JP2019504842A - 水性界面活性剤組成物 - Google Patents

水性界面活性剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2019504842A
JP2019504842A JP2018539418A JP2018539418A JP2019504842A JP 2019504842 A JP2019504842 A JP 2019504842A JP 2018539418 A JP2018539418 A JP 2018539418A JP 2018539418 A JP2018539418 A JP 2018539418A JP 2019504842 A JP2019504842 A JP 2019504842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compound
range
composition
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018539418A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6921830B2 (ja
Inventor
ベーラー,アンスガー
クラーゼン,フランク
ブルン,クラウディア
ポッティ,ローレンス
バーベンハイム,モニカ
ホフ,ダニエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JP2019504842A publication Critical patent/JP2019504842A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6921830B2 publication Critical patent/JP6921830B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/46Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
    • A61K8/463Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur containing sulfuric acid derivatives, e.g. sodium lauryl sulfate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/24Phosphorous; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/365Hydroxycarboxylic acids; Ketocarboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q9/00Preparations for removing hair or for aiding hair removal
    • A61Q9/02Shaving preparations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/123Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof derived from carboxylic acids, e.g. sulfosuccinates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/28Sulfonation products derived from fatty acids or their derivatives, e.g. esters, amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/02Inorganic compounds ; Elemental compounds
    • C11D3/04Water-soluble compounds
    • C11D3/042Acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/02Inorganic compounds ; Elemental compounds
    • C11D3/04Water-soluble compounds
    • C11D3/06Phosphates, including polyphosphates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2075Carboxylic acids-salts thereof
    • C11D3/2086Hydroxy carboxylic acids-salts thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/52Stabilizers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D2111/00Cleaning compositions characterised by the objects to be cleaned; Cleaning compositions characterised by non-standard cleaning or washing processes
    • C11D2111/10Objects to be cleaned
    • C11D2111/14Hard surfaces

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

・一般式(I)、R1(OCOCH(CH3))nOSO3M1(I)(式中、R1基は6〜30個の炭素原子を有する直鎖又は分岐アルキル又はアルケニル基であり、添え字nは1〜5の範囲内の数であり、M1基は、H、Li、Na、K、Ca/2、Mg/2、アンモニウム、及びアルカノールアミンを含む群から選択される)の1つ以上のアルキルラクテートスルフェート(A)と、・リン酸、並びにそのモノ、ジ、及びトリ塩を含む群から選択される1つ以上の化合物(B)であって、これらの塩のカチオンが、Li、Na、K、Ca、Mg、アンモニウム、及びアルカノールアミンを含む群から選択される、化合物と、・クエン酸、並びにそのモノ、ジ、及びトリ塩を含む群から選択される1つ以上の化合物(C)であって、これらの塩のカチオンが、Li、Na、K、Ca、Mg、アンモニウム、及びアルカノールアミンを含む群から選択される、化合物と、・水とを含む組成物であって、以下の条件:・化合物(B)及び(C)の合計と化合物(A)との合計の重量比が、1:5〜1:10の範囲内であること、・化合物(B)の合計と化合物(C)の合計との重量比が、1:1.2〜1:3の範囲内であること、及び・組成物のpHが4.5〜7.5の範囲内であることが適用される、組成物が提案される。【選択図】なし

Description

本発明は、1つ以上のアルキルラクテートスルフェートの含有物を有する保存安定性水性組成物に関する。
アニオン性界面活性剤は、最も普及している界面活性化合物の一部であり、洗剤及び洗浄剤として使用されることとは別に、化粧品の分野で多様な目的においても使用される。特に化粧品において使用されるような、慣例的なアニオン性界面活性剤は、アルキルエーテルスルフェートの塩(アルキルポリエーテルスルフェート、脂肪アルコールポリグリコールエーテルスルフェート、略してエーテルスルフェートとも呼ばれる)である。それらは強い発泡性能、高い洗浄力、硬度への感度が低いこと、及びグリースによって特徴づけられ、化粧製品、例えばヘアシャンプー、フォーム、又はシャワーバスなどの製造だけでなく、手洗いの食器用洗剤においても広く使用されている。
DE40,03,096A1は、硫酸化ヒドロキシカルボン酸エステル及び表面活性物質としてのその使用を記載している。
EP2,810,935A1は、オリゴヒドロキシカルボン酸の硫酸化エステル及び表面活性物質としてのその使用を記載している。
DE40,03,096A1 EP2,810,935A1
上記のEP2,810,935A1は、表面活性物質(界面活性剤)としてのオリゴヒドロキシカルボン酸の硫酸化エステルを記載しており、これらの化合物は、エステル基に起因して加水分解する一定の傾向を示し、これは保存安定性に悪影響を与える。本発明の目的は、実用的な目的において十分な保存安定性を有する、EP2,810,935A1に記載されるタイプの化合物を含む水性界面活性剤組成物をそこに明記される式(I)によって提供することから成る(式中、R3基はメチル基を表し、添え字nはそこで指定される定義に加えてゼロであってもよい)。
本出願の文脈において、保存安定性とは、40℃で90日保存したときの本発明による組成物のpHが、下方へ、すなわち低いほうのpHに、1.2又はそれ未満変化することを意味すると理解される。例えば、開始pH5.9で、40℃で90日保存したときの組成物のpHは、最大で4.7に低下する。
本発明は、
・一般式(I)
R1(OCOCH(CH3))nOSO3M1 (I)
(式中、R1基は6〜30個の炭素原子を有する直鎖又は分岐アルキル又はアルケニル基であり、添え字nは1〜5の範囲内の数であり、M1基は、H、Li、Na、K、Ca/2、Mg/2、アンモニウム、及びアルカノールアミンを含む群から選択される)
の1つ以上のアルキルラクテートスルフェート(A)と、
・リン酸、並びにそのモノ、ジ、及びトリ塩を含む群から選択される1つ以上の化合物(B)であって、これらの塩のカチオンが、Li、Na、K、Ca、Mg、アンモニウム、及びアルカノールアミンを含む群から選択される、化合物と、
・クエン酸、並びにそのモノ、ジ、及びトリ塩を含む群から選択される1つ以上の化合物(C)であって、これらの塩のカチオンが、Li、Na、K、Ca、Mg、アンモニウム、及びアルカノールアミンを含む群から選択される、化合物と、
・水と
を含む組成物であって、以下の条件:
・化合物(B)及び(C)の合計と化合物(A)との重量比が、1:5〜1:10の範囲内であること;
・化合物(B)の合計と化合物(C)の合計との重量比が、1:1.2〜1:3の範囲内であること;及び
・組成物のpHが4.5〜7.5の範囲内であること
が適用される、組成物をさらに提供する。
化合物(A)
化合物(A)は、ここではアルキルラクテートスルフェートと呼ばれ、本発明による水性界面活性剤組成物に必須である。それらは上記で指定される式(I)
R1(OCOCH(CH3))nOSO3M1 (I)
を有し、式中、R1基は6〜30個の炭素原子を有する直鎖又は分岐アルキル又はアルケニル基であり、添え字nは1〜5の範囲内の数であり、M1基は、H、Li、Na、K、Ca/2、Mg/2、アンモニウム、及びアルカノールアミンを含む群から選択される。
アルキルラクテートスルフェートとしての化合物(A)の呼称は単に化合物(A)の言語的に簡便な呼称のために役立ち、構造的に限定するものとして理解されるべきではないことが明確に記載され;したがって化合物(A)の式による定義において、R1基がアルキル又はアルケニル基のいずれかを意味してもよいこと、及びまた、添え字nが示すように、それらがアルキル若しくはアルケニルラクテートスルフェート又はアルキル若しくはアルケニルオリゴラクテートスルフェートであってもよいことが明確にされる。
一般式(I)における添え字nの数値はオリゴマー化度を指定する。化合物(I)のオリゴマー化度は1〜5、好ましくは1.05〜2.0である。式(I)の個々の分子中のnは必ず整数でなければならず、ここでは特に1〜5の範囲の値を仮定しているが、それぞれの個々のn値が異なっている様々な分子(I)の混合物である、アルキルラクテートスルフェートのn値は、分析により決定される計算されたパラメーターであり、多くの場合に小数である。好ましくは、平均オリゴマー化度nが1.1〜1.5の範囲であるアルキルオリゴラクテートスルフェートが使用される。
R1基は好ましくは、10〜18個の炭素原子、好ましくは12〜16個の炭素原子、特に12〜14個の炭素原子を有する、飽和直鎖第1級アルコールに由来する。適切なR1基の典型的な例は、オクチル、デシル、ウンデシル、ドデシル、及びミリスチルである。それらは、例えば工業グレードの脂肪酸メチルエステルの水素化において又はRoelenオキソ合成におけるアルデヒドの水素化の過程において得られるような、飽和脂肪アルコール、カプリルアルコール(オクタノール-1)、カプリンアルコール(デカノール-1)、ウンデカノール-1、ラウリルアルコール(ドデカノール-1)、及びミリスチルアルコール(テトラデカノール-1)に由来する。
化合物(I)のM1基は、上記のように、H、Li、Na、K、Ca/2、Mg/2、アンモニウム、及びアルカノールアミンを含む群から選択される。これに関連して、特に好ましいアルカノールアミンは、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、及びモノイソプロパノールアミンである。
化合物(I)の特に好ましい実施形態において、M1基はナトリウム(Na)及び/又はカリウム(K)を示す。
化合物(A)は当業者に公知のあらゆる方法によって適切に調製することができる。特に好ましい調製の方法はこの場合、アルコールR1OH(式中、R1は上記で規定される定義を有する)と対応する量の乳酸CH3-CH(OH)-COOH(IUPACの命名法で2-ヒドロキシプロパン酸の名称に対応する)とを反応させ、それと共にその後ガス状三酸化硫黄によって硫酸化させ、必要に応じて、酸性硫酸化生成物を中和することである。
好ましい実施形態において、化合物(A)におけるR1基は、10〜18個の炭素原子を有する直鎖飽和アルキル基を表す。
化合物(A)におけるR1基は、好ましくは12〜16個の炭素原子を有する直鎖飽和アルキル基を表し、ここで特に、R1基が約70重量%の程度までラウリル基であり約30重量%の程度までミリスチル基である、化合物(A)の混合物が好ましい。
化合物(B)
化合物(B)は、リン酸並びにそのモノ、ジ、及びトリ塩を含む群から選択され、ここでこれらの塩のカチオンは、Li、Na、K、Ca、Mg、アンモニウム、及びアルカノールアミンを含む群から選択される。これに関連して、特に好ましいアルカノールアミンは、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、及びモノイソプロパノールアミンである。化合物(B)の特に好ましい実施形態において、カチオンはナトリウム(Na)及び/又はカリウム(K)である。
一般に、組成物のpHに応じて(これに関連して、本発明による水性組成物のpHは必須のパラメーターであることが明示されている)、様々な物質(B)の混合物が存在する。
化合物(C)
化合物(C)は、クエン酸並びにそのモノ、ジ、及びトリ塩を含む群から選択され、ここでこれらの塩のカチオンは、Li、Na、K、Ca、Mg、アンモニウム、及びアルカノールアミンを含む群から選択される。これに関連して、特に好ましいアルカノールアミンは、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、及びモノイソプロパノールアミンである。化合物(C)の特に好ましい実施形態において、カチオンはナトリウム(Na)及び/又はカリウム(K)である。
一般に、組成物のpHに応じて(これに関連して、本発明による水性組成物のpHは必須のパラメーターであることが明示されている)、様々な物質(C)の混合物が存在する。
好ましい実施形態
上記で説明されるように、以下の条件:
・化合物(B)及び(C)の合計と化合物(A)の合計との重量比が、1:5〜1:10の範囲内、好ましくは1:6〜1:7.5の範囲内であること;
・化合物(B)の合計と化合物(C)の合計との重量比が、1:1.2〜1:3の範囲内、好ましくは1:1.5〜1:2.5の範囲内であること;
・組成物のpHが4.5〜7.5の範囲内、好ましくは5.0〜7.0の範囲内、特に5.7〜6.7の範囲内であること
が本発明による組成物に適用される。
任意の実施形態
一実施形態において、本発明による水性界面活性剤組成物は、化合物(A)、(B)、(C)、及び水に加えて、1つ以上のアルコール(D)、アルキルスルフェート(E)、アルキルラクテート(F)、乳酸(G)、乳酸スルフェート(H)、硫酸塩(H)、及び無機塩(S)をさらに含む。この場合、組成物全体に対する重量%として指定される、化合物(D)〜(S)すべての合計が、同様に組成物全体に対する重量%として指定される、化合物(A)の量よりも少ないという条件が適用される。好ましい実施形態において、化合物(A)の量は、この場合組成物全体に対して5〜50重量%、特に8〜40重量%である。
これらの化合物(D)〜(H)を以下で説明する。
化合物(D)
化合物(D)は、式R1-OHのアルコールであり、式中、R1は化合物(A)について上記で定義される通りである。
化合物(E)
化合物(E)は、式R1-OSO3M1のアルキルスルフェートであり、式中、R1及びM1は化合物(A)について上記で定義される通りである。
化合物(F)
化合物(F)は、式
R1(OCOCH(CH3))nOH
のアルキルラクテートであり、式中、R1及びnは化合物(A)について上記で定義される通りである。
化合物(G)
化合物(G)は、乳酸(2-ヒドロキシプロパン酸)であり、これは周知の式HOCOCH(CH3)OHに相当する。
化合物(H)
化合物(H)は、乳酸スルフェートであり、これは式HOCOCH(CH3)OSO3M1に対応し、式中、M1は化合物(A)について上記で定義される通りである。
化合物(S)
化合物(S)は、硫酸の無機塩である。これらの塩は、式(M1)2SO4を有し、式中、M1は化合物(A)について上記で定義される通りである。
必要に応じて、本発明による水性界面活性剤組成物は、構造上の観点から上記の化合物(A)及び(E)に属さない、1つ以上のさらなる界面活性剤をさらに含んでいてもよい。これらの界面活性剤はアニオン性、カチオン性、非イオン性、又は両性界面活性剤であってもよい。
組成物の使用
本発明のさらなる主題は、化粧製品、並びに洗剤及び洗浄剤における、上記の組成物の使用である。
化粧製品に関して、ここでは特に、ヘアシャンプー、シャワージェル、石けん、合成洗剤、洗浄ペースト、洗浄ローション、スクラブ調製物、泡バス剤、オイルバス剤、シャワーバス剤、ひげそりフォーム、ひげそりローション、ひげそりクリーム、及び歯科ケア製品(例えば練り歯磨き、洗口液など)の形態で存在するものが特に好ましい。
使用される物質
CD水=完全脱塩水
アルキルラクテートスルフェートALS-I:化合物(A)(ここで以下のパラメーターが適用される:n=1.11(n=1及びn=2である種の平均); R1=70% C12及び30% C14; M1=Na)と、化合物(D)〜(S)も含む水性組成物。分析:組成物は9.4重量%の(A)及び合計で6.3重量%の化合物(D)〜(S)を含み、残りは水である。20℃で、組成物は透明、均質な淡黄色液体である。
アルキルラクテートスルフェートALS-II:化合物(A)(ここで以下のパラメーターが適用される:n=1.23(n=1及びn=2である種の平均); R1=70% C12及び30% C14; M1=Na)と、化合物(D)〜(S)も含む水性組成物。分析:組成物は10.9重量%の(A)及び合計で4.6重量%の化合物(D)〜(S)を含み、残りは水である。20℃で、組成物は透明、均質な淡黄色液体である。
リン酸二水素カリウム:KH2PO4、≧99%の分析グレード(p.a.)(市販の化学品)
クエン酸ナトリウム:クエン酸三ナトリウム二水和物、≧99%の分析グレード(市販の化学品)
測定及び試験法
pH:標準の市販のpHメーターを使用して、配合物、すなわち水性界面活性剤組成物において直接pHを測定した。
活性物質含量:アニオン性界面活性剤含量をEpton滴定(ISO 2271に従う)により決定し、これは化合物(A)及び(E)の含量について得られた。
外観:試験しようとする試料を250mlのガラス瓶中に保存し、濁り、不均質性(例えば析出、筋状物、沈殿)、及び特に相分離の発生に関して、視覚的に評価したが、なぜならこれは加水分解の指標であるからである。使用される試料の場合、加水分解により放出される脂肪アルコールは上方へ浮いた。
保存試験:試料を40℃の乾燥キャビネット中の250mlのガラス瓶中に保存し、一定の間隔で採取し、20℃まで冷却し、次いで外観を評価した。溶液がまだ単相、透明、及び均質であった場合、pHを測定し、試料を乾燥キャビネットへ戻した。
実施例B2による試料の保存の場合、pH低下をモニタリングするため及び試料の外観とアニオン性界面活性剤含量の劣化とを相関づけるために、アニオン性界面活性剤含量も毎月測定した。
[実施例B1]
アルキルラクテートスルフェートALS-Iへ、0.5%のリン酸二水素カリウム及び1.0%のクエン酸ナトリウムを加え(それぞれ組成物全体に対する重量%)、次いですべての固体が溶解し透明の均質な溶液が存在するようになるまで混合物を20℃で撹拌した。溶液の開始pHを測定した。その後試料を上記のように保存した。測定データを表1及び2に示す。
[比較例CE1]
実施例B1に類似するが、緩衝剤物質は加えない。測定データを表1及び2に示す。
[比較例CE2〜CE4]
実施例B1に類似するが、様々な量のリン酸二水素カリウム及びクエン酸ナトリウムを含む。測定データを表1及び2に示す。
Figure 2019504842
Figure 2019504842
表2によれば、40℃で保存した試料B1は最も長く均質で透明なままであり、最も少ないpH低下ひいては加水分解に対する最も良好な安定性を示した。
緩衝剤なしの試料(比較例CE1)と比較して保存安定性が明らかに改善された。
単独の緩衝剤物質(比較例CE2及びCE3)又は異なる比で組み合わせられた緩衝剤物質(比較例CE4)は、B1よりも著しく悪い結果を示した。
[実施例B2]
アルキルラクテートスルフェートALS-IIへ、0.5%のリン酸二水素カリウム及び1.0%のクエン酸ナトリウムを加え、次いですべての固体が溶解し透明の均質な溶液が存在するようになるまで混合物を20℃で撹拌した。保存中の試料のアニオン性界面活性剤含量、pH、及び外観を測定した。試料のpHの低下及び外観はアニオン性界面活性剤含量の低下と相関することが、表3から明らかである。
Figure 2019504842

Claims (10)

  1. 一般式(I)
    R1(OCOCH(CH3))nOSO3M1 (I)
    (式中、R1基は6〜30個の炭素原子を有する直鎖又は分岐アルキル又はアルケニル基であり、添え字nは1〜5の範囲内の数であり、M1基は、H、Li、Na、K、Ca/2、Mg/2、アンモニウム、及びアルカノールアミンを含む群から選択される)
    の1つ以上のアルキルラクテートスルフェート(A)と、
    リン酸、並びにそのモノ、ジ、及びトリ塩を含む群から選択される1つ以上の化合物(B)であって、これらの塩のカチオンが、Li、Na、K、Ca、Mg、アンモニウム、及びアルカノールアミンを含む群から選択される、化合物と、
    クエン酸、並びにそのモノ、ジ、及びトリ塩を含む群から選択される1つ以上の化合物(C)であって、これらの塩のカチオンが、Li、Na、K、Ca、Mg、アンモニウム、及びアルカノールアミンを含む群から選択される、化合物と、
    水と
    を含む組成物であって、以下の条件:
    化合物(B)及び(C)の合計と化合物(A)の合計との重量比が、1:5〜1:10の範囲内であること;
    化合物(B)の合計と化合物(C)の合計との重量比が、1:1.2〜1:3の範囲内であること;及び
    組成物のpHが4.5〜7.5の範囲内であること
    が適用される、組成物。
  2. 式(I)のR1基が、12〜16個の炭素原子を有する飽和直鎖アルキル基である、請求項1に記載の組成物。
  3. M1基が、ナトリウム(Na)又はカリウム(K)を表す、請求項1又は2に記載の組成物。
  4. 化合物(A)が、組成物全体に対して5重量%〜50重量%の範囲内で存在する、請求項1から3のいずれか一項に記載の組成物。
  5. 組成物のpHが、5.0〜7.0の範囲内である、請求項1から4のいずれか一項に記載の組成物。
  6. 化合物(B)及び(C)の合計と化合物(A)との重量比が、1:6〜1:7.5の範囲内である、請求項1から5のいずれか一項に記載の組成物。
  7. 化合物(B)と化合物(C)との重量比が、1:1.2〜1:3の範囲内である、請求項1から6のいずれか一項に記載の組成物。
  8. 化粧製品、並びに洗剤及び洗浄剤における、請求項1から7のいずれか一項に記載の組成物の使用。
  9. ヘアシャンプー、シャワージェル、石けん、合成洗剤、洗浄ペースト、洗浄ローション、スクラブ調製物、泡バス剤、オイルバス剤、シャワーバス剤、ひげそりフォーム、ひげそりローション、ひげそりクリーム、及び歯科ケア製品の形態である化粧製品における、請求項1から7のいずれか一項に記載の組成物の使用。
  10. 硬い表面を洗浄するための低pHを有する製品、例えば浴室洗浄剤及びトイレ洗浄剤など、並びに衛生設備において使用するための洗浄ジェル及び/又は芳香剤ジェルにおける、請求項1から7のいずれか一項に記載の組成物の使用。
JP2018539418A 2016-01-29 2017-01-19 水性界面活性剤組成物 Active JP6921830B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16153359.1A EP3199204A1 (de) 2016-01-29 2016-01-29 Wässrige tensid-zusammensetzungen
EP16153359.1 2016-01-29
PCT/EP2017/051110 WO2017129470A1 (de) 2016-01-29 2017-01-19 Wässrige tensid-zusammensetzungen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019504842A true JP2019504842A (ja) 2019-02-21
JP6921830B2 JP6921830B2 (ja) 2021-08-18

Family

ID=55310666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018539418A Active JP6921830B2 (ja) 2016-01-29 2017-01-19 水性界面活性剤組成物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10765614B2 (ja)
EP (2) EP3199204A1 (ja)
JP (1) JP6921830B2 (ja)
KR (1) KR20180103145A (ja)
CN (1) CN108601954B (ja)
BR (1) BR112018015303B1 (ja)
ES (1) ES2768048T3 (ja)
PL (1) PL3407979T3 (ja)
WO (1) WO2017129470A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0665189A (ja) * 1991-07-30 1994-03-08 Unilever Nv 有益薬剤部分を含むアルキルスルホオキシアルカノエート化合物および組成物
WO2014195210A1 (de) * 2013-06-03 2014-12-11 Basf Se Sulfatierte ester von oligohydroxycarbonsäuren und deren verwendung

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4003096A1 (de) 1990-02-02 1991-08-08 Henkel Kgaa Sulfierte hydroxycarbonsaeureester
US5366665A (en) * 1991-07-30 1994-11-22 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Compositions comprising alkyl sulfooxyalkanoate compounds containing a beneficial reagent component
DE4340042A1 (de) * 1993-11-24 1995-06-01 Henkel Kgaa Verwendung von sulfierten Hydroxycarbonsäureestern als Tenside zum Reinigen und Spülen harter Oberflächen
US7662753B2 (en) * 2005-05-12 2010-02-16 Halliburton Energy Services, Inc. Degradable surfactants and methods for use
US20140005301A1 (en) * 2011-02-23 2014-01-02 Basf Se Sulfonium sulfates, their preparation and use

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0665189A (ja) * 1991-07-30 1994-03-08 Unilever Nv 有益薬剤部分を含むアルキルスルホオキシアルカノエート化合物および組成物
WO2014195210A1 (de) * 2013-06-03 2014-12-11 Basf Se Sulfatierte ester von oligohydroxycarbonsäuren und deren verwendung

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"A Buffer Solution for Colorimetric Comparison", JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY, vol. 49, JPN6021001827, 1921, pages 183 - 186, ISSN: 0004431201 *
"新規技術 PLGAナノ粒子の加水分解制御技術", 粉 砕, JPN6021001829, 2014, pages 89 - 91, ISSN: 0004431200 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN108601954B (zh) 2021-08-27
US10765614B2 (en) 2020-09-08
BR112018015303B1 (pt) 2021-12-28
KR20180103145A (ko) 2018-09-18
CN108601954A (zh) 2018-09-28
US20190021972A1 (en) 2019-01-24
WO2017129470A1 (de) 2017-08-03
BR112018015303A2 (pt) 2018-12-18
ES2768048T3 (es) 2020-06-19
EP3407979A1 (de) 2018-12-05
EP3407979B1 (de) 2019-11-06
JP6921830B2 (ja) 2021-08-18
PL3407979T3 (pl) 2020-05-18
EP3199204A1 (de) 2017-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10370618B2 (en) Aqueous surfactant compositions
US10736832B2 (en) Aqueous surfactant compositions
KR102348890B1 (ko) 수성 계면활성제 조성물
US10544383B2 (en) Dishwashing detergent composition comprising a branched anionic/amine oxide surfactant mixture
JPH0517343A (ja) 液体洗浄剤組成物
JP6921830B2 (ja) 水性界面活性剤組成物
JP6980700B2 (ja) 水性界面活性剤組成物
JP7053494B2 (ja) 水性界面活性剤組成物
KR102376569B1 (ko) 수성 계면활성제 조성물
JP2006022116A (ja) 洗浄剤組成物
JP6882345B2 (ja) 水性界面活性剤組成物
JP6882447B2 (ja) 水性界面活性剤組成物
JP5422110B2 (ja) 界面活性剤組成物
US20190254946A1 (en) Aqueous surfactant compositions
EP3257926A1 (en) Liquid detergent composition

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210629

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210728

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6921830

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150