JP2019510191A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019510191A5
JP2019510191A5 JP2018551188A JP2018551188A JP2019510191A5 JP 2019510191 A5 JP2019510191 A5 JP 2019510191A5 JP 2018551188 A JP2018551188 A JP 2018551188A JP 2018551188 A JP2018551188 A JP 2018551188A JP 2019510191 A5 JP2019510191 A5 JP 2019510191A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channels
transition
heat exchanger
central body
along
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018551188A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6936246B2 (ja
JP2019510191A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP16163349.0A external-priority patent/EP3225948B1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2019510191A publication Critical patent/JP2019510191A/ja
Publication of JP2019510191A5 publication Critical patent/JP2019510191A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6936246B2 publication Critical patent/JP6936246B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

2つの外側移行部であって、1つはそれぞれの前記内側移行部のどちらか一方の前記外側端部から延びている外側移行部をさらに備えてもよく、前記各外側移行部は、前記第1組の第1流体通路の一部を形成する第1組の複数のチャネルと、前記第2組の第2流体通路の一部を形成する第2組の複数のチャネルとを備え、前記第1組のチャネルおよび前記第2組のチャネルは、前記外側移行部の内側端部から、前記内側移行部に面し、前記外側移行部を通って、前記外側移行部の外へ延在しており、前記外側移行部において、前記第1組のチャネルおよび/または前記第2組のチャネルは、前記主方向および前記第2方向によって定義される方向転換面と平行に延在し、それぞれの前記内側移行部の前記シフト方向に対して垂直である第3方向および第4方向にそれぞれ沿って延在するために方向転換しており、前記第3方向および前記第4方向は、前記第1組のチャネルが第1端部分で前記外側移行部の外へ延在し、前記第2組のチャネルが第2端部分で前記外側移行部の外へ延在するように互いに異なっており、前記第2端部分は、前記第1端部分から離間している。この原理に基づく設計では、第1通路と第2通路とをコンパクトに分割し、圧力損失または流動抵抗をさらに最小化することが可能である。
前記外側移行部において、第3方向および第4方向にそれぞれ沿って延在するために方向転換している前記第1組のチャネルおよび/または前記第2組のチャネルの前記チャネルは、それらがそれぞれの前記内側部分から前記第3方向および前記第4方向にそれぞれ出る方向から湾曲し得る。このようにして、方向転換には、最小限の圧力損失または流動抵抗が設けられ得る。
外側移行部30において、第1組のチャネルA15および/または第2組のチャネルB14は、主方向Lおよび第2方向Tによって定義される方向転換面と平行に延在し、それぞれの内側移行部20の上記シフト方向に対して垂直である第3方向Tおよび第4方向Tにそれぞれ沿って延在するために方向転換している。方向転換面DPは図2に示されており、図1、図6、図10〜11の紙面と平行である。それぞれの内側移行部20のシフト方向は、それぞれの外側移行部30の方向転換面DPの法線に沿って延在している。図1および図6の実施形態では、外側移行部30において、第1組のチャネルAijは、第3方向Tに沿って延在するように方向転換しており、第2組のチャネルBijは、第4方向Tに沿って延在するように方向転換している。図10および図11の実施形態では、外側移行部30において、第1組のチャネルAijは、第3方向Tに沿って延在するように方向転換しているが、一方、第2組のチャネルBijは、方向転換されていない。図10および図11の実施形態では、第2組のチャネルBijは、主方向Lに対して平行である第4方向Tに沿って外側移行部30の第2端部分30cの外へ延在している。
図7に示すように、それぞれの端部分30b、30cは、内側移行部20の外側端部20bで達成される線構成で配置され、他方の組が他方の端部分30c、30bに向かって方向転換される壁部に接近している第1組のチャネルAijおよび第2組のチャネルBijのうちの1つのチャネルに入った複数の開口部として示されている。
図6では、外側移行部30において、第3方向Tおよび第4方向Tにそれぞれ沿って延在するために方向転換している第1組のチャネルAijおよび第2組のチャネルBijのチャネルは、それらがそれぞれの内側移行部20から第3方向Tおよび第4方向Tにそれぞれ出る方向(典型的には主方向と少なくとも実質的に平行であり、好ましくは主方向と平行である方向)から湾曲している。図10および図11の実施形態では、外側移行部30において、第3方向Tに沿って延在するために方向転換している第1組のチャネルAijのチャネルは、それらがそれぞれの内側移行部20から第3方向Tにそれぞれ出る方向(典型的には主方向と少なくとも実質的に平行であり、好ましくは主方向と平行である方向)から湾曲している。図10および図11の実施形態では、外側移行部30において、第2組のチャネルBijのチャネルは、第4方向Tに沿って外側移行部30の外へ延在するためにそれらがそれぞれの内側移行部20から出るのと同じ方向(典型的には主方向と少なくとも実質的に平行であり、好ましくは主方向と平行である方向)に配置されている。言い換えると、第2組のチャネルBijのチャネルの方向は、外側移行部30に影響されない。したがって、図10および図11の実施形態では、第2組のチャネルBijのチャネルは、外側移行部30を真っ直ぐ通っている。
1 熱交換器
10 中央本体
10a 第1端部
10b 第2端部
10c 第1外周
10d 第2外周
20 内側移行部
20a 内側端部
20b 外側端部
30 外側移行部
30a 内側端部
30b 第1端部分
30c 第2端部分
40 管状接続部
ij 第1組の複数のチャネル
ij 第2組の複数のチャネル
DP 方向転換
L 主方向
’ 第1方向の反対方向
第1方向
第2方向
第3方向
第4方向

Claims (15)

  1. 熱交換器(1)であって、
    前記熱交換器(1)を通って第1組の流体通路(Pa、Pb)の一部を形成する第1組のチャネル(Aij)と、
    前記熱交換器(1)を通って第2組の流体通路(Pa、Pb)の一部を形成する第2組のチャネル(Bij)と、を備える中央本体(10)を備え、
    前記チャネル(Aij、Bij)は、前記中央本体(10)の第1端部(10a)から主方向(L)に沿って前記中央本体(10)を通って前記中央本体(10)の第2端部(10b)まで延在し、
    前記中央本体(10)では、前記主方向(L)と交差する断面において、前記第1組のチャネル(Aij)および前記第2組のチャネル(Bij)は、市松模様の第1外周(10c)に沿って延在する第1方向(T)に沿って、複数の列(X1X、X2X、X3X、X4X、X5X、X6X、X7X、X8X)に交互に配置され、前記模様の第2外周(10d)に沿って前記第1方向(T)に対して垂直に延在する第2方向(T)に沿って、複数の列(Y、Y、Y、Y、Y、Y、Y、Y)に交互に配置されることにより市松模様を形成し、
    前記熱交換器(1)は、2つの内側移行部(20)であって、1つは前記中央本体(10)の前記第1端部(10a)から延在し、1つは前記中央本体(10)の前記第2端部(10b)から延在する内側移行部(20)をさらに備え、
    前記中央本体(10)の前記チャネル(Aij、Bij)は、前記中央本体(10)の前記端部(10a、10b)から、前記市松模様内でそれぞれの前記内側移行部(20)の内側端部(20a)における前記各内側移行部(20)の中へ、それぞれの前記内側移行部(20)を通って、それぞれの前記内側移行部(20)の外側端部(20b)に向かって延在し、
    それぞれの前記内側移行部(20)において、前記第1方向(T)に沿った前記複数の列(X1X、X2X、X3X、X4X、X5X、X6X、X7X、X8X1列おきの列(X2X、X4X、X6X、X8Xが、前記複数の列(X1X、X2X、X3X、X4X、X5X、X6X、X7X、X8Xの1列おきの他方の列(X1X、X3X、X5X、X7X)に対して、前記第1方向(T )に、それぞれの前記内側移行部(20)の前記内側端部(20a)での前記第1組のチャネル(Aij)および前記第2組のチャネル(Bijの市松模様が、それぞれの前記内側移行部(20)の前記外側端部(20b)での線形模様に変形されるまで次第にシフトし、これによりそれぞれの組前記チャネル(Aij、Bijのチャネルは、それぞれの前記内側移行部(20)の前記外側端部(20b)で、前記第1組のチャネル(Aijの列および前記第2組のチャネル(Bijの列が前記第1方向(T1)に沿って交互に配置されながら、前記第2方向(T)に沿って延在する列において互いに並んで配置されており、
    2つの外側移行部(30)であって、それぞれの前記内側移行部(20)のどちらか一方の前記外側端部(20b)から延びている2つの外側移行部(30)をさらに備え、それぞれの前記外側移行部(30)は、前記第1組の第1流体通路(P )の一部を形成する第1組の複数チャネル(A ij )と、前記第2組の第2流体通路(P )の一部を形成する第2組の複数チャネル(B ij )とを備え、
    前記第1組の複数チャネル(A ij )および前記第2組の複数チャネル(B ij )は、前記外側移行部(30)の内側端部(30a)から、前記内側移行部(20)に面し、前記外側移行部(30)を通って、前記外側移行部の外へ延在し、
    前記外側移行部(30)において、前記第1組の複数チャネル(A ij )および/または前記第2組の複数チャネル(B ij )は、前記主方向(L)および前記第2方向(T )によって画定される方向転換面(DP)と平行に延在し、それぞれの前記内側移行部(20)がシフトする方向に対して垂直である第3方向(T )および第4方向(T )に沿ってそれぞれ延在するために方向転換し、
    前記第1組のチャネル(A ij )が第1端部分(30b)で前記外側移行部(30)の外へ延在し、前記第2組のチャネル(B ij )が第2端部分(30c)で前記外側移行部(30)の外へ延在し、前記第2端部分(30c)が前記第1端部分(30b)から離間するように、前記第3方向(T )および前記第4方向(T )は、互いに異なっていることを特徴とする、熱交換器(1)。
  2. それぞれの前記内側移行部(20)において、前記第1方向(T)に沿って延在する前記列(X1X、X2X、X3X、X4X、X5X、X6X、X7X、X8X)のうち、
    複数の断面において、前記主方向(L)と交差し、前記主方向(L)に沿って互いに連続的に続いており、前記第1方向(T)の反対方向(T’)に位置が次第にシフトするチャネル(X1X、X3X、X5X、X7X)が設けられている列(X1X、X3X、X5X、X7X)が、前記第2方向(T)に沿って1列おきにカウントされる、請求項1に記載の熱交換器。
  3. 前記内側移行部(20)は、前記中央本体(10)と一体的に形成される、請求項1または2に記載の熱交換器。
  4. それぞれの前記内側移行部(20)は、関連した前記外側移行部(30)と一体的に形成される、請求項1〜3のいずれか1項に記載の熱交換器。
  5. 前記中央本体(10)と、前記内側移行部(20)と、前記外側移行部(30)とは、一体的に形成されて単体となる、請求項1〜3のいずれか1項に記載の熱交換器。
  6. 前記熱交換器は、4つの管状接続部(40)をさらに備え、前記管状接続部(40)の各々は、それぞれの前記外側移行部(30)の前記第1端部分(30b)および前記第2端部分(30c)におけるそれぞれ1つの外側包絡面から延在し、前記外側包絡面と一体的に形成された管状壁部を有する、請求項1〜5のいずれか1項に記載の熱交換器。
  7. 前記内側移行部(20)は前記主方向(L)における長さを有し、前記長さは、前記中央本体(10)における前記市松模様の任意のチャネル(Aij、Bij)における最大幅(W)の少なくとも3倍である、請求項1〜のいずれか1項に記載の熱交換器。
  8. 前記中央本体(10)の各チャネル(Aij、Bij)は、3mm未満の最大幅(W)を有する、請求項1〜のいずれか1項に記載の熱交換器。
  9. 前記内側移行部(20)を通って連通し、前記外側移行部(30)の中に連通している前記中央本体(10)の各チャネル(Aij、Bij)は、別々のチャネルとして前記外側移行部(30)を通って、それぞれの前記第1端部分(30b)または前記第2端部分(30c)へと連通している、請求項1〜8のいずれか1項に記載の熱交換器。
  10. 前記外側移行部(30)において、第3方向(T)および第4方向(T)にそれぞれ沿って延在するために方向転換している前記第1組のチャネルおよび/または前記第2組のチャネルの前記チャネル(Aij、Bij)は、それぞれの内側部分から出る方向から前記第3方向(T)および前記第4方向(Tに湾曲している、請求項1〜9のいずれか1項に記載の熱交換器。
  11. 前記中央本体(10)と、前記内側移行部(20)とは、前記中央本体(10)および前記内側移行部(20)を形成する材料の付加堆積によって形成されている、請求項1〜10のいずれか1項に記載の熱交換器。
  12. 前記中央本体(10)と、前記内側移行部(20)と、前記外側移行部(30)とは、前記中央本体(10)、前記内側移行部(20)および前記外側移行部(30)を形成する材料の付加堆積によって形成されている、請求項1〜11のいずれか1項に記載の熱交換器。
  13. 前記材料は、金属材料であり、チタンまたはチタン系合金、タンタルまたはタンタル系合金、鋼または鋼系合金、ステンレス鋼またはステンレス鋼系合金からなる群から選択される金属材料である、請求項11または12に記載の熱交換器。
  14. 前記材料は、前記金属材料の前記付加堆積中にレーザ焼結または電子焼結されるか、または前記付加堆積後にオーブンで焼結される、請求項13に記載の熱交換器。
  15. 前記第1組のチャネルの各チャネル(Aij)は第1断面積を有し、前記第2組のチャネルの各チャネル(Bij)は第2断面積を有し、前記第1断面積は、前記第2断面積の1.1〜1.5倍の間である、請求項1〜14のいずれか1項に記載の熱交換器。
JP2018551188A 2016-03-31 2017-03-28 熱交換器 Active JP6936246B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16163349.0A EP3225948B1 (en) 2016-03-31 2016-03-31 Heat exchanger
EP16163349.0 2016-03-31
PCT/EP2017/057309 WO2017167747A1 (en) 2016-03-31 2017-03-28 Heat exchanger

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019510191A JP2019510191A (ja) 2019-04-11
JP2019510191A5 true JP2019510191A5 (ja) 2020-03-12
JP6936246B2 JP6936246B2 (ja) 2021-09-15

Family

ID=55650294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018551188A Active JP6936246B2 (ja) 2016-03-31 2017-03-28 熱交換器

Country Status (12)

Country Link
US (1) US11079186B2 (ja)
EP (1) EP3225948B1 (ja)
JP (1) JP6936246B2 (ja)
KR (2) KR102386623B1 (ja)
CN (1) CN108885076A (ja)
CA (1) CA3019411C (ja)
DK (1) DK3225948T3 (ja)
ES (1) ES2748045T3 (ja)
PL (1) PL3225948T3 (ja)
PT (1) PT3225948T (ja)
SI (1) SI3225948T1 (ja)
WO (1) WO2017167747A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10041747B2 (en) * 2010-09-22 2018-08-07 Raytheon Company Heat exchanger with a glass body
US20170363361A1 (en) * 2016-06-17 2017-12-21 Hamilton Sundstrand Corporation Header for a heat exchanger
US11365942B2 (en) * 2018-03-16 2022-06-21 Hamilton Sundstrand Corporation Integral heat exchanger mounts
US10816282B2 (en) * 2018-09-12 2020-10-27 Hamilton Sunstrand Corporation Fluid flow management assembly for heat exchanger
IT201800010006A1 (it) * 2018-11-02 2020-05-02 Sumitomo Riko Co Ltd Scambiatore di calore interno
FR3088110B1 (fr) * 2018-11-07 2020-12-18 Naval Group Echangeur de chaleur entre au moins un premier fluide et un deuxième fluide et procédé d'échange de chaleur correspondant
FR3099562B1 (fr) * 2019-08-02 2021-07-30 Naval Group Echangeur de chaleur entre au moins un fluide primaire et un fluide secondaire et procede de fabrication d'un tel echangeur
US11300359B2 (en) 2019-12-30 2022-04-12 Westinghouse Electric Company Llc Block style heat exchanger for heat pipe reactor
JP2021134987A (ja) 2020-02-27 2021-09-13 三菱重工業株式会社 熱交換コア及び熱交換器
EP4222437A1 (en) * 2020-09-30 2023-08-09 Zehnder Group International AG Channel heat exchanger
EP4155654A1 (en) * 2021-09-24 2023-03-29 Hamilton Sundstrand Corporation Heat exchanger core design
JP2023073882A (ja) * 2021-11-16 2023-05-26 住友精密工業株式会社 熱交換器
WO2023097161A1 (en) 2021-11-23 2023-06-01 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Plants and processes for forming polymers
NL2030307B1 (en) * 2021-12-27 2023-07-03 Stichting Het Nederlands Kanker Inst Antoni Van Leeuwenhoek Ziekenhuis Heat and moisture exchanger
JP2024051543A (ja) * 2022-09-30 2024-04-11 住友精密工業株式会社 熱交換器

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE243088C (ja)
DE854363C (de) * 1951-03-20 1952-11-04 Porsche Konstruktionen G M B H Waermeaustauscher
US2875986A (en) * 1957-04-12 1959-03-03 Ferrotherm Company Heat exchanger
US3363680A (en) 1966-07-21 1968-01-16 Du Pont Plastic tube heat exchanger with novel header construction
GB1354502A (en) 1970-08-28 1974-06-05 Ici Ltd Heat exchangers
US3926251A (en) 1973-02-16 1975-12-16 Owens Illinois Inc Recuperator structures
FR2296832A1 (fr) * 1975-01-06 1976-07-30 Commissariat Energie Atomique Echangeur de chaleur pour hautes temperatures
FR2455721A1 (fr) 1979-05-02 1980-11-28 Inst Francais Du Petrole Echangeur de chaleur compact
JPS56133598A (en) * 1980-03-24 1981-10-19 Ngk Insulators Ltd Heat transfer type ceramic heat exchanger and its manufacture
JPS5963491A (ja) * 1982-10-05 1984-04-11 Japan Vilene Co Ltd 対向流型熱交換器
EP0167938B1 (de) 1984-07-04 1987-09-30 Röhm Gmbh Wärmetauscherkörper aus Kunststoff
FR2580794B1 (fr) 1985-04-23 1989-05-19 Inst Francais Du Petrole Dispositif d'echange thermique utilisable notamment pour des echanges entre gaz
DD243088B5 (de) * 1985-11-28 1995-01-26 Eberhard Paul Kanalwaermetauscher mit variierbarer Waermetauschflaeche
NL9201945A (nl) * 1992-11-05 1994-06-01 Level Energietech Bv Warmtewisselaar.
US5416057A (en) * 1993-09-14 1995-05-16 Corning Incorporated Coated alternating-flow heat exchanges and method of making
JPH0875385A (ja) * 1994-08-31 1996-03-19 Matsushita Seiko Co Ltd 熱交換素子
DE19512351C1 (de) 1995-04-01 1996-11-14 Poehlmann Klaus Ernst Wabenblock aus wärmebeständigem Speichermaterial für Wärmetauscher
JP2000266480A (ja) * 1999-03-12 2000-09-29 Daikin Ind Ltd 熱交換器及び換気装置
GB0124999D0 (en) * 2001-10-18 2001-12-05 Accentus Plc Catalytic reactor
NO321805B1 (no) 2001-10-19 2006-07-03 Norsk Hydro As Fremgangsmate og anordning for a lede to gasser inn og ut av kanalene i en flerkanals monolittenhet.
US6896043B2 (en) * 2002-03-05 2005-05-24 Telephonics Corporation Heat exchanger
NO321668B1 (no) 2003-04-11 2006-06-19 Norsk Hydro As Enhet for a fordele to fluider inn og ut av kanalene i en monolittisk struktur samt fremgangsmate og utstyr for a overfore masse og/eller varme mellom to fluider
US20050217837A1 (en) * 2004-04-02 2005-10-06 Kudija Charles T Jr Compact counterflow heat exchanger
US7610949B2 (en) * 2006-11-13 2009-11-03 Dana Canada Corporation Heat exchanger with bypass
JP4877016B2 (ja) 2007-03-30 2012-02-15 パナソニック株式会社 熱交換素子
US9134072B2 (en) 2010-03-15 2015-09-15 The Trustees Of Dartmouth College Geometry of heat exchanger with high efficiency
WO2013163398A1 (en) 2012-04-25 2013-10-31 Flowserve Management Company Additive manufactured lattice heat exchanger
JP2015140960A (ja) * 2014-01-28 2015-08-03 イビデン株式会社 熱交換器
US20170146305A1 (en) * 2015-11-24 2017-05-25 Hamilton Sundstrand Corporation Header for heat exchanger
US20170198978A1 (en) * 2016-01-13 2017-07-13 Hamilton Sundstrand Corporation Heat exchangers
US11243030B2 (en) * 2016-01-13 2022-02-08 Hamilton Sundstrand Corporation Heat exchangers
US11112183B2 (en) * 2016-01-14 2021-09-07 Hamilton Sundstrand Corporation Heat exchanger channels

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019510191A5 (ja)
JP6936246B2 (ja) 熱交換器
EP2236973B1 (en) Refrigerant distributer for heat exchanger and heat exchanger
CN110073166B (zh) 用于热交换器的集管以及热交换器
WO2015083728A1 (ja) 熱交換器及び熱交換器の製造方法
JP2002521644A (ja) 熱交換器のチューブ・ブロック及びこの目的に使用出来る複室フラット・チューブ
JP2012239930A5 (ja)
RU2009117608A (ru) Элементы нерегулярной насадки и содержащая их колонна
JP2013537298A (ja) 冷媒導管とその冷媒導管を備えた熱交換器
JP5319822B2 (ja) スクリーンインテーク装置の流れ制御及び支持装置
US3111168A (en) Heat exchangers
CN105277040A (zh) 换热器
KR101065216B1 (ko) 구멍배열구조의 복수 케이지를 갖는 캐비테이션 방지 트림
JP5818397B2 (ja) プレート式熱交換器
JP2017519964A (ja) 熱交換器の交換器バンドル用ヘッダ
JP2018105593A5 (ja)
KR100852502B1 (ko) 스텐트
DE10346423A1 (de) Modularer Wärmetauscher
US11885453B2 (en) Damping device
JP2021038894A5 (ja)
US3117559A (en) Heat exchanger
JP2021179283A (ja) 分配器及び熱交換器ユニット
EP3572753B1 (en) Heat exchanger
JP2017009195A (ja) 熱交換器
JP2006064246A (ja) 熱交換器用チューブおよび熱交換器