JP2019509506A - 生物サンプルスライドの全自動処理装置及び方法 - Google Patents

生物サンプルスライドの全自動処理装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019509506A
JP2019509506A JP2019500723A JP2019500723A JP2019509506A JP 2019509506 A JP2019509506 A JP 2019509506A JP 2019500723 A JP2019500723 A JP 2019500723A JP 2019500723 A JP2019500723 A JP 2019500723A JP 2019509506 A JP2019509506 A JP 2019509506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide
arm
reagent
controller
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019500723A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6694225B2 (ja
Inventor
ジェームス グォ
ジェームス グォ
デレク グォ
デレク グォ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xiamen Talent Biomedical Technology Co Ltd
Original Assignee
Xiamen Talent Biomedical Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN201610160797.0A external-priority patent/CN105675369B/zh
Priority claimed from CN201610793736.8A external-priority patent/CN106353516B/zh
Application filed by Xiamen Talent Biomedical Technology Co Ltd filed Critical Xiamen Talent Biomedical Technology Co Ltd
Publication of JP2019509506A publication Critical patent/JP2019509506A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6694225B2 publication Critical patent/JP6694225B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/30Staining; Impregnating ; Fixation; Dehydration; Multistep processes for preparing samples of tissue, cell or nucleic acid material and the like for analysis
    • G01N1/31Apparatus therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/30Staining; Impregnating ; Fixation; Dehydration; Multistep processes for preparing samples of tissue, cell or nucleic acid material and the like for analysis
    • G01N1/31Apparatus therefor
    • G01N1/312Apparatus therefor for samples mounted on planar substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/02Burettes; Pipettes
    • B01L3/0289Apparatus for withdrawing or distributing predetermined quantities of fluid
    • B01L3/0293Apparatus for withdrawing or distributing predetermined quantities of fluid for liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L7/00Heating or cooling apparatus; Heat insulating devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00029Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor provided with flat sample substrates, e.g. slides
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1002Reagent dispensers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0809Geometry, shape and general structure rectangular shaped
    • B01L2300/0822Slides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/18Means for temperature control
    • B01L2300/1838Means for temperature control using fluid heat transfer medium
    • B01L2300/185Means for temperature control using fluid heat transfer medium using a liquid as fluid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/18Means for temperature control
    • B01L2300/1888Pipettes or dispensers with temperature control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L9/00Supporting devices; Holding devices
    • B01L9/52Supports specially adapted for flat sample carriers, e.g. for plates, slides, chips
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/30Staining; Impregnating ; Fixation; Dehydration; Multistep processes for preparing samples of tissue, cell or nucleic acid material and the like for analysis
    • G01N1/31Apparatus therefor
    • G01N2001/317Apparatus therefor spraying liquids onto surfaces
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00029Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor provided with flat sample substrates, e.g. slides
    • G01N2035/00039Transport arrangements specific to flat sample substrates, e.g. pusher blade
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00029Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor provided with flat sample substrates, e.g. slides
    • G01N2035/00099Characterised by type of test elements
    • G01N2035/00138Slides
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N2035/00346Heating or cooling arrangements
    • G01N2035/00356Holding samples at elevated temperature (incubation)
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00722Communications; Identification
    • G01N35/00732Identification of carriers, materials or components in automatic analysers
    • G01N2035/00742Type of codes
    • G01N2035/00752Type of codes bar codes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N2035/1027General features of the devices
    • G01N2035/1034Transferring microquantities of liquid
    • G01N2035/1039Micropipettes, e.g. microcapillary tubes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

本発明は、生物サンプルスライドの全自動処理装置及び方法を開示する。装置は、主に、検出アセンブリ(1)、ベースプラットフォーム(2)、Zアーム(3)、Xアーム(4)、Yアーム(5)、試薬添加針(6)、試薬スキャナー、サンプルスライドスキャナーを含む。当該装置は、検出過程の要求及び検出工程に応じて所定時間に試薬を定量に添加することを自動的に実現することができ、自動的に加熱を制御し、液体注入及び液体排出を自動的に制御し、検出過程の全自動化を実現する。サンプルスライドが熱処理する必要があるとき、挿入溝へ溶液を注入して加熱することができる。熱処理する過程において、ギャップのうちの溶液が揮発しても毛細管作用によりスライドアセンブリの底部のギャップ口から吸い込まれ、自動的に補充され、熱処理は、十分であり、均一であり、乾燥現象を発生しなく、従来の焼付け式で加熱すると、揮発及び乾燥を発生しやすい問題を克服し、加熱過程の信頼性及び重複性を保証する。
【選択図】図1

Description

本発明は、生物サンプル処理分野に関し、特に、生物サンプルスライドの全自動処理装置及び方法に関する。
サンプルスライドにおけるタンパク質又は遺伝子検査(例えば、免疫組織化学法及びin situ ハイブリダイゼーションの遺伝子検査法など)は、数十個の複雑な工程が必要であり、環境と人工操作の差異などの複数種要素は、テスト結果の正確性、重複性にひどく影響する。サンプル検出の正確性、重複性、効率を向上することは、最も重要なことになっている。
現在、よく見られる計器の運転では、試薬は、スライドの上方から試薬をスライドに噴射し、試薬添加位置は、サンプルを完全にカバーすることを確保することができず、試薬を滴下した後、オープンして培養しても、試薬の流失、揮発・乾燥の問題を引き起こしやすい。大部分のサンプルが処理する過程には熱処理を行う必要であることは、抗原又は病原体特徴のタンパク質が本来の形状を復元するのに必要である工程であり、遺伝子検査において遺伝子溶解及び組織水和のために必要である工程である。加熱は、一般的に、80−121℃で行い、かつ3−60分間維持する。しかしながら、現在、手動でサンプルスライドを処理する装置は、加熱可能又は耐熱の性能を有しない。サンプルスライドの処理途中にサンプルスライドを加熱可能な容器に移行し、その後に常温の操作台に移行する必要があり、操作プローの複雑性と操作誤差を増加する。現在、一般的に使用される、加熱機能を有する自動化計器は、噴射で試薬を添加し、その後に、それぞれのサンプルスライドを独立に焼けて加熱し、試薬の揮発乾燥、加熱の不均一などの現象を引き起こしやすい。
現在、全世界の市場では、約10種の自動免疫組織化学染色装置がある。米国のベンタナ(Ventana)、ドイツのライカ(leica)及びデンマークのダコ(Dako)という3つの計器は、最もよく使用されている。しかし、すべての計器は、以下の欠陥を有する。要するに、遅く(毎回、3−5時間が必要である)、サンプル処理量が少なく(毎回、最も多くとも、16−60枚のサンプルスライドを処理する)、重複性が悪い((それぞれのサンプルは、独立に加熱される)環境差異及び温度制御差異)。
すべての計器は、サンプルスライドをタイルして放置し、大きな空間を占め、計器の容量を制限し、一般的には、16−60枚間である。
試薬添加は、スライドの上方から噴射し、試薬添加位置がサンプルの位置であることを確保することができず、それにより、サンプルが試薬にカバーされず偽陰性を発生する。
大部分のサンプルは、処理過程に熱処理を行う必要があり、それは、サンプルスライド検出の特定性及び感度を向上するのに必要である工程である。加熱は、80℃以上の温度が必要であり、かつ3−60分間維持する。通常に使用される方法は、圧力釜による煮込みや、一般的な煮沸、又は熱い液体による温浴などの方法が挙げられる。しかしながら、現在、計器における加熱は、いずれも焼付け式で行い、試薬の揮発及び気泡の発生を制御しにくい。本分野のメーカでは、例えば、ベンタナの計器は、油膜でカバーする方法(試薬を添加した後、一層のシリコーン油をカバーする)を採用し、揮発を低減する。しかし、シリコーン油が毎枚のスライドを均一、完全にカバーすることができず、かつその後に、特殊の洗浄でシリコーン油を洗浄する必要がある。ライカの計器では、プラスチック製のカバーで試薬をカバーして揮発を防止し、しかし、サンプルスライドが方形であるので、加熱過程に気泡がサンプルとプラスチック製のカバーとの間に累積し、加熱が不均一になり、気泡が一部に集合して一部乾燥を発生し、及び気泡が一部に集合して後続きの洗浄が不完全になり、バックグラウンドに影響する問題を引き起こす。そのほかのメーカ、例えば、Dako、Biocare、Biogenexなどでは、より温和な温度(一般的、90−97℃)で沸騰による気泡、揮発、乾燥現象を防止する。しかし、この方法は、時間を延長し、気泡及び揮発の根本的問題を徹底に解決することができない。
すべての計器では、毎枚のサンプルスライドは、単独に加熱され、独立に温度制御を行い、スライド間及び計器間の温度差を避けることができず、サンプル処理の重複性と信頼性を影響する。
すべての計器は、いずれも、単一機械アームによるサンプリング、試薬添加の方式を採用し、サンプリング及び試薬添加は、大量の時間がかかり、計器の流束をさらに制限する。
特許CN102770746Aには、スライドに置かれる少なくとも1つの生物サンプルを処理するための自動化染色装置を開示し、前記装置は、少なくとも1つの毛細管作用染色アセンブリを含み、前記毛細管作用染色アセンブリは、スライドサポート支持部材と毛管現象発生カバーサポート支持部材とを含み、前記スライドサポート支持部材は、1つ又は複数のスライドを支持するスライドサポートを取り外し可能に支持するように設置され、前記毛管現象発生カバーサポート支持部材は、一个又は複数の毛管現象発生カバーを支持する毛管現象発生カバーサポートを取り外し可能に支持するように設置され、前記スライドサポートは、毛管現象発生カバーサポートの除去と独立することができる。さらに、第1流体を含む第1流体容器を有し、自動化染色装置は、前記スライドサポート支持部材を制御して1つ又は複数のスライドを挿入位置から1つ又は複数の傾斜位置に回動し、かつ毛管現象発生カバーサポート支持部材を制御して1つ又は複数の毛管現象発生カバーを1つ又は複数のスライドへ移動し、それにより、それぞれのスライドとそれぞれの毛管現象発生カバーとの間に微小ギャップを形成し、前記微小ギャップは、毛管現象発生室とされる。スライドが前記傾斜位置に位置するとき、前記流体容器から一定量の第1流体を前記スライドに自動的に供給する。当該特許文献では、一回で1つのスライドのみを処理する複雑な機構を有する欠点を克服し、小いギャップを有するカバーにより、液体(又は試薬)は、カバーの小いギャップに保持され、カバーの角度反転に伴って、カバーの中間位置に小いギャップを有し、それにより、カバーが反転するとき、サンプルに貼り付ける(接触)ことがしない。当該特許文献では、大量に処理することができず、この構成がスライドとカバーを反転する必要があり、操作工程が多くなり、効率を低下させ、処理効果を影響し、カバーがサンプル処理のある段階になって被覆し、カバーが移動するものであり、液体を排出して、次の試薬を注入する必要があるとき、カバーが反転して上げて、カバーの面は、液体を自由に通過させる機能を発揮しない。カバーが反転して上げる必要があり、次の試薬の添加が不便になり、スライドを全過程にカバーすることができず、処理效果にとっては不利である。
そのため、より快速、信頼できるサンプルスライドの処理装置及び方法が必要である。
上記問題を解決するために、本発明は、生物サンプルスライドの自動化処理装置及び処理方法を開示し、大量のサンプルスライドを有効、信頼的に処理することができる。
本発明の目的は、以下の少なくとも1つの技術案により実現される。
生物サンプルスライドの全自動処理装置であって、検出アセンブリ、ベースプラットフォーム、Zアーム、Xアーム、Yアーム、試薬添加針、バーコード及び二次元コードを識別可能な試薬スキャナー、バーコード及び二次元コードを識別可能なサンプルスライドスキャナーを含み、XYZは、空間直交座標系の座標軸に対応する。
検出アセンブリは、容器、ベース、加熱装置、液体注入口、液体排出口、制御器、熱電対、スライド、スライドカバー及びスライドサポートを含み、制御器は、加熱装置の起動と停止を制御し、加熱装置は、ベースの上方かつ容器の下方に位置し、容器は、加熱媒体及び1つ以上のスライドサポートを放置し、熱電対は、容器に置かれ、熱電対は、容器の温度をリアルタイムに検知し、かつ検知データを制御器に伝送し、制御器は、検知データに基づいて加熱電力の出力を調整し、前記試薬スキャナーとサンプルスライドスキャナーとは、共に、前記制御器に接続し、スキャン結果を制御器に伝送し、
前記スライドカバーとスライドは、配合し、1組のサンプル処理のためのスライドアセンブリを組合せ、スライドサポートの両端は、容器のお互いに対向する両側辺に掛けて、スライドサポートにおけるスライドアセンブリの底端と容器の底部との間に隙間を残し、前記スライドサポートには、一体に形成し、竪直し或いは傾斜する複数のV字状の挿入溝を形成し、それぞれのV字状の挿入溝には、ばね板が固定して設置され、複数のV字状の挿入溝は、一列に緊密に排列し、前記スライドサポートは、一列又は複数列のV字状の挿入溝を含み、スライドアセンブリは、スライドサポートのV字状の挿入溝に沿って挿入し、スライドカバーの表面がばね板を押付けてばね圧を発生してスライドアセンブリに印加し、それにより押し締め作用を実現し、スライドサポートの両端は、容器のお互いに対向する両側辺に掛けて、スライドサポートにおけるスライドアセンブリの底端と容器の底部との間に隙間を残し、
Zアームは、ベースプラットフォームに竪直に固定して設置され、Xアームは、Zアームに取り付けられ、Zアームには、XアームのZアームに沿う上下移動を制御するためのステップ制御機構が設けられ、Yアームは、Xアームに取り付けられ、Xアームには、YアームのXアームに沿う左右移動を制御するためのステップ制御機構が設けられ、
Yアームには、1つ又は複数の試薬添加針を取り付けて試薬添加針組を形成し、Yアームにはステップ制御機構が設置され、制御器の制御で試薬添加針組がYアームに沿って移動するように駆動することができ、Yアームには、さらに、ピッチ調整機構が設置し、制御器の制御で試薬添加針組のそれぞれの間のピッチを調整することができる。
ステップ制御機構の制御で、試薬添加針は、上下移動して試薬添加針の高度、即ち、ベースプラットフォームとの距離を調製することができ、試薬添加針は、ステップ制御機構の制御でスライドアセンブリの試薬添加溝の上方までに自動的に移動することができる。
さらに、試薬添加針は、パイプラインを介して試薬添加用マイクロポンプが接続し、試薬添加用マイクロポンプは、制御器の制御でサンプリング及び添加の体積と回数を制御することができ、毎回の試薬の添加量、一回試薬を取って一回に添加し及び一回試薬を取って複数回に分けて複数のサンプルに添加することを制御する。
さらに、検出アセンブリ1は、個数が1つ又は複数であり、複数の検出アセンブリ1は、ベースプラットフォームに平行に放置され、比較的大量のサンプルスライドを同時に処理し、或いは異なる操作プローが必要であるサンプルスライドを処理することができる。
さらに、前記ステップ制御機構は、ステップモーターで駆動される親ねじ機構又はステップモーターで駆動されるベルト伝動機構である。
さらに、前記処理装置は、液体注入口に接続する液体注入制御部材と液体排出口に接続する液体排出制御部材を含み、液体注入制御部材および液体排出制御部材は、マイクロポンプ又は電磁弁を採用して実現し、マイクロポンプ及び電子弁は、共に、制御器により制御され、液体注入と液体排出を定量に実現し、制御器は、ホストコンピュータに接続し、ホストコンピュータの指令を受信する。
さらに、前記カバーは、毛管現象発生平面、深さ位置決め面、幅位置決めブロック、底部位置決めブロック、溝側面、溝開口面を含み、前記毛管現象発生平面のお互いに対向する両側辺の上方には、2つの前記深さ位置決め面が設けられ、毛管現象発生平面が深さ位置決め面に平行し、前記スライドの平面の両側辺縁に近接する部分は、深さ位置決め面に貼り合せ、スライド表面と毛管現象発生平面との間に微小ギャップを形成し、それぞれの深さ位置決め面において毛管現象発生平面から離れる外側辺縁には、1つ以上の前記幅位置決めブロックが設けられ、異なる深さ位置決め面に位置する幅位置決めブロック間の垂直距離は、スライドの幅にマッチングして位置制限し、底部位置決めブロックは、深さ位置決め面の底端に設けられ、前記溝開口面と毛管現象発生平面の上端とが接続して夾角A1を形成し、A1が1〜175度の平面角であり、溝開口面の両側には、それぞれ、溝側面が接続し、前記溝開口面及び2つの溝側面は、スライド平面と共同に前記微小ギャップに連通する試薬添加溝を構成し、微小ギャップの底部にはギャップ口があり、スライドカバーは、スライドの長さと等しく、溝側面においてスライド平面に貼り合せる一側、即ち、2つの前記深さ位置決め面の上端には、共に、タグ収容溝が設けられ、スライドにはタグが貼り付けているとき、タグ収容溝は、タグの厚さを収容するための十分な空間を提供し、それにより、スライドカバーは、スライドにはタグが貼り付けられているか否かに関わらずスライドに緊密に貼り付けることができ、2つの溝側面の外側には、頂部模様が設けられ、溝側面と指との間の摩擦力を増加し、毛管現象発生平面と深さ位置決め面との間の垂直距離が0.01〜0.5mmであり、スライドカバー及びスライドは、緊密に貼り付けた後にスライド表面と毛管現象発生平面との間にピッチ0.01〜0.5mmの微小ギャップを形成し、前記幅位置決めブロックは、深さ位置決め面の厚さより0.1〜1mm高く、底部位置決めブロックは、上向きの鉤状であり、底部位置決めブロックと幅位置決めブロックは、共に、カバーとスライドとが貼り合せた後の相対位置を決定し、かつカバーとスライドとの間の緊密貼合せを保持することを支援する。
さらに、スライドアセンブリがV字状の挿入溝に挿入した後、傾斜し、或いは竪立して放置され、スライドアセンブリと竪直方向との間の角度が1〜90度である。
さらに、前記加熱装置は、電熱ロッド加熱や、電熱線加熱、マイクロ波加熱、電磁誘導加熱、熱媒体循環加熱方式を採用し、前記加熱装置と容器は、接続構成又は分離可能な構成である。
さらに、スライド及びカバーから組み合わせたスライドアセンブリの上端の外形は、サポートにおけるV字状の挿入溝にマッチングし、それにより、スライドアセンブリがスライドサポートにおけるV字状の挿入溝に挿入することができ、複数の緊密に排列するスライドアセンブリを形成し、ばね板とスライドサポートのV字状の挿入溝は、一体に接続する構成であり、或いは、独立に分離して設置し、独立に分離して設置するとき、ばね板は、嵌合し、或いは接着するようにV字状の挿入溝に固定される。
上記生物サンプルスライドの全自動処理装置を使用する処理方法であって、当該方法では、前記試薬スキャナーとサンプルスライドスキャナーとは、共に、前記制御器に接続し、スキャン結果を制御器に伝送し、試薬添加の対応指令を発生し、それぞれの試薬添加針は、制御器により単独に制御するが、協働して複数の試薬を単独又は同時にサンプリングし、或いは、複数のサンプルスライドを単独又は同時に試料を添加することができ、スライドには、少なくとも1つの生物サンプルを含み、生物サンプルを熱処理するとき、試薬をサンプルスライドに滴下して焼付けの方式で行うのではなく、スライドサポートにおけるスライドアセンブリは、容器の熱媒体に浸漬し、或いは挿入して加熱を行う。それぞれのサンプルスライドが単独に加熱し、独立に温度を制御するのではなく、複数のスライドにおけるサンプルは、同一容器に浸漬され、制御器により温度を制御し、一体化熱処理を行う。スライドアセンブリがサンプルスライド処理の全過程において、スライドカバーとスライドとの間の相対位置は、終始に固定されて、分離する必要がない。
さらに、スライドアセンブリが熱処理するとき、容器のうちの加熱媒体を沸騰まで加熱することができ、熱処理温度を制御し、熱処理に均一性、信頼性及び重複性を有させる。
さらに、検証過程において容器の容液が沸騰した後、時間T2保温することが要求されると仮定し、加熱し始めるとき、制御器は、加熱電力がK1になるように設置して快速加熱し、加熱過程において、熱電対は、溶液温度を随時にフィードバックし、温度が沸点に達するとき、制御器は、加熱電力がK2になるように設定し、温和な沸騰を保持すると共に、計時を開始し、計時がT2に達するとき、加熱を一時停止させる。
さらに、容器に対する加熱は、試験で検証した後、沸騰まで加熱する時間T1及び保温時間T2を設置すればよく、熱電対のフィードバックにより加熱の時間及び電力を調整する必要がない。
さらに、制御器は、供給用マイクロポンプが液体を注入し、排出用マイクロポンプが液体を容器から排出することを自動的に制御し、サンプルスライドの処理には熱処理が必要であるとき、供給用マイクロポンプは、容器に液体を注入してサンプルスライドを煮えて加熱し、熱処理した後、排出用マイクロポンプは、加熱液をポンピングし、或いはサンプルスライド処理過程に発生した廃液をポンピングする。
さらに、新たな試薬を添加するとき、新たな試薬は、試薬添加溝を介してギャップに進入し、ギャップにおける本来の試薬は、スライドアセンブリの底部のギャップ口から流出し、自動的に置換され、新たな試薬を添加する前、先の試薬を除去し、乾燥操作する必要がない。
さらに、ベースプラットフォームにおいて、N1列のスライドアセンブリが置かれ、各列が等距離で置かれ、その距離がD1であり、各列のスライドサポートには、N2個のV字状の挿入溝が設置し、N2個のスライドアセンブリを挿入することができ、それぞれのV字状の挿入溝間の距離がD2であり、スライドアセンブリがN1列の形式で挿入すると、N2排、N1列のスライドアセンブリアレイ構成を構成し、現在のYアームにはN3個の試薬添加針が設けれると仮定し、N2がN3の倍数であり、制御器は、まず、D1に基づいてYアームのXアームにおける運動ステップサイズを設定し、D2*N3の数値に基づいて試薬添加針組のYアームにおける運動ステップサイズを設置し、ある回の試薬添加に必要な容積がMであり、試薬添加用マイクロポンプの流速がV1であると仮定すると、一回試薬添加の時間がt1=M/V1になり、制御器により自動的に制御し、検出過程において試料を添加する必要があるとき、制御器は、試薬添加針組が試料を添加する必要であるスライドアセンブリの試薬添加溝の真上に移動するように制御し、試薬添加用マイクロポンプを起動し、試薬添加時間がt1であり、完了した後、一列の検出スライドアセンブリの試薬添加を完了するまで試薬添加針組がXアームに沿って距離D2*N3移動して次の試薬添加位置に達するように制御し、次に、YアームがXアームに沿って距離D1移動して次の列の検出アセンブリに達するように制御し、試薬添加針は、Yアームに沿って逆方向にD2*N3*(N2/N3−1)摺動し、相応列のスライドアセンブリの起点に戻し、その後に、継続に試料を添加する。
さらに、供給用マイクロポンプの流速がV2であり、排出用マイクロポンプの流速がV3であり、容器の長さがLであり、幅がWであり、一操作過程において、容器に溶液を増加する必要がある深さがHであると、制御器において新たに溶液を増加する深さの数値がHであることを設定することができ、このとき、制御器は、供給用マイクロポンプの運転時間T3=L*W*H/V2を自動的に算出し、上記H深さの溶液を容器から排出する必要があるとき、制御器は、排出用マイクロポンプの作動時間がT3+Δtになるように制御し、Δtが、容器のうちの液体を完全に排出するために設定された時間余裕である。
従来の技術に比べて、本発明は、以下のメリット及び技術効果を有する。
本発明に係るスライドカバーとスライドとが組み合わせるとき、形成するスライドアセンブリの中間には微小ギャップを有し、それにより添加試薬は、重力及び毛細管によるサイフォン作用でギャップをいっぱいに充填し、スライドサンプルがギャップのカバー範囲にあれば、試薬にカバーされることができる。従来のような試薬をサンプルスライドに滴下する方法は、試薬が不均一にカバーすることを引き起こしやすい。
本発明に係るスライドカバーとスライドとが組み合わせるスライドアセンブリは、どのように放置しても、ギャップのうちの試薬が完全に無くすことがしなく、サンプルスライドがいつでも試薬にカバーされることを保証する。
本発明に係るスライドアセンブリ、スライドサポート及び容器などの検出アセンブリは、耐熱材料を採用して製造し、一体式又は分離式の加熱装置を配置し、それにより、スライドの処理過程において、スライドが終始に本来の位置に保持して加熱し、その途中にスライドを移行する必要がない。
本発明に係るスライドアセンブリは、熱溶液に浸漬され、或いはスライドアセンブリの底部を熱容液に浸漬させて浸漬式加熱を行うことができ、ギャップのうちの溶液は、揮発しても底部のギャップ口から吸込まれ、自動的に補充される。そのほかの計器は、試薬をスライドに滴下し、その後に焼付け式で加熱し、揮発及び乾燥の問題を引き起こしやすい。
本発明において、それぞれのサンプルスライドは、単独に加熱し、独立に温度を制御するのではなく、複数のサンプルスライドは、同一容器に浸漬して一体化加熱され、単一の温度制御器により温度を制御する。サンプル間の熱処理の差異を減少し、サンプルスライド処理の重複性を向上する。
本発明に係るサンプルスライドは、竪立又は傾斜の角度で複数排、複数列で挿入溝に挿入し、アレイ式の構成を形成し、空間を大幅に節約する。
本発明は、Yアームには複数の試薬添加針を取り付けることにより試薬添加針組を形成することができる。通常の単一の試薬添加針によりサンプリングし、試薬を添加すると、効率が低い問題を克服する。
本発明に係る試薬添加針は、Y軸に沿って摺動することができ、かつ試薬添加針間の距離を調整し、サンプリング及び試薬添加の位置を決定することができる。試薬添加針は、Y軸に沿って上下摺動することによりサンプリングし、及び試薬を添加する必要である高度を調整することができ、正確で、柔軟なサンプリング・添加を実現する。
本発明に係る検出アセンブリは、マイクロポンプで自動的に液体を注入し、および液体を排出する装置を設置し、スライド処理過程におおいて快速に液体を注入し、及び排出する自動制御を実現する。
本発明に記載の生物サンプルスライドの全自動処理装置及び方法は、高流束で、快速、信頼でき、全自動的にサンプルスライドの処理を行うことができる。
V字状の挿入溝は、構成がより簡単であり、コストがより低く、スライドアセンブリの構成と配合する。
V字状の挿入溝は、スライドアセンブリの構成と配合し、容器は、多くのスライドアセンブリを収容することができ、使用するとき、指で2つの溝側面の頂部模様部位とスライドを挟んで、スライドアセンブリを挿入溝に容易に挿入し、スライドの頂端を押付けるとき受力が不均一になり、或いは受力方向が偏差があるのでスライドをスライドカバーから離間させることを回避し、微小ギャップの形成及び正確性を保証し、操作がより便利で快速である。また、スライドアセンブリの排列は、より緊密になり、さらに空間を減少し、処理効率を向上する。
試薬及びサンプルスライドの種類識別と位置決めは、スキャナーの相応するタグにおけるバーコードや二次元コードの識別により、制御器に伝送し、試薬サンプリングと試薬添加の対応指令を指導する。
図1は、本発明に係る生物サンプルスライドの全自動処理装置の構成模式図である。 図2は、図1の左面図である。 図3は、図1の正面図である。 図4aは、実施例における検出アセンブリの構成模式図である。 図4bは、図4aのスライドサポートを除去した図である。 図5aは、実施例における検出アセンブリの断面図である。 図5bは、図5aのスライドサポートを除去した図である。 図6は、実施例におけるスライドカバーの模式図である。 図7は、実施例におけるスライドカバーとスライドとが配合するスライドアセンブリの模式図である。 図8aは、図7におけるスライドアセンブリの正面図である。 図8bは、図7のA−A断面図である。 図8cは、図7のB部の一部拡大模式図である。 図9は、実施例におけるスライドサポートの構成模式図である。 図10は、実施例における複数列の挿入溝を有するスライドサポートの模式図である。 図11は、実施例におけるスライドサポートには複数のスライドアセンブリを挿入する模式図である。
以下、具体的な実施例を結び合わせて本発明をさらに説明し、本発明は、それに限定されていない。
図1〜図3に示すように、本実施例に係る生物サンプルスライドの全自動処理装置は、検出アセンブリ1、ベースプラットフォーム2、Zアーム3、Xアーム4、Yアーム5、試薬添加針6、バーコード及び二次元コードを識別可能な試薬スキャナー、バーコード及び二次元コードを識別可能なサンプルスライドスキャナーを含み、XYZは、空間直交座標系の座標軸に対応する。
図4a〜図5bに示すように、検出アセンブリ1は、容器301、ベース302、加熱装置303、液体注入口308、液体排出口307、制御器309、熱電対312、スライド101、スライドカバー601及びスライドサポート602を含み、制御器309は、加熱装置の起動と停止を制御し、加熱装置303は、ベース302の上方かつ容器301の下方に位置し、容器301は、加熱媒体及び1つ以上のスライドサポート602を放置し、熱電対312は、容器に置かれ、熱電対312は、容器301の温度をリアルタイムに検知し、かつ検知データを制御器309に伝送し、制御器309は、検知データに基づいて加熱電力の出力を調整する。本実施例において、液体排出口307は、排出ポンプ310に接続し、必要である場合、容器から液体を排出する。液体注入口308は、供給ポンプ311に接続し、必要である場合、容器に液体を注入する。実施例では、当該装置は、さらに、熱処理時間の長さを表示するための熱処理時間(保温時間)表示モジュール314と、保温時間の長さを設置するための保温時間調整ボタン315と、を提供する。
前記試薬スキャナーとサンプルスライドスキャナーとは、共に、前記制御器に接続し、スキャン結果を制御器に伝送する。試薬スキャナーは、ベースプラットフォーム2の左下前方のベースプラットフォームに取り付けられ、試薬の種類及びその位置を識別する。サンプルスライドスキャナーは、独立にベースプラットフォーム2の傍に置かれ、サンプルスライドを手動で移動し、或いは手動でスキャンすることができ、サンプルスライドの種類及びその位置を識別する。
図7に示すように、前記スライドカバー601とスライド101は、配合し、1組のサンプル処理のためのスライドアセンブリを組合せ、スライドサポート602の両端は、容器のお互いに対向する両側辺に掛けて、スライドサポート602におけるスライドアセンブリの底端と容器の底部との間に隙間を残し、前記スライドサポート602には、一体に形成し、竪直し或いは傾斜する複数のV字状の挿入溝604を形成し、それぞれのV字状の挿入溝604には、ばね板603が固定して設置され、複数のV字状の挿入溝は、一列に緊密に排列し、前記スライドサポートは、一列又は複数列のV字状の挿入溝602bを含み、スライドアセンブリは、スライドサポートのV字状の挿入溝604に沿って挿入し、スライドカバー601の表面がばね板603を押付けてばね圧を発生してスライドアセンブリに印加し、それにより押し締め作用を実現し、スライドサポート602の両端は、容器のお互いに対向する両側辺に掛けて、スライドサポート602におけるスライドアセンブリの底端と容器の底部との間に隙間を残す。スライドアセンブリは、V字状の挿入溝に挿入した後、傾斜し、或いは竪立して放置され、スライドアセンブリと竪直方向との間の角度が1〜90度である。
Zアーム3は、ベースプラットフォーム2に竪直に固定して設置され、Xアーム4は、Zアーム3に取り付けられ、Zアームには、Xアーム4のZアームに沿う上下移動を制御するためのステップ制御機構が設けられ、Yアーム5は、Xアーム4に取り付けられ、Xアームには、Yアーム5のXアームに沿う左右移動を制御するためのステップ制御機構が設けられる。
Yアーム5には、1つ又は複数の試薬添加針6を取り付けて試薬添加針組を形成し、Yアーム5にはステップ制御機構が設置され、制御器の制御で試薬添加針組がYアームに沿って移動するように駆動することができる。Yアームには、さらに、ピッチ調整機構が設けられている。一実施例として、当該ピッチ調整機構は、サーボモーターや、ステップモーター、シリンダーなどの駆動機構が親ねじ・ナット機構又は接続棒機構などの作動機構を結び合わせて構成し、システム制御器の制御で、駆動機構は、ピッチ調整要求に応じて作動機構が運動するように駆動することにより、試薬添加針組のそれぞれの間のピッチを調整する。
制御器の制御で試薬添加針組のそれぞれの間のピッチを調整することができ、ステップ制御機構の制御で、試薬添加針は、上下移動して試薬添加針の高度、即ち、ベースプラットフォームとの距離を制御することができる。試薬添加針6は、ステップ制御機構の制御で、スライドアセンブリの試薬添加溝102の上方に自動的に移動することができる。試薬添加針6は、パイプラインを介して試薬添加用マイクロポンプが接続し、試薬添加用マイクロポンプは、制御器の制御でサンプリング及び添加の体積と回数を制御することができ、毎回の試薬の添加量、一回試薬を取って一回に添加し及び一回試薬を取って複数回に分けて複数のサンプルに添加することを制御する。
実施例として、検出アセンブリ1は、個数が1つ又は複数であり、複数の検出アセンブリ1は、ベースプラットフォーム2に平行に放置され、大量のサンプルスライドを同時に処理し、或いは異なる操作プローが必要であるサンプルスライドを処理することができる。前記ステップ制御機構は、ステップモーターで駆動される親ねじ機構又はステップモーターで駆動されるベルト伝動機構である。
本実施例に係る処理装置は、さらに、液体注入口308に接続する液体注入制御部材と液体排出口307に接続する液体排出制御部材を含み、液体注入制御部材及び液体排出制御部材は、マイクロポンプ又は電磁弁を採用して実現し、マイクロポンプ及び電子弁は、共に、制御器により制御され、液体注入と液体排出を定量に実現し、制御器309は、ホストコンピュータ(例えば、コンピュータ)に接続し、ホストコンピュータの指令を受信する。
図6、図7、図8a〜図8cに示すように、前記カバーは、毛管現象発生平面901、深さ位置決め面902、幅位置決めブロック903、底部位置決めブロック904、溝側面906、溝開口面907を含み、前記毛管現象発生平面901のお互いに対向する両側辺の上方には、2つの前記深さ位置決め面902が設けられ、毛管現象発生平面901が深さ位置決め面に平行し、前記スライドの平面の両側辺縁に近接する部分は、深さ位置決め面902に貼り合せ、スライド表面と毛管現象発生平面901との間に微小ギャップを形成し、それぞれの深さ位置決め面902において毛管現象発生平面901から離れる外側辺縁には、1つ以上の前記幅位置決めブロック903が設けられ、異なる深さ位置決め面902に位置する幅位置決めブロック903間の垂直距離は、スライドの幅にマッチングして位置制限し、底部位置決めブロック904は、深さ位置決め面902の底端に設けられ、前記溝開口面907と毛管現象発生平面901の上端とが接続して夾角A1を形成し、A1が1〜175度の平面角であり、溝開口面907の両側には、それぞれ、溝側面906が接続し、前記溝開口面907及び2つの溝側面906は、スライド平面と共同に前記微小ギャップに連通する試薬添加溝を構成し、微小ギャップの底部にはギャップ口があり、スライドカバーは、スライドの長さと等しく、溝側面906においてスライド平面に貼り合せる一側、即ち、2つの前記深さ位置決め面902の上端には、共に、タグ収容溝909が設けられ、スライドにはタグが貼り付けているとき、タグ収容溝は、タグの厚さを収容するための十分な空間を提供し、それにより、スライドカバーは、スライドにはタグが貼り付けられているか否かに関わらずスライドに緊密に貼り付けることができ、2つの溝側面906の外側には、頂部模様910が設けられ、溝側面906と指との間の摩擦力を増加し、毛管現象発生平面901と深さ位置決め面902との間の垂直距離が0.01〜0.5mmであり、スライドカバー及びスライドは、緊密に貼り付けた後にスライド表面と毛管現象発生平面901との間にピッチ0.01〜0.5mmの微小ギャップを形成し、前記幅位置決めブロック903は、深さ位置決め面902の厚さより0.1〜1mm高く、底部位置決めブロック904は、上向きの鉤状であり、底部位置決めブロック904と幅位置決めブロック903は、共に、カバーとスライドとが貼り合せた後の相対位置を決定し、かつカバーとスライドとの間の緊密貼合せを保持することを支援する。前記毛管現象発生平面の底部には、さらに、2つの導流角が設けられている。2つの前記導流角911間には漏斗式の導流口905を形成し、かつ毛管現象発生平面のうちの溶液が導流口から流出することを許可する。
実施例として、前記加熱装置303は、電熱ロッド加熱や、電熱線加熱、マイクロ波加熱、電磁誘導加熱、熱媒体循環加熱方式を採用し、前記加熱装置303と容器301は、接続構成又は分離可能な構成である。実施例として、前記制御器は、PICシングルチップマイクロコンピュータ、51シングルチップマイクロコンピュータ又はPLC制御器などの制御器を採用し、制御器によりリレーのオン/オフを制御することにより、加熱機能の起動・停止を実現し、注入口及び排出口の開閉制御を実現する。
図9に示すように、スライド101とスライドカバー601とが組み合わせたスライドアセンブリの上端の外形は、サポートにおけるV字状の挿入溝604にマッチングし、それにより、スライドアセンブリがスライドサポート602におけるV字状の挿入溝603に挿入することができ、複数の緊密に排列するスライドアセンブリを形成し、ばね板603とスライドサポートのV字状の挿入溝604は、一体に接続する構成であり、或いは、独立に分離して設置し、独立に分離して設置するとき、ばね板は、嵌合し、或いは接着するようにV字状の挿入溝604に固定される。
本実施例に係る生物サンプルスライドの全自動処理装置の処理方法では、それぞれの試薬添加針は、制御器により独立に制御されるが、協働して複数の試薬を単独又は同時にサンプリングし、或いは、複数のサンプルスライドを単独又は同時に試料を添加することができる。スライドには少なくとも1つの生物サンプルを含み、生物サンプルを熱処理するとき、試薬をサンプルスライドに滴下して焼付けの方式で行うのではなく、スライドサポートにおけるスライドアセンブリは、容器の熱媒体に浸漬し、或いは挿入して加熱を行う。それぞれのサンプルスライドは、単独に加熱し、独立に温度を制御するのではなく、複数のスライドにおけるサンプルは、同一容器に浸漬されて、制御器より温度を制御し、一体化熱処理を行う。スライドアセンブリがサンプルスライド処理の過程過程において、スライドカバーとスライドとの間の相対位置は、終始に固定されて、分離する必要もない。制御器は、供給用マイクロポンプが液体を注入し、排出用マイクロポンプが液体を容器から排出することを自動的に制御し、サンプルスライドの処理には熱処理が必要であるとき、供給用マイクロポンプは、容器に液体を注入してサンプルスライドを煮えて加熱し、熱処理した後、排出用マイクロポンプは、加熱液をポンピングし、或いはサンプルスライド処理過程に発生した廃液をポンピングする。
スライドアセンブリが熱処理するとき、一実施例において、容器のうちの加熱媒体を沸騰まで加熱することができ、熱処理温度を制御し、熱処理に均一性、信頼性及び重複性を有させる。
検証過程において容器301の容液が沸騰した後、時間T2保温することが要求されると仮定し、加熱し始めるとき、制御器は、加熱電力がK1になるように設置して快速加熱し、加熱過程において、熱電対312は、溶液温度を随時にフィードバックし、温度が沸点に達するとき、制御器は、加熱電力がK2になるように設定し、温和な沸騰を保持すると共に、計時を開始し、計時がT2に達するとき、加熱を一時停止させる。
一実施例として、容器に対する加熱は、試験で検証した後、沸騰まで加熱する時間T1及び保温時間T2を設置すればよく、熱電対のフィードバックにより加熱の時間及び電力を調整する必要がない。
新たな試薬を添加するとき、新たな試薬は、試薬添加溝を介してギャップに進入し、ギャップにおける本来の試薬は、スライドアセンブリの底部のギャップ口から流出し、自動的に置換され、新たな試薬を添加する前、先の試薬を除去し、乾燥操作する必要がない。
一実施例として、ベースプラットフォームにおいて、N1列のスライドアセンブリが置かれ、各列が等距離で置かれ、その距離がD1であり、各列のスライドサポートには、N2個のV字状の挿入溝604が設置し、N2個のスライドアセンブリを挿入することができ、それぞれのV字状の挿入溝間の距離がD2であり、スライドアセンブリがN1列の形式で挿入すると、N2排、N1列のスライドアセンブリアレイ構成を構成し、現在のYアーム5にはN3個の試薬添加針6が設けれると仮定し、N2がN3の倍数であり、制御器は、まず、D1に基づいてYアーム5のXアーム4における運動ステップサイズを設定し、D2*N3の数値に基づいて試薬添加針組のYアーム5における運動ステップサイズを設置し、ある回の試薬添加に必要な容積がMであり、試薬添加用マイクロポンプの流速がV1であると仮定すると、一回試薬添加の時間がt1=M/V1になり、制御器により自動的に制御し、検出過程において試料を添加する必要があるとき、制御器は、試薬添加針組が試料を添加する必要であるスライドアセンブリの試薬添加溝の真上に移動するように制御し、試薬添加用マイクロポンプを起動し、試薬添加時間がt1であり、完了した後、一列の検出スライドアセンブリの試薬添加を完了するまで試薬添加針組がXアームに沿って距離D2*N3移動して次の試薬添加位置に達するように制御し、次に、YアームがXアームに沿って距離D1移動して次の列の検出アセンブリに達するように制御し、試薬添加針は、Yアームに沿って逆方向にD2*N3*(N2/N3−1)摺動し、相応列のスライドアセンブリの起点に戻し、その後に、継続に試料を添加する。
供給用マイクロポンプの流速がV2であり、排出用マイクロポンプの流速がV3であり、容器の長さがLであり、幅がWであると仮定し、一操作過程において、容器に溶液を増加する必要がある深さがHであると、制御器において新たに溶液を増加する深さの数値がHであることを設定することができ、このとき、制御器は、供給用マイクロポンプ311の運転時間T3=L*W*H/V2を自動的に算出し、上記H深さの溶液を容器から排出する必要があるとき、制御器は、排出用マイクロポンプ310の作動時間がT3+Δtになるように制御し、Δtが、容器のうちの液体を完全に排出するために設定された時間余裕である。
上記明細書の掲示及び指示に基づいて、当業者は、上記実施形態を変更したり、修正することができる。そのため、本発明は、以上に掲示し、説明した具体的な実施形態に限定されていなく、本発明のある修正及び変更も本発明の保護範囲に含まれる。

Claims (17)

  1. 生物サンプルスライドの全自動処理装置であって、検出アセンブリ(1)、ベースプラットフォーム(2)、Zアーム(3)、Xアーム(4)、Yアーム(5)、試薬添加針(6)、バーコード及び二次元コードを識別可能な試薬スキャナー、バーコード及び二次元コードを識別可能なサンプルスライドスキャナーを含み、XYZは、空間直交座標系の座標軸に対応し、
    検出アセンブリ(1)は、容器(301)、ベース(302)、加熱装置(303)、液体注入口(308)、液体排出口(307)、制御器(309)、熱電対(312)、スライド(101)、スライドカバー(601)及びスライドサポート(602)を含み、制御器(309)は、加熱装置の起動と停止を制御し、加熱装置(303)は、ベース(302)の上方かつ容器(301)の下方に位置し、容器(301)は、加熱媒体及び1つ以上のスライドサポート(602)を放置し、熱電対(312)は、容器に置かれ、熱電対(312)は、容器(301)の温度をリアルタイムに検知し、かつ検知データを制御器(309)に伝送し、制御器(309)は、検知データに基づいて加熱電力の出力を調整し、前記試薬スキャナーとサンプルスライドスキャナーとは、共に、前記制御器に接続し、スキャン結果を制御器に伝送し、
    前記スライドカバー(601)とスライド(101)は、配合し、1組のサンプル処理のためのスライドアセンブリを組合せ、スライドサポート(602)の両端は、容器のお互いに対向する両側辺に掛けて、スライドサポート(602)におけるスライドアセンブリの底端と容器の底部との間に隙間を残し、前記スライドサポート(602)には、一体に形成し、竪直し或いは傾斜する複数のV字状の挿入溝(604)を形成し、それぞれのV字状の挿入溝(604)には、ばね板(603)が固定して設置され、複数のV字状の挿入溝は、一列に緊密に排列し、前記スライドサポートは、一列又は複数列のV字状の挿入溝を含み、スライドアセンブリは、スライドサポートのV字状の挿入溝(604)に沿って挿入、スライドカバー(601)の表面がばね板(603)を押付けてばね圧を発生してスライドアセンブリに印加し、それにより押し締め作用を実現し、スライドサポート(602)の両端は、容器のお互いに対向する両側辺に掛けて、スライドサポート(602)におけるスライドアセンブリの底端と容器の底部との間に隙間を残し、
    Zアーム(3)は、ベースプラットフォーム(2)に竪直に固定して設置され、Xアーム(4)は、Zアーム(3)に取り付けられ、Zアームには、Xアーム(4)のZアームに沿う上下移動を制御するためのステップ制御機構が設けられ、Yアーム(5)は、Xアーム(4)に取り付けられ、Xアームには、Yアーム(5)のXアームに沿う左右移動を制御するためのステップ制御機構が設けられ、
    Yアーム(5)には、1つ又は複数の試薬添加針(6)を取り付けて試薬添加針組を形成し、Yアーム(5)にはステップ制御機構が設置され、制御器の制御で試薬添加針組がYアームに沿って移動するように駆動することができ、Yアームには、さらに、ピッチ調整機構が設置し、制御器の制御で試薬添加針組のそれぞれの間のピッチを調整することができ、ステップ制御機構の制御で、試薬添加針は、上下移動して試薬添加針の高度、即ち、ベースプラットフォームとの距離を制御することができ、試薬添加針(6)は、ステップ制御機構の制御でスライドアセンブリの試薬添加溝(102)の上方までに自動的に移動することができることを特徴とする生物サンプルスライドの全自動処理装置。
  2. 試薬添加針(6)は、パイプラインを介して試薬添加用マイクロポンプが接続し、試薬添加用マイクロポンプは、制御器の制御でサンプリング及び添加の体積と回数を制御することができ、毎回の試薬の添加量、一回試薬を取って一回に添加し及び一回試薬を取って複数回に分けて複数のサンプルに添加することを制御することを特徴とする請求項1に記載の生物サンプルスライドの全自動処理装置。
  3. 検出アセンブリ(1)は、個数が1つ又は複数であり、複数の検出アセンブリ(1)は、ベースプラットフォーム(2)に平行に放置されることを特徴とする請求項1に記載の生物サンプルスライドの全自動処理装置。
  4. 前記ステップ制御機構は、ステップモーターで駆動される親ねじ機構又はステップモーターで駆動されるベルト伝動機構であることを特徴とする請求項1に記載の生物サンプルスライドの全自動処理装置。
  5. さらに、液体注入口(308)に接続する液体注入制御部材と液体排出口(307)に接続する液体排出制御部材を含み、液体注入制御部材および液体排出制御部材は、マイクロポンプ又は電磁弁を採用して実現し、マイクロポンプ及び電子弁は、共に、制御器により制御され、液体注入と液体排出を定量に実現し、制御器(309)は、ホストコンピュータに接続し、ホストコンピュータの指令を受信することを特徴とする請求項1に記載の生物サンプルスライドの全自動処理装置。
  6. 前記カバーは、毛管現象発生平面(901)、深さ位置決め面(902)、幅位置決めブロック(903)、底部位置決めブロック(904)、溝側面(906)、溝開口面(907)を含み、前記毛管現象発生平面(901)のお互いに対向する両側辺の上方には、2つの前記深さ位置決め面(902)が設けられ、毛管現象発生平面(901)が深さ位置決め面に平行し、前記スライドの平面の両側辺縁に近接する部分は、深さ位置決め面(902)に貼り合せ、スライド表面と毛管現象発生平面(901)との間に微小ギャップを形成し、それぞれの深さ位置決め面(902)において毛管現象発生平面(901)から離れる外側辺縁には、1つ以上の前記幅位置決めブロック(903)が設けられ、異なる深さ位置決め面(902)に位置する幅位置決めブロック(903)間の垂直距離は、スライドの幅にマッチングして位置制限し、底部位置決めブロック(904)は、深さ位置決め面(902)の底端に設けられ、前記溝開口面(907)と毛管現象発生平面(901)の上端とが接続して夾角A1を形成し、A1が1〜175度の平面角であり、溝開口面(907)の両側には、それぞれ、溝側面(906)が接続し、前記溝開口面(907)及び2つの溝側面(906)は、スライド平面と共同に前記微小ギャップに連通する試薬添加溝を構成し、微小ギャップの底部にはギャップ口があり、スライドカバーは、スライドの長さと等しく、溝側面(906)においてスライド平面に貼り合せる一側、即ち、2つの前記深さ位置決め面(902)の上端には、共に、タグ収容溝(909)が設けられ、スライドにはタグが貼り付けているとき、タグ収容溝は、タグの厚さを収容するための十分な空間を提供し、それにより、スライドカバーは、スライドにはタグが貼り付けられているか否かに関わらずスライドに緊密に貼り付けることができ、2つの溝側面(906)の外側には、頂部模様(910)が設けられ、溝側面(906)と指との間の摩擦力を増加し、毛管現象発生平面(901)と深さ位置決め面(902)との間の垂直距離が0.01〜0.5mmであり、スライドカバー及びスライドは、緊密に貼り付けた後にスライド表面と毛管現象発生平面(901)との間にピッチ0.01〜0.5mmの微小ギャップを形成し、前記幅位置決めブロック(903)は、深さ位置決め面(902)の厚さより0.1〜1mm高く、底部位置決めブロック(904)は、上向きの鉤状であり、底部位置決めブロック(904)と幅位置決めブロック(903)は、共に、カバーとスライドとが貼り合せた後の相対位置を決定し、かつカバーとスライドとの間の緊密貼合せを保持することを支援することを特徴とする請求項1に記載の生物サンプルスライドの全自動処理装置。
  7. スライドアセンブリがV字状の挿入溝に挿入した後、傾斜し、或いは竪立して放置され、スライドアセンブリと竪直方向との間の角度が1〜90度であることを特徴とする請求項1に記載の生物サンプルスライドの全自動処理装置。
  8. 前記加熱装置(303)は、電熱ロッド加熱や、電熱線加熱、マイクロ波加熱、電磁誘導加熱、熱媒体循環加熱方式を採用し、前記加熱装置(303)と容器(301)は、接続構成又は分離可能な構成であることを特徴とする請求項1に記載の生物サンプルスライドの全自動処理装置。
  9. スライド(101)及びカバー(601)から組み合わせたスライドアセンブリの上端の外形は、サポートにおけるV字状の挿入溝(604)にマッチングし、それにより、スライドアセンブリがスライドサポート(602)におけるV字状の挿入溝(603)に挿入することができ、複数の緊密に排列するスライドアセンブリを形成し、ばね板(603)とスライドサポートのV字状の挿入溝(604)は、一体に接続する構成であり、或いは、独立に分離して設置し、独立に分離して設置するとき、ばね板は、嵌合し、或いは接着するようにV字状の挿入溝(604)に固定されることを特徴とする請求項1に記載の生物サンプルスライドの全自動処理装置。
  10. 請求項1〜9のいずれか一項に記載の生物サンプルスライドの全自動処理装置用の処理方法であって、
    前記試薬スキャナーとサンプルスライドスキャナーとは、共に、前記制御器に接続し、スキャン結果を制御器に伝送し、試薬添加の対応指令を発生し、それぞれの試薬添加針は、制御器により単独に制御されるが、協働して複数の試薬を単独又は同時にサンプリングし、或いは、複数のサンプルスライドを単独又は同時に試料を添加することができ、スライドには、少なくとも1つの生物サンプルを含み、生物サンプルを熱処理するとき、スライドサポートにおけるスライドアセンブリは、容器の熱媒体に浸漬し、或いは挿入して加熱を行い、複数のスライドにおけるサンプルは、同一容器に浸漬され、制御器により温度を制御し、一体化熱処理を行うことを特徴とする生物サンプルスライドの全自動処理装置用の処理方法。
  11. スライドアセンブリが熱処理するとき、容器のうちの加熱媒体を沸騰まで加熱することができ、熱処理温度を制御することを特徴とする請求項10に記載の処理方法。
  12. 検証過程において容器(301)の容液が沸騰した後、時間T2保温することが要求されると仮定し、加熱し始めるとき、制御器は、加熱電力がK1になるように設置して快速加熱し、加熱過程において、熱電対(312)は、溶液温度を随時にフィードバックし、温度が沸点に達するとき、制御器は、加熱電力がK2になるように設定し、温和な沸騰を保持すると共に、計時を開始し、計時がT2に達するとき、加熱を一時停止させることを特徴とする請求項10に記載の処理方法。
  13. 容器に対する加熱は、試験で検証した後、沸騰まで加熱する時間T1及び保温時間T2を設置すればよく、熱電対のフィードバックにより加熱の時間及び電力を調整する必要がないことを特徴とする請求項10に記載の処理方法。
  14. 制御器は、供給用マイクロポンプが液体を注入し、排出用マイクロポンプが液体を容器から排出することを自動的に制御し、サンプルスライドの処理には熱処理が必要であるとき、供給用マイクロポンプは、容器に液体を注入してサンプルスライドを煮えて加熱し、熱処理した後、排出用マイクロポンプは、加熱液をポンピングし、或いはサンプルスライド処理過程に発生した廃液をポンピングすることを特徴とする請求項10に記載の処理方法。
  15. 新たな試薬を添加するとき、新たな試薬は、試薬添加溝を介してギャップに進入し、ギャップにおける本来の試薬は、スライドアセンブリの底部のギャップ口から流出し、自動的に置換され、新たな試薬を添加する前、先の試薬を除去し、乾燥操作する必要がないことを特徴とする請求項10に記載の処理方法。
  16. ベースプラットフォームにおいて、N1列のスライドアセンブリが置かれ、各列が等距離で置かれ、その距離がD1であり、各列のスライドサポートには、N2個のV字状の挿入溝(604)が設置し、N2個のスライドアセンブリを挿入することができ、それぞれのV字状の挿入溝間の距離がD2であり、スライドアセンブリがN1列の形式で挿入すると、N2排、N1列のスライドアセンブリアレイ構成を構成し、現在のYアーム(5)にはN3個の試薬添加針(6)が設けれると仮定し、N2がN3の倍数であり、制御器は、まず、D1に基づいてYアーム(5)のXアーム(4)における運動ステップサイズを設定し、D2*N3の数値に基づいて試薬添加針組のYアーム(5)における運動ステップサイズを設置し、ある回の試薬添加に必要な容積がMであり、試薬添加用マイクロポンプの流速がV1であると仮定すると、一回試薬添加の時間がt1=M/V1になり、制御器により自動的に制御し、検出過程において試料を添加する必要があるとき、制御器は、試薬添加針組が試料を添加する必要であるスライドアセンブリの試薬添加溝の真上に移動するように制御し、試薬添加用マイクロポンプを起動し、試薬添加時間がt1であり、完了した後、一列の検出スライドアセンブリの試薬添加を完了するまで試薬添加針組がXアームに沿って距離D2*N3移動して次の試薬添加位置に達するように制御し、次に、YアームがXアームに沿って距離D1移動して次の列の検出アセンブリに達するように制御し、試薬添加針は、Yアームに沿って逆方向にD2*N3*(N2/N3−1)摺動し、相応列のスライドアセンブリの起点に戻し、その後に、継続に試料を添加することを特徴とする請求項10に記載の処理方法。
  17. 供給用マイクロポンプの流速がV2であり、排出用マイクロポンプの流速がV3であり、容器の長さがLであり、幅がWであると仮定し、一操作過程において、容器に溶液を増加する必要がある深さがHであると、制御器において新たに溶液を増加する深さの数値がHであることを設定することができ、このとき、制御器は、供給用マイクロポンプ(311)の運転時間T3=L*W*H/V2を自動的に算出し、上記H深さの溶液を容器から排出する必要があるとき、制御器は、排出用マイクロポンプ(310)の作動時間がT3+Δtになるように制御し、Δtが、容器のうちの液体を完全に排出するために設定された時間余裕であることを特徴とする請求項10に記載の処理方法。
JP2019500723A 2016-03-21 2017-03-21 生物サンプルスライドの全自動処理装置及び方法 Active JP6694225B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201610160797.0 2016-03-21
CN201610160797.0A CN105675369B (zh) 2016-03-21 2016-03-21 一种处理生物载片样品的装置和方法
CN201610793736.8A CN106353516B (zh) 2016-08-31 2016-08-31 一种全自动处理生物载片样品的装置和方法
CN201610793736.8 2016-08-31
PCT/CN2017/077573 WO2017162151A1 (zh) 2016-03-21 2017-03-21 一种全自动处理生物载片样品的装置和方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019509506A true JP2019509506A (ja) 2019-04-04
JP6694225B2 JP6694225B2 (ja) 2020-05-13

Family

ID=59899231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019500723A Active JP6694225B2 (ja) 2016-03-21 2017-03-21 生物サンプルスライドの全自動処理装置及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10823647B2 (ja)
EP (1) EP3435061A4 (ja)
JP (1) JP6694225B2 (ja)
CA (1) CA3018638C (ja)
WO (1) WO2017162151A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA3018633A1 (en) * 2016-03-21 2017-09-28 Xiamen Talent Biomedical Technology Company, Ltd. Heat treatment device for slide specimen testing
CN107560927A (zh) * 2017-10-13 2018-01-09 苏州市苏测检测技术有限公司 高效氮吹仪
CN108801730A (zh) * 2018-06-01 2018-11-13 国家地质实验测试中心 一种高精度的txrf加样装置
WO2020069609A1 (en) * 2018-10-01 2020-04-09 Gervais Thomas System and method of fluid delivery
CN110982687A (zh) * 2019-11-07 2020-04-10 赵亮 一种肿瘤科临床用初检仪器
CN111398575B (zh) * 2020-03-26 2023-04-11 苏州百道医疗科技有限公司 轮盘式免疫组化仪
US20230168266A1 (en) * 2020-04-24 2023-06-01 Bioneer Corporation Trackable precise-sample-injection device for multi-well plate
CN111562164A (zh) * 2020-05-15 2020-08-21 河南赛诺特生物技术有限公司 一种液盖膜
CN112461631B (zh) * 2020-10-27 2022-09-27 安徽九陆生物科技有限公司 一种液基薄层细胞制片染色机用染色针升降装置
CN112691712B (zh) * 2021-01-21 2023-03-14 北京陆桥技术股份有限公司 一种生物培养用培养皿批量灌装设备
CN113618959B (zh) * 2021-08-02 2023-05-09 界首市锦丰塑业有限公司 一种具备筛选检测功能的废旧塑料回收再生生产设备
CN113654867A (zh) * 2021-09-29 2021-11-16 广州万孚生物技术股份有限公司 自动染色系统及其控制方法
CN115165505B (zh) * 2022-07-28 2024-05-14 广西大学 一种用不锈钢碟混制药物微平板的制备方法
WO2024064083A1 (en) * 2022-09-19 2024-03-28 Parhelia Biosciences Corporation Histological containment system with support tile
CN116499844B (zh) * 2023-06-21 2023-09-15 遂宁市中心医院 一种病理诊断用的自动染色分析装置
CN117517418B (zh) * 2024-01-04 2024-04-09 成都斯马特科技股份有限公司 一种提高检测精度的血气分析仪及方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3503683A (en) 1966-02-23 1970-03-31 Technicon Corp Automatic analysis apparatus
GB8722902D0 (en) * 1987-09-30 1987-11-04 Shandon Southern Prod Tissue &c processing
AU2003245499A1 (en) * 2002-06-14 2003-12-31 Chromavision Medical Systems, Inc. Automated slide staining apparatus
US8877485B2 (en) 2009-12-09 2014-11-04 Dako Denmark A/S Apparatus and method for processing biological samples
JP5449589B1 (ja) * 2013-02-12 2014-03-19 株式会社常光 スライドガラスおよびカバーガラスの処理方法
CN105675369B (zh) * 2016-03-21 2019-02-01 厦门通灵生物医药科技有限公司 一种处理生物载片样品的装置和方法
CN106353516B (zh) * 2016-08-31 2019-07-23 厦门通灵生物医药科技有限公司 一种全自动处理生物载片样品的装置和方法
CN105628475A (zh) * 2016-03-21 2016-06-01 广州深达生物制品技术有限公司 一种用于载片标本处理的载片盖板

Also Published As

Publication number Publication date
EP3435061A4 (en) 2019-11-13
EP3435061A1 (en) 2019-01-30
CA3018638A1 (en) 2017-09-28
CA3018638C (en) 2020-10-27
US20190101477A1 (en) 2019-04-04
JP6694225B2 (ja) 2020-05-13
US10823647B2 (en) 2020-11-03
WO2017162151A1 (zh) 2017-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019509506A (ja) 生物サンプルスライドの全自動処理装置及び方法
CN105675369B (zh) 一种处理生物载片样品的装置和方法
CN106353516B (zh) 一种全自动处理生物载片样品的装置和方法
EP3435060A1 (en) Slide cover for use in sample slide processing, and method utilizing same
JP4269030B2 (ja) スライドを個別に加熱制御するランダムアクセス型スライド染色装置
AU2018202985B2 (en) Method of removing floatation liquid
JP2010533299A (ja) 生物学的サンプル処理用装置と方法
JP2012508888A (ja) 標本担持スライドを加熱するための方法と装置
CN105675383B (zh) 一种具有加热功能的多通道载片标本孵育装置
US20190025164A1 (en) Automatic tissue staining device and automatic tissue staining method
JP2003211005A (ja) スライドヒータ
CN206057348U (zh) 一种全自动处理生物载片样品的装置
KR20160131786A (ko) 자동 세포염색기
CN205941113U (zh) 一种处理生物载片样品的装置
EP3435062A1 (en) Slide frame device for sample slide processing
US11221281B2 (en) Heat treatment device for slide specimen testing
JP6694224B2 (ja) サンプルスライドの処理装置及び処理方法
CN206114379U (zh) 一种处理载片标本的装置
CN109390256A (zh) 一种晶圆烘烤装置及方法
CN206523355U (zh) 一种载片标本检测的热处理装置
CN205808807U (zh) 一种具有加热功能的多通道载片标本孵育装置
CN109507413B (zh) 一种免疫标记玻片转盘放置座
CN206523356U (zh) 一种载片标本检测的预处理装置
CN107629952A (zh) 核酸杂交仪
JP2001165920A (ja) サンプリング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180920

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191009

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200318

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6694225

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250