JP2019191155A - 回転部材の少なくとも1つの回転パラメータを決定するためのシステム - Google Patents

回転部材の少なくとも1つの回転パラメータを決定するためのシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2019191155A
JP2019191155A JP2019044542A JP2019044542A JP2019191155A JP 2019191155 A JP2019191155 A JP 2019191155A JP 2019044542 A JP2019044542 A JP 2019044542A JP 2019044542 A JP2019044542 A JP 2019044542A JP 2019191155 A JP2019191155 A JP 2019191155A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
encoder
sensing elements
magnetic
rotation
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019044542A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7242352B2 (ja
Inventor
クリストフ ドュレ
Duret Christophe
クリストフ ドュレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN SNR Roulements SA
Original Assignee
NTN SNR Roulements SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN SNR Roulements SA filed Critical NTN SNR Roulements SA
Publication of JP2019191155A publication Critical patent/JP2019191155A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7242352B2 publication Critical patent/JP7242352B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/244Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains
    • G01D5/24428Error prevention
    • G01D5/24433Error prevention by mechanical means
    • G01D5/24438Special design of the sensing element or scale
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/30Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/142Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices
    • G01D5/145Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices influenced by the relative movement between the Hall device and magnetic fields

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Abstract

【課題】回転部材の少なくとも1つの回転パラメータを決定するための決定システムを提供する。【解決手段】i個のアルキメデススパイラルの移行部3によって分離された、交互に入れ換わるN極とS極とを有する磁気トラック2を有するエンコーダ1と、エンコーダ1の回転を示す各信号を送出するために、磁気トラックに沿って角度分布している複数の磁気感知素子4a,4bを用いて、エンコーダによって出力された周期的な磁界を検出できる回転センサとを備える。センサは、2つの感知素子4a,4bによって送出された信号を減算するためのデバイスをさらに備える。2つの感知素子の間に形成される角度γは、(i)「0.55π<γ・磁気トラックの対極数<0.83π,modulo 2π」、または、(ii)「1.17π<γ・磁気トラックの対極数<1.45π,modulo 2π」、を満たす。【選択図】図1

Description

発明の詳細な説明
本発明は、回転部材の少なくとも1つの回転パラメータを決定するためのシステムに関する。前記システムは、周期的な磁気信号を発するエンコーダと、当該磁界を検出可能な回転センサとを備える。
多くの用途において、回転部材の少なくとも1つの回転パラメータ(例:回転部材の位置、速度、加速度または移動方向)を、リアルタイムかつ最適な品質で識別することが望ましい。
これを行うために、文献WO2006/064169は、可動部材にリジッドに(強固に)取り付けられるように構成(意図)されたエンコーダの使用を提案している。当該エンコーダ上には、複数の感知素子を含むセンサの読取距離(リーディング距離)において、擬似正弦波磁界を出力(出射,放出)できる磁気トラックが形成されている。
有利には、例えば文献WO2004/083881に記載されているように、各々の感知素子は、検出された磁界に応じて抵抗が変化するトンネル磁気抵抗(tunnel magneto resistance,TMR)物質ベースの少なくとも1つのパターンを含みうる。
検出された磁界の発生に応じた可動部材の移動パラメータを決定するために、文献WO2006/064169は、各感知素子の抵抗を示す(表す)信号の組み合わせを提供する。これにより、直交しており、かつ、同じ振幅を有している2つの信号を送出できる。当該2つの信号は、前記パラメータを計算するために使用されうる。さらに、この手法(解決策)は、コモンモードノイズに影響されない直交した2つの信号を得るために、4つの信号を2つずつ減算する方法を提供している。
特に、エンコーダは、交互的な(交互に入れ換わる)一連のN(North)極およびS(South)極を備える。当該交互的な一連のN極およびS極は、所定の極対数(ポールペア数,磁極ペア数)Nppに対して、下記の式、
Figure 2019191155
で示される、読取半径Rに沿った一定の極幅(ポール幅,磁極幅)Lpを規定する。前記感知素子は、直交した信号を送出できるように、距離
Figure 2019191155
だけ離間して、等間隔に分布している。
用途によっては、エンコーダは、小さい極対数(典型的には6未満)を有さなければならない。その結果、エンコーダの極幅Lpが広くなり、特に数10ミリメートルのオーダとなる。
しかし、こうした広いポールは、小さい読取エアギャップでは正弦波性が悪い磁気信号を送出する。それゆえ、感知素子を磁気トラックから離間させる必要がある。このことは、前記信号の振幅増加に相反するため、感知素子による良好な検出がなされない。
さらに、磁気信号の正弦波性および振幅を維持するために、広いポールでは、エンコーダのより大きい厚さが必要とされる。このことは、低減された寸法においてエンコーダを統合(一体化)するには好ましくない。また、このことは、より大きい厚さを磁気的に飽和させなければならないため、磁化方法を複雑にする。
さらに、特に文献DE10309027において、N極とS極との間の磁気的な移行部(磁気移行部)がアルキメデススパイラル(螺旋)に沿って延在するエンコーダが知られている。前記スパイラルの各々は、
Figure 2019191155
という段階的(漸次的)な回転角によって、前記エンコーダ上に分布している。
このタイプのエンコーダの利点は、前記エンコーダの半径に沿った各ポールの極幅Lpが、極対数Nppとは無関係になることである。このため、少ないポール数を、検出されるべき磁気信号の正弦波性および振幅に関連する感知素子の適切な配置(位置決め)と調和させることができる。
しかしながら、従来技術は、このようなエンコーダの半径に沿って感知素子を配置することを提案している。このことは、いくつかの問題を提起する。
特に、正弦波性と振幅との間の妥協点を満たすために、感知素子は、
Figure 2019191155
のオーダのエアギャップ(空隙)距離だけ、磁気トラックから離間して配置される。このため、特に、固定センサと回転エンコーダとの間の機械的相互作用のリスクを避けるために、ポール幅Lpは、通常、2〜6mmでなければならない。
しかし、エンコーダによって送出される磁界のエッジ効果を防ぐために、感知素子は、当該感知素子の配置に必要な半径方向のスペースに加えて、当該半径方向の各側に少なくとも1対の磁極(1つの磁極対)、すなわち各側に2つのLpを有する磁気トラックに関連して配置されなければならない。
その結果、エンコーダはかなりの高さ、特に6.Lpを越える高さを有しなければならない。このような高さは、一部の一体化では適用できない。
さらに、1対の磁極上のスパイラルエンコーダによって生成された磁界は、(i)定義上では完全な正弦波である基本波と、(ii)複数の奇数次高調波(典型的には基本波の5%を表す3次高調波を含む)と、の組み合わせである。センサの位置および読取エアギャップに応じて、この3次高調波の比率ははるかに大きくなり得る。
回転パラメータを正確に決定するために、少なくとも3次高調波がフィルタリングされた信号を測定することが望ましい。しかし、高調波によって生じた誤差に対して任意の固定的な補償(補正)を行うことは困難である。当該誤差は、特に測定条件(エアギャップ、センサの位置)に依存するためである。さらに、大量かつ低コストの用途においては、キャリブレーションを予期することも困難である。
本発明の目的は、特に、決定精度が改善された、回転部材の少なくとも1つの回転パラメータを決定するためのシステムを提案することによって、従来技術の問題を解決することである。さらに、本発明に係るシステムは、磁気信号を送出するエンコーダ(特に、少ない極対数を有する磁気エンコーダ)に対して、特段のスペースの制約を生じさせることなく、検出された磁気信号の周期性と振幅との間の妥協点を提供できる。
この目的のために、本発明は、回転部材の少なくとも1つの回転パラメータを決定するためのシステムを提案する。当該システムは、回転部材の少なくとも1つの回転パラメータを決定するための決定システムであって、エンコーダと、回転センサと、を備えている。前記エンコーダは、前記回転部材と連結して動作できるよう、回転部材と接続されて回転するように構成されている。前記エンコーダは、ボディを有している。前記ボディには、前記エンコーダの回転を示す周期的な磁気信号を出射可能な磁気トラックが形成されている。前記トラックは、i個の移行部によって分離された、交互に入れ換わるN極およびS極の磁極を有している。前記移行部のそれぞれは、回転軸に対する極座標において、下記の式、
Figure 2019191155
によって定義されるアルキメデススパイラルに沿って延在している。Nppは、前記磁気トラックの極対数である。Lpは、前記エンコーダの半径に応じた前記極のそれぞれの極幅である。0から2.Npp−1までのiにおいて、第1スパイラルに対する第iスパイラルの回転角θiは、
Figure 2019191155
に等しい。前記回転センサは、複数の磁気感知素子を用いて、前記エンコーダによって出射された周期的な磁界を検出可能である。前記感知素子は、前記エンコーダの回転を示す信号をそれぞれ送出するために、前記磁気トラックに沿って角度分布している。前記センサは、2つの感知素子によって送出された前記信号を減算するためのデバイスをさらに備えている。前記2つの感知素子(4a,4b)の間に形成される角度γは、
(i)0.55π<γ.Npp<0.83π,modulo 2π
または、
(ii)1.17π<γ.Npp<1.45π,modulo 2π
を満たす。
本発明の他の特徴および利点は、添付の図1を参照してなされる以下の説明において明らかになるであろう。図1は、本発明に係る決定システムを図式的に示す。図1は、特に、エンコーダに対する感知素子の配置を示す。図2は、感知素子間の角度に応じた3次高調波のフィルタリングを示す曲線である。
これらの図に関連して、固定構造(固定された構造体)に対する回転部材の少なくとも1つの回転パラメータを決定するためのシステムを説明する。特に、回転部材のパラメータは、当該回転部材の位置、速度、加速度または移動方向の内から選択されうる。
特定の用途では、システムは、ブラシレス直流電動機(電動モータ)の制御に関連して使用されてよい。この場合、特に、固定子(ステータ)に対する回転子(ロータ)の一対のモータの極上の絶対的な角度位置を識別することが可能となる。
決定システムは、エンコーダ1を備える。当該エンコーダは、回転部材と連結して動作できるように、当該回転部材にリジッドに取り付けられるように構成されている。前記エンコーダは、ボディ(本体部)を備える。当該ボディは、特に環状であるが、円盤状であってもよい。当該ボディには、磁気トラック2が形成されている。当該磁気トラックは、前記エンコーダの回転を示す周期的な磁気信号を出射(放出)することが可能である。特に、出射される磁気信号は、正弦波または擬似正弦波であってよい。すなわち、当該磁気信号は、正弦波によって適切に(正確に)近似可能な少なくとも1つの部分を有している。
トラック2は、i個の移行部(遷移部,トランジション)3によって分離(区分)された、交互的な(交互に入れ換わる)N極およびS極を有する。前記移行部の各々は、回転軸に対する極座標(ρ,θ)において、下記の式、
Figure 2019191155
によって定義されるアルキメデススパイラルに沿って延在している。Nppは、磁気トラック2の極対数を示す。Lpは、エンコーダ1の半径に応じた極のそれぞれの極幅を示す。第1スパイラルに対する第iスパイラル(i番目のスパイラル)の回転角θiは、0から2.Npp−1までのiにおいて、
Figure 2019191155
に等しい。
その結果、磁気トラック2は、λ=2.Lpに等しい空間周期を有する擬似正弦波磁気信号を送出する。さらに、アルキメデススパイラル形状によれば、特に、磁気トラック2の極対数Nppおよび極幅Lpを、磁気トラック2の半径Rとは無関係に選択することが可能となる。
一実施形態によれば、エンコーダ1は、多極磁気トラック2が製造されているのと同じマグネット(磁石)によって形成されている。特に、当該マグネットは、フェライト粒子またはNdFeB等の希土類を含む磁性粒子が分散された、プラスチックまたはエラストマー材料によって製造された環状マトリクスによって形成されてよい。
決定システムは、回転センサを備える。当該回転センサは、固定構造にリジッドに取り付けられるように構成されている。前記センサは、エンコーダ1によって出射された周期的な磁界を検出できる。これを行うために、センサは、複数の磁気感知素子4a、4bを備える。当該磁気感知素子はそれぞれ、エンコーダ1の回転を示す信号を送出することを目的として、磁気トラック2によって送出される磁界の読取エアギャップに配置されている。
感知素子4a、4bの各々は、特に、複数の磁気感知センサの内から選択されてよい。例えば、ホール効果、トンネル磁気抵抗(TMR)、異方性磁気抵抗(anistropic magneto resistance,AMR)、または巨大磁気抵抗(giant magneto resistance,GMR)に基づくセンサは、(エンコーダ1に対して法線方向(垂直)または接線方向の)磁界、または、(法線方向成分および接線方向成分によって生じる)回転磁界の成分を測定することができる。
特に、例えば文献WO2004/083881に記載されているように、各パターンは、基準(レファレンス)磁気層と、絶縁分離層と、検出されるべき磁界に対して感度を有する磁気層と、のスタック(積層構造)を有することにより、トンネル接合(ジャンクション)を形成する。当該スタックの抵抗は、磁気層の相対的な磁化方向の関数である。
有利には、各感知素子4a、4bは、磁界に応じて抵抗が変化する磁気抵抗材料をベースとする少なくとも1つのパターンを含んでいてよい。感知素子4a、4bは、単一のパターンまたは直列に接続されたパターンのグループを含んでいてよい。
あるいは、例えば、ホール効果素子を利用して、エンコーダ1によって送出される磁界の法線方向成分のみを測定してもよい。法線方向の磁界は、接線方向の磁界よりも高い正弦波性を有する。このため、法線方向の磁界のみを使用することが好ましい。
図1に関して、センサは、2つの感知素子4a、4bの2つのグループを含む。感知素子4a、4bは、当該感知素子4a、4b間に角度γを成す(形成する)。前記グループは、角度αだけ、角度オフセット(角度的にオフセット)されている。回転部材の回転パラメータを決定することを可能とするために、感知素子4a、4bのグループによって送出されるSIN(正弦)信号およびCOS(余弦)信号は、直交している必要がある。すなわち、SIN信号およびCOS信号は、90°分のNpp(90°/Npp)だけ位相がずれていなければならない。
特に、センサまたは関連するコンピュータにおいて、このような直交位相の信号を使用することによって、例えば、「ルックアップテーブル」(Look-up Table,LUT)を補助的に用いたアークタンジェント関数の直接演算、またはCORDICタイプの方法により、エンコーダ1の角度位置を決定できることが知られている。
図示の実施形態では、感知素子4a、4bは、磁気トラック2に沿って角度分布(角度的に分布)している。感知素子4a、4bの2つのグループ間で形成される角度αは、
Figure 2019191155
に等しい。
その結果、感知素子4a、4bの円周方向の分布は、エンコーダ1によって送出される磁界のエッジ効果を克服できる。このため、制限された高さh(特に、6.Lp未満)を有するエンコーダ1を使用することができる。特に、感知素子4a、4bは、エンコーダ1の端面(エッジ)から可能な限り遠ざけられるように、磁気トラック2の半径Rに沿って、特に、図中のメジアン半径(中央半径,中心半径)に沿って、角度分布させられていてよい。
さらに、感知素子4a、4bを、
Figure 2019191155
のオーダの読取エアギャップ距離だけ、磁気トラック2から離間させて配置することによって、検出される信号の正弦波性と振幅との間の良好な妥協点が得られる。特に、エンコーダ1の極対数Nppが6未満であっても、極幅Lpが2〜6mmであり得るので、この最適な配置が可能となる。
従って、感知素子4a、4bの円周方向の配置は、特に以下の利点を有する。
−2つの素子4a、4b間の距離は、安価であり、かつ、高い線形性を有するディスクリートコンポーネント(個別の部品)(1Dのホールセンサ)を使用するために十分に大きい;
−素子4a、4bの円周方向の位置決め許容差(位置トレランス)は、センサの精度に大きな影響を与えない(これらの素子が離間している距離は大きいため);
−2つの素子4a、4bは、エンコーダ1の中央半径Rに沿って配置されているので、これらの素子はエッジ効果によってあまり悪影響を受けない(not disturbed much);
−感知素子4a、4bの配置は、磁極幅Lpに依存しない;
−読取半径Rは、磁気信号の品質にごくわずかしか影響を与えない。
各グループの感知素子4a、4bから送出されるSIN信号、COS信号を出力するために、センサは、前記グループの2つの感知素子4a、4bによって送出された信号V1、V2を減算するためのデバイスを備える。
その結果、φ2−φ1がγに等しくなるように、感知素子4a、4bをそれぞれφ1およびφ2の磁気角で配置することにより、送出される信号V1、V2を、下記の式、
Figure 2019191155
の通り記載することができる。ωは、回転速度である。Hiは、i=1に対応する基本波の振幅、および、i=3、5等に対応するi次高調波の振幅である。
すなわち、角度γだけ離間した2つの感知素子4a、4bによって送出される信号V1およびV2の減算は、下記の式、
Figure 2019191155
の通り記載される。
図2は、角度γに応じた3次高調波のフィルタリングを示す。3次高調波のフィルタが、基本波の振幅に対してフィルタリングを行うことなく、3次高調波から少なくとも3dBを除去する役割を果たす場合を考える。そうすると、下記の式、
Figure 2019191155
が必要となる。
従って、3次高調波のフィルタリングでは、角度γは、
(i)0.55π<γ.Npp<0.83π,modulo 2π
または、
(ii)1.17π<γ.Npp<1.45π,modulo 2π
を満たす。
回転パラメータを決定するために、処理されるSIN信号およびCOS信号における3次高調波を除去すること、または当該3次高調波を少なくとも減衰させることは、前記決定の精度向上に有益であるだけではなく、以下をもたらす信号処理アルゴリズムに関しても有益である。
−SINチャネルおよびCOSチャネルのオフセットの除去;
−SINチャネルおよびCOSチャネルの振幅の均等化;
−SINチャネルとCOSチャネルとの間の位相補正。
最適には、フィルタリングにおいて、角度γは、
γ.Nppが、
(i)2π/3 modulo 2π
または、
(ii)4π/3 modulo 2π
に実質的に等しくなる角度である。この場合、3次高調波は、下記の式、
Figure 2019191155
の通りキャンセル(相殺)されるためである。
しかし、この角度γは、感知素子4a、4bのグループによって送出されるSIN信号およびCOS信号に、√3のゲイン(利得)を生じさせる。このため、フィルタリングとゲインとのペアを最適化するために、前記角度を上述の範囲で変化させる場合もある。
図1に関連して、4つの磁極対を有する電動モータの制御に特に適したシステムが以下に説明される。前記システムは、1対のモータ磁極の絶対的な位置(すなわち、機械角90°)を提供する。
これを行うために、エンコーダ1は、4つの磁極対を備える(Npp=4)。感知素子4a、4bのグループは、直交した位相のSIN信号およびCOS信号を各磁極対に送出する。これにより、モータを制御するためのセンサまたはコンピュータが、90°の角度セクタ(部分)における絶対的な角度位置を決定することが可能となる。
図1に関して、センサは、2つの感知素子4a、4bを有している。感知素子4a、4bは、当該感知素子4a、4b間に、
Figure 2019191155
の角度γを形成する。感知素子4a、4bのグループ間の角度αは、
Figure 2019191155
である。
Figure 2019191155
のオーダの読取エアギャップ距離における、信号の良好な正弦波性のために、システムは、モータを制御するためのコンピュータに、ロータの1対のモータ磁極上の絶対的な角度位置を、正確に送出できる。このことは、特に、以下のことを可能にする。
−特に始動時における、より良好な性能(例:設定速度または設定位置に到達するまでの時間);
−安定状態においてトルク痙動(ジャーキング)が生じない「より滑らかな(スムーズな)」動作;
−より低い消費エネルギー;
−より低い動作温度;
−より大きい最大トルク。
本発明に係る決定システムを図式的に示す。 感知素子間の角度に応じた3次高調波のフィルタリングを示す曲線である。

Claims (10)

  1. 回転部材の少なくとも1つの回転パラメータを決定するための決定システムであって、
    エンコーダ(1)と、
    回転センサと、を備えており、
    前記エンコーダは、前記回転部材と連結して動作できるよう、回転部材と接続されて回転するように構成されており、
    前記エンコーダは、前記エンコーダの回転を示す周期的な磁気信号を出射可能な磁気トラック(2)が形成されたボディを有しており、
    前記トラックは、i個の移行部(3)によって分離された、交互に入れ換わるN極およびS極の磁極を有しており、
    前記移行部のそれぞれは、回転軸に対する極座標において、下記の式、
    Figure 2019191155

    によって定義されるアルキメデススパイラルに沿って延在しており、
    Nppは、前記磁気トラック(2)の極対数であり、
    Lpは、前記エンコーダの半径に応じた前記極のそれぞれの極幅であり、
    0から2.Npp−1までのiにおいて、第1スパイラルに対する第iスパイラルの回転角θiは、
    Figure 2019191155

    に等しく、
    前記回転センサは、複数の磁気感知素子(4a,4b)を用いて、前記エンコーダによって出射された周期的な磁界を検出可能であり、
    前記感知素子(4a,4b)は、前記エンコーダ(1)の回転を示す信号をそれぞれ送出するために、前記磁気トラック(2)に沿って角度分布しており、
    前記センサは、2つの感知素子(4a,4b)によって送出された前記信号(V1,V2)を減算するためのデバイスをさらに備えており、
    前記2つの感知素子(4a,4b)の間に形成される角度γは、
    (i)0.55π<γ.Npp<0.83π,modulo 2π
    または、
    (ii)1.17π<γ.Npp<1.45π,modulo 2π
    を満たす、決定システム。
  2. 前記角度γは、
    γ.Nppが、
    (i)2π/3 modulo 2π
    または、
    (ii)4π/3 modulo 2π
    に実質的に等しくなる角度である、請求項1に記載の決定システム。
  3. 前記センサは、
    自身の間に角度γを形成する2つの感知素子(4a,4b)の、2つのグループと、
    前記グループのそれぞれの前記感知素子(4a,4b)の前記信号を減算するためのデバイスと、を備えており、
    前記グループによって送出される前記信号(SIN,COS)が直交するように設定された角度αだけ、前記グループが角度オフセットされている、請求項1または2に記載の決定システム。
  4. 前記感知素子(4a,4b)の2つのグループ間に形成される前記角度αは、
    Figure 2019191155

    に等しい、請求項3に記載の決定システム。
  5. 前記感知素子(4a,4b)は、前記磁気トラック(2)の半径Rに沿って角度分布している、請求項1から4のいずれか1項に記載の決定システム。
  6. 前記感知素子(4a,4b)は、前記磁気トラック(2)のメジアン半径Rに沿って角度分布している、請求項5に記載の決定システム。
  7. 前記エンコーダ(1)は、6.Lp未満の高さを有している、請求項1から6のいずれか1項に記載の決定システム。
  8. 前記感知素子(4a,4b)は、
    Figure 2019191155

    のオーダの距離の読取エアギャップ距離だけ、前記磁気トラック(2)から離間して配置されている、請求項1から7のいずれか1項に記載の決定システム。
  9. 前記エンコーダ(1)の極対数Nppは、6未満である、請求項1から8のいずれか1項に記載の決定システム。
  10. 前記エンコーダ(1)の極幅Lpは、2〜6mmである、請求項1から9のいずれか1項に記載の決定システム。
JP2019044542A 2018-03-12 2019-03-12 回転部材の少なくとも1つの回転パラメータを決定するためのシステム Active JP7242352B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1852092A FR3078775B1 (fr) 2018-03-12 2018-03-12 Systeme de determination d'au moins un parametre de rotation d'un organe tournant
FR1852092 2018-03-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019191155A true JP2019191155A (ja) 2019-10-31
JP7242352B2 JP7242352B2 (ja) 2023-03-20

Family

ID=62528624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019044542A Active JP7242352B2 (ja) 2018-03-12 2019-03-12 回転部材の少なくとも1つの回転パラメータを決定するためのシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10775196B2 (ja)
EP (1) EP3540377B1 (ja)
JP (1) JP7242352B2 (ja)
CN (1) CN110260890B (ja)
FR (1) FR3078775B1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112268571A (zh) * 2020-08-27 2021-01-26 广州彩熠灯光股份有限公司 多磁极旋转双圈编码器及其数据分析方法
JP7287375B2 (ja) * 2020-10-23 2023-06-06 Tdk株式会社 磁気センサアセンブリとこれを備えたカメラモジュール
FR3143733A1 (fr) 2022-12-19 2024-06-21 Ntn-Snr Roulements Système de détermination d’au moins un paramètre de rotation d’un organe tournant

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02145917A (ja) * 1988-07-13 1990-06-05 Furuno Electric Co Ltd ロータリーエンコーダ
JPH11248486A (ja) * 1997-12-31 1999-09-17 Snr Roulements 回転シャフトの位置および速度のピックアップ
JP2004184319A (ja) * 2002-12-05 2004-07-02 Nippon Soken Inc 磁気式位置検出装置
JP2009168679A (ja) * 2008-01-17 2009-07-30 Denso Corp 回転検出装置
EP3163256A1 (en) * 2015-10-26 2017-05-03 TE Connectivity Germany GmbH Magnetic angle sensor comprising two concentric rings of coprime magnetic spiral portions

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2014318B (en) * 1978-02-10 1983-04-27 Molins Ltd Timing pulse generators
DE10032671B4 (de) * 2000-07-05 2010-09-09 Leopold Kostal Gmbh & Co. Kg Lenkkraftunterstützungssystem für Kraftfahrzeuge
DE10038296A1 (de) * 2000-08-05 2002-02-14 Innovent Ev Technologieentwicklung Absolut messende Winkelmeßeinrichtung und Winkelmeßverfahren für eine solche Einrichtung
DE10309027A1 (de) * 2003-03-01 2004-09-16 Micro-Hybrid Electronic Gmbh Absolut messende Winkelmeßeinrichtung
FR2852400B1 (fr) 2003-03-14 2005-06-24 Capteur magnetoresistif comprenant un element sensible ferromagnetique/antiferromagnetique
FR2879737B1 (fr) 2004-12-17 2007-03-09 Snr Roulements Sa Capteur de position a boucle de courant et roulement equipe d'un tel capteur
FR2896036B1 (fr) * 2006-01-06 2008-11-07 Skf Ab Systeme de detection de position angulaire absolue par comparaison differentielle, roulement et machine tournante
DE102008008377B3 (de) * 2008-02-09 2009-09-24 Harmonic Drive Ag Maßverkörperung und Absolutwertgeber
DE102008059774A1 (de) * 2008-12-01 2010-06-02 Continental Teves Ag & Co. Ohg Magnetischer Encoder
DE102009023395B4 (de) * 2009-05-29 2019-06-19 Lakeview Innovation Ltd. Codescheibe für einen Encoder
US10066966B2 (en) * 2014-03-14 2018-09-04 Mitsubishi Electric Corporation Magnetic position detection device and magnetic position detection method
FR3023370B1 (fr) * 2014-07-07 2016-08-19 Ntn-Snr Roulements Montage d’un systeme de determination de position angulaire sur un organe tournant
GB2532789B (en) * 2014-11-28 2017-02-15 Imp Innovations Ltd Absolute rotary encoder

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02145917A (ja) * 1988-07-13 1990-06-05 Furuno Electric Co Ltd ロータリーエンコーダ
JPH11248486A (ja) * 1997-12-31 1999-09-17 Snr Roulements 回転シャフトの位置および速度のピックアップ
JP2004184319A (ja) * 2002-12-05 2004-07-02 Nippon Soken Inc 磁気式位置検出装置
JP2009168679A (ja) * 2008-01-17 2009-07-30 Denso Corp 回転検出装置
EP3163256A1 (en) * 2015-10-26 2017-05-03 TE Connectivity Germany GmbH Magnetic angle sensor comprising two concentric rings of coprime magnetic spiral portions

Also Published As

Publication number Publication date
US20190277659A1 (en) 2019-09-12
CN110260890A (zh) 2019-09-20
JP7242352B2 (ja) 2023-03-20
CN110260890B (zh) 2022-06-03
EP3540377B1 (fr) 2020-11-25
US10775196B2 (en) 2020-09-15
FR3078775A1 (fr) 2019-09-13
FR3078775B1 (fr) 2020-04-03
EP3540377A1 (fr) 2019-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5079816B2 (ja) 好ましくは擬似正弦的に変化する磁石外形を有する磁気式位置センサ
US8659289B2 (en) Rotating field sensor
US10732009B2 (en) Angle sensing in an off-axis configuration
JP6552637B2 (ja) 回転角度を測定する装置および回転角度を測定する方法
JP7153012B2 (ja) 回転部材の少なくとも1つの回転パラメータを決定するための決定システム
JP6049570B2 (ja) 回転検出装置
US20140354270A1 (en) Magnetic position detection device
US20120038351A1 (en) Rotating field sensor
JP7191567B2 (ja) 組み立て品
JP7242352B2 (ja) 回転部材の少なくとも1つの回転パラメータを決定するためのシステム
TWI596321B (zh) 旋轉位置感測器裝置及具有旋轉位置感測器裝置的設備
US11448659B2 (en) AMR speed and direction sensor for use with magnetic targets
TW201944031A (zh) 編碼器
JP5201493B2 (ja) 位置検出装置及び直線駆動装置
JP4900838B2 (ja) 位置検出装置及び直線駆動装置
JP2020153980A (ja) 回転部材の少なくとも1つの回転パラメータを決定するシステム
JP2009271054A (ja) 位置検出装置およびそれを備えた回転直動モータ
JP2020153981A (ja) 回転部材の少なくとも1つの回転パラメータを決定するシステム
TW201944032A (zh) 編碼器
JP6041959B1 (ja) 磁気検出装置
Delbaere et al. Magnetic Resolver: A Design-To-Cost Alternative to Conventional Variable Reluctance Resolvers for the Electric Drives Control

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220308

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230308

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7242352

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150