JP2019220905A - 基準点用リフレクタ - Google Patents

基準点用リフレクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2019220905A
JP2019220905A JP2018118530A JP2018118530A JP2019220905A JP 2019220905 A JP2019220905 A JP 2019220905A JP 2018118530 A JP2018118530 A JP 2018118530A JP 2018118530 A JP2018118530 A JP 2018118530A JP 2019220905 A JP2019220905 A JP 2019220905A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reference point
cylinder
point reflector
reflector
central axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018118530A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7107764B2 (ja
Inventor
英朗 岩城
Hideaki Iwaki
英朗 岩城
喬 横島
Takashi Yokoshima
喬 横島
範洋 山口
Norihiro Yamaguchi
範洋 山口
智博 鳴海
Tomohiro Narumi
智博 鳴海
田中 博一
Hirokazu Tanaka
博一 田中
吉武 謙二
Kenji Yoshitake
謙二 吉武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Original Assignee
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Construction Co Ltd, Shimizu Corp filed Critical Shimizu Construction Co Ltd
Priority to JP2018118530A priority Critical patent/JP7107764B2/ja
Publication of JP2019220905A publication Critical patent/JP2019220905A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7107764B2 publication Critical patent/JP7107764B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Aerials With Secondary Devices (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

【課題】任意の位置に設置でき、設置角度の調整が不要な基準点用リフレクタを提供すること。【解決手段】中心軸Cが鉛直方向となるように配置され、金属で形成された円筒10と、円筒10の下部に中心軸Cに対して垂直に配置され、金属で形成された底板20と、を備える。中心軸Cに配置されたアンテナ用ポール30の上端にはGNSS受信用アンテナ31が配置される。また、円筒10には、風抜け用の複数の穴11が形成されている。円筒10の下端と底板20とは、間に間隙を設けて離隔配置される。【選択図】図1

Description

本発明は、任意の位置に設置でき、設置角度の調整が不要な基準点用リフレクタに関する。
近年、建設分野における活用が期待されている人口衛星搭載型合成開口レーダー(衛星SAR(Synthetic Aperture Radar))は、地球の上空約800Kmの高さから地表に向けて電波を照射し、その反射(散乱波)を捉えることで地表の凹凸などを捉える技術である。衛星SARでは、異なる2回以上の観測機会で同じ地域の観測を行い、それらの差分を解析することで、地表の時系列変化を把握する解析(差分干渉解析)を行うことができる。
この衛星SARの観測データを用いる差分干渉解析では、複数セットの観測データを、観測対象(地表)の緯度経度などに合わせて位置合わせを行う必要があるが、その位置合わせを行う基準点として、コーナーリフレクタなどの反射板が用いられ、これらの反射板は、観測対象範囲の適切な位置に配置される。
コーナーリフレクタは、アルミ板などの電波を反射する金属板を箱形3面体形状に組み立てたもので、衛星SARから照射される電波に対してコーナーリフレクタ内で2回反射することで強い電波を衛星SARに向けて反射し、衛星SARの強度画像上で強い反射強度を持つ点として表示される。
Kamal Sarabandi,Tsen-Chieh Chiu:Optimum Corner Reflectors for Calibration of Imaging Radars,IEEE Transactions on Antennas and Propagation,Vol.44,No10,Oct.1996
ところで、現在、衛星SARにおける差分干渉解析などの基準点生成のために用いられるコーナーリフレクタは、地表観測に用いる衛星SARの使用波長帯、衛星の軌道、照射される電波の入射角などに対応させるべく、大きさや設置角度を調整する必要があった。
ここで、コーナーリフレクタの設置角度が方位及び仰角ともに数度以上ずれると、コーナーリフレクタは衛星側に適切な電波を反射することができず、その結果、観測データに反射点が表示されない場合が生じる。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、任意の位置に設置でき、設置角度の調整が不要な基準点用リフレクタを提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明にかかる基準点用リフレクタは、中心軸が鉛直方向となるように配置され、金属で形成された円筒と、前記円筒の下部に前記中心軸に対して垂直に配置され、金属で形成された底板と、を備えたことを特徴とする。
また、本発明にかかる基準点用リフレクタは、上記の発明において、GNSS受信用アンテナと、前記GNSS受信用アンテナを上端に配置し、前記中心軸に配置されたアンテナ用ポールと、を備えたことを特徴とする。
また、本発明にかかる基準点用リフレクタは、上記の発明において、前記円筒の下端と前記底板とを離隔して配置したことを特徴とする。
また、本発明にかかる基準点用リフレクタは、上記の発明において、前記円筒は、風抜け用の複数の穴が形成されていることを特徴とする。
本発明によれば、任意の位置に設置でき、設置角度の調整が不要になる。
図1は、本発明の実施の形態である基準点用リフレクタの構成を示す正面図である。 図2は、図1に示した基準点用リフレクタのA−A線断面図である。 図3は、図1に示した基準点用リフレクタによる電波の反射状態を示す説明図である。 図4は、従来のコーナーリフレクタと本実施の形態による基準用リフレクタとによる基準点の画像を比較した図である。
以下、添付図面を参照して本発明を実施するための形態について説明する。
図1は、本発明の実施の形態である基準点用リフレクタ1の構成を示す正面図である。また、図2は、図1に示した基準点用リフレクタ1のA−A線断面図である。基準点用リフレクタ1は、衛星SARからの電波を反射し、後方散乱波として再帰反射するものである。
図1及び図2に示すように、基準点用リフレクタ1は、円筒10及び底板20を有する。円筒10は、中心軸Cが鉛直方向となるように配置され、アルミニウムなどの金属で形成される。円筒10は、コンクリートブロック2に円環状に設置された複数の支持ポール3の外周に金属製の網4を円筒状に巻き付け、この網4の表面に取り付けたものである。円筒10は、風抜け用の複数の穴11が形成されている。なお、穴11に替えて、円筒10の外周面にディンプルを形成してもよい。これらの穴11あるいはディンプルによって風の抵抗が抑えられ、基準点用リフレクタ1の強度を維持することができる。
底板20は、円筒10の下部のコンクリートブロック2上に配置されたアルミニウムなどの金属板であり、円筒10と同様に穴11が形成されている。底板20は、円筒10と同じ穴あきの金属板を用いることによって製造が容易になる。底板20は、矩形であり、少なくとも円筒10の断面円を含む大きさである。
円筒10の中心軸Cには、アンテナ用ポール30がコンクリートブロック2に配置される。アンテナ用ポール30の上端には、GNSS受信用アンテナ31が配置される。したがって、基準点用リフレクタ1は、この基準点用リフレクタの位置を同時に計測することができる。特に、GNSS受信用アンテナ31は、基準点用リフレクタ1の中心に配置されるので、基準点用リフレクタ1を設置したままで、精度の高い測位を行うことができる。
円筒10と底板20との間には、間隙dが形成されている。GNSS受信用アンテナ31のメンテナンス作業等のために円筒10内に立ち入る可能性があるため、間隙dは、その作業性を確保するために設けられている。また、基準点用リフレクタ1の設置場所が積雪地帯である場合、間隙dは、除雪機能を有するとともに、除雪作業を容易にする。なお、間隙dを設けても、この部分は電波の反射に対する寄与が少ないため、円筒10が存在しなくても問題がない。
なお、基準点用リフレクタ1は、2m立方程度の大きさであり、衛星SARからの電波は、Lバンドを想定している。
図3に示すように、衛星SAR(S1,S2)から照射された電波は、基準点用リフレクタ1で2回反射して衛星SAR(S1,S2)側に再帰反射する。基準点用リフレクタ1での反射は完全な再帰反射ではないが、後方散乱波が強く反射する。特に、基準点用リフレクタ1は、中心軸Cに対して対称な形状であり。水平方向に対する依存性はない。また、基準点用リフレクタ1に対する仰角あるいは入射角の依存性も小さい。なお、GNSS受信用アンテナ31は、複数の測位衛星S10,S11からの電波を容易に受信することができる。
なお、中心軸Cを通る電波は、再帰反射をするが、アンテナ用ポール30が障害物となる。しかし、アンテナ用ポールは、直径が数cm程度であり、Lバンドの波長(20〜60cm)に比して小さいため、回折によって再帰する。
本実施の形態では、衛星SARの使用波長帯、衛星軌道、照射電波の入射角に依らず、全方位で衛星SARからの電波を反射することができる。この結果、衛星SARを用いた差分干渉解析等を行う場合、基準点が消えることがないため、無駄のない、かつ、精度の高い差分干渉解析を行うことができる。
図4(a)は、従来のコーナーリフレクタを基準点に配置した場合のSAR画像の一例であり、図4(b)は、本実施の形態である基準点用リフレクタを同一位置に配置した場合のSAR画像である。図4(a)では、基準点を配置した位置の画像P1は電波の入射角がずれていて消えているが、図4(b)では、同じ電波の入射角であっても、同じ基準点を配置した一の画像P2は、光る点として視認することができる。
以上、本発明者らによってなされた発明を適用した実施形態について説明したが、本実施形態及び変形例による本発明の開示の一部をなす記述及び図面により本発明は限定されることはない。すなわち、本実施形態及び変形例に基づいて当業者等によりなされる他の実施形態、変形例、及び運用技術等は全て本発明の範疇に含まれる。
1 基準点用リフレクタ
2 コンクリートブロック
3 支持ポール
4 網
10 円筒
11 穴
20 底板
30 アンテナ用ポール
31 受信用アンテナ
C 中心軸
d 間隙
P1,P2 画像
S1,S2 衛星SAR
S10,S11 測位衛星

Claims (4)

  1. 中心軸が鉛直方向となるように配置され、金属で形成された円筒と、
    前記円筒の下部に前記中心軸に対して垂直に配置され、金属で形成された底板と、
    を備えたことを特徴とする基準点用リフレクタ。
  2. GNSS受信用アンテナと、
    前記GNSS受信用アンテナを上端に配置し、前記中心軸に配置されたアンテナ用ポールと、
    を備えたことを特徴とする請求項1に記載の基準点用リフレクタ。
  3. 前記円筒の下端と前記底板とを離隔して配置したことを特徴とする請求項1または2に記載の基準点用リフレクタ。
  4. 前記円筒は、風抜け用の複数の穴が形成されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載の基準点用リフレクタ。
JP2018118530A 2018-06-22 2018-06-22 基準点用リフレクタ Active JP7107764B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018118530A JP7107764B2 (ja) 2018-06-22 2018-06-22 基準点用リフレクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018118530A JP7107764B2 (ja) 2018-06-22 2018-06-22 基準点用リフレクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019220905A true JP2019220905A (ja) 2019-12-26
JP7107764B2 JP7107764B2 (ja) 2022-07-27

Family

ID=69097257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018118530A Active JP7107764B2 (ja) 2018-06-22 2018-06-22 基準点用リフレクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7107764B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11307303B2 (en) * 2018-10-03 2022-04-19 Nec Corporation Ground control point device and SAR displacement measuring system

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09246841A (ja) * 1996-03-04 1997-09-19 Nec Eng Ltd 追尾アンテナ
KR100699604B1 (ko) * 2006-07-18 2007-03-23 주식회사 선우커뮤니케이션 파라볼라 안테나
JP2014048163A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Pasco Corp 対空標識
WO2014068342A1 (en) * 2012-10-19 2014-05-08 Datashvili Leri S Deployable space reflector
JP2018036053A (ja) * 2016-08-29 2018-03-08 株式会社パスコ レーザ計測システム及びレーザ計測方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09246841A (ja) * 1996-03-04 1997-09-19 Nec Eng Ltd 追尾アンテナ
KR100699604B1 (ko) * 2006-07-18 2007-03-23 주식회사 선우커뮤니케이션 파라볼라 안테나
JP2014048163A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Pasco Corp 対空標識
WO2014068342A1 (en) * 2012-10-19 2014-05-08 Datashvili Leri S Deployable space reflector
JP2018036053A (ja) * 2016-08-29 2018-03-08 株式会社パスコ レーザ計測システム及びレーザ計測方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11307303B2 (en) * 2018-10-03 2022-04-19 Nec Corporation Ground control point device and SAR displacement measuring system

Also Published As

Publication number Publication date
JP7107764B2 (ja) 2022-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8248298B2 (en) Orthogonal linear transmit receive array radar
US9531081B2 (en) Reflector antenna for a synthetic aperture radar
ES2374684T3 (es) Un sistema de vigilancia que comprende una antena de radar montada sobre un aspa de un aerogenerador.
ES2591327T3 (es) Elementos de control de haz de antena, sistemas, arquitecturas y métodos para radar, comunicaciones y otras aplicaciones
RU2444755C1 (ru) Способ обнаружения и пространственной локализации воздушных объектов
Bringi et al. Design and performance characteristics of the new 8.5-m dual-offset Gregorian antenna for the CSU–CHILL radar
RU2444754C1 (ru) Способ обнаружения и пространственной локализации воздушных объектов
US20200072764A1 (en) Determining material category based on the polarization of received signals
US10128576B2 (en) Randomized surface reflector
JP3987451B2 (ja) 合成開口レーダを用いる地表面変動量計測方法
US7898477B1 (en) Volumetric direction-finding using a Maxwell Fish-Eye lens
JP7107764B2 (ja) 基準点用リフレクタ
RU2624736C2 (ru) Радиолокационная станция кругового обзора "Резонанс"
CN104614722A (zh) 一种基于信噪比识别雷达遮挡的方法
US10775537B2 (en) System and method for remote sensing for a target
RU2316858C2 (ru) Антенная система и способ определения азимута и углов возвышения активного радиозонда, посылающего сигналы
US20210072338A1 (en) Interferometric lightning detection system
JP4843946B2 (ja) 対空標識
Sen et al. Radar systems and radio aids to navigation
US9083084B2 (en) Passive electromagnetic wave reflector for measuring local strain in a structure on the Earth's surface
WO2015051855A1 (en) A transmitter device and a corresponding receiver
Kashiwayanagi et al. Rapid 3D scanning high resolution X-band weather radar with active phased array antenna
RU2686113C1 (ru) Способ амплитудного двухмерного пеленгования
JPH0191503A (ja) レ−ド−ム
KR100983406B1 (ko) 안테나 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210527

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220621

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220714

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7107764

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150