JP2019185015A - 固定焦点レンズ - Google Patents

固定焦点レンズ Download PDF

Info

Publication number
JP2019185015A
JP2019185015A JP2019010071A JP2019010071A JP2019185015A JP 2019185015 A JP2019185015 A JP 2019185015A JP 2019010071 A JP2019010071 A JP 2019010071A JP 2019010071 A JP2019010071 A JP 2019010071A JP 2019185015 A JP2019185015 A JP 2019185015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
fixed focus
refractive power
focus lens
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019010071A
Other languages
English (en)
Inventor
奕瑾 陳
Yi Chin Chen
奕瑾 陳
道宏 郭
Tao-Hung Kuo
道宏 郭
文杰 鍾
Wen-Chieh Chung
文杰 鍾
權得 鄭
Chuan-Te Cheng
權得 鄭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CTX Opto Electronics Corp
Original Assignee
CTX Opto Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CTX Opto Electronics Corp filed Critical CTX Opto Electronics Corp
Publication of JP2019185015A publication Critical patent/JP2019185015A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/04Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
    • G02B1/041Lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/001Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
    • G02B13/0015Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design
    • G02B13/002Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface
    • G02B13/0045Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface having five or more lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/001Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
    • G02B13/0055Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras employing a special optical element
    • G02B13/006Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras employing a special optical element at least one element being a compound optical element, e.g. cemented elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/16Optical objectives specially designed for the purposes specified below for use in conjunction with image converters or intensifiers, or for use with projectors, e.g. objectives for projection TV
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/005Diaphragms
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B9/00Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or -
    • G02B9/64Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or - having more than six components

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lenses (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】比較的小さい体積、良好な光学品質及び良好な温度受容性を有する固定焦点レンズを提供する。【解決手段】固定焦点レンズ100は、出光側MSから入光側RSへ固定焦点レンズの光軸に沿って順に第一レンズ群G1、開口絞り0及び第二レンズ群G2を含む。第一レンズ群は負の屈折力を有し、且つ第一レンズ群は出光側から入光側へ光軸に沿って順に第一レンズ1乃至第六レンズを6含み、第二レンズ群は正の屈折力を有し、且つ第二レンズ群は出光側から入光側へ光軸に沿って順に第七レンズ7乃至第十一レンズ11を含む。第一レンズの材料はプラスチックであり、第二レンズ乃至第十一レンズの材料はガラスである。【選択図】図1

Description

本発明は、レンズに関し、特に、固定焦点レンズに関する。
今のところ、投影機の市場の動向は、高輝度及び軽量化を目標とする。よって、各メーカーは、適切なレンズ構造の設計に専念するとともに、その重量と体積及び製作コストの有効な低減を考慮する必要もある。これらの観点から、軽量化のレンズの設計は、殆ど、固定焦点レンズを主とする。
従来の固定焦点レンズの構造は、殆ど、複数の非球面レンズを用いて小型化且つ軽量化のニーズを満足する。これらのレンズは、少なくとも2つの負の屈折力(Diopter)のプラスチックレンズを含み、また、比較的高い温度の環境下で熱ドリフト(Thermal Drift)現象が生じやすいため、画面の品質に悪影響を与えることがある。よって、如何に、高温範囲内に適用することができ、小型であり、且つ価格上でも優位性があるレンズを設計するかは、当業者が解決しようとする問題である。
なお、この「背景技術」の部分が、本発明の内容への理解を助けるためだけのものであるため、この「背景技術」の部分に開示されている内容は、当業者に知られていない技術を含む可能性がある。よって、この「背景技術」の部分に開示されている内容は、該内容、又は、本発明の1つ又は複数の実施例が解決しようとする課題が本発明出願前に既に当業者に周知されていることを意味しない。
本発明の目的は、比較的小さい体積、良好な光学品質及び良好な温度受容性(Temperature Receptivity)を有する固定焦点レンズを提供することにある。
本発明の他の目的及び利点は、本発明に開示されている技術的特徴からさらに理解することができる。
上述の1つ又は一部又は全部の目的或いは他の目的を達成するために、本発明の一実施例によれば、固定焦点レンズが提供され、それは、拡大側(Outgoing Side/出光側とも言う)から縮小側(Incoming Side/入光側とも言う)へ固定焦点レンズの光軸に沿って順に第一レンズ群、開口絞り(Aperture diaphragm)及び第二レンズ群を含む。第一レンズ群は、負の屈折力を有し、且つ第一レンズ群は、拡大側から縮小側へ光軸に沿って順に第一レンズ、第二レンズ、第三レンズ、第四レンズ、第五レンズ及び第六レンズを含む。第二レンズ群は、正の屈折力を有し、且つ第二レンズ群は、拡大側から縮小側へ光軸に沿って順に第七レンズ、第八レンズ、第九レンズ、第十レンズ及び第十一レンズを含む。第一レンズの材質(材料)は、プラスチックであり、第二レンズ乃至第十一レンズの材質(材料)は、ガラスである。
以上のことから、本発明の実施例は、少なくとも、次のような作用効果を有する。即ち、本発明の実施例による固定焦点レンズでは、固定焦点レンズ中の各レンズ全体の配置構造により、固定焦点レンズは、比較的小さい体積を有するとともに、良好な光学品質を有し、且つ熱ドリフトの現象を有効に抑制することができる。
本発明の上述の特徴及び利点をより明らかにするために、以下、実施例を挙げて添付した図面を参照することにより、詳細に説明する。
本発明の一実施例における固定焦点レンズの概略図である。 図1に示す実施例における固定焦点レンズの横レイファンプロットである。 図1に示す実施例における固定焦点レンズの変調伝達関数曲線図である。 図1に示す実施例における固定焦点レンズの、環境温度が25度であるときの変調伝達関数曲線図。 図1に示す実施例における固定焦点レンズの、環境温度が40度であるときの変調伝達関数曲線図。 本発明の他の実施例における固定焦点レンズの概略図である。 図6に示す実施例における固定焦点レンズの横レイファンプロットである。 図6に示す実施例における固定焦点レンズの変調伝達関数曲線図である。
本発明の上述した及び他の技術的内容、特徴、機能及び効果は、添付した図面に基づく次のような好ましい実施例における詳細な説明により明確になる。なお、以下の実施例に言及されている方向についての用語、例えば、上、下、左、右、前又は後などは、添付した図面の方向に過ぎない。よって、使用されている方向の用語は、本発明を説明するためだけのものであり、本発明を限定するためのものではない。
図1は、本発明の一実施例における固定焦点レンズの概略図である。図1に示すように、本実施例では、固定焦点レンズ100は、拡大側MSと縮小側RSとの間に設置され、且つ光軸Iを有する。固定焦点レンズ100は、拡大側MSから縮小側RSへ光軸Iに沿って順に第一レンズ群G1、開口絞り0及び第二レンズ群G2を含み、そのうち、第一レンズ群G1は、6つのレンズからなり、第二レンズ群G2は、5つのレンズからなる。以下、これらの素子及びこれらの素子の間の配置関係について詳しく説明する。
第一レンズ群G1は、拡大側MSと開口絞り0との間に設置され、且つ第一レンズ群G1は、負の屈折力を有する。具体的には、第一レンズ群G1は、拡大側MSから縮小側RSへ光軸Iに沿って順に、屈折力を有する第一レンズ1、第二レンズ2、第三レンズ3、第四レンズ4、第五レンズ5及び第六レンズ6を含む。第一レンズ群G1のうち、第一レンズ1は、負の屈折力を有し、第二レンズ2は、負の屈折力を有し、第三レンズ3は、正の屈折力を有し、第四レンズ4は、正の屈折力を有し、第五レンズ5は、正の屈折力を有し、且つ第六レンズ6は、負の屈折力を有する。第一レンズ1は、凸面が拡大側MSに面する凸凹レンズであっても良い。第二レンズ2は、両凹レンズであっても良い。第三レンズ3は、両凸レンズであっても良い。第四レンズ4は、両凸レンズであっても良い。第五レンズ5は、両凸レンズであっても良い。第六レンズ6は、両凹レンズであっても良い。
第二レンズ群G2は、開口絞り0と縮小側RSとの間に設置され、且つ第二レンズ群G2は、正の屈折力を有する。具体的には、第二レンズ群G2は、拡大側MSから縮小側RSへ光軸Iに沿って順に第七レンズ7、第八レンズ8、第九レンズ9、第十レンズ10及び第十一レンズ11を含む。第二レンズ群G2のうち、第七レンズ7は、正の屈折力を有し、第八レンズ8は、負の屈折力を有し、第九レンズ9は、正の屈折力を有し、第十レンズ10は、正の屈折力を有し、且つ第十一レンズ11は、正の屈折力を有する。第七レンズ7は、凹面が拡大側MSに面する凹凸レンズであっても良い。第八レンズ8は、両凹レンズであっても良い。第九レンズ9は、両凸レンズであっても良い。第十レンズ10は、両凸レンズであっても良い。第十一レンズ11は、凸面が拡大側MSに面する凸凹レンズであっても良い。
本実施例では、第一レンズ1は、拡大側MSから、屈折力を有する1番目のレンズであり、且つ第一レンズ1の材質(材料)は、プラスチックである。第二レンズ2乃至第十一レンズ11の材質(材料)は、ガラスである。
本実施例では、第一レンズ群G1及び第二レンズ群G2は、それぞれ、少なくとも1つの接合レンズ(Cemented Lens)を含み、これにより、光学収差(Optical Aberration)を有効に減少させることができる。図1に示すように、第一レンズ群G1のうち、第五レンズ5及び第六レンズ6は、1つの接合レンズを構成する。第二レンズ群G2のうち、第八レンズ8及び第九レンズ9は、1つの接合レンズを構成する。なお、このような接合レンズの組み合わせは、例示に過ぎず、本発明は、これに限定されない。
以下、固定焦点レンズ100の一実施例を挙げる。なお、次の表1及び表2に示すデータは、本発明を限定せず、当業者は、本発明を参照した上で、本発明の思想を用いてそのパラメータや設定を適切に変更しても良いが、このような変更も、すべて、本発明の範囲に属する。また、本実施例における固定焦点レンズ100のFナンバー(Fno/f-number)は、1.67である。
Figure 2019185015
図1及び表1を参照する。表1には、各レンズの表面を示している。例えば、表面S1は、第一レンズ1の、拡大側MSに面する表面であり、表面S2は、第一レンズ1の、縮小側RSに面する表面であり、その他は、これに基づいて類推することができる。また、間隔とは、隣接する2つの表面の間の光軸I上での直線距離である。例えば、表面S1に対応する間隔は、表面S1と表面S2との間の光軸I上での直線距離であり、表面S2に対応する間隔は、表面S2と表面S3との間の光軸I上での直線距離であり、その他は、これに基づいて類推することができる。
また、本実施例では、第一レンズ群G1のうち、少なくとも1つの非球面レンズが含まれる。例えば、第一レンズ群G1のうち、第一レンズ1は、非球面レンズ(Aspheric Lens)である。第二レンズ2乃至第十一レンズ11は、球面レンズである。言い換えると、第一レンズ1の表面S1及び表面S2はともに非球面である。第二レンズ2乃至第十一レンズ11の表面S3乃至表面S22は、球面である。なお、これらの球面レンズ及び非球面レンズの配列方法は、例示に過ぎず、本発明は、これに限定されない。また、非球面レンズの公式は、下式(1)に示す通りである。
Figure 2019185015
上式(1)では、Xは、光軸Iの方向のオフセット(Sag)、Rは、接触球(Osculating Sphere)の半径であり、即ち、光軸Iに接近した箇所の曲率半径(表1に示す曲率半径)である。kは、二次曲面係数(conic)であり、Yは、非球面の高さであり、即ち、レンズの中心からレンズの辺縁までの高さであり、係数A2、A4、A6、A8、A10、A14は、非球面係数(Aspheric Coefficient)である。また、次の表2に示されるのは、第一レンズL1の表面S1及び表面S2の非球面パラメータ値であり、そのうち、下表に示す非球面係数以外の非球面係数は、すべて、0である。
Figure 2019185015
図2は、図1に示す実施例における固定焦点レンズの横レイファンプロット(Transverse Ray Fan Plot)である。図3は、図1に示す実施例における固定焦点レンズの変調伝達関数(Modulation Transfer Function、MTF)曲線図である。図2に示すように、本実施例における固定焦点レンズ100が、波長0.525μmの光束について、異なる映像の高さで生成した横光学収差値は、正負(±)20μmの間にある。図3を参照する。図3中の横座標は、焦点オフセット(focus shift)であり、縦座標は、光学伝達関数のモジュラス(modulus of the OTF)である。図2及び図3から分かるように、示されている図形がすべて標準の範囲内にあり、これにより、本実施例における固定焦点レンズ100は、良好な結像品質を達成し得ることが証明されている。また、図4は、図1に示す実施例における固定焦点レンズの、環境温度が25度(常温)であるときの変調伝達関数曲線図である。図5は、図1に示す実施例における固定焦点レンズの、環境温度が40度(高温)であるときの変調伝達関数曲線図である。図4及び図5を参照する。図4及び図5から分かるように、示されている図形も標準の範囲内にあり、これにおり、本実施例における固定焦点レンズ100は、比較的高い環境温度又は正常な環境温度下ですべて良好な結像品質を有することが証明されている。また、図4及び図5から分かるように、示されている図形の両者の間の差があまり大きくなく(比較的小さい)、これにより、本実施例における固定焦点レンズ100は、比較的高い環境温度又は正常な環境温度下で類似した結像品質を有し、換言すると、温度の変化が比較的大きい環境でも、本実施例における固定焦点レンズ100は、安定な映像品質を提供し得ることが証明されている。
図6は、本発明の他の実施例における固定焦点レンズの概略図である。図6を参照する。図6に示す固定焦点レンズ100aは、図1に示す固定焦点レンズ100に類似しており、類似又は同様の素子は、同じ符号で示されており、ここでは、これらの素子の機能、形態及び相対配置関係についての説明を省略する。固定焦点レンズ100aと固定焦点レンズ100との主な相違点は、次の通りである。即ち、第一レンズ群G1のうち、第一レンズ1は、負の屈折力を有し、第二レンズ2は、負の屈折力を有し、第三レンズ3は、正の屈折力を有し、第四レンズ4は、正の屈折力を有し、第五レンズ5は、負の屈折力を有し、且つ第六レンズ6は、正の屈折力を有する。一方、第二レンズ群G2のうち、第七レンズ7は、正の屈折力を有し、第八レンズ8は、負の屈折力を有し、第九レンズ9は、正の屈折力を有し、第十レンズ10は、正の屈折力を有し、且つ第十一レンズ11は、正の屈折力を有する。
また、本実施例では、第五レンズ5aは、両凹レンズである。第六レンズ6aは、両凸レンズである。第七レンズ7aは、両凸レンズである。他のレンズの表面形状は、図1に示す実施例における表面形状に類似しており、ここでは、その詳しい説明を省略する。なお、本発明は、上述のレンズの表面形状に限定されない。
また、本実施例では、第一レンズ群G1及び第二レンズ群G2は、それぞれ、少なくとも1つの接合レンズを含み、これにより、光学収差を有効に減少させることができる。図6に示すように、第一レンズ群G1のうち、第五レンズ5a及び第六レンズ6aは、1つの接合レンズを構成する。第二レンズ群G2のうち、第七レンズ7a及び第八レンズ8は、1つの接合レンズを構成する。なお、このような接合レンズの組み合わせは、例示に過ぎず、本発明は、これに限定されない。
以下、固定焦点レンズ100aの一実施例を挙げる。次の表3及び表4に示すデータは、本発明を限定せず、当業者は、本発明を参照した上で、本発明の思想を用いてそのパラメータや設定を適切に変更しても良いが、このような変更も、すべて、本発明の範囲に属する。また、本実施例における固定焦点レンズ100aのFナンバー(Fno/f-number)は、1.67である。
Figure 2019185015
表3中の各素子に対応する説明は、表1中の対応する説明を参照することができ、ここでは、その詳しい記載を省略する。また、本実施例では、第一レンズ1は、非球面レンズである。第二レンズ2乃至第十一レンズ11は、球面レンズである。非球面レンズの公式は、上記公式(1)を参照することができる。また、次の表4に示されているのは、第一レンズ1の表面S1及びS2のパラメータ値である。
Figure 2019185015
図7は、図6に示す実施例における固定焦点レンズの横レイファンプロットである。図8は、図6に示す実施例における固定焦点レンズの変調伝達関数曲線図である。図7に示すように、本実施例における固定焦点レンズ100aが、波長0.525μmの光束について、異なる映像の高さで生成した横光学収差値は、正負(±)20μmの間にある。図7及び図8を参照する。図7及び図8から分かるように、示されている図形がすべて標準の範囲内にあり、これにより、本実施例における固定焦点レンズ100aは、良好な結像品質を達成し得ることが証明されている。また、本実施例における固定焦点レンズ100aは、比較的高い環境温度又は正常な環境温度下で、類似した且つ良好な結像品質を有することも分かっている。
また、従来技術の固定焦点レンズに比べ、本発明の実施例における固定焦点レンズ100、100aは、例えば、負の屈折力を有する1つのみのプラスチックレンズを用いることで、良好な映像品質を達成し、且つ体積が小さい利点を有する。また、正常な環境温度又は比較的高い環境温度下でも、上述の固定焦点レンズは、すべて、一致した且つ良好な映像品質を有し、また熱ドリフトの現象が明らかでない。換言すると、本発明の実施例における固定焦点レンズ100、100aは、良好な温度受容性を有し、且つ熱ドリフトの現象を抑制することができる。
本発明の上述の実施例における固定焦点レンズ100、100aの光学効果及び本願中の光学パラメータの定義を説明しやすいために、本発明の上述の実施例における固定焦点レンズ100、100aは、光学システムに用いることができ、且つこの光学システムは、例えば、投影装置Pである。なお、本発明は、固定焦点レンズ100、100aの応用範囲に限定されない。投影装置Pは、照明システムIS、ライトバルブD、光学レンズ組OA、平板(flat)ガラスCG、及び上述の固定焦点レンズ100、100aを含む。照明システムISは、照明光束Lを提供する。ライトバルブDは、照明光束Lの伝播経路に配置され、照明光束Lを映像光束ILに変換する。上述の固定焦点レンズ100、100aは、例えば、映像光束ILの伝播経路に配置される。一般的に言えば、映像光束ILは、ライトバルブDの表示面FSから順に光学レンズ組OA及び平板ガラスCGを通過した後に固定焦点レンズ100に進入する。映像光束が縮小側RSのライトバルブDから固定焦点レンズ100に入って、順に第二レンズ群G2(第十一レンズ11、第十レンズ10、第九レンズ9、第八レンズ8及び第七レンズ7/7a)、開口絞り0及び第一レンズ群G1(第六レンズ6/6a、第五レンズ5/5a、第四レンズ4、第三レンズ3、第二レンズ2及び第一レンズ1)を通過した後に、映像光束ILは、拡大側MSに位置する投影スクリーンPS上で映像を形成することができる。第一レンズ群G1、開口絞り0及び第二レンズ群G2は、光軸I上で同時に移動して焦点合わせを行う。具体的に言えば、上述の実施例における固定焦点レンズ100、100aを用いる投影装置Pは、固定焦点レンズ100、100aにおける、ライトバルブDに最も近いレンズ(例えば、第十一レンズ11)の、縮小側RSに面する表面S22から、縮小側RSに位置する平板ガラスCGの、拡大側MSに面する表面S23までの、光軸I上での距離(例えば、表面S22と表面S23との間の光軸I上での距離)を調整することで、投影装置Pによる投影スクリーンPS上での映像を明晰にすることができる。
本発明の上述の実施例における固定焦点レンズ100、100aでは、固定焦点レンズ100、100aは、さらに次のような条件式、即ち、BFL/EFL>1.8を満足することができ、そのうち、EFLは、固定焦点レンズ100、100aの有効焦点距離を表す。BFLは、固定焦点レンズ100、100aの背面焦点距離である。具体的には、上述の実施例では、第十一レンズ11は、縮小側RSから拡大側MSへの、屈折力を有する一番目のレンズであり、BFLは、第十一レンズ11の、縮小側RSに面する表面S22から、縮小側RSに位置するライトバルブDの表示面FSまでの、光軸Iに沿った距離である。例えば、図1及び表1に示す固定焦点レンズ100は、背面焦点距離(BFL)25.90mm及び有効焦点距離(EFL)14.34mmを有し、図6及び表3に示す固定焦点レンズ100aは、背面焦点距離(BFL)25.51mm及び有効焦点距離(EFL)13.78mmを有する。これらの数値により、固定焦点レンズ100、100aは、条件式:BFL/EFL>1.8を満足し、固定焦点レンズ100、100aを用いる光学システム(例えば、投影装置P)が第二レンズ群G2のうちの、ライトバルブDに最も近いレンズ(即ち、第十一レンズ11)を収納し得る十分な空間を有するようにさせることができる。
本発明の上述の実施例における固定焦点レンズ100、100aでは、固定焦点レンズ100、100aは、さらに次のような条件式、即ち、6<TTL/EFL<12を満足することができ、そのうち、TTLは、第一レンズ1の、拡大側MSに面する表面S1から、縮小側RSに位置するライトバルブDの表示面FSまでの、光軸I上での距離であり、且つEFLは、固定焦点レンズ100、100aの有効焦点距離である。例えば、図1及び表1に示す固定焦点レンズ100は、第一レンズ1の表面S1からライトバルブDの表示面FSまでの距離(TTL)87.70mm及び有効焦点距離(EFL)14.34mmを有し、図6及び表3に示す固定焦点レンズ100aは、第一レンズ1の表面S1からライトバルブDの表示面FSまでの距離(TTL)88.09mm及び有効焦点距離(EFL)13.78mmを有する。これらの数値により、固定焦点レンズ100、100aは、条件式:6<TTL/EFL<12を満足する。TTL/EFL<6の時に、固定焦点レンズ100、100aを用いる光学システム(例えば、投影装置Pであるが、これに限定されない)は、解像度についての敏感さの程度が向上し、製造の歩留まりが低下する。一方、TTL/EFL>12の時に、固定焦点レンズ100、100aを用いる光学システムは、体積が大きくなり、軽量化への市場のニーズに応えることができない。
本発明の実施例における固定焦点レンズ100、100aでは、第一レンズ1の材質は、さらに次のような条件式:-1.75×10-4≦dn/dt≦-1.14×10-4を満足することができ、そのうちdn/dtは、第一レンズ1の材質の屈折率の温度係数(Temperature Coefficient of Refractive Index)である。屈折率の温度係数とは、単位温度による屈折率の変化、即ち、温度が1℃毎に上昇した時の屈折率の変化値を指す。第一レンズ1の材質が条件式:-1.75×10-4≦dn/dt≦-1.14×10-4を満足した場合、第一レンズ1と、ガラス材質の第二レンズ2乃至第十一レンズ11との組み合わせは、熱ドリフトの現象を抑えることができる。
なお、上述のような例示的な限定的関係式は、任意選択的に組み合わせても良く、本発明は、それらに限定されない。
以上のことから、本発明の実施例は、少なくとも、次のような作用効果を有する。即ち、本発明の実施例における固定焦点レンズでは、第一レンズ群及び第二レンズ群の屈折力をそれぞれ負、正に設計し、第一レンズの材質(材料)をプラスチックに設計し、且つ第二レンズ乃至第十一レンズの材質(材料)をガラスに設計し、このような設計により、本発明の実施例における固定焦点レンズは、比較的小さい体積を持ちながら良好な光学品質を有し、且つ熱ドリフトの現象を抑制することができる。
本発明は、前述した好適な実施例に基づいて以上のように開示されたが、前述した好適な実施例は、本発明を限定するためのものでなく、当業者は、本発明の思想と範囲を離脱しない限り、本発明に対して些細な変更と潤色を行うことができるので、本発明の保護範囲は、添付した特許請求の範囲に定まったものを基準とする。また、本発明の何れの実施例又は特許請求の範囲は、本発明に開示されたすべての目的又は利点又は特徴を達成する必要がない。また、要約の一部と発明の名称は、文献の検索を助けるためのみのものであり、本発明の権利範囲を限定するものでない。また、本明細書又は特許請求の範囲に言及している「第一」、「第二」などの用語は、要素(element)に名前を付け、又は、異なる実施例又は範囲を区別するためのもののみであり、要素の数量上の上限又は下限を限定するためのものでない。
100、100a:固定焦点レンズ
G1:第一レンズ群
G2:第二レンズ群
0:開口絞り
1:第一レンズ
2:第二レンズ
3:第三レンズ
4:第四レンズ
5、5a:第五レンズ
6、6a:第六レンズ
7、7a:第七レンズ
8:第八レンズ
9:第九レンズ
10:第十レンズ
11:第十一レンズ
CG:平板ガラス
D:ライトバルブ
FS:表示面
I:光軸
IS:照明システム
IL:映像光束
L:照明光束
IL:映像光束
MS:拡大側(出光側)
RS:縮小側(入光側)
S、S1〜S23:表面
P:投影装置
PS:投影スクリーン
OA:光学レンズ組

Claims (15)

  1. 固定焦点レンズであって、
    出光側から入光側へ前記固定焦点レンズの光軸に沿って順に第一レンズ群、開口絞り及び第二レンズ群を含み、
    前記第一レンズ群は負の屈折力を有し、前記第一レンズ群は前記出光側から前記入光側へ前記光軸に沿って順に第一レンズ、第二レンズ、第三レンズ、第四レンズ、第五レンズ及び第六レンズを含み、
    前記第二レンズ群は正の屈折力を有し、前記第二レンズ群は前記出光側から前記入光側へ前記光軸に沿って順に第七レンズ、第八レンズ、第九レンズ、第十レンズ及び第十一レンズを含み、
    前記第一レンズの材料はプラスチックであり、前記第二レンズ乃至前記第十一レンズの材料はガラスである、固定焦点レンズ。
  2. 請求項1に記載の固定焦点レンズであって、
    前記第一レンズ群のうち、前記第一レンズは負の屈折力を有し、前記第二レンズは負の屈折力を有し、前記第三レンズは正の屈折力を有し、前記第四レンズは正の屈折力を有し、前記第五レンズは正の屈折力を有し、前記第六レンズは負の屈折力を有し、
    前記第二レンズ群のうち、前記第七レンズは正の屈折力を有し、前記第八レンズは負の屈折力を有し、前記第九レンズは正の屈折力を有し、前記第十レンズは正の屈折力を有し、前記第十一レンズは正の屈折力を有する、固定焦点レンズ。
  3. 請求項1に記載の固定焦点レンズであって、
    前記第一レンズ群のうち、前記第一レンズは負の屈折力を有し、前記第二レンズは負の屈折力を有し、前記第三レンズは正の屈折力を有し、前記第四レンズは正の屈折力を有し、前記第五レンズは負の屈折力を有し、前記第六レンズは正の屈折力を有し、
    前記第二レンズ群のうち、前記第七レンズは正の屈折力を有し、前記第八レンズは負の屈折力を有し、前記第九レンズは正の屈折力を有し、前記第十レンズは正の屈折力を有し、前記第十一レンズは正の屈折力を有する、固定焦点レンズ。
  4. 請求項1に記載の固定焦点レンズであって、
    前記第一レンズの材質は、
    -1.75×10-4≦dn/dt≦-1.14×10-4
    を満足し、
    ここで、dn/dtは、前記第一レンズの材質の屈折率の温度係数である、固定焦点レンズ。
  5. 請求項1に記載の固定焦点レンズであって、
    前記固定焦点レンズは、
    BFL/EFL>1.8
    をさらに満足し、
    ここで、前記第十一レンズは、前記入光側から前記出光側への、屈折力を有する一番目のレンズであり、BFLは、前記第十一レンズの、前記入光側に面する表面から、前記入光側に位置するライトバルブの表示面までの、前記光軸上での距離であり、EFLは、前記固定焦点レンズの有効焦点距離を表す、固定焦点レンズ。
  6. 請求項1に記載の固定焦点レンズであって、
    前記固定焦点レンズは、
    6<TTL/EFL<12
    をさらに満足し、
    ここで、TTLは、前記第一レンズの、前記出光側に面する表面から、前記入光側に位置するライトバルブの表示面までの、前記光軸上での距離であり、EFLは、前記固定焦点レンズの有効焦点距離である、固定焦点レンズ。
  7. 請求項1に記載の固定焦点レンズであって、
    前記第一レンズ群は、少なくとも、非球面レンズを含む、固定焦点レンズ。
  8. 請求項7に記載の固定焦点レンズであって、
    前記第一レンズは非球面レンズである、固定焦点レンズ。
  9. 請求項1に記載の固定焦点レンズであって、
    前記第二レンズ乃至前記第十一レンズは球面レンズである、固定焦点レンズ。
  10. 請求項1に記載の固定焦点レンズであって、
    前記第一レンズ群及び前記第二レンズ群は、それぞれ、少なくとも、接合レンズを含む、固定焦点レンズ。
  11. 請求項10に記載の固定焦点レンズであって、
    前記第一レンズ群のうち、前記第五レンズ及び前記第六レンズは、接合レンズを構成する、固定焦点レンズ。
  12. 請求項10に記載の固定焦点レンズであって、
    前記第二レンズ群のうち、前記第八レンズ及び前記第九レンズは、接合レンズを構成する、固定焦点レンズ。
  13. 請求項10に記載の固定焦点レンズであって、
    前記第二レンズ群のうち、前記第七レンズ及び前記第八レンズは、接合レンズを構成する、固定焦点レンズ。
  14. 請求項1に記載の固定焦点レンズであって、
    前記固定焦点レンズのFナンバーは1.67である、固定焦点レンズ。
  15. 請求項1に記載の固定焦点レンズであって、
    前記第一レンズ群、前記開口絞り及び前記第二レンズ群は、前記光軸上で同時に移動して焦点合わせを行う、固定焦点レンズ。
JP2019010071A 2018-04-02 2019-01-24 固定焦点レンズ Pending JP2019185015A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201810282471.4 2018-04-02
CN201810282471.4A CN110346895B (zh) 2018-04-02 2018-04-02 定焦镜头

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019185015A true JP2019185015A (ja) 2019-10-24

Family

ID=68049553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019010071A Pending JP2019185015A (ja) 2018-04-02 2019-01-24 固定焦点レンズ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10877252B2 (ja)
JP (1) JP2019185015A (ja)
CN (1) CN110346895B (ja)
TW (1) TWI665487B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI756512B (zh) * 2019-02-01 2022-03-01 揚明光學股份有限公司 定焦鏡頭及其製造方法
TWI735013B (zh) * 2019-07-26 2021-08-01 光芒光學股份有限公司 定焦取像鏡頭
WO2021098723A1 (zh) * 2019-11-18 2021-05-27 成都理想境界科技有限公司 一种投影物镜及扫描显示装置
CN113495357B (zh) * 2020-03-19 2023-08-25 成都理想境界科技有限公司 一种投影物镜及扫描显示装置
CN111796397A (zh) * 2020-07-21 2020-10-20 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 无热化可见光航空测绘相机光学系统及相机
CN113253420B (zh) * 2020-09-23 2022-12-13 嘉兴中润光学科技股份有限公司 一种广角大光圈无反相机和定焦镜头
TWI834926B (zh) * 2020-10-28 2024-03-11 佳能企業股份有限公司 光學鏡頭
US11428378B1 (en) * 2021-04-12 2022-08-30 Young Optics Inc. Vehicle lamp device and projection lens for vehicle lamp
CN114967057B (zh) * 2022-06-06 2024-06-11 浙江舜宇光学有限公司 光学成像透镜组
CN115308880A (zh) * 2022-08-30 2022-11-08 哈尔滨工业大学 一种定焦平场远心摄影镜头
CN115248495B (zh) * 2022-09-22 2023-01-03 浙江智慧视频安防创新中心有限公司 一种投影镜头
CN115616743B (zh) * 2022-12-02 2023-04-18 歌尔光学科技有限公司 一种光学投影系统及电子设备

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1215519B1 (de) * 2000-12-18 2004-09-08 Optische Systeme Göttingen ISCO-Optic GmbH Projektionsobjektiv
JP4874688B2 (ja) * 2006-03-30 2012-02-15 富士フイルム株式会社 ズームレンズおよびこれを用いた投写型表示装置
JP5042049B2 (ja) 2007-04-10 2012-10-03 日本特殊陶業株式会社 コンデンサ、配線基板
TWI333560B (en) * 2007-06-07 2010-11-21 Young Optics Inc Fixed-focus lens
JP5094239B2 (ja) * 2007-07-02 2012-12-12 キヤノン株式会社 投射光学系及びそれを有する画像投射装置
CN101893749B (zh) * 2009-05-20 2012-03-14 扬明光学股份有限公司 定焦镜头
TWI436149B (zh) 2010-09-17 2014-05-01 Asia Optical Co Inc Fixed focus projection lens
CN102466874B (zh) 2010-11-05 2014-04-30 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 变焦投影镜头
KR101758622B1 (ko) * 2010-12-24 2017-07-14 한화테크윈 주식회사 줌 렌즈계
CN204178035U (zh) * 2012-04-18 2015-02-25 富士胶片株式会社 投影用透镜和投影型显示装置
KR101941248B1 (ko) * 2012-07-23 2019-04-10 삼성전자주식회사 줌 렌즈 및 이를 구비한 촬상장치
TWI621873B (zh) 2015-03-30 2018-04-21 鴻海精密工業股份有限公司 投影鏡頭
CN104950426B (zh) * 2015-06-26 2017-06-23 西安域视光电科技有限公司 一种用于投影显示的不失焦光学广角镜头
RU2597659C1 (ru) * 2015-06-26 2016-09-20 Акционерное общество "Лыткаринский завод оптического стекла" Объектив
KR102255272B1 (ko) * 2015-08-21 2021-05-24 삼성전자주식회사 프로젝션 렌즈 시스템 및 이를 포함한 프로젝션 시스템
US10571669B2 (en) * 2015-12-28 2020-02-25 Young Optics Inc. Optical lens
CN106125265B (zh) * 2016-08-17 2019-04-09 海信集团有限公司 投影成像系统

Also Published As

Publication number Publication date
CN110346895B (zh) 2021-07-23
US20190302428A1 (en) 2019-10-03
TWI665487B (zh) 2019-07-11
TW201942621A (zh) 2019-11-01
CN110346895A (zh) 2019-10-18
US10877252B2 (en) 2020-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019185015A (ja) 固定焦点レンズ
CN108267834B (zh) 定焦镜头
CN109507785B (zh) 一种红外共焦镜头
US9612421B2 (en) Wide-angle lens
TWI795592B (zh) 投影鏡頭及投影機
KR101016018B1 (ko) 피코 프로젝터용 투사 렌즈 유닛
JP6573438B1 (ja) 撮像光学システム
US11237309B2 (en) Lens
CN110515188A (zh) 一种投影镜头
CN117761874A (zh) 定焦镜头
TW202101064A (zh) 光學鏡頭及頭戴式顯示裝置
TW201930950A (zh) 鏡頭及其製造方法
TWI768313B (zh) 光學鏡頭及頭戴式顯示裝置
CN113359277B (zh) 光学系统及投影设备
CN107817593B (zh) 一种超短焦投影镜头
KR101754604B1 (ko) 프로젝터의 투사 렌즈 유닛
CN109298584B (zh) 投影镜头及投影机
US20160216495A1 (en) Projection lens
KR20230097981A (ko) 줌 렌즈
JP2022113092A (ja) 撮像レンズ、撮像装置及び電子機器
TWI809587B (zh) 投影鏡頭
CN219065860U (zh) 一种投影镜头及投影设备
KR102410847B1 (ko) 촬상 광학계
KR102348000B1 (ko) 촬상 광학계
KR20230083244A (ko) 고정 초점 프로젝션 렌즈 모듈