JP2019507327A - 周波数合成に基づいた光周波数領域反射方法及びシステム - Google Patents

周波数合成に基づいた光周波数領域反射方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2019507327A
JP2019507327A JP2018532786A JP2018532786A JP2019507327A JP 2019507327 A JP2019507327 A JP 2019507327A JP 2018532786 A JP2018532786 A JP 2018532786A JP 2018532786 A JP2018532786 A JP 2018532786A JP 2019507327 A JP2019507327 A JP 2019507327A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
signal
frequency
optical fiber
modulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018532786A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6698164B2 (ja
Inventor
祖源 何
祖源 何
慶文 劉
慶文 劉
▲きん▼▲いく▼ 樊
▲きん▼▲いく▼ 樊
典 陳
典 陳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shanghai Jiaotong University
Original Assignee
Shanghai Jiaotong University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shanghai Jiaotong University filed Critical Shanghai Jiaotong University
Publication of JP2019507327A publication Critical patent/JP2019507327A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6698164B2 publication Critical patent/JP6698164B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/07Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems
    • H04B10/071Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using a reflected signal, e.g. using optical time domain reflectometers [OTDR]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/32Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
    • G01D5/34Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
    • G01D5/353Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells influencing the transmission properties of an optical fibre
    • G01D5/35306Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells influencing the transmission properties of an optical fibre using an interferometer arrangement
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/32Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
    • G01D5/34Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
    • G01D5/353Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells influencing the transmission properties of an optical fibre
    • G01D5/35306Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells influencing the transmission properties of an optical fibre using an interferometer arrangement
    • G01D5/35335Aspects of emitters or receivers used by an interferometer in an optical fibre sensor arrangement
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/32Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
    • G01D5/34Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
    • G01D5/353Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells influencing the transmission properties of an optical fibre
    • G01D5/35338Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells influencing the transmission properties of an optical fibre using other arrangements than interferometer arrangements
    • G01D5/35354Sensor working in reflection
    • G01D5/35358Sensor working in reflection using backscattering to detect the measured quantity
    • G01D5/35361Sensor working in reflection using backscattering to detect the measured quantity using elastic backscattering to detect the measured quantity, e.g. using Rayleigh backscattering

Abstract

ローカル光を電気光学変調(3)及び音響光学変調(4)することで光パルスを取得し、これを検出パルス光信号(15)として測定光ファイバ(9)に入力し、取得したレイリー後方散乱光信号(16)をローカル光とコヒーレント検出させた後に光電変換及び復調することにより、光周波数反射計を実現する、周波数合成に基づいた光周波数領域反射方法及びシステムであって、電気光学変調(3)では単一周波数信号(11)を用いて変調し、音響光学変調(4)ではパルス信号(12)を用いて変調し、且つ電気光学変調(3)により得られた光コム信号の複数の周波数成分を同時に掃引することにより、光パルスを取得する、周波数合成に基づいた光周波数領域反射方法及びシステムである。当該光周波数領域反射方法及びシステムは、検出距離が大きく、空間分解能が高く、且つハードウェアコスト及びソフトウェア複雑度が低い。【選択図】図1

Description

本発明は光センシング分野の技術に関し、具体的には、周波数合成に基づいた光周波数領域反射計方法及びシステムに関する。
1970年代以降、光ファイバ通信技術は、非常に広い伝送帯域幅や非常に低い伝送損失等の数多な利点を拠り所にして、急激に発展してきた。光ファイバ通信技術と同時期に急速に発展したものに、光ファイバセンシング技術がある。光ファイバセンシング技術とは、光波をキャリアとし、光ファイバを媒体として、外部からの物理信号(例えば温度や歪み)、或いは光ファイバの各パラメータを測定する技術をいう。従来の機械式又は電磁式センサと比較して、光ファイバセンサには、例えば、電磁干渉による雑音の発生がないため高電磁環境下でも安定して動作できること、光ファイバは不導体であり電気スパークが発生しないため、燃焼や爆発の起こりやすい危険な場所においても動作できること、光ファイバ通信システムとの非常に良好な互換性によって超長距離でのセンシングを実現できること、といった極めて大きな利点がある。
光反射計技術は、光ファイバセンシング技術ファミリーのなかでも重要なメンバーであり、それは、光ファイバの後方散乱光を利用して光ファイバネットワークに対して非破壊検査を行う技術であり、光ファイバの長さ、損失、コネクタ、断裂等の分布を測定することができる。現在最も主要な光反射計技術は、光パルスを用いて検出を行う光時間領域反射計(Optical Time Domain Reflectmeter,OTDR)技術である。OTDR技術の利点として、光ファイバの検出距離がとても長く、一般的に100km以上であること、他方、システムの構造がシンプル且つ低コストであり、現在すでに商用製品として販売されていること、が挙げられる。しかし、OTDR技術における空間分解能(隣接する2つの「イベントポイント」を識別できる最小距離)は光パルスの幅によって決まるため、光パルスが狭いほど空間分解能が高く、他方、光パルスは、レーザ装置の性能と光ファイバの非線形効果に制限されて、充分に幅狭とはならず、それ故、OTDR技術の空間分解能は劣っており、この点においてOTDR技術の応用を制限している。
空間分解能の課題を解決すべく、研究者らは光周波数領域反射計(Optical Frequency Domain Reflectmeter,OFDR)技術を提案している。OFDR技術における空間分解能は光源周波数の同調可能範囲によって決まり、光源周波数の同調可能範囲が大きいほど理論空間分解能は高くなる。しかし、OFDR技術は2つの主要な課題に直面している。一つ目は、OFDR技術は検出距離が相対的に短く、最大検出距離は一般的にレーザ装置のコヒーレンス長の半分以下ということである。補助干渉計を用いて位相雑音補償を行うことで、検出距離を向上させたことを報告した文献[Opt.Lett.32(22),3227〜3229(2007)]があるものの、このような技術のハードウェア複雑度は高く、位相雑音補償のアルゴリズムが複雑であることからデータ処理時間が長く、環境要因による位相雑音の補償もできない。二つ目は、光源周波数の同調可能範囲に限界があり、空間分解能の更なる向上が難しいということである。RF掃引信号源と単側波帯変調器を用いて狭線幅レーザを変調し、広範囲の線形掃引光源を取得し、高空間分解能を実現することを報告した文献[J.Lightwave Technol.6,3287〜3294(2008)]があり、このような方案は、現在では外部変調型のOFDRシステムの主なものとして選択される。しかし、単側波帯変調器の欠点は、使用が複雑で、価格が高く、挿入損失が大きい等を有することであり、更に深刻なことは、その他の側波帯を完全に抑制して、単側波帯掃引を実現できないことであり、これは掃引性能に深刻に影響しており、その上、このような方案の掃引範囲は、RF掃引信号源の性能によって制限されることである。それ故、高空間分解能と長検出距離を実現する光反射計を探すことが強く求められている。
従来技術を検索したところ、中国特許文献第CN103763022A号(公開日2014年4月30日)が、掃引光源部分、測定光路部分、受信機及び信号処理部分を有し、前記掃引光源部分が狭線幅レーザを初期光源として用いて、出射光が外部変調されて掃引の側波帯光信号を生成する、高次側波帯掃引変調に基づいた高空間分解能の光周波数領域反射計システムを開示していることがわかった。前記外部変調過程では、掃引RF信号が高出力RFアンプで増幅され、高電圧で半波長電圧の低い電気光学変調器に印加され、複数次の側波帯を発生させ、狭帯域光フィルタで濾波して高次の広帯域掃引の光側波帯を取得し、高次の側波帯を掃引キャリア光源として光路システムに導入し、後方散乱光及び反射された光信号を収集し、ローカルのコヒーレント検出及び信号処理によって光周波数領域反射分析を実現する。しかし、当該技術はハードウェア複雑度が高く、濾波効果がフィルタ性能によって制限され、その他の側波帯を完全に抑制することはできず、掃引性能に深刻に影響し、他方、余分な側波帯を除去した後、光パワー損失が極めて大きく、高倍率の光増幅器で増幅させる必要があり、想定外の位相雑音が生じる。
本発明は、従来技術における上述した不足に対して、電気光学変調器と音響光学変調器を用いて複数周波数同時掃引の光パルス信号を生成し、変調器の性能及びRF掃引信号源の性能における制限を突破し、線形性に優れ、周波数が単一で掃引範囲の大きな光信号を取得し、空間分解能及び検出距離を向上させ、システムのハードウェアコストとソフトウェア複雑度を増加させない、周波数合成に基づいた光周波数領域反射方法及びシステムを提供する。
本発明は、以下の技術方案により実現される。
本発明に係る周波数合成に基づいた光周波数領域反射方法は、ローカル光を電気光学変調及び音響光学変調することで光パルスを取得し、これを検出パルス光信号として測定光ファイバに入力し、取得したレイリー後方散乱光信号をローカル光とコヒーレント検出させた後に光電変換及び復調することにより、光周波数反射を実現する、周波数合成に基づいた光周波数領域反射方法であって、電気光学変調では単一周波数信号を用いて変調し、音響光学変調ではパルス信号を用いて変調し、且つ電気光学変調により得られた光コム信号の複数の周波数成分を同時に掃引することにより、光パルスを取得する、周波数合成に基づいた光周波数領域反射方法である。
前記ローカル光は、狭線幅レーザ光である。
前記パルス信号は、チャープパルス信号である。
前記光コム信号の周波数間隔は、パルス信号の掃引範囲に等しい。
前記電気光学変調とは、高周波の正弦波電気信号を強度変調又は位相変調方式で単一周波数の光信号に変調して、光周波数コム信号を生成することである。
前記音響光学変調とは、パルス信号で光コム信号を変調することにより、複数周波数の掃引光パルス信号を取得することである。
本発明に係る周波数合成に基づいた光周波数領域反射システムは、参照光分岐路、これと同一光源の変調光分岐路、カップリングユニット及び復調ユニットを有し、参照光分岐路と変調光分岐路の出力端がいずれもカップリングユニットに接続され、カップリングユニットの出力端が復調ユニットに接続された、周波数合成に基づいた光周波数領域反射システムである。
前記参照光分岐路及び変調光分岐路の入力端は同一レーザ装置からの狭線幅レーザ光を受取り、好ましくは、当該レーザ装置は光ファイバカプラを経由して、狭線幅レーザ光を99:1の分光比率で変調光分岐路と参照光分岐路にそれぞれ出力する。
前記参照光分岐路には、偏波制御器が設けられていることが好ましい。
前記変調光分岐路は、順に直列に接続される電気光学変調器、音響光学変調器、エルビウムドープ光ファイバ増幅器、光サーキュレータ及び測定光ファイバを有し、電気光学変調器が単一周波数信号で変調することで光コム信号を生成し、音響光学変調器に入力された光コム信号がパルス信号変調で複数周波数の掃引光パルス信号を取得し、且つエルビウムドープ光ファイバ増幅器にて増幅された後に光サーキュレータ及び測定光ファイバに順に出力され、光サーキュレータの反射端は変調光分岐路の出力端としてカップリングユニットに接続されている。
前記電気光学変調器は、電気光学強度変調器又は電気光学位相変調器である。
前記カップリングユニットには50:50光ファイバカプラを用いるがこれに限らず、参照光分岐路からのローカル光と光ファイバサーキュレータから出力されたレイリー後方散乱光は、50:50光ファイバカプラでコヒーレント検出される。
前記復調ユニットは光電変換モジュール、データ収集ボード及び復調モジュールを有し、データ収集ボードは光電変換モジュールで変換された電気信号を収集して、復調モジュールが復調する。
従来技術と比較して、本発明は次の技術的効果を有する。
1)音響光学変調器を用いて狭線幅レーザ光を掃引することにより、更に良好な単側波帯掃引効果を得ることができ、その他側波帯からの干渉を受けず、且つ更に低い挿入損失を備え、使用が容易で、性能が更に安定する。
2)音響光学変調器が検出光信号をパルスカットすることにより、光位相に対するレーザ光位相雑音及び環境の影響を効果的に抑制することができ、本システムの最大検出距離はコヒーレンス長の制限を突破し、且つシステムのハードウェアコスト及びソフトウェア複雑度は増加しない。
3)複数周波数で同時掃引するとともに、デジタルドメインにおいて周波数を合成する方法を採用することにより、音響光学変調器とRF掃引信号源の最大掃引範囲の制限を突破することができ、システムの空間分解能を数倍に向上させる。
図1は、本発明の模式図である。 図2は、光パルス信号における光スペクトルの模式図である。 図3は、実施例において出力される信号曲線図である。 図4は、実施例の測定光ファイバ70km地点でのFC/APCコネクタの反射点において、周波数合成前後を比較した図である。
図中、1は狭線幅光ファイバレーザ装置であり、2は光ファイバカプラであり、3は電気光学変調器であり、4は音響光学変調器であり、5はエルビウムドープ光ファイバ増幅器であり、6は直流電圧源であり、7は2チャネル任意波形発生器であり、8は光ファイバサーキュレータであり、9は測定光ファイバであり、10は直流バイアス電圧であり、11は単一周波数の正弦波信号であり、12は掃引RFパルス信号であり、13はトリガ及び基準クロック信号であり、14は偏波制御器であり、15は検出パルス光信号であり、16はレイリー後方散乱光信号であり、17は50:50光ファイバカプラであり、18はバランス検出器であり、19はデータ収集ボードであり、20はコンピュータである。
次に、本発明の実施例を詳細に説明する。本実施例は、本発明の技術方案を前提に実施しており、詳細な実施形態及び具体的な操作過程が提示されるが、本発明の保護範囲は後述の実施例に限定されない。
実施例1
図1に示すように、本実施例は、測定光ファイバ9、信号発生モジュール、順に接続される狭線幅レーザ光源モジュール、光コム生成モジュール、掃引パルスカットモジュール、コヒーレント受信モジュール、光電変換モジュール及びデジタル信号処理モジュールを有し、コヒーレント受信モジュールは測定光ファイバ9に接続されている。
前記信号発生モジュールは、2チャネル任意波形発生器7である。当該2チャネル任意波形発生器7は、光コム生成モジュール及び掃引パルスカットモジュールに対し、増幅した単一周波数の正弦波信号11と掃引RFパルス信号12をそれぞれ出力し、且つデジタル信号処理モジュールに対しトリガ及び基準クロック信号を送信する。
前記単一周波数の正弦波信号11は、周波数が40MHzであり、初期位相が0°である。
前記掃引RFパルス信号12は、開始周波数が180MHzであり、終了周波数が220MHzであり、掃引持続時間が8μsであり、掃引範囲が40MHzである。
前記測定光ファイバ9は、長さ75kmの一般的なシングルモードファイバであり、一切の隔離処理を施すことなく実験室環境に露出させた。
前記測定光ファイバ9は、25km、35km、45km及び70km地点において、それぞれFC/APCコネクタを設けている。
前記掃引RFパルス信号12は、周波数チャープパルス信号である。
前記狭線幅レーザ光源モジュールは、順に接続される狭線幅光ファイバレーザ装置1及び99:1光ファイバカプラ2を有し、狭線幅光ファイバレーザ装置1で発生した超狭線幅レーザ光は、99:1光ファイバカプラ2を通過することでパワー99%の検出光とパワー1%のローカル光に分割される。
前記光コム生成モジュールは、直流電圧源6及び電気光学変調器3を有し、電気光学変調器3に入力される検出光と単一周波数の正弦波信号11によって光コム信号が生成されるように、直流電圧源6は電気光学変調器3に入力される直流バイアス電圧10を調整する。
前記電気光学変調器3は、電気光学強度変調器又は電気光学位相変調器であり、前記検出光が電気光学変調器3を通過することで、複数の周波数成分を有する光コム信号が出力される。
前記周波数成分の数は、変調電圧及び直流バイアス電圧10の設定によって決まり、このため変動可能であり、そして、周波数成分の数を増加させることで空間分解能がする。本実施例では、周波数成分が5つであり、光コム信号の周波数間隔が40MHzであり、各周波数成分の強度は略同一であり、周波数間隔は掃引RFパルス信号12の掃引範囲と厳密に一致する。
前記掃引パルスカットモジュールは、順に接続される音響光学変調器4及びエルビウムドープ光ファイバ増幅器5を有し、音響光学変調器4に入力された光コム信号及び掃引RFパルス信号12が同時に掃引及びパルスカットされることで複数周波数の掃引光パルス信号が得られ、且つエルビウムドープ光ファイバ増幅器5で増幅された後に出力される。
前記コヒーレント受信モジュールは、順に接続される光ファイバサーキュレータ8、測定光ファイバ9及び50:50光ファイバカプラ17を有し、複数周波数の掃引光パルス信号は光ファイバサーキュレータ8のポートaから入力され、ポートbから測定光ファイバ9に入射されて測定され、戻されたレイリー後方散乱光信号16は光ファイバサーキュレータ8のポートbから入力されて、ポートcから射出され、光ファイバカプラ2から出力されたローカル光と光ファイバサーキュレータ8から出力されたレイリー後方散乱光16は、50:50光ファイバカプラ17でコヒーレント検出される。
前記狭線幅光ファイバレーザ装置1で発生した超狭線幅レーザ光は、99:1光ファイバカプラ2のポートaから入力して分割され、ポートbからは検出光が、ポートcからはローカル光が出力される。
前記光ファイバカプラ2の出力端には、偏波制御器14が設けられていることが好ましい。
前記光電変換モジュールは、本実施例では、バランス検出器18によって実現される。
前記デジタル信号処理モジュールは、順に接続されるデータ収集ボード19及び演算ユニット20を有し、データ収集ボード19で収集されたデータが演算ユニット20で次のように合成及び処理して分析される。
1)演算ユニット20は、データ収集ボード19により取得された元データに基づいて、その周波数成分の数と同じセグメント数のデジタル掃引信号(複素信号)を生成する。
電気光学変調器3から出力される光コム信号はN個の周波数成分を有し、周波数間隔はΩである。分析を簡易化するためにN=2とすると、光コム信号が掃引パルスカットモジュールを通過した後、2つの周波数の掃引光パルス信号が得られ、これらの掃引速度はいずれもγであり、掃引持続時間はτであり、掃引範囲は2πγτである。測定光ファイバのある一点におけるレイリー散乱光がコヒーレント受信モジュールにより受信されて得られる元データは、下記式で表される。
Figure 2019507327
式中、A(τ)は当該反射点の反射係数であり、τは当該反射点の往復時間であり、ωはレーザの中心周波数であり、Cはレーザの位相雑音及び環境要因による位相雑音であり、rect()は矩形窓関数である。前記2つの周波数のビート周波数信号は同時にデータ収集モジュールに入力されるが、これらの周波数範囲が異なるため、データ処理過程でフィルタによって正確に分離することができる。
前記の互いに対応するデジタル掃引信号は、下記式で表される。
Figure 2019507327
本実施例は5つのセグメントのデジタル掃引信号(複素信号)を生成しており、その掃引範囲はそれぞれ100〜140MHz、140〜180MHz、180〜220MHz、220〜260MHz及び260〜300MHzであり、持続時間はいずれも8μsである。
2)復調結果から反射点のサイドローブの影響を除去すべく、生成された複素信号に窓関数をそれぞれ乗じ、且つデータ収集ボード19により収集された元データと相互相関演算を実施することにより、対応する相関関数(複素関数)を取得する。
本実施例では前記窓関数としてハニング窓関数を用いたが、状況によってはその他の窓関数を用いて実現してもよい。
前記相関関数は、下記式で表される。
Figure 2019507327
3)取得した複素関数をそのまま加算してモジュロを求め、デジタル掃引信号を合成した復調結果を取得する。
Ω=2πγτの場合、即ち光コム信号の周波数間隔が掃引RFパルス信号の掃引範囲と厳密に同じである場合に限り、下記式で表すように、取得した2つの複素関数をそのまま加算してモジュロを求め、複数セグメントのデジタル掃引信号を合成した復調結果を取得する。
Figure 2019507327
合成前の復調結果と比較して、合成後の復調結果はピークが更に狭く且つ更に高くなり、空間分解能を向上させるという技術的効果が得られた。
図2に示すように、1セグメントの掃引範囲が40MHzである場合に、5つのセグメントの掃引を合成すれば、200MHzの掃引範囲と同じ効果がある。
図3より、6つの反射点の存在がはっきりと確認でき、1つ目の反射点は、光ファイバサーキュレータ8のポートbと測定光ファイバ9のコネクタである。理論分析によれば、1つのセグメントの掃引範囲が40MHzである場合、対応する空間分解能は2.5mであり、窓関数で復調した後に、理論空間分解能は5mとなるはずである。5つのセグメントの掃引を合成した後と同じ効果の掃引範囲は200MHzであり、対応する空間分解能は0.5mであり、窓関数で復調した後に、理論空間分解能は1mとなるはずである。
図4に示すように、測定光ファイバ9の70km地点における反射点では、合成後の空間分解能として1.2mを測定することができ、合成前の空間分解能5.8mと比較すると約5倍向上したことになり、理論分析と極めて一致する。
前記50:50光ファイバカプラ17が受信するローカル光信号は、周波数が一定の非掃引光信号であり、従来のOFDRシステムにおける周波数チャープのローカル光とは異なる。
前記2チャネル任意波形発生器7は、データ収集ボード19に対しトリガ及び基準クロック信号を出力することで、両者のクロックが完全に同期する。
前記バランス検出器18は、光電変換を行う。
前記デジタル信号は、演算ユニット20において同じ効果を有する一つの大掃引範囲信号に合成されるため、高空間分解能の光周波数領域反射分析が実現される。
前記検出光は、電気光学変調器3と音響光学変調器4を順に通過することで複数周波数の同時掃引光パルスを形成し、従来のOFDRシステムにおける単一周波数掃引や光パワーが一定の検出光とは異なる。
前記音響光学変調器4は、従来の単側波帯変調器に代替して、狭線幅レーザ光を掃引することにより、更に良好な単側波帯掃引効果を得ることができ、且つその他側波帯からの干渉を受けず、使用が容易で、挿入損失が低下し、性能が更に安定する。
前記音響光学変調器4は、検出光信号をパルスカットすることにより、光位相に対するレーザ光位相雑音及び環境の影響を効果的に抑制することができ、本実施例の最大検出距離は、コヒーレンス長の制限を突破し、且つシステムのハードウェアコスト及びソフトウェア複雑度は増加しない。
本実施例は、複数周波数で同時掃引するとともに、デジタルドメインにおいて周波数を合成する方法を採用しており、音響光学変調器4とRF掃引信号源の最大掃引範囲の制限を突破することができ、システムの空間分解能を数倍に向上させる。
本実施例の結果から明らかなように、複数周波数で同時掃引するデジタル合成OFDRは、ある一面では、空間分解能を倍以上に向上させることができ、向上倍数は周波数の数に等しく、音響光学変調器の掃引範囲の制限を突破し、他の一面では、測定光ファイバ9の70km地点ではすでに光源のコヒーレンス長を超えているにもかかわらず、空間分解能は理論分解能と一致しており、当該システムに対する位相雑音の影響が小さく、本実施例は位相雑音の影響を効果的に抑制したことを説明している。検出光のパワーを強めれば、更に長距離の光ファイバを測定することができ、同様に、光コム信号の周波数成分の数を増やせば、空間分解能を向上させることができる。
本発明は光センシング分野の技術に関し、具体的には、周波数合成に基づいた光周波数領域反射方法及びシステムに関する。
前記電気光学変調とは、高周波の正弦波電気信号を強度変調又は位相変調方式で単一周波数の光信号に変調して、光コム信号を生成することである。
前記変調光分岐路は、順に直列に接続される電気光学変調器、音響光学変調器、エルビウムドープ光ファイバ増幅器、光ファイバサーキュレータ及び測定光ファイバを有し、電気光学変調器が単一周波数信号で変調することで光コム信号を生成し、音響光学変調器に入力された光コム信号がパルス信号変調で複数周波数の掃引光パルス信号を取得し、且つエルビウムドープ光ファイバ増幅器にて増幅された後に光ファイバサーキュレータ及び測定光ファイバに順に出力され、光ファイバサーキュレータの反射端は変調光分岐路の出力端としてカップリングユニットに接続されている。
式中、A(τ)は当該反射点の反射係数であり、τは当該反射点の往復時間であり、ωはレーザの中心周波数であり、Cはレーザの位相雑音及び環境要因による位相雑音であり、rect()は矩形窓関数である。前記2つの周波数のビート周波数信号は同時にデータ収集ボードに入力されるが、これらの周波数範囲が異なるため、データ処理過程でフィルタによって正確に分離することができる。

Claims (13)

  1. ローカル光を電気光学変調及び音響光学変調することで光パルスを取得し、これを検出パルス光信号として測定光ファイバに入力し、取得したレイリー後方散乱光信号をローカル光とコヒーレント検出させた後に光電変換及び復調することにより、光周波数反射計を実現する、周波数合成に基づいた光周波数領域反射方法であって、
    電気光学変調では単一周波数信号を用いて変調し、音響光学変調ではパルス信号を用いて変調し、且つ電気光学変調により得られた光コム信号の複数の周波数成分を同時に掃引することにより、光パルスを取得することを特徴とする周波数合成に基づいた光周波数領域反射方法。
  2. 前記ローカル光が狭線幅レーザ光であり、前記パルス信号がチャープパルス信号であることを特徴とする請求項1に記載の周波数合成に基づいた光周波数領域反射方法。
  3. 前記光コム信号の周波数間隔がパルス信号の掃引範囲に等しいことを特徴とする請求項1に記載の周波数合成に基づいた光周波数領域反射方法。
  4. 前記電気光学変調とは、高周波の正弦波電気信号を強度変調又は位相変調方式で単一周波数の光信号に変調して、光周波数コム信号を生成することであることを特徴とする請求項1に記載の周波数合成に基づいた光周波数領域反射方法。
  5. 前記音響光学変調とは、パルス信号で光コム信号を変調することにより、複数周波数の掃引光パルス信号を取得することであることを特徴とする請求項1に記載の周波数合成に基づいた光周波数領域反射方法。
  6. 前記復調とは、
    光電変換で取得した電気信号に基づいて、その周波数成分の数と同じセグメント数のデジタル掃引信号を生成し、
    生成した複数セグメントの複素信号に窓関数をそれぞれ乗じるとともに、元データとそれぞれ相互相関演算することにより、対応する相関関数を取得し、
    取得した複数の複素関数をそのまま加算してモジュロを求め、複数セグメントのデジタル掃引信号を合成した復調結果を取得することであることを特徴とする請求項1に記載の周波数合成に基づいた光周波数領域反射方法。
  7. 前記窓関数が、ハニング窓関数であることを特徴とする請求項6に記載の周波数合成に基づいた光周波数領域反射方法。
  8. 参照光分岐路、これと同一光源の変調光分岐路、カップリングユニット及び復調ユニットを有し、参照光分岐路と変調光分岐路の出力端がいずれもカップリングユニットに接続され、カップリングユニットの出力端が復調ユニットに接続された周波数合成に基づいた光周波数領域反射システムであって、
    前記変調光分岐路が、順に直列に接続される電気光学変調器、音響光学変調器、エルビウムドープ光ファイバ増幅器、光サーキュレータ及び測定光ファイバを有し、電気光学変調器が単一周波数信号で変調することで光コム信号を生成し、音響光学変調器に入力された光コム信号がパルス信号変調で複数周波数の掃引光パルス信号を取得し、且つエルビウムドープ光ファイバ増幅器にて増幅された後に光サーキュレータ及び測定光ファイバに順に出力され、光サーキュレータの反射端が変調光分岐路の出力端としてカップリングユニットに接続されたことを特徴とする周波数合成に基づいた光周波数領域反射システム。
  9. 前記参照光分岐路及び変調光分岐路の入力端が同一レーザ装置からの狭線幅レーザ光を受取り、当該レーザ装置が光ファイバカプラを経由して、狭線幅レーザ光を99:1の分光比率で変調光分岐路と参照光分岐路にそれぞれ出力することを特徴とする請求項8に記載の周波数合成に基づいた光周波数領域反射システム。
  10. 前記参照光分岐路には偏波制御器が設けられていることを特徴とする請求項8に記載の周波数合成に基づいた光周波数領域反射システム。
  11. 前記電気光学変調器が電気光学強度変調器又は電気光学位相変調器であることを特徴とする請求項8に記載の周波数合成に基づいた光周波数領域反射システム。
  12. 前記カップリングユニットには50:50光ファイバカプラが用いられ、参照光分岐路からのローカル光と光ファイバサーキュレータから出力されたレイリー後方散乱光が、50:50光ファイバカプラでコヒーレント検出されることを特徴とする請求項8に記載の周波数合成に基づいた光周波数領域反射システム。
  13. 前記復調ユニットが光電変換モジュール、データ収集ボード及び復調モジュールを有し、データ収集ボードが光電変換モジュールで変換された電気信号を収集して、復調モジュールが復調することを特徴とする請求項8に記載の周波数合成に基づいた光周波数領域反射システム。
JP2018532786A 2016-01-05 2016-01-05 周波数合成に基づいた光周波数領域反射方法及びシステム Active JP6698164B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2016/070108 WO2017117707A1 (zh) 2016-01-05 2016-01-05 基于频率合成的光频域反射方法及系统

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019507327A true JP2019507327A (ja) 2019-03-14
JP6698164B2 JP6698164B2 (ja) 2020-05-27

Family

ID=59273313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018532786A Active JP6698164B2 (ja) 2016-01-05 2016-01-05 周波数合成に基づいた光周波数領域反射方法及びシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10461850B2 (ja)
EP (1) EP3386118B1 (ja)
JP (1) JP6698164B2 (ja)
WO (1) WO2017117707A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016069744A1 (en) 2014-10-29 2016-05-06 Bridger Photonics, Inc. Accurate chirped synthetic wavelength interferometer
US9970756B2 (en) 2015-10-06 2018-05-15 Bridger Photonics, Inc. High-sensitivity gas-mapping 3D imager and method of operation
WO2019079448A1 (en) 2017-10-17 2019-04-25 Bridger Photonics, Inc. ROTARY OPTICAL REFLECTOR APPARATUSES AND METHODS
WO2019099567A1 (en) 2017-11-14 2019-05-23 Bridger Photonics, Inc. Apparatuses and methods for anomalous gas concentration detection
CN109981198B (zh) * 2019-04-10 2020-05-01 北京邮电大学 一种基于多模光纤的宽带射频谱感知方法及系统
CN110285333A (zh) * 2019-07-12 2019-09-27 上海交通大学 基于光纤的油气管道泄漏监测系统
CN111157097B (zh) * 2019-12-31 2022-07-12 太原理工大学 一种基于相位敏感光时域反射系统的振动信号检测方法
CN113517922B (zh) * 2020-04-09 2022-09-02 华为技术有限公司 一种信号检测方法和光时域反射仪
CN111721732B (zh) * 2020-06-03 2023-05-12 华东师范大学 基于多光梳系统测量气体红外多维光谱的装置及工作方法
CN111998933B (zh) * 2020-08-10 2023-01-24 武汉理工大学 一种基于脉冲编码的光纤光栅振动测量装置及方法
CN112327319B (zh) * 2020-11-09 2023-12-19 之江实验室 基于循环移频环的固态激光雷达探测方法及系统
CN112363146B (zh) * 2020-11-13 2022-07-29 杭州爱莱达科技有限公司 双调制共光路线性调频激光雷达测距测速方法及装置
CN112697181B (zh) * 2020-12-02 2022-07-26 广东工业大学 一种基于频率调制的相位敏感光时域反射装置及方法
US11221274B1 (en) * 2020-12-09 2022-01-11 Peking University Light scattering parameter measurement system and its measurement method
CN112902861B (zh) * 2021-01-26 2022-08-02 哈尔滨工程大学 一种基于超大测量范围pdh传感的应变测量装置
CN113340571B (zh) * 2021-05-29 2023-11-10 南京航空航天大学 基于光矢量分析的光时延测量方法及装置
US11942986B2 (en) * 2021-09-24 2024-03-26 Viavi Solutions Inc. Optical time-domain reflectometer (OTDR) including channel checker
CN113688807B (zh) * 2021-10-26 2022-02-08 中科慧远视觉技术(北京)有限公司 一种自适应缺陷检测方法、装置、识别系统及存储介质
CN114280549B (zh) * 2021-12-26 2024-02-27 中国电子科技集团公司第十四研究所 一种高速光脉冲产生装置及方法
CN114323589A (zh) * 2021-12-30 2022-04-12 苏州六幺四信息科技有限责任公司 一种基于光双边带调制的光器件频响快速测量方法及装置
US20240063913A1 (en) * 2022-08-16 2024-02-22 GenXComm, Inc. Phase stable signal generator and signal distribution system
CN117029999B (zh) * 2023-10-09 2024-01-30 山东省科学院激光研究所 基于脉冲调制技术的分布式声波传感系统及测量方法
CN117073990B (zh) * 2023-10-16 2024-01-26 常州灵动芯光科技有限公司 一种窄线宽激光器的线宽测试系统及测试方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6475932A (en) 1987-09-17 1989-03-22 Yokogawa Electric Corp Optical fiber testing apparatus
JP2002090259A (ja) 2000-09-19 2002-03-27 Anritsu Corp 半導体レーザ光源装置及び光周波数領域反射測定装置
US7414779B2 (en) * 2005-01-20 2008-08-19 Massachusetts Institute Of Technology Mode locking methods and apparatus
CA2569764A1 (en) * 2005-12-01 2007-06-01 Bing Li Method, system and apparatus for optical phase modulation based on frequency shift
JP5256225B2 (ja) 2010-01-29 2013-08-07 日本電信電話株式会社 光線路測定装置及び光線路測定方法
JP2011174760A (ja) 2010-02-23 2011-09-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光周波数領域反射測定方法及び光周波数領域反射測定装置
JP5561679B2 (ja) 2011-06-27 2014-07-30 日本電信電話株式会社 光周波数領域反射測定方法及び光周波数領域反射測定装置
CN102322880B (zh) * 2011-08-18 2013-06-05 天津大学 偏振敏感的分布式光频域反射扰动传感装置和解调方法
CN103763022B (zh) 2013-12-06 2017-01-04 南京硅源光电技术有限公司 一种基于高阶边带扫频调制的高空间分辨率光频域反射计系统
WO2015170355A1 (en) * 2014-05-05 2015-11-12 Filippo Bastianini Apparatus for interrogating distributed optical fibre sensors using a stimulated brillouin scattering optical frequency-domain interferometer
CN103984184B (zh) * 2014-05-19 2016-08-24 上海交通大学 光脉冲压缩反射装置
WO2016033192A1 (en) * 2014-08-28 2016-03-03 Adelos, Inc. Noise management for optical time delay interferometry
US9500562B2 (en) * 2015-02-05 2016-11-22 University Of Ottawa Kerr phase-interrogator for sensing and signal processing applications
WO2016138291A1 (en) * 2015-02-26 2016-09-01 California Institute Of Technology Optical frequency divider based on an electro-optical-modulator frequency comb
CN105067103B (zh) * 2015-08-31 2018-01-02 上海交通大学 基于光频域反射计的振动检测装置及其方法
CN105490738B (zh) * 2016-01-05 2017-10-03 上海交通大学 基于频率合成的光频域反射方法及系统
CN205453695U (zh) 2016-01-05 2016-08-10 上海交通大学 基于频率合成的光频域反射装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6698164B2 (ja) 2020-05-27
EP3386118A4 (en) 2019-08-14
WO2017117707A1 (zh) 2017-07-13
EP3386118A1 (en) 2018-10-10
US20190013862A1 (en) 2019-01-10
US10461850B2 (en) 2019-10-29
EP3386118B1 (en) 2021-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6698164B2 (ja) 周波数合成に基づいた光周波数領域反射方法及びシステム
CN105490738B (zh) 基于频率合成的光频域反射方法及系统
CN110383009B (zh) 光学感测系统及检测光学感测光纤中应力的方法
JP6695001B2 (ja) 分散型光ファイバセンシングシステム及びその振動検知位置決め方法
CN111238551B (zh) 分布式相位敏感光时域反射仪传感系统及相位提取方法
WO2015176362A1 (zh) 光脉冲压缩反射装置
CN104180833A (zh) 温度和应变同时传感的光时域反射计
JP2011232138A (ja) 分布型光ファイバセンサ
CN112152725A (zh) 抑制传输信号不稳定性所产生噪声的方法和装置
CN112146689B (zh) 抑制本地振荡器不稳定性所产生噪声的方法和装置
CN112697181A (zh) 一种基于频率调制的相位敏感光时域反射装置及方法
CN112697257A (zh) 无衰落多波长分布式声波传感系统和差分旋转矢量叠加法
JP3883458B2 (ja) 反射式ブリルアンスペクトル分布測定方法および装置
CN116592986A (zh) 一种动态应变范围可调的光纤分布式声波传感装置
CN205453695U (zh) 基于频率合成的光频域反射装置
JP6969506B2 (ja) 光周波数多重型コヒーレントotdr、試験方法、信号処理装置、及びプログラム
JP5753834B2 (ja) 光パルス試験装置及び光パルス試験方法
JP5561679B2 (ja) 光周波数領域反射測定方法及び光周波数領域反射測定装置
CN111637910B (zh) 时域差分高速混沌布里渊光相干域监测装置及方法
CN111307188A (zh) 一种基于噪声调制的免扫频botda装置
Floch et al. New improvements for Brillouin optical time-domain reflectometry
WO2023131624A1 (en) Optical measurement system
JP2023131864A (ja) 光ファイバセンサ及びブリルアン周波数シフト測定方法
JP3905780B2 (ja) ブリルアンスペクトル分布測定方法および装置
CN114353685A (zh) 基于混沌布里渊相位谱的高频动态应变测量装置和方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180621

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180622

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180621

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20180621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200409

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200427

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6698164

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250