JP2019508638A - 抽気デバイス、および液圧システムの抽気方法 - Google Patents

抽気デバイス、および液圧システムの抽気方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019508638A
JP2019508638A JP2018538719A JP2018538719A JP2019508638A JP 2019508638 A JP2019508638 A JP 2019508638A JP 2018538719 A JP2018538719 A JP 2018538719A JP 2018538719 A JP2018538719 A JP 2018538719A JP 2019508638 A JP2019508638 A JP 2019508638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bleed
drive
screw
valve member
sealing surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018538719A
Other languages
English (en)
Inventor
ブラックウェル,アントニー
マッチ−マシーソン,ダニエル
フィリップス,アントニー
リッピン,ローリー
シェパード,ベンジャミン
トーマス,フィリップ
ヤング,スティーヴン
Original Assignee
リバティ ビークル テクノロジーズ リミテッド
リバティ ビークル テクノロジーズ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB1601325.2A external-priority patent/GB201601325D0/en
Priority claimed from GBGB1602862.3A external-priority patent/GB201602862D0/en
Application filed by リバティ ビークル テクノロジーズ リミテッド, リバティ ビークル テクノロジーズ リミテッド filed Critical リバティ ビークル テクノロジーズ リミテッド
Publication of JP2019508638A publication Critical patent/JP2019508638A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T11/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant
    • B60T11/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant transmitting by fluid means, e.g. hydraulic
    • B60T11/28Valves specially adapted therefor
    • B60T11/30Bleed valves for hydraulic brake systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lift Valve (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Self-Closing Valves And Venting Or Aerating Valves (AREA)

Abstract

液圧システムから空気を抜くための抽気デバイス(1、100)であって、ブリードスクリュ(2、102)と、ブリードスクリュ(2、102)を離座させるための抽気ニードル(3、103)とを含んで、システム内に捕捉されたいかなる空気をも抜くことを可能にする、抽気デバイス(1、100)。ブリードスクリュ(2、102)は、ブレーキキャリパ(4)などのシステムの構成要素にあるねじ付きのブリードポート(41)内に受容され得る。ブリードスクリュ(2、102)は、ソケット(28、128)、円錐形封止面(27)、および封止面(27)とソケット(28、128)との間の径方向流体通路(24)を含む。ブリードニードル(3、103)は、弁部材のソケット(28、128)内に解放可能に係合するように受容されるプラグ(34、134)と、プラグ(34、134)がソケット(28、128)内に受容されたときにブリードスクリュ(2)の径方向流体通路(24)と流体連通する流体通路(31)とを含む。ブリードスクリュ(2、102)は、使用に際して、封止面(27)がブリードポート(41)の封止面(43)に着座する封止位置と、封止面(27)が離座されてブリードポート(41)と流体通路(24、31)との間の流体連通を開く抽気位置との間で、移動可能である。

Description

本発明は、一般に、抽気デバイス、および液圧システムの抽気方法に関する。より詳細には、しかし排他的にではないが、本発明は、液圧ブレーキシステムを抽気するためのそのようなデバイスおよび方法と、そのような抽気デバイスを組み込むブレーキシステム構成要素、ブレーキシステム、および車両とに関する。
自動車両に組み込まれる液圧ブレーキシステムは、一般に、1つまたは複数のアクチュエータを含み、アクチュエータのそれぞれが、車両の車輪に結合されたドラムまたはディスクなどの回転要素に摩擦ブレーキパッドを押し付ける。システムは、通常、加圧された液圧流体をアクチュエータに供給するために運転者の入力によって操作される1つまたは複数のマスターシリンダを含む。液圧ブレーキシステムに関する1つの知られた問題は、例えば構成要素の交換、不完全なもしくは緩んだ接続、またはシステムにおける漏れが発生した場合に、液圧回路内に空気が取り込まれる可能性があることである。空気は圧縮性流体であり、また、液圧ブレーキ回路内での空気の存在は、ブレーキ有効性の断続化または低下をもたらすか極端な場合にはブレーキ故障をもたらすことが、よく知られている。
システム内に捕捉されたいかなる空気をも抜くことを可能にするために、液圧ブレーキシステム内のいくつかの位置に抽気デバイスを含むことが慣習とされている。そのような抽気デバイスは、通常、システムの構成要素にあるねじ付きのブリードポート内に受容されるブリードスクリュの形態をとる。そのようなブリードスクリュは、典型的には、ブリードポート内の円錐形座を封止してポートを閉鎖する封止円錐(sealing cone)を、その端部のうちの第1の端部に有する。ブリードスクリュはまた、その第2の端部から延在して封止円錐の上方の1つまたは複数の径方向に延在する通路において終端する、軸方向通路を含む。典型的には、ブリードスクリュの第2の端部は、抽気用のチューブまたはホースの一方の端部と締まり嵌め接続するためのニップルを含み、このチューブまたはホースのもう一方の端部は、流体容器内に送り込まれ得る。
システムの抽気をするために、封止円錐がその封止位置から引き抜かれるように、ブリードスクリュが六角形フランジを介して緩められ、それにより、ブリードポートと径方向および軸方向の通路との間の流体連通が開かれて、システムから空気を抜くことが可能になる。液圧ブレーキ流体が漏れ始めたときには、ブリードスクリュが締められて、ポートを再び封止する。この過程は、システムが完全に抽気されるまで、空気を含んでいると思われる任意の位置で繰り返される。
このタイプのブリードスクリュは、腐食や損傷などをもたらし得る厳しい状況にさらされる可能性がある。
米国特許第5447214号明細書は、ブリードポートに挿入される弁基部と弁基部を覆う弁キャップとを含む2部品抽気デバイスを提供することにより、そのような危険性を緩和することを試みている。基部は、軸方向貫通通路、ブリードポートの基部にある円錐形座と封止係合するための、その端部のうちの第1の端部にある封止円錐、および、弁キャップと封止係合するための、その端部のうちの第2の端部にある円錐形座を含む。弁キャップは、その基部に封止円錐を有する止り穴を持つ本体と、本体から延在するニップルであって、その開口端から封止円錐の封止面の中間部分まで延在する流体通路を有するニップルと、を含む。使用に際して、弁キャップは、封止円錐が弁基部の円錐形座に着座して封止するように、弁基部の第2の端部を受容し、また、弁キャップは、弁基部の軸方向貫通通路と弁キャップの流体通路との間の流体連通を開くように緩められて、システムが抽気されることを可能にする。弁基部と弁キャップとの間にOリングシールが設けられて、それらの嵌合するねじ山への汚染物質の進入を防ぎ、それにより腐食の危険性が緩和される。
米国特許第5447214号明細書の抽気デバイスは、デバイスの腐食の危険性を緩和するが、デバイスの複雑さは増し、それにより製造コストが増大する。出願人はまた、弁キャップを追加したことにより、抽気デバイスが受容される構成要素からデバイスがさらに突出するので、損傷の危険性が高まることに気付いた。これは、過酷な環境、例えばモータースポーツで経験される環境での困難を提示し得る。
したがって、上述の危険性および/または既知の抽気デバイスに関連する問題のうちの1つまたは複数を緩和する抽気デバイスを提供することが、望ましいはずである。本発明のより一般的で包括的な目的は、より信頼性が高くかつ/またはより製造し易くかつ/またはより単純な、改善された抽気デバイスを提供することである。
したがって、本発明の第1の態様は、液圧システムから空気を抜くための抽気デバイスであって、弁部材およびブリードコネクタを備え、弁部材が、ソケット、封止面、および、封止面とソケットとの間の流体通路を備え、ブリードコネクタが、弁部材のソケット内に解放可能に係合するように受容されるプラグ、および、プラグがソケット内に受容されたときに弁部材の流体路と流体連通する流体通路を備える、抽気デバイスにおいて、弁部材が、使用に際して、封止面がブリードポートの封止面に着座する封止位置と封止面が離座されてブリードポートと流体通路との間の流体連通を開く抽気位置との間で移動可能である、抽気デバイスを提供する。
抽気デバイスを弁部材とブリードコネクタとに分けることにより、使用に際してブリードコネクタを取り外すことができる。
ブリードコネクタは駆動部材を含むことができ、またはその逆であってもよい。プラグおよびソケットのうちの少なくとも一方、またはそのそれぞれが、駆動特徴を備え得る。流体通路は、駆動特徴が係合されたときに、流体連通し得る。駆動部材は、使用に際して、弁部材を封止位置から抽気位置へ移動させるために、例えば駆動特徴を介して弁部材に力を伝えるように動作可能とされ得る。
本発明の別の態様は、例えば液圧システムから空気を抜くための抽気デバイスであって、弁部材および駆動部材を備え、弁部材が、駆動特徴、封止面、および、封止面と駆動特徴との間の流体通路を備え、駆動部材が、弁部材の駆動特徴と係合するための、例えば解放可能に係合するための駆動特徴、および、駆動特徴が係合されたときに弁部材の流体通路と流体連通する流体通路を備える、抽気デバイスにおいて、駆動部材が、使用に際して封止面がブリードポートの封止面に着座する封止位置と封止面が離座されてブリードポートと流体通路との間の流体連通を開く抽気位置との間で弁部材を移動させるために、駆動特徴を介して弁部材に力を伝えるように動作可能である、抽気デバイスを提供する。
ブリードポートと流体連通している間に弁部材を離座させるように動作可能な駆動部材の提供は、弁部材を簡易化することを可能にする。従来技術のデバイスにおけるブリードニップルは、例えば、駆動部材に組み込まれ得るか、または、駆動部材と抽出された流体をシステムから貯槽へ送る通路とを組み込む特別なツールにそっくり置き換えられ得る。
本発明のデバイスは、1つだけの構成要素ではなく2つの構成要素を含み、それによりほぼ間違いなく複雑さが増すが、複数の弁部材に対して単一の駆動部材を使用することができ、それにより抽気システム全体のコストが削減される。
駆動特徴は、弁部材の最外部の寸法よりも内側にあることが好ましい。いくつかの実施形態では、弁部材は、例えばブリードポートと係合するための、雄ねじ山(external screw thread)を含み得る。ねじ山は、弁部材の最大外側寸法を備えてもよく、かつ/または、駆動特徴は、ねじ山の内側にあってもよい。
弁部材は、使用に際して、露出される端部を基体に対して実質的に面一にするかまたは陥凹させて、基体にあるブリードポート内に受容されることができてもよい。
駆動部材は、使用に際して、弁部材を封止位置から抽気位置へ、および/または抽気位置から封止位置へ移動させるために、駆動特徴を介して弁部材に力を伝えるように動作可能であり得る。力は、トルクを含み得る。
弁部材、例えば弁部材の駆動特徴は、ソケットを備えてもよく、および/または、駆動部材、例えば駆動部材の駆動特徴は、プラグを備えてもよい。さらに、またはその代わりに、弁部材、例えば弁部材の駆動特徴は、プラグを備えてもよく、および/または、駆動部材、例えば駆動部材の駆動特徴は、ソケットを備えてもよい。いくつかの実施形態では、弁部材は、ソケット内のプラグ、例えばソケット内に入れ子にされたプラグを備え、および/または、駆動部材は、その中のソケットを含むプラグ、例えばそれに入れ子にされたプラグを備える。そのような実施形態では、駆動部材のプラグは、弁部材の入れ子のプラグが駆動部材の入れ子のソケット内に受容された状態で、弁部材のソケット内に受容され得る。そのような実施形態では、力は、駆動部材のプラグにより弁部材のソケットに印加されるか、または、駆動部材の入れ子のソケットのいずれかにより弁部材の入れ子のプラグに印加されるか、またはその両方であり得る。
本発明のさらに別の態様は、液圧システムから空気を抜くためのブリードスクリュであって、雄ねじ山を有する本体と、ねじ山の内側にあって本体の第1の端部からアクセス可能なソケットと、本体の第2の端部に位置するかまたはそれに隣接する封止面と、封止面とソケットとの間の流体通路とを備え、使用に際して封止面がブリードポートの封止面に着座する封止位置と封止面が離座されてブリードポートと流体通路との間の流体連通を開く抽気位置との間で移動可能である、ブリードスクリュを提供する。
ソケットは、本体のねじ付き部分内に入れ子にされ得る駆動特徴を備え得る。ブリードスクリュは、使用に際して、駆動特徴に印加されるトルクにより封止位置から抽気位置へ移動可能とされ得る。
本発明の別の態様は、液圧システムから空気を抜くための抽気デバイスであって、弁部材および駆動部材を備え、弁部材が、ソケット、封止面、および、封止面とソケットとの間の流体通路を備え、駆動部材が、弁部材のソケット内に係合するように受容されるプラグ、および、プラグがソケット内に受容されたときに弁部材の流体通路と流体連通する流体通路を備える、抽気デバイスにおいて、駆動部材が、使用に際して封止面がブリードポートの封止面に着座する封止位置と封止面が離座されてブリードポートと流体通路との間の流体連通を開く抽気位置との間で弁部材を移動させるために、ソケットに力を印加するように動作可能である、抽気デバイスを提供する。
駆動部材は、ニードル、例えばブリードニードルまたは抽気ニードルを含むことでき、以下、抽気ニードルとする。駆動部材は、例えば駆動特徴が接続される本体を含むことができ、この駆動特徴は、例えば、形成されてもしくは一体であるか、または最初は分かれていて後から接続される。駆動特徴は、剪断手段により本体に接続されてもよく、この剪断手段は、所定の閾値を超える力が印加された場合に本体から駆動特徴を分離するように構成され得る。剪断手段は、くびれ部分を含んでもよく、そうでなければ、例えば駆動部材または本体の壊れやすいまたは脆弱な部分を含んでもよい。本体は、駆動部材に力を印加するツールと係合するための、六角形フランジまたは他の特徴などの係合特徴を含んでもよい。
デバイスは、例えば流体通路間の連絡を封止するためのシールまたは封止手段を備え得る。弁部材は、例えば封止面と駆動特徴との間に、凹部を備え得る。駆動部材の駆動特徴は、延長部を備え得る。延長部は、例えば封止手段を提供するために、例えば凹部の接面と協働するシールを備え得る。シールは、プラグまたはプラグの延長部の凹部または溝、例えば円周凹部または円周溝内に受容され得るOリングシールを含み得る。
駆動特徴のうちの一方は、キー溝を備えてもよく、および/または、駆動特徴のうちのもう一方は、キーを備えてもよい。キーは、例えば使用に際して駆動部材により弁部材にトルクが伝えられることを可能にするために、キー溝に係合するのに適しているかまたはそのように適合もしくは構成され得る。
一方または両方の駆動特徴、例えばソケットおよび/またはプラグは、1つまたは複数の平面、例えば協働する平面を備え得る。平面は、使用に際して駆動部材により弁部材にトルクが伝達されることを可能にするように、例えば構成されるかそのように動作可能であってもよい。
駆動特徴、例えばソケットおよびプラグは、向かい合った平面を含む協働する円筒形部分を備えてもよい。さらに、またはその代わりに、駆動特徴、例えばソケットおよびプラグは、協働する多角形断面、またはそれぞれが多角形断面を有する部分を備えてもよい。さらに、またはその代わりに、駆動特徴、例えばソケットおよびプラグは、1つまたは複数の協働するスプラインを備えてもよい。
駆動部材は、ブリードコネクタを含み得る。駆動部材またはブリードコネクタは、例えば使用に際してブリードチューブ内に受容される、ニップルまたは接続部材を含み得る。ブリードコネクタまたはニップルまたは接続部材は、フランジ、バルジ、または隆起部、例えば円周方向のバルジまたは隆起部を含み得る。フランジ、バルジ、または隆起部は、放射状のものまたは放射状に延在するものであってもよく、かつ/または、ブリードチューブの内表面との締まり嵌めを提供するためのものであってもよい。
駆動部材は、駆動部材にトルクを印加するための、フランジなどの駆動手段を備え得る。駆動手段は、スパナなどの駆動ツールと協働するように構成されるかまたは動作可能とされ得る、多角形の駆動フランジを含み得る。実施形態では、駆動部材は、駆動部材にトルクを印加するためのハンドルを含むツールの一部分を形成する。
弁部材は、雄ねじおよび/または円錐形封止面を備えてもよく、円錐形封止面は、封止面を含むかまたは提供し得る。実施形態では、弁部材は、雄ねじおよび円錐形封止面を有するブリードスクリュを含む。
弁部材の流体通路は、軸方向セグメント、および/または1つもしくは複数の末端セグメントを含み得る。1つまたは複数の末端セグメントは、軸方向セグメントに対して斜めにまたは放射状に延在し得る。弁部材は、例えば雄ねじと封止面との間に、円筒形部分を備え得る。1つまたは複数の末端セグメントは、例えばそれぞれが円筒形部分の円周面に開口部を有する、1対の径方向セグメントを含み得る。
本発明の別の態様は、上述のような弁部材を提供する。
本発明のさらなる態様は、液圧システムから空気を抜くためのブリードスクリュであって、雄ねじ山を有する本体と、雄ねじ山の内側にあって本体の第1の端部からアクセス可能な駆動特徴と、本体の第2の端部に位置するかまたはそれに隣接する封止面と、封止面と駆動特徴との間の流体通路とを備え、駆動特徴に印加されるトルクにより、使用に際して封止面がブリードポートの封止面に着座する封止位置と封止面が離座されてブリードポートと流体通路との間の流体連通を開く抽気位置との間で移動可能である、ブリードスクリュを提供する。
駆動特徴は、本体のねじ付き部分内に入れ子にされるか、またはそこから延在し得る。後者の場合、ブリードスクリュの長さは、使用に際して駆動特徴がポートから突出しないように、ブリードポートの長さ未満であることが好ましい。
雄ねじ山は、例えばブリードスクリュが使用に際してその第1の端部を基体に対して実質的に面一にするかまたは陥凹させて基体にあるブリードポートにねじ式に受容され得るように、本体の最大外側寸法を備え得る。
ブリードスクリュの駆動特徴は、ソケットを含み得る。さらに、またはその代わりに、ブリードスクリュの駆動特徴は、プラグまたはスピゴットを含んでもよい。実施形態では、駆動特徴は、ソケット内のプラグまたはスピゴットを含む。
本発明のなおもさらなる態様は、上述のような駆動部材を提供する。
本発明の別の態様は、弁部材、例えばブリードスクリュの駆動特徴と係合、例えば解放可能に係合するための駆動特徴と、駆動特徴が係合されたときに弁部材の流体通路と流体連通するように構成された流体通路とを備える、抽気ニードルであって、使用に際して、弁部材がブリードポートの封止面に着座される封止位置と封止面が離座されてブリードと流体通路との間の流体連通を開く抽気位置との間で弁部材を移動させるために、駆動特徴を介して弁部材に力を伝えるように動作可能である、抽気ニードルを提供する。
抽気ニードルは、例えば駆動特徴が接続される本体を含むことができ、この駆動特徴は、例えば形成されてもしくは一体であるか、または最初は分かれていて後から接続される。駆動特徴は、剪断手段により本体に接続されてもよく、この剪断手段は、所定の閾値を超えるトルクが印加された場合に本体から駆動特徴を分離するように構成され得る。剪断手段は、くびれ部分を含んでもよく、そうでなければ、例えば抽気ニードルまたは本体の壊れやすいまたは脆弱な部分を含んでもよい。
本発明の他の態様は、上述のような抽気デバイスまたはブリードスクリュを備えるブレーキシステム構成要素、例えばブレーキキャリパと、そのような構成要素を備えるブレーキシステムと、そのようなブレーキシステムを備える車両とを提供する。
本発明の別の利点は、弁部材が構成要素(例えば、ブレーキキャリパ)から伝達される高温にさらされる場合があるが、駆動部材は最初は分離していて、それにより、使用に際して抽気チューブまたはホースが溶ける可能性が低くなることである。
本発明の別の態様は、上述のような抽気デバイスまたはブリードスクリュを使用して液圧システムを抽気する方法を提供する。方法はまた、既知の抽気システムに関連して上記で概説された特徴またはステップのうちの任意の1つもしくは複数を含み得る。
本発明のさらに別の態様は、液圧システムの抽気方法であって、駆動部材またはブリードコネクタの駆動特徴もしくはプラグと弁部材の駆動特徴またはソケットとをそれらのそれぞれの流体通路が互いに流体連通するように係合させるステップと、駆動部材を使用して駆動部材またはブリードコネクタに例えば駆動ソケットにトルクを印加して、弁部材の封止面がブリードポートの封止面に着座して封止する封止位置と封止面が離座されてブリードポートと流体通路との間の流体連通を開く抽気位置との間で弁部材を移動させるステップとを含む、方法を提供する。
トルクは、緩める方向または第1の方向に印加されてもよく、かつ/または緩みトルクを含んでもよい。方法は、弁部材を封止位置から抽気位置へ移動させるために駆動部材に対して緩める方向または第1の方向にトルクを印加するステップを含んでもよい。
トルクは、締め付ける方向または第2の方向に印加されてもよく、かつ/または締め付けトルクを含んでもよい。方法は、弁部材を抽気位置から封止位置へ移動させるために駆動部材に対して締め付ける方向または第2の方向にトルクを印加するステップを含んでもよい。方法は、駆動部材の駆動特徴が剪断変形を生じるか切断するかまたは駆動部材から分離するまで駆動部材に対して締め付ける方向または第2の方向にトルクを印加するステップを含んでもよい。
誤解を避けるために、本明細書において説明される特徴のいずれもが、本発明のいずれの態様にも等しく適用される。例えば、抽気デバイスは、それに関連するブリードスクリュの任意の1つまたは複数の特徴を備えることができ、その逆も同様である。同様に、方法は、抽気デバイスまたはブリードスクリュの1つもしくは複数の特徴に関連する任意の1つもしくは複数の特徴またはステップを含むことができ、その逆も同様である。
本発明の別の態様は、シミュレーション手段、または3次元的な付加製造手段もしくは除去製造手段またはデバイス、例えば3次元プリンタまたはCNC工作機械とともに使用するための3次元的設計を含みかつ/または記述しかつ/または定めるコンピュータプログラム要素であって、3次元的設計が上述の抽気デバイス、弁部材、駆動部材、またはブリードスクリュのうちの1つの実施形態を含む、コンピュータプログラム要素を提供する。
本出願の範囲においては、先行する段落、特許請求の範囲、ならびに/または以下の説明および図面に提示された様々な態様、実施形態、例、および代替形態、また特にそれらの個々の特徴は、単独でまたは任意の組合せで用いられ得ることが、明確に意図されている。すなわち、全ての実施形態、および/または任意の実施形態の特徴は、そのような特徴が矛盾しない限り、いかなる形および/または組合せでも組み合わせられ得る。誤解を避けるために、本明細書で使用される用語場合、「〜し得る(may)」、「および/または(and/or)」、「例えば(e.g.、for example)」および任意の類似の用語は、そのように説明されたいかなる特徴も存在する必要はないように、非限定的なものとして解釈されるべきである。実際には、任意選択の特徴のいかなる組合せも、それらが明確に特許請求されているかどうかにかかわらず、本発明の範囲から逸脱することなしに明確に想定される。出願人は、最初に出願した任意の請求項を最初はそのように特許請求されていなくとも任意の他の請求項の任意の特徴に従属しかつ/または任意の他の請求項の任意の特徴を組み込むように補正する権利を含めて、最初に出願した任意の請求項を変更する権利、またはそれに応じて任意の新規請求項を出願する権利を留保する。
次に、添付の図面を参照しながら、本発明の実施形態をほんの一例として説明する。
本発明の一実施形態による抽気デバイスの斜視図である。 図1の抽気デバイスのブリードスクリュの斜視図である。 図1の抽気デバイスの抽気ニードルの斜視図である。 図1の抽気デバイスの断面斜視図である。 キャリパのブリードポート内に受容された図3のブリードスクリュの断面図である。 本発明の別の実施形態による抽気デバイスの分解組立斜視図である。
次に図1を参照すると、液圧ブレーキシステム(図示せず)から空気を抜くための抽気デバイス1が示されている。デバイス1は、液圧ブレーキシステム(図示せず)の1つまたは複数の位置において封止するように受容されるブリードスクリュ2の形態をなす弁部材と、ブリードスクリュ2を離座させてシステム内に捕捉されたいかなる空気も抜くことを可能にするための抽気ニードル3の形態をなす駆動部材と、を含む。
図2により明瞭に示されているこの実施形態におけるブリードスクリュ2は、軸方向止まり通路21を持つ本体20を含み、この軸方向止まり通路21は、第1の駆動側端部22に向かって開口し、かつ、第1の駆動側端部22から第2の封止側端部23に向かって延在して、径方向通路24の中心で終端している。本体20は、第1の端部22から延在する雄ねじ山を有するねじ付き部分25と、ねじ付き部分25から第2の端部23に向かって延在する円筒形部分26と、第2の端部23に位置する円錐形封止面27と、を含む。本体20はまた、ねじ山25の内側にありかつ第1の端部22からアクセス可能である、駆動特徴28を含む。この実施形態では、駆動特徴28は、軸方向通路21と交差しかつ本体20のねじ付き部分25のおおよそ半分の厚さを有する、横向きの溝穴の形態をなし、この溝穴は、軸方向通路21の各側上の1対の向かい合った平面28aとともに、ソケット28を形成する。溝穴の厚さは、示されたものよりも厚くても薄くてもよく、かつ/または、本明細書で説明されるように、別の駆動特徴に置き換えられてもよい。
図4および5により明瞭に示されるように、ブリードスクリュ2の軸方向通路21は、第1の部分21a、第2の部分21b、および第3の部分21cを含む。第1の引込み部分21aは、本体20の第1の端部22に向かって開口し、第1の直径を有し、かつ、第2の封止部分21bに接続されている。第2の部分21bは、第1の直径よりもわずかに小さい第2の直径を有し、かつ、第3の交差部分21cに接続されている。第3の部分21cは、第2の直径よりも小さい第3の直径を有し、かつ、本体20の第2の端部23の内側の円筒形部分26内で終端する。
径方向通路24は、円筒形部分26の一方の側からもう一方の側へ径方向に延在して、円錐形封止面27の内側または下流の円筒形部分の向かい合った側面上に開口部または入口24aを形成する。径方向通路24は、径方向通路21および軸方向通路22を介して径方向入口24aから本体20の第1の端部22まで流体流路が形成されるように、その中心において軸方向通路21の交差部分21cと交差する。
図3により明瞭に示されるように、抽気ニードル3は、軸方向貫通通路31を有する本体30を含み、この軸方向貫通通路31は、第1の駆動側端部32および第2の抽気側端部33に向かって開口し、かつ、それらの間に延在する。抽気ニードル3の本体30は、駆動部分34、封止延長部35、六角形フランジ36、およびブリードコネクタ37を含む。
抽気ニードル3の駆動部分34は、実質的に円筒形であって、ブリードスクリュ2のソケット28に受容されるためのプラグ34を形成する。駆動部分は、駆動部分の向かい合った側面上に形成された平面の形態をなす駆動特徴34aを組み込む。封止延長部35は、実質的に円筒形であり、駆動部分34よりも小さい外径を有して駆動部分34から延在し、かつ、第1の端部32を形成する。封止延長部35は、第1の端部32に位置する勾配引込み部35aと、Oリングシール35c(図4に示す)を受容するための円周溝35bとを含む。
六角形フランジ36は、スパナなどのツール(図示せず)と協働するように構成され、かつ、駆動部分34の封止延長部35とは反対の側において、くびれ部分36aにより本体30の駆動部分34に結合されている。くびれ部分36aは、この実施形態では剪断手段を提供するが、くびれ部分36aは、省略されるか、または六角形フランジ36を駆動部分34に接続しかつ所定の剪断特性を有する締結具などの他の剪断手段に置き換えられてもよいことが、当業者には理解されるであろう。
ブリードコネクタ37は、実質的に円筒形の形状であり、かつ、六角形フランジ36の駆動部分34とは反対の側において六角形フランジ36から延在して、第2の端部33を形成する。ブリードコネクタ37は、第2の端部33において引込み勾配38aを有する径方向フランジ38を含む。ブリードコネクタ37は、既知のブリードニップルに類似した態様で径方向フランジ38がブリードチューブ(図示せず)と締まり嵌めするように、ブリードチューブの端部内に受容されるように構成される。
次に図5を参照すると、車両(図示せず)における液圧ブレーキ回路の一部を形成する流体通路40を有するブレーキキャリパ4が示されている。ブレーキキャリパ4は、ブリードポート41を含み、このブリードポート41は、雌ねじ42、および、ブリードポート41の基底部に位置しかつ流体通路40と流体連通している円錐形座43を有する。ブリードスクリュ2は、ブリードポート41内に受容され、かつ、円錐形封止面27がブリードポート41の円錐形座43と封止係合しそれによりブリードスクリュ2の径方向通路24を流体通路40から切り離すように、ブリードポート41と螺合して示されている。
理解されるであろうように、ブリードスクリュ2は、ブリードポート41内に完全に受容される。したがって、上述の既知の抽気デバイスにおいて存在するような突出する部分は、存在しない。実施形態では、抽気デバイス1は、例えば流体および粒子状物質の進入を抑止するように構成されたドーム形ヘッドを持つ、軸方向通路21の第1の引込み部分21aに挿入可能な封止プラグ(図示せず)を備え得る。
使用に際して、また、ブレーキシステムの抽気をするために、抽気ニードル3の封止延長部35が、ブリードスクリュ2の軸方向通路21の引込み部分21aに挿入され、押し込まれて軸方向通路21の封止部分21bと封止係合させられる。したがって、抽気ニードル3の軸方向貫通通路31は、ブリードスクリュ2の軸方向通路21との封止された流体連通状態になる。次いで、ブリードチューブ(図示せず)が、その他方の端部をリザーバ内に配置させて、ブリードコネクタ37の上から被せられ得る。
次いで、抽気ニードル3の六角形フランジ36に緩みトルクが印加され、この緩みトルクは、平面34a、28aを通じてブリードスクリュ2に伝えられて、円錐形封止面27を円錐形座43から離座させる。それにより、キャリパ4内の流体通路40とブリードスクリュ2内の径方向通路24との間の流体連通が開かれる。したがって、流体は、通路40、ブリードスクリュ2の径方向通路24および軸方向通路21、抽気ニードル3の軸方向貫通通路31、ならびにブリードチューブ(図示せず)を通って、液圧ブレーキシステム(図示せず)から貯槽(図示せず)へ流出することができる。ブレーキシステムは、通常の方法で抽気される。
ブリードポート41内でブリードスクリュ2を再び封止するには、逆向きの締め付けトルクが、抽気ニードル3の六角形フランジ36に印加される。このトルクは、平面34a、28aを通じてブリードスクリュ2に伝えられて、円錐形封止面27を円錐形座43に再び着座させる。
この実施形態では、くびれ部分36aは、所定のトルクを超えるトルクが印加され得ないことを確実とするように構成され、すなわち、そのためのサイズおよび寸法とされる。より具体的には、くびれ部分36aは、所定のトルクにおいて剪断変形を生じるように構成されており、この所定のトルクは、さもなければブリードスクリュ2および/またはブリードポート41を損傷させる恐れがある過剰トルクに相当する。
したがって、抽気ニードル3に過剰トルクが印加された際には、くびれ部分36aは切断され、それにより、ブリードスクリュ2にトルクが伝えられることが防がれる。次いで、切断された駆動部分34および封止延長部35が取り除かれて、システムが次回抽気を必要とするときに新たな抽気ニードル3が使用され得る。
次に図6を参照すると、上述の抽気デバイス1に類似した別の実施形態による抽気デバイス100が示されており、この図では、同様の参照番号は、本明細書においてさらに説明されることのない同様の特徴を示す。この実施形態による抽気デバイス100は、ブリードスクリュ102および抽気ニードル103の駆動特徴128、134が六角形であるという点で、先の実施形態の抽気デバイスとは異なる。より具体的には、ブリードスクリュ2の第1の引込み部分21aは、六角形ソケット部分128に置き換えられており、抽気ニードル3の駆動部分34は、六角形プラグ部分134に置き換えられている。
使用に際して、抽気ニードル103の六角形プラグ部分134は、ブリードスクリュ102の六角形ソケット部分128内に受容され、その結果、上記で概説されたように印加されたトルクが、これらの部分134、128を介して、抽気ニードル103からブリードスクリュ102に伝えられる。
上述の実施形態に対するいくつかの変形形態が本発明の範囲から逸脱することなしに想定されることが、当業者によって理解されるであろう。例えば、駆動特徴34、34a、28、134、128は、それらが本明細書における開示と矛盾しないのであれば、キー/キー溝、スプライン、または任意の他の協働する構成などの、他の駆動特徴に置き換えられ得る。いくつかの実施形態では、ソケット28、128は、その中に入れ子にされた突出部またはプラグ(図示せず)を含む場合があり、かつ/または、封止突出部35は、駆動部分34または六角形プラグ部分134内のソケット(図示せず)に置き換えられる場合がある。そのような実施形態は、駆動部分34または六角形プラグ部分134の外表面がトルクを伝えるように構成されることが好ましいが、駆動部分34または六角形プラグ部分134内のソケット(図示せず)がブリードスクリュ2、102の突出部またはプラグ(図示せず)にトルクを伝え得ることも想定される。他の構成も想定される。好ましいとはいえ、ブリードスクリュ2、102のソケット28、128は、抽気ニードル3、103によって駆動されるかまたは駆動可能である必要はない。
説明されたいくつかの特徴は、省略されるか、または、それらが本明細書における開示と矛盾しないのであれば、同様の機能を果たす他の特徴に置き換えられてもよい。非限定的な例として、剪断手段は、任意選択のものであって必要不可欠なものではなく、必要不可欠であると明確にはっきりと説明されていない他のあらゆる特徴も同様である。
上述の特徴および/または添付の図面に示された特徴の任意の数の組合せが、従来技術に優る明白な利点を提供し、したがって本明細書における開示の範囲に含まれることもまた、当業者によって理解されるであろう。
1 抽気デバイス
2 ブリードスクリュ
3 抽気ニードル
4 ブレーキキャリパ
20 本体
21 軸方向止まり通路、軸方向通路
21a 第1の部分、第1の引込み部分
21b 第2の部分、第2の封止部分
21c 第3の部分、第3の交差部分
22 第1の駆動側端部
23 第2の封止側端部
24 径方向通路
24a 開口部、入口、径方向入口
25 ねじ付き部分
26 円筒形部分
27 円錐形封止面
28 駆動特徴、ソケット
28a 平面
28a 平面
30 本体
31 軸方向貫通通路
32 第1の駆動側端部
33 第2の抽気側端部
34 駆動部分、プラグ
34a 駆動特徴、平面
35 封止延長部
35a 勾配付き引込み部
35b 円周溝
35c Oリングシール
36 六角形フランジ
36a くびれ部分
37 ブリードコネクタ
38 径方向フランジ
38a 引込み勾配
40 流体通路
41 ブリードポート
42 雄ねじ
43 円錐形座
100 抽気デバイス
102 ブリードスクリュ
103 抽気ニードル
128 駆動特徴、六角形ソケット部分
134 駆動特徴、六角形プラグ部分

Claims (34)

  1. 液圧システムから空気を抜くための抽気デバイスであって、弁部材およびブリードコネクタを備え、前記弁部材が、ソケット、封止面、および、前記封止面と前記ソケットとの間の流体通路を備え、前記ブリードコネクタが、前記弁部材の前記ソケット内に解放可能に係合するように受容されるプラグ、および、前記プラグが前記ソケット内に受容されたときに前記弁部材の前記流体通路と流体連通する流体通路を備える、抽気デバイスにおいて、前記弁部材が、使用に際して、前記封止面がブリードポートの前記封止面に着座する封止位置と前記封止面が離座されて前記ブリードポートと前記流体通路との間の流体連通を開く抽気位置との間で移動可能である、抽気デバイス。
  2. 前記ブリードコネクタが、駆動部材を備え、前記プラグおよび前記ソケットがそれぞれ、駆動特徴を備え、前記駆動特徴が係合されたときに、前記流体通路が流体連通し、前記駆動部材が、使用に際して前記弁部材を前記封止位置から前記抽気位置へ移動させるために前記駆動特徴を介して前記弁部材に力を伝えるように動作可能である、請求項1に記載の抽気デバイス。
  3. 前記駆動部材が、本体を備え、印加されたトルクが所定の閾値を超える場合に前記本体から前記駆動特徴を分離するように構成された剪断手段により、前記本体に前記駆動特徴が接続される、請求項2に記載のデバイス。
  4. 前記剪断手段が、くびれ部分を含む、請求項3に記載のデバイス。
  5. 前記駆動特徴のうちの一方が、キー溝を備え、もう一方が、前記キー溝に係合するキーを備えて、使用に際して前記駆動部材により前記弁部材にトルクが伝えられることを可能にする、請求項2から4のいずれか一項に記載のデバイス。
  6. 各駆動特徴が、1つまたは複数の協働する平面を備えて、使用に際して前記駆動部材により前記弁部材にトルクが伝えられることを可能にする、請求項2から5のいずれか一項に記載のデバイス。
  7. 前記駆動特徴が、向かい合った平面を含む協働する円筒形部分を備える、請求項2から6のいずれか一項に記載のデバイス。
  8. 前記駆動特徴が、それぞれが多角形断面を有する協働する部分を備える、請求項2から6のいずれか一項に記載のデバイス。
  9. 前記駆動部材が、前記駆動部材にトルクを印加するための多角形駆動フランジを備える、請求項2から8のいずれか一項に記載のデバイス。
  10. 前記駆動部材が、前記駆動部材にトルクを印加するためのハンドルを含むツールの一部分を形成する、請求項2から8のいずれか一項に記載のデバイス。
  11. 前記流体通路間の連絡を封止するためのシールまたは封止手段を備える、請求項1から10のいずれか一項に記載のデバイス。
  12. 前記シールが、前記プラグの円周溝内に受容されるOリングシールを含む、請求項11に記載のデバイス。
  13. 前記ブリードコネクタが、使用に際してブリードチューブに受容されるニップルを含む、請求項1から12のいずれか一項に記載のデバイス。
  14. 前記弁部材が、雄ねじおよび円錐形封止面を有するブリードスクリュを含む、請求項1から13のいずれか一項に記載のデバイス。
  15. 前記弁部材の前記流体通路が、軸方向セグメントと、前記軸方向セグメントに対して斜めにまたは放射状に延在する1つまたは複数の末端セグメントとを含む、請求項1から14のいずれか一項に記載のデバイス。
  16. 前記弁部材が、前記雄ねじと前記封止面との間に円筒形部分を備え、前記1つまたは複数の末端セグメントが、1対の径方向セグメントを含み、前記径方向セグメントがそれぞれ、前記円筒形部分の円周面に開口部を有する、請求項15に記載のデバイス。
  17. 実質的に本明細書において説明されたようなかつ/または添付の図面に示されたような抽気デバイス。
  18. 液圧システムから空気を抜くためのブリードスクリュであって、本体を備え、前記本体が、雄ねじ山、前記ねじ山の内側にあって前記本体の第1の端部からアクセス可能なソケット、前記本体の第2の端部に位置するかまたはそれに隣接する封止面、および、前記封止面と前記ソケットとの間の流体通路を有し、前記ブリードスクリュが、使用に際して前記封止面がブリードポートの前記封止面に着座する封止位置と前記封止面が離座されて前記ブリードポートと前記流体通路との間の流体連通を開く抽気位置との間で移動可能である、ブリードスクリュ。
  19. 前記ソケットが、前記本体の前記ねじ付き部分内に入れ子にされた駆動特徴を備え、前記ブリードスクリュが、使用に際して、前記駆動特徴に印加されるトルクにより前記封止位置から前記抽気位置へ移動可能である、請求項18に記載のブリードスクリュ。
  20. 前記駆動特徴が、ソケットを含む、請求項19に記載のブリードスクリュ。
  21. 前記駆動特徴が、プラグまたはスピゴットを含む、請求項19または20に記載のブリードスクリュ。
  22. 前記雄ねじ山が、前記ブリードスクリュが使用に際してその第1の端部を基体に対して実質的に面一にするかまたは陥凹させて前記基体にあるブリードポート内にねじ式に受容可能なように、前記本体の最大外側寸法を備える、請求項18から21のいずれか一項に記載のブリードスクリュ。
  23. 実質的に本明細書において説明されたようなかつ/または添付の図面に示されたようなブリードスクリュ。
  24. ブリードスクリュの前記駆動特徴と解放可能に係合するための駆動特徴と、前記駆動特徴が係合されたときに前記ブリードスクリュの流体通路と流体連通するように構成された流体通路とを備える、抽気ニードルであって、使用に際して、前記ブリードスクリュを前記ブリードスクリュがブリードポートの前記封止面に着座される封止位置から、前記封止面が離座されて前記ブリードポートと前記流体通路との間の流体連通を開く抽気位置へ移動させるために、前記駆動特徴を介して前記ブリードスクリュに力を伝えるように動作可能である、抽気ニードル。
  25. 剪断手段により前記駆動特徴が接続される本体を備え、前記剪断手段が、印加されたトルクが所定の閾値を超える場合に前記本体から前記駆動特徴を分離するように構成される、請求項24に記載の抽気ニードル。
  26. 本体および駆動特徴が一体的に形成され、前記剪断手段が、壊れやすい脆弱部分またはくびれ部分を含む、請求項25に記載の抽気ニードル。
  27. 前記駆動特徴が、請求項1から17のいずれか一項に記載のブリードスクリュの前記駆動特徴に係合するように構成される、請求項24から26のいずれか一項に記載の抽気ニードル。
  28. 請求項1から17のいずれか一項に記載の抽気デバイス、または請求項18から23のいずれか一項に記載のブリードスクリュを備える、ブレーキシステム構成要素。
  29. 請求項1から17のいずれか一項に記載の抽気デバイス、または請求項19から23のいずれか一項に記載のブリードスクリュを備える、ブレーキキャリパ。
  30. 請求項28に記載のブレーキシステム構成要素、または請求項29に記載のブレーキキャリパを備える、ブレーキシステム。
  31. 請求項30に記載のブレーキシステムを備える、車両。
  32. 液圧システムの抽気方法であって、ブリードコネクタおよび弁部材のそれぞれの流体通路が互いに流体連通するように前記ブリードコネクタのプラグを前記弁部材のソケットに挿入するステップと、トルクを印加して、前記弁部材を前記弁部材の封止面がブリードポートの前記封止面に着座して封止する封止位置から、前記封止面が離座されて前記ブリードポートと前記流体通路との間の流体連通を開く抽気位置へ移動させるステップと、を含む方法。
  33. 実質的に本明細書において説明されたようなかつ/または添付の図面に示されたような、液圧システムの抽気方法。
  34. シミュレーション手段または3次元的な付加製造手段もしくは除去製造手段とともに使用するための3次元的設計を記述するコンピュータプログラム要素であって、前記3次元的設計が、請求項1から17のいずれか一項に記載の抽気デバイス、請求項19から23のいずれか一項に記載のブリードスクリュ、または請求項24から27のいずれか一項に記載の抽気ニードルのうちの1つの実施形態を含む、コンピュータプログラム要素。
JP2018538719A 2016-01-25 2017-01-25 抽気デバイス、および液圧システムの抽気方法 Pending JP2019508638A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1601325.2 2016-01-25
GBGB1601325.2A GB201601325D0 (en) 2016-01-25 2016-01-25 Bleeding device and method of bleeding a hydraulic system
GBGB1602862.3A GB201602862D0 (en) 2016-02-18 2016-02-18 Bleeding device and method of bleeding a hydraulic system
GB1602862.3 2016-02-18
PCT/GB2017/050179 WO2017129967A1 (en) 2016-01-25 2017-01-25 Bleeding device and method of bleeding a hydraulic system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019508638A true JP2019508638A (ja) 2019-03-28

Family

ID=57890857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018538719A Pending JP2019508638A (ja) 2016-01-25 2017-01-25 抽気デバイス、および液圧システムの抽気方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10682997B2 (ja)
EP (1) EP3408149B1 (ja)
JP (1) JP2019508638A (ja)
WO (1) WO2017129967A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110886607B (zh) * 2019-11-18 2023-03-28 重庆邮电大学 一种基于管柱声场特性的油井动液面深度探测器
US11739877B2 (en) * 2020-02-18 2023-08-29 Fca Us Llc Apparatus for use with a vehicle component venting system
WO2024081103A1 (en) * 2022-10-13 2024-04-18 Buehring Ralph C System, method, apparatus, device and kit for containing oil during a hydraulic purge

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH039178A (ja) * 1989-06-02 1991-01-17 Akebono Brake Ind Co Ltd エア・ブリーダの工具
JPH08505819A (ja) * 1993-01-28 1996-06-25 アルデン・コーポレイション 壊れたボルト等の抜き取り用工具
WO2006025075A1 (en) * 2004-08-30 2006-03-09 Freni Brembo S.P.A. A bleed device and an actuating tool for said device
US20150053053A1 (en) * 2013-08-22 2015-02-26 Ossur Hf Torque limiting tool and method for using the same

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2519569A (en) * 1944-08-30 1950-08-22 Elmer L Hart Automatic bleeder for hydraulic lines
DE922634C (de) 1951-10-28 1955-01-20 Kurt Weihe Entluefter fuer hydraulische Druckanlagen, insbesondere fuer Fluessigkeitsbremsen an Kraftfahrzeugen
US2729228A (en) * 1952-04-01 1956-01-03 Anco Inc Automatic air bleeder valve for hydraulic systems
US2892614A (en) * 1955-03-21 1959-06-30 Ludwig A Majneri Bleeder valve structure
US3050080A (en) * 1959-05-11 1962-08-21 Surelock Mfg Co Inc Bleeder valves
US3727638A (en) * 1971-04-26 1973-04-17 Progressive Prod Inc Drain plug assembly
US4470577A (en) 1982-03-26 1984-09-11 General Motors Corporation Corrosion resistant bleeder screw arrangement
US4786029A (en) * 1987-11-09 1988-11-22 Aeroquip Corporation Connect-against-pressure coupling
US4989639A (en) * 1988-05-09 1991-02-05 Sulwer Michael T Brake bleeder check valve
US5447214A (en) * 1994-07-19 1995-09-05 Appelgren; Dallas A. Hydraulic brake system bleed valve and method for bleeding air
US5562188A (en) * 1994-07-19 1996-10-08 Appelgren; Dallas A. Hydraulic brake system bleed valve and method for bleeding air
US5560457A (en) * 1995-03-07 1996-10-01 Dayton Walther Corporation Bleeder screw for disc brake assembly
EP0809033B1 (de) * 1996-05-20 2003-05-07 ZF Sachs AG Druckmittelzylinder mit einem Entlüftungselement mit axialer Elastromerdichtung
US5853071A (en) * 1997-07-10 1998-12-29 Mcdonnell Douglas Corporation Bleed valve for bleeding fluid from a hydraulic circuit
US6196364B1 (en) * 1999-01-05 2001-03-06 Holley Performance Products Brake bleeder check valve
EP1122139B1 (en) 2000-01-31 2007-11-14 Freni Brembo S.p.A. Brake hydraulic circuit bleed device and bleed kit including said device
US6581905B2 (en) * 2001-11-21 2003-06-24 Tenneco Automotive Inc. Brake bleed tool
US20050121642A1 (en) * 2003-12-04 2005-06-09 Purdy Alan H. Replacement or aftermarket leak-proof brake bleeder
DE102005028645A1 (de) 2005-06-20 2007-01-04 Martin Maszull Entlüftungsschraube mit Rückschlagventil
WO2010091896A1 (de) 2009-02-16 2010-08-19 Martin Maszull Anschlusskupplung für eine entlüftungsschraube eines hydrauliksystems
DE102009001737A1 (de) 2009-03-23 2010-09-30 Zf Friedrichshafen Ag Hydraulische Betätigungseinrichtung mit einer Entlüftungsanordnung und Fluidkupplung mit einer Entlüftungsfunktion
JP5467461B2 (ja) * 2010-03-17 2014-04-09 曙ブレーキ工業株式会社 ブリーダプラグ
FR2960038B1 (fr) 2010-05-12 2012-08-03 Lisi Automotive Rapid Vis, notamment de purge pour un systeme de frein d'un vehicule automobile
US10132246B2 (en) * 2013-03-14 2018-11-20 United Technologies Corporation Bleed valve assembly
US20160347301A1 (en) * 2015-05-27 2016-12-01 Sram, Llc Bleed Valves and Bleed Valve Assemblies
IT201600103768A1 (it) * 2016-10-17 2018-04-17 Campagnolo Srl Valvola di spurgo per impianto frenante idraulico di bicicletta

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH039178A (ja) * 1989-06-02 1991-01-17 Akebono Brake Ind Co Ltd エア・ブリーダの工具
JPH08505819A (ja) * 1993-01-28 1996-06-25 アルデン・コーポレイション 壊れたボルト等の抜き取り用工具
WO2006025075A1 (en) * 2004-08-30 2006-03-09 Freni Brembo S.P.A. A bleed device and an actuating tool for said device
US20150053053A1 (en) * 2013-08-22 2015-02-26 Ossur Hf Torque limiting tool and method for using the same

Also Published As

Publication number Publication date
EP3408149B1 (en) 2020-06-17
EP3408149A1 (en) 2018-12-05
WO2017129967A1 (en) 2017-08-03
US10682997B2 (en) 2020-06-16
US20190031166A1 (en) 2019-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20180099653A1 (en) Hydraulic bicycle component
US9227692B2 (en) Hydraulic bicycle component system
JP2019508638A (ja) 抽気デバイス、および液圧システムの抽気方法
US9199691B2 (en) Hydraulic bicycle component kit
US7597178B2 (en) Caliper brake
CN109311465B (zh) 带隔膜保持器的弹簧制动致动器
EP3434543B1 (de) Hydraulikleitungsanschluss für eine hydraulische bremse lenkergeführter fahrzeuge und hydraulische bremse für ein lenkergeführtes fahrzeug
EP2981751B1 (en) Quick coupling device for pressurised fluid
CN102734466B (zh) 用于弹簧制动促动器的光滑孔动态中心密封
CN108944892A (zh) 具有连接压盘和致动器管的锁紧螺栓轴承的弹簧制动致动器
EP1878962B1 (en) PTC fitting cartridge
US5658017A (en) Tube nut torque limiting method and apparatus
CN111373185B (zh) 软管连接器组件
EP1690033A1 (en) Quick-connect cartridge assembly with plug
US6568718B1 (en) Junction for flexible tube for high pressure fluids
KR102638500B1 (ko) 하우징에 커버를 체결한 장치
KR20140117976A (ko) 에어 블리딩 장치
US9428164B2 (en) Valve assembly
US8083036B2 (en) Method for manufacturing callipers for disc brakes with forced cap
KR101662129B1 (ko) 피스톤로드용 칼라
JP7181012B2 (ja) スプール弁及びスプール弁の抜き出し方法
US11353145B2 (en) Seal member for a hydraulic fluid actuator
RU2496045C1 (ru) Разъемное соединение
EP4095409A1 (en) Disc brake for a commercial vehicle
US20190203863A1 (en) Hydraulic connecting part and counterpart for a quick connector

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210330

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210824