JP2019205116A - 画像形成システム、及びサーバー装置 - Google Patents

画像形成システム、及びサーバー装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019205116A
JP2019205116A JP2018100462A JP2018100462A JP2019205116A JP 2019205116 A JP2019205116 A JP 2019205116A JP 2018100462 A JP2018100462 A JP 2018100462A JP 2018100462 A JP2018100462 A JP 2018100462A JP 2019205116 A JP2019205116 A JP 2019205116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
job
image forming
unit
smartphone
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018100462A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7063116B2 (ja
Inventor
ヘレン・サバグキット フェラー
Helen Sabagkit Felar
ヘレン・サバグキット フェラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2018100462A priority Critical patent/JP7063116B2/ja
Publication of JP2019205116A publication Critical patent/JP2019205116A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7063116B2 publication Critical patent/JP7063116B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】ユーザーの利便性を向上することができる画像形成システム及び、サーバー装置を提供する。【解決手段】画像形成システムは、スマートフォン1と、複合機と、スマートフォン1及び複合機と通信可能に接続されたサーバー装置2とを備える。スマートフォン1は、受付部121と、第1送信部122とを備える。受付部121は、複合機に対する指示を示す第1テキスト情報を、チャット形式で受け付ける。第1送信部122は、第1テキスト情報をサーバー装置2に送信する。サーバー装置2は、第1生成部213と、第2送信部215とを備える。第1生成部213は、第1テキスト情報に基づき、複合機に実行させるジョブを示すジョブ情報を生成する。第2送信部215は、ジョブ情報を複合機に送信する。複合機は、ジョブを実行する。【選択図】図3

Description

本発明は、画像形成システム、及びサーバー装置に関する。
特許文献1に記載のプリントシステムは、インスタントメッセージサーバーとプリンターとを備える。インスタントメッセージサーバーは、インスタントメッセージプロトコルを用いて受信したデータを処理するように構成される。プリンターは、インスタントメッセージプロトコルにおいて受信したプリントデータをプリント可能フォーマットに変換するように構成される。プリンターには、プリンターアプリケーションがインストールされる。プリンターアプリケーションは、変換されたプリントデータをプリントするように構成される。
特開2005−216309号公報
特許文献1に記載のプリントシステムは、インスタントメッセージによってプリント処理が実行される。しかしながら、プリントシステムが実行可能な処理は、プリント処理に限定される可能性がある。したがって、ユーザーの利便性が充分ではない可能性がある。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、ユーザーの利便性を向上可能な画像形成システム、及びサーバー装置を提供することを目的としている。
本発明に係る画像形成システムは、端末装置と、画像形成装置と、前記端末装置及び前記画像形成装置と通信可能に接続されたサーバー装置とを備える。前記端末装置は、受付部と、第1送信部とを備える。前記受付部は、前記画像形成装置に対する指示を示すテキスト情報を、チャット形式で受け付ける。前記第1送信部は、前記テキスト情報を前記サーバー装置に送信する。前記サーバー装置は、第1生成部と、第2送信部とを備える。前記第1生成部は、前記テキスト情報に基づき、前記画像形成装置に実行させるジョブを示すジョブ情報を生成する。前記第2送信部は、前記ジョブ情報を前記画像形成装置に送信する。前記画像形成装置は、前記ジョブを実行する。
本発明に係るサーバー装置は、端末装置及び画像形成装置と通信可能に接続され、受信部と、生成部と、送信部とを備える。前記受信部は、前記画像形成装置に対する指示を示すテキスト情報を前記端末装置から受信する。前記生成部は、前記テキスト情報に基づき、前記画像形成装置に実行させるジョブを示すジョブ情報を生成する。前記送信部は、前記ジョブ情報を前記画像形成装置に送信する。
本発明に係る画像形成システム、及びサーバー装置によれば、ユーザーの利便性を向上できる。
本発明の実施形態に係る画像形成システムの構成の一例を示す図である。 本発明の実施形態に係る複合機の構成の一例を示す図である。 本発明の実施形態に係る第1制御部、第2制御部、及び第3制御部の各々の構成を示す図である。 スマートフォンのタッチパネルに表示される複合機登録画面の一例を示す画面図である。 複合機登録処理の一例を示すフローチャートである。 スマートフォンのタッチパネルに表示される複合機検索画面の一例を示す画面図である。 複合機検索処理の一例を示すフローチャートである。 スマートフォンのタッチパネルに表示される第1チャット画面の一例を示す画面である。 印刷処理の一例を示すフローチャートである。 スマートフォンのタッチパネルに表示される第2チャット画面の一例を示す画面である。 プレビュー処理の一例を示すフローチャートである。 スマートフォンのタッチパネルに表示される第3チャット画面の一例を示す画面である。 メール送信処理の一例を示すフローチャートである。
以下、本発明の実施形態について、図面(図1〜図13)を参照しながら説明する。なお、図中、同一又は相当部分については同一の参照符号を付して説明を繰り返さない。
まず、図1を参照して、本発明の実施形態に係る画像形成システム100について説明する。図1は、画像形成システム100の構成の一例を示す図である。図1に示すように、画像形成システム100は、スマートフォン1と、サーバー装置2と、複合機3とを備える。スマートフォン1と、サーバー装置2と、複合機3とは、ネットワーク4を介して、互いに通信可能に接続される。
スマートフォン1は、サーバー装置2とチャット形式で通信する。具体的には、スマートフォン1は、複合機3に対する指示を示すテキスト情報を、チャット形式で受け付ける。また、スマートフォン1は、複合機3と近距離通信で通信する。近距離通信は、例えば、ブルートゥース(登録商標)である。スマートフォン1は、「端末装置」の一例に相当する。スマートフォン1は、タッチパネル11を備える。
タッチパネル11は、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)を備え、種々の画像を表示する。また、タッチパネル11は、タッチセンサーを備え、ユーザーからの操作を受け付ける。
サーバー装置2は、スマートフォン1から複合機3に対する指示を示すテキスト情報を受信する。また、サーバー装置2は、テキスト情報に基づき、複合機3に実行させるジョブJBを示すジョブ情報JBJを生成する。
複合機3は、プリント処理、ファクシミリ送受信処理、コピー処理、及びスキャン処理を実行する。複合機3は、サーバー装置2から受信したジョブ情報JBJに基づいて、ジョブJBを実行する。複合機3の構成については、後述にて図2を参照して詳細に説明する。複合機3は、「画像形成装置」の一例に相当する。
ネットワーク4は、例えばインターネットである。本発明の実施形態では、ネットワーク4は、インターネットであるが、本発明はこれに限定されない。ネットワーク4は、スマートフォン1と、サーバー装置2と、複合機3とを通信可能に接続すればよい。ネットワーク4は、LAN(Local Area Network)でもよいし、WAN(Wide Area Network)でもよい。
次に、図1及び図2を参照して、本発明の実施形態に係る複合機3の構成について説明する。図2は、複合機3の構成の一例を示す図である。複合機3は、原稿Rに形成された画像を読み取ると共に、トナーを用いて用紙Pに画像を形成する。
図2に示すように、複合機3は、画像形成ユニット31、画像読取ユニット32、原稿搬送ユニット33及び第3制御部34を備える。画像形成ユニット31は、用紙Pに画像を形成する。画像読取ユニット32は、原稿Rに形成された画像を読み取り、画像情報を生成する。原稿搬送ユニット33は、原稿Rを画像読取ユニット32に搬送する。第3制御部34は、複合機3の動作を制御する。
画像形成ユニット31は、給送部312、搬送部L、トナー供給部313、画像形成部314、定着部316及び排出部317を備える。画像形成部314は、転写部315を含む。
給送部312は、用紙Pを搬送部Lへ供給する。搬送部Lは、用紙Pを転写部315及び定着部316を経由して排出部317まで搬送する。用紙Pは、「記録媒体」の一例に相当する。
トナー供給部313は、画像形成部314にトナーを供給する。画像形成部314は、用紙Pに画像を形成する。
転写部315は、中間転写ベルト315Aを備える。画像形成部314が、中間転写ベルト315A上にシアン色、マゼンタ色、イエロー色、及び黒色のトナー像を転写する。複数色のトナー像が中間転写ベルト315A上で重畳され、中間転写ベルト315A上に画像が形成される。転写部315は、中間転写ベルト315A上に形成された画像を、用紙P上に転写する。その結果、用紙Pに画像が形成される。
定着部316は、用紙Pを加熱及び加圧し、用紙Pに形成された画像を用紙Pに定着する。排出部317は、用紙Pを複合機3の外部に排出する。
第3制御部34は、プロセッサー34A及び記憶部34Bを備える。プロセッサー34Aは、例えばCPU(Central Processing Unit)を備える。記憶部34Bは、半導体メモリーのようなメモリーを備え、HDD(Hard Disk Drive)を備えてもよい。記憶部34Bは、第3制御プログラムを記憶している。
次に、図1〜図3を参照して、本発明の実施形態に係る第1制御部12、第2制御部21及び第3制御部34の各々の構成について説明する。図3は、第1制御部12、第2制御部21及び第3制御部34の各々の構成の一例を示す図である。
図3に示すように、スマートフォン1は、第1制御部12を備える。サーバー装置2は、第2制御部21を備える。
第1制御部12は、プロセッサー12A及び記憶部12Bを備える。プロセッサー12Aは、例えばCPUを備える。記憶部12Bは、半導体メモリーのようなメモリーを備え、HDDを備えてもよい。記憶部12Bは、第1制御プログラムを記憶している。
第1制御部12は、受付部121と、第1送信部122と、第1受信部123と、表示制御部124とを備える。具体的には、第1制御部12のプロセッサー12Aが、第1制御プログラムを実行することによって、受付部121、第1送信部122、第1受信部123及び表示制御部124として機能する。
第2制御部21は、プロセッサー21A及び記憶部21Bを備える。プロセッサー21Aは、例えばCPUを備える。記憶部21Bは、半導体メモリーのようなメモリーを備え、HDDを備えてもよい。記憶部21Bは、第2制御プログラムを記憶している。
第2制御部21は、第2受信部211と、修正部212と、第1生成部213と、第2生成部214と、第2送信部215とを備える。具体的には、第2制御部21のプロセッサー21Aは、第2制御プログラムを実行することによって、第2受信部211、修正部212、第1生成部213、第2生成部214及び第2送信部215として機能する。
第3制御部34は、第3受信部341と、実行部342と、第3送信部343とを備える。具体的には、第3制御部34のプロセッサー34Aは、第3制御プログラムを実行することによって、第3受信部341、実行部342及び第3送信部343として機能する。
以下、第1制御部12について詳細に説明する。
受付部121は、複合機3に対する指示を示す第1テキスト情報TXJ1を、チャット形式で受け付ける。第1テキスト情報TXJ1は、「テキスト情報」に相当する。チャットは、スマートフォン1を操作するユーザーと、サーバー装置2との間で実行される。
第1送信部122は、第1テキスト情報TXJ1をサーバー装置2の第2制御部21に送信する。スマートフォン1と複合機3との間の通信を確立する場合には、第1送信部122は、複合機3の第3制御部34(第3受信部341)に対して種々の情報を送信する。スマートフォン1と複合機3との間の通信を確立する処理については、後述にて、図4及び図5を参照して詳細に説明する。
第1受信部123は、サーバー装置2の第2制御部21から第2テキスト情報TXJ2を受信する。スマートフォン1と複合機3との間の通信を確立する場合には、第1受信部123は、複合機3の第3制御部34(第3送信部343)から種々の情報を受信する。
表示制御部124は、タッチパネル11に種々の画像を表示する。表示制御部124は、例えば、チャット画面を表示する。チャット画面は、第1テキスト情報TXJ1に対応する第1テキストTX1と、第2テキスト情報TXJ2に対応する第2テキストTX2とを表示する。チャット画面については、後述にて図8、図10及び図12を参照して詳細に説明する。
以下、第2制御部21について詳細に説明する。
第2受信部211は、スマートフォン1の第1制御部12(第1送信部122)から第1テキスト情報TXJ1を受信する。第2受信部211は、「受信部」の一例に相当する。
修正部212は、第1テキスト情報TXJ1に含まれる誤字を修正する。
第1生成部213は、第1テキスト情報TXJ1に基づき、複合機3に実行させるジョブJBを示すジョブ情報JBJを生成する。第1テキスト情報TXJ1に誤字が含まれる場合には、第1生成部213は、修正部212が修正した第1テキスト情報TXJ1に基づき、複合機3に実行させるジョブJBを示すジョブ情報JBJを生成する。第1生成部213は、「生成部」の一例に相当する。
第2生成部214は、第1テキスト情報TXJ1に基づき、第2テキスト情報TXJ2を生成する。第2テキスト情報TXJ2は、ジョブJBを生成するために必要な情報の補充を、ユーザーに促す旨のテキスト情報を示す。第2テキスト情報TXJ2は、「メッセージ情報」に相当する。
第2送信部215は、ジョブ情報JBJを複合機3の第3制御部34(第3受信部341)に送信する。ジョブ情報JBJは、第1生成部213によって生成される。また、第2送信部215は、第2テキスト情報TXJ2をスマートフォン1の第1制御部12(第1受信部123)に送信する。第2送信部215は、「送信部」の一例に相当する。
以下、第3制御部34について詳細に説明する。
第3受信部341は、サーバー装置2の第2制御部21(第2送信部215)からジョブ情報JBJを受信する。
実行部342は、ジョブ情報JBJに対応するジョブJBを実行する。
第3送信部343は、ジョブJBの実行状況を示す情報をサーバー装置2の第2制御部21(第2受信部211)に送信する。
以上、図1〜図3を参照して説明したように、本発明の実施形態では、スマートフォン1が、複合機3に対する指示を示す第1テキスト情報TXJ1を、チャット形式で受け付けるため、ユーザーは複合機3に対する指示を入力し易い。したがって、ユーザーの利便性を向上できる。また、サーバー装置2は、複合機3に対する指示を示す第1テキスト情報TXJ1に基づき、ジョブJBを示すジョブ情報JBJを生成する。よって、種々のジョブJBを複合機3に対して指示することが可能になる。したがって、ユーザーの利便性を向上できる。
また、修正部212は、指示を示す第1テキスト情報TXJ1に含まれる誤字を修正する。よって、スマートフォン1に入力されたテキストにタイプミスがあった場合にも、第1生成部213は、適正にジョブ情報JBJを生成できる。したがって、ユーザーの利便性を更に向上できる。
次に、図3〜図5を参照して、「複合機登録処理」について説明する。「複合機登録処理」は、スマートフォン1に複合機3を登録する処理を示す。具体的には、「複合機登録処理」は、スマートフォン1からサーバー装置2を介してジョブ情報JBJを送信し、ジョブJBを実行させる複合機3をスマートフォン1に登録する処理を示す。「複合機登録処理」は、スマートフォン1と複合機3との近距離通信によって実行される。
図4は、スマートフォン1のタッチパネル11に表示される複合機登録画面500の一例を示す画面図である。図4に示すように、複合機登録画面500は、検索マーク501と、複合機表示部502と、登録ボタン503と、PIN(Personal Identification Number)表示部504とを含む。
検索マーク501は、スマートフォン1と近距離通信が可能な複合機3を検索する場合にユーザーによってタッチされる。近距離通信が可能な複合機3がある場合には、スマートフォン1から複合機3に対して、複合機登録処理を実行する旨の指示情報を送信する。
具体的には、以下のようにして、スマートフォン1は、複合機登録処理を実行する。スマートフォン1は、複合機3に対してスマートフォン1のIP(Internet Protocol)アドレスADIを送信する。スマートフォン1は、複合機3のMAC(Media Access Control)アドレスADMと、複合機3の複合機名MNと、PINコードCPとを複合機3から受信する。PINコードCPは、複合機3がスマートフォン1を認証するために用いられる。「複合機登録処理」については、後述にて図5を参照して詳細に説明する。
複合機表示部502は、複合機3から受信した複合機名MNを表示する。複合機名MNは、例えば「カラー複合機A」である。
登録ボタン503は、複合機名MNに対応する複合機3を登録する場合にユーザーによってタッチされる。登録ボタン503がタッチされることによって「複合機登録処理」が実行される。
PIN表示部504は、複合機3から受信したPINコードCPを表示する。PINコードCPは、例えば「1234」である。PINコードCPは、複合機名MN及びMACアドレスADMと対応付けて記憶部12Bに記憶される。
また、スマートフォン1の第1制御部12は、IPアドレスADI、複合機名MN、MACアドレスADM及びPINコードCPをサーバー装置2に送信する。サーバー装置2の第2制御部21は、IPアドレスADIに対応付けて複合機名MN、MACアドレスADM及びPINコードCPを記憶部21Bに記憶する。
図5は、「複合機登録処理」の一例を示すフローチャートである。
図5に示すように、ステップS101において、スマートフォン1の第1制御部12は、図4に示す検索マーク501のユーザーによるタッチを検出する。
次に、ステップS103において、スマートフォン1の第1制御部12が、複合機3を検索する。具体的には、スマートフォン1の第1制御部12は、スマートフォン1と近距離通信が可能な複合機3を検索する。
次に、ステップS105において、スマートフォン1の第1制御部12は、複合機3に対して、スマートフォン1のIPアドレスADIを送信し、複合機3の第3制御部34は、スマートフォン1のIPアドレスADIを受信する。
次に、ステップS107において、複合機3の第3制御部34は、複合機3のMACアドレスADMと、複合機3の複合機名MNとをスマートフォン1に対して送信する。
次に、ステップS109において、スマートフォン1の第1制御部12は、複合機3のMACアドレスADMと、複合機3の複合機名MNとを複合機3から受信し、複合機名MNをタッチパネル11に表示する。具体的には、表示制御部124は、図4に示す複合機表示部502に複合機名MNを表示する。
次に、ステップS111において、スマートフォン1の第1制御部12は、図4に示す登録ボタン503のユーザーによるタッチを検出する。
次に、ステップS113において、スマートフォン1の第1制御部12は、複合機3に対してPINコードCPを送信する旨の指示情報を送信し、複合機3の第3制御部34は、IPアドレスADIに基づいてPINコードCPを生成する。
次に、ステップS115において、複合機3の第3制御部34は、PINコードCPをスマートフォン1に送信する。
次に、ステップS117において、複合機3の第3制御部34は、PINコードCPを受信して、PINコードCPをPIN表示部504に表示する。具体的には、表示制御部124は、図4に示すPIN表示部504に、「あなたのPINコードは1234です」と表示する。その後、処理が終了する。
以上、図3〜図5を参照して説明したように、本発明の実施形態では、近距離通信を介して、スマートフォン1と複合機3とによって複合機登録処理が実行される。そして、スマートフォン1から複合機3に対してジョブJBの指示が可能な状態になる。よって、サーバー装置2を介することなく複合機登録処理が実行される。したがって、簡素な処理で複合機登録処理を実行できる。また、近距離通信を介して、スマートフォン1と複合機3とによって複合機登録処理が実行されるため、複合機登録処理を実行する対象の複合機3をユーザーが確認できる。したがって、ユーザーの利便性を向上できる。
次に、図3、図6及び図7を参照して、「複合機検索処理」について説明する。「複合機検索処理」は、登録された複合機3の中からジョブJBの実行が可能な複合機3を検索する処理を示す。ジョブJBの実行が可能な複合機3とは、例えば、電源が投入された複合機3であって、且つジョブJBの実行が規制されていない複合機3である。
図6は、スマートフォン1のタッチパネル11に表示される複合機検索画面510の一例を示す画面図である。図6に示すように、複合機検索画面510は、検索マーク511と、第1複合機表示部512と、第2複合機表示部513とを含む。
検索マーク511は、登録された複合機3の中からジョブJBの実行が可能な複合機3を検索する場合に、ユーザーによってタッチされる。
第1複合機表示部512及び第2複合機表示部513の各々は、ジョブJBの実行が可能な複合機3の複合機名MNを表示する。第1複合機表示部512には、複合機名MNが「カラー複合機A」と表示されている。第2複合機表示部513には、複合機名MNが「モノクロ複合機B」と表示されている。
第1複合機表示部512に対応する複合機3に対してジョブJBを指示する場合には、ユーザーは、第1複合機表示部512をタッチする。第2複合機表示部513に対応する複合機3に対してジョブJBを指示する場合には、ユーザーは、第2複合機表示部513をタッチする。以下の説明においては、ユーザーが第1複合機表示部512をタッチする場合について説明する。第1複合機表示部512がタッチされた場合には、スマートフォン1の表示制御部124は、図8、図10及び図12に示すチャット画面をタッチパネル11に表示する。
図7は、「複合機検索処理」の一例を示すフローチャートである。
図7に示すように、ステップS201において、スマートフォン1の第1制御部12は、検索マーク511のユーザーによるタッチを検出する。
次に、ステップS203において、スマートフォン1の第1制御部12は、指示情報を、サーバー装置2に送信する。この指示情報は、登録された複合機3の中からジョブJBの実行が可能な複合機3を検索する旨の指示情報である。
次に、ステップS205において、サーバー装置2の第2制御部21は、ジョブJBの実行が可能な複合機3を検索する旨の指示情報を受信する。
次に、ステップS207において、サーバー装置2の第2制御部21は、ジョブJBの実行が可能な複合機3のMACアドレスADMを検索する。具体的には、サーバー装置2の第2制御部21は、指示を受信したスマートフォン1のIPアドレスADIに対応付けられたMACアドレスADMを記憶部21Bから読み出す。このMACアドレスADMは、指示を受信したスマートフォン1のIPアドレスADIに対応付けられる。そして、サーバー装置2の第2制御部21は、MACアドレスADMに対応する複合機3に対して、ジョブJBの実行が可能な場合には応答する旨の指示情報を送信する。
次に、ステップS209において、複合機3の第3制御部34は、サーバー装置2に対して応答情報を送信する。
次に、ステップS211において、サーバー装置2の第2制御部21は、応答情報を受信した複合機3のMACアドレスADMをスマートフォン1に送信する。
次に、ステップS213において、スマートフォン1の第1制御部12は、サーバー装置2から複合機3のMACアドレスADMを受信する。
次に、ステップS215において、スマートフォン1の第1制御部12は、検索結果をタッチパネル11に表示する。具体的には、スマートフォン1の第1制御部12は、MACアドレスADMを受信した複合機3が、ジョブJBの実行が可能な複合機3であると判定する。そして、スマートフォン1の第1制御部12は、MACアドレスADMに対応する複合機名MNを記憶部12Bから読み出して、第1複合機表示部512又は第2複合機表示部513に表示する。その後、処理が終了する。
以上、図3、図6及び図7を参照して説明したように、本発明の実施形態では、サーバー装置2が、スマートフォン1に登録された複合機3の中からジョブJBの実行が可能な複合機3を検索する。したがって、スマートフォン1の処理を簡素化できる。
また、図4を参照して説明したように、サーバー装置2の記憶部21Bは、IPアドレスADIに対応付けて複合機名MN、MACアドレスADM及びPINコードCPを記憶する。よって、サーバー装置2の第2制御部21は、ジョブJBの実行が可能な複合機3を容易に検索できる。したがって、サーバー装置2の処理を簡素化できる。
次に、図3、図8及び図9を参照して、「印刷処理」について説明する。「印刷処理」は、スマートフォン1からの印刷をする旨の第1テキスト情報TXJ1に基づき、複合機3にジョブJBを実行させる処理を示す。具体的には、スマートフォン1から印刷をする旨の第1テキスト情報TXJ1をサーバー装置2に送信する。サーバー装置2は、第1テキスト情報TXJ1に基づき、印刷ジョブ情報JPJを生成し、印刷ジョブ情報JPJを複合機3に送信する。複合機3は、印刷ジョブ情報JPJに基づき印刷ジョブJPを実行する。印刷ジョブ情報JPJは、印刷ジョブJPを示す。印刷ジョブJPは、印刷処理を実行するジョブJBを示す。
図8は、スマートフォン1のタッチパネル11に表示される第1チャット画面520の一例を示す画面である。第1チャット画面520は、「印刷処理」を実行する際に、第1制御部12の表示制御部124によってタッチパネル11に表示される。図8に示すように、第1チャット画面520は、左側にサーバー装置2から送信されるメッセージが表示され、右側にユーザーが入力するメッセージが表示される。
具体的には、第1チャット画面520は、複合機表示部521、第1ログ522、第2ログ523、第3ログ524、第4ログ525、第5ログ526、第6ログ527及びファイル添付ボタン528を含む。第1ログ522、第2ログ523、第5ログ526及び第6ログ527の各々は、サーバー装置2から送信されるメッセージに対応する。本発明の実施形態では、複合機3の代わりにサーバー装置2がユーザーとのチャットを実行するため、ユーザーは、複合機3とチャットしていると認識する。第3ログ524及び第4ログ525の各々は、ユーザーが入力するメッセージに対応する。
複合機表示部521は、複合機3の複合機名MNを表示する。具体的には、複合機表示部521には、「カラー複合機A」と表示されている。スマートフォン1は、複合機3に対してジョブJBを指示する。具体的には、スマートフォン1は、サーバー装置2を介して複合機3に対してジョブJBを指示する。
第1ログ522は、ユーザーUAに対する挨拶を示す。具体的には、第1ログ522には、「こんにちは。UAさん」と表示される。
第2ログ523は、ユーザーUAに対して指示を促すメッセージを示す。具体的には、第2ログ523には、「何かしましょうか?」と表示される。第1ログ522及び第2ログ523の各々に示すメッセージは、図3に示す第2生成部214によって生成される。すなわち、第1ログ522及び第2ログ523の各々に示すメッセージは、第2テキスト情報TXJ2が示す第2テキストTX2に対応する。第2テキスト情報TXJ2は、第2生成部214によって生成される。
第3ログ524は、ユーザーUAから複合機3へのメッセージを示す。具体的には、第3ログ524には、「デフォールトの条件で1部印刷してください。」と表示される。
第4ログ525は、ユーザーUAから複合機3へのメッセージを示す。具体的には、第4ログ525には、「DocA.pdfを送りました。」と表示される。「DocA.pdf」は、スマートフォン1の記憶部12Bに記憶されているPDF(Portable Document Format)ファイルの一例を示す。ユーザーUAは、ファイル添付ボタン528をタッチすることによって、ファイルを送信できる。
すなわち、ユーザーUAは、第3ログ524に示すメッセージを送信した後、ファイル添付ボタン528をタッチして、記憶部12Bに記憶されている「DocA.pdf」を送信する。そして、第4ログ525に示すメッセージを入力する。
第3ログ524と第4ログ525とによって、ユーザーUAは、「DocA.pdfを1部デフォールトの条件で印刷してください。」との指示情報を、サーバー装置2を介して複合機3に送信する。そして、複合機3によって、「DocA.pdf」の印刷処理が実行される。
第5ログ526は、ユーザーUAに対するメッセージを示す。具体的には、第5ログ526には、「印刷中・・・」と表示される。
第6ログ527は、ユーザーUAに対するメッセージを示す。具体的には、第6ログ527には、「印刷が完了しました。トレイに出力されました。」と表示される。
第5ログ526及び第6ログ527の各々に示すメッセージは、図3に示す第2生成部214によって生成される。具体的には、サーバー装置2が複合機3に対して、印刷を実行する旨のジョブ情報JBJを送信する。そして、複合機3が印刷ジョブ情報JPJに対応する印刷ジョブJPを実行する。複合機3が印刷ジョブJPの実行を開始した時点で、複合機3は印刷ジョブJPの実行を開始した旨のメッセージ情報をサーバー装置2に送信する。このメッセージ情報に基づいて、サーバー装置2の第2生成部214は、第5ログ526のメッセージを示す第2テキスト情報TXJ2を生成し、第2テキスト情報TXJ2をスマートフォン1に送信する。また、複合機3が印刷ジョブJPの実行を終了した時点で、複合機3は印刷ジョブJPの実行を終了した旨のメッセージ情報をサーバー装置2に送信する。このメッセージ情報に基づいて、サーバー装置2の第2生成部214は、第6ログ527のメッセージを示す第2テキスト情報TXJ2を生成し、第2テキスト情報TXJ2をスマートフォン1に送信する。
ファイル添付ボタン528は、スマートフォン1の記憶部12Bに記憶されているファイルを、サーバー装置2を介して複合機3に送信する場合に、ユーザーUAによってタッチされる。ファイル添付ボタン528がタッチされた場合には、スマートフォン1の表示制御部124は、記憶部12Bに記憶されているファイルの一覧をタッチパネル11に表示する。ユーザーUAは、ファイルの一覧の中から、送信を所望するファイルのファイル名をタッチすることによって、送信を所望するファイルを決定する。このようにして、ユーザーUAは、記憶部12Bに記憶されているファイルを、サーバー装置2を介して複合機3に送信できる。
図9は、印刷処理の一例を示すフローチャートである。
図9に示すように、まず、ステップS301において、サーバー装置2の第2生成部214は、定型文を示す第2テキスト情報TXJ2を生成し、第2テキスト情報TXJ2をスマートフォン1に対して送信する。定型文は、図8の第1ログ522及び第2ログ523の各々に示すメッセージに対応する。
次に、ステップS303において、スマートフォン1の受付部121は、ユーザーUAから印刷指示を示す第1テキスト情報TXJ1を受け付ける。印刷指示は、図8の第3ログ524及び第4ログ525の各々に示すメッセージに対応する。
次に、ステップS305において、サーバー装置2の第1生成部213は、第1テキスト情報TXJ1に基づき、複合機3に実行させる印刷ジョブJPを示す印刷ジョブ情報JPJを生成する。
次に、ステップS307において、複合機3の実行部342は、印刷ジョブJPを実行する。
次に、ステップS309において、複合機3の実行部342は、印刷ジョブJPの実行を完了し、第3送信部343は、印刷ジョブJPの実行が完了した旨の情報をサーバー装置2に送信する。
次に、ステップS311において、サーバー装置2の第2生成部214は、第2テキスト情報TXJ2を生成する。第2テキスト情報TXJ2は、印刷ジョブJPの実行が完了した旨のメッセージMGを示す。
次に、ステップS313において、スマートフォン1の表示制御部124は、メッセージMGをタッチパネル11に表示する。メッセージMGは、図8の第6ログ527に示すメッセージに対応する。
以上、図3、図8及び図9を参照して説明したように、本発明の実施形態では、サーバー装置2の第2生成部214は、スマートフォン1から受信した第1テキスト情報TXJ1に基づき、第2テキスト情報TXJ2を生成する。第2テキスト情報TXJ2は、ジョブ情報JBJを生成するために必要な情報の補充を促す。そして、スマートフォン1の表示制御部124は、第2テキスト情報TXJ2に対応するテキストをタッチパネル11にチャット形式で表示する。よって、ユーザーは、第2テキスト情報TXJ2に対応するテキストに基づいて、複合機3に対してジョブJBを容易に指示できる。したがって、ユーザーの利便性を更に向上できる。
また、サーバー装置2は、複合機3に対する指示を示す第1テキスト情報TXJ1に基づき、印刷ジョブJPを示す印刷ジョブ情報JPJを生成する。よって、ユーザーはスマートフォン1のタッチパネル11に、第1テキスト情報TXJ1を入力することによって、印刷ジョブJPを複合機3に対して指示することが可能になる。すなわち、印刷ジョブJPを生成するための言語(例えば、ページ記述言語:PDL(Page Description Language))に関する知識のないユーザーであっても、容易に印刷ジョブ情報JPJを生成できる。したがって、ユーザーの利便性を更に向上できる。
次に、図3、図10及び図11を参照して「プレビュー処理」について説明する。「プレビュー処理」は、スマートフォン1からのプレビュー画像MPVを表示する旨の第1テキスト情報TXJ1に基づき、複合機3にプレビュージョブJVを実行させる処理を示す。具体的には、スマートフォン1からプレビュー画像MPVを表示する旨の第1テキスト情報TXJ1をサーバー装置2に送信する。サーバー装置2は、第1テキスト情報TXJ1に基づき、プレビュージョブ情報JVJを生成し、プレビュージョブ情報JVJを複合機3に送信する。複合機3は、プレビュージョブ情報JVJに基づきプレビュージョブJVを実行し、プレビュー画像MPVを生成して、プレビュー画像MPVをサーバー装置2に送信する。サーバー装置2は、プレビュー画像MPVをスマートフォン1に送信する。
図10は、スマートフォン1のタッチパネル11に表示される第2チャット画面530の一例を示す画面である。第2チャット画面530は、「プレビュー処理」を実行する際に、第1制御部12の表示制御部124によってタッチパネル11に表示される。図10に示すように、第2チャット画面530は、左側にサーバー装置2から送信されるメッセージが表示され、右側にユーザーが入力するメッセージが表示される。
具体的には、第2チャット画面530は、複合機表示部531、第1ログ532、第2ログ533、第3ログ534、第4ログ535、第5ログ536、第6ログ537、第7ログ538及びファイル添付ボタン539を含む。第1ログ532、第2ログ533、第3ログ534及び第5ログ536の各々は、ユーザーが入力するメッセージに対応する。第4ログ535、第6ログ537及び第7ログ538の各々は、サーバー装置2から送信されるメッセージに対応する。
複合機表示部531は、複合機3の複合機名MNを表示する。具体的には、複合機表示部531には、「カラー複合機A」と表示されている。スマートフォン1は、複合機3に対してプレビュージョブJVを指示する。具体的には、スマートフォン1は、サーバー装置2を介して複合機3に対してプレビュージョブJVを指示する。
第1ログ532は、ユーザーから複合機3へのメッセージを示す。具体的には、第1ログ532には、「濃度値を3に設定し、彩度値を4に設定し、縮小率を90%に設定してください。」と表示される。「濃度値」は、用紙Pに形成する画像の濃度を示す。「濃度値」は、本発明の実施形態では、1〜5のうちのいずれかの整数に設定される。「彩度値」は、用紙Pに形成する画像の彩度を示す。「彩度値」は、本発明の実施形態では、1〜5のうちのいずれかの整数に設定される。「縮小率」は、用紙Pに形成する画像を縮小する割合を示す。
第2ログ533は、ユーザーから複合機3へのメッセージを示す。具体的には、第2ログ533には、「DocA.pdfを送りました。」と表示される。「DocA.pdf」は、スマートフォン1の記憶部12Bに記憶されているPDF(Portable Document Format)ファイルを示す。ユーザーは、ファイル添付ボタン539をタッチすることによってファイルを複合機3に送信できる。
第3ログ534は、ユーザーから複合機3へのメッセージを示す。具体的には、第3ログ534には、「プレビュー画像を表示してください。」と表示される。
第4ログ535は、ユーザーに対するメッセージを示す。具体的には、第4ログ535には「タッチしてプレビュー画像を表示してください。」と表示される。ユーザーは、第4ログ535をタッチすることによって、プレビュー画像MPVをタッチパネル11に表示する。具体的には、第4ログ535が第2チャット画面530に表示される際に、サーバー装置2からプレビュー画像MPVがスマートフォン1に送信される。そして、ユーザーが第4ログ535をタッチした場合に、表示制御部124は、プレビュー画像MPVをタッチパネル11に表示する。表示制御部124は、プレビュー画像MPVを第2チャット画面530内にポップアップ表示する。なお、表示制御部124は、第2チャット画面530からプレビュー画像MPVを表示する画面に切り換えてもよい。
第5ログ536は、ユーザーから複合機3へのメッセージを示す。具体的には、第5ログ536には、「99部印刷してください。」と表示される。
第6ログ537は、ユーザーに対するメッセージを示す。具体的には、第6ログ537には、「印刷中・・・」と表示される。
第7ログ538は、ユーザーに対するメッセージを示す。具体的には、第7ログ538には、「印刷が完了しました。トレイに出力されました。」と表示される。
第6ログ537及び第7ログ538の各々に示すメッセージは、図3に示す第2生成部214によって生成される。具体的には、第6ログ537及び第7ログ538の各々に示すメッセージは、図8に示す第5ログ526及び第6ログ527の各々に示すメッセージと同様にして生成される。
ファイル添付ボタン539は、スマートフォン1の記憶部12Bに記憶されているファイルを複合機3に送信する場合に、ユーザーによってタッチされる。具体的には、ファイル添付ボタン539は、図8に示すファイル添付ボタン528と同様の機能を有する。
図11は、プレビュー処理の一例を示すフローチャートである。
図11に示すように、ステップS401において、スマートフォン1の受付部121は、印刷条件と、プレビュー指示とを示す第1テキスト情報TXJ1をユーザーから受け付ける。印刷条件は、図10の第1ログ532に示すメッセージに対応する。プレビュー指示は、第2ログ533に示すメッセージに対応する。
次に、ステップS403において、サーバー装置2の第1生成部213は、第1テキスト情報TXJ1に基づき、プレビュージョブ情報JVJを生成する。プレビュージョブ情報JVJは、複合機3に実行させるプレビュージョブJVを示す。
次に、ステップS405において、複合機3の実行部342は、プレビュージョブJVを実行して、プレビュー画像MPVを生成する。
次に、ステップS407において、複合機3の第3送信部343は、プレビュー画像MPVを示す情報をサーバー装置2に送信する。
次に、ステップS409において、サーバー装置2の第2送信部215は、プレビュー画像MPVを示す情報をスマートフォン1に送信する。
次に、ステップS411において、スマートフォン1の表示制御部124は、タッチパネル11にプレビュー画像MPVを表示する。
次に、ステップS413において、スマートフォン1の受付部121は、ユーザーから印刷指示を示す第1テキスト情報TXJ1を受け付ける。印刷指示は、図10の第5ログ536に示すメッセージに対応する。
次に、ステップS415において、サーバー装置2の第1生成部213は、第1テキスト情報TXJ1に基づき、印刷ジョブ情報JPJを生成する。印刷ジョブ情報JPJは、複合機3に実行させる印刷ジョブJPを示す。
次に、ステップS417において、複合機3の実行部342は、印刷ジョブJPを実行する。
次に、ステップS419において、複合機3の実行部342は、印刷ジョブJPの実行を完了し、第3送信部343は、印刷ジョブJPの実行が完了した旨の情報をサーバー装置2に送信する。
次に、ステップS421において、サーバー装置2の第2生成部214は、第2テキスト情報TXJ2を生成する。第2テキスト情報TXJ2は、印刷ジョブJPの実行が完了した旨のメッセージMGを示す。
次に、ステップS423において、スマートフォン1の表示制御部124は、メッセージMGをタッチパネル11に表示する。メッセージMGは、図10の第7ログ538に示すメッセージに対応する。
以上、図3、図10及び図11を参照して説明したように、本発明の実施形態では、サーバー装置2は、複合機3に対する指示を示す第1テキスト情報TXJ1に基づき、プレビュージョブJVを示すプレビュージョブ情報JVJを生成する。よって、ユーザーはスマートフォン1のタッチパネル11に、第1テキスト情報TXJ1を入力することによって、プレビュージョブJVを複合機3に対して指示することが可能になる。すなわち、プレビュージョブJVを生成するための言語(例えば、ページ記述言語)に関する知識のないユーザーであっても、容易にプレビュージョブ情報JVJを生成できる。したがって、ユーザーの利便性を更に向上できる。
次に、図3、図12及び図13を参照して「メール送信処理」について説明する。「メール送信処理」は、複合機3のボックスに記憶されているファイルを電子メールに添付してスマートフォン1に送る処理を示す。ボックスは、複合機3のユーザー毎に記憶領域が設定されている。また、ボックス内のファイルを読み出すためには、ユーザーの認証が必要である。ただし、以下の条件を満たす場合には、複合機3は、ユーザー認証を行うことなく、ユーザーUAのボックス内のファイルを読み出す。すなわち、スマートフォン1の所有者はユーザーUAであり、且つ、ユーザーUAの所有するスマートフォン1からユーザーUAのボックス内のファイルを読出す旨の要求があったとの条件を満たす場合である。
図12は、スマートフォン1のタッチパネル11に表示される第3チャット画面540の一例を示す画面である。第3チャット画面540は、「メール送信処理」を実行する際に、第1制御部12の表示制御部124によってタッチパネル11に表示される。図12に示すように、第3チャット画面540は、左側にサーバー装置2から送信されるメッセージが表示され、右側にユーザーが入力するメッセージが表示される。
具体的には、第3チャット画面540は、複合機表示部541、第1ログ542、第2ログ543、第3ログ544、第4ログ545及び第5ログ546を含む。第1ログ542及び第3ログ544の各々は、ユーザーが入力するメッセージに対応する。第2ログ543、第4ログ545及び第5ログ546の各々は、サーバー装置2から送信されるメッセージに対応する。
複合機表示部541は、複合機3の複合機名MNを表示する。具体的には、複合機表示部541には、「カラー複合機A」と表示されている。スマートフォン1は、複合機3に対してメール送信ジョブJMを指示する。具体的には、スマートフォン1は、サーバー装置2を介して複合機3に対してメール送信ジョブJMを指示する。メール送信ジョブJMは、複合機3にメール送信処理を実行させるジョブJBを示す。
第1ログ542は、ユーザーから複合機3へのメッセージを示す。具体的には、第1ログ542には、「ユーザーUAのボックスに記憶されているファイルのリストを送付してください。」と表示されている。
第2ログ543は、ユーザーに対するメッセージを示す。具体的には、第2ログ543には、「ユーザーUAのボックス内には、次の2つのファイルがあります。ファイル名は、Doc1.pdf及びDoc2.pdfです。」と表示されている。
第3ログ544は、ユーザーから複合機3へのメッセージを示す。具体的には、第1ログ542には、「ユーザーUAのボックス内のDoc1.pdfを添付して、『userb@email.com』宛てに電子メールを送信してください。タイトルは、「要求された文書」です。本文は、『要求のあった文書のコピーです。』」と表示される。
第4ログ545は、ユーザーに対するメッセージを示す。具体的には、第4ログ545には、「送信中・・・」と表示される。
第5ログ546は、ユーザーに対するメッセージを示す。具体的には、第5ログ546には、「電子メールの送信を完了しました」と表示される。
第4ログ545及び第5ログ546の各々に示すメッセージは、図3に示す第2生成部214によって生成される。具体的には、図8に示す第5ログ526及び第6ログ527の各々に示すメッセージと同様にして生成される。
図13は、メール送信処理の一例を示すフローチャートである。
図13に示すように、ステップS501において、スマートフォン1の受付部121は、第1テキスト情報TXJ1を受け付ける。この第1テキスト情報TXJ1は、ユーザーから複合機3のボックス内のファイルのリストLFを送付する旨の指示を示す。
次に、ステップS503において、サーバー装置2の第1生成部213は、第1テキスト情報TXJ1に基づき、ファイルリストジョブ情報JFJを生成する。ファイルリストジョブ情報JFJは、複合機3に実行させるファイルリストジョブJFを示す。ファイルリストジョブJFは、ボックス内のファイルのリストLFを送付するジョブJBを示す。
次に、ステップS505において、複合機3の実行部342は、ファイルリストジョブJFを実行して、リストLFを生成し、複合機3の第3送信部343は、リストLFを示す情報をサーバー装置2に送信する。
次に、ステップS507において、サーバー装置2の第2送信部215は、リストLFを示す情報をスマートフォン1に送信する。
次に、ステップS509において、スマートフォン1の表示制御部124は、タッチパネル11にリストLFを表示する。
次に、ステップS511において、スマートフォン1の受付部121は、メール送信処理の指示を示す第1テキスト情報TXJ1をユーザーから受け付ける。メール送信処理の指示は、図12の第3ログ544に示すメッセージに対応する。
次に、ステップS513において、サーバー装置2の第1生成部213は、第1テキスト情報TXJ1に基づき、メール送信ジョブ情報JMJを生成する。メール送信ジョブ情報JMJは、複合機3に実行させるメール送信ジョブJMを示す。メール送信ジョブJMは、「電子メール送信ジョブ」に相当する。
次に、ステップS515において、複合機3の実行部342は、メール送信ジョブJMを実行する。そして、複合機3の実行部342は、メール送信ジョブJMの実行を完了し、第3送信部343は、メール送信ジョブJMの実行が完了した旨の情報をサーバー装置2に送信する。
次に、ステップS517において、サーバー装置2の第2生成部214は、第2テキスト情報TXJ2を生成する。第2テキスト情報TXJ2は、メール送信ジョブJMPの実行が完了した旨のメッセージMGを示す。
次に、ステップS519において、スマートフォン1の表示制御部124は、メッセージMGをタッチパネル11に表示する。メッセージMGは、図12の第5ログ546に示すメッセージに対応する。
以上、図3、図12及び図13を参照して説明したように、本発明の実施形態では、サーバー装置2は、複合機3に対する指示を示す第1テキスト情報TXJ1に基づき、メール送信ジョブJMを示すメール送信ジョブ情報JMJを生成する。よって、ユーザーはスマートフォン1のタッチパネル11に、第1テキスト情報TXJ1を入力することによって、メール送信ジョブ情報JMJを複合機3に対して指示することが可能になる。すなわち、メール送信ジョブJMを生成するための言語(例えば、ページ記述言語)に関する知識のないユーザーであっても、容易にメール送信ジョブ情報JMJを生成できる。したがって、ユーザーの利便性を更に向上できる。
また、ジョブJBは、複合機3にスマートフォン1宛ての電子メールを送信させるメール送信ジョブJMを含む。よって、スマートフォン1は、複合機3から種々の情報を取得できる。したがって、ユーザーの利便性を更に向上できる。
また、メール送信ジョブJMは、データを電子メールに添付するジョブを含む。よって、スマートフォン1は、複合機3から種々のデータを取得できる。したがって、ユーザーの利便性を更に向上できる。
なお、本発明の実施形態では、ジョブJBが、ファイルリストジョブJF及びメール送信ジョブJMである場合について説明したが、本発明はこれに限定されない。ジョブJBが、印刷ジョブJP、プレビュージョブJV、メール送信ジョブJM、データ受信ジョブ、ボックス記憶ジョブ、及びファクシミリ送信ジョブの少なくとも1つを含めばよい。データ受信ジョブは、複合機3にデータを受信させるジョブを示す。ボックス記憶ジョブは、複合機3にデータを受信させて、所定のボックスに記憶させるジョブを示す。ファクシミリ送信ジョブは、複合機3にファクシミリを送信させるジョブを示す。
以上、図面を参照しながら本発明の実施形態について説明した。ただし、本発明は、上記の実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の態様において実施することが可能である(例えば、下記に示す(1)〜(2))。図面は、理解し易くするために、それぞれの構成要素を主体に模式的に示しており、図示された各構成要素の厚み、長さ、個数等は、図面作成の都合上から実際とは異なる場合がある。また、上記の実施形態で示す各構成要素の形状、寸法等は一例であって、特に限定されるものではなく、本発明の構成から実質的に逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
(1)図1〜図3を参照して説明したように、本発明の実施形態では、端末装置がスマートフォン1であるが、本発明はこれに限定されない。端末装置は、サーバー装置2と通信可能に構成され、ディスプレーと制御部とを備えればよい。例えば、端末装置がタブレット型コンピューターでもよいし、パーソナルコンピューターでもよい。
(2)図1〜図3を参照して説明したように、本発明の実施形態では、画像形成装置が複合機3であるが、本発明はこれに限定されない。画像形成装置は、サーバー装置2と通信可能に構成され、画像形成部314と第3制御部34とを備えればよい。例えば、画像形成装置がプリンターでもよい。また、例えば、画像形成装置がファクシミリ装置でもよい。
本発明は、画像形成システム、及びサーバー装置の分野に利用可能である。
100 画像形成システム
1 スマートフォン(端末装置)
11 タッチパネル
12 第1制御部
12A プロセッサー
12B 記憶部
121 受付部
122 第1送信部
123 第1受信部
124 表示制御部
2 サーバー装置
21 第2制御部
21A プロセッサー
21B 記憶部
211 第2受信部
212 修正部
213 第1生成部
214 第2生成部
215 第2送信部
3 複合機(画像形成装置)
31 画像形成ユニット
314 画像形成部
32 画像読取ユニット
33 原稿搬送ユニット
34 第3制御部
34A プロセッサー
34B 記憶部
341 第3受信部
342 実行部
343 第3送信部
4 ネットワーク
JBJ ジョブ情報
JB ジョブ
JPJ 印刷ジョブ情報
JP 印刷ジョブ
JVJ プレビュージョブ情報
JV プレビュージョブ
JFJ ファイルリストジョブ情報
JF ファイルリストジョブ
JMJ メール送信ジョブ情報
JM メール送信ジョブ
TX1 第1テキスト
TX1J 第1テキスト情報(テキスト情報)
TX2 第2テキスト
TX2J 第2テキスト情報(メッセージ情報)

Claims (7)

  1. 端末装置と、画像形成装置と、前記端末装置及び前記画像形成装置と通信可能に接続されたサーバー装置とを備える画像形成システムであって、
    前記端末装置は、
    前記画像形成装置に対する指示を示すテキスト情報を、チャット形式で受け付ける受付部と、
    前記テキスト情報を前記サーバー装置に送信する第1送信部と
    を備え、
    前記サーバー装置は、
    前記テキスト情報に基づき、前記画像形成装置に実行させるジョブを示すジョブ情報を生成する第1生成部と、
    前記ジョブ情報を前記画像形成装置に送信する第2送信部と
    を備え、
    前記画像形成装置は、前記ジョブを実行する、画像形成システム。
  2. 前記ジョブは、印刷ジョブ、データ受信ジョブ、ボックス記憶ジョブ、及びファクシミリ送信ジョブのうちの少なくとも1つを含み、
    前記データ受信ジョブは、前記画像形成装置にデータを受信させるジョブを示し、
    前記ボックス記憶ジョブは、前記画像形成装置にデータを受信させて、所定のボックスに記憶させるジョブを示し、
    前記ファクシミリ送信ジョブは、前記画像形成装置にファクシミリを送信させるジョブを示す、請求項1に記載の画像形成システム。
  3. 前記ジョブは、電子メール送信ジョブを含み、
    前記電子メール送信ジョブは、前記画像形成装置に前記端末装置宛ての電子メールを送信させるジョブを示す、請求項1又は請求項2に記載の画像形成システム。
  4. 前記ジョブは、データを前記電子メールに添付するジョブを含む、請求項3に記載の画像形成システム。
  5. 前記サーバー装置は、前記テキスト情報に含まれる誤字を修正する修正部を更に備え、
    前記第1生成部は、前記修正部の修正結果に基づき、前記ジョブ情報を生成する、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の画像形成システム。
  6. 前記サーバー装置は、
    前記テキスト情報に基づき、メッセージ情報を生成する第2生成部を更に備え、
    前記メッセージ情報は、前記ジョブを生成するために必要な情報の補充を促し、
    前記第2送信部は、前記メッセージ情報を前記端末装置に送信し、
    前記端末装置は、
    ディスプレーと、
    前記メッセージ情報に対応するメッセージを前記ディスプレーに前記チャット形式で表示する表示制御部と
    を更に備える、請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の画像形成システム。
  7. 端末装置及び画像形成装置と通信可能に接続されたサーバー装置であって、
    前記画像形成装置に対する指示を示すテキスト情報を前記端末装置から受信する受信部と、
    前記テキスト情報に基づき、前記画像形成装置に実行させるジョブを示すジョブ情報を生成する生成部と、
    前記ジョブ情報を前記画像形成装置に送信する送信部と
    を備える、サーバー装置。
JP2018100462A 2018-05-25 2018-05-25 画像形成システム Active JP7063116B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018100462A JP7063116B2 (ja) 2018-05-25 2018-05-25 画像形成システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018100462A JP7063116B2 (ja) 2018-05-25 2018-05-25 画像形成システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019205116A true JP2019205116A (ja) 2019-11-28
JP7063116B2 JP7063116B2 (ja) 2022-05-09

Family

ID=68727421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018100462A Active JP7063116B2 (ja) 2018-05-25 2018-05-25 画像形成システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7063116B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021157526A1 (ja) * 2020-02-03 2021-08-12 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 印刷システム
CN114079705A (zh) * 2020-08-21 2022-02-22 精工爱普生株式会社 图像处理装置的设定方法、记录介质以及图像处理系统
CN114079704A (zh) * 2020-08-21 2022-02-22 精工爱普生株式会社 画面显示方法、记录介质以及终端装置
JP7446824B2 (ja) 2020-01-21 2024-03-11 キヤノン株式会社 情報処理装置、印刷システム、情報処理装置の制御方法及びプログラム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008136120A (ja) * 2006-11-29 2008-06-12 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像処理装置および画像処理プログラム
JP2009043240A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Sharp Corp インスタントメッセージを通じてタスクを送受信する方法
JP2012155575A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 Seiko Epson Corp 印刷制御サーバーおよび印刷システム
JP2015061104A (ja) * 2013-09-17 2015-03-30 株式会社リコー 情報処理システム、携帯端末装置及び情報処理方法
JP2015194928A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 株式会社日立システムズ 電子メール自動修正支援システム及び電子メール自動修正支援方法
JP2017083997A (ja) * 2015-10-26 2017-05-18 シャープ株式会社 ネットワークシステム、サーバ、プログラム、および端末

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008136120A (ja) * 2006-11-29 2008-06-12 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像処理装置および画像処理プログラム
JP2009043240A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Sharp Corp インスタントメッセージを通じてタスクを送受信する方法
JP2012155575A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 Seiko Epson Corp 印刷制御サーバーおよび印刷システム
JP2015061104A (ja) * 2013-09-17 2015-03-30 株式会社リコー 情報処理システム、携帯端末装置及び情報処理方法
JP2015194928A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 株式会社日立システムズ 電子メール自動修正支援システム及び電子メール自動修正支援方法
JP2017083997A (ja) * 2015-10-26 2017-05-18 シャープ株式会社 ネットワークシステム、サーバ、プログラム、および端末

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7446824B2 (ja) 2020-01-21 2024-03-11 キヤノン株式会社 情報処理装置、印刷システム、情報処理装置の制御方法及びプログラム
WO2021157526A1 (ja) * 2020-02-03 2021-08-12 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 印刷システム
JP7363932B2 (ja) 2020-02-03 2023-10-18 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 印刷システム
CN114079705A (zh) * 2020-08-21 2022-02-22 精工爱普生株式会社 图像处理装置的设定方法、记录介质以及图像处理系统
CN114079704A (zh) * 2020-08-21 2022-02-22 精工爱普生株式会社 画面显示方法、记录介质以及终端装置
US11609725B2 (en) 2020-08-21 2023-03-21 Seiko Epson Corporation Terminal device that displays progress of a process in chat style
CN114079705B (zh) * 2020-08-21 2023-10-03 精工爱普生株式会社 图像处理装置的设定方法、记录介质以及图像处理系统
CN114079704B (zh) * 2020-08-21 2023-11-10 精工爱普生株式会社 画面显示方法、记录介质以及终端装置
US11816367B2 (en) 2020-08-21 2023-11-14 Seiko Epson Corporation Method for setting image processing apparatus, storage medium, and image processing system

Also Published As

Publication number Publication date
JP7063116B2 (ja) 2022-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7063116B2 (ja) 画像形成システム
JP7422469B2 (ja) サーバシステム、印刷装置、制御方法、及び通信システム
JP6115143B2 (ja) 印刷条件提供システム及び印刷システム
JP2023053961A (ja) システムおよび制御方法
US20120044528A1 (en) Material Printing System for Distributing Updated Meeting Material to Participants
US20080082702A1 (en) Information-Processing System, Information-Processing Device, Method, Computer-Readable Medium, And Computer Data Signal
JP2011255517A (ja) 画像形成装置、その制御方法及びプログラム
US20200293250A1 (en) Image forming apparatus, information processing apparatus, and non-transitory computer readable medium for print job time manangement
JP2020026060A (ja) 画像形成装置および画像形成システム
JP2010097479A (ja) 画像形成装置の制御プログラム、画像形成システム、及び画像形成方法
US9218151B2 (en) Information processing device, image processing device, image processing system, and non-transitory computer readable medium to control execution of image processing based on resource information
CN112075069B (zh) 用于打印可追踪打印输出的图像形成装置
JP2012137921A (ja) 情報処理システム
JP2015049580A (ja) 画像形成装置、端末、画像形成システム、及び画像形成方法
US11743400B2 (en) Electronic apparatus that causes display device to display information corresponding to keyword and interrogative in inputted character string for questioning a location, and image forming apparatus
US10652419B2 (en) Information processor and non-transitory storage medium storing instructions readable by the information processor
US10602005B2 (en) Image forming system, printer driver, and information processing apparatus for processing electronic file
US10819866B2 (en) Processing apparatus and non-transitory computer readable medium
JP2008094083A (ja) 出力装置及び設定一覧出力方法
JP2022109424A (ja) サポートプログラム
JP2005135315A (ja) 画像形成装置および情報端末装置
JP2019144820A (ja) 画像形成システム
US20130088750A1 (en) Printing apparatus and printing system
JP2016221802A (ja) 印刷装置及び印刷システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210428

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220404

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7063116

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150