JP2019509947A - パレットコンテナ - Google Patents

パレットコンテナ Download PDF

Info

Publication number
JP2019509947A
JP2019509947A JP2018549858A JP2018549858A JP2019509947A JP 2019509947 A JP2019509947 A JP 2019509947A JP 2018549858 A JP2018549858 A JP 2018549858A JP 2018549858 A JP2018549858 A JP 2018549858A JP 2019509947 A JP2019509947 A JP 2019509947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inliner
inner tank
wall
plastic inner
pallet container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018549858A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6903075B2 (ja
Inventor
ヴァイラオホ デトレフ
ヴァイラオホ デトレフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mauser Werke GmbH
Original Assignee
Mauser Werke GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mauser Werke GmbH filed Critical Mauser Werke GmbH
Publication of JP2019509947A publication Critical patent/JP2019509947A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6903075B2 publication Critical patent/JP6903075B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D77/00Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks or bags
    • B65D77/04Articles or materials enclosed in two or more containers disposed one within another
    • B65D77/0446Articles or materials enclosed in two or more containers disposed one within another the inner and outer containers being rigid or semi-rigid and the outer container being of polygonal cross-section not formed by folding or erecting one or more blanks
    • B65D77/0453Articles or materials enclosed in two or more containers disposed one within another the inner and outer containers being rigid or semi-rigid and the outer container being of polygonal cross-section not formed by folding or erecting one or more blanks the inner container having a polygonal cross-section
    • B65D77/0466Articles or materials enclosed in two or more containers disposed one within another the inner and outer containers being rigid or semi-rigid and the outer container being of polygonal cross-section not formed by folding or erecting one or more blanks the inner container having a polygonal cross-section the containers being mounted on a pallet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D77/00Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks or bags
    • B65D77/04Articles or materials enclosed in two or more containers disposed one within another
    • B65D77/06Liquids or semi-liquids or other materials or articles enclosed in flexible containers disposed within rigid containers
    • B65D77/061Liquids or semi-liquids or other materials or articles enclosed in flexible containers disposed within rigid containers the containers being mounted on a pallet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D77/00Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks or bags
    • B65D77/04Articles or materials enclosed in two or more containers disposed one within another
    • B65D77/06Liquids or semi-liquids or other materials or articles enclosed in flexible containers disposed within rigid containers
    • B65D77/062Flexible containers disposed within polygonal containers formed by folding a carton blank
    • B65D77/068Spouts formed separately from the container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2519/00Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
    • B65D2519/00004Details relating to pallets
    • B65D2519/00009Materials
    • B65D2519/00014Materials for the load supporting surface
    • B65D2519/00034Plastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2519/00Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
    • B65D2519/00004Details relating to pallets
    • B65D2519/00009Materials
    • B65D2519/00154Materials for the side walls
    • B65D2519/00164Metal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/80Packaging reuse or recycling, e.g. of multilayer packaging

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Pallets (AREA)
  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)

Abstract

本発明は、熱可塑性プラスチックから成る薄壁で剛性のインナタンク(12)と、該プラスチックインナタンク(12)を支持周壁として密に包囲する、互いに溶接された水平方向の管棒(18)と鉛直方向の管棒(20)から成る管格子フレーム(14)と、前記プラスチックインナタンク(12)が載置されかつ前記管格子フレーム(14)が固く結合された矩形の底部パレット(16)とを備えており、立方体形の前記プラスチックインナタンク(12)は、底部側において前壁の中央に、閉鎖可能な取出し部品(24)を保護するように後方にずらして配置するために、前記プラスチックインナタンク(12)の内部に向けられた保護ハウジング形の加工成形部(26)を有しており、前記剛性のプラスチックインナタンク(12)内には、同じく立方体形の、プラスチックフィルムから成るフレキシブルなインライナ(28)が挿入されており、該インライナ(28)は、上側では充填管片(30)に接続されており、かつ下側では前記剛性のプラスチックインナタンク(12)の取出し部品(24)を備えた取出し管片(32)に接続されている、液状または流動性の充填物を保管しかつ搬送するためのパレットコンテナ(10)に関する。パレットコンテナにおけるインライナの使用を容易にすると共に、特に剛性のインナタンク内でのインライナの皺形成を高い確実性をもって回避するために、本発明では、立方体形のフレキシブルなインライナ(28)は、前記下側の取出し領域に、内側に向けられて、前記剛性のプラスチックインナタンク(12)の前記保護ハウジング形の加工成形部(26)に相応するように適合された、フレキシブルな前記取出し管片(42)が一体成形された壁湾入部(34)を有しており、該壁湾入部(34)は、前記剛性のプラスチックインナタンク(12)の内部に保護ハウジング状に突入している前記加工成形部(26)の内側表面全体に正確に適合して当て付けられるように形成されていることが想定されている。

Description

本発明は、熱可塑性プラスチックから成る薄壁で剛性のインナタンクと、プラスチックインナタンクを支持周壁として密に包囲する、互いに溶接された水平方向の管棒と鉛直方向の管棒から成る管格子フレームと、プラスチックタンクが載置されかつ管格子フレームが固く結合された矩形の底部パレットとを備えており、矩形のプラスチックタンクは、2つの比較的長い側壁と、比較的短い後壁と、比較的短い前壁と、閉鎖可能な充填管片を備えた上底部と、タンク底部とを有しており、底部側において前壁の中央には、閉鎖可能な取出し部品を保護するように後方にずらして配置するために、プラスチックタンクの内部に向けられた保護ハウジング形の加工成形部(以下、同義の「取出し部品保護ハウジング」とも言う)を備えた下側の取出し領域が設けられている、特に危険な液状または流動性の充填物を保管しかつ搬送するためのパレットコンテナ(IBC)であって、剛性のプラスチックインナタンク内には、同じく立方体形のフレキシブルなインライナ(以下、択一的に「フィルムバッグ」とも言う)が挿入されており、インライナは、上側では充填管片に接続されており、かつ下側では剛性のプラスチックインナタンクの取出し部品を備えた取出し管片に接続されている、パレットコンテナに関する。
問題点:
化学工業においてパレットコンテナもしくはIBCは、主に液状の化学物質の搬送用に広範に使用される。これらの化学製品は、濃縮された形態では人間や動物にとって健康および環境を脅かすため、大部分が危険な液状の充填物として等級付けされている。IBCでの保管および搬送に際して、化学物質は、プラスチックインナタンクのHDPE材料に例えば変色、汚染または損傷等の負荷をかけることがあり、その結果、使用済みのインナタンクを簡単に洗浄することはできないので再使用は不可能である。一般に、使用済みのIBCを複数回使用する場合には、損傷されたプラスチックインナタンクを新しいインナタンクと交換するしかない。しかしながらこのことは、プラスチックインナタンクは必要条件に応じて約14kg〜18kgの重さを有していてよいということを考慮すると、プラスチック材料の少なからぬ浪費を伴う高価な解決手段である。より廉価な別の解決手段は、プラスチックインナタンクを各充填物による汚染から、挿入された薄いインライナもしくはフィルムバッグを用いて保護し、これによりインナタンクを複数回、引き続きもしくは再び使用することを可能にする、という点にある。この場合には、1000リットルIBC用のフィルム厚さに応じて単に約0.7〜1.3kgのプラスチック材料の重量を有するに過ぎない、汚染されたインライナだけを廃棄処分して、IBCを再利用するために新しいインライナを挿入すればよい。
薄壁のフィルムバッグもしくはインライナを、例えば大型の剛性の段ボール箱または厚紙箱等の剛性の箱形のアウタタンク内に挿入すること(いわゆるバッグインボックス)は、数年来汎用の手段である。しかしながら、正方形または矩形のアウタタンク用には常に、「一重に編成された」円筒形、立方体またはクッション状のインライナしかない。これらのインライナは、外部に設けられた取出しシステムを有する容器には問題無く使用され得る。後方にずらされ外部の影響から保護される取出し部品のために、インナタンクの内側に向かって加工成形された保護ハウジングを備える、ブロー成形された剛性のもしくは硬いプラスチックインナタンクを備えたパレットコンテナもしくはIBCに関しては、前記一重のインライナを良好に使用することはできない。なぜならば、一重のインライナは、取付け、充填、取出しおよび剛性のIBCインナタンクからの取外しを伴う取扱いにおいて常に問題を生ぜしめるからである。特にこの場合は必然的に、下側の取出し管片の周囲の領域に皺が形成される。
背景技術:
欧州特許出願公開第2090528号明細書(EP 2 090 528 A1(Pro/Sch))から、汎用のパレットコンテナの取出し部品用の保護ハウジングが加工成形された剛性のプラスチックインナタンク内で、薄いフィルム状のインライナを使用することが公知である。この場合はとりわけ、ねじ嵌め式の取り出し部品を用いた、プラスチックインナタンクの剛性の取出し管片における薄壁のインライナ取出し管片の確実な固定が問題となっている。この場合、薄いフィルムチューブの前縁は、シールフランジとシールリップとを備えた取出し部品のハウジング‐ねじ式ナットの環状ショルダにより端面側で、ボトル‐取出し管片に溶接された(雄ねじ山を有する)ねじ山付きスリーブに挟み込まれる。しかしながら、ハウジング‐ねじ式ナットをねじ嵌めるために装着すると、薄いフィルムチューブの折り返された縁部はもはやしっかりとは保持されず、見えなくなると同時に、外れやすくなるか、またはそれどころか皺ができることもある。このことを防ぐために、フィルム縁部に形成された小さな突起と、ねじ山付きスリーブ端面壁に形成された、対応する凹部とが支援することが望ましい。インライナ取出し管片の固定および回動防止はいずれにしろ、ハウジング‐ねじ式ナットのねじ山を完全に締め付けて挟むことによってしか行われない。同時に、取出し部品の開放レバーが正確に鉛直方向に位置していることが保証されねばならない。
米国特許第655657号明細書(US 6,55,657 B1(Var))から公知の別の大型容器の場合には、プラスチックインナタンク内の取出し部品用の保護ハウジングの領域における望ましくない皺形成が欠点であると認識され、適切であると推測された対策として、インライナの薄壁の取出し管片が、インライナ前壁の底部側に近い領域にではなく、むしろ立方体形のインライナの下底部の前側縁部に密接して位置決めされている。この場合、IBCの剛性のインナタンクにインライナを挿入すると、下底部の前側縁部が直角に上方に向かって折り畳まれ、インライナの薄壁の取出し管片が、インナタンクの剛性の取出し管片を通って案内されると共に、固定される。しかしこれにより、インライナをインナタンクの前壁に全面的に当て付けることができず、インライナの下側では、インナタンクの保護ハウジングに隣接する側方に、自由空間もしくは中空空間が残留することになる。IBCの充填量が増えると、インライナは当然、保護ハウジングと、その横に隣接する、剛性のインナタンクの底部とに向かって押圧される。このときインライナは、この場合も必然的に剛性のインナタンクの側方のコーナー領域から引き出され、この場合も、恐らくより一層両サイドに向かい、もはや取出し管片の流出開口の直前には位置しなくなると、薄壁のインライナに皺が形成されることになる。つまり、ここでも皺形成の問題は、完全には解決されていない。
全ての周知のIBCにおいて、薄壁のインライナは、その下側のフレキシブルな取出し管片でもってプラスチックインナタンクの下側の剛性の取出し管片に固定されていると共に、上側ではそのフレキシブルな充填管片でもってプラスチックインナタンクの上側の剛性の充填管片に固定されており、その他は上から下に、自由に懸吊されている。パレットコンテナの充填に際して‐上からかまたはいわゆる「底部充填」時の下からかは重要でない‐液状の充填物は大抵、未だ高められたプロセス温度で加圧されて、もしくは強力な噴射により、インライナ内へ充填される。このときしばしば、フィルム材料の激しい振動が生じる。インライナ底部がタンクコーナーから引き出され、皺が形成され、この皺は、後で充填物を取り出す際に、底部側の取出し開口をふさぐ恐れがある。充填度に応じて、インライナはその液状の内容物と共に、外部から作用する搬送の揺れに基づきプラスチックインナタンク内で往復揺動するので、しばしば、変動する引張荷重がインライナの上側の充填管片に作用して、フィルム材料が裂断する恐れがある。この現象を防止するためには、インライナの製造用に高価な耐ストレス性のフィルム材料を使用する必要がある。生憎、高度なバリア特性を備えた複合フィルムは、極めて劣悪なストレス耐久性しか有しておらず、多くの用途に使用することができない。
課題:
本発明の根底を成す課題は、パレットコンテナ(IBC)におけるインライナの使用を容易にすると共に、特に剛性のインナタンクの内部でのインライナの皺形成を、高い確実性をもって回避することにある。
解決手段:
この課題は、特許請求項1記載の特徴により解決される。従属請求項記載の特徴は、本発明によるパレットコンテナの別の有利な構成を表すものである。提案する技術的な教示は、パレットコンテナの外側の格子ケージ内の取出し部品を後方にずらして保護する配置のために、インナタンクの内側に向かって加工成形された保護ハウジングを備え、ブロー成形されたプラスチックインナタンクを有するIBC内で使用するために形状適合されたインライナが装備されたIBCの、改良された取扱い安全性を開く。インナタンクの取出し管片を詰まらせるインライナの皺形成に基づき、インライナの不密性および充填物取出し時の障害が頻繁に生じると、顧客はそれを望まないので、IBC内での薄壁のインライナの引き続く使用を拒否することが判った。
本発明による構造的な手段により、高価値で、複数回使用可能なプラスチックインナタンクの価値の保全が、廉価なインライナもしくはフィルムバッグの障害の無い使用により可能になり、これにより、ブロー成形された高価なプラスチックインナタンクに関して不必要な材料浪費が行われることは、もはやなくなる。
このことは、立方体形のフレキシブルなインライナが、下側の取出し領域に、内側に向けられて、剛性のプラスチックインナタンクの保護ハウジング形の加工成形部に適合された、2つの側壁部分、上壁部分およびフレキシブルな取出し管片が一体成形された後壁部分を備える壁湾入部を有しており、かつ剛性のプラスチックタンクの内部に突入している、取出し部品保護ハウジングの加工成形部の内側表面に正確に適合して当て付けられるように形成されていることにより、効果的に生ぜしめられる。これにより、まだ空のインライナ底部の下またはインライナ底部に隣接する側方に中空空間は一切存在していない。この中空空間は、周知のIBCに液状の充填物が継続的に充填された場合には常にふさがれ、必然的にインライナのゆがみや皺形成を招く。
この場合、本発明の構造的な構成では有利には、立方体形のフレキシブルなインライナは3つの裁断部分が互いに溶接されて成っており、そのため中央の充填管片を備えた上側の水平方向のふた部分と、壁湾入部の底部形状に対応する切欠きを備えた下側の水平方向の底部分と、インライナの壁湾入部の2つの側壁部分、上壁部分および後壁部分用の面部分を備えた、鉛直方向の環状の側壁裁断部分とを有していることが想定されている。
本発明の1つの製造技術的な構成では、3つの裁断部分は、上側のふた部分の外縁と下側の底部分の外縁とにおいてそれぞれ周方向に延在する水平方向の溶接シームでもって、かつ側壁裁断部分を閉じるためには前壁の中央と壁湾入部の中央とを通り鉛直に上から下に延在する溶接シームでもって互いに溶接されていることが想定されている。
本発明の1つの別の好適な製造技術的な構成では、3つの裁断部分は、上側のふた部分の外縁と下側の底部分の外縁とにおいてそれぞれ周方向に延在する水平方向の溶接シームでもって、かつ側壁裁断部分を閉じるためには後壁の中央を通り鉛直に上から下に延在する溶接シームでもって互いに溶接されていることが想定されており、この場合、前壁の中央には鉛直に上から下へ、壁湾入部まで延びる、壁湾入部の上側の余分なフィルム部分を除去するための切除部が設けられている。切除部を備えたインライナ製造において、切除部の溶接シームは、有利には、インライナの壁湾入部の上壁部分および後壁部分を通らずに延在している。またこの場合、フレキシブルなインライナ取出し管片の溶接される円盤形のフランジ縁部の位置に、連続する鉛直方向の溶接シームはない。
意外にも、本発明によるインライナでは、上側の水平方向の溶接シームの長さは、下側の水平方向の溶接シームの長さよりも短く形成されている、もしくは上側のふた部分の上側の溶接シーム周は、下側の底部分の下側の溶接シーム周よりも短く形成されており、かつ側壁裁断部分の前側の鉛直方向の溶接シームは、インライナ立方体の高さよりも長く形成されている。このことは、インライナの壁湾入部の2つの側壁部分用の面部分と、上壁部分と、後壁部分とを、鉛直方向の環状の側壁裁断部分に統合することにより可能である。このことは確かに、やや多くのフィルム材料の裁断片と、壁湾入部の上壁部分および後壁部分において湾曲された溶接シームとを必要とするが、壁湾入部の4つの個別の小さな壁部分の手間のかかる溶接を行わずに済む。
本発明の1つの特に好適な方法技術的な構成では、インライナは、挿入されかつプラスチックインナタンクの充填管片と取出し管片とに溶接された後で圧縮空気により膨らまされ、真空ポンプにより、インライナの外側表面とプラスチックインナタンクの内側表面との間の中間室から、インライナとプラスチックインナタンクとの間にもはや空気および中間室が存在しなくなるまで、余分な空気が残らず除去され、その結果、安定した真空が生ぜしめられ、この真空は、余分な空気が排気されたタンク開口を気密に閉鎖した後、パレットコンテナを規定通りに使用する間は総じて、使用済みインライナを次に交換するまで永続的に存続することが想定されている。本発明に基づくパレットコンテナのこの際立った取り扱いやすさは、フレキシブルなインライナが、その上側の充填管片でもって、剛性のプラスチックインナタンクの上側の充填管片に材料接続的に気密かつ液密に溶接されていると共に、その下側の薄壁の取出し管片でもって、剛性のプラスチックインナタンクの下側の取出し管片に材料接続的に気密かつ液密に溶接されている一方で、挿入されたインライナの全外側表面は、プラスチックインナタンクの全内側表面と作用接触していると共に、摩擦接続的に結合されていることにより達成される。これにより最高の安全性でもって、依然として下側の取出し管片の前でインライナに皺が形成される恐れがある、ということが排除される。インライナは、プラスチックインナタンク内で、いわゆる第2の外被のように着座している。真空ポンプを可能にするために、上底部における任意の適当な箇所に、追加的なタンク開口が配置されていてよい。好適には、このタンク開口は2インチ栓‐好適には取り付けられた逆止弁‐により気密かつ液密に閉鎖可能な2インチ開口として形成されている。タンク開口には、必要な場合には真空ポンプ/圧縮空気ポンプが接続される。
以下に、図面に略示した1つの実施例に基づき、本発明をより詳しく説明する。
インライナが挿入された、本発明によるIBCの正面図である。 挿入されたインライナの斜視図である。 インライナの上底部の裁断部分を上から見た図である。 インライナの鉛直方向の壁の裁断部分を上から見た図である。 インライナの下底部の裁断部分を上から見た図である。 プラスチックインナタンクの上部充填開口の領域の周囲を部分的に切り取って示す斜視図である。 プラスチックインナタンクの下部取出し開口の領域の周囲を部分的に切り取って示す斜視図である。
図1には符号10で、特に危険な液状または流動性の充填物の保管および搬送用の本発明によるパレットコンテナ(=IBC)が示されている。危険な充填物の使用もしくは利用に関して、パレットコンテナ10は特殊な試験基準を満たしていると共に、相応する公的な認可を有している。約1000lの充填物体積用の構成において、パレットコンテナ10は、約1200mmの長さ、約1000mmの幅、および約1151mmの高さを備える規格化された寸法を有している。パレットコンテナ10の主要要素は、ブロー成形法で熱可塑性プラスチックから製造された、薄壁で剛性のインナタンク12と、プラスチックインナタンク12を支持周壁として密に包囲する管格子フレーム14と、底部パレット16とから成り、底部パレット16にはプラスチックインナタンク12が載置されており、かつ管格子フレーム14が固く結合されている。外側の管格子フレーム14は、互いに溶接された水平方向の管棒18と、鉛直方向の管棒20とから成る。外側容器として閉じられた格子ケージを得るために、環状に周方向に延在する水平方向の管棒18は、各結合箇所において互いに固く結合されている。底部パレット16は、図示の態様では複合材パレットとして、上側の鋼板支持プレートと、その下に配置された鋼管支持フレームと、プラスチックコーナー・中間脚部とを備えて形成されている。管格子フレーム14の正面側には、薄い鋼板から成るラベル貼付板22が、各液状充填物の識別表示用に取り付けられている。プラスチックインナタンク12の底部の中央には、液状充填物を取り出すために、取出し部品24が接続されている。
パレットコンテナ10の寸法に相応して、プラスチックインナタンク12は2つの長い方の側壁と、短い方の後壁と、短い方の前壁と、閉鎖可能な充填管片30を備えた上底部と、タンク底部とを有しており、この場合、タンク底部側において前壁の中央には、プラスチックインナタンク12の内側に向けられた保護ハウジング形の加工成形部26を備える下部取出し領域が、閉鎖可能な取出し部品24を保護するように後方にずらして配置するために設けられている。剛性のプラスチックインナタンク12を充填された充填物による汚染から保護し、かつ高価格のインナタンクを複数回再利用することを可能にするために、パレットコンテナ10の新規充填の前にその都度、薄壁で、やはり立方体形のフレキシブルなインライナ28または以前の呼称ではフィルムバッグが、剛性のプラスチックインナタンク12に挿入され、インライナ28は上側を、剛性のプラスチックインナタンク12の充填管片30に接続され、かつ下側を、剛性のプラスチックインナタンク12の取出し管片32に接続される。
この立方体形のフレキシブルなインライナ28自体は、図2に概略的に(包囲しているプラスチックインナタンク12無しで)示されている。取扱い時に如何なる場合でも常に形状安定性を保つ剛性のプラスチックインナタンク12とは異なり、インライナ28はその薄壁に基づき、それ自体は形状安定的ではなく、極めてフレキシブルで可撓性であり、かつ適合性を有している。一般に多層のインライナ複合シートの壁厚さは、約100〜150μmであり、約100〜150g/mの単位面積当たりの重量を有している。1000l用インライナバッグの材料の重さは約0.7〜1.3kgになる。挿入されたインライナは通常、多層のプラスチック複合シートから製造されている。この場合、ごく薄い複合層は、例えばHDPEまたはLDPE/EVOH/PET/PA/接着剤/SiOx等の、種々様々な材料から成っていてよく、かつ/またはグラスファイバ強化手段または織布強化手段を備えていてよい。用途に応じて、複合シートには炭化水素拡散、酸素拡散または水蒸気拡散に対するバリア層または無菌の殺菌コーティングまたは銀を含む蒸着金属シートまたはアルミニウムを含む蒸着金属シートが装備されている。
本発明に基づき、立方体形のフレキシブルなインライナ28は、前方下側の取出し領域に、内側に向けられて、剛性のプラスチックインナタンク12の保護ハウジング形の加工成形部26に対応するように適合された、2つの側壁部分36と、上壁部分38と、フレキシブルな取出し管片42が一体成形された後壁部分40とを備える壁湾入部34を有している。壁湾入部34は、剛性のプラスチックインナタンク12の内部に保護ハウジング形に突入している加工成形部26の内側表面に正確に適合して完全に当て付けられるように形成されている、という点において優れている。この場合、インライナ28のこの壁湾入部34は、より見やすくするために著しく箱形に図示されている。壁および壁移行部は当然、大幅に丸み付けられて、平らにされてかつ/または互いに移行し合って、ただしいずれにしろ剛性のプラスチックインナタンク12の保護ハウジング形の加工成形部26にそれぞれ適合するように、形成されていてもよい。
フレキシブルなインライナ28は、汎用の1000l用パレットコンテナ用に、約1150〜1190mmの長さLI、約950〜990mmの幅BIおよび約950〜1050mmの高さHIを備える立方体形の形状を有している。長さ寸法は、2mmのプラス/マイナス許容誤差(+/−)に正確に保たれていることが望ましい。製造技術的に、立方体形のフレキシブルなインライナ28は、溶接された3つの裁断部分から成る。これらの3つの裁断部分は、‐図3において判るように‐中心のフレキシブルな充填管片44を備えた上側の水平方向のふた部分46と、‐図5において判るように‐壁湾入部34の底部形状に対応する切欠き50を備えた下側の水平方向の底部分48と、‐図4に示すように‐インライナ28の壁湾入部34の2つの側壁部分36ならびに上壁部分38および後壁部分40の表面部分を有する、鉛直方向の環状の側壁裁断部分52とから成る。3つの裁断部分は、上側のふた部分46の外縁と下側の底部分48の外縁とにおいて水平に周方向に延在する2つの溶接シーム54,56でもって、かつ側壁裁断部分52を閉鎖するために前壁の中央と壁湾入部34の中央とを通り鉛直方向において上から下に延在する溶接シーム58でもって、互いに溶接されている。
3つの裁断部分からインライナ28が仕上がると、約1000lの充填物体積用のインライナの上側の水平方向の溶接シーム54の長さ、すなわち上側の溶接シーム周囲SNUoは約4100〜4150mm、下側の水平方向の溶接シーム56の長さ、すなわち下側の溶接シーム周囲SNUuは約4265〜4310mm、および前側の鉛直方向の溶接シーム58は約800〜1100mmになる。
図4に示した側壁裁断部分52は二重になっており、下側にc=320×a=70mmの、2つの三角形尖端部を有している。湾入部34の上側では、70×875mmの二重の帯状片が「切除」される。切除部の始まりは、下側の溶接シームから0〜130mmの高さHAAに位置している。そこから切除部は、下側の溶接シームから240〜440mmの高さHvBAで全幅70mmに到達するまで、まず鋭角に斜め上に延びる。この切除部60は取り除かれるので、単に切断片だけが図示されているに過ぎない。しかしこのことは、ブロー成形されたプラスチックインナタンク12に設けられる加工成形部26の湾曲した輪郭にならって壁湾入部34を形成するために必要である。しかしまた、1070mmの一定の高さプラス2×溶接シーム縁部を有するフィルムチューブを使用してもよい。これにより、切除部による材料消費量がほぼ同じ場合には、より単純な裁断幾何学形状が得られると考えられる。鉛直方向の壁裁断部52もしくはフィルムチューブにおいて湾曲した壁湾入部34の形成と切除60が行われてから、フレキシブルな取出し管片42が、より小さな溶接フランジリング66を介して後壁部分40に固く溶接されると共に、相応する通流開口が切り抜かれる。同様に、上側のフレキシブルな充填管片44が、より大きな直径の溶接フランジリング68を介して、上側の水平方向のふた部分46の中央に固く溶接されると共に、相応するより大きな通流開口が切り抜かれる。次いで、フレキシブルな取出し管片42を含む側壁裁断部分52が、上側の溶接シーム54を介して、フレキシブルな充填管片44を含むふた部分46と溶接され、最後の作業ステップで底部分48が下側の溶接シーム56を介して溶接されて、インライナが完成する。
インライナ28を剛性のプラスチックインナタンク12内に挿入する前の状態において、フレキシブルなインライナの上側の充填管片44は、約145mmまたは225mmの直径および約290〜310mmの長さを有しており、かつ下側のフレキシブルな取出し管片42は、約2”、3”または145mmの直径および少なくとも100mmの長さを有していることが望ましい。インライナ28を剛性のプラスチックインナタンク12内に挿入した後で、フレキシブルなインライナ28の充填管片44と取出し管片42とはそれぞれ、剛性のプラスチックインナタンク12の充填管片30と取出し管片32を包囲するように折り返されて被せられ、引っ張り力および張力がかからないように溶接されてから、適当な長さに裁断される。
図6では、一体成形された充填管片30と、この充填管片30に溶接された、フレキシブルなインライナ28の充填管片44とを備えたプラスチックインナタンク12の充填領域の、部分的に切り取られた図が看取される。フレキシブルな充填管片44は、一方ではインライナ28の上面に設けられた狭幅のフランジ縁部68上で上方に向かって外側にきつく引っ張られ、看取されない「円」マークにしたがって正しい位置に合わせられており、その後、剛性の充填管片30を覆うように折り返され、より大きな環状溶接シーム72を介して回動不能に、剛性の充填管片30の端面の直ぐ下の内側で気密かつ液密に溶接され、その後フレキシブルなインライナの充填管片44の余分なチューブ片は面一になるように切断されている。インライナを膨らませる際にインライナ28とプラスチックインナタンク12との間の中間室から余分な空気を漏出させかつ/またはこの中間室からの真空排気を可能にするために、上底部の任意の適当な箇所に追加的なタンク開口64が配置されている。好適には、タンク開口64は2インチ栓、好適には取り付けられた逆止弁により気密かつ液密に閉鎖可能な2インチ開口として形成されている。タンク開口64には、必要な場合には真空/圧縮空気ポンプが接続される。
最後に図7では、一体成形された剛性の取出し管片32と、その端面に溶接されたフレキシブルなインライナ28の取出し管片42とを備えるプラスチックインナタンク12の取出し領域の、部分的に切り取られた図が看取される。
ここではより良い理解のために、剛性のプラスチックインナタンクの壁から四角形領域が切り取られており、この場合、切断線はプラスチックインナタンク12の取出し管片32と、加工成形された保護ハウジング26と、前壁の小区画とを通って延在しており、切り取られた四角形内には、‐多数の鉛直方向線で表された‐湾曲した壁湾入部34を備えた、当て付けられたインライナ28が看取される。さらに破線により、壁湾入部34の隠れた左後方部分が示唆されている。
四角形切取り部では、フレキシブルな取出し管片42が内側もしくは裏側において、狭幅の溶接フランジ縁部66を介して、インライナ28の壁湾入部34の後壁部分40に溶接されており、かつ外面において、より小さな端面溶接シーム70を介して、剛性の取出し管片32の端面に気密かつ液密に溶接されていることが、明確に認められる。この場合に重要なのは、‐図7において認められるように‐インライナ28がその形状を適合された壁湾入部34でもって、第2の外被のように全面的に、剛性のインナタンク12の加工成形部26の内側表面に載着されている点であり、これによりその間に、汎用のインライナを備えた従来周知のIBCの場合のように、中間室もしくは中空室が残留することはない。
第2外被としてのインライナの主要な利点は、フィルムバッグは搬送移動における液状の充填物の充填時または往復打寄せ時の振動に対する高い引裂強さを全く必要としない、という点にある。それというのもこの場合、インライナフィルム材料は、いわゆる接着と同様に、プラスチックインナタンク12の内面において永続的に真空引きされて固定的に当て付けられているため、インライナフィルム材料の運動は全く行われないからである。これにより、亀裂に弱い、高いバリア特性を有するフィルム材料を使用することもできる。
目的に合わせて、フレキシブルなインライナ28の上側のフレキシブルな充填管片44と下側のフレキシブルな取出し管片42とは、フレキシブルなインライナ28のフィルム材料と同じバリア特性を有する、同じフィルム材料から製造されている。周知のインライナにはしばしば、射出成形法でLDPE等の熱可塑性プラスチックから予め製造された充填管片と取出し管片とが、インライナの多層の複合フィルム材料との溶接用に一体に射出成形されたフランジ縁部と共に備えられている。またこれらの充填管片および取出し管片は大抵、やや太めおよび硬めに形成されている。ただしそれ自体はバリア特性を有さない。射出成形法で製造された充填管片/取出し管片を備えるこのようなインライナは、例えば香水製造用の香料または食品製造用の添加物等の、酸素に敏感な液体には適さない。これに対して本発明によるインライナ28の場合には、充填管片44/取出し管片42がインライナ28自体と同じバリア特性を備えており、プラスチック材料に浸透する不都合な拡散過程が排除されている。
結論:
本発明によるインライナを使用すると、使用後の再調整のためには、1000リットルのIBC用のフィルム厚さに応じて、充填物汚染されていない状態で単に約0.7〜1.3kgのプラスチック材料の重量しか有さない、汚染されたインライナのみを廃棄処分して、IBCを再利用するために新しいインライナを挿入すればよい。約14kgの重量を有する剛性のインナタンクを交換する場合には、約35ユーロの製造費が発生するのに対し、約15ユーロのコストがかかるインライナの交換は有効である。つまり本発明は、使用済みIBCを再使用するための、申し分なく機能する、廉価で材料を傷めない解決手段を提供する。
10 パレットコンテナ
12 プラスチックインナタンク
14 管格子フレーム
16 底部パレット
18 水平方向の管棒(12)
20 鉛直方向の管棒(12)
22 ラベル貼付板
24 取出し部品
26 加工成形部(12)
28 インライナ(フィルムバッグ)
30 充填管片(12)剛性
32 取出し管片 剛性(12)
34 インライナ湾入部(28)
36 側壁部分(34,28)
38 上壁部分(34,28)
40 後壁部分(34,28)
42 フレキシブルな取出し管片(28)
44 フレキシブルな充填管片(28)
46 上側の水平方向のふた部分(28)
48 下側の水平方向の底部分(28)
50 切欠き(28,34)
52 側壁裁断部分(28)
54 上側の水平方向の溶接シーム(46,52)
56 下側の水平方向の溶接シーム(48,52)
58 前側の鉛直方向の溶接シーム(52)
60 切除部(52)
64 上側の2インチタンク開口 真空
66 溶接フランジリング(42,40)小
68 溶接フランジリング(44,28)大
70 端面溶接シーム(24,42)小
72 環状溶接シーム(30,44)大
LI 長さ インライナ(28)
BI 幅 インライナ(28)
SNUo 溶接シーム周 上側
SNUu 溶接シーム周 下側
c 長辺 三角形尖端部
a 短辺 三角形尖端部
BA 幅 切除部(60)
HAA 高さ 切除部(60)の始まり
HvBA 高さ 切除部(60)の全幅

Claims (13)

  1. 熱可塑性プラスチックから成る薄壁で剛性のインナタンク(12)と、該プラスチックインナタンク(12)を支持周壁として密に包囲する、互いに溶接された水平方向の管棒(18)と鉛直方向の管棒(20)から成る管格子フレーム(14)と、前記プラスチックインナタンク(12)が載置されかつ前記管格子フレーム(14)が固く結合された矩形の底部パレット(16)とを備えており、立方体形の前記プラスチックインナタンク(12)は、2つの比較的長い側壁と、比較的短い後壁と、比較的短い前壁と、閉鎖可能な充填管片(30)を備えた上底部と、タンク底部とを有しており、タンク底部側において前記前壁の中央には、閉鎖可能な取出し部品(24)を保護するように後方にずらして配置するための、前記プラスチックインナタンク(12)の内部に向けられた保護ハウジング形の加工成形部(26)を備えた下側の取出し領域が設けられている、液状または流動性の充填物を保管しかつ搬送するためのパレットコンテナ(10)であって、前記剛性のプラスチックインナタンク(12)内には、同じく立方体形の、プラスチックフィルムから成るフレキシブルなインライナ(28)が挿入されており、該インライナ(28)は、上側では前記充填管片(30)に接続されており、かつ下側では前記剛性のプラスチックインナタンク(12)の前記取出し部品(24)を備えた取出し管片(32)に接続されている、パレットコンテナ(10)において、
    前記立方体形のフレキシブルなインライナ(28)は、前記下側の取出し領域に、内側に向けられて、前記剛性のプラスチックインナタンク(12)の前記保護ハウジング形の加工成形部(26)に相応するように適合された、2つの側壁部分(36)、上壁部分(38)およびフレキシブルな取出し管片(42)が一体成形された後壁部分(40)を備える壁湾入部(34)を有しており、該壁湾入部(34)は、前記剛性のプラスチックインナタンク(12)の内部に保護ハウジングを形成するように突入している前記加工成形部(26)の内側表面全体に正確に適合して当て付けられるように形成されていることを特徴とする、パレットコンテナ(10)。
  2. 前記立方体形のフレキシブルなインライナ(28)は、3つの裁断部分が互いに溶接されて成っており、中央のフレキシブルな充填管片(44)を備えた上側の水平方向のふた部分(46)と、前記壁湾入部(34)の底部形状に対応する切欠き(50)を備えた下側の水平方向の底部分(48)と、前記インライナ(28)の前記壁湾入部(34)の前記2つの側壁部分(36)、前記上壁部分(38)および前記後壁部分(40)用の表面部分を備えた、鉛直方向の環状の側壁裁断部分(52)とを有している、請求項1記載のパレットコンテナ。
  3. 前記3つの裁断部分は、前記上側のふた部分(46)の外縁と前記下側の底部分(48)の外縁とにおいてそれぞれ周方向に延在する上下の水平方向の溶接シーム(54,56)でもって、かつ前記側壁裁断部分(52)を閉じるために前記前壁の中央と前記壁湾入部(34)の中央とを通り鉛直に上から下に延在する溶接シーム(58)でもって互いに溶接されている、請求項1または2記載のパレットコンテナ。
  4. 前記3つの裁断部分は、前記上側のふた部分(46)の外縁と前記下側の底部分(48)の外縁とにおいてそれぞれ周方向に延在する上下の水平方向の溶接シーム(54,56)でもって、かつ前記側壁裁断部分(52)を閉じるために前記後壁の中央において鉛直に上から下に延在する溶接シームでもって互いに溶接されており、前記前壁の中央には鉛直に上から下へ、前記壁湾入部(34)まで延びる切除部(60)が設けられている、請求項1または2記載のパレットコンテナ。
  5. 上側の前記水平方向の溶接シーム(54)の長さは、下側の前記水平方向の溶接シーム(56)の長さよりも短くなっており、もしくは前記上側のふた部分(46)の上側の溶接シーム周囲(SNUo)は、前記下側の底部分(48)の下側の溶接シーム周囲(SNUu)よりも短くなっている、請求項1、2、3または4記載のパレットコンテナ。
  6. 1000lの充填物用容積を有するインライナ(28)の場合、前記上側の水平方向の溶接シーム(54)の長さ、すなわち前記上側の溶接シーム周囲(SNUo)は4100〜4150mmであり、前記下側の水平方向の溶接シーム(56)の長さ、すなわち前記下側の溶接シーム周囲(SNUu)は約4265〜4310mmであり、前記前側の鉛直方向の溶接シーム(58)は約800〜1100mmの長さとなっている、請求項1、2、3、4または5記載のパレットコンテナ。
  7. 前記フレキシブルなインライナ(28)は、約1000lの充填物体積用に、約1150〜1190mmの長さ(LI)、約950〜1050mmの幅(BI)および約950〜1050mmの高さ(HI)を備える立方体形の形状を有しており、かつその壁は、3つの裁断部分が互いに溶接されて成る、請求項1から6までのいずれか1項記載のパレットコンテナ。
  8. 前記フレキシブルなインライナ(28)は、約145mmまたは225mmの直径および約290〜310mmの長さを備えた上側の充填管片(44)と、約2インチまたは3インチまたは145mmの直径および少なくとも100mmの長さを備えた下側のフレキシブルな取出し管片(42)とを有している、請求項1から7までのいずれか1項記載のパレットコンテナ。
  9. 前記プラスチックインナタンク(12)の上底部に、気密かつ液密に閉鎖可能な別のタンク開口(64)が設けられている、請求項1から8までのいずれか1項記載のパレットコンテナ。
  10. 前記別の閉鎖可能なタンク開口(64)は、2インチ栓により気密かつ液密に閉鎖可能な2インチ開口として形成されており、圧縮空気ポンプ/真空ポンプの接続用に設けられている、請求項9記載のパレットコンテナ。
  11. 前記フレキシブルなインライナ(28)は、その前記上側の充填管片(44)でもって、前記剛性のプラスチックインナタンク(12)の前記上側の充填管片(30)に材料接続的に気密かつ液密に溶接されていると共に、その下側のフレキシブルな前記取出し管片(42)でもって、前記剛性のプラスチックインナタンク(12)の下側の前記取出し管片(32)に材料接続的に気密かつ液密に溶接されている一方で、挿入された前記インライナ(28)の全外側表面は、前記プラスチックインナタンク(12)の全内側表面と作用接触していると共に、摩擦接続的に結合されている、請求項1から10までのいずれか1項記載のパレットコンテナ。
  12. 新品のインライナを、請求項1から11までの少なくともいずれか1項記載のパレットコンテナ内に挿入して装着する方法において、
    前記インライナ(28)を、挿入しかつ前記プラスチックインナタンク(12)の剛性の前記充填管片(30)と前記取出し管片(32)とに溶接した後で圧縮空気により膨らまし、真空ポンプにより、前記インライナ(28)の外側表面と前記プラスチックインナタンク(12)の内側表面との間の中間室から、前記インライナ(28)と前記プラスチックインナタンク(12)との間にもはや空気および中間室が存在しなくなるまで、余分な空気を残らず除去し、その結果、安定した真空が生ぜしめられ、この安定した真空は、余分な空気を排気するためのタンク開口を気密に閉鎖した後、使用済みのインライナ(28)を次に交換するまでの前記パレットコンテナ(10)の規定通りの使用期間は、永続的に存続することを特徴とする、方法。
  13. 前記フレキシブルなインライナ(28)の前記上側のフレキシブルな充填管片(44)と前記下側のフレキシブルな取出し管片(42)とは、前記フレキシブルなインライナ(28)の多層複合フィルム材料と同じ多層複合フィルム材料から成るチューブフィルムとして、同じバリア特性を備えて製造されている、請求項1から12までのいずれか1項記載のパレットコンテナ。
JP2018549858A 2016-03-24 2016-09-15 パレットコンテナ Active JP6903075B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE202016001876.1 2016-03-24
DE202016001876 2016-03-24
PCT/EP2016/001548 WO2017162259A1 (de) 2016-03-24 2016-09-15 Palettencontainer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019509947A true JP2019509947A (ja) 2019-04-11
JP6903075B2 JP6903075B2 (ja) 2021-07-14

Family

ID=56943464

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018549888A Active JP6910369B2 (ja) 2016-03-24 2016-09-15 パレットコンテナ用インライナ
JP2018549858A Active JP6903075B2 (ja) 2016-03-24 2016-09-15 パレットコンテナ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018549888A Active JP6910369B2 (ja) 2016-03-24 2016-09-15 パレットコンテナ用インライナ

Country Status (22)

Country Link
US (2) US11124343B2 (ja)
EP (2) EP3433183B1 (ja)
JP (2) JP6910369B2 (ja)
KR (2) KR20180123710A (ja)
CN (2) CN109071087B (ja)
AU (2) AU2016399198B2 (ja)
BR (2) BR112018069210B1 (ja)
CA (2) CA3018785C (ja)
DK (2) DK3433183T3 (ja)
ES (2) ES2751019T3 (ja)
HR (2) HRP20192004T1 (ja)
HU (2) HUE049362T2 (ja)
IL (2) IL261753B (ja)
MX (2) MX2018011427A (ja)
MY (1) MY197996A (ja)
PL (2) PL3433182T3 (ja)
PT (2) PT3433183T (ja)
RU (2) RU2705614C1 (ja)
SG (2) SG11201807984YA (ja)
SI (2) SI3433182T1 (ja)
WO (2) WO2017162259A1 (ja)
ZA (2) ZA201806078B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016010621B4 (de) * 2016-03-24 2018-06-28 Mauser-Werke Gmbh Inliner für Palettencontainer
CN112672961B (zh) * 2018-09-19 2023-02-28 毛瑟工厂有限责任公司 托盘容器
EP3733549B1 (de) * 2019-04-30 2022-04-06 Schoeller Allibert GmbH Behälter mit selbsttragender abdeckung für auslass
BR102020010162A2 (pt) * 2019-05-23 2021-02-02 Maschio N.S. S.R.L. Placa para gaiola metálica para cisterna
WO2021138192A1 (en) * 2020-01-02 2021-07-08 Entegris, Inc. Bulk container having steel overpack
DE102020105525A1 (de) * 2020-03-02 2021-09-02 Protechna S.A. Innenbehälter aus Kunststoff sowie Transport- und Lagerbehälter für Flüssigkeiten mit einem Innenbehälter aus Kunststoff

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4947988A (en) * 1988-06-11 1990-08-14 Schuetz Udo Pallet container having inner container surrounded by an outer housing of lattice bars
JP2007523806A (ja) * 2004-02-27 2007-08-23 マウザー−ヴェルケ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング パレットコンテナ
JP2009190791A (ja) * 2008-02-16 2009-08-27 Protechna Sa 液体用輸送兼貯蔵容器
US20120205396A1 (en) * 2009-07-21 2012-08-16 Edwards Simon P Bag In Box Packaging Having an Insertable Tray

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4390051A (en) * 1981-04-03 1983-06-28 Bonar Industries Inc. Securing a liner within a flexible container
US5028197A (en) * 1983-06-09 1991-07-02 Bjk Industries, Inc. Method and apparatus for securing a water proof liner to the walls of a container
EP0168974A3 (en) * 1984-06-20 1987-02-04 Bowater Packaging Limited Lining for a flexible bulk container
JPS63128992U (ja) * 1987-02-13 1988-08-23
EP0358053B1 (de) * 1988-09-08 1995-07-19 Sotralentz S.A. Behälteraggregat für den Transport und für die Lagerung von flüssigem oder von pulverförmigem Füllgut
US5115943A (en) * 1988-09-30 1992-05-26 Fabricated Metals, Inc. Bulk material container with a flexible liner
US4960227A (en) * 1988-09-30 1990-10-02 Fabricated Metals, Inc. Bulk material container with a flexible liner
US4996760A (en) * 1988-09-30 1991-03-05 Fabricated Metals, Inc. Method of installing a flexible liner within the shell of a bulk material container
JPH0343390A (ja) * 1989-07-03 1991-02-25 Kichinosuke Nagashio 水タンク用内装袋体
DE9000453U1 (ja) * 1990-01-17 1990-03-22 Sotralentz S.A., Drulingen, Bas-Rhin, Fr
DE4005633A1 (de) * 1990-02-22 1991-08-29 Schuetz Werke Gmbh Co Kg Palettenbehaelter
US5156268A (en) * 1990-12-10 1992-10-20 Hoover Group, Inc. Composite shipping container for combustible liquids
DE4206945C1 (ja) 1991-03-15 1993-03-11 Schuetz-Werke Gmbh & Co. Kg, 5418 Selters, De
US5368395A (en) * 1993-04-13 1994-11-29 Ilc Dover, Inc. Flexible storage tank with removable inner liner
DE4341338A1 (de) * 1993-12-04 1995-06-08 Schuetz Werke Gmbh Co Kg Metallbehälter für den Transport und die Lagerung von Flüssigkeiten
EP1237800A1 (en) * 1999-12-14 2002-09-11 Scholle Corporation Bag-in-container assembly and method
EP1411002B1 (en) * 2002-03-14 2008-12-10 Daviplast - Servicos de Consultoria, Sociedade Unipessoal LDA. Method for metallization of a plastic tank and method for metallization of a plastic pallet
CN1898318A (zh) * 2003-10-23 2007-01-17 毛瑟工厂责任有限及两合公司 生产不带静电荷和/或可泄放电荷的塑料容器的方法及按照该方法生产的塑料容器
JP2005289464A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Kyoritsu Physical Distribution System Co Ltd 液体コンテナ用内袋
EP1719714A1 (de) * 2005-05-06 2006-11-08 Rudolf Wild GmbH & Co. KG Transportbehälter für Lebensmittelprodukte und Verfahren zum Transportieren von Lebensmittelprodukten
EP1940701A1 (en) 2005-09-09 2008-07-09 Storsack Dorton Limited Container for a fluid
CN2863717Y (zh) 2006-01-06 2007-01-31 黄鮀秀 集装箱内衬袋
US20080310766A1 (en) * 2007-06-13 2008-12-18 James Plunkett Liner with bladder
ATE499312T1 (de) * 2008-08-01 2011-03-15 Daviplast Servicos De Consultoria Sociedade Unipessoal Lda Transport- und aufbewahrungsbehälter
KR20120083273A (ko) * 2009-06-30 2012-07-25 스콜 코포레이션 탭 교합 조립체를 가진 백인박스 패키징
DE102010011208A1 (de) * 2010-03-09 2011-09-15 Vita Pak Ug Verpackungssystem
DE102011087927B4 (de) * 2011-12-07 2018-06-21 Protechna S.A. Transport- und Lagerbehälter für Flüssigkeiten
DE202013000624U1 (de) * 2012-09-21 2013-03-07 Mauser-Werke Gmbh Palettencontainer
DE112014001161A5 (de) 2013-03-05 2015-11-26 Iba Intermediate Bulk Alliance Gmbh Palettencontainer
DE102013205688A1 (de) * 2013-03-28 2014-10-02 Protechna S.A. Innenbehälter aus Kunststoff sowie Transport- und Lagerbehälter für Flüssigkeiten mit einem derartigen Innenbehälter
DE202014007695U1 (de) * 2014-09-26 2014-11-11 Mauser-Werke Gmbh Adapterplatte

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4947988A (en) * 1988-06-11 1990-08-14 Schuetz Udo Pallet container having inner container surrounded by an outer housing of lattice bars
JP2007523806A (ja) * 2004-02-27 2007-08-23 マウザー−ヴェルケ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング パレットコンテナ
JP2009190791A (ja) * 2008-02-16 2009-08-27 Protechna Sa 液体用輸送兼貯蔵容器
US20090223847A1 (en) * 2008-02-16 2009-09-10 Protechna S.A. Transport and storage container for liquids
US20120205396A1 (en) * 2009-07-21 2012-08-16 Edwards Simon P Bag In Box Packaging Having an Insertable Tray
JP2012533486A (ja) * 2009-07-21 2012-12-27 ショール コーポレーション 挿入可能なトレイを具備するバッグ・イン・ボックス包装

Also Published As

Publication number Publication date
AU2016399198A1 (en) 2018-10-04
EP3433183B1 (de) 2020-04-29
ES2751019T3 (es) 2020-03-30
IL261754A (en) 2018-10-31
BR112018069194B1 (pt) 2022-10-04
PT3433182T (pt) 2019-11-12
RU2705614C1 (ru) 2019-11-11
MY197996A (en) 2023-07-25
SG11201807987TA (en) 2018-10-30
US10994911B2 (en) 2021-05-04
MX2018011421A (es) 2019-02-20
MX2018011427A (es) 2019-02-20
WO2017162258A1 (de) 2017-09-28
PL3433183T3 (pl) 2020-11-02
JP6903075B2 (ja) 2021-07-14
US11124343B2 (en) 2021-09-21
IL261754B (en) 2021-12-01
BR112018069210A2 (pt) 2019-03-06
CN109071087A (zh) 2018-12-21
BR112018069194A2 (pt) 2019-01-29
WO2017162259A1 (de) 2017-09-28
CA3018783A1 (en) 2017-09-28
EP3433182B1 (de) 2019-08-28
JP6910369B2 (ja) 2021-07-28
IL261753A (en) 2018-10-31
ES2796334T3 (es) 2020-11-26
SI3433182T1 (sl) 2019-11-29
SG11201807984YA (en) 2018-10-30
CA3018785A1 (en) 2017-09-28
US20200290788A1 (en) 2020-09-17
HRP20201060T1 (hr) 2020-10-30
DK3433182T3 (da) 2019-11-18
ZA201806078B (en) 2020-07-29
PL3433182T3 (pl) 2020-03-31
CA3018783C (en) 2023-09-26
CN109071088A (zh) 2018-12-21
EP3433183A1 (de) 2019-01-30
EP3433182A1 (de) 2019-01-30
AU2016399197A1 (en) 2018-10-04
US20190382178A1 (en) 2019-12-19
DK3433183T3 (da) 2020-07-27
ZA201806080B (en) 2021-04-28
HUE045923T2 (hu) 2020-01-28
SI3433183T1 (sl) 2020-07-31
CA3018785C (en) 2023-10-17
IL261753B (en) 2022-06-01
CN109071087B (zh) 2020-08-25
KR20180123710A (ko) 2018-11-19
KR20180123144A (ko) 2018-11-14
CN109071088B (zh) 2020-07-07
HUE049362T2 (hu) 2020-09-28
AU2016399198B2 (en) 2022-03-17
AU2016399197B2 (en) 2021-11-18
HRP20192004T1 (hr) 2020-02-07
BR112018069210B1 (pt) 2022-06-14
PT3433183T (pt) 2020-06-01
RU2705990C1 (ru) 2019-11-13
JP2019509225A (ja) 2019-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019509947A (ja) パレットコンテナ
JP7034146B2 (ja) ライナを備えた栓付きドラムならびにその製造方法
JP7004663B2 (ja) インライナを備えたプラスチックインナタンク
JP2021502928A (ja) インライナ
US11459155B2 (en) Pallet container with drainage tube

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190618

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210614

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210622

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6903075

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150