JP2019182348A - 画像表示装置 - Google Patents
画像表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019182348A JP2019182348A JP2018078868A JP2018078868A JP2019182348A JP 2019182348 A JP2019182348 A JP 2019182348A JP 2018078868 A JP2018078868 A JP 2018078868A JP 2018078868 A JP2018078868 A JP 2018078868A JP 2019182348 A JP2019182348 A JP 2019182348A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- image
- mode
- unit
- vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000009966 trimming Methods 0.000 claims abstract description 20
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 34
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 7
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 29
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 11
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 5
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Image Processing (AREA)
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
Abstract
Description
車両の周囲の画像を撮影する撮像部と、
前記撮像部が撮影した撮影画像を用いて表示画像を生成する表示画像生成部と、
前記表示画像を表示する表示部と、
前記車両の走行状態に応じて、前記表示部の表示モードを、前記撮影画像の一定範囲を表示する第1の表示モードと、前記第1の表示モードよりも広い範囲の画像を表示する第2の表示モードとの間で切り換える表示モード切換部と、を備え、
前記表示画像生成部は、
前記表示モードに応じて、前記撮影画像をトリミングするトリミング部と、
前記第1の表示モードまたは前記第2の表示モードにおいて、前記表示画像上に表示させるモード切換通知を生成するモード切換通知生成部と、を備える。
以下、本発明の第1の実施の形態に係る画像表示装置を、図面を参照して説明する。
[構成]
図1は、第1の実施の形態に係る画像表示装置を設置した車両を示す図である。
図2は、画像表示装置の構成を示すブロック図である。
図1に示すように、画像表示装置1は、車両100の周囲を撮影するカメラ11、12と、車内に設置されたディスプレイ21、22と、ECU(Electronic Control Unit)30と、を備える。
ECU30は、カメラ11、12、ディスプレイ21、22、車速センサ7およびターンシグナルスイッチ8と、CAN(Controller Area Network)その他の車載LANによって接続し、相互に情報の授受を行う。
ターンシグナルスイッチ8は、車両100に設置された方向指示器(不図示)を作動させるためのスイッチである。運転者は、右折、左折、または走行レーンの変更の進路変更の際に、進行方向に応じてターンシグナルスイッチ8を操作する。ターンシグナルスイッチ8は、操作に応じて右方向又は左方向を示す方向信号を方向指示器に入力する。方向指示器は入力された方向信号に応じて作動する。ターンシグナルスイッチ8は、この方向信号をECU30にも入力する。
図3に示すように、カメラ11の撮影画像P1には、車両100の左方および後方が映っている。撮影画像P1には、たとえば、車両100の左側面、隣接するレーンを走行する複数の他車両501、502等が映る。
図4は、通常モードのディスプレイの表示画像の一例を示す図である。
図5は、広角モードのディスプレイの表示画像の一例を示す図である。
図4および図5は、一例として、図3のカメラ11の撮影画像P1を用いて生成した、ディスプレイ21の表示画像200を示している。ドアミラーは実際の像を反転した虚像を映すため、ドアミラーの虚像と同じ見え方になるように、表示画像200は撮影画像を反転したものを用いる。
表示画像生成部32は、トリミング部321、反転部322およびモード切換通知生成部323を有する。通常モードでは、トリミング部321および反転部322が処理を行う。広角モードでは、反転部322およびモード切換通知生成部323が処理を行う。
反転部322は、カメラ11、12の撮影画像P1の反転処理を行う。通常モードではトリミング部321がトリミングした画像に対して反転処理を行う。広角モードではトリミングは行わないため、カメラ11、12の撮影画像P1をそのまま反転処理する。
図6は、第1の実施の形態に係る表示モードの切り換え処理を示すフローチャートである。
車両100の運転を開始すると、カメラ11、12が撮影を開始する。ECU30の画像取得部31は撮影画像P1を順次取得し、表示画像生成部32が表示画像200を生成してディスプレイ21、22に出力する。初期モードでは、ディスプレイ21、22の表示モードは、通常モードに設定している。通常モードでは、トリミング部321と反転部322が撮影画像P1のトリミングと反転を行って、表示画像200を生成する。
図6に示すように、ターンシグナルスイッチ8が操作されると(ステップS01:Yes)、レーン変更部が車両100の運転者がレーン変更を行う状態であるかを判定する(ステップS02)。
レーン変更判定部33がレーン変更を行う状態ではないと判定した場合は(ステップS02:No)、処理を終了する。
(1)車両100の周囲の画像を撮影するカメラ11、12(撮像部)と、
カメラ11、12が撮影した撮影画像P1を用いて表示画像200を生成する表示画像生成部32と、
表示画像200を表示するディスプレイ21、22(表示部)と、
車両100の走行状態に応じて、表示部の表示モードを、撮影画像P1の一定範囲を表示する通常モード(第1の表示モード)と、通常モードよりも広い範囲の画像を表示する広角モード(第2の表示モード)との間で切り換える表示モード切換部34と、を備え、
表示画像生成部32は、
表示モードに応じて、撮影画像P1をトリミングするトリミング部321と、
広角モードにおいて、表示画像200上に表示させるモード切換通知201を生成するモード切換通知生成部323と、を備える。
モード切換通知201を文字情報として表示させることで、運転者は表示モードの切り換えを明確に認識することができる。
前記した第1の実施形態では、モード切換通知を文字情報として表示画像200に表示させる例を説明したが、これに限定されない。
図7は、変形例1に係る広角モードのディスプレイ21の表示画像の一例を示す図である。
図7に示すように、変形例1において、モード切換通知は、表示画像200の上端側および下端側のそれぞれに重畳するように配置された、一対の帯状画像202、203である。一対の帯状画像202、203は、例えば、黒色で塗りつぶされている。
また、車両100の側面を映す水平方向の一端側から車両100の外方を映す他方側に向かって、表示画像200の高さ方向幅を減少させれば良いため、一対の帯状画像202、203のうち、いずれか一方のみを表示させても良い。また、帯状画像202、203に「広角モード」の文字情報は表示させなくても良く、あるいは他の文字情報や記号を表示させても良い。
(3)モード切換通知は、表示画像200の車両100の側面を映す水平方向一端側から、車両100の外方を映す水平方向他端側に向かって、表示画像200の高さ方向幅を減少させるように、表示画像200の上端側および下端側の少なくともいずれか一方に重畳させた帯状画像202、203である。
以下、本発明の第2の実施の形態に係る画像表示装置1を、図面を参照して説明する。
なお、第1の実施の形態と同様の構成については、同じ符号を付し、詳細な説明は省略する。
図8に示すように、第2の実施の形態において、ECU30は後退判定部35と駆動制御部36を備え、ディスプレイ21、22はそれぞれ駆動機構23を備える。表示画像生成部32は、モード切換通知生成部323は備えず、トリミング部321および反転部322のみを備える。
ただし、レーン変更の際には、表示モード切換部34は、レーン変更する方向の画像を映すディスプレイのみを広角モードに切り換えるが、後退の際には、両方のディスプレイ21、22を広角モードに切り換える。すなわち、表示モード切換部34は、後退判定部35が開始通知信号を入力した場合、両方のディスプレイ21、22の設定を広角モードに切り換える。表示モード切換部34は、また、後退判定部35が終了通知信号を入力した場合には、両方のディスプレイ21、22の設定を通常モードに戻す。
レーン変更の際の駆動指示は、ディスプレイ21、22を水平方向の変位を指示するものである。レーン変更の際の駆動指示は、また、左側へのレーン変更であれば、ディスプレイ21のみの駆動を指示し、右側へのレーン変更であれば、ディスプレイ22のみの駆動を指示するものである。
図9は、ディスプレイ21の駆動機構23の一例を示す図である。
図9に示すように、駆動機構23は、台座24と、台座24に立設し、ディスプレイ21を支持する支柱25を備える。支柱25には、水平回転機構26が内蔵され、支柱25はチルト機構27を介してディスプレイ21を支持する。
ディスプレイ22の駆動機構23は、ディスプレイ21の駆動機構23と同じ構成であるため、図示は省略する。
図10の(a)は、ディスプレイ21を上面から見た図である。ディスプレイ21の大きさや変位の量は、わかりやすいように誇張して示している。通常モードのディスプレイ21の位置を実線で示し、広角モードのディスプレイ21の位置を破線で示す。通常モードにおいて、ディスプレイ21は、右端および左端が水平方向の同じ位置にあり、画面が運転者Dに正対するように配置される。
図12に示すように、ターンシグナルスイッチ8が操作されると(ステップS11:Yes)、レーン変更部が車両100の運転者がレーン変更を行う状態であるかを判定する(ステップS12)。レーン変更判定部33がレーン変更を行う状態ではないと判定した場合は(ステップS12:No)、処理を終了する。
さらに、駆動制御部36がディスプレイ21、22の駆動機構23を制御して、レーン変更する方向に対応するディスプレイ21、22を、水平方向に変位させる(ステップS14)。
ターンシグナルスイッチ8が解除されると(ステップS15:Yes)、表示モード切換部34が表示モードの設定を通常モードに戻し、駆動制御部36が駆動機構23を制御してディスプレイ21、22を元の位置に戻して(ステップS16)、処理を終了する。
さらに、駆動制御部36がディスプレイ21、22の駆動機構23を制御して、両方のディスプレイ21、22をチルト方向に変位させる(ステップS19)。
後退判定部35がシフト位置信号から後退の終了を判定すると(ステップS20:Yes)、表示モード切換部34が表示モードの設定を通常モードに戻し、駆動制御部36が駆動機構23を制御してディスプレイ21、22を元の位置に戻して(ステップS16)、処理を終了する。
(4)ディスプレイ21、22は、表示モードの切り換えに応じて、ディスプレイ21、22を駆動して変位させる駆動機構23を備える。
具体的には、駆動機構23は、車両100の走行レーンを変更する際に、ディスプレイ21、22を水平方向に変位させて、ディスプレイ21、22を車両100の外方に向ける。
前記した変形例1では、表示画像200をマスキング加工して、広角モードの際にディスプレイ21、22が車両100の外方に向いたような視覚効果を与える例を説明したが、第2の実施の形態では、実際にディスプレイ21、22を外方に向くように変位させる。これによって、変形例1と同様に、運転者に広角モードへの切り換えを視覚的および感覚的に把握させ、違和感を低減することができる。
駐車等の車両100を後退させる際に、ドアミラーと同様にディスプレイ21、22を下方に傾けることで、運転者にはディスプレイ21、22の変位によって表示画像200が広角になったような感覚を与える。これによって、運転者は広角モードへの切り換えを、視覚的かつ感覚的に把握することができ、違和感を低減することができる。
前記の実施の形態では、モード切換通知201またはディスプレイ21、22の変位といった、運転者の視覚に働きかけて表示モードの切り換えを把握させる例を説明したが、これに限られず、聴覚または触覚に働きかえるものであっても良い。例えば、ディスプレイ21、22または車内にスピーカを設置して、音声により表示モードの切り換えを通知しても良い。音声による通知は、例えば合成音声により「表示モードを広角モードに切り換えました」と通知するものでも良く、あるいはアラーム音で通知するものでも良い。
これらの音声や触覚に働きかける通知は、前記した視覚に働きかける通知と適宜組み合わせても良い。
8 ターンシグナルスイッチ
7 車速センサ
9 シフト位置センサ
11、12 カメラ
21、22 ディスプレイ
23 駆動機構
24 台座
25 支柱
26 水平回転機構
27 チルト機構
30 ECU
31 画像取得部
32 表示画像生成部
321 トリミング部
322 反転部
323 モード切換通知生成部
33 レーン変更判定部
34 表示モード切換部
35 後退判定部
36 駆動制御部
100 車両
200 表示画像
201 モード切換通知
202、203 帯状画像
204 長辺
205 斜辺
206 頂点
207 短辺
501、502 他車両
D 運転者
L 白線
Claims (7)
- 車両の周囲の画像を撮影する撮像部と、
前記撮像部が撮影した撮影画像を用いて表示画像を生成する表示画像生成部と、
前記表示画像を表示する表示部と、
前記車両の走行状態に応じて、前記表示部の表示モードを、前記撮影画像の一定範囲を表示する第1の表示モードと、前記第1の表示モードよりも広い範囲の画像を表示する第2の表示モードとの間で切り換える表示モード切換部と、を備え、
前記表示画像生成部は、
前記表示モードに応じて、前記撮影画像をトリミングするトリミング部と、
前記第1の表示モードまたは前記第2の表示モードにおいて、前記表示画像上に表示させるモード切換通知を生成するモード切換通知生成部と、を備えることを特徴とする画像表示装置。 - 前記モード切換通知は、前記表示画像上に表示させた文字情報であることを特徴とする請求項1記載の画像表示装置。
- 前記モード切換通知は、
前記表示画像の前記車両の側面を映す水平方向一端側から、前記車両の外方を映す水平方向他端側に向かって、前記表示画像の高さ方向幅を減少させるように、前記表示画像の上端側および下端側の少なくともいずれか一方に重畳させた帯状画像であることを特徴とする請求項1記載の画像表示装置。 - 前記表示部は、前記表示モードの切り換えに応じて、前記表示部を駆動して変位させる駆動機構を備えることを特徴とする請求項1記載の画像表示装置。
- 前記駆動機構は、前記車両の走行レーンを変更する際に、前記表示部を水平方向に変位させて、前記表示部を前記車両の外方に向けることを特徴とする請求項4記載の画像表示装置。
- 前記駆動機構は、前記車両を後退させる際に、前記表示部をチルト方向に変位させて、前記表示部を下方に傾けることを特徴とする請求項4記載の画像表示装置。
- 車両の周囲の画像を撮影する撮像部と、
画像を表示する表示部と、
前記撮像部が撮影した撮影画像を用いて表示画像を生成し、前記表示部に出力する表示画像生成部と、
前記車両の走行状態に応じて、前記表示部の表示モードを、前記撮影画像の一定範囲を表示する第1の表示モードと、前記第1の表示モードよりも広い範囲の画像を表示する第2の表示モードとの間で切り換える表示モード切換部と、を備え、
前記表示画像生成部は、
前記表示モードに応じて、前記撮影画像をトリミングするトリミング部を備え、
前記表示部は、前記表示モードの切り換えに応じて、表示部を駆動して変位させる駆動機構を備えることを特徴とする画像表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018078868A JP7039133B2 (ja) | 2018-04-17 | 2018-04-17 | 画像表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018078868A JP7039133B2 (ja) | 2018-04-17 | 2018-04-17 | 画像表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019182348A true JP2019182348A (ja) | 2019-10-24 |
JP7039133B2 JP7039133B2 (ja) | 2022-03-22 |
Family
ID=68339182
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018078868A Active JP7039133B2 (ja) | 2018-04-17 | 2018-04-17 | 画像表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7039133B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021114638A (ja) * | 2020-01-16 | 2021-08-05 | アルパイン株式会社 | 表示制御装置および表示制御方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005223585A (ja) * | 2004-02-05 | 2005-08-18 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | 車両周辺視認装置 |
JP2009166624A (ja) * | 2008-01-15 | 2009-07-30 | Nissan Motor Co Ltd | 車両用後方監視装置および車両後方監視方法 |
JP2016021653A (ja) * | 2014-07-14 | 2016-02-04 | アイシン精機株式会社 | 周辺監視装置、及びプログラム |
-
2018
- 2018-04-17 JP JP2018078868A patent/JP7039133B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005223585A (ja) * | 2004-02-05 | 2005-08-18 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | 車両周辺視認装置 |
JP2009166624A (ja) * | 2008-01-15 | 2009-07-30 | Nissan Motor Co Ltd | 車両用後方監視装置および車両後方監視方法 |
JP2016021653A (ja) * | 2014-07-14 | 2016-02-04 | アイシン精機株式会社 | 周辺監視装置、及びプログラム |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021114638A (ja) * | 2020-01-16 | 2021-08-05 | アルパイン株式会社 | 表示制御装置および表示制御方法 |
JP7442931B2 (ja) | 2020-01-16 | 2024-03-05 | アルパイン株式会社 | 表示制御装置および表示制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7039133B2 (ja) | 2022-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5500369B2 (ja) | 車両周辺画像生成装置 | |
JP6946652B2 (ja) | 駐車支援装置 | |
JP6077210B2 (ja) | 車両用後方監視装置 | |
JP6548900B2 (ja) | 画像生成装置、画像生成方法及びプログラム | |
WO2014129026A1 (ja) | 運転支援装置、および画像処理プログラム | |
JP2010221980A (ja) | 車両用周辺監視装置 | |
WO2017061376A1 (ja) | 車両用視認装置及び車両用視認制御プログラム | |
JP2017024464A (ja) | 車両用電子ミラーシステム | |
JP5251804B2 (ja) | 運転支援装置 | |
JP6597415B2 (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
US20190135191A1 (en) | Viewing device for vehicle | |
JP2019205075A (ja) | 車両用周辺表示装置 | |
JP7039133B2 (ja) | 画像表示装置 | |
CN111376834A (zh) | 电子镜系统 | |
WO2017179389A1 (ja) | 車両用視認装置 | |
JP2006020141A (ja) | 表示制御装置 | |
JP7159801B2 (ja) | 車両用電子ミラーシステム | |
JP7166725B2 (ja) | 表示装置、表示方法および表示プログラム | |
KR101941607B1 (ko) | 차량용 촬영 표시 장치 및 기록 매체 | |
JP2012237725A (ja) | 車両用表示装置 | |
CN107972583B (zh) | 车辆用成像显示装置以及记录介质 | |
JP4211588B2 (ja) | 運転支援装置及び方法 | |
JPH04243638A (ja) | 車両用モニタ装置 | |
JP2024057204A (ja) | 表示システム、車両、制御方法、及びコンピュータプログラム | |
JP6547510B2 (ja) | 車両用表示装置及び車両用表示方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210125 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211206 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220308 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220308 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7039133 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S343 | Written request for registration of root pledge or change of root pledge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316354 |
|
SZ02 | Written request for trust registration |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316Z02 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S803 | Written request for registration of cancellation of provisional registration |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316803 |
|
SZ02 | Written request for trust registration |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316Z02 |
|
SZ03 | Written request for cancellation of trust registration |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316Z03 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |