JP2019213886A - センサーを使用した投薬計画に対する遵守の監視 - Google Patents

センサーを使用した投薬計画に対する遵守の監視 Download PDF

Info

Publication number
JP2019213886A
JP2019213886A JP2019143553A JP2019143553A JP2019213886A JP 2019213886 A JP2019213886 A JP 2019213886A JP 2019143553 A JP2019143553 A JP 2019143553A JP 2019143553 A JP2019143553 A JP 2019143553A JP 2019213886 A JP2019213886 A JP 2019213886A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
sensor
user
medication
dispensing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019143553A
Other languages
English (en)
Inventor
ファテー,シーナ
Fateh Sina
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kali Care Inc
Original Assignee
Kali Care Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kali Care Inc filed Critical Kali Care Inc
Publication of JP2019213886A publication Critical patent/JP2019213886A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/4833Assessment of subject's compliance to treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J7/00Devices for administering medicines orally, e.g. spoons; Pill counting devices; Arrangements for time indication or reminder for taking medicine
    • A61J7/04Arrangements for time indication or reminder for taking medicine, e.g. programmed dispensers
    • A61J7/0409Arrangements for time indication or reminder for taking medicine, e.g. programmed dispensers with timers
    • A61J7/0427Arrangements for time indication or reminder for taking medicine, e.g. programmed dispensers with timers with direct interaction with a dispensing or delivery system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/10ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to drugs or medications, e.g. for ensuring correct administration to patients
    • G16H20/13ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to drugs or medications, e.g. for ensuring correct administration to patients delivered from dispensers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/024Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate
    • A61B5/02438Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate with portable devices, e.g. worn by the patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14532Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring glucose, e.g. by tissue impedance measurement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14542Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring blood gases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/4836Diagnosis combined with treatment in closed-loop systems or methods
    • A61B5/4839Diagnosis combined with treatment in closed-loop systems or methods combined with drug delivery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6887Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient mounted on external non-worn devices, e.g. non-medical devices
    • A61B5/6898Portable consumer electronic devices, e.g. music players, telephones, tablet computers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

【課題】センサーを使用して投薬計画に対する遵守を監視及び/又は管理するためのシステム及び方法を提供する。【解決手段】薬剤容器から薬剤を吐出させることは、一般に、薬剤容器に圧力が加えられることを伴い、その結果、薬剤容器は拡張する。投薬装置100は薬剤容器を開口110内に包囲する。プロセッサは、薬剤容器に物理的に結合され、ユーザーが圧力を加えることに応答して薬剤容器が拡張したことを示すように配置された圧力センサーからのデータを監視する。プロセッサは、薬剤が薬剤容器から吐出されているかどうかを決定するために圧力センサーデータを分析する。コンピュータシステムは、投薬計画に対する遵守の状態を決定するために、吐出された薬剤と投薬計画とを比較することができる。【選択図】図1

Description

〔関連出願の相互参照〕
本願は、2015年1月29日に出願された米国特許出願第14/608,704号の
優先権を主張し、その利益を主張するものであり、その全ての内容は参照により本明細書
に明示的に組み込まれる。
〔関連技術〕
本発明の様々な実施形態は、概して、投薬管理に関する。より具体的には、本発明のい
くつかの実施形態は、センサーを使用して投薬計画に対する遵守を監視するためのシステ
ム及び方法に関する。
投薬処方の約30%は、遵守されてない。さらに、慢性疾患用の治療薬の約50%は処
方通りに投与されていない。この遵守の欠如は、健康に劇的な影響を及ぼす。非遵守は、
米国の医療システムに年間2,000億ドルの負担をかけていると推定されている。一例
として、眼科では、投薬レジメンとも呼ばれる投薬計画を遵守することは、緑内障等の慢
性状態から生じる可能性のある視覚喪失及び失明を防止するために不可欠である。患者の
うちの75%近くは、何らかの形の非遵守に関する行動を認めており、30%以上の患者
は、自身の処方箋に従っておらず、そして50%近くの患者は、自身の処方箋を6ヶ月以
内に中断している。
忘れるということは、服薬遵守の1つの障壁であるが、唯一の障壁ではない。さらに、
誤った時間に服用すること、早期に服用を停止すること、又は間違った量を服用すること
も、他の深刻な障壁である。残念なことに、健康の維持又は健康の改善に不可欠な投薬計
画の遵守を管理するための有効なシステムは存在しない。
開示された技術の実施形態は、以下の添付の図面の使用を通して描写され、説明される
図1は、様々な実施形態と合致する投薬装置の一例を説明している。 図2は、様々な実施形態と合致する投薬装置の拡大図である。 図3は、様々な実施形態と合致する、ユーザーが投薬装置を傾斜させた状態の側面図である。 図4は、様々な実施形態と合致する、ユーザーが点眼薬を吐出させるために投薬装置を使用している状態の図である。 図5は、様々な実施形態と合致する、ユーザーが錠剤を吐出させるために投薬装置を使用している状態の図である。 図6Aは、様々な実施形態と合致する、薬剤吐出システムの図である。 図6Bは、様々な実施形態と合致する、薬剤吐出システムの底部に配置された電子機器の図である。 図7は、様々な実施形態と合致する、ユーザーが錠剤を吐出させるために薬剤容器を使用している状態の図である。 図8Aは、様々な実施形態と合致する、第1の機構を介してスマートフォンに接続する第1の投薬装置の図である。 図8Bは、様々な実施形態と合致する、第2の機構を介してスマートフォンに接続する第2の投薬装置の図である。 図9は、様々な実施形態と合致する、センサーを使用して投薬計画に対する遵守を監視する例示的なプロセスを説明するアクティビティ図である。 図10Aは、様々な実施形態と合致する、図9の例示的なプロセスを実行することができる装置の様々な組み合わせを説明するブロック図である。 図10Bは、様々な実施形態と合致する、図9の例示的なプロセスを実行することができる装置の様々な組み合わせを説明するブロック図である。 図10Cは、様々な実施形態と合致する、図9の例示的なプロセスを実行することができる装置の様々な組み合わせを説明するブロック図である。 図10Dは、様々な実施形態と合致する、図9の例示的なプロセスを実行することができる装置の様々な組み合わせを説明するブロック図である。 図10Eは、様々な実施形態と合致する、図9の例示的なプロセスを実行することができる装置の様々な組み合わせを説明するブロック図である。 図10Fは、様々な実施形態と合致する、図9の例示的なプロセスを実行することができる装置の様々な組み合わせを説明するブロック図である。 図10Gは、様々な実施形態と合致する、図9の例示的なプロセスを実行することができる装置の様々な組み合わせを説明するブロック図である。 図11は、様々な実施形態と合致する、本明細書に記載された少なくともいくつかの操作が実施され得る処理システムの一例を説明するブロック図である。 図12Aは、様々な実施形態と合致する、投薬装置の一例を示す図である。 図12Bは、様々な実施形態と合致する、投薬装置の一例を示す図である。 図13は、様々な実施形態と合致する投薬装置の拡大図である。 図14は、様々な実施形態と合致する、ユーザーが投薬装置を傾斜させた状態の側面図である。 図15は、様々な実施形態と合致する、ユーザーが点眼薬を吐出させるために投薬装置を使用している状態の図である。 図16は、様々な実施形態と合致する、ユーザーが錠剤を吐出させるために投薬装置を使用している状態の図である。 図17Aは、様々な実施形態と合致する、第1の機構を介してスマートフォンに接続する第1の投薬装置の図である。 図17Bは、様々な実施形態と合致する、第2の機構を介してスマートフォンに接続する第2の投薬装置の図である。
図面は必ずしも縮尺通りに描写されていない。例えば、図1〜4及び12〜15の投薬
装置に係る実施形態の要素、又は図6の薬剤吐出システムのような、図中におけるいくつ
かの要素の寸法は、本発明の実施形態の理解を助けるために、拡大され、又は縮小されて
もよい。同様に、いくつかの構成要素及び/又は操作は、本発明のいくつかの実施形態の
説明のために、異なるブロックに分離されてもよく、又は単一のブロックに結合されても
よい。さらに、本発明は、様々な改変及び代替形態が可能であるが、特定の実施形態は、
図面に例として示されており、以下に詳細に記載される。しかしながら、記載された特定
の実施形態に本発明を限定することが意図されたのではない。むしろ、本発明は、添付の
特許請求の範囲によって規定される本発明の範囲内に入る全ての改変物、等価物、及び代
替物をカバーすることが意図されたものである。
開示された技術の様々な実施形態は、概して、投薬管理に関する。より具体的には、本
発明のいくつかの実施形態は、例えば、投薬装置の圧力センサー又は携帯機器の運動セン
サー等のセンサーの使用を介して投薬計画に対する遵守及び/又は投薬計画に従っている
ことを監視及び/又は管理するためのシステム及び方法に関する。投薬計画は、人を健康
にし、又は健康を維持させるための薬剤に関する計画である。投薬計画は、例えば、人が
服用しているか、又は投与されている1以上の薬剤を特定することができ、1回の薬剤投
与又は複数回の薬剤投与が実施されるべき頻度及び/又は時間を特定することができ、服
用され又は投与されるべき薬剤投与の量又は数量を特定することができ、及び/又は、例
えば、薬剤が服用され又は投与されるべき時間の長さ又は開始及び終了時間等の、時間を
特定することができる。
人が投薬計画を遵守しない、及び/又は従うことができないことについては、多くの理
由がある。例えば、服用するのを忘れること、投薬計画を誤って理解していること、薬剤
投与の量又は数量、又はその薬を服用する時間について誤ってしまうこと、処方薬を補充
するのを忘れること、薬剤を買う余裕がないこと等である。この遵守の欠如は、人の健康
に深刻な影響をもたらす可能性がある。さらに、例えば、人が自分自身、その人の親戚、
その人の医師又は他の医療スタッフ等、人が投薬計画を遵守しているかどうかに利害関係
のある多数の人がいる可能性がある。例えば、高齢の親の子供は、親が投薬計画を遵守し
ない理由を特定し、その理由に対処するための措置を取ることができるように、親が投薬
計画を遵守していないときを知りたい場合がある。
開示された技術は、人の投薬計画に対する遵守、及び/又は投薬計画に従っていること
が監視されること、及び/又は管理されることを可能にする。容器から薬剤を吐出させる
ことは、通常、容器の動作を伴い、この動作は、特徴的な動作であり得る。例えば、ボト
ルから錠剤を吐出させるとき、使用者は、1つ以上の錠剤がボトルの一端の孔を通って出
てくるように、ボトルを持ち上げて傾け、そして振る可能性がある。運動センサーデータ
は、運動センサーによって生成されたデータである。容器と一体となって動く運動センサ
ーによって生成された運動センサーデータは、薬剤が吐出されているときに生じる傾き及
び揺れを示すことができる。運動センサーデータは、さらに、例えば、吐出中における容
器内での薬剤の移動により生じる振動を示すことができる。別の例では、使用者は、眼の
上方に点眼器を傾けて位置させ、点眼器を押圧して眼に液体の点眼薬を投薬する。さらに
別の例では、使用者は、加圧された吸入器を振って薬剤を混合し、該吸入器を口に配置し
、加圧ガスの放出によって吸入器から薬剤を放出させる機構を始動させる。容器から薬剤
が吐出されることに係るこれらの各例は、容器の特徴的な動作を伴う可能性がある。
運動センサーデータを生成する運動センサーの物理的な運動又は動作を決定するために
、運動センサーデータは、分析され得る。例えば、運動センサーは、運動センサーの加速
度ベクトルを表すデータを生成することができ、そのデータは、そのベクトルに沿った運
動センサーの加速度を示すことができる。いくつかの実施形態では、運動センサーは、容
器と一体となって動くことができる。関連する運動センサーの動作を決定するための運動
センサーデータの分析は、それに対応して、関連する容器の動作も決定することができる
。該動作は、その動作が吐出される薬剤の特徴的な動作に一致するかどうかを決定するた
めに分析され、それに応じて、その薬剤が吐出されたかどうかを決定するために分析され
得る。
いくつかの実施形態では、運動センサーデータ、及び/又は関連する表示された動作は
、薬の投与における薬剤の量又は数量を決定するために、さらに分析され得る。例えば、
吸入器は、1回分の投与量の薬剤が加圧ガスの放出によって吸入器から放出されるときに
特徴的な動きを示すことができる。使用者が吸入器から複数回分の投与量の薬剤を放出す
る場合、吸入器及び該吸入器と一体となって動く運動センサーの両方が、1回分の投与量
が放出されるたびに特徴的な動きを示すことができる。
いくつかの実施形態では、運動センサーは、容器に対して物理的に結合されることによ
って、容器と一体となって動く。一例では、薬剤を収容している容器は、投薬装置に挿入
されて保持される。投薬装置はまた、例えば、スマートフォン等の携帯機器に接続される
。容器、投薬装置、及びスマートフォンは、全て物理的に結合されており、これにより、
3つの全ての対象物が一体となって動くようになっている。スマートフォンは、運動セン
サーの動きを示す運動センサーデータを生成する運動センサーを含む。運動センサーは、
容器、投薬装置、及び携帯機器の全てと一体となって動くので、運動センサーデータは、
これら3つの対象物の動作も示す。
いくつかの実施形態では、スマートフォン上で動作するアプリケーションは、スマート
フォンが物理的に結合されている容器の物理的な運動又は動作を決定するために、運動セ
ンサーデータを分析することができる。動作が、1回分の量の薬剤が吐出された場合にお
ける特徴的な動作と一致する場合、アプリケーションは、1回分の量の薬剤が吐出された
と決定することができる。アプリケーションは、さらに、1回分として吐出された薬剤の
量又は数量を決定するために、運動センサーデータを分析することができる。
センサーデータは、圧力センサーによって収集され、薬剤が吐出されたかどうかを決定
するためにプロセッサによって分析されてもよい。いくつかの実施形態では、投薬装置は
、薬剤の容器を保持するように構成され、且つ開口部を含むジャケットを備える。開口部
は、ユーザーが薬剤を吐出させるために容器に圧力を加えることを許容する。いくつかの
実施形態では、圧力センサーは、ジャケットに結合され、ユーザーが開口部を介して容器
に圧力を加えることに反応して容器の横方向の拡張を感知するように構成されている。圧
力センサーは、例えば、ジャケットの内部空洞内に配置されてもよい。いくつかの実施形
態では、投薬装置は、圧力センサーによって記録されたデータを通信装置と交換するよう
に構成された無線通信モジュールをさらに備える。データは、適切な量の薬剤が投薬計画
に従って適切な時間に吐出されたかどうかを決定するために分析され得る。
いくつかの実施形態では、投薬装置は、薬剤が吐出されたことを感知するセンサーを含
み、また、投薬装置は、例えば、Bluetooth、又はLightningやmic
roUSB等のコネクタを使用した直接接続を介してスマートフォンと通信することがで
きる。一例では、運動センサーが動くと、運動センサーは、アプリケーションが分析する
運動センサーデータを生成する。動作は、薬剤を吐出しようとしていることを示すもので
あるとアプリケーションが決定すると、アプリケーションは、投薬装置のセンサーを作動
させるために投薬装置に信号を送信する。
センサーは、この例では、レーザービームが変動し、及び/又は遮断されたことによっ
て示された時に薬剤が吐出されたと決定するようにレーザーと組み合わせて使用される光
センサーである。レーザー及び関連するセンサーは、容器から出ていく全ての薬剤がレー
ザービームを妨害するように配置される。薬剤が吐出されている間、アプリケーションは
、センサーデータに基づいてレーザービームの中断又は他の妨害を検出する。さらに、ア
プリケーションは、センサーデータの変動に基づいて、例えば、現在の投与でどれくらい
の数の錠剤が吐出されたか等の投与情報を決定する。
現在の投与は、投薬計画における複数回の投与のうちの1つであり得る。いくつかの実
施形態では、スマートフォンは、現在の投与量が吐出された時間、及び/又は日付を決定
する。スマートフォンは、現在の投与の投与情報であって、現在の投与量が吐出された、
及び/又は塗布された日時を含む投与情報をコンピュータシステムに送信する。スマート
フォンは、例えば、無線ネットワークを介して、投与情報をコンピュータシステムに送信
することができる。コンピュータシステムは、ユーザーに対する投薬計画を含むデータベ
ースにアクセスすることができる。コンピュータシステムは、投与情報を投薬計画によっ
て示される予想される投与情報と比較することができ、そしてユーザーが投薬計画を遵守
しているかどうかを決定することができる。
コンピュータシステムが、ユーザーが投薬計画を遵守していないと決定すると、コンピ
ュータシステムは、この決定に基づいてアクションを取ることができる。例えば、コンピ
ュータシステムは、ユーザー、ユーザーの親戚、医師又は他の医療スタッフ等、データベ
ースに列挙されている一連の人々の何れか、又は全てにメッセージを送信することができ
る。メッセージは、受信者に非遵守を通知することができ、及び/又は他の遵守関連情報
を届けることができる。
以下の詳細な説明では、説明の目的で、本発明の実施形態に対する完全な理解を提供す
るために、多くの具体的な詳細が説明される。しかしながら、当業者には、本発明の実施
形態は、これらの具体的な詳細のいくつかを用いずに実施され得ることは明らかであろう
。便宜上、本発明の実施形態は、薬剤の吐出を監視することを参照して記載されるが、本
発明の実施形態は、医療分野の他に、様々な他の種類の物質又は液体の吐出を監視するこ
とにも等しく適用可能である。
また、物理的な結合は、上記の例の記載に限定されるものではない。2つの対象物は、
様々な方法のうちの何れの方法でも物理的に結合され得る。例えば、第1の対象物は、第
2の対象物と一体化され又は接続されることによって、第2の対象物と物理的に結合され
ることができ、第2の対象物に接続された第3の対象物と一体化され又は接続されること
によって、第2の対象物と物理的に結合されることができる。第1の対象物が第2の対象
物と一体化され又は接続されると、結果として両対象物が一体となって動く。
さらに、運動センサーは、上記の例によるように容器に物理的に結合されることに限定
されない。様々な実施形態において、運動センサーは、例えば、容器と一体化され又は接
続されることによって、容器に接続され又は容器を保持している投薬装置と一体化され又
は接続されることによって、容器に接続されている携帯機器と一体化され又は接続される
ことによって、容器に接続され又は容器を保持している投薬装置に接続されている携帯機
器と一体化され又は接続されることによって、容器と物理的に結合される。これらの例が
示すように、運動センサーは、容器と一体となって動く際、容器、投薬装置、又は携帯機
器、同様に他の対象物と一体化され又はこれらに接続されていることができる。
さらに、ここで紹介された技術は、特殊用途のハードウェア(例えば回路)として、ソ
フトウェア及び/又はファームウェアで適切にプログラムされたプログラム可能な回路と
して、又は特殊用途の回路とプログラム可能な回路との組み合わせとして実施され得る。
例えば、いくつかの実施形態では、上記の投薬装置は、上記で議論されたセンサーデータ
を処理及び分析するための特殊用途のハードウェアを含む。従って、実施形態は、処理を
実行させるためのコンピュータ(又は他の電子デバイス)をプログラムするために使用さ
れる命令をそれ自身に記憶した機械可読媒体を含むことができる。機械可読媒体は、これ
らに限定されるものではないが、フロッピーディスク、光ディスク、コンパクトディスク
読み取り専用メモリ(CO−ROM)、光磁気ディスク、ROM、ランダムアクセスメモ
リ(RAM)、消去可能プログラマブル読み取り専用メモリ(EPROM)、電気的消去
可能プログラマブル読み取り専用メモリ(EEPROM)、磁気又は光カード、フラッシ
ュメモリ、又は電子命令を記憶するのに適した他の種類の機械可読媒体を含んでいてもよ
い。上記の例に対する追加の変形例が以下に説明される。
本願を通して使用された用語、略語、及び表現に関する簡潔な定義については、以下に
与えられる。
「いくつかの実施形態において」、「いくつかの実施形態によれば」、「示された実施
形態において」、「他の実施形態で」等、及びこれに類する表現は、一般に、この表現に
続く特定の機能、構造、又は特徴が本発明の少なくとも1つの実施例に含まれており、そ
して1以上の実施例に含まれてもよいことを意味している。さらに、そのような表現は、
必ずしも同じ実施形態又は異なる実施形態を参照しているものではない。
明細書が、構成要素又は機能が含まれ「てもよい」「ることができる」「得る」「るか
もしれない」、あるいは構成要素又は機能が特徴を有「してもよい」「することができる
」「し得る」「するかもしれない」と述べている場合には、その特定の構成要素又は機能
が含まれている必要がないか、又は特徴を有する必要はない。
「モジュール」という用語は、ソフトウェア、ハードウェア、又はファームウェア(又
はそれらの結合)の構成要素を広く参照する。モジュールは、典型的には、特定の入力を
使用して価値あるデータ又は他の出力を生むことができる機能的な構成要素である。モジ
ュールは、自己完結型であってもよいし、又は自己完結型でなくてもよい。アプリケーシ
ョンプログラム(アプリケーションとも呼ばれる)は、1以上のモジュールを含んでいて
もよいし、又はモジュールは、1以上のアプリケーションプログラムを含むことができる
「引き起こす」という用語及びその変形は、直接の因果関係又は間接の因果関係の何れ
かを指す。例えば、コンピュータシステムは、第2のコンピュータシステムにメッセージ
を送信することによって、第2のコンピュータシステムに対して動作を実行するように命
令し、要求し、又は指示するという動作を「引き起こす」ことができる。多数の仲介装置
が、この処理中にメッセージを検査、及び/又は中継してもよい。これに関して、装置は
、動作が最終的に実行されるかどうかを知らなくても、動作を「引き起こす」ことができ
る。
図1は、様々な実施形態と合致する投薬装置100の一例を示す。図1に示すように、
投薬装置100は、例えば、点眼薬や錠剤を収容するボトル、又は気体、液体又は粉末を
含む吸入器等の、物質又は液体を収容する容器を開口110内に包囲するジャケット、又
は拡張パック105を提供する。ジャケット105は、翼圧力機構120、触覚センサー
130、物質/液滴センサー140、及び電子モジュール部150を含むことができる。
翼圧力機構120は、ジャケット105の開口110内に容器を固定するための機構を提
供する。他の実施形態では、容器を固定するために他の機構が使用されてもよい。例えば
、異なるサイズのインサートが、ジャケット105の開口110内に固定される大きさで
形成されており、同時に、インサートは、容器を固定するためのより小さい開口を提供し
てもよい。他の場合では、様々なサイズ及び形状の容器の挿入を許容するのに十分な柔軟
性を有する異なる材料がジャケット105を裏打ちするために使用されてもよい。さらに
、ジャケット105内に容器を固定するために、様々な機械的レバー及び把持部材が使用
されてもよい。
触覚センサー130は、(例えば、ユーザーの指を検出するための)タッチ入力インタ
フェースを提供するために使用され得る。ユーザーの接触は、その後、装置を作動/停止
(即ち、オン/オフ)させることができる。いくつかの実施形態では、触覚センサー13
0は、例えば、パルス、心拍数、酸素飽和度、血流内のグルコース濃度等の他の種類のデ
ータを検出して記録することができる。いくつかの実施形態では、投薬装置100は、ユ
ーザーに装着されたもう一つの別個の装置からの医療情報(例えば、心拍数、グルコース
濃度)を取得する。投薬装置100は、投薬装置100又はユーザーに装着された別の装
置によって測定されたパルス、心拍数等に基づいて、吐出されるべき1以上の投与量を変
更することができる。例えば、投薬装置100は、ユーザーの血圧が高すぎると判断され
た場合、投与量をその個人向けに変更することができる(即ち、増加、減少、吐出を拒否
する)。投薬装置100又は他のウェアラブルデバイスによって収集された情報は、ロー
カルで(例えば、電子モジュール部150)、又は遠隔で(例えば、クラウドストレージ
データベースに送信される)分析され得る。いくつかの実施形態では、投薬装置100は
、温度、湿度、圧力(例えば、気圧計)等を測定するセンサーを含む。センサーは、例え
ば、眼症状(例えば、ドライアイ、緑内障)を引き起こすか又は悪化させる環境刺激を分
析するために使用され得る。
物質/液滴検出器センサー140は、例えば、錠剤又は液滴等の物質が容器から出ると
きを検出することができる。物質/液滴センサー140は、何らかの物質が容器から放出
されたかどうかを検出することができる光学的(例えば、発光ダイオード(LED)/フ
ォトトランジスタ)センサーであってもよい。このような場合、物質がボトルから放出さ
れると、液滴はビームを遮断又は屈折させ、光センサーの出力を変動させる。物質/液滴
センサー140は、拡張パックの上部に配置されることができ、動力を節約するために、
運動検出器によって検出されるようにして容器が特定の位置にあるときにのみ作動される
ことができる。特定のジャケット構成及びセンサータイプがここで論じられるが、様々な
種類の容器を保持し、物質が容器から吐出又は放出されるときを検出するために、多種多
様なジャケット構成及びセンサータイプが使用され得ることが理解される。
いくつかの実施形態では、電子モジュール部150は、運動センサー160を収容し、
投薬装置における追加のモジュール及び/又は構成要素(例えば、プロセッサ、通信装置
、集積電子機器、記憶装置、電池、センサーなど)を収容することができる。例えば、い
くつかの実施形態では、電子モジュール部150は、ジェスチャー認識モジュールを含む
ことができる。ジェスチャー認識モジュールは、手及びボトルの動き及び位置を検出及び
提供するために使用され得る。誤った不必要な動作測定を避けるために、いくつかの実施
形態では、ジェスチャー認識モジュールは、触覚センサーがユーザーの指による接触を検
出した場合にのみ起動されてもよい。
いくつかの実施形態では、運動センサー160は、運動センサーの物理的な運動又は動
作を示す信号を生成する。運動センサー160は、投薬装置100に取り付けられ、又は
埋め込まれており、結果として投薬装置100と一体となって動くので、生成された信号
は、投薬装置100の動き、及び投薬装置100に保持され又は物理的に接続されている
全ての容器の動きも示す。いくつかの実施形態では、以下でより詳細に説明されるように
、投薬装置100の動きは、投薬装置100が物理的に接続された携帯機器の運動センサ
ーによって示され得る。運動センサー160、又は投薬装置100が物理的に接続された
携帯機器の運動センサーは、装置100に物理的に接続された容器の位置及び動きを示す
ために使用され得る。図8A及び図8Bはそれぞれ、投薬装置100に類似し、携帯機器
としてのスマートフォン810に異なる機構を介して物理的に接続された投薬装置825
及び820を示している。
別の例として、無線通信モジュールは、コンピュータ及び携帯通信装置に対してデータ
を送受信するために使用され得る。組み込まれたコントローラモジュールは、信号前処理
電子機器を含むことができる。さらに、モジュールは、Bluetooth、3G又は4
Gを含むセルラー、Bluetooth低エネルギー(BLE)、近距離通信(NFC)
、無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)送信機(例えば、WiFi/IEEE8
02.11準拠送信機)、又は携帯機器やコンピュータにデータを送信及びロードする他
の無線技術を含んでいてもよい。携帯機器の例には、スマートフォン、タブレット、ポー
タブルメディアデバイス、ウェアラブルデバイス、ラップトップ、及び他のポータブルコ
ンピュータが含まれる。
いくつかの実施形態では、ジャケット105は、全体にわたって組み込まれた集積電子
機器及びコンポーネントを有することができる。図2に示されるように、電子モジュール
部150は、ジャケット105から取り外し可能である。その結果、いくつかの実施形態
は、それぞれが、異なる大きさ又は形状の薬剤容器を保持するために異なる大きさ及び長
さの開口を有する複数のジャケットを提供する。ジャケットは、取り外すことができ、電
子モジュール部を交換することができる。ジャケットは、ボトル又は他の容器がジャケッ
ト内に存在することを検出するための機械的、電気的又は電気機械的センサーを含むこと
ができる。例えば、いくつかの実施形態では、ジャケット内にボトルが存在することを検
出するために、光学要素又はスイッチが使用されてもよい。
図3は、様々な実施形態と合致する、ユーザーが携帯型投薬装置310を傾斜させた状
態の側面図である。一旦容器が装置内に配置され、ユーザーが携帯型投薬装置310と対
話を開始すると、様々なサブシステムがユーザーの活動を追跡するために作動され得る。
例えば、ユーザーが装置と対話する(例えば接触する、動かす等)とき、様々なセンサー
(例えば、液滴センサー、運動センサー等)が作動され得る。そして、図4に示すように
、ユーザーが携帯型投薬装置410を上下逆さまに傾けると、センサーは、例えば、点眼
薬430等の物質が容器420から放出されたかどうかを決定することができる。別の例
として、図5に示すように、ユーザーが携帯型投薬装置410を上下逆さまに傾けると、
センサーは、例えば、錠剤530等の物質が容器520から放出されたかどうかを決定す
ることができる。
図6A及び図6Bは、それぞれ、様々な実施形態と合致する、薬剤吐出システムの図、
及び薬剤吐出システムの底部に配置された電子機器の図である。薬剤吐出システム600
は、LED610、光センサー620、容器630、プリント回路基板(PCB)650
、LED610及び光センサー620をPCB650に接続するために容器630の内部
又は側面上を走るワイヤ640、PCB650に取り付けられ又は組み込まれた運動セン
サー660、PCB650に取り付けられ又は組み込まれたバッテリ670を含む。容器
630は、薬剤等の物質を保存するために使用され得る。図6に示されるように、容器6
30は、錠剤を保管するためのものである。いくつかの実施形態では、容器は、例えば、
液体、粉末、ゲル、気体等の他の物質を保存するように設計される。例えば、容器は吸入
器で、且つ物質は気体、液体又は粉末であってもよく、又は容器はチューブで、且つ物質
は抗真菌クリーム等のゲルであってもよい。
図6の実施形態では、運動センサー660は、薬剤吐出システム600の物理的な運動
又は動作を示す運動センサーデータを生成する。バッテリ寿命を節約するために、薬剤吐
出システム600の電子機器は、運動センサーを含み得る削減された一連の電子機器が使
用可能な低電力状態で設置され得る。薬剤吐出システム600の電子機器は、プロセッサ
、通信装置、集積電子機器、メモリ記憶装置、センサー、バッテリ等を含むことができ、
例えば、運動センサー660及びバッテリ670等のそれらのうちのいくつかは、PCB
650に配置され得る。
ユーザーが薬剤を吐出させるために容器を把持する等、薬剤吐出システム600が動き
始めると、運動センサー660は、薬剤吐出システム600の電子機器を作動状態にする
信号を送ることができる。LED610は、点灯し、光の放射を開始し、そしてその光は
、光センサー620によって検出される。図7に示すように、錠剤が容器から吐出される
ように容器630が傾斜すると、錠剤710はLED610から光センサー620へ向け
て通過する光を妨害し、光センサー620の出力を変動させる。光センサーデータは、例
えば、薬剤吐出システム600の電子機器のプロセッサ、携帯機器のプロセッサ、又はコ
ンピュータシステムのプロセッサ等のプロセッサに送信されることができ、プロセッサは
、光センサーデータを分析することができる。
例えば、光センサーデータは、ワイヤ640及びPCB650を通ってPCB上に組み
込まれたプロセッサに送られ、そこで、プロセッサは、光センサーデータを分析する。別
の例では、光センサーデータは、ワイヤ640及びPCB650を通ってPCB上に組み
込まれた通信デバイスに送られ、通信デバイスは、携帯機器にデータを無線で送信し、そ
こで、携帯機器のプロセッサは、光センサーデータを分析する。さらに別の例では、光セ
ンサーデータは、ワイヤ640及びPCB650を通ってPCB上に組み込まれた通信デ
バイス送られ、通信デバイスは、携帯機器にデータを無線で送信し、携帯機器は、ネット
ワークを介してデータをコンピュータシステムに送信し、そこで、コンピュータシステム
のプロセッサは、光センサーデータを分析することができる。もう1つの例では、光セン
サーデータは、ワイヤ640及びPCB650を通ってPCB上に組み込まれた通信デバ
イス送られ、通信デバイスは、Wi−Fiルータにデータを無線で送信し、Wi−Fiル
ータは、ネットワークを介してデータをコンピュータシステムに送信し、そこで、コンピ
ュータシステムのプロセッサは、光センサーデータを分析する。
光センサーデータを分析するプロセッサは、分析に基づいて、錠剤等の任意の物質が容
器から放出されたかどうかを決定することができる。さらに、プロセッサは、錠剤が何個
容器から放出されたかを決定するためにデータを分析することができ、その結果、吐出さ
れた薬剤の量又は数量を決定することができる。
様々な実施形態では、任意の様々な種類のセンサーからのデータは、任意の薬剤が容器
から放出されたかどうか決定するために、及び放出された薬剤の量又は数量を決定するた
めに、プロセッサによって使用され得る。センサーの種類としては、圧力センサー、光セ
ンサー、音センサー、電流センサー、流体センサー、流体速度センサー、力センサー、化
学センサー、磁場センサー、電界センサー、液滴センサー、熱センサー、触覚センサー等
を含み得る。
例えば、圧力センサー又は音センサーからのデータは、吸入器の薬剤が放出されたかど
うか、及び放出された薬剤の量を決定するためにプロセッサによって使用され得る。この
決定は、吸入器内におけるガスの検出圧力、又は吸入器から放出される加圧ガスの検出音
に基づいて行われ得る。別の例として、容器の底に位置し、容器が表面に置かれたときに
容器の重量に比例して圧力を受ける圧力センサーからのデータは、容器から吐出された薬
剤の重量を決定するためにプロセッサによって使用され得る。さらに別の例として、音セ
ンサーからのデータは、錠剤がボトルから放出されたときに錠剤が立てる音に基づいて錠
剤がボトルから放出されたかどうかを決定するためにプロセッサによって使用され得る。
いくつかの実施形態では、プロセッサは、運動センサー660からのデータに基づいて
、任意の物質が容器から放出されたかどうかを決定することができる。ユーザーが容器か
ら薬剤を吐出させるとき、容器は、特徴的な動作を示す可能性がある。例えば、ある位置
から別の位置に移動される際の容器630の動きが、錠剤が容器から放出されるように、
傾けられ、振られる際の容器630の動きと比較される場合、これらの動きは全く異なっ
たものとなる。傾けられ、振られる際の容器の動きは、非常に特徴的で、他の種類の動き
とは大きく異なる。錠剤を吐出するために容器630が傾けられ、振られているとき、運
動センサー660からの運動センサーデータは、前述したプロセッサの1つに送信され得
る。プロセッサは、運動センサーデータが、吐出されている薬剤の特徴的な動きと一致す
るかどうかを決定し、それに応じて、薬剤が吐出されたかどうかを決定するために、運動
センサーデータを分析することができる。
いくつかの実施形態では、プロセッサは、吐出された薬剤の量又は数量を決定するため
に、運動センサーデータをさらに分析することができる。例えば、容器630が、傾けら
れ、振られる度に1つの錠剤を放出するように設計された容器である場合、プロセッサは
、錠剤を放出するために容器630が傾けられ、振られた回数を決定するために、運動セ
ンサーデータを分析することができる。別の例として、容器630が点眼薬を含む容器で
あり、容器が圧縮される度に1滴が放出される場合、プロセッサは、容器が圧縮された回
数を決定するために、運動センサーデータを分析することができる。本明細書に開示され
た技術は、薬剤が吐出されたかどうか、及び吐出された薬剤の量又は数量を決定するため
に、様々な種類の薬剤が吐出されることに関連する多種多様な特徴的な動きに対して適用
され得る。
いくつかの実施形態では、薬剤吐出システム600は、吐出されている薬剤を識別する
メッセージを送信することができる。例えば、PCB650は、読み出し専用メモリ(R
OM)、又はフラッシュメモリ等の薬剤の識別情報を記憶する記憶装置を含むことができ
る。薬剤吐出システム600の通信装置又はモジュールは、薬剤の識別情報を別の装置又
はモジュールに送信することができる。
図8A及び図8Bは、それぞれ、様々な実施形態と合致する、第1及び第2の機構のそ
れぞれを介してスマートフォンに接続する第1及び第2の投薬装置の図である。図8Aは
、互いに物理的に結合されたスマートフォン810、投薬装置825、及び容器830を
示している。容器830は、容器830を保持する投薬装置825に挿入される。投薬装
置825は、取り付け部品を使用してスマートフォン810に物理的に接続される。図8
Aの実施形態では、取り付け部品は、micro−USB(ユニバーサルシリアルバス)
である。様々な実施形態では、図8A及び図8Bに示すように、取り付け部品は投薬装置
820の一部とすることができ、又は取り付け部品は投薬装置820に物理的に接続可能
な別個の部品(図示せず)であってもよい。3つの全ての対象物810、825、及び8
30は、物理的に互いに結合されているので、それらは全て一体となって動く。
図8Bは、全てが互いに物理的に結合されたスマートフォン810、投薬装置820、
及び容器830を示している。容器830は、容器830を保持する投薬装置820に挿
入される。投薬装置820は、取り付け部品を使用してスマートフォン810に物理的に
接続される。図8Bの実施形態では、取り付け部品は、取り付け部品850である。3つ
の全ての対象物810、820、及び830は、物理的に互いに結合されているので、そ
れらは全て一体となって動く。
取り付け部品として2つの具体的な構成が記載されているが、開示された技術は、多種
多様な取り付け部品に適用することができることが理解される。当業者が理解するように
、適切な取り付け部品は、様々な形状を取り得る。いくつかの実施形態では、取り付け部
品は、コネクタである。コネクタは、例えば、Apple Lightningコネクタ
、Apple 30−ピンコネクタ、Apple Thunderboltコネクタ、フ
ルサイズUSBコネクタ、標準USBコネクタ、標準AタイプUSBコネクタ、Bタイプ
USBコネクタ、ミニUSBコネクタ、ミニUSB Aタイプコネクタ、ミニUSB B
タイプコネクタ、micro−USBコネクタ、micro−USB Aタイプコネクタ
、micro−USB Bタイプコネクタ、UC−E6コネクタ等である。さらに、取り
付け部品は、投薬装置を携帯機器に取り付けることができる任意の物理的部品であり得る
。様々な実施形態において、取り付け部品は、スマートフォン810に固定することがで
き、例えば、ベルクロ(登録商標)又は接着剤を利用する等してスマートフォン810に接着することができ、例えば、ファスナー等を使用してスマートフォン810に取り付けることができる。
図8A及び図8Bの実施形態では、投薬装置820及び825は、運動センサーを含ん
でいない。スマートフォン810のプロセッサ又はリモートコンピュータのプロセッサ等
のプロセッサは、物理的に結合された3つの対象物の動きを決定するために、スマートフ
ォン810の運動センサーからのデータを分析することができる。いくつかの実施形態で
は、投薬装置は、2つのデバイスが通信することを可能にするために、例えば、スマート
フォン810等の携帯機器の互換コネクタに挿入されるmicro−USBコネクタ85
5を含む投薬装置825等のコネクタを含む。いくつかの実施形態では、投薬装置は、携
帯機器と無線通信する。いくつかの実施形態では、投薬装置820等の投薬装置は、任意
の電子機器を含んでいないか、又は有していない。
ユーザーは、薬剤840等の薬剤を容器830から吐出させるための準備として、投薬
装置820又は825をスマートフォン810に取り付けることができる。図8A及び図
8Bの実施形態では、スマートフォン810は、投薬監視アプリケーションを含む。ユー
ザーが容器830から薬剤を吐出させる準備をすると、バックグラウンドで実行されてい
る投薬監視アプリケーションは、薬剤が吐出されようとしている可能性があると決定する
。いくつかの実施形態では、投薬装置820又は825は、ユーザーが、センサーによっ
て検知され得る何らかのアクションを取ったときに作動されるセンサーを含むことができ
る。
例えば、投薬装置820又は825は、薬剤を吐出させる準備中に彼がデバイスに接触
したときに、ユーザーが作動させる触覚センサーを含むことができる。ユーザーが装置に
触れたことを示す触覚センサーからのデータに基づいて、投薬装置820又は825は、
スマートフォン810に信号を送信することができる。該信号に基づいて、投薬監視アプ
リケーションは、スマートフォン810の運動センサーからの運動センサーデータの分析
を開始することができる。容器から吐出された薬剤の特徴的な動きを示す運動センサーデ
ータに基づいて、スマートフォン810は、薬剤が容器830から吐出されたと決定する
ことができる。いくつかの実施形態では、投薬装置820又は825のセンサーからのデ
ータは、薬剤が容器830から吐出されたことを決定するために、プロセッサによって分
析さる。
投薬装置820等の投薬装置が電子機器を含まない実施形態では、投薬監視アプリケー
ションは、いつ薬剤が吐出されるかを決定するために、スマートフォン810の運動セン
サーの運動センサーデータを継続的に分析することができる。上記で議論された技術と同
様の技術を使用して、投薬監視アプリケーションは、運動センサーデータが、吐出されて
いる薬剤の特徴的な動きと一致するかどうかを決定し、それに応じて、薬剤が吐出された
かどうかを決定するために、運動センサーデータを分析することができる。いくつかの実
施形態では、上記で議論された技術と同様の技術を使用して、投薬監視アプリケーション
は、吐出された薬剤の量又は数量を決定するために、運動センサーデータをさらに分析す
ることができる。
しかしながら、センサーデータを継続的に監視することは、望ましい電力よりも多くの
電力を消費し、又は必要な電力よりも多くの電力を消費し得る。電力を削減するために、
薬剤が吐出されようとしていることを示すデータが受信されると、センサーデータが分析
され得る。投薬監視アプリケーションは、薬剤がいくつかの方法で吐出されようとしてい
ることを検出することができる。例えば、ユーザーは、スマートフォン810のユーザー
インターフェースを使用して投薬監視アプリケーションを起動するか(薬剤が吐出されよ
うとしていることを示す)、又は投薬監視アプリケーションに対して薬剤が吐出されよう
としていることを通知する。起動されるか又は通知されるかに基づいて、投薬監視アプリ
ケーションは、薬剤が吐出されたかどうかを決定するために、スマートフォン810の運
動センサーからの運動センサーデータの分析を開始することができる。
いくつかの実施形態では、上記で議論された技術と同様の技術を用いて、投薬監視アプ
リケーションは、任意の薬剤が吐出されたか、及び/又は吐出された薬剤の量又は数量を
決定するために、投薬装置820又は825における光センサー又は圧力センサー等の他
のセンサーからのデータを分析することができる。
図9は、センサーを使用して投薬計画に対する遵守を監視する例示的なプロセスを説明
するアクティビティ図である。図9の例示的プロセスは、いくつかの実施形態では低電力
モードにあり、センサーデータ分析モジュール915が、センサーデータを監視すること
によって始まる(ステップ934)。センサーデータ分析モジュール915は、投薬計画
に対する遵守を監視することに関連して運動センサーデータを分析するモジュールである
センサーデータ分析モジュール915は、動作検知モジュール905からの運動センサ
ーデータを監視する。動作検知モジュール905は、薬剤容器と一体となって動くことが
できる運動センサーを含むモジュールである。例えば、図4に示すように、容器420に
物理的に結合されることで容器420と一体となって動く図4に示された投薬装置410
は、動作検知モジュール905を含むことができる。2つ目の例として、図8A及び図8
Bに示すように、容器830に物理的に結合されることで容器830と一体となって動く
スマートフォン810は、動作検知モジュール905を含むことができる。動作検知モジ
ュール905の運動センサーが運動センサーデータを生成すると、動作検知モジュール9
05は、運動センサーデータをセンサーデータ分析モジュール915に送信する(ステッ
プ922)。
いくつかの実施形態では、センサーデータ分析モジュール915は、第2のセンサーか
らのセンサーデータも監視する(ステップ934)。図6の説明において上記で説明した
ように、第2のセンサーは、薬剤が薬剤容器から放出されたかどうかを検出するために使
用され、及び/又は放出された薬剤の量又は数量を決定するために使用され得る。第2の
センサーは、例えば、圧力センサー、光センサー、音センサー、電流センサー、流体セン
サー、流体速度センサー、力センサー、化学センサー、磁場センサー、電界センサー、液
滴センサー、熱センサー、触覚センサー等である。
第2のセンサーモジュール910は、第2のセンサーを含むモジュールである。いくつ
かの実施形態では、動作検知モジュール905の運動センサーは、薬剤が容器から放出さ
れたかどうかを検出するために使用され、及び/又は放出された薬剤の量又は数量を決定
するために使用され得る。第2のセンサーは、薬剤が容器から放出されたかどうかを検出
するため、及び/又は放出された薬剤の量又は数量を決定するため必要とされない場合に
は、第2のセンサー及び第2のセンサーモジュール910は、これらの実施形態から省略
することができる。いくつかの実施形態では、第2のセンサーモジュール910は、第2
のセンサーからのデータをセンサーデータ分析モジュール915にデータを送信する(ス
テップ928)。
ステップ934のセンサーデータを受信した後、センサーデータ分析モジュール915
は、ウェイクアップ信号を送信するかどうかを決定することができる(ステップ936)
。様々な実施形態では、ウェイクアップ信号は、動作検知モジュール905、第2のセン
サーモジュール910、センサーデータ分析モジュール915、又はコンプライアンス分
析モジュール920の何れかに送信されることができ、そして、それらの何れか又は全て
は、低電力状態にあることができる。センサーデータ分析モジュール915は、運動セン
サーデータを分析して、薬剤が吐出されようとしていることを示しているかどうかをデー
タが決定することができ、且つウェイクアップ信号を送信するかどうかを決定することが
できる(ステップ936)。センサーデータ分析モジュール915が、薬剤が吐出されよ
うとしている可能性があると決定した場合、モジュールは、ウェイクアップ信号を送信す
ることができる。センサーデータ分析モジュール915が、薬剤が吐出されようとしてい
ないと決定すると、モジュールは、センサーデータを監視し続けることができる(ステッ
プ934)。
例えば、動作検知モジュール905から受信した運動センサーデータは、運動センサー
及び/又は運動センサーが物理的に結合されている薬剤容器が、例えば3インチ等、所定
量よりも遠くに移動したことを示すことができる。運動センサーデータ及び/又は動きに
関連する表示に基づいて、センサーデータ分析モジュール915は、薬剤が吐出されよう
としている可能性があると決定することができ、且つウェイクアップ信号を送信すること
を決定することができる。別の例として、第2のセンサーは触覚センサーとすることがで
き、センサーデータ分析モジュール915によって受信された第2のセンサーモジュール
910からの触覚センサーデータは、人が触覚センサーに触れたこと、及び/又は人が薬
剤を吐出させるために使用される容器に触れたことを示すことができる。第2のセンサー
データに基づいて、センサーデータ分析モジュール915は、薬剤が吐出されようとして
いる可能性があると決定することができ、且つウェイクアップ信号を送信することを決定
することができる。さらに別の例として、動作検知モジュール905から受信された運動
センサーデータは、ボトルが、例えば3インチ等の所定量よりも小さい量で移動したこと
を示すことができる。運動センサーデータ及び/又は動きに関連する指標に基づいて、セ
ンサーデータ分析モジュール915は、薬剤が吐出されようとしていないと決定すること
ができ、センサーデータを監視し続けることができる(ステップ934)。
ステップ924、930、937、及び951は、動作検知モジュール905、第2の
センサーモジュール910、センサーデータ分析モジュール915、及びコンプライアン
ス分析モジュール920のそれぞれが低電力状態に入る実施形態において起こり得るステ
ップである。ステップ924、930、937、及び951では、動作検知モジュール9
05、第2のセンサーモジュール910、センサーデータ分析モジュール915、及びコ
ンプライアンス分析モジュール920がそれぞれウェイクアップする。モジュールが「ウ
ェイクアップする」と、モジュールは低電力における機能/活動が低下した状態からウェ
イクアップし、モジュールが通常の機能/活動を実行できる通常の状態に入る。例えば、
動作検知モジュール905、第2のセンサーモジュール910、センサーデータ分析モジ
ュール915、及びコンプライアンス分析モジュール920は、ステップ924、930
、937、及び951でウェイクアップした後、それぞれ、運動センサーデータを送信す
ることができ(ステップ926)、第2のセンサーデータを送信することができ(ステッ
プ932)、基準運動データを受信することができ(ステップ938)、及び/又はセン
サーデータを分析することができ(ステップ940)、及び/又は基準運動データを取得
するために(ステップ950)及び/又は投薬計画データを取得するために(ステップ9
52)データベースにアクセスすることができる。
図9の例示的なプロセスでは、ユーザーは薬剤容器を把持し、薬剤を吐出しようとして
いる。ユーザーが容器を動かすと、容器に物理的に結合されている動作検知モジュール9
05及びそれの運動センサーが、容器と一体となって動く。動作検知モジュール905は
、運動センサーによって生成された運動センサーデータをセンサーデータ分析モジュール
915に送信する(ステップ926)。いくつかの実施形態では、ユーザーが容器を傾斜
させ、薬剤を吐出させると、第2のセンサーは、第2のセンサーモジュール910がセン
サーデータ分析モジュール915に送信する第2のセンサーデータを生成する(ステップ
932)。
センサーデータ分析モジュール915は、薬剤が吐出されたかどうかを決定するために
(ステップ942)、運動センサーデータ及び/又は第2のセンサーデータの何れかを分
析する(ステップ940)。いくつかの実施形態では、センサーデータ分析モジュール9
15は、薬剤が吐出されたかどうかを決定するために(ステップ942)、及び/又は例
えば、吐出された薬剤の量又は数量、薬剤が吐出された日付/時間等の、吐出された薬剤
の特性を決定するために(ステップ944)、第2のセンサーデータを分析する(ステッ
プ940)。例えば、図6の薬剤吐出システム600は、第2のセンサーである光センサ
ー620を含み、そして、いくつかの実施形態では、光センサーデータは、薬剤が吐出さ
れたかどうか、及び/又は吐出された薬剤の量又は数量を決定するために分析される。
いくつかの実施形態では、センサーデータ分析モジュール915は、薬剤が吐出された
かどうかを決定するために(ステップ942)、及び/又は吐出された薬剤の特性を決定
するために(ステップ944)、運動センサーデータを分析する(ステップ940)。例
えば、薬剤吐出システム600は、運動センサー660を含み、そして、いくつかの実施
形態では、運動センサーデータは、薬剤が吐出されたかどうか、及び/又は吐出された薬
剤の量又は数量を決定するために分析される。
センサーデータ分析モジュール915は、上記で議論した方法を含む様々な方法の何れ
によっても運動センサーデータを分析することができる。例えば、いくつかの実施形態で
は、センサーデータ分析モジュール915は、基準運動データをコンプライアンス分析モ
ジュール920から受信し(ステップ938)、基準運動データは、コンプライアンス分
析モジュール920が予めデータベースから取得しておくことができる(ステップ950
)。基準運動データは、薬剤を吐出しようとしている、又は薬剤を吐出させようとしてい
るユーザーの動きの特徴を示すデータを含むことができる。センサーデータ分析モジュー
ル915は、基準運動データを動作検知モジュール905からのセンサーデータと比較し
、比較に基づいて、薬剤が吐出されたかどうかを決定することができ(ステップ942)
、及び/又は吐出された薬剤の量又は数量を決定することができる(ステップ944)。
製薬会社は、薬剤開発プログラムの一部として医薬品研究を実施する。製薬会社が医薬
品研究の中で経験する問題の1つは、研究参加者が医薬品研究における投薬計画に対して
非遵守であることである。これらの医薬品研究から得られる結果の正確性を高めるために
、多くの製薬会社は、研究参加者の投薬計画に対する遵守を監視する精度を高めたいと考
えている。さらにこの目標を達成するために、いくつかの製薬会社は、医薬品研究の参加
者が投薬計画を遵守していることをより正確に検証できるようにするために、上記及びそ
れを超える証拠を得ることを望んでいる。
いくつかの実施形態では、センサーデータ分析モジュール915は、薬剤が吐出された
という追加の証拠を得られるようにするためにメッセージを送信する(ステップ948)
。例えば、センサーデータ分析モジュール915は、携帯機器上で実行されている投薬監
視アプリケーションにメッセージを送信することができる。このメッセージに基づいて、
投薬監視アプリケーションは、ユーザーに薬剤を特定するよう促すことや、携帯機器に写
真を撮らせ、ビデオを録画させ、若しくはオーディオレコーダーを起動させ又は携帯機器
がユーザーに、写真を撮り、ビデオを録画し、若しくはオーディオレコーダーを起動させ
るように促すようにすることができる。この写真/ビデオ/オーディオデータは、製薬会
社従業員によって手動で分析されるか、又はコンピュータシステムによって自動的に分析
されて、投薬計画に対する遵守をさらに有効なものにする。
例えば、薬剤が点眼薬であり、図8A又は図8Bの実施形態の投薬装置が点眼薬を吐出
させるために使用されている場合等、使用者が薬剤を使用していることをビデオが表示す
る場合、ビデオは、ユーザーが実際に薬剤を使用したことを検証するために分析される。
別の例として、例えば、ステップ948のメッセージの受信に基づいて、スマートフォン
810によって記録されたビデオは、スマートフォンがユーザーの頭より上に持ち上げら
れ、そしてユーザーが点眼薬を投与するしばらくの間、スマートフォンがそこに保持され
ることを表示することができる。このような場合、ビデオは、点眼薬がユーザーの眼に入
っていくことを実際に表示するものではないが、点眼薬が投与されたという追加の証拠を
提供し、それが、ユーザーが点眼薬を投与していることと一致することを検証するために
分析される。
さらに別の例として、写真又はビデオが、薬剤容器又は薬剤自体の薬剤ラベルを表示す
るとき、写真/ビデオは、吐出されている薬剤の識別情報を決定するために分析されるこ
とができる。別の例として、ユーザーは、投薬監視アプリケーションによって、薬剤の名
前を述べるように促されることができ、そして音声録音は、吐出されている薬剤の識別情
報を決定するために分析され得る。もう1つの例として、投薬監視アプリケーションは、
吐出されている薬剤を識別するために、ユーザーが服用している薬剤のグラフィック表示
を表示して、ユーザーが適切なグラフィック表示に触れるように促すことができる。
センサーデータ分析モジュール915は、薬剤データをコンプライアンス分析モジュー
ル920に送信する(ステップ946)。薬剤データは、薬剤が吐出されたかどうかの決
定、薬剤が吐出された日付及び/又は時間、吐出された薬剤の量又は数量、薬剤が吐出さ
れた証拠等を含むことができる。コンプライアンス分析モジュール920は、投薬計画に
対するユーザーの遵守状態を決定するために薬剤データを分析するモジュールである。コ
ンプライアンス分析モジュール920は、投薬計画に関するデータである投薬計画データ
を取得するために、例えば、データベース、又はファイル若しくはスプレッドシート等の
他の記憶媒体にアクセスすることができる(ステップ952)。
コンプライアンス分析モジュール920は、投薬計画に対する遵守の状態を決定するた
めに(ステップ956)、投薬計画データを薬剤データと比較することができる(ステッ
プ954)。いくつかの実施形態では、投薬計画データは、薬剤が投与される時間及び日
付、及び関連する薬剤の量又は数量を含む。コンプライアンス分析モジュール920は、
薬剤の投与に対する薬剤データを受信すると、正しい時間に薬剤が投与されたか、正しい
量又は数量の薬剤が投与されたかなどを決定するために、薬剤データを投薬計画データと
比較することができる。薬剤データは、薬剤が吐出された時間及び/又は日付、及び薬剤
の量又は数量を含むことができる。いくつかの実施形態では、投薬計画データ及び薬剤デ
ータの両方は、薬剤の識別情報を含む。コンプライアンス分析モジュール920は、ユー
ザーが投薬計画を遵守しているか、又は従っているかを決定するために、これらの2つの
薬剤識別情報を比較することができる。
コンプライアンス分析モジュール920が投薬計画データを投薬日と比較するとき、該
比較は、許容差を含むことができる。例えば、薬剤が吐出/投与された時間がその投薬に
対する投薬計画によって示された時間の所定の許容差の範囲内にある場合、投薬は、投薬
計画に従っている。別の例として、吐出/投与された薬剤の量又は数量が、投薬計画によ
って示された投与量の所定の許容差の範囲内にある場合、投薬は、投薬計画に従っている
許容差は、他の投与に係る薬剤データを考慮する機能に基づくことができる。いくつか
の実施形態では、特定の投与に対する許容差は、それよりも前の投与に基づく。例えば、
前回の投与が投薬計画時間に非常に近いところで実施された場合、この機能は、前回の投
与に対する許容差と比較して現在の投与に対する許容差を増加させることができる。
決定された遵守の状態、薬剤データ、及び/又は投薬計画データに基づいて、コンプラ
イアンス分析モジュール920は、アクションを取ることができる(ステップ958)。
取られるアクションは、遵守の状態を示すメッセージの送信、薬剤を投与すること、薬剤
を投与していないこと、薬剤の投与が遅れていること等をユーザーに通知するメッセージ
の送信、処方箋を更新及び/又は補充されるようにするメッセージの送信等の様々なアク
ションの何れであってもよい。遵守の状態を示すメッセージは、例えば、(携帯機器等の
デバイス又はコンピュータシステムを介して)ユーザー、ユーザーに関連する医療従事者
、ユーザーの親戚、薬局、保険会社、ユーザーが参加者である医薬品研究のメンバー等、
様々な当事者の何れにも送信され得る。
いくつかの実施形態では、メッセージは、ユーザーが投薬計画を遵守していないことを
様々な当事者に通知し、問題の種類に関する詳細を提供することができる。例えば、メッ
セージは、ユーザーが1回の薬剤の投与を逸したこと、又はユーザーが過去1週間の全て
の投与を逸したことを様々な当事者に通知することができる。別の例として、メッセージ
は、ユーザーが全ての投与を行っている一方で、投薬計画によって指示された時間に十分
近い時間に投与していないことを様々な当事者に通知することができる。
図10Aから図10Gは、様々な実施形態と合致する、図9の例示的なプロセスを実行
することができる装置の様々な組み合わせを説明するブロック図である。図10Aから1
0Gのそれぞれは、図9の4つのモジュールである、動作検知モジュール905、第2の
センサーモジュール910、センサーデータ分析モジュール915、及びコンプライアン
ス分析モジュール920を含む。各モジュールは、図9の列内においてモジュールの下方
に表示されたアクティビティを実行することができる。さらに、これらのモジュールは、
図9の例示的なプロセスを実行するために全てが必要とされるわけではなく、いくつかの
実施形態では、これらのモジュールのサブセットを使用してプロセスを実行することがで
きる。これらの図は、図9の例示的なプロセスを実行することができるデバイスの様々な
組み合わせを表しているが、特定された組み合わせは網羅的ではなく、他のデバイスの組
み合わせも可能である。例えば、プロセスは、図9の4つのモジュールを含む投薬装置に
よって実行されることができ、そのような投薬装置は、図10Aから図10Gの何れでも
特定されていない。
図10Aは、第2のセンサーモジュール910を含む薬剤吐出システム1006、動作
検知モジュール905を含む投薬装置1011、センサーデータ分析モジュール915を
含む携帯機器1016、及びコンプライアンス分析モジュール920を含むコンピュータ
システム1021という4つのデバイスを含む。薬剤吐出システム1006は、例えば、
図6の薬剤吐出システム600とすることができる。投薬装置1011は、例えば、図1
、図3及び図4に示される投薬装置100、310、又は410とすることができる。薬
剤吐出システムと投薬装置との1つの差異は、薬剤吐出システムは、一体化された薬剤容
器を含むのに対して、投薬装置は、物理的に別個の薬剤容器に対して、例えば、容器を保
持し、又は容器に取り付けられる等の手段で物理的に結合できるように構成されているこ
とである。携帯機器1016は、例えば、図8A又は図8Bのスマートフォン810とす
ることができる。コンピュータシステム1021は、例えば、図11の処理装置1100
とすることができる。
図10Bは、動作検知モジュール905及び第2のセンサーモジュール910を含む投
薬装置1012、携帯機器1016、及びコンピュータシステム1021という3つのデ
バイスを含む。投薬装置が運動センサー及び第2のセンサーの両方を含んでいる実施形態
では、投薬装置1012は、例えば、図1、図3、図4、図8A、又は図8Bのそれぞれ
に示される投薬装置100、310、410、825、又は820とすることができる。
図10Cは、動作検知モジュール905及び第2のセンサーモジュール910を含む薬
剤吐出システム1008、及びセンサーデータ分析モジュール915及びコンプライアン
ス分析モジュール920を含むコンピュータシステム1018という2つのデバイスを含
む。実施形態では、薬剤吐出システム1008は、例えば、図6の薬剤吐出システム60
0とすることができ、その実施形態では、薬剤吐出システム600が運動センサー及び第
2のセンサーの両方を含んでいる。コンピュータシステム1018は、例えば、図8A又
は図8Bのスマートフォン810とすることができる。
図10Dは、動作検知モジュール905、第2のセンサーモジュール910、センサー
データ分析モジュール915、及びコンプライアンス分析モジュール920を含む薬剤吐
出システム1009という1つのデバイスを含む。実施形態では、薬剤吐出システム10
09は、例えば、図6の薬剤吐出システム600とすることができ、その実施形態では、
薬剤吐出システム600が運動センサー及び第2のセンサーの両方を含み、且つセンサー
データ分析モジュール915及びコンプライアンス分析モジュール920の統合をサポー
トするために必要とされるプロセッサ、ストレージ等を有する。
図10Eは、薬剤吐出システム1006、動作検知モジュール905及びセンサーデー
タ分析モジュール915を含む携帯機器1036、及びコンピュータシステム1021と
いう3つのデバイスを含む。携帯機器1036は、例えば、図8A又は図8Bのスマート
フォン810とすることができる。
図10Fは、動作検知モジュール905、第2のセンサーモジュール910、及びセン
サーデータ分析モジュール915を含む薬剤吐出システム1027、及びコンピュータシ
ステム1021という2つのデバイスを含む。実施形態では、薬剤吐出システム1027
は、例えば、図6の薬剤吐出システム600とすることができ、その実施形態では、薬剤
吐出システム600が運動センサー及び第2のセンサーの両方を含み、且つセンサーデー
タ分析モジュール915の統合をサポートするために必要とされるプロセッサ、ストレー
ジ、通信等を有する。
図10Fは、動作検知モジュール905、第2のセンサーモジュール910、及びセン
サーデータ分析モジュール915を含む投薬装置1028、及びコンピュータシステム1
021という2つのデバイスを含む。実施形態では、投薬装置1028は、例えば、図1
、図3、又は図4に示される投薬装置100、310、又は410とすることができ、そ
の実施形態では、投薬装置100、310、又は410が運動センサー及び第2のセンサ
ーの両方を含み、且つセンサーデータ分析モジュール915の統合をサポートするために
必要とされるプロセッサ、ストレージ、通信等を有する。
図11は、様々な実施形態と合致する、本明細書に記載された少なくともいくつかの操
作が実施され得る処理システムの一例を説明するブロック図である。処理装置1100は
、例えば、投薬装置、薬剤吐出システム、携帯機器、又はコンピュータシステム等の上記
に記載された装置の何れかを表すことができる。これらのシステムの何れも、図11に示
すように、ネットワーク又は複数のネットワークを介して互いに結合され得る2つ以上の
処理装置を含むことができる。
図示された実施形態では、処理システム1100は、相互接続1114によって全てが
互いに結合された1以上のプロセッサ1110、メモリ1111、通信装置1112、1
以上の入力/出力(I/O)装置1113を含む。相互接続1114は、1以上の導電性
トレース、バス、二地点間接続、コントローラ、アダプタ、及び/又は他の従来の接続装
置であってもよく、又はそれらを含んでいてもよい。プロセッサ1110は、例えば、1
以上の汎用プログラマブルマイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、特定用途向け集
積回路(ASIC)、プログラマブルゲートアレイ、又はこれらに類するもの、又はその
ような装置の任意の組み合わせであってもよく、それらを含んでいてもよい。プロセッサ
1110は、処理装置1100の全体的な動作を制御する。メモリ1111は、ランダム
アクセスメモリ(RAM)、読み取り専用メモリ(ROM)(消去可能及びプログラム可
能であってもよい)、フラッシュメモリ、小型ハードディスクドライブ、又は他の適切な
種類の記憶装置、又はそのような装置の任意の組み合わせという形式の1以上の物理的な
記憶装置であってもよく、それらを含んでいてもよい。メモリ1111は、上記の技術に
従って動作を実行するようにプロセッサ1110を構成するデータ及び命令を保存するこ
とができる。通信装置1112は、例えば、イーサネット(登録商標)アダプタ、ケーブルモデム、Wi−Fiアダプタ、セルラートランシーバ、Bluetooth(登録商標)トランシーバ、又はこれらに類するもの、又はそれらの任意の組み合わせであってもよく、それらを含んでいてもよい。処理装置1100の特定の特性及び目的に従って、I/O装置1113は、例えば、ディスプレイ(タッチスクリーンディスプレイであってもよい)、オーディオスピーカ、キーボード、マウス又は他のポインティングデバイス、マイクロフォン、カメラ、センサー等、様々な装置を含むことができる。
図12A及び12Bは、様々な実施形態と合致する、投薬装置の一例を示す図である。
投薬装置1200は、点眼薬又は錠剤を含むボトル、又は気体、液体又は粉末を含む吸入
器等の物質又は液体を収容する容器を開口1210内において包囲するジャケット120
5を提供する。ジャケット1205は、触覚センサー1230、物質/液滴センサー12
40、電子モジュール部1250、1以上のジャケット開口部1270、又はそれらのい
くつかの組み合わせを含むことができる。いくつかの実施形態では、ジャケット1205
の開口1210内に容器を固定するための機械的機構(例えば、翼圧力機構、レバー、把
持部材)が使用される。他の実施形態では、ジャケット1205は、様々なサイズ及び形
状の容器の挿入を許容するのに十分な柔軟性を有する材料で裏打ちされる。
投薬装置1200は、ユーザーがジャケット1205の開口1210内に配置された容
器に直接圧力を加えることを許容する1つ以上のジャケット開口部1270を備えること
ができる。ユーザーが容器に圧力を加えると、物質が容器から放出される。いくつかの実
施形態では、物質/液滴センサー1240は、錠剤又は液滴等の物質が容器から出ていく
ときを検出することができる。物質/液滴センサー1240は、何らかの物質が容器から
放出されたかどうかを検出することができる光学(例えば、LED/フォトトランジスタ
)センサーとすることができる。これらの実施形態では、物質がボトルから放出されると
、液滴は、ビームを遮断又は屈折させ、光センサーの出力を変動させる。物質/液滴セン
サー1240は、拡張パックの上部に配置されることができ、動力を節約するために、運
動検出器によって検出されるようにして容器が特定の位置にあるときにのみ起動されるこ
とができる。
他の実施形態では、1以上の圧力センサー1280は、ジャケット1205に結合され
、開口1210内に配置されることができる。圧力センサー1280は、ユーザーが開口
部1270を介して容器に圧力を加えると、容器の拡張が1以上圧力センサー1280に
圧力を加えるように構成されている。特定のジャケット構成及びセンサータイプについて
ここで説明され、図12A及び図12Bで示されているが、物質が容器から吐出又は放出
されるときを検出するために、多種多様なジャケット構成、センサータイプ及び配置が使
用され得ることが理解される。
1以上の圧力センサー1280は、情報(例えば、薬剤が吐出された時間、吐出量)を
電子モジュール部1250内に収容された様々なモジュールに伝達するように構成され得
る。例えば、圧力センサー1280は、コンピュータ又は別の携帯通信装置との間でデー
タを送受信するために使用され得る無線通信モジュールと情報を通信することができる。
いくつかの実施形態では、センサー1290は、容器がジャケット1205の開口12
10内に配置されているかどうかを感知するように構成されていることができる。センサ
ー1290は、例えば、1以上の圧力センサー1280のうちの1つとすることができる
。しかしながら、センサーは、1以上の圧力センサー1280とは異なるものとすること
ができる。様々な実施形態では、センサー1290は、容器をジャケットの開口1210
内に固定するための機構を提供するように構成され得る。例えば、容器を固定するために
、翼圧力機構(例えば、図1の翼圧力機構120)が配置され得る。
いくつかの実施形態では、電子モジュール部1250は、運動センサー1260を収容
し、投薬装置における追加のモジュール及び/又はコンポーネント(例えば、プロセッサ
、通信装置、集積電子機器、記憶装置、電池、センサー等の)を収容することができる。
運動センサー1260は、投薬装置1200に取り付けられ、又は埋め込まれており、結
果として投薬装置1200と一体となって動くので、生成された信号は、投薬装置120
0の動き、及び投薬装置1200に保持され、又は物理的に接続されている全ての容器の
動きも示す。いくつかの実施形態では、以下でより詳細に説明されるように、投薬装置1
200の動きは、投薬装置1200が物理的に接続された携帯機器の運動センサーによっ
て示され得る。投薬装置1200に物理的に接続された1以上の圧力センサー1280は
、運動センサー1260が投薬装置1200の動きを感知するまでオフの状態となるよう
に構成されていてもよい。1以上の圧力センサー1280は、センサー1290が、容器
がジャケット1205の開口1210内に固定されていると決定し、又はユーザーが触覚
センサー1230と対話するまでオフの状態となるように構成されていてもよい。図17
A及び図17Bは、異なる機構を介して携帯機器であるスマートフォン1715に物理的
に接続された、投薬装置1200と同様の投薬装置1700を示す。
いくつかの実施形態では、ジャケット1205は、全体にわたって組み込まれた集積電
子機器及びコンポーネントを有することができる。例えば、圧力センサー1280は、ジ
ャケット1205に結合され、開口1210内に配置されるか又はジャケット1205の
物理的構造に組み込まれ得る。図13に示されるように、電子モジュール部1250は、
ジャケット1205から取り外し可能となっていることができる。その結果、いくつかの
実施形態は、それぞれが、異なる大きさ又は形状の薬剤容器を保持するために異なる大き
さ及び長さの開口を有する複数のジャケットを提供する。ジャケットは、取り外すことが
でき、電子モジュール部1250を交換することができる。ジャケットは、容器がジャケ
ット1205の開口1210内に存在することを検出するための機械的、電気的又は電気
機械的センサー(例えば、センサー1290)を含むことができる。例えば、いくつかの
実施形態では、光学要素又はスイッチが、ジャケット1205内に容器が存在することを
検出するために使用されてもよい。他の実施形態では、容器がジャケット1205の開口
1210内に存在するかどうかを検出するために翼圧力機構が使用され得る。
投薬装置1200は、それぞれ、音声を録音し、又は出力する音声入力装置(例えば、
マイクロフォン)又は音声出力装置(例えば、スピーカ)を含むことができる。例えば、
ジャケット1205は、薬剤が服用されたかどうか、合併症、又は副作用について患者が
口述するのを記録するように構成されたマイクロフォンを含み得る。いくつかの実施形態
において、ジャケット1205、及び/又は電子モジュール部1250は、音声認識する
ように構成されたソフトウェア又はハードウェアを含んでいる。例えば、音声認識モジュ
ールは、患者を識別し、患者のフィードバック又は副作用を録音し、フィードバック及び
/又は副作用を第三者(例えば、医師、介護者)等に報告することができる。様々な実施
形態は、投薬装置1200が患者にメッセージを発することができるスピーカを含んでい
る。メッセージは、予め録音され、投薬装置1200上にローカルに記憶されるか、又は
(例えば、無線通信モジュールを介して)遠隔記憶装置から送信される。いくつかの実施
形態では、投薬装置1200は、医師、介護者、家族等によって記録されたリアルタイム
での音声録音を再生する(即ち、ユーザーに出力する)ように構成される。
様々な実施形態では、投薬装置1200は、1以上の圧力センサー1280、触覚セン
サー1230、物質/液滴センサー1240等によって生成されたデータに基づいて、薬
剤が吐出されたかどうかを決定することができる。投薬装置1200は、上述した複数の
センサーによって生成されたデータを分析することによって、薬剤が吐出されたかどうか
を決定することもできる。いくつかの実施形態では、これら1以上のセンサーは、例えば
、運動センサー1260が投薬装置1200の動きを感知し、ユーザーが触覚センサー1
230と対話し、センサー1290が、容器がジャケット1205に固定されていると決
定するまでオフ、又はスリープモードの状態となるように構成されていてもよい。
図14は、様々な実施形態と合致する、ユーザーが携帯型投薬装置1400を傾斜させ
た状態の側面図である。投薬装置1400は、開口1410内に、物質又は液体を収容す
る容器1420を包囲するジャケット1405を備える。容器は、例えば、図14に示す
ような点眼薬を含むボトルであり得る。ジャケット1405は、触覚センサー1430、
物質/液滴センサー1440、電子モジュール部、1以上のジャケット開口部1470、
1以上の圧力センサー、又はそれらの組み合わせを含むことができる。ジャケット開口部
1470は、ユーザーがジャケット1405の開口1410内に配置された容器1420
に圧力を加えることを許容するように構成されている。ユーザーが容器1420に圧力を
加えると、容器の拡張は、開口1410内に配置された圧力センサーに圧力を加える。
いくつかの実施形態は、物質が容器1420から放出されたかどうかを検出することが
できる物質/液滴センサー1440及び/又は触覚センサー1430を備える。触覚セン
サー1430は、ユーザーによって加えられる圧力を検出するように構成され得る。触覚
センサー1430によって検出された圧力は、投薬装置1400の外側に加えられる。他
の実施形態では、投薬装置1400は、物質が容器1420から放出されたかどうかを検
出することができる1以上の圧力センサー(例えば、圧力センサー1280)を備えてい
てもよい。1以上の圧力センサーによって検出される圧力は、ユーザーがジャケット14
05の開口部1470を介して容器1420に圧力を加えることに起因する。
図15は、ユーザーが携帯型投薬装置1500から薬剤を吐出している状態の側面図で
ある。一旦容器1520がジャケット1505の開口1510内に配置され、ユーザーが
携帯型投薬装置1500と対話を開始すると、様々なサブシステムがユーザーの活動を追
跡するために作動され得る。例えば、ユーザーが装置と対話する(例えば接触する、動か
す)とき、様々なセンサー(例えば、液滴センサー、運動センサー、圧力センサー)が作
動され得る。そして、図15に示すように、ユーザーが携帯型投薬装置1500を上下逆
さまに傾けると、センサーは、例えば、点眼薬1530等の物質が容器1520から放出
されたかどうかを決定することができる。例えば、ユーザーが携帯型投薬装置1500を
上下逆さまに傾け、1以上の開口部1570を介して容器1520に直接圧力を加えると
、圧力センサー(例えば、圧力センサー1280)容器1520の拡張を感知することが
できる。圧力センサーによって感知された横方向の拡張は、液滴、錠剤等が容器から吐出
されていることを示してもよい。
いくつかの実施形態では、物質/液滴センサー1640は、1以上のジャケット開口部
1670を介して容器1620に加えられる圧力に起因して、錠剤1630等の物質が容
器1620から放出されたかどうかを決定するために使用され得る。
図17A及び図17Bは、様々な実施形態と合致する、第1及び第2の機構のそれぞれ
を介してスマートフォンに接続する第1及び第2の投薬装置の図である。図17Aは、全
てが互いに物理的に結合された、スマートフォン1715、1以上のジャケット開口部1
770を有する投薬装置1700、及び容器1720を示す。容器1720は、投薬装置
1700に挿入され、開口内に保持される。投薬装置1700は、図17Aの実施形態で
はmicro−USBコネクタである取り付け部品の使用を介してスマートフォン171
5に物理的に接続される。様々な実施形態では、図17A及び図17Bに示すように、取
り付け部品は投薬装置1700の一部とすることができ、又は取り付け部品は投薬装置1
700に物理的に接続可能な別個の部品(図示せず)であってもよい。3つの全ての対象
物1700、1715、1720は、物理的に互いに結合されているので、それらは全て
一体となって動く。
図17Bは、全てが互いに物理的に結合されたスマートフォン1715、投薬装置17
00、及び容器1720を示している。容器1720は、投薬装置1700に挿入され、
開口内に保持される。投薬装置1700は、取り付け部品を使用してスマートフォン17
15に物理的に接続される。図17Bの実施形態では、取り付け部品は、取り付け部品1
755である。3つの全ての対象物1700、1715、及び1720は、物理的に互い
に結合されているので、それらは全て一体となって動く。
様々な実施形態では、取り付け部品1755は、ユーザーが1以上のジャケット開口部
1770を介して容器1720に圧力を加えることを許容するように構成されている。ジ
ャケット開口部1770は、物質(例えば、液滴1730、錠剤)が容器から吐出される
のを確実にする正確な量の力を加えることを許容する。ユーザーが容器に圧力を加えると
、容器は拡張する。拡張により、ジャケットの開口内に配置された1以上の圧力センサー
に圧力が加えられる。圧力センサーが容器の拡張を検出すると、投薬装置1700又は別
個の装置(例えば、スマートフォン1715、タブレット、ラップトップ)は、ユーザー
の投薬計画の様々な側面に関連する情報(例えば、治療時間、投薬量)を追跡することが
できる。
開示された技術は、様々な実施形態において利用することができる。例えば、いくつか
の実施形態では、投薬装置は、薬剤の容器を保持するように構成されたジャケットであっ
て、ユーザーが薬剤を吐出させるために前記容器に圧力を加えることを許容する開口部、
及び第1の圧力センサーの作動が、前記容器が前記ジャケットに挿入されたことを示すよ
うに配置された前記第1の圧力センサーを含むジャケットと、前記ジャケットに結合され
、第2の圧力センサーの作動が、ユーザーが前記開口部を介して前記容器に圧力を加える
ことに反応して前記容器が拡張したことを示すように配置された前記第2の圧力センサー
と、前記第2の圧力センサーによって記録されたデータを通信装置と交換するように構成
された無線通信モジュールと、を備える。
いくつかの実施形態では、投薬装置は、前記容器が前記ジャケット内に挿入されたこと
を前記第1の圧力センサーが検知したことに応答して前記第2の圧力センサーを作動させ
、且つ前記容器が前記ジャケットから取り外されたことを前記第1の圧力センサーが検知
したことに応答して前記第2の圧力センサーを停止させるように構成された監視モジュー
ルをさらに備える。
いくつかの実施形態では、投薬装置は、前記ジャケット及び前記容器の動きを検出する
1以上の運動センサーを作動させ、及び停止させるように構成された1以上の触覚センサ
ーをさらに備える。いくつかの実施形態では、投薬装置は、前記1以上の運動センサーを
使用して前記容器の動きを監視し、且つ動きを感知すると前記第2の圧力センサーを作動
させるように構成された監視モジュールをさらに備える。いくつかの実施形態では、前記
1以上の触覚センサーは、パルス、心拍数、酸素飽和度、グルコース濃度、又はそれらの
組み合わせを測定する。いくつかの実施形態では、投薬装置は、ユーザーに装着されたも
う一つの別個の装置からの医療情報(例えば、心拍数、グルコース濃度)を取得すること
ができる。
いくつかの実施形態では、前記容器から出ていく薬剤を感知し、前記容器から吐出され
た薬剤に関するデータを記録するように構成された薬剤検出センサーをさらに備える。い
くつかの実施形態では、前記薬剤検出センサーは、前記容器から吐出された薬剤を検出す
る光学要素を含む。いくつかの実施形態では、前記監視モジュールは、動きを感知すると
前記薬剤検出センサーを作動させるように構成されている。
いくつかの実施形態では、前記ジャケットは、視覚情報をユーザーに伝達する1以上の
光源をさらに備え、ユーザーに伝達される前記視覚情報は、投薬計画の完了に向けたユー
ザーの進捗、前記容器内に残存している薬剤の量、薬剤を投与させるためのリマインダー
、又はそれらの組み合わせを含む。いくつかの実施形態では、前記1以上の光源は、発光
ダイオードである。いくつかの実施形態では、前記ジャケットは、聴覚情報をユーザーに
伝達する1以上のスピーカを含む。
いくつかの実施形態では、前記第1の圧力センサーは、翼圧力機構を含む。いくつかの
実施形態では、前記ジャケットは、様々な大きさの容器を保持するために異なる大きさの
開口を有する複数のジャケットのうちの1つである。いくつかの実施形態では、前記投薬
装置は、前記複数のジャケットの何れにも取り付けられ得る取外し可能な電子コンパート
メントを含む。
いくつかの実施形態では、前記通信装置は、視覚及び聴覚情報をユーザーに伝達するよ
うに構成され、視覚及び聴覚情報は、投薬計画の完了に向けたユーザーの進捗、容器内に
残存している薬剤の量、薬剤を服用させるためのリマインダー、又はそれらの組み合わせ
を含む。
いくつかの実施形態では、投薬装置は、薬剤の容器を保持するように構成されたジャケ
ットであって、ユーザーが薬剤を吐出させるために前記容器に圧力を加えることを許容す
る開口部、及び第1の圧力センサーの作動が、ユーザーが前記開口部を介して前記容器に
圧力を加えることに反応して前記容器が拡張したことを示すように配置された前記第1の
圧力センサーを含むジャケットと、投薬装置が携帯機器に物理的に接続されることを可能
にするように構成された取り付け部品と、を備え、前記第1の圧力センサーによって生成
され、前記携帯機器によって受信された第1のデータ出力をコンピュータシステムに分析
させ、前記コンピュータシステムは、前記第1のデータ出力に基づいて、薬剤が前記容器
から吐出されたかどうかを決定する。
いくつかの実施形態では、前記コンピュータシステムは、前記携帯機器の運動センサー
からの第2のデータ出力をさらに分析し、前記第2のデータ出力は、実質的に一体となっ
て動く前記投薬装置、前記容器、及び前記携帯機器の動きを示す。
いくつかの実施形態では、前記ジャケットに結合され、第2の圧力センサーの作動が、
前記容器が前記ジャケットに挿入されたことを示すように配置された前記第2の圧力セン
サーをさらに備え、前記第2の圧力センサーは、前記容器が前記ジャケット内に挿入され
ているかどうかを示す第3のデータ出力を生成する。
いくつかの実施形態では、前記第1の圧力センサーは、前記携帯機器の前記運動センサ
ーによって生成された前記第2のデータ出力、又は前記第2の圧力センサーによって生成
された前記第3のデータ出力に基づいて、前記携帯機器によって作動されるように構成さ
れている。
いくつかの実施形態では、薬剤が前記容器から吐出されたかどうかを示すように構成さ
れた薬剤検出センサーをさらに備える。
いくつかの実施形態では、前記コンピュータシステムは、薬剤が吐出された時間、吐出
された薬剤の量、前記容器内に残存している薬剤の量、又はそれらの組み合わせを含む情
報を前記投薬装置から受信し、ユーザーに対する投薬計画に関連する情報を含む情報を記
憶装置から読み出し、且つ投薬装置から受信した情報と前記記憶装置から読み出された情
報との比較に基づいて、前記投薬計画に対する遵守の状態を決定するように構成されてい
る。
いくつかの実施形態では、前記投薬計画に関連する情報は、薬剤が吐出されるべき予定
時刻を含む時間情報と、吐出されるべき予定された薬剤の種類及び予定された薬剤の量を
含む投薬情報とを含む。いくつかの実施形態では、前記コンピュータシステムは、ユーザ
ーの前記投薬計画に対する遵守の状態を示すメッセージをユーザー又は医師に送信するよ
うに構成されている。
いくつかの実施形態では、投薬計画に対する遵守を監視する方法は、圧力センサーを含
む投薬装置を提供する工程であって、前記投薬装置は、薬剤の容器を固定するための内部
空洞、及びユーザーが前記内部空洞内に固定された前記容器に圧力を加えることを許容す
る開口部を含むジャケットを含み、圧力センサーは、ユーザーが前記開口部を介して前記
容器に圧力を加えることに反応して容器の横方向の拡張を感知するように構成され、且つ
前記圧力センサーは、薬剤が前記容器から吐出されたかどうかを示すデータを生成する、
工程と、前記データを記憶装置に記録する工程と、投薬計画に対する遵守を追跡するよう
に構成された医学的遵守システムに前記データを伝達する工程と、を含む。
いくつかの実施形態では、方法は、前記投薬管理装置上に配置された1以上のインタフ
ェースを介して前記ユーザーからの触覚入力を受信する工程と、前記触覚入力を受信する
と前記圧力センサーを作動させる工程と、をさらに含む。いくつかの実施形態では、方法
は、前記容器が前記ジャケットの前記内部空洞内に挿入されたかどうかを決定する工程を
さらに含む。
いくつかの実施形態では、方法は、前記薬剤を吐出させるためのリマインダーをユーザ
ーに提供する工程をさらに含む。いくつかの実施形態では、方法は、前記リマインダーは
、視覚的又は聴覚的リマインダーを含む。
物理的可能性に反しない限り、(i)上記の方法/ステップは、任意の順序及び/又は
任意の組み合わせで実施することができ、(ii)各実施形態の構成要素は、如何なる方
法によっても組み合わされ得る。
上記に紹介された技術は、ソフトウェア及び/又はファームウェアによってプログラム
又は構成されたプログラム可能な回路によって、又は完全特殊用途の回路によって、又は
そのような形態の任意の組み合わせによって実施することができる。そのような特殊用途
の回路(存在する場合)は、例えば、1以上の特定用途向け集積回路(ASIC)、プロ
グラマブルロジックデバイス(PLD)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FP
GA)等の形態であり得る。
ここで紹介された技術を実行するソフトウェア又はファームウェアは、機械可読記憶媒
体に記憶されてもよく、1以上の汎用又は専用のプログラマブルマイクロプロセッサによ
って実行されてもよい。本明細書で使用される「機械可読媒体」は、機械によってアクセ
ス可能な形式で情報を記憶することができる任意の機構を含む(機械は、例えば、コンピ
ュータ、ネットワーク装置、携帯電話、携帯情報端末(PDA)、製造ツール、1以上の
プロセッサを備えた任意の装置等である)。例えば、機械アクセス可能媒体は、記録可能
/記録不可能媒体(例えば、読み出し専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(
RAM)、磁気ディスク記憶媒体、光学記憶媒体、フラッシュメモリ装置等)等を含む。
上記で説明された実施形態の何れか及び全ては、上記で他に述べられている範囲、又は
実施形態が、機能及び/又は構造において互いに排他的である範囲を除いて、互いに組み
合わせることができることに留意されたい。
本発明は、特定の例示的な実施形態を参照して説明されたが、本発明は、記載された実
施形態に限定されず、添付の特許請求の範囲の思想及び範囲内の改変及び変更を伴って実
施され得る。したがって、明細書及び図面は、限定的な意味ではなく例示的な意味である
とみなされるべきである。

Claims (13)

  1. 薬剤の容器を保持するように構成されたジャケットであって、ユーザーが薬剤を吐出させるために前記容器に圧力を加えることを許容する開口部、及び第1の圧力センサーの作動が前記ユーザーが前記開口部を介して前記容器に圧力を加えることに反応して前記容器が拡張したことを示すように配置された前記第1の圧力センサーを含むジャケットを備える投薬装置であって、
    前記第1の圧力センサーによって生成され、携帯機器によって受信された第1のデータ出力をコンピュータシステムに分析させ、前記コンピュータシステムは、前記第1のデータ出力に基づいて、薬剤が前記容器から吐出されたかどうかを決定する、投薬装置。
  2. 第2の圧力センサーの作動が前記容器が前記ジャケットに挿入されたことを示すように配置された前記第2の圧力センサーをさらに備える請求項1に記載の投薬装置。
  3. 前記投薬装置が携帯機器に物理的に接続されることを可能にするように構成された取り付け部品をさらに備える請求項1に記載の投薬装置。
  4. 前記第1の圧力センサーによって記録されたデータを通信装置と交換するように構成された無線通信モジュールをさらに備える請求項1に記載の投薬装置。
  5. 前記ユーザーからの音声を録音し、前記録音を、前記無線通信モジュールを介して送信するように構成された入力装置をさらに備える請求項4に記載の投薬装置。
  6. 前記ジャケット及び前記容器の動きを検出する1以上の運動センサーを作動させ、及び停止させるように構成された1以上の触覚センサーをさらに備える請求項1に記載の投薬装置。
  7. パルス、心拍数、酸素飽和度、グルコース濃度、又はそれらの組み合わせを測定する1以上のセンサーをさらに備え、
    前記投薬装置によって吐出される薬剤の用量は、前記1以上のセンサーによって測定されたユーザーのパルス、心拍数、酸素飽和度、グルコース濃度、又はそれらの組み合わせに基づいて変更される、請求項1に記載の投薬装置。
  8. 前記容器から出ていく薬剤を感知し、前記容器から吐出された薬剤に関するデータを記録するように構成された薬剤検出センサーをさらに備える請求項1に記載の投薬装置。
  9. 前記ジャケットは、様々な大きさの容器を保持するために異なる大きさの開口を有する複数のジャケットのうちの1つである請求項1に記載の投薬装置。
  10. 前記投薬装置は、前記複数のジャケットの何れにも取り付けられ得る取外し可能な電子コンパートメントを含む請求項9に記載の投薬装置。
  11. 前記通信装置は、視覚情報、聴覚情報、又はそれらの組み合わせをユーザーに伝達するように構成され、視覚及び聴覚情報は、投薬計画の完了に向けたユーザーの進捗、容器内に残存している薬剤の量、薬剤を服用させるためのリマインダー、又はそれらの組み合わせを含む請求項4に記載の投薬装置。
  12. 前記コンピュータシステムは、
    薬剤が吐出された時間、吐出された薬剤の量、前記容器内に残存している薬剤の量、又はそれらの組み合わせを含む情報を前記投薬装置から受信し、
    ユーザーに対する投薬計画に関連する情報を含む情報を記憶装置から読み出し、
    且つ投薬装置から受信した情報と前記記憶装置から読み出された情報との比較に基づいて、前記投薬計画に対する遵守の状態を決定するように構成されている請求項1に記載の投薬装置。
  13. 前記コンピュータシステムは、前記ユーザーの前記投薬計画に対する遵守の状態を示すメッセージをユーザー又は医師に送信するように構成されている請求項1に記載の投薬装置。
JP2019143553A 2015-01-29 2019-08-05 センサーを使用した投薬計画に対する遵守の監視 Pending JP2019213886A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/608,704 US10441214B2 (en) 2015-01-29 2015-01-29 Monitoring adherence to a medication regimen using a sensor
US14/608,704 2015-01-29

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017559272A Division JP6568954B2 (ja) 2015-01-29 2016-01-29 センサーを使用した投薬計画に対する遵守の監視

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019213886A true JP2019213886A (ja) 2019-12-19

Family

ID=56544427

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017559272A Active JP6568954B2 (ja) 2015-01-29 2016-01-29 センサーを使用した投薬計画に対する遵守の監視
JP2019143553A Pending JP2019213886A (ja) 2015-01-29 2019-08-05 センサーを使用した投薬計画に対する遵守の監視

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017559272A Active JP6568954B2 (ja) 2015-01-29 2016-01-29 センサーを使用した投薬計画に対する遵守の監視

Country Status (5)

Country Link
US (2) US10441214B2 (ja)
EP (1) EP3250170A4 (ja)
JP (2) JP6568954B2 (ja)
CN (1) CN107427410A (ja)
WO (1) WO2016123553A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022039532A1 (ko) * 2020-08-19 2022-02-24 주식회사 인핸드플러스 약물 이행 모니터링 시스템 및 이를 이용하는 장치
US11405594B2 (en) 2018-04-30 2022-08-02 Inhandplus Inc. Method for detecting event of object by using wearable device and management server operating same
US11647167B2 (en) 2019-05-07 2023-05-09 Inhandplus Inc. Wearable device for performing detection of events by using camera module and wireless communication device

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10152867B2 (en) 2012-10-23 2018-12-11 Kali Care, Inc. Portable management and monitoring system for eye drop medication regiment
US10441214B2 (en) * 2015-01-29 2019-10-15 Kali Care, Inc. Monitoring adherence to a medication regimen using a sensor
US10366207B2 (en) * 2015-02-12 2019-07-30 Kali Care, Inc. Monitoring adherence to a medication regimen using a sensor
HK1211782A2 (en) * 2015-04-02 2016-05-27 Groking Lab Ltd Beverage container
JP6419055B2 (ja) * 2015-10-14 2018-11-07 株式会社日本技術センター 点眼動作検出装置及びそれを用いた点眼管理システム
US10964419B2 (en) * 2015-10-19 2021-03-30 International Business Machines Corporation Intelligent container and method for medicine dispensing control
WO2017218425A2 (en) * 2016-06-13 2017-12-21 Pillo, Inc. Healthcare management services
KR20180010847A (ko) * 2016-07-22 2018-01-31 엘지전자 주식회사 와치 타입의 이동 단말기 및 그 제어방법
HUE055464T2 (hu) * 2016-10-07 2021-11-29 Boehringer Ingelheim Int Rendszer gyógyszerszedési adherencia menedzselésére
US20180126273A1 (en) * 2016-11-09 2018-05-10 Agape Assets, LLC Systems and methods for promoting medication adherence
US20180296441A1 (en) * 2017-04-16 2018-10-18 WiMedics Incorporated Smart Medication Bottle with Pill Dispense Detection and Pill Counting
US11266120B2 (en) * 2017-10-17 2022-03-08 Mark G. Snyder System and method for automated medication dispensing
EP3731898A1 (en) * 2017-12-28 2020-11-04 Sanofi A sensor device for attachment to an injection device
KR102006100B1 (ko) * 2018-02-02 2019-08-01 서울대학교병원 액상 약제 투여 확인 장치 및 이를 이용한 액상 약제 투여 확인 시스템
FR3077485A1 (fr) * 2018-02-06 2019-08-09 Nemera La Verpilliere Procede de surveillance de la distribution d’une goutte et dispositif d’assistance
FR3077488B1 (fr) * 2018-02-06 2022-02-25 Nemera La Verpilliere Dispositif d'assistance a l'utilisation d'un dispositif de distribution de produit liquide
US10635053B1 (en) * 2019-05-03 2020-04-28 Tim Nilson Timer device and method
CN110251303A (zh) * 2019-07-23 2019-09-20 中工研院(重庆)工业设计研究院有限公司 一种辅助眼药水瓶按压且计数装置
CN110384580A (zh) * 2019-07-23 2019-10-29 中工研院(重庆)工业设计研究院有限公司 一种眼药水瓶计数计量方法
CN114615903A (zh) * 2019-10-29 2022-06-10 日本烟草国际股份有限公司 气溶胶产生吸用装置和方法
EP4247317A1 (en) * 2020-11-23 2023-09-27 QuiO Technologies LLC Medication monitoring systems and associated methods and devices
JP7173203B2 (ja) * 2021-04-20 2022-11-16 株式会社湯山製作所 点眼管理装置、点眼管理システム、点眼管理装置利用システム、及び点眼管理装置利用プログラム。
WO2022263622A2 (en) * 2021-06-18 2022-12-22 Merz Pharma (Schweiz) Ag Application compliance device
US11419794B1 (en) * 2021-10-21 2022-08-23 Thomas Alston Programmable pill dispensing device and methods of use
EP4169500A1 (de) * 2021-10-21 2023-04-26 Aptar Radolfzell GmbH Sensoreinheit zur anbringung an einem flüssigkeitsspender und flüssigkeitsspender mit einer derartiger sensoreinheit

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5133702A (en) * 1987-11-06 1992-07-28 O.P.T.I.C. Ocular treatment apparatus
US5152424A (en) 1989-11-07 1992-10-06 Acumetric, Inc. Drop counting system
JP3593204B2 (ja) 1996-02-23 2004-11-24 株式会社吉野工業所 液体注出容器
WO2001026021A1 (en) 1999-10-01 2001-04-12 Glaxo Group Limited Remote patient assessment system
JP3790145B2 (ja) 2001-10-11 2006-06-28 株式会社日本点眼薬研究所 分与容器、並びに、胴部を覆う剛性部材の取付部を有するブロー成形ボトルの製造方法
US20040039355A1 (en) * 2002-08-26 2004-02-26 Gonzalez Jose M. Fluid dispensing devices and methods
US20050261641A1 (en) 2002-09-26 2005-11-24 Warchol Mark P Method for ophthalmic administration of medicament
CN1738656A (zh) 2002-12-23 2006-02-22 M2医药有限公司 一种一次性使用的可佩戴的胰岛素分配装置,这种装置和程序控制器的组合,以及控制这种装置工作的方法
US7835927B2 (en) 2002-12-27 2010-11-16 Carefusion 303, Inc. Medication management system
US7337899B2 (en) 2003-03-25 2008-03-04 Creative Action Llc Pillbox
US7201732B2 (en) * 2003-04-10 2007-04-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Dispensing method and device for delivering material to an eye
US7591801B2 (en) 2004-02-26 2009-09-22 Dexcom, Inc. Integrated delivery device for continuous glucose sensor
GB2418049A (en) 2004-09-13 2006-03-15 Don Julian De Silva Eye drop recorder
US7080755B2 (en) 2004-09-13 2006-07-25 Michael Handfield Smart tray for dispensing medicaments
US7916952B2 (en) 2004-09-14 2011-03-29 Gary Demos High quality wide-range multi-layer image compression coding system
DE202004017459U1 (de) 2004-11-10 2006-03-16 Diestelhorst, Michael, Prof. Dr.med. Applikationsgerät für Arzneimittel
US20070024465A1 (en) 2004-12-20 2007-02-01 Howell Thomas A Portable container with speaker attached
US20090306633A1 (en) * 2005-01-18 2009-12-10 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Electronically controlled capsule
US20090045078A1 (en) 2007-08-13 2009-02-19 John Gelardi Container With Selectively Deactivatable Locking Feature
JP5542691B2 (ja) 2007-12-20 2014-07-09 ユニバーシティ オブ サザン カリフォルニア 治療薬を送達するための装置および方法
US8734408B2 (en) 2008-02-05 2014-05-27 Alvin J. Marx Automated eyedrop delivery system with eyelid retracting legs
CN201173771Y (zh) 2008-03-11 2008-12-31 南昌大学 投影栅相移微动装置
US20090259204A1 (en) 2008-04-14 2009-10-15 Shabty Galdeti Method and Device for Applying Eye Drops
JP5028637B2 (ja) 2009-01-28 2012-09-19 中村物産有限会社 微細気泡発生装置
US20110025830A1 (en) 2009-07-31 2011-02-03 3Dmedia Corporation Methods, systems, and computer-readable storage media for generating stereoscopic content via depth map creation
JP5477700B2 (ja) * 2009-09-30 2014-04-23 株式会社吉野工業所 注出容器
US9327105B2 (en) 2010-03-26 2016-05-03 Itrace Biomedical Inc. Active transdermal drug delivery system and the method thereof
TWI557672B (zh) 2010-05-19 2016-11-11 波提亞斯數位康健公司 用於從製造商跟蹤藥物直到患者之電腦系統及電腦實施之方法、用於確認將藥物給予患者的設備及方法、患者介面裝置
CA2805426C (en) * 2010-07-15 2020-03-24 Corinthian Ophthalmic, Inc. Drop generating device
JP5699609B2 (ja) 2011-01-06 2015-04-15 ソニー株式会社 画像処理装置および画像処理方法
US20120222979A1 (en) 2011-03-04 2012-09-06 Elwha LLC, a limited liability company of the State of Delaware Glassy compositions
WO2012130901A1 (en) 2011-03-30 2012-10-04 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Injection device
WO2013043607A1 (en) 2011-09-19 2013-03-28 Kraft Daniel L Eye drop dispenser
WO2014004437A1 (en) 2012-06-25 2014-01-03 Gecko Health Innovations, Inc. Devices, systems, and methods for adherence monitoring and patient interaction
TWI469125B (zh) 2012-08-31 2015-01-11 Au Optronics Corp 觸控顯示裝置及顯示驅動方法
US9877650B2 (en) 2012-09-20 2018-01-30 Masimo Corporation Physiological monitor with mobile computing device connectivity
US10152867B2 (en) 2012-10-23 2018-12-11 Kali Care, Inc. Portable management and monitoring system for eye drop medication regiment
US9740828B2 (en) 2013-03-13 2017-08-22 SMRxT Inc. Medicine container with an orientation sensor
KR20150005339A (ko) 2013-07-05 2015-01-14 엘지전자 주식회사 복약 관리 장치
CA2922686C (en) * 2013-08-28 2023-03-07 Gecko Health Innovations, Inc. Devices, systems, and methods for adherence monitoring and devices, systems, and methods for monitoring use of consumable dispensers
TWI535792B (zh) 2013-10-24 2016-06-01 瓦克化學公司 Led封裝材料
US11185468B2 (en) * 2014-04-28 2021-11-30 The Regents Of The University Of California Unobtrusive wireless electronic systems for monitoring and facilitating patient compliance
GB2532954A (en) 2014-12-02 2016-06-08 Ibm Display control system for an augmented reality display system
US10441214B2 (en) * 2015-01-29 2019-10-15 Kali Care, Inc. Monitoring adherence to a medication regimen using a sensor
US10366207B2 (en) 2015-02-12 2019-07-30 Kali Care, Inc. Monitoring adherence to a medication regimen using a sensor
ES2760248T3 (es) 2015-05-26 2020-05-13 Pari Gmbh Spezialisten Fuer Effektive Inhalation Sistema de inhalación
US10827863B2 (en) 2015-07-03 2020-11-10 Fuse, Llc Container sleeve apparatus and method of using same
TR201607917A2 (tr) 2016-06-10 2017-12-21 Ekin Teknoloji Sanayi Ve Ticaret Anonim Sirketi Akıllı Hap Dağıtıcı
US20170173262A1 (en) 2017-03-01 2017-06-22 François Paul VELTZ Medical systems, devices and methods

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11405594B2 (en) 2018-04-30 2022-08-02 Inhandplus Inc. Method for detecting event of object by using wearable device and management server operating same
US11695903B2 (en) 2018-04-30 2023-07-04 Inhandplus Inc. Method for detecting event of object by using wearable device and management server operating same
US11647167B2 (en) 2019-05-07 2023-05-09 Inhandplus Inc. Wearable device for performing detection of events by using camera module and wireless communication device
WO2022039532A1 (ko) * 2020-08-19 2022-02-24 주식회사 인핸드플러스 약물 이행 모니터링 시스템 및 이를 이용하는 장치
US11304656B2 (en) 2020-08-19 2022-04-19 Inhandplus Inc. Wearable device for medication adherence monitoring
US11457862B2 (en) 2020-08-19 2022-10-04 Inhandplus Inc. Method for determining whether medication has been administered and server using same
US11660048B2 (en) 2020-08-19 2023-05-30 Inhandplus Inc. Wearable device for medication adherence monitoring
US11832962B2 (en) 2020-08-19 2023-12-05 Inhandplus Inc. Method for determining whether medication has been administered and server using same
US11950922B2 (en) 2020-08-19 2024-04-09 Inhandplus Inc. Wearable device for medication adherence monitoring

Also Published As

Publication number Publication date
CN107427410A (zh) 2017-12-01
US20160220180A1 (en) 2016-08-04
EP3250170A1 (en) 2017-12-06
US10441214B2 (en) 2019-10-15
US20200000402A1 (en) 2020-01-02
JP6568954B2 (ja) 2019-08-28
WO2016123553A1 (en) 2016-08-04
JP2018506404A (ja) 2018-03-08
EP3250170A4 (en) 2018-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6568954B2 (ja) センサーを使用した投薬計画に対する遵守の監視
US20190295708A1 (en) Monitoring adherence to a medication regimen using a sensor
US10319473B2 (en) Wearable system for healthcare management
JP3214893U (ja) 携帯型薬剤ディスペンサー
CN104884956B (zh) 用于滴眼剂药物团的便携式管理和监测系统
US11571363B2 (en) Method and system for improving and assisting in medication compliance
US11207243B2 (en) System, method, and module for integrated medication management
TW201737136A (zh) 保健追踪服務
JP2018536449A (ja) スマート薬剤容器
US20160357940A1 (en) Systems and Methods for Connected Dispensing and Storage
US10548765B2 (en) Universal modular attachments for eye drop containers
KR102476665B1 (ko) 건강 관리 모니터링 시스템 및 이를 이용하는 장치
WO2019055545A1 (en) AUTOMATED AND SECURE DRUG DELIVERY PROCESSES
US20190282450A1 (en) System, method, and module for integrated medication management
CN114206296A (zh) 用于药物管理的智能容器、传感器和方法
TWI686191B (zh) 群組式用藥提醒系統
TW202238611A (zh) 藥物依從性系統
TR201604967A2 (tr) Akilli i̇laç kutusu

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190822

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201030

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210625