JP2019195471A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019195471A5
JP2019195471A5 JP2018091214A JP2018091214A JP2019195471A5 JP 2019195471 A5 JP2019195471 A5 JP 2019195471A5 JP 2018091214 A JP2018091214 A JP 2018091214A JP 2018091214 A JP2018091214 A JP 2018091214A JP 2019195471 A5 JP2019195471 A5 JP 2019195471A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control means
information
game
entered
effect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018091214A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019195471A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2018091214A priority Critical patent/JP2019195471A/ja
Priority claimed from JP2018091214A external-priority patent/JP2019195471A/ja
Publication of JP2019195471A publication Critical patent/JP2019195471A/ja
Publication of JP2019195471A5 publication Critical patent/JP2019195471A5/ja
Priority to JP2020178795A priority patent/JP7488171B2/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

(1) 始動領域(例えば、第1始動入賞口、第2始動入賞口)に遊技媒体(例えば、遊技球)が進入したことに基づいて可変表示を実行し、遊技者にとって有利な有利状態(例えば、大当り遊技状態)に制御可能な遊技機(例えば、パチンコ遊技機1)であって、
遊技を進行可能な遊技制御手段(例えば、CPU103)と、
前記遊技制御手段からの情報(例えば、演出制御コマンド)に基づいて、演出を制御可能な演出制御手段(例えば、演出制御用CPU120)と、
遊技者にとって有利度が異なる複数段階の設定値のうちいずれかの設定値(例えば、設定値1〜6)に設定可能な設定手段(例えば、CPU103)と、
所定条件の成立(例えば、設定変更操作が実行されること)に基づいて、設定値の変更が可能な設定変更状態に制御可能な設定変更手段(例えば、CPU103が設定変値変更処理を実行する部分)とを備え、
前記演出制御手段は、前記始動領域に遊技媒体が進入したことを指定する情報(例えば、第1始動入賞口指定コマンド、第2始動入賞口指定コマンド)に基づく動作(例えば、保留表示を表示する)を所定の演出手段(例えば、画像表示装置5)に実行させることが可能であり、
前記所定の演出手段は、前記設定変更状態に制御されているときに、前記始動領域に遊技媒体が進入したことを指定する情報に基づく動作を実行せず(例えば、図10−3に示すように、演出制御用CPU120は、設定変更状態に制御されているときに、第1始動入賞口指定コマンド、第2始動入賞口指定コマンドを受信したとしても第1始動入賞口指定コマンド、第2始動入賞口指定コマンドを破棄するため、当該第1始動入賞口指定コマンド、第2始動入賞口指定コマンドの受信に基づく制御を実行しない)
前記演出制御手段は、前記設定変更状態が終了するまで前記遊技制御手段からの情報の解析を実行し、その後、当該情報を破棄することが可能である。
(2) 始動領域(例えば、第1始動入賞口、第2始動入賞口)に遊技媒体(例えば、遊技球)が進入したことに基づいて可変表示を実行し、遊技者にとって有利な有利状態(例えば、大当り遊技状態)に制御可能な遊技機(例えば、パチンコ遊技機1)であって、
遊技を進行可能な遊技制御手段(例えば、CPU103)と、
前記遊技制御手段からの情報(例えば、演出制御コマンド)に基づいて、演出を制御可能な演出制御手段(例えば、演出制御用CPU120)と、
遊技者にとって有利度が異なる複数段階の設定値のうちいずれかの設定値(例えば、設定値1〜6)に設定可能な設定手段(例えば、CPU103)と、
特定条件の成立(例えば、設定確認操作が実行されること)に基づいて、設定値の確認が可能な設定確認状態に制御可能な設定確認手段(例えば、CPU103が設定変値確認処理を実行する部分)とを備え、
前記演出制御手段は、前記始動領域に遊技媒体が進入したことを指定する情報(例えば、第1始動入賞口指定コマンド、第2始動入賞口指定コマンド)に基づく動作(例えば、保留表示を表示する)を所定の演出手段(例えば、画像表示装置5)に実行させることが可能であり、
前記所定の演出手段は、前記設定確認状態に制御されているときに、前記始動領域に遊技媒体が進入したことを指定する情報に基づく動作を実行せず(例えば、図10−3に示すように、演出制御用CPU120は、設定確認状態に制御されているときに、第1始動入賞口指定コマンド、第2始動入賞口指定コマンドを受信したとしても第1始動入賞口指定コマンド、第2始動入賞口指定コマンドを破棄するため、当該第1始動入賞口指定コマンド、第2始動入賞口指定コマンドの受信に基づく制御を実行しない)
前記演出制御手段は、前記設定確認状態が終了するまで前記遊技制御手段からの情報の解析を実行し、その後、当該情報を破棄することが可能である。

Claims (2)

  1. 始動領域に遊技媒体が進入したことに基づいて可変表示を実行し、遊技者にとって有利な有利状態に制御可能な遊技機であって、
    遊技を進行可能な遊技制御手段と、
    前記遊技制御手段からの情報に基づいて、演出を制御可能な演出制御手段と、
    遊技者にとって有利度が異なる複数段階の設定値のうちいずれかの設定値に設定可能な設定手段と、
    所定条件の成立に基づいて、設定値の変更が可能な設定変更状態に制御可能な設定変更手段とを備え、
    前記演出制御手段は、前記始動領域に遊技媒体が進入したことを指定する情報に基づく動作を所定の演出手段に実行させることが可能であり、
    前記所定の演出手段は、前記設定変更状態に制御されているときに、前記始動領域に遊技媒体が進入したことを指定する情報に基づく動作を実行せず、
    前記演出制御手段は、前記設定変更状態が終了するまで前記遊技制御手段からの情報の解析を実行し、その後、当該情報を破棄することが可能である、遊技機。
  2. 始動領域に遊技媒体が進入したことに基づいて可変表示を実行し、遊技者にとって有利な有利状態に制御可能な遊技機であって、
    遊技を進行可能な遊技制御手段と、
    前記遊技制御手段からの情報に基づいて、演出を制御可能な演出制御手段と、
    遊技者にとって有利度が異なる複数段階の設定値のうちいずれかの設定値に設定可能な設定手段と、
    特定条件の成立に基づいて、設定値の確認が可能な設定確認状態に制御可能な設定確認手段とを備え、
    前記演出制御手段は、前記始動領域に遊技媒体が進入したことを指定する情報に基づく動作を所定の演出手段に実行させることが可能であり、
    前記所定の演出手段は、前記設定確認状態に制御されているときに、前記始動領域に遊技媒体が進入したことを指定する情報に基づく動作を実行せず、
    前記演出制御手段は、前記設定確認状態が終了するまで前記遊技制御手段からの情報の解析を実行し、その後、当該情報を破棄することが可能である、遊技機。
JP2018091214A 2018-05-10 2018-05-10 遊技機 Pending JP2019195471A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018091214A JP2019195471A (ja) 2018-05-10 2018-05-10 遊技機
JP2020178795A JP7488171B2 (ja) 2018-05-10 2020-10-26 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018091214A JP2019195471A (ja) 2018-05-10 2018-05-10 遊技機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020178795A Division JP7488171B2 (ja) 2018-05-10 2020-10-26 遊技機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019195471A JP2019195471A (ja) 2019-11-14
JP2019195471A5 true JP2019195471A5 (ja) 2019-12-26

Family

ID=68538163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018091214A Pending JP2019195471A (ja) 2018-05-10 2018-05-10 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019195471A (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005027819A (ja) * 2003-07-10 2005-02-03 Olympia:Kk 遊技機及び遊技機におけるコマンドの通信方法並びにコマンド通信プログラム
JP2010200904A (ja) * 2009-03-02 2010-09-16 Fujishoji Co Ltd 弾球遊技機
JP2013000128A (ja) * 2011-06-10 2013-01-07 Sankyo Co Ltd 遊技機
JP2016096916A (ja) * 2014-11-19 2016-05-30 株式会社三共 遊技機
JP7076904B2 (ja) * 2018-03-22 2022-05-30 株式会社大一商会 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019013735A5 (ja)
JP2013223529A5 (ja)
JP2020068783A5 (ja)
JP2007282714A5 (ja)
JP2021065319A5 (ja)
JP2019195471A5 (ja)
JP2020116134A5 (ja)
JP2020048761A5 (ja)
JP2020048764A5 (ja)
JP2009178462A5 (ja)
JP2015213616A5 (ja)
JP2019195472A5 (ja)
JP2020048763A5 (ja)
JP2020048762A5 (ja)
JP2019195470A5 (ja)
JP2019195468A5 (ja)
JP2010162293A5 (ja)
JP2019195467A5 (ja)
JP2020048760A5 (ja)
JP2018110878A5 (ja)
JP2019180717A5 (ja)
JP2022054080A5 (ja)
JP2017042278A5 (ja)
JP2016172174A5 (ja)
JP2019122576A5 (ja)