JP2019196409A - マクロファージ炎症性タンパク質−1β抑制剤の使用方法 - Google Patents

マクロファージ炎症性タンパク質−1β抑制剤の使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019196409A
JP2019196409A JP2019152034A JP2019152034A JP2019196409A JP 2019196409 A JP2019196409 A JP 2019196409A JP 2019152034 A JP2019152034 A JP 2019152034A JP 2019152034 A JP2019152034 A JP 2019152034A JP 2019196409 A JP2019196409 A JP 2019196409A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
macrophage inflammatory
inflammatory protein
mip
inhibitor
protein
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019152034A
Other languages
English (en)
Inventor
肇文 ▲陳▼
肇文 ▲陳▼
Jaw-Wen Chen
▲てぃん▼▲てぃん▼ 張
Ting-Ting Chang
▲てぃん▼▲てぃん▼ 張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FARMAR LICENSING CO Ltd
National Yang Ming Chiao Tung University NYCU
Original Assignee
FARMAR LICENSING CO Ltd
National Yang Ming University NYMU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FARMAR LICENSING CO Ltd, National Yang Ming University NYMU filed Critical FARMAR LICENSING CO Ltd
Publication of JP2019196409A publication Critical patent/JP2019196409A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/24Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against cytokines, lymphokines or interferons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/18Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for pancreatic disorders, e.g. pancreatic enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/32Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency specific for a neo-epitope on a complex, e.g. antibody-antigen or ligand-receptor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/34Identification of a linear epitope shorter than 20 amino acid residues or of a conformational epitope defined by amino acid residues
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/515Complete light chain, i.e. VL + CL
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/76Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/92Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

【課題】糖尿病患者の血管生成を促進するのに用いられるマクロファージ炎症性タンパク質_1β抑制剤の使用方法を提供する。【解決手段】マクロファージ炎症性タンパク質−1β(MIP−1β)抑制剤は、損傷された部位の組織虚血を改善し、糖尿病の血管の病理的変化を防止する。【選択図】なし

Description

(関連出願の相互参照)
この出願は、2014年10月24日に米国特許商標庁に出願された米国仮特許出願第62/068475号に基づくアメリカ仮特許申請の優先権を主張する。その全部の内容が本発明に引用されている。
本発明は、マクロファージ炎症性タンパク質−1β(MIP−1β)の活性を抑制することによって、組織虚血と血管病理的変化を改善する使用方法に関する。特に本発明は、マクロファージ炎症性タンパク質−1β(MIP−1β)抑制剤を用いた医薬組成物が糖尿病患者の血管生成を促進し、組織虚血及び糖尿病の血管病理的変化の改善に用いられるものに関する。
心臓血管病は、一型糖尿病患者および二型糖尿病患者(特に二型糖尿病患者)の主要な死因である。糖尿病患者は周辺の血管病理的変化の原因で手足の切断手術をする場合が多い。糖尿病血管病理的変化は、例えば血圧、コレステロール、血糖などの動脈硬化の一般的な危険因子を除き、明らかな全身的血管炎症反応(Vascular inflammation)が特徴である。しかし、現在、糖尿病血管病理的変化の治療効果は動脈硬化心臓血管病の治療効果より悪い。その中の一つの主要な原因は糖尿病血管病理的変化の炎症反応をコントロールする効果的な治療方法がないということである。
現在、血管病理的変化を予防と治療する薬物は主に動脈硬化症の一般危険因子例えば血圧、コレステロール、血糖などをコントロールする。しかしこれは糖尿病に関する血管病の発病を遅らせるしかできない。あるいは糖尿病に関する血管病が発病してからコントロールする。糖尿病の血管炎症反応をコントロールすることができない。それゆえ、直接糖尿病の血管炎症反応(Vascular inflammation)をコントロールし、血管を保護し、血管の新生を強め、組織虚血を改善し、糖尿病血管の病理的変化を予防する新たな治療法が必要とされる。
多数の研究によって、損傷された内皮細胞層が内皮前駆細胞(endothelial progenitor cell,EPC細胞)で修復されることが可能であり、これで血管内皮細胞層の機能性と完全性を維持することができる。内皮前駆細胞が低酸素組織の中で血管生成を促進する機能があると証明された。新生の血管は低酸素組織に必要な血液循環を提供し、低酸素による器官の損傷を減少する(非特許文献1、2)。それゆえ、どうやって内皮前駆細胞を増やすことで血管動脈硬化の改善と低酸素組織血管生成の増加を実現させるかが現在の重要な課題である。
EPC細胞が骨髄から移出するよう媒介するSDF−1受容体CXCR4の作用、循環性EPC細胞を阻害するCXCR4の作用は、EPCが再び断血部位まで補充することを阻止することはすでに知られている(非特許文献3)。糖尿病を有するマウスでは、損傷された組織の中のVEGF及びSDF−1の発現、周辺の血液中のEPC細胞の数量、及び、EPC細胞の上のCXCR4発現量が減少する現象が見られる(非特許文献4)。
マクロファージ炎症性タンパク質−1β(MIP−1β)はリポ多糖で活性化されたマクロファージの培養液で発見された。その分子量は7.8キロドルトンであり、タンパク質は92個アミノ酸前駆物で構成される。文献によると血液の中のマクロファージ炎症性タンパク質−1β(MIP−1β)の数値と糖尿病や心臓血管病が正の相関を持つ。生体外実験の中、マクロファージ炎症性タンパク質−1β(MIP−1β)はTHP−1細胞の活性酸素の生産を促進し、THP−1細胞がPI3k_Rac1を媒介とする酸化圧力を誘導し、人類の臍静脈内皮細胞に付着する(非特許文献5)。この他、高濃度糖で、マクロファージの分泌したタンパク質−1β(MIP−1β)が内皮細胞に付着分子を発現させる。例えば、内皮細胞セレクチン(E-selectin)がそれに該当する(非特許文献6)。
心筋梗塞を有する動物モデルにおいて、梗塞した心臓を誘導し細胞因子を作り、特徴のある白血球集団を虚血のところに補充させる。梗塞したマウスの心筋の中、MIP−1βおよび受容体CCR5は明らかに誘導を受け、発生する(非特許文献7)。しかし、今までMIP−1βは、血管保護および心筋損傷の修復に直接関わるのかということについて、関係する生体実験が不足する。
それゆえ、我々は、MIP−1βをコントロールすることで糖尿病患者の内皮前駆細胞の増殖を増加し、血管修復生成を促進し、組織虚血を改善し、さらに糖尿病併発の血管病理的変化と心臓血管病を予防することに努力し続ける。
Asahara, T.等,EMBO J 18,3964-3972,1999 Gallagher, K.A.等, J Clin Invest 117,1249-1259,2007 Ceradini, D.J.等,Nat Med 10,858-864,2004 Ceradini,D.J.等,Journal of Biological Chemistry 283,10930-10938,2008 Tatara Y等,J Mol Cell Cardiol 47:104-111,2009 Chen TC等,J Biol Chem 286:25564-25573,2011 Dobaczewski M等人,Am J Pathol 176:2177-2187,2010
本発明は、上述の目的で、生体内において、直接に体内のマクロファージ炎症性タンパク質(MIP)−1βを抑制する作用(例えば、マクロファージ炎症性タンパク質(MIP)−1βに反応する単クローン抗体(mAb)またはアンタゴニストを投与する)で、糖尿病動物の血管保護を有効に強化することを発現した。
よって、本発明の一態様は、糖尿病患者の血管生成を促進する医薬組成物を製造するのに用いられるマクロファージ炎症性タンパク質−1β抑制剤の使用方法に関する。
本発明の具体的な実施の態様によると、医薬組成物は、糖尿病患者の組織虚血を改善するのに用いられる。
本発明の他の具体的な実施の態様によると、医薬組成物は、糖尿病患者の血管の病理学的変化を防止するのに用いられる。
本発明の具体的な実施の態様によると、マクロファージ炎症性タンパク質−1β抑制剤は、マクロファージ炎症性タンパク質−1βの生物活性を低減または抑制する化合物である。
本発明の具体的な実施の態様によると、マクロファージ炎症性タンパク質−1β抑制剤は、マクロファージ炎症性タンパク質−1βに対して特異的な結合性を有するリガンド化合物である。
本発明の具体的な実施の態様によると、マクロファージ炎症性タンパク質−1β抑制剤は、マクロファージ炎症性タンパク質−1βに反応する単クローンまたは多クローン抗体である。
本発明の具体的な実施の態様によると、マクロファージ炎症性タンパク質−1βに反応する抗体は、単クローン抗体、または、マクロファージ炎症性タンパク質−1βのペプチド類フラグメントと結合する抗体フラグメントである。
本発明の具体的な実施の態様によると、マクロファージ炎症性タンパク質_1βのペプチド類フラグメントは、46SFVMDYYET54(SEQ ID NO:1)、または、62AVVFLTKRGRQIC74(SEQ ID NO:2)を含む。
糖尿病患者にとって、体内のEPC細胞に影響するCXCR4の発現(n=6)を促進する作用を示す。図1A〜図1Fにて、#P<0.05,##P<0.01は、抗体処理されていない基礎対照組と比較する。*P<0.05,**P<0.01は、MIP−1β 1000ng/mlで処理した対照組と比較する。 EPC細胞の移動(n=5)を促進する作用を示す。 EPC細胞の移動(n=5)を促進する作用を示す。 EPC細胞の増殖(n=3)を促進する作用を示す。EPC細胞増殖結果は、MTTで糖尿病患者から分離されたEPC細胞の増殖を測定することで得られる。 EPC細胞の増殖(n=3)を促進する作用を示す。EPC細胞増殖結果は、BrdU細胞増殖分析で糖尿病患者から分離されたEPC細胞の増殖を測定することで得られる。 血管の新生能力サイトカインの発現(n=3)を促進する作用を示す。糖尿病患者の血漿中のサイトカインVEGF及びSDF−1αの発現量は、ウェスタンブロット法で分析をし、対照組の数値と統計分析を行う。 MIP−1βが正常のマウスの血管修復生成に対する抑制作用であり、MIP−1βは足部血流の回復を減速し、組織虚血を加重する。上図の赤い映像は血液の流通を指す。下図は血流速度統計図である。 図3A〜図3Cは、MIP−1βが一型糖尿病マウス血管に対する保護作用を示す図である。単クローン抗体(mAb)がマクロファージ炎症性タンパク質−1β(MIP−1β)を抑制することで、足部血管閉塞手術を行なった糖尿病マウスの血管修復と生成を促進することを示す。図3Aは血流映像図であり、赤い映像は血液の流通を指す。 血流速度統計図である(n=6〜8;2C)。 単クローン抗体(mAb)を注射して二週間後、糖尿病マウス体内循環性EPC細胞数量である(n=6)。 免疫組織学的分析(Immunohistochemical analysis)で糖尿病マウスの断血組織筋肉中のeGFP(緑の蛍光)−CD31(赤い蛍光)陽性細胞の量及び分布(n=6〜8)を示す。 eGFP−CD31陽性細胞/筋肉繊維の蛍光強度比の数値統計図である。eGFP(緑の蛍光)はEPC細胞を代表し(骨髄による派生)、CD31(赤い蛍光)は細血管を代表し、緑の蛍光と赤い蛍光とが重なり合う部分は当該細胞が虚血の位置に血管修復をする能力があることを示す。 ウェスタンブロット法及び統計分析で、中和抗体注射有無の糖尿病マウスの二週間後のVEGFの含量(n=3)を示す。 図4Cと同様の試験で、SDF−1αの含量(n=3)を示す。 外周血液の単核細胞(n=6〜10)を示す。#P<0.05,##P<0.01は抗体処理がされていないDMマウスと比較した。 図4Eと同様の試験で、骨髄の単核細胞の上のCXCR4の発現量(n=6〜10)を示す。 図5A〜図5Fは、マクロファージ炎症性タンパク質−1β(MIP−1β)が二型糖尿病マウスの血管に対する保護効果を示す図である。図5Aは、単クローン抗体(mAb)がマクロファージ炎症性タンパク質_1β(MIP−1β)を抑制することで、足部血管閉塞手術を行なった糖尿病マウスの血管修復と生成を促進することを示す。赤い映像は血液の流通を示す。 図5Aと同様の試験の結果を示す血流速度統計図である(n=6〜8)。 MIP−1β単クローン抗体でMIP−1βの活性を抑制し、処理されていない組に比べ、断血筋肉組織の細血管密度を増加させることを示す。 図5Cと同様の試験で、CD31陽性細胞/筋肉繊維の比率を増加させることを示す。 MIP−1β単クローン抗体(mAb)の処理の下での糖尿病マウスが足部血管閉塞手術を行なってから、循環EPC細胞数が処理していないマウスに比べ増加する状況を示す。#P<0.05,##P<0.01は抗体で処理されていないDMマウスに対する。 図5Eと同様の試験で、骨髄単球のCXCR4発現量が処理していないマウスに比べ増加する状況を示す。 図6A〜図6Dは、マクロファージ炎症性タンパク質_1β(MIP−1β)が肥満型糖尿病マウスの血管に対する保護効果、効果的に血管の修復と生成を促進することを示す図である。図6Aは、単クローン抗体(mAb)の処理の下で足部血管閉塞手術を行なったマウスの血流映像である。 図6Aと同様の試験の結果を示す血流速度統計図である(n=6)。 MIP−1β単クローン抗体(mAb)の処理の下での糖尿病マウスが足部血管閉塞手術を行なってから、循環EPC細胞数が処理していないマウスに比べ増加する状況を示す。#P<0.05,##P<0.01は抗体で処理されていないDMマウスに対する。 図6Cと同様の試験で、骨髄単球のCXCR4発現量が処理していないマウスに比べ増加する状況を示す。
本明細書中の「マクロファージ炎症性タンパク質−1β(MIP−1β)抑制剤」の意味は、MIP−1βタンパク質含量を減少させる、及び/又は、MIP−1βタンパク質の少なくとも一つの活性を低下させる化合物をいう。本発明の実施形態では、MIP−1β−抑制剤化合物は、MIP−1βタンパク質の少なくとも一つの活性を10%、25%、50%、75%またはそれ以上低下させることができる。
本発明の実施形態によると、MIP−1β抑制剤化合物は、MIP−1βタンパク質の発現量を低減することで、膵臓を保護し血糖の上昇を防止する。例えば、MIP−1βを標的とするsiRNA、アンチセンス核酸、リボザイムを使用し、細胞内のMIP−1βの遺伝子発現を抑制することができる。また、MIP−1βタンパク質をコーディングする遺伝子転写を調節すること、または、対応するmRNAを不安定となるようにすることでMIP−1βタンパク質の発現量を減少させることができる。
本発明の実施形態によると、MIP−1β抑制剤化合物は、MIP−1βタンパク質と結合することにより、直接または間接にMIP−1βタンパク質の生物活性を抑制し、膵臓を保護し、血糖の上昇を防止する。例えば、本発明の実施例によると、MIP−1βに反応する抗体とMIP−1βタンパクを競争させ、細胞表面上の受容体に結合させることで、MIP−1βタンパク質の生物活性を抑制することができる。抗体は、全長の単クローン抗体、多クローン抗体、多特異性抗体(例えば、二特異性抗体)、及び、抗体フラグメントを含む。
本明細書中の「抗体」の意味は、特定の抗原と特異的に結合する能力を有する免疫グロブリン分子またはそのフラグメントを指す。抗体フラグメントは、抗体全長の一部を含み、好ましくは、抗体の抗原結合領域または可変領域である。
抗体フラグメントは、以下の例を含む。
Fab、Fab’、F(ab)2、F(ab’)2、F(ab)3、Fv(代表的なのは抗体のシングルハンドルのVL及びVHの機能領域である)、単鎖Fv(scFv)、dsFv、Fdフラグメント(代表的なのはVH及びCH1機能領域である)、及びdAbフラグメント(代表的なのはVH機能領域である);
VH、VL、及びVhH機能領域;
微抗体(minibodies)、二重特異性抗体(diabodies)、三重特異性抗体(triabodies)、四重特異性抗体(tetrabodies)及びkappa抗体(参考、Ill等, Protein Eng 10: 949-57, 1997);
駱駝IgG;
一つまたは複数の単離されたCDRsまたは一つの機能性パラトープ(paratope)により形成される多特異性抗体フラグメント、その中で、単離された、または、抗原結合残基またはペプチドは、互いに結合またはリンキングし、機能性の抗体フラグメントを形成する。
本発明の実施形態によると、MIP−1β抑制剤はMIP−1β−タンパクと特異的に結合する単クローン抗体である。
本発明の一つの詳細な実施形態によると、MIP−1βに反応する単クローン抗体はMIP−1β−タンパクの構造上の主な機能性部位と結合する。
本発明の実施例によると、MIP−1β抑制剤(例えば、MIP−1βに反応する単クローン抗体)は、MIP−1βタンパクのアミノ酸配列位置6〜54:SFVMDYYET(SEQ ID NO:1)、または、MIP−1βタンパクのアミノ酸配列位置62〜74:AVVFLTKRGRQIC(SEQ ID NO:2)を含む抗原決定基と結合することができる。
本発明の実施例によると、抗体はヒト化または完全ヒト抗体である。
本発明の医薬組成物によると、少なくとも一つのMIP−1β抑制剤または一つまたは複数の生理上受けられる担体、希釈剤、または賦形剤を含む。選ばれた投薬経路によって、適切な医薬組成物の形を調合することができる。経口製剤の場合、錠剤、カプセル、粉末などを含み、消化器を経由しない製剤の場合、皮下、筋肉、または腹膜内注射液、及び投薬する前に生理緩衝溶液と組み合わせた冷凍乾燥粉末などを含む。
本発明のほかの特徴及び長所は、以下の実施例の中で例示して説明する。下記の実施例は補助説明のためであり、本発明の範囲を制限するものではない。
[実施例1、マクロファージ炎症性タンパク質−1β(MIP−1β)抑制剤がCXCR4の発現を増加し、EPC細胞の増殖と機能を促進する。]
本実施例では、最初はMIP−1β蛋白質とMIP−1β抑制剤がEPC細胞に対する作用を評価する。二型糖尿病患者のEPC細胞(5×104個)をとり、単独のMIP−1β 1000ng/ml、または、MIP−1βと反応する30μg/mlの中和抗体と共に30分処理する。
図1Aの結果が示すように、単独のMIP−1βで処理するとCXCR4の発現量に影響を与えることがなく、MIP−1βと反応する抗体と共に培養するとEPC細胞のCXCR4の発現量が増加する。
よって、さらにチャンバーアッセイ(chamber assay)を用いて、EPC細胞をMIP−1βに暴露する場合、それがSDF−1αに向いて移動する能力を抑制するかを測定する。
図1Bと1Cに示すように、MIP−1βで処理したEPC細胞(M1000セット)は、細胞移動と生体外血管形成能力が明らかに抑制された。しかしMIP−1β抑制?で処理されたEPC?胞(M1000+NEUとNEUセット)、DMセットおよびMIP−1β処理したセット(M1000セット)に比べ、回復した細胞移動と生体外血管形成能力を有する。
MTT及びBrdU細胞増殖分析で測定した結果が示すように、MIP−1βに反応する中和抗体(NEU)で処理したEPC細胞組は、細胞増殖も明らかに増加する(図1D、1E)。
MIP−1β−抑制剤(MIP−1βに反応する中和抗体、NEU)による処理は、VEGF及びSDF−1αの生成を増加する(図1F)。
[実施例2、マクロファージ炎症性タンパク質−1β(MIP−1β)抑制剤が一型糖尿病動物(ストレプトゾトシン(STZ)で誘導された糖尿病マウスモデル)の血管を保護する。]
糖尿病に患わない健康な動物にマクロファージ炎症性タンパク質−1β(MIP−1β)抑制剤を注射すると、足部血管閉塞手術を行った後の血管修復と生成を抑制し、足部血流の回復を減速し、組織虚血を加重する。こういう効果はマクロファージ炎症性タンパク質−1β(MIP−1β)抑制剤の使用量の増加(M0.1μg,1.0μg,10.0μg)につれて加重する(図2)。
本実施例は一型糖尿病動物(ストレプトゾトシン(STZ) で誘導された糖尿病マウスモデル)を対象とし生体実験を行う。マクロファージ炎症性タンパク質−1β(MIP−1β)抑制剤は糖尿病マウスの血管生成を促進でき、組織虚血を改善できることが証明された。まずマウスの骨髄細胞移植を行い、ストレプトゾトシン(STZ)を注射し、高血糖の糖尿病を誘導する。これから足部血管閉塞をする。
図3から明らかにするように、足部血管閉塞をしたマウスは足部血管閉塞をしないマウスと比べ、血流は同じ程度で減少する。二週間から四週間の後、健康なマウスはだんだん血流を回復するに対し、糖尿病マウスは自ら回復できない。しかし、マクロファージ炎症性タンパク質_1β(MIP−1β)抑制剤を注射した糖尿病マウスの虚血状況は明らかに改善され、健康なマウスのように血流を回復する。
健康な動物は足部血管閉塞を受け、足部虚血が発生する時、外周血の血管内皮細胞(Sca−1+/Flk−1+双陽性細胞)が大量増加し、足部の血管生成を促進する。しかし血糖値の高い一型糖尿病動物は外周血の血管内皮細胞は足部虚血する時上昇しない。MIP−1βに反応する単クローン抗体(mAb)を注射すると、体内のマクロファージ炎症性タンパク質(MIP)−1βに対して、効果的に一型糖尿病動物の手術を行なった後外周血の血管内皮細胞数量を増加し、それで血管修復と生成を促進し、組織虚血を改善する(図3C)。
[実施例3、マクロファージ炎症性タンパク質−1β(MIP−1β)抑制剤がEPC細胞復位の増加とVEGFの増量調節とSDF−1の発生ということで糖尿病動物の血管生成を促進する。]
免疫組織化学的染色切片の結果が示すように(図4A)、糖尿病マウスの虚血の足部の細血管密度とEPC細胞(骨髄による派生)復位数量は健康なマウスより明らかに減少する。しかし、マクロファージ炎症性タンパク質−1β(MIP−1β)抑制剤を注射したマウスは虚血筋肉の双陽性細胞数量が処理されていない糖尿病マウスより多い。これはマクロファージ炎症性タンパク質_1β(MIP−1β)抑制剤が効果的にEPC細胞(骨髄による派生)復位数量を増加し、糖尿病マウスの組織虚血による細血管減少の状況を改善する。
eGFP+(緑の蛍光)はEPC細胞(骨髄による派生)を代表する。CD31+(赤い蛍光)は細血管を代表する。DAPI染色(青い蛍光)は細胞核を代表する。緑の蛍光と赤い蛍光が重なり合う部分は当該の細胞が虚血の位置に血管修復をする能力があると表明する。標準化された定量の為に,緑の蛍光と赤い蛍光が重なり合う部分の数量と筋肉繊維の数量との比率を表す(図4B)。
ウェスタンブロット法で、血漿の中の血管生成サイトカインVEGF及びSDF−1αの含量を測定し、マクロファージ炎症性タンパク質−1β(MIP−1β)抑制剤で処理すると糖尿病マウスの血液の血管細胞因子VEGFとSDF−1αの含有量を増加するという結果がわかる(図4C、4D)。同時に糖尿病による外周血液単球および骨髄単球表面のCXCR4発現量減少の状況を逆転する(図4E、4F)。
上述の研究結果を踏まえ、以下の結論が明らかにした。一型糖尿病マウスのモデルについて、マクロファージ炎症性タンパク質−1β(MIP−1β)抑制剤はEPC−細胞類の復位により血管生成細胞因子VEGFとSDF−1αの血液の濃度を増加し、外周血液単球および骨髄単球表面のCXCR4発現量を回復する。それで、糖尿病組織の虚血の部分の血管生成を促進し、正常血流の回復を協力し、損傷した組織の壊死を受け止める。
[実施例4、マクロファージ炎症性タンパク質−1β(MIP−1β)抑制剤が二型糖尿病動物(Leprdb/dbマウスモデル)の血管を保護し、血管生成を促進する。]
本実施例は二型糖尿病動物(Leprdb/dbマウスモデル)生体研究を行い、マクロファージ炎症性タンパク質−1β(MIP−1β)抑制剤が二型糖尿病の血管生成と虚血した足部の血流の回復にも効果があると証明するつもりである。図5のように、血糖値の高い二型糖尿病動物にマクロファージ炎症性タンパク質_1β(MIP−1β)を対抗する単クローン抗体(mAb)を注射すると、効果的に足部血管閉塞をした後の血管修復生成と足部の血流回復を促進し、組織虚血を改善する(図5A、5B)。
マクロファージ炎症性タンパク質−1β(MIP−1β)抑制剤が二型糖尿病動物モデルに対して、効果的に足部血管閉塞をした動物の外周血の血管内皮細胞数量(図5C)、細血管密度(図5D、5E)、循環性EPC細胞の復位数量(図5F)を増加し、骨髄単球細胞のCXCR4発現量を回復する(図5G)。
[実施例5、マクロファージ炎症性タンパク質−1β(MIP−1β)抑制剤が高脂肪飲食による糖尿病マウスモデルの血管を保護し、血管生成を促進する。]
本実施例は、高脂肪飲食による糖尿病マウス生体研究を行い、マクロファージ炎症性タンパク質−1β(MIP−1β)抑制剤が高脂肪飲食による糖尿病の血管生成と虚血した足部の血流の回復にも効果があることを証明するものである。図6のように血糖値の高い二型糖尿病動物にマクロファージ炎症性タンパク質_1β(MIP−1β)を対抗する単クローン抗体(mAb)を注射すると、効果的に足部血管閉塞をした後の血管修復生成と足部の血流回復とを促進し、組織虚血を改善する(図6A、6B)。
肥満型糖尿病マウスモデルについて、マクロファージ炎症性タンパク質−1β(MIP−1β)抑制剤が効果的に足部血管閉塞をした動物の外周血の血管内皮細胞数量(Sca−1/Flk−1双陽性細胞)を増加し(図6C)、骨髄単球細胞のCXCR4発現量を回復する(図6D)。
生体内においてマクロファージ炎症性タンパク質−1β(MIP−1β)は血管修復生成を抑制し、足部虚血した後血流回復を減速し、組織虚血を加重する。単クローン抗体(mAb)で直接マクロファージ炎症性タンパク質−1β(MIP−1β)を対抗すると、効果的に糖尿病動物の血管を保護し、血管内皮細胞増殖及び復位を促進し、血管修復生成と組織虚血とを改善する。それゆえ、マクロファージ炎症性タンパク質−1β(MIP−1β)の活性および作用を直接抑制することは、糖尿病の血管病理的変化の予防と治療に直接的で重大な利益を有する。

Claims (11)

  1. 糖尿病患者の血管生成を促進する医薬組成物を製造するのに用いられるマクロファージ炎症性タンパク質−1β抑制剤の使用方法。
  2. 前記医薬組成物は、糖尿病患者の組織虚血を改善するのに用いられることを特徴とする、請求項1に記載の使用方法。
  3. 前記医薬組成物は、糖尿病患者の血管の病理学的変化を防止するのに用いられることを特徴とする、請求項1に記載の使用方法。
  4. 前記医薬組成物は、内皮前駆細胞を増加させ、糖尿病患者の血管損傷を修復し、虚血後の血流回復を促進するのに用いられることを特徴とする、請求項1または2に記載の使用方法。
  5. 前記マクロファージ炎症性タンパク質−1β抑制剤は、マクロファージ炎症性タンパク質−1βの生物活性を低減または抑制する化合物であることを特徴とする、請求項1に記載の使用方法。
  6. 前記マクロファージ炎症性タンパク質−1β抑制剤は、マクロファージ炎症性タンパク質−1βに対して特異的な結合性を有するリガンド化合物であることを特徴とする、請求項1または5に記載の使用方法。
  7. 前記マクロファージ炎症性タンパク質−1β抑制剤は、マクロファージ炎症性タンパク質−1βに反応する抗体であることを特徴とする、請求項6に記載の使用方法。
  8. 前記マクロファージ炎症性タンパク質−1β抑制剤は、マクロファージ炎症性タンパク質−1βまたはそのフラグメントに対して特異的に結合しマクロファージ炎症性タンパク質_1βに反応する単クローン抗体であることを特徴とする、請求項7に記載の使用方法。
  9. 前記マクロファージ炎症性タンパク質−1βに反応する単クローン抗体は、マクロファージ炎症性タンパク質−1βの構造のメイン機能性部位と結合することを特徴とする、請求項8に記載の使用方法。
  10. 前記マクロファージ炎症性タンパク質−1βに反応する単クローン抗体は、マクロファージ炎症性タンパク質−1βの46〜54:SFVMDYYET(SEQ ID NO:1)に位置するアミノ酸配列を含むペプチト類フラグメントと結合することを特徴とする請求項8または9に記載の使用方法。
  11. 前記マクロファージ炎症性タンパク質−1βに反応する単クローン抗体は、マクロファージ炎症性タンパク質−1βの62〜74:AVVFLTKRGRQIC(SEQ ID NO:2)に位置するアミノ酸配列を含むペプチト類フラグメントと結合することを特徴とする請求項8または9に記載の使用方法。
JP2019152034A 2014-10-24 2019-08-22 マクロファージ炎症性タンパク質−1β抑制剤の使用方法 Pending JP2019196409A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462068475P 2014-10-24 2014-10-24
US62/068,475 2014-10-24

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017522552A Division JP2018502055A (ja) 2014-10-24 2015-10-23 マクロファージ炎症性タンパク質−1β抑制剤の使用方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019196409A true JP2019196409A (ja) 2019-11-14

Family

ID=55760316

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017522552A Pending JP2018502055A (ja) 2014-10-24 2015-10-23 マクロファージ炎症性タンパク質−1β抑制剤の使用方法
JP2017522350A Active JP6860480B2 (ja) 2014-10-24 2015-10-23 マクロファージ炎症性タンパク質−1β抑制剤の使用方法
JP2019152034A Pending JP2019196409A (ja) 2014-10-24 2019-08-22 マクロファージ炎症性タンパク質−1β抑制剤の使用方法

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017522552A Pending JP2018502055A (ja) 2014-10-24 2015-10-23 マクロファージ炎症性タンパク質−1β抑制剤の使用方法
JP2017522350A Active JP6860480B2 (ja) 2014-10-24 2015-10-23 マクロファージ炎症性タンパク質−1β抑制剤の使用方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20180134782A1 (ja)
EP (2) EP3210616A4 (ja)
JP (3) JP2018502055A (ja)
CN (2) CN107206051A (ja)
TW (2) TWI576112B (ja)
WO (2) WO2016062280A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20200172609A1 (en) * 2017-08-10 2020-06-04 National Yang-Ming University Method for preventing or treating atherosclerosis
WO2019037067A1 (zh) * 2017-08-25 2019-02-28 法玛科技顾问股份有限公司 巨噬细胞发炎蛋白-1β(MIP-1β)抑制剂用以治疗及控管动脉粥状硬化的用途

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7964194B2 (en) * 2002-11-15 2011-06-21 Morehouse School Of Medicine Anti-chemokine and associated receptor antibodies and uses for inhibition of inflammation
CN1589904A (zh) * 2003-09-01 2005-03-09 北京大学 造血干细胞动员剂制备治疗糖尿病药物的用途
US8003111B2 (en) * 2005-04-06 2011-08-23 Ibc Pharmaceuticals, Inc. Dimeric alpha interferon pegylated site-specifically shows enhanced and prolonged efficacy in vivo
US8211852B2 (en) * 2006-02-17 2012-07-03 Rappaport Family Institute For Research In The Medical Sciences Molecules and methods of using same for treating CCR5/CCR5 ligands associated diseases
CN101573377A (zh) * 2006-02-17 2009-11-04 拉帕波特家族医学科学研究所 治疗ccr5/ccr5配体相关疾病的分子和用这种分子治疗该疾病的方法
US20100267934A1 (en) * 2007-05-31 2010-10-21 Genmab A/S Stable igg4 antibodies
WO2009015472A1 (en) * 2007-07-30 2009-02-05 London Health Sciences Centre Research Inc. Methods to diagnose type 1 diabetes by measuring cytokine and/or chemokine expression profiles.
ES2617029T3 (es) * 2009-08-03 2017-06-15 Global Eagle Entertainment Inc Sistema y método para habilitar una antena de comunicaciones de apertura ultrapequeña usando replicación espectral y combinación coherente de frecuencia y fase
SG178598A1 (en) * 2009-08-28 2012-04-27 3M Innovative Properties Co Optical device with antistatic coating
ES2531561T3 (es) * 2009-08-28 2015-03-17 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Anticuerpos de antiquina que se enlazan a múltiples quimioquinas CC
AU2012250650A1 (en) * 2011-05-03 2013-11-14 University Of Rochester Methods for treating prostate cancer
US20130059009A1 (en) * 2011-09-06 2013-03-07 Selecta Biosciences, Inc. Compositions and methods for producing antigen-specific induced tolerogenic dendritic cells with synthetic nanocarriers

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016062280A1 (zh) 2016-04-28
TWI576112B (zh) 2017-04-01
CN107206051A (zh) 2017-09-26
JP2017537071A (ja) 2017-12-14
JP6860480B2 (ja) 2021-04-14
EP3210616A4 (en) 2018-06-13
CN107108719A (zh) 2017-08-29
TW201615215A (zh) 2016-05-01
JP2018502055A (ja) 2018-01-25
EP3210616A1 (en) 2017-08-30
US20180044413A1 (en) 2018-02-15
EP3211004C0 (en) 2023-12-06
EP3211004B1 (en) 2023-12-06
US20180134782A1 (en) 2018-05-17
TWI566780B (zh) 2017-01-21
EP3211004A1 (en) 2017-08-30
TW201615214A (zh) 2016-05-01
EP3211004A4 (en) 2018-05-30
WO2016062282A1 (zh) 2016-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Maekawa et al. Effect of granulocyte-macrophage colony-stimulating factor inducer on left ventricular remodeling after acute myocardial infarction
Yoon et al. Progressive attenuation of myocardial vascular endothelial growth factor expression is a seminal event in diabetic cardiomyopathy: restoration of microvascular homeostasis and recovery of cardiac function in diabetic cardiomyopathy after replenishment of local vascular endothelial growth factor
Fischer et al. Anti-PlGF inhibits growth of VEGF (R)-inhibitor-resistant tumors without affecting healthy vessels
Raevens et al. Potential clinical targets in hepatopulmonary syndrome: lessons from experimental models
Hiasa et al. Bone marrow mononuclear cell therapy limits myocardial infarct size through vascular endothelial growth factor
Iwasaki et al. PlGF repairs myocardial ischemia through mechanisms of angiogenesis, cardioprotection and recruitment of myo-angiogenic competent marrow progenitors
AU2014360946B2 (en) Immunoglobulin-like molecules directed against fibronectin-EDA
Rastogi et al. Myocardial transfection with naked DNA plasmid encoding hepatocyte growth factor prevents the progression of heart failure in dogs
Iwamoto et al. Connective tissue growth factor induction in a pressure-overloaded heart ameliorated by the angiotensin II type 1 receptor blocker olmesartan
JP2019196409A (ja) マクロファージ炎症性タンパク質−1β抑制剤の使用方法
JP2022022459A (ja) 心臓傷害を処置するための方法
JP2023115014A (ja) 線維症および/または線維性疾患の治療のための抗α-vインテグリン抗体
Maslov et al. Synergy between sacubitril and valsartan leads to hemodynamic, antifibrotic, and exercise tolerance benefits in rats with preexisting heart failure
Pourtaji et al. Application of G-CSF in congestive heart failure treatment
Wang et al. Inhibition of galectin-3 post-infarction impedes progressive fibrosis by regulating inflammatory profibrotic cascades
Bhatt et al. Promising pharmacologic innovations in treating pulmonary fibrosis
Liu et al. Placental growth factor increases regional myocardial blood flow and contractile function in chronic myocardial ischemia
Frey et al. Early citalopram treatment increases mortality due to left ventricular rupture in mice after myocardial infarction
JP7231543B2 (ja) 心不全および心臓虚血再灌流障害の治療
Basso et al. Endothelin A-receptor antagonist administration immediately after experimental myocardial infarction with reperfusion does not affect scar healing in dogs
JP2018502904A (ja) フィブロネクチン−edaに対する免疫グロブリン様分子
Chen et al. SGLT2 inhibitor-pretreated macrophage transplantation improves adverse ventricular remodeling after acute myocardial infarction
Engelmann et al. G-CSF in patients suffering from late revascularized ST elevation myocardial infarction: analysis on the timing of G-CSF administration
del Rosario Bauzá et al. High-dose intramyocardial HMGB1 induces long-term cardioprotection in sheep with myocardial infarction
TWI648064B (zh) 巨噬細胞發炎蛋白-1β(MIP-1β)抑制劑用以治療及控管動脈粥狀硬化之用途

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190924