエンジンセンサ30から、エンジン14、16からの排気流の排出物レベルを表す信号を受信する。コントローラ12は、触媒センサ32から触媒システムの状態を表す信号を受信することができる。センサ28、30、または32のいずれかは、ガスタービンエンジン14、ガスエンジン16、または触媒システム18の上流または下流にそれぞれ配置されてもよいことが理解されよう。コントローラ12はまた、ハイブリッド発電プラント10内に配置された様々なコントローラからの入力も受信する。例えば、コントローラ12は、ガスタービン14の動作に関するガスタービンエンジンコントローラ20からの入力66を受信することができる。コントローラ12はまた、ガスエンジン16の動作に関するガスエンジンコントローラ22からの入力68を受信することもできる。コントローラ12は、触媒システムコントローラ24から入力70を受信することができる。入力70は、触媒システムの経年変化、所望の排出物削減レベル、または触媒システム18の制御に関係する他の任意の条件に関することができる。コントローラ12はまた、ガスタービンエンジン14の共振周波数の入力72と、ハイブリッド発電プラント10の他の動作条件を示す入力74と、を受信する。
例示的な実施形態では、コントローラ12は、動力学ベースのモデルを使用して、ハイブリッド発電プラント10の動作を制御するために出力することができる制御信号50、52、54を決定することができる。上述のように、制御信号50、52、54は、ガスタービンエンジン14、ガスエンジン16、および触媒システム18に対する目標動作条件を提供して、ハイブリッド発電プラント10が所望の動作効率に従って動作するようにすることができる。出力信号は、ガスタービンエンジン14の目標メガワット値、目標排出物削減レベル、目標動作効率、またはこれらの組み合わせに到達するためのガスタービン制御信号50を含むことができる。ガスエンジン制御信号52は、ガスエンジン16を調整するための目標空気対燃料比、目標排出物削減レベル、目標動作効率、またはこれらの組み合わせを調整することができる。触媒制御信号54は、触媒システム18に注入される還元剤の量を制御する。動作中のいつでも、オペレータは、本明細書で説明するようにコントローラ12の自動制御シーケンスを中断して、制御信号50、52、54によって生成された最適化された動作条件から動作パラメータを手動で変更することができる。
図4は、ハイブリッド発電プラント10の動作を制御するためのコンピュータにより実施される方法80の一実施形態のフローチャートである。方法80のステップの全部または一部は、コントローラ12によって(例えば、プロセッサ62を利用してプログラムを実行し、メモリ60に格納されたデータにアクセスすることによって)実行することができる。方法80は、ガスタービンエンジン排出物入力を受信するステップ(ブロック82)、およびガスタービン制御入力を受信するステップ(ブロック84)を含む。方法80は、ガスエンジン排出物入力を受信するステップ(ブロック86)、およびガスエンジン制御入力を受信するステップ(ブロック88)を含む。方法80は、触媒排出物入力を受信するステップ(ブロック90)、および触媒制御入力を受信するステップ(ブロック92)を含む。方法80は、ガスタービン音響入力を受信するステップ(ブロック94)、および他の入力を受信するステップ(ブロック96)を含む。方法80は、受信した入力を利用し、ガスタービンエンジンの最適動作条件を決定することによって、ガスタービンエンジンの動作設定点を決定するステップ(ブロック98)を含む。方法80は、受信した入力を利用し、ガスエンジンの最適動作条件を決定することによって、ガスエンジン動作設定点を決定するステップ(ブロック100)を含む。方法80は、受信した入力を利用し、触媒システムの最適動作条件を決定することによって、触媒システムの動作設定点を決定するステップ(ブロック102)を含む。方法80は、動作設定点を生成するためにモデルを使用するステップを含む。方法80は、ガスタービンエンジン制御動作を出力するステップ(ブロック104)、ガスエンジン制御動作を出力するステップ(ブロック106)、および触媒システム制御動作を出力するステップ(ブロック108)を含む。方法80はその全体が実施されてもよいし、または方法80は部分的に実施されてもよいことが理解されよう。例えば、いくつかの実施形態では、出力制御動作の一部のみ(例えば、ガスタービン設定点の決定)を実施して、他の出力制御動作(例えば、ガスエンジン設定点の決定)を実施しないことが望ましい場合がある。
本主題の技術的効果には、動的スケジューラおよびコントローラを利用して、ハイブリッド発電プラント内の機器の最適動作設定点を決定することが含まれる。コントローラは、触媒システム、ガスエンジン、ガスタービンエンジン、またはこれらの任意の組み合わせのための最適な動作設定点を生成する。コントローラは、ガスタービンエンジン排出物、ガスエンジン排出物、および触媒システム排出物を表す入力と、ガスタービンコントローラからの入力と、ガスエンジンコントローラからの入力と、触媒システムコントローラからの入力と、を受信する。コントローラは、ガスタービンエンジンに関連する共振周波数、他のハイブリッド発電プラント条件、またはこれらの組み合わせを表す入力を受信することができる。
本明細書は、本主題を開示するために実施例を用いており、最良の形態を含んでいる。また、いかなる当業者も本主題を実施することができるように実施例を用いており、任意の装置またはシステムを製作し使用し、任意の組み込まれた方法を実行することを含んでいる。本主題の特許可能な範囲は、特許請求の範囲によって定められ、当業者であれば想到できる他の実施例を含むことができる。そのような他の実施例は、特許請求の範囲の文言から相違しない構造要素を有しており、あるいは特許請求の範囲の文言から実質的に相違しない同等な構造要素を含む場合には、特許請求の範囲の技術的範囲に包含される。
10 ハイブリッド発電プラント
12 ハイブリッド発電プラントコントローラ
14 ガスタービンエンジン
16 ガスエンジン
18 触媒システム、触媒アセンブリ
20 ガスタービンエンジンコントローラ
22 ガスエンジンコントローラ
24 触媒システムコントローラ
26 センサ
28 ガスタービンセンサ
30 ガスエンジンセンサ
32 触媒システムセンサ
34 プロセッサ
36 メモリ
40 ガスタービン動作設定点
42 ガスエンジン動作設定点
44 触媒動作設定点
50 ガスタービン制御信号
52 ガスエンジン制御信号
54 触媒制御信号
60 メモリ
62 プロセッサ
66 コントローラ入力
68 コントローラ入力
70 コントローラ入力
72 入力
74 入力
80 コンピュータにより実施される方法

Claims (20)

  1. システムであって、
    少なくとも1つのガスタービンエンジン(14)と、少なくとも1つのガスエンジン(16)と、少なくとも1つの触媒システム(18)と、を含むハイブリッド発電プラント(10)の1つまたは複数の動作パラメータを表す複数の信号を受信するようにプログラムされたハイブリッド発電プラントコントローラ(12)を含み、前記ハイブリッド発電プラントコントローラ(12)は、前記少なくとも1つのガスタービンエンジン(14)、前記少なくとも1つのガスエンジン(16)、および前記少なくとも1つの触媒システム(18)の動作を制御するために、前記ハイブリッド発電プラント(10)の性能を最適化し、前記少なくとも1つのガスタービンエンジン(14)、前記少なくとも1つのガスエンジン(16)、および前記少なくとも1つの触媒システム(18)のそれぞれのコントローラに1つまたは複数の動作設定点を提供するように、前記ハイブリッド発電プラント(10)の前記1つまたは複数の動作パラメータに基づいて、閉ループ最適制御を利用して前記1つまたは複数の動作設定点を生成するようにプログラムされている、システム。
  2. 前記ハイブリッド発電プラントコントローラ(12)は、前記1つまたは複数の動作パラメータに基づいて、前記1つまたは複数の動作設定点を生成するために、動的スケジューラを利用するようにプログラムされている、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記ハイブリッド発電プラントコントローラ(12)は、排出物および効率の関数として前記ハイブリッド発電プラント(10)の前記性能を最適化するようにプログラムされている、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記ハイブリッド発電プラントコントローラ(12)は、前記発電プラントからの排出物を最小限に抑えながら、前記ハイブリッド発電プラント(10)の電力出力を最大化することによって前記ハイブリッド発電プラント(10)の前記性能を最適化するようにプログラムされている、請求項3に記載のシステム。
  5. 前記少なくとも1つの触媒システム(18)における触媒活性の経年変化に応答して、前記ハイブリッド発電プラント(10)の前記性能を最適化するようにプログラムされている、請求項1に記載のシステム。
  6. 前記1つまたは複数の動作パラメータは、前記ハイブリッド発電プラント(10)の排出物レベルを含む、請求項1に記載のシステム。
  7. 前記1つまたは複数の動作パラメータは、前記少なくとも1つの触媒システム(18)による処理前の前記少なくとも1つのガスタービンエンジン(14)からの排出物レベルと、前記少なくとも1つの触媒システム(18)による処理前の前記少なくとも1つのガスエンジン(16)からの排出物レベルと、前記少なくとも1つの触媒システム(18)による処理後の前記少なくとも1つのガスタービンエンジン(14)および前記少なくとも1つのガスエンジン(16)の両方からの排出物レベルと、を含む、請求項6に記載のシステム。
  8. 前記1つまたは複数の動作パラメータは、前記ハイブリッド発電プラント(10)の構成要素の制御信号を含む、請求項6に記載のシステム。
  9. 前記制御信号は、前記少なくとも1つのガスタービンエンジン(14)のメガワット信号、前記ガスエンジン(16)の空気対燃料比、および少なくとも1つの触媒システム(18)に注入される還元剤の量を含む、請求項8に記載のシステム。
  10. 前記1つまたは複数の動作パラメータは、ガスタービン動力学およびガスタービン音響を含む、請求項8に記載のシステム。
  11. 前記少なくとも1つのガスタービンエンジン(14)、前記少なくとも1つのガスエンジン(16)、および前記少なくとも1つの触媒システム(18)を含む前記ハイブリッド発電プラント(10)を含む、請求項1に記載のシステム。
  12. 前記少なくとも1つの触媒システム(18)は、酸化触媒アセンブリおよび選択的触媒作用の還元触媒アセンブリを含む、請求項11に記載のシステム。
  13. ハイブリッド発電プラント(10)であって、
    ガスタービンエンジン(14)と、
    ガスエンジン(16)と、
    前記ガスタービンエンジン(14)および前記ガスエンジン(16)の両方からの排出物を処理するように構成された触媒システム(18)であって、酸化触媒アセンブリおよび選択的触媒作用の還元(SCR)触媒アセンブリを含む触媒システム(18)と、
    前記ハイブリッド発電プラント(10)全体に配置され、前記ハイブリッド発電プラント(10)の複数の動作パラメータを検出するように構成された複数のセンサ(26,28,30,32)と、
    前記ガスタービンエンジン(14)、前記ガスエンジン(16)、および前記触媒システム(18)に結合されたコントローラであって、少なくとも前記複数のセンサ(26,28,30,32)から前記複数の動作パラメータを表す複数の信号を受信し、前記ハイブリッド発電プラント(10)の性能を最適化するために前記ハイブリッド発電プラント(10)の前記複数の動作パラメータに基づいて複数の動作設定点を生成するために閉ループ最適制御を利用し、前記ガスタービンエンジン(14)、前記ガスエンジン(16)、および前記触媒システム(18)の動作を制御するために、前記ガスタービンエンジン(14)、前記ガスエンジン(16)、および前記触媒システム(18)のそれぞれのコントローラに前記複数の動作設定点のそれぞれの動作設定点を提供するようにプログラムされているコントローラと、を含むハイブリッド発電プラント(10)。
  14. 前記それぞれのコントローラは、
    前記ガスタービンエンジン(14)に結合され、前記ガスタービンエンジン(14)の動作を制御するようにプログラムされたガスタービンエンジンコントローラ(20)と、
    前記ガスエンジン(16)に結合され、前記ガスエンジン(16)の動作を制御するようにプログラムされたガスエンジンコントローラ(22)と、
    前記触媒システム(18)に結合され、前記触媒システム(18)の動作を制御するようにプログラムされた触媒コントローラ(24)と、を含む、請求項13に記載のハイブリッド発電プラント(10)。
  15. 前記コントローラは、前記ガスタービンエンジンコントローラ(20)からのガスタービンエンジン制御入力信号、前記ガスエンジンコントローラ(22)からのガスエンジン制御入力信号、および前記触媒コントローラ(24)からの触媒制御入力信号を受信するようにプログラムされ、前記コントローラは、前記ハイブリッド発電プラント(10)の性能を最適化するために、前記ガスタービンエンジン制御入力信号、前記ガスエンジン制御入力信号、および前記触媒制御入力信号、ならびに前記ハイブリッド発電プラント(10)の前記複数の動作パラメータに基づいて、前記複数の動作設定点を生成するようにプログラムされている、請求項14に記載のハイブリッド発電プラント(10)。
  16. 前記ガスタービンエンジン制御入力信号は、前記ガスタービンエンジン(14)のメガワット信号、前記ガスエンジン(16)の空気対燃料比、および前記触媒システム(18)に注入される還元剤の量を含む、請求項15に記載のハイブリッド発電プラント(10)。
  17. 前記複数のセンサ(26,28,30,32)によって検出された前記1つまたは複数の動作パラメータは、前記少なくとも1つの触媒システム(18)による処理前の前記ガスタービンエンジン(14)からの排出物レベルと、前記触媒システム(18)による処理前の前記ガスエンジン(16)からの排出物レベルと、前記触媒システム(18)による処理後の前記ガスタービンエンジン(14)および前記ガスエンジン(16)の両方からの排出物レベルと、を含む、請求項13に記載のハイブリッド発電プラント(10)。
  18. 前記複数の動作設定点は、前記ガスタービンエンジン(14)のための第1の動作設定点と、前記ガスエンジン(16)のための第2の動作設定点と、前記触媒システム(18)用のための第3の動作設定点と、を含み、前記第1の動作設定点は、前記ガスタービンエンジン(14)に対して燃料消費を最小限に抑えながら電力出力を最大にさせ、前記第2の動作設定点は、前記ガスエンジン(16)に対して燃料消費を最小限に抑えながら電力出力を最大にさせ、前記第3の動作設定点は、前記触媒システム(18)に対して前記ガスタービンエンジン(14)と前記ガスエンジン(16)の両方からの排出物の変換を最大にさせる、請求項17に記載のハイブリッド発電プラント(10)。
  19. 前記コントローラは、前記複数の動作パラメータに基づいて前記複数の動作設定点を生成するために動的スケジューラを利用するようにプログラムされている、請求項13に記載のハイブリッド発電プラント(10)。
  20. ガスタービンエンジン(14)と、ガスエンジン(16)と、触媒システム(18)と、を含むハイブリッド発電プラント(10)を動作させる方法(80)であって、
    前記ハイブリッド発電プラント(10)の複数の動作パラメータを表す複数の信号をプロセッサで受信するステップと、
    前記ハイブリッド発電プラント(10)の性能を最適化するために、前記複数の動作パラメータに基づいて複数の動作設定点を生成するために閉ループ最適制御を、前記プロセッサを介して利用するステップと、
    前記ガスタービンエンジン(14)、前記ガスエンジン(16)、および前記触媒システム(18)の動作を制御するために、前記ガスタービンエンジン(14)、前記ガスエンジン(16)、および前記触媒システム(18)のそれぞれのコントローラに前記複数の動作設定点のそれぞれの設定点を、前記プロセッサを介して提供するステップと、
    前記複数の動作設定点の前記それぞれの設定点で前記ガスタービンエンジン(14)、前記ガスエンジン(16)、および前記触媒システム(18)を、それぞれのコントローラを介して動作させるステップと、を含む方法(80)。
JP2018538757A 2016-01-26 2017-01-18 ハイブリッド発電プラントの最適な性能のための動作スケジューリング Active JP7184486B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/006,519 2016-01-26
US15/006,519 US10094275B2 (en) 2016-01-26 2016-01-26 Operation scheduling for optimal performance of hybrid power plants
PCT/US2017/013877 WO2017132017A1 (en) 2016-01-26 2017-01-18 Operation scheduling for optimal performance of hybrid power plants

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019511031A true JP2019511031A (ja) 2019-04-18
JP7184486B2 JP7184486B2 (ja) 2022-12-06

Family

ID=58044143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018538757A Active JP7184486B2 (ja) 2016-01-26 2017-01-18 ハイブリッド発電プラントの最適な性能のための動作スケジューリング

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10094275B2 (ja)
EP (1) EP3408505B1 (ja)
JP (1) JP7184486B2 (ja)
KR (1) KR101983000B1 (ja)
CN (1) CN108603417B (ja)
WO (1) WO2017132017A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9983189B2 (en) * 2016-02-26 2018-05-29 Pratt & Whitney Canada Corp. Detection of oil contamination in engine air
US10378408B1 (en) * 2018-03-26 2019-08-13 Caterpillar Inc. Ammonia generation and storage systems and methods
US10526947B2 (en) 2018-04-12 2020-01-07 Ai Alpine Us Bidco Inc Exhaust aftertreatment system
JP7090243B2 (ja) * 2018-05-08 2022-06-24 千代田化工建設株式会社 プラント運転条件設定支援システム、学習装置、及び運転条件設定支援装置
CN111810300B (zh) * 2020-07-03 2021-08-06 东方电气自动控制工程有限公司 燃气轮机保护装置
CN115121101B (zh) * 2022-04-25 2023-10-10 江苏国信靖江发电有限公司 一种火电机组中scr系统进烟端温度的调节方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58160504A (ja) * 1982-03-19 1983-09-24 Toshiba Corp コンバインド・サイクル発電所の負荷制御装置
JPH0842361A (ja) * 1994-05-02 1996-02-13 General Electric Co <Ge> ガスタービンを運転する方法及びガスタービン制御システム
JP2001197789A (ja) * 1999-11-08 2001-07-19 Toshiba Corp コンバインドサイクル発電プラントの制御装置
JP2005522663A (ja) * 2002-04-05 2005-07-28 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー ガス放出プロセスを制御する方法および装置ならびに関連するデバイス
JP2005344716A (ja) * 2004-06-01 2005-12-15 General Electric Co <Ge> 燃焼器火炎温度を推定する方法
JP2009542950A (ja) * 2006-07-06 2009-12-03 アルストム テクノロジー リミテッド ガスタービン作動方法ならびに当該方法を実施するためのガスタービン
US20120006029A1 (en) * 2010-07-08 2012-01-12 Bilbao Juan E Portillo Air biasing system in a gas turbine combustor
JP2013538032A (ja) * 2010-09-06 2013-10-07 ゲーエー ジェンバッハー ゲーエムベーハー アンド コー オーゲー 発電プラント装置
US20150198070A1 (en) * 2014-01-15 2015-07-16 General Electric Company Combustion system including a piston crown and fuel injector

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4455614A (en) * 1973-09-21 1984-06-19 Westinghouse Electric Corp. Gas turbine and steam turbine combined cycle electric power generating plant having a coordinated and hybridized control system and an improved factory based method for making and testing combined cycle and other power plants and control systems therefor
US6701707B1 (en) * 2002-09-04 2004-03-09 Ford Global Technologies, Llc Exhaust emission diagnostics
US20080006739A1 (en) * 2005-12-02 2008-01-10 Kazuhiko Mochida Vehicle power train including at least two power sources
US7690189B2 (en) * 2007-05-09 2010-04-06 United Technologies Corporation Aircraft combination engines inlet airflow control system
US7836680B2 (en) * 2007-06-20 2010-11-23 United Technologies Corporation Aircraft combination engines thermal management system
US20100257837A1 (en) * 2009-04-14 2010-10-14 General Electric Company Systems involving hybrid power plants
US20130291826A1 (en) * 2011-08-12 2013-11-07 Mcalister Technologies, Llc Systems and vehicles incorporating improved engine cooling and energy generation
US8914134B2 (en) 2011-11-09 2014-12-16 General Electric Company Systems and methods for predicting transient operational characteristics of a power plant
US8756180B2 (en) 2011-11-28 2014-06-17 General Electric Company Method and system for managing plant operation
US9803548B2 (en) * 2012-04-02 2017-10-31 Powerphase Llc Gas turbine efficiency and regulation speed improvements using supplementary air system continuous and storage systems and methods of using the same
US9002530B2 (en) 2012-04-23 2015-04-07 General Electric Company Power plant operation enhancement
GB2503713B (en) 2012-07-05 2018-08-01 Ford Global Tech Llc Engine assembly with an Exhaust Driven Turbine
DE102013202803A1 (de) * 2013-02-21 2014-08-21 Mtu Friedrichshafen Gmbh Anordnung von Brennkraftmaschinen
EP2775107A1 (en) * 2013-03-06 2014-09-10 Alstom Technology Ltd Method for starting-up and operating a combined-cycle power plant
KR20140140160A (ko) * 2013-05-28 2014-12-09 재단법인 포항산업과학연구원 연소로와 연계된 발전시스템
US20150020529A1 (en) * 2013-07-18 2015-01-22 General Electric Company Gas turbine emissions control system and method
US20150184549A1 (en) 2013-12-31 2015-07-02 General Electric Company Methods and systems for enhancing control of power plant generating units
US20170175604A1 (en) * 2015-12-22 2017-06-22 General Electric Company System and method to improve nox conversion from a hybrid power plant

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58160504A (ja) * 1982-03-19 1983-09-24 Toshiba Corp コンバインド・サイクル発電所の負荷制御装置
JPH0842361A (ja) * 1994-05-02 1996-02-13 General Electric Co <Ge> ガスタービンを運転する方法及びガスタービン制御システム
JP2001197789A (ja) * 1999-11-08 2001-07-19 Toshiba Corp コンバインドサイクル発電プラントの制御装置
JP2005522663A (ja) * 2002-04-05 2005-07-28 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー ガス放出プロセスを制御する方法および装置ならびに関連するデバイス
JP2005344716A (ja) * 2004-06-01 2005-12-15 General Electric Co <Ge> 燃焼器火炎温度を推定する方法
JP2009542950A (ja) * 2006-07-06 2009-12-03 アルストム テクノロジー リミテッド ガスタービン作動方法ならびに当該方法を実施するためのガスタービン
US20120006029A1 (en) * 2010-07-08 2012-01-12 Bilbao Juan E Portillo Air biasing system in a gas turbine combustor
JP2013538032A (ja) * 2010-09-06 2013-10-07 ゲーエー ジェンバッハー ゲーエムベーハー アンド コー オーゲー 発電プラント装置
US20150198070A1 (en) * 2014-01-15 2015-07-16 General Electric Company Combustion system including a piston crown and fuel injector

Also Published As

Publication number Publication date
EP3408505B1 (en) 2022-08-24
KR20180101591A (ko) 2018-09-12
CN108603417A (zh) 2018-09-28
KR101983000B1 (ko) 2019-05-27
EP3408505A1 (en) 2018-12-05
US10094275B2 (en) 2018-10-09
CN108603417B (zh) 2021-03-02
US20170211468A1 (en) 2017-07-27
WO2017132017A1 (en) 2017-08-03
JP7184486B2 (ja) 2022-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019511031A (ja) ハイブリッド発電プラントの最適な性能のための動作スケジューリング
EP3081776B1 (en) System and method for injection control of urea in selective catalyst reduction
CN105937425B (zh) 用于控制后处理系统的系统和方法
KR102262452B1 (ko) 촉매 변환기 시스템의 모델 기반 제어를 위한 시스템 및 방법
JP2016094937A (ja) ガスタービンシステムにおけるエミッション制御システム及びその方法
CN105700570B (zh) 一种火电厂scr脱硝控制方法
EP2826979B1 (en) Gas turbine emissions control system and method
US20170175645A1 (en) Enhanced performance of a gas turbine
US20150020529A1 (en) Gas turbine emissions control system and method
KR20160072060A (ko) 촉매 변환기 성능에 기초하여 공연비를 조절하기 위한 시스템 및 방법
CN109711589A (zh) 一种基于大数据的scr脱硝系统运行优化方法和系统
CN108463625B (zh) 针对催化剂老化而适应空气-燃料(a/f)控制的方法
US20190093535A1 (en) Systems and methods for adjusting for aftertreatment system condition
US10001046B2 (en) Methods to adapt reductant injection controls for catalyst aging
EP3184768B1 (en) Emission control network for hybrid power plants
Wang et al. Dynamic output feedback based robust controller design for selective catalytic reduction systems
CN116931416A (zh) 一种基于多因子补偿的锅炉脱硝喷氨量控制方法及系统

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190522

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210430

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210520

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211112

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20211112

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20211124

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20211130

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20220204

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20220208

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220511

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20220615

C302 Record of communication

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C302

Effective date: 20220727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220824

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20220928

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20221026

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20221026

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221123

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7184486

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350