JP2019179650A - 収差補正装置および荷電粒子線装置 - Google Patents
収差補正装置および荷電粒子線装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019179650A JP2019179650A JP2018067698A JP2018067698A JP2019179650A JP 2019179650 A JP2019179650 A JP 2019179650A JP 2018067698 A JP2018067698 A JP 2018067698A JP 2018067698 A JP2018067698 A JP 2018067698A JP 2019179650 A JP2019179650 A JP 2019179650A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- multipole
- fold
- generated
- multipole element
- aberration
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000004075 alteration Effects 0.000 title claims abstract description 204
- 239000002245 particle Substances 0.000 title claims description 9
- 230000005405 multipole Effects 0.000 claims abstract description 332
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 11
- 201000009310 astigmatism Diseases 0.000 claims description 140
- 230000005684 electric field Effects 0.000 claims description 4
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000001000 micrograph Methods 0.000 description 2
- 206010010071 Coma Diseases 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000001493 electron microscopy Methods 0.000 description 1
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/02—Details
- H01J37/04—Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement or ion-optical arrangement
- H01J37/10—Lenses
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/02—Details
- H01J37/04—Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement or ion-optical arrangement
- H01J37/153—Electron-optical or ion-optical arrangements for the correction of image defects, e.g. stigmators
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/26—Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes
- H01J37/28—Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes with scanning beams
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/10—Lenses
- H01J2237/103—Lenses characterised by lens type
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/15—Means for deflecting or directing discharge
- H01J2237/151—Electrostatic means
- H01J2237/1516—Multipoles
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/153—Correcting image defects, e.g. stigmators
- H01J2237/1532—Astigmatism
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/153—Correcting image defects, e.g. stigmators
- H01J2237/1534—Aberrations
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/26—Electron or ion microscopes
- H01J2237/28—Scanning microscopes
- H01J2237/2802—Transmission microscopes
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Electron Beam Exposure (AREA)
- Lenses (AREA)
Abstract
Description
光軸に沿って配置された、第1多極子、第2多極子、第3多極子、および第4多極子と
、
前記第1多極子と前記第2多極子との間に配置された第1転送レンズ系と、
前記第2多極子と前記第3多極子との間に配置された第2転送レンズ系と、
前記第3多極子と前記第4多極子との間に配置された第3転送レンズ系と、
を含み、
前記第1多極子、前記第2多極子、前記第3多極子、および前記第4多極子は、それぞれ三回対称場を発生させる。
前記収差補正装置の一態様を含む。
まず、第1実施形態に係る電子顕微鏡について図面を参照しながら説明する。図1は、第1実施形態に係る電子顕微鏡1の構成を示す図である。
4多極子140は、それぞれ三回対称場を発生させる。第2多極子120、第3多極子130、および第4多極子140は、それぞれ光軸Aに沿った厚みを有する。
、第3多極子130が発生させる三回対称場によって作られる三回非点収差B3の向きと同じである。すなわち、第2多極子120が発生させる三回対称場の向きは、第3多極子130が発生させる三回対称場の向きと同じである。また、第2多極子120が発生させる三回対称場によって作られる三回非点収差B2の強度は、第3多極子130が発生させる三回対称場によって作られる三回非点収差B3の強度よりも小さい。例えば、第2多極子120が発生させる三回対称場によって作られる三回非点収差B2の強度と、第3多極子130が発生させる三回対称場によって作られる三回非点収差B3の強度との比B2:B3は、例えば、B2:B3=1:x、ただしxは0.4<x<0.8である。比B2:B3は、対物レンズ30の焦点距離、対物レンズ30の球面収差係数、転送倍率、転送レンズの焦点距離、転送レンズの球面収差係数、多極子の厚さ等に応じて設定される。
第1多極子110および第2多極子120では、それぞれ三回非点収差が発生する。第1多極子110で発生した三回非点収差と、第2多極子120で発生した三回非点収差とは打ち消しあう。
第1多極子110は、負の球面収差を発生させる。同様に、第2多極子120、第3多極子130、および第4多極子140は、それぞれ負の球面収差を発生させる。これら4段の多極子で発生させた負の球面収差で、結像系の正の球面収差を補正することができる。
第1多極子110が発生させる三回対称場により六回非点が発生する。同様に、第2多極子120が発生させる三回対称場により六回非点が発生する。同様に、第3多極子130が発生させる三回対称場により六回非点が発生する。同様に、第4多極子140が発生させる三回対称場により六回非点が発生する。また、第1多極子110、第2多極子120、第3多極子130、および第4多極子140が発生させる三回対称場同士のコンビネーション収差としても六回非点が発生する。
収差と、転送レンズ系150,160,170に生じる球面収差と多極子が発生させる三回対称場より生じる収差とのコンビネーション収差により発生する六回非点収差と、のバランスをとることによって収差補正装置100全体として六回非点収差を補正する。これにより、例えば、収差補正装置100全体として、六回非点収差を零にすることができる。
収差補正装置100では、第1多極子110および第2多極子120で発生した六次スリーローブ収差と、第3多極子130および第4多極子140で発生した六次スリーローブ収差とが、打ち消しあう。これにより、収差補正装置100では、六次スリーローブ収差を補正することができ、例えば、収差補正装置100全体として、六次スリーローブ収差を零にすることができる。
収差と、第4多極子140で発生した三回非点収差と、が打ち消し合う。そのため、収差補正装置100では、三回非点収差を補正することができる。
次に、第2実施形態に係る電子顕微鏡について図面を参照しながら説明する。図5は、第2実施形態に係る電子顕微鏡2の構成を示す図である。以下、第2実施形態に係る電子顕微鏡2において、第1実施形態に係る電子顕微鏡1の構成部材と同様の機能を有する部材については同一の符号を付し、その詳細な説明を省略する。
第1多極子110および第2多極子120では、それぞれ三回非点収差が発生する。第1多極子110で発生した三回非点収差と、第2多極子120で発生した三回非点収差とは打ち消しあう。
第1多極子110は、負の球面収差を発生させる。同様に、第2多極子120、第3多極子130、および第4多極子140は、それぞれ負の球面収差を発生させる。これら4段の多極子で発生させた負の球面収差で、照射系の正の球面収差を補正することができる。
収差補正装置200では、収差補正装置100と同様に、第1多極子110、第2多極子120、第3多極子130、および第4多極子140の各々が発生させる三回対称場により発生する六回非点収差と、転送レンズ系に生じる球面収差と多極子が発生させる三回対称場より生じる収差とのコンビネーション収差により発生する六回非点収差と、のバランスをとることによって収差補正装置200全体として六回非点収差を補正する。これにより、例えば、収差補正装置200全体として、六回非点収差を零にすることができる。
収差補正装置200では、第1多極子110および第2多極子120で発生した六次スリーローブ収差と、第3多極子130および第4多極子140で発生した六次スリーローブ収差とが、打ち消しあう。これにより、収差補正装置200では、六次スリーローブ収差を補正することができ、例えば、収差補正装置200全体として、六次スリーローブ収差を零にすることができる。
Claims (13)
- 光軸に沿って配置された、第1多極子、第2多極子、第3多極子、および第4多極子と、
前記第1多極子と前記第2多極子との間に配置された第1転送レンズ系と、
前記第2多極子と前記第3多極子との間に配置された第2転送レンズ系と、
前記第3多極子と前記第4多極子との間に配置された第3転送レンズ系と、
を含み、
前記第1多極子、前記第2多極子、前記第3多極子、および前記第4多極子は、それぞれ三回対称場を発生させる、収差補正装置。 - 請求項1において、
前記第1多極子、前記第2多極子、前記第3多極子、および前記第4多極子は、前記第1多極子、前記第2多極子、前記第3多極子、前記第4多極子の順で配置され、
前記第1多極子が発生させる三回対称場によって作られる三回非点収差の強度と、前記第2多極子が発生させる三回対称場によって作られる三回非点収差の強度は等しく、
前記第2多極子が発生させる三回対称場の向きは、前記第1多極子が発生させる三回対称場を60°回転させた向きであり、
前記第3多極子が発生させる三回対称場によって作られる三回非点収差の強度と、前記第4多極子が発生させる三回対称場によって作られる三回非点収差の強度は等しく、
前記第4多極子が発生させる三回対称場の向きは、前記第3多極子が発生させる三回対称場を60°回転させた向きである、収差補正装置。 - 請求項1または2において、
前記第2多極子が発生させる三回対称場の向きと前記第3多極子が発生させる三回対称場の向きとは同じである、収差補正装置。 - 請求項1ないし3のいずれか1項において、
前記第2多極子が発生させる三回対称場によって作られる三回非点収差の強度は、前記第3多極子が発生させる三回対称場によって作られる三回非点収差の強度よりも小さい、収差補正装置。 - 請求項1ないし4のいずれか1項において、
前記第1多極子および前記第2多極子で発生した六次スリーローブ収差と、前記第3多極子および前記第4多極子で発生した六次スリーローブ収差と、が打ち消し合う、収差補正装置。 - 請求項1ないし5のいずれか1項において、
前記第1多極子、前記第2多極子、前記第3多極子、および前記第4多極子は、負の球面収差を発生させる、収差補正装置。 - 請求項1ないし6のいずれか1項において、
前記第1多極子で発生した三回非点収差と、前記第2多極子で発生した三回非点収差と、が打ち消し合い、
前記第3多極子で発生した三回非点収差と、前記第4多極子で発生した三回非点収差と、が打ち消し合う、収差補正装置。 - 請求項1ないし7のいずれか1項において、
前記第1多極子、前記第2多極子、前記第3多極子、および前記第4多極子の各々が発生させる三回対称場により発生する六回非点収差と、
前記第1転送レンズ系、前記第2転送レンズ系、および前記第3転送レンズ系の各々に生じる球面収差と、前記第1多極子、前記第2多極子、前記第3多極子、および前記第4多極子の各々が発生させる三回対称場より生じる収差とのコンビネーション収差により発生する六回非点収差と、
によって六回非点収差を補正する、収差補正装置。 - 請求項1ないし8のいずれか1項において、
前記第1多極子、前記第2多極子、前記第3多極子、および前記第4多極子は、対物レンズ側から、前記第1多極子、前記第2多極子、前記第3多極子、前記第4多極子の順で配置されている、収差補正装置。 - 請求項1ないし9のいずれか1項において、
前記第1多極子、前記第2多極子、前記第3多極子、および前記第4多極子の各々が発生させる三回対称場は、三回対称性を持つ磁場、三回対称性を持つ電場、または、三回対称性を持つ、磁場と電場の重畳場である、収差補正装置。 - 請求項1ないし10のいずれか1項において、
前記第1多極子、前記第2多極子、前記第3多極子、および前記第4多極子は、6極子、または12極子である、収差補正装置。 - 請求項1ないし11のいずれか1項において、
前記第1多極子、前記第2多極子、前記第3多極子、および前記第4多極子は、それぞれ光軸に沿った厚みを有する、収差補正装置。 - 請求項1ないし12のいずれか1項に記載の収差補正装置を含む、荷電粒子線装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018067698A JP6843794B2 (ja) | 2018-03-30 | 2018-03-30 | 収差補正装置および荷電粒子線装置 |
EP19164086.1A EP3547348B1 (en) | 2018-03-30 | 2019-03-20 | Aberration corrector and charged particle beam device |
US16/364,726 US10755888B2 (en) | 2018-03-30 | 2019-03-26 | Aberration corrector and charged particle beam device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018067698A JP6843794B2 (ja) | 2018-03-30 | 2018-03-30 | 収差補正装置および荷電粒子線装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019179650A true JP2019179650A (ja) | 2019-10-17 |
JP6843794B2 JP6843794B2 (ja) | 2021-03-17 |
Family
ID=65904123
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018067698A Active JP6843794B2 (ja) | 2018-03-30 | 2018-03-30 | 収差補正装置および荷電粒子線装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10755888B2 (ja) |
EP (1) | EP3547348B1 (ja) |
JP (1) | JP6843794B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2022153367A1 (ja) * | 2021-01-12 | 2022-07-21 | ||
EP4227976A1 (en) | 2022-02-10 | 2023-08-16 | JEOL Ltd. | Aberration corrector and electron microscope |
EP4362056A1 (en) | 2022-10-31 | 2024-05-01 | Jeol Ltd. | Method of adjusting charged particle optical system and charged particle beam apparatus |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11114271B2 (en) | 2019-11-22 | 2021-09-07 | Fei Company | Sixth-order and above corrected STEM multipole correctors |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10001277A1 (de) * | 2000-01-14 | 2001-07-19 | Harald Rose | Elektronenoptischer Korrektor zur Beseitigung der Bildfehler dritter Ordnung |
EP2325862A1 (en) * | 2009-11-18 | 2011-05-25 | Fei Company | Corrector for axial aberrations of a particle-optical lens |
JP5502595B2 (ja) * | 2010-05-18 | 2014-05-28 | 日本電子株式会社 | 球面収差補正装置および球面収差補正方法 |
JP6647854B2 (ja) * | 2015-12-22 | 2020-02-14 | 日本電子株式会社 | 収差補正方法および荷電粒子線装置 |
JP2017220413A (ja) * | 2016-06-10 | 2017-12-14 | 日本電子株式会社 | 荷電粒子線装置および収差補正方法 |
-
2018
- 2018-03-30 JP JP2018067698A patent/JP6843794B2/ja active Active
-
2019
- 2019-03-20 EP EP19164086.1A patent/EP3547348B1/en active Active
- 2019-03-26 US US16/364,726 patent/US10755888B2/en active Active
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2022153367A1 (ja) * | 2021-01-12 | 2022-07-21 | ||
WO2022153367A1 (ja) * | 2021-01-12 | 2022-07-21 | 株式会社日立ハイテク | 収差補正装置及び電子顕微鏡 |
JP7425897B2 (ja) | 2021-01-12 | 2024-01-31 | 株式会社日立ハイテク | 収差補正装置及び電子顕微鏡 |
EP4227976A1 (en) | 2022-02-10 | 2023-08-16 | JEOL Ltd. | Aberration corrector and electron microscope |
EP4362056A1 (en) | 2022-10-31 | 2024-05-01 | Jeol Ltd. | Method of adjusting charged particle optical system and charged particle beam apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20190304739A1 (en) | 2019-10-03 |
EP3547348B1 (en) | 2024-01-10 |
JP6843794B2 (ja) | 2021-03-17 |
EP3547348A1 (en) | 2019-10-02 |
US10755888B2 (en) | 2020-08-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6843794B2 (ja) | 収差補正装置および荷電粒子線装置 | |
EP2020673B1 (en) | Aberration correction system | |
JP5623719B2 (ja) | 荷電粒子線装置の色収差補正装置及びその補正方法 | |
JP6276101B2 (ja) | 多極子レンズ、収差補正装置、および電子顕微鏡 | |
JP5545869B2 (ja) | 荷電粒子線の軸合わせ方法及び荷電粒子線装置 | |
US7800076B2 (en) | Electron-optical corrector for aplanatic imaging systems | |
US8785880B2 (en) | Chromatic aberration corrector and electron microscope | |
JP6647854B2 (ja) | 収差補正方法および荷電粒子線装置 | |
JP6077960B2 (ja) | 球面収差補正装置、球面収差補正方法、および荷電粒子線装置 | |
JP5502595B2 (ja) | 球面収差補正装置および球面収差補正方法 | |
JP6943779B2 (ja) | 収差補正装置および電子顕微鏡 | |
US20080265172A1 (en) | Electron-Optical Corrector for an Aplanatic Imaging System | |
US20080093563A1 (en) | Aberration Corrector and Method of Aberration Correction | |
JP6868480B2 (ja) | 歪み補正方法および電子顕微鏡 | |
JP6914666B2 (ja) | エネルギーフィルタおよび荷電粒子線装置 | |
CN114334590A (zh) | 用于校正带电粒子系统中的两倍五阶寄生像差的方法和系统 | |
JP7465295B2 (ja) | 収差補正装置および電子顕微鏡 | |
Chang et al. | Development of compact Cs corrector for desktop electron microscope | |
JP2013175329A (ja) | 色収差補正装置及び色収差補正装置の制御方法 | |
JP6808772B2 (ja) | エネルギーフィルタおよび荷電粒子線装置 | |
JP2013030374A (ja) | 電子顕微鏡 | |
JP2007242490A (ja) | 荷電粒子線光学系用の収差補正光学装置及び光学系 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191107 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201030 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210216 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210224 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6843794 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |