JP2019178898A - フローサイトメーター及び粒子検出方法 - Google Patents

フローサイトメーター及び粒子検出方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019178898A
JP2019178898A JP2018067088A JP2018067088A JP2019178898A JP 2019178898 A JP2019178898 A JP 2019178898A JP 2018067088 A JP2018067088 A JP 2018067088A JP 2018067088 A JP2018067088 A JP 2018067088A JP 2019178898 A JP2019178898 A JP 2019178898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow
liquid
sample
flow cell
sample liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018067088A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7063683B2 (ja
Inventor
翔平 松本
Shohei Matsumoto
翔平 松本
智也 林
Tomoya Hayashi
智也 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sysmex Corp
Original Assignee
Sysmex Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sysmex Corp filed Critical Sysmex Corp
Priority to JP2018067088A priority Critical patent/JP7063683B2/ja
Priority to EP19163683.6A priority patent/EP3553496A1/en
Priority to US16/365,964 priority patent/US10605715B2/en
Priority to CN201910246254.4A priority patent/CN110320152A/zh
Publication of JP2019178898A publication Critical patent/JP2019178898A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7063683B2 publication Critical patent/JP7063683B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N15/1468Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry with spatial resolution of the texture or inner structure of the particle
    • G01N15/147Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry with spatial resolution of the texture or inner structure of the particle the analysis being performed on a sample stream
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/1012Calibrating particle analysers; References therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N15/1404Handling flow, e.g. hydrodynamic focusing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N15/1425Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry using an analyser being characterised by its control arrangement
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N15/1429Signal processing
    • G01N15/1433Signal processing using image recognition
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N15/1456Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry without spatial resolution of the texture or inner structure of the particle, e.g. processing of pulse signals
    • G01N15/1459Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry without spatial resolution of the texture or inner structure of the particle, e.g. processing of pulse signals the analysis being performed on a sample stream
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/40Mixing liquids with liquids; Emulsifying
    • B01F23/45Mixing liquids with liquids; Emulsifying using flow mixing
    • B01F23/451Mixing liquids with liquids; Emulsifying using flow mixing by injecting one liquid into another
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N2015/1006Investigating individual particles for cytology
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/1012Calibrating particle analysers; References therefor
    • G01N2015/1014Constitution of reference particles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N2035/00465Separating and mixing arrangements
    • G01N2035/00534Mixing by a special element, e.g. stirrer
    • G01N2035/00544Mixing by a special element, e.g. stirrer using fluid flow

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Optical Measuring Cells (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

【課題】サンプル粒子の浪費を抑制可能なフローサイトメーターを提供する。【解決手段】フローセル10と、サンプル粒子を含むサンプル液とは異なる液体をフローセル10に送液する液体送液ユニット30と、当該液体がフローセル10に送液された後、サンプル液をフローセル10に送液するサンプル液送液ユニット20と、フローセル10を流れるサンプル粒子を検出するための検出器と、を備えるフローサイトメーター。【選択図】図1

Description

本発明は、測定技術に関し、フローサイトメーター及び粒子検出方法に関する。
細胞及び微生物等の生物サンプルの解析に、フローサイトメーターが広く用いられている。フローサイトメーターでは、透明なフローセル内部を流れる生物サンプルが光学的に解析される。フローセル内部においては、生物サンプルを含むサンプル液の流れと、シース液の流れとが層流をなしており、サンプル液の流れは、フローセルの内壁に接するシース液の流れの中にある。フローセルの孔径、並びにサンプル液及びシース液の供給量を調整することにより、フローセル内部に生物サンプルを一つずつ流すことが可能となる。そのため、フローサイトメーターによれば、生物サンプル集団を構成する生物サンプルの一つ一つを光学的に解析することが可能である。
フローセル内部を流れる生物サンプルを光学的に正確に解析するためには、フローセル内部を流れる生物サンプルの流速を、光学的な解析装置の能力に合わせて適切に設定することが望ましい。例えば特許文献1は、フローセル内部の粒子に光を照射し、粒子で生じた散乱光や蛍光を光学格子で変調し、変調光の検出周期に基づいて、フローセル内部を流れる粒子の流速を算出することを開示している。さらに、特許文献1は、算出された粒子の速度に、電荷結合素子(CCD)アレイにおける電荷転送タイミングを同期させて粒子を撮像する、TDI(Time Delay Integration)撮像方法を開示している。
米国特許第6507391号明細書
フローサイトメーターで生物サンプルの解析をする際には、フローセル内部を流れるサンプル粒子の流速が安定した状態でサンプル粒子の光学的な解析を開始することが望ましい。
しかしながら、流速が安定するまで流されたサンプル粒子は解析されることなく無駄になってしまう。サンプル粒子には、例えば血中循環腫瘍細胞(CTC)のように、サンプル液中にわずかにしか含まれないものもあり、サンプル液に含まれるサンプル粒子を浪費することなく解析可能な技術が要望されている。そこで、本発明は、サンプル粒子の浪費を抑制可能なフローサイトメーター及び粒子検出方法を提供することを目的の一つとする。
本発明の態様によれば、フローセル10と、サンプル粒子を含むサンプル液とは異なる液体をフローセル10に送液する液体送液ユニット30と、サンプル液とは異なる液体がフローセル10に送液された後、サンプル液をフローセル10に送液するサンプル液送液ユニット20と、フローセル10を流れるサンプル粒子を検出するための検出器201と、を備える、フローサイトメーターが提供される。
上記のフローサイトメーターによれば、サンプル液とは異なる液体をフローセル10に送液中にフローセル10への送液駆動を安定させることが可能となり、その後、フローセル10にサンプル液が送液される。そのため、フローセル10内の流速が安定するまでにサンプル液が流されて浪費されることを抑制できる。
上記のフローサイトメーターにおいて、液体送液ユニット30及びサンプル液送液ユニット20が、共通の流路を介して、サンプル液とは異なる液体及びサンプル液をそれぞれフローセル10に送液してもよい。液体送液ユニット30が、サンプル粒子とは異なる参照粒子を含む参照液をサンプル液とは異なる液体としてフローセルに送液する参照液送液ユニットであってもよい。サンプル液送液ユニット20がサンプル液をフローセル10に送液開始後も、参照液送液ユニットが参照液をフローセル10に送液してもよい。サンプル液送液ユニット20がサンプル液をフローセル10に送液開始後、フローセル10に送液されるサンプル液の流量と参照液の流量の合計流量が一定になるよう、サンプル液送液ユニット20がサンプル液の送液量を増加させ、参照液送液ユニットが参照液の送液量を減少させてもよい。
上記のフローサイトメーターが、フローセル10を流れる液体の流速に関する情報を取得するための流速測定器200をさらに備え、流速に関する情報が基準を満たす場合、サンプル液送液ユニット20がサンプル液をフローセル10に送液してもよい。
上記のフローサイトメーターによれば、流速に関する情報が基準を満たす場合にサンプル液がフローセル10に送液されるため、流速に関する情報が基準を満たすまでにサンプル液が浪費されることがない。
上記のフローサイトメーターが、流速に関する情報が基準を満たすまで、液体ユニットがサンプル液とは異なる液体をフローセル10に送液してもよい。
上記のフローサイトメーターによれば、流速に関する情報が基準を満たすまでサンプル液とは異なる液体がフローセル10に送液されるため、流速に関する情報が基準を満たすまでにサンプル液が浪費されることがない。
上記のフローサイトメーターにおいて、流速に関する情報が、流速の値及び流速のばらつきの値の少なくとも一方であってもよい。流速に関する情報が流速の値であり、流速の値が所定の範囲内である場合、サンプル液送液ユニット20がサンプル液をフローセル10に送液してもよい。流速に関する情報が流速のばらつきの値であり、流速のばらつきの値が所定の値以下である場合、サンプル液送液ユニット20がサンプル液をフローセル10に送液してもよい。流速のばらつきが、流速の変動係数であってもよい。
上記のフローサイトメーターによれば、流速の値が所定の範囲内又は流速のばらつきの値が所定の値以下である場合にサンプル液がフローセル10に送液されるため、サンプル液の流速が安定している状態でサンプル粒子を測定できる。
上記のフローサイトメーターが、流速に関する情報が基準を満たす場合、サンプル液送液ユニット20にサンプル液をフローセル10に送液させ、流速に関する情報が基準を満たさない場合、サンプル液送液ユニット20にサンプル液をフローセル10に送液させない制御ユニット302をさらに備えていてもよい。
上記のフローサイトメーターによれば、サンプル液が浪費されないよう、サンプル液送液ユニット20を制御することが可能である。
上記のフローサイトメーターが、流速に関する情報が基準を満たさない場合、流速に関する情報が基準を満たさないことを示す情報を出力する出力装置401をさらに備えていてもよい。流速に関する情報が基準を満たさない場合、出力装置401が、サンプル液をフローセル10に送液することを中止するか問い合わせるための情報を出力してもよい。
上記のフローサイトメーターによれば、オペレーターが、フローサイトメーターの状態を把握し、フローサイトメーターによる解析の進行の可否を判断することが可能である。
上記のフローサイトメーターにおいて、液体送液ユニット30が、第1の流量でサンプル液とは異なる液体をフローセル10に送液し、次いで、第1の流量より小さい第2の流量でサンプル液とは異なる液体をフローセル10に送液してもよい。
たとえばシースフロー式のフローサイトメーターにおいては、フローセルにシース液を流し始めた後に粒子をフローセルに供給すると、シース液の供給に起因してフローセル側が高圧な状態となっているため、フローセルに供給した粒子が逆流するおそれがある。このような逆流を防ぐため、シース液をフローセルに供給した後、最初に大流量の液体を流すプレドライブという工程を実施することが好ましい。ここで、プレドライブで大流量のサンプル液を流した場合には、貴重なサンプル液の浪費となる。これに対し、上記のフローサイトメーターによれば、サンプル液とは異なる液体を用いて第1の流量でプレドライブが実施されるため、サンプル液の浪費を抑制することが可能である。
上記のフローサイトメーターが、サンプル液送液ユニット20に接続する、サンプル液が流れるサンプル液流路51と、サンプル液流路51と液体送液ユニット30を接続する、サンプル液とは異なる液体が流れる液体流路52と、サンプル液流路51とフローセル10を接続する、サンプル液とは異なる液体及びサンプル液が流れる供給流路53と、をさらに備え、サンプル液流路51の開口端55から、サンプル液がサンプル液流路51内部に供給されてもよい。サンプル液送液ユニット20がサンプル液をサンプル液流路51と液体流路52の接続点56よりサンプル液送液ユニット20側まで吸引した後、液体送液ユニット30がサンプル液とは異なる液体をフローセル10に送液してもよい。
上記のフローサイトメーターによれば、サンプル液を内部に保持した状態で、サンプル液とは異なる液体をフローセル10に送液することが可能である。
上記のフローサイトメーターにおいて、サンプル液送液ユニット20が、サンプル液流路51内部に内部液を充填した状態で空気を吸引し、空気に続いてサンプル液を吸引してもよい。
たとえばシースフロー式のフローサイトメーターにおいては、フローセルに高圧でシース液を流し始めると、サンプル液流路において内部液とサンプル液の間に存在する空気の圧力が変動する。そのため、シース液を送液した後、サンプル液とは異なる液体を送液せずにサンプル液の送液を開始すると、サンプル液流路内部の空気の圧力変動によりサンプル液の流速が不安定になり、サンプル液に含まれるサンプル粒子の検出を正確に行うことが困難になる。これに対し、上記のフローサイトメーターによれば、サンプル液を送液する前にサンプル液とは異なる液体が送液されるため、サンプル液とは異なる液体を送液中にサンプル液流路51内部の空気の圧力変動が低減される。したがって、サンプル液の送液を開始する際に、サンプル液の流速が空気の圧力変動の影響を受けにくくなる。
上記のフローサイトメーターにおいて、流速測定器200が、フローセル10を流れる粒子の光学特性に基づき、流速を測定してもよい。上記のフローサイトメーターにおいて、流速測定器200が、フローセル10に光を照射する光源121と、フローセル10内部の光を照射された粒子で生じた反応光を検出する反応光検出部161と、を備えていてもよい。流速測定器200が、フローセル10と反応光検出部161の間に配置された、反応光を変調させる光学格子151をさらに備えていてもよい。反応光が散乱光であってもよい。
上記のフローサイトメーターによれば、フローセル10内部を流れる粒子の流速を正確に測定可能である。
上記のフローサイトメーターにおいて、サンプル粒子が生物サンプルであり、参照粒子が非生物粒子であってもよい。サンプル粒子は血中循環腫瘍細胞であってもよい。
上記のフローサイトメーターによれば、非生物粒子を用いてフローセル10内部の流速を安定化させ、生物サンプルの浪費を抑制することが可能である。また、希少な血中循環腫瘍細胞の浪費を抑制することが可能となる。
上記のフローサイトメーターにおいて、検出器201がサンプル粒子を撮像する粒子撮像部であってもよい。
上記のフローサイトメーターによれば、フローセル10を安定した速度で流れる粒子を撮像することが可能である。
また、本発明の態様によれば、サンプル粒子を含むサンプル液とは異なる液体をフローセル10に送液することと、サンプル液とは異なる液体をフローセル10に送液した後、サンプル液をフローセル10に送液することと、フローセル10を流れるサンプル粒子を検出することと、を含む、粒子検出方法が提供される。
上記の粒子検出方法によれば、サンプル液とは異なる液体をフローセル10に送液中にフローセル10への送液駆動を安定させることが可能となり、その後、フローセル10にサンプル液が送液される。そのため、フローセル10内の流速が安定するまでにサンプル液が流されて浪費されることを抑制できる。
上記の粒子検出方法において、サンプル液とは異なる液体は参照粒子を含む参照液であり、フローセル10を流れる参照液の流速に関する情報を取得することをさらに含み、流速に関する情報が基準を満たす場合に、サンプル液をフローセル10に送液してもよい。
上記の粒子検出方法によれば、流速に関する情報が基準を満たす場合にサンプル液がフローセル10に送液されるため、流速に関する情報が基準を満たすまでにサンプル液が浪費されることがない。
本発明によれば、サンプル粒子の浪費を抑制可能なフローサイトメーター及び粒子検出方法を提供可能である。
実施形態に係るフローサイトメーターの流路等を示す模式図である。 実施形態に係るフローサイトメーターの光学系等を示す模式図である。 実施形態に係るフローサイトメーターの流路等を示す模式図である。 実施形態に係るフローサイトメーターの流路等を示す模式図である。 実施形態に係るフローサイトメーターの流路等を示す模式図である。 実施形態に係るフローサイトメーターの流路等を示す模式図である。 実施形態に係る光学格子を示す模式図である。 実施形態に係るフローサイトメーターの流路等を示す模式図である。 実施形態に係るフローサイトメーターにおける参照液とサンプル液の流量の時間変化を示す模式的なグラフである。 実施形態に係る粒子検出方法を示すフローチャートである。 実施形態に係る粒子検出方法を示すフローチャートの続きである。
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。以下の図面の記載において、同一又は類似の部分には同一又は類似の符号で表している。ただし、図面は模式的なものである。したがって、具体的な寸法等は以下の説明を照らし合わせて判断するべきものである。また、図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれていることはもちろんである。
以下に示す実施形態は、血液検体中に含まれる血中循環腫瘍細胞(CTC:Circulating Tumor Cell)を撮像するための装置に本発明を適用したものである。進行したがん細胞は血液やリンパ液の流れに乗って循環しており、離れた臓器に転移をする。血液中に循環しているCTCは極微量であり、血液10mL中に数個から数十個程度しか存在しない。血液中のCTCの検出は、乳がん、前立腺がん、大腸がん等の転移性のがん患者において、治療効果の判定及び予後予測に有用と認められている。
実施形態に係るフローサイトメーターは、図1に示すように、フローセル10と、サンプル粒子を含むサンプル液とは異なる液体をフローセル10に送液する液体送液ユニット30と、サンプル液とは異なる液体がフローセル10に送液された後、サンプル液をフローセル10に送液するサンプル液送液ユニット20と、フローセル10を流れるサンプル粒子を検出するための図2に示す検出器201と、を備える。
サンプル粒子は、フローサイトメーターでその特性が解析される粒子であり、本実施形態ではCTCである。CTCを含むサンプル液は、血液サンプルである。血液サンプルは、例えば、緑色蛍光タンパク質(GFP)遺伝子が組み込まれ、がん細胞内で特異的に増殖するウイルスで処理される。血液サンプルにCTCが含まれていると、CTCはウイルスに感染し、CTC内で蛍光タンパク質が発現する。CTCは、抗原特異的な蛍光プローブで標識されていてもよい。また、17番染色体に結合するCh17プローブ及びHer2遺伝子に結合するHer2プローブを含む試薬でCTCを染色してもよい。
サンプル液と異なる液体は、例えば、サンプル粒子とは異なる参照粒子を含む参照液である。参照粒子は、フローセル10内部を流れる粒子の流速を監視するための非生物粒子であり、例えば、ラテックス等の重合体や、無機物等からなる。参照粒子は、例えば、光を照射された場合に、サンプル粒子よりも強い散乱光を生じさせる光学特性を有する。参照粒子を含む参照液の溶媒は、例えば、緩衝液である。
実施形態に係るフローサイトメーターは、フローセル10内部を流れる少なくとも参照液の流速に関する情報を取得するための図2に示す流速測定器200をさらに備えていてもよい。実施形態に係るフローサイトメーターにおいて、流速に関する情報が基準を満たすまで、図1に示す液体送液ユニット30が参照液をフローセル10に送液する。流速に関する情報が基準を満たすと、サンプル液送液ユニット20がサンプル液のフローセル10への送液を開始する。なお、流速に関する情報が基準を満たした後も、液体送液ユニット30は参照液をフローセル10に送液してもよい。液体送液ユニット30が参照液をフローセル10に送液する前に、サンプル液送液ユニット20がサンプル液を浪費しない程度にサンプル液をフローセル10への送液することは排除されない。また、流速が安定することができる時間を予め取得し、当該時間が経過した後、サンプル液送液ユニット20がサンプル液のフローセル10への送液を開始してもよい。この場合は、流速を測定しなくてもよい。さらに、実施形態に係るフローサイトメーターは、フローセル10にシース液を送液するシース液送液ユニット40を備える。
実施形態に係るフローサイトメーターは、サンプル液送液ユニット20に接続する、サンプル液が流れるサンプル液流路51と、サンプル液流路51と液体送液ユニット30を接続する、参照液が流れる液体流路52と、サンプル液流路51とフローセル10を接続する、参照液及びサンプル液が流れる供給流路53と、をさらに備える。液体流路52及び供給流路53は、サンプル液流路51に同じ接続点56で接続している。あるいは、液体流路52及び供給流路53は、サンプル液流路51に異なる接続点で接続していてもよい。また、実施形態に係るフローサイトメーターは、シース液送液ユニット40とフローセル10を接続する、シース液が流れるシース液流路54をさらに備える。
サンプル液送液ユニット20は、例えば、シリンジ21、シリンジ21に挿入されたプランジャー及びピストン等の作動子22、及び作動子22を移動させるモーター等の駆動装置23を備える。なお、サンプル液送液ユニット20は、ダイヤフラムポンプであってもよいし、コンプレッサー等の圧力源に接続された電空変換器で発せられる気圧を用いて、サンプル液を送液してもよい。
図3に示すように、サンプル粒子の検出開始前においては、サンプル液流路51及び供給流路53には、緩衝液等の内部液251が充填されており、シース液流路54には、シース液254が充填されている。シース液254は、例えば緩衝液であり、内部液251と同じ組成を有する。液体流路52には、参照液252が充填されている。サンプル液送液ユニット20の駆動装置23が作動子22を引くと、図4に示すように、サンプル液流路51の開口端55から、空気が吸引される。その後、サンプル液253が収容されたサンプル容器内にサンプル液流路51の開口端55が挿入され、図5に示すように、サンプル液送液ユニット20は、サンプル液253と内部液251が混合してサンプル液253の濃度が希釈されないよう、サンプル液流路51において、サンプル液253と内部液251の間に空気層を挟むようにしながら、サンプル液253をサンプル容器から吸引する。
サンプル液送液ユニット20は、例えば、サンプル液流路51内部において、サンプル液流路51と液体流路52及び供給流路53の接続点56よりもサンプル液送液ユニット20側に、サンプル液を吸引する。なお、供給流路53に空気が入ることを防止するために、サンプル液の一部が、接続点56よりも開口端55側に残ってもよい。液体流路52及び供給流路53が、サンプル液流路51に異なる接続点で接続している場合は、サンプル液送液ユニット20は、サンプル液流路51内部において、サンプル液送液ユニット20に近い側の接続点よりもサンプル液送液ユニット20側に、サンプル液を吸引する。なお、サンプル液の一部が、接続点よりも開口端55側に残ってもよい。
サンプル液流路51には弁60が設けられている。液体流路52及び供給流路53がサンプル液流路51に同じ接続点56で接続している場合、弁60は、接続点56近傍であって、接続点56よりもサンプル液流路51の開口端55側に設けられる。液体流路52及び供給流路53が、サンプル液流路51に異なる接続点で接続している場合、弁60は、開口端55側の接続点近傍であって、当該接続点よりも開口端55側に設けられる。弁60は、開口端55からサンプル液をサンプル液流路51内部に吸引する際には開かれている。弁60は、サンプル液流路51において、サンプル液が接続点56あるいはサンプル液送液ユニット20に近い側の接続点よりもサンプル液送液ユニット20側に吸引された後、閉じられる。
弁60が閉じられた後、シース液送液ユニット40がシース液をフローセル10に送液し、図6に示すように、液体送液ユニット30が参照液をフローセル10に送液する。液体送液ユニット30は、シース液送液ユニット40がシース液のフローセル10への送液を開始した後に、参照液のフローセル10への送液を開始する。液体送液ユニット30は、シース液送液ユニット40がシース液のフローセル10への送液を開始するのと同時に、参照液のフローセル10への送液を開始してもよい。
液体送液ユニット30は、例えば、シリンジ31、シリンジ31に挿入された作動子32、及び作動子32を移動させるモーター等の駆動装置33を備える。駆動装置33が作動子32を押すと、液体流路52及び供給流路53を介して、参照液がフローセル10に送液される。なお、液体送液ユニット30は、ダイヤフラムポンプであってもよいし、コンプレッサー等の圧力原に接続された電空変換器で発せられる気圧を用いて、参照液を送液してもよい。シース液送液ユニット40は、例えば、シリンジ41、シリンジ41に挿入された作動子42、及び作動子42を移動させるモーター等の駆動装置43を備える。駆動装置43が作動子42を押すと、シース液流路54を介して、シース液がフローセル10に送液される。なお、シース液送液ユニット40は、ダイヤフラムポンプであってもよいし、コンプレッサー等の圧力原に接続された電空変換器で発せられる気圧を用いて、シース液をフローセル10に送液してもよい。
フローセル10は、石英等の透明材料からなる。フローセル10内部において、参照液の流れと、シース液の流れとは、層流を形成し、シース液の流れに取り囲まれるようにして参照液が流れる。シース液送液ユニット40は、液体送液ユニット30にもシース液を送液し、フローセル10内部において、シース液の圧力と参照液の圧力とを平衡にしてもよい。
図2に示すように、流速測定器200は、フローセル10内部を流れる参照粒子の光学特性に基づいて、参照粒子の流速を測定可能な光学系を備える。なお、図2において、フローセル10は断面で示されている。フローセル10内部を流れる参照粒子の流速を測定可能な光学系は、フローセル10に光を照射する光源121を備える。光源121としては、レーザー及び発光ダイオード等が使用可能である。光源121から照射された光は、例えば、レンズ131によって集光され、ダイクロイックミラー141、142を透過してフローセル10に集光される。フローセル10内部を流れる参照粒子が、光が照射されると反応光としてミー散乱光を生じさせる光学特性を有する場合、散乱光が粒子で生じる。光源121が発した光の波長と同じ波長を有する散乱光は、例えばレンズ135で集光され、ダイクロイックミラー143で反射される。
ダイクロイックミラー143で反射される散乱光の光路には、光学格子151が配置されている。光学格子151は、図7に示すように、交互に配置された、複数の透明部分152a、152b、152c・・・と、複数の不透明部分153a、1523、153c・・・とを備える。複数の透明部分152a・・・と、複数の不透明部分153a・・・とのそれぞれは、例えば矩形状である。光学格子151のピッチは一定であり、複数の透明部分152a・・・と、複数の不透明部分153a・・・とのそれぞれの幅は、例えば、図2に示すフローセル10内部を流れる参照粒子の大きさに近似する。
フローセル10内部で光源121が発した光を参照粒子が横切ると、参照粒子で生じた散乱光は、図7に示す光学格子151の複数の透明部分152a・・・と、複数の不透明部分153a・・・とを交互に横切る。そのため、散乱光の強度は、光学格子151によって変調される。光学格子151で生じた散乱光の変調光は、図2に示すレンズ136で集光され、反応光検出部161で検出される。反応光検出部161としては、光電子増倍管及びフォトダイオード等の光電変換素子を備える装置が使用可能である。
反応光検出部161が変調光を検出する周期は、フローセル10内部を流れる参照粒子の流速に比例する。反応光検出部161は、図1に示す流速情報算出ユニット301に接続されている。流速情報算出ユニット301は、コンピューター300に含まれる。流速情報算出ユニット301は、コンピューター300において、メモリに格納されたプログラムをプロセッサが実行することにより実現される。なお、流速情報算出ユニット301は、例えば、PLC(Programmable Logic Controller)等のハードウェアにより実現されてもよい。流速情報算出ユニット301は、例えば、高速フーリエ変換(FFT)によって周期fを特定し、下記(1)式に基づいて、フローセル10内部を流れる参照粒子の流速vの値を流速に関する情報として算出する。
v=fp (1)
(1)式において、pは光学格子151のピッチを表す。流速の値は、平均値であってもよい。平均値は、移動平均により算出されてもよい。また、流速情報算出ユニット301は、変動係数(CV)等の流速のばらつきの値を流速に関する情報として算出してもよい。あるいは、流速情報算出ユニット301は、粒子の流速vの値と流速のばらつきの値の両方を、流速に関する情報として算出してもよい。
なお、流速測定器の構成は、上記に限定されない。例えば、フローセル10に照射された光のフローセル10内部における既知のビーム径をDB、参照粒子の既知の直径をDS、参照粒子がビーム径を横切った時に生じる散乱光のパルス幅をPWとして、下記(2)式に基づいて、フローセル10内部を流れる粒子の流速vを算出してもよい。
v=(DB+DS)/PW (2)
この場合、光学格子151は不要であり、流速情報算出ユニット301は、反応光検出部161が検出した反応光のパルス幅に基づいて、流速vを算出してもよい。
あるいは、流速測定器は、少なくとも2つの粒子検出器を備えていてもよい。この場合、流速情報算出ユニット301は、2つの粒子検出器の間の既知の距離と、上流側の粒子検出器で参照粒子が検出されてから下流側の粒子検出器で参照粒子が検出されるまでの時間に基づいて、粒子の流速vを算出してもよい。またあるいは、流速測定器は、フローセル10の出口側に接続された流路に設けられた流量計を備えていてもよい。この場合、流速情報算出ユニット301は、流量計が計測した流量と、フローセル10の口径と流路の口径の差等に基づき、粒子の流速vを算出してもよい。
図1に示すように、実施形態に係るフローサイトメーターは、シース液送液ユニット40、液体送液ユニット30及びサンプル液送液ユニット20を制御する、制御ユニット302をさらに備える。制御ユニット302は、コンピューター300に含まれる。制御ユニット302は、例えば、コンピューター300において、メモリに格納されたプログラムをプロセッサが実行することにより実現される。ただし、制御ユニット302は、例えば、PLC等のハードウェアにより実現されてもよい。
制御ユニット302は、流速情報算出ユニット301から流速に関する情報を受け取る。フローセル10を流れる参照粒子の流速に関する情報が基準を満たす場合、制御ユニット302は、図8に示すように、サンプル液送液ユニット20にサンプル液をフローセル10に送液させる。駆動装置23が作動子22を押すと、サンプル液流路51及び供給流路53を介して、サンプル液がフローセル10に送液される。フローセル10を流れる参照粒子の流速に関する情報が基準を満たさない場合、制御ユニット302は、サンプル液送液ユニット20にサンプル液をフローセル10に送液させない。
流速に関する情報が流速の値である場合、フローセル10を流れる参照粒子の流速に関する情報が基準を満たすとは、例えば、参照粒子の流速の値が所定の範囲内であることをいう。所定の範囲は、例えば、フローセル10内部を流れるサンプル粒子を安定して解析可能な流速に基づいて、予め設定される。流速に関する情報が流速のばらつきの値である場合、フローセル10を流れる参照粒子の流速に関する情報が基準を満たすとは、例えば、流速のばらつきの値が所定の値以下であることをいう。所定の値は、例えば、フローセル10内部を流れるサンプル粒子を安定して解析可能な流速のばらつきの許容範囲の上限に基づいて、予め設定される。流速のばらつきが変動係数である場合、例えば変動係数が0.2以下である場合、制御ユニット302は、サンプル液送液ユニット20にサンプル液をフローセル10に送液させる。ただし、所定の値はこれに限定されない。
流速の値の所定の範囲や流速のばらつきの所定の上限値等の流速に関する基準を示す情報は、コンピューター300が備えるメモリや、コンピューター300に接続された記憶装置351に保存されている。また、この情報は、例えば、ユーザからの入力により変更されてもよい。
液体送液ユニット30は、まず、シース液の供給に起因して高圧な状態になっているフローセル10に対して、粒子が逆流しない大きさの第1の流量で参照液を送液する。この工程は、プレドライブと呼ばれることがある。その後、液体送液ユニット30は、第1の流量より少ない第2の流量で参照液をフローセル10に対して送液する。次いで、参照液の流速に関する情報が基準を満たした後、サンプル液送液ユニット20がサンプル液をフローセル10に送液を開始し、図9に示すように、液体送液ユニット30とサンプル液送液ユニット20は、参照液の流量とサンプル液の流量の合計が第2の流量と同じになるよう、参照液の流量を減少させ、サンプル液の流量を増加させる。サンプル液の流量が所定の流量に達した後、液体送液ユニット30とサンプル液送液ユニット20は、それぞれ、一定の流量で、参照液とサンプル液を送液する。これにより、フローセル10を流れるサンプル液の流速を上記基準を満たした状態に維持することができる。
シース液送液ユニット40が高圧なシース液の送液を開始すると、図5に示すサンプル液253と内部液251の間の空気層に圧力変動が生じうる。しかし、液体送液ユニット30が第2の流量で参照液をフローセル10に送液している間に、空気層の圧力変動が低減される。
参照粒子の光学特性がサンプル粒子よりも流速検出に適している場合や、サンプル粒子の数が比較的少なくサンプル粒子による流速検出が難しい場合、サンプル液の流量が一定になった後においても、一定の流量の参照液をフローセル10に送液することにより、図1に示すフローセル10内部を流れる粒子の流速を精度よく監視することが可能である。また、シース液送液ユニット40は、サンプル液送液ユニット20にシース液を送液し、フローセル10内部において、シース液の圧力と、サンプル液の圧力と、を平衡にしてもよい。
実施形態に係るフローサイトメーターは、流速に関する情報が基準を満たさない場合、流速に関する情報が基準を満たさないことを出力する出力装置401をさらに備える。出力装置401は、流速に関する情報が基準を満たさない場合、サンプル液をフローセル10に送液することを中止するかどうかをオペレーターに問い合わせる情報を出力する。出力装置401は、例えば、ディスプレイである。なお、プリンター及びスピーカー等も出力装置401として使用可能である。出力装置401はコンピューター300に接続されている。ただし、出力装置401は、遠隔地に配置されていてもよい。
図2に示すように、検出器201は、フローセル10内部を流れるサンプル粒子の画像を撮像可能な光学系を備える。フローセル10内部を流れるサンプル粒子の画像を撮像可能な光学系は、上述した光源121に加えて、光源122、123、124をさらに備える。光源121は、例えば、GFPを励起させる波長λE1の光を照射する。CTCがGFPで標識されていた場合、フローセル10内部を流れるCTCは、波長λF1の緑色蛍光を発する。
光源122は、波長λE1と異なる波長λE2の光を照射する。光源122が照射した光は、例えばレンズ132で集光され、ダイクロイックミラー141でフローセル10の方向に反射され、ダイクロイックミラー142を透過してフローセル10に到達する。光源122が照射した波長λE2の光で励起される蛍光色素でサンプル粒子が標識されていた場合、フローセル10内部のサンプル粒子は波長λF2の蛍光を発する。波長λF2は、例えば、赤色の波長である。
光源123は、波長λE1E2と異なる波長λE3の光を照射する。光源123が照射した光は、例えばレンズ133で集光され、ダイクロイックミラー142でフローセル10の方向に反射され、フローセル10に到達する。光源123が照射した波長λE3の光で励起される蛍光色素でサンプル粒子が標識されていた場合、フローセル10内部のサンプル粒子は波長λF3の蛍光を発する。波長λF3は、例えば、青色の波長である。
光源124は、波長λE1E3と異なる波長λE4の光を照射する。波長λE4の光は、例えば、可視光である。光源124が照射した光は、例えばレンズ134で集光され、フローセル10に到達する。波長λE4の光は、フローセル10内部のサンプル粒子を透過する。
フローセル10内部のサンプル粒子で生じた波長λF1F3の蛍光と、波長λE4の透過光とは、レンズ135を経てダイクロイックミラー143を透過し、光学ユニット144に到達する。光学ユニット144においては、例えば、4枚のダイクロイックミラーが組み合わされている。4枚のダイクロイックミラーは、波長λF1F3の蛍光と、波長λE4の透過光とを、互いにわずかに異なる角度で撮像装置162に向けて反射する。光学ユニット144で反射された波長λF1F3の蛍光と、波長λE4の透過光とは、レンズ137で集光され、撮像装置162の受光面の異なる位置に到達する。
撮像装置162は、光電変換素子を備える装置であり、例えば、TDI撮像装置であり、CCDアレイを備える。撮像装置162は、図1に示す流速情報算出ユニット301から、フローセル10内部を流れる粒子の流速の値の情報を受け取る。図2に示す撮像装置162は、受け取った流速の値に同期して、波長λF1F3の蛍光に対応する3つの蛍光画像と、波長λE4の透過光に対応する明視野画像とを生成する。波長λF1の緑色蛍光を発するサンプル粒子の画像が生成された場合、当該サンプル粒子は、CTCであると判定可能である。また、CTCの17番染色体とHer2遺伝子を蛍光染色している場合には、17番染色体に基づく輝点とHer2遺伝子に基づく輝点とを含む細胞を抽出し、抽出した細胞の画像を解析して、Her2遺伝子の増幅がある細胞をCTCと判定してもよい。
次に図10及び図11を参照して実施形態に係る粒子検出方法を説明する。図10に示すように、実施形態に係る粒子検出方法は、フローサイトメーターに検出開始を指示するステップS101と、フローセル10にシース液の供給を開始するステップS102と、フローセル10に参照液の送液を開始するステップS103と、フローセル10内部を流れる参照液の流速に関する情報を取得するステップS104と、流速に関する情報が基準を満たすか判定するステップS105と、流速に関する情報が基準を満たす場合、フローセル10にサンプル液の送液を開始するステップS106と、フローセル10内部を流れるサンプル粒子を検出するステップS107と、を含む。
ステップS101で検出開始が指示されると、制御ユニット302の制御により、サンプル液送液ユニット20は、サンプル液と内部液の間に空気層を挟みながらサンプル液をサンプル液流路51内部に吸引する。サンプル液送液ユニット20は、サンプル液を接続点56よりサンプル液送液ユニット20側まで吸引して、吸引を停止する。その後、制御ユニット302の制御により、弁60が閉じられる。ステップS102で、制御ユニット302の制御により、シース液送液ユニット40がフローセル10へのシース液の送液を開始する。ステップS103で、液体送液ユニット30が参照液のフローセル10への送液を開始する。なお、ステップS102とステップS103は同時に実施されてもよい。
ステップS104で、図2に示す光源121はフローセル10内部を流れる参照粒子に光を照射し、反応光検出部161は、参照粒子で生じた散乱光の光学格子151による変調光を検出する。図1に示す流速情報算出ユニット301は、変調光の周期に基づいて、流速に関する情報を算出する。ステップS105で、制御ユニット302は、メモリや記憶装置351等から流速に関する基準を示す情報を読み出し、流速に関する情報が基準を満たしているか否かを判定する。図11に示すステップS201で基準を満たすと判定された場合、図10のステップS106で、制御ユニット302の制御により、サンプル液送液ユニット20がフローセル10へのサンプル液の送液を開始し、ステップS107で、図2に示す撮像装置162が、サンプル粒子の画像の撮像を開始する。所定の量のサンプル液が解析されると、解析が終了する。
図11に示すステップS201で基準を満たさないと判定された場合、ステップS301で、制御ユニット302は、参照液の送液を開始してからの時間が上限を超えているか否かを判定する。上限を超えていないと判定された場合、図10のステップS104に戻り、参照粒子の流速の測定が継続される。図11のステップS301で、上限を超えていると判定された場合、ステップS302で、出力装置401は、流速に関する情報が基準を満たさないことを示す警告を出力し、サンプル液をフローセル10に送液することを中止するかオペレーターに問い合わせる情報を出力する。
ステップS303で、サンプル液のフローセル10への送液を中止しないことをオペレーターが選択した場合、図10のステップS104に戻り、参照粒子の流速の測定が継続される。図11のステップS303で、中止することをオペレーターが選択した場合、制御ユニット302の制御により、液体送液ユニット30は参照液をフローセル10に送液することを停止する。この場合、サンプル液送液ユニット20がサンプル液流路51内部の未使用のサンプル液を送り返し、送り返されたサンプル液を再利用してもよい。
以上説明した実施形態に係るフローサイトメーターによれば、フローセル10内部を流れる参照粒子の流速に関する情報が基準を満たすまでサンプル液がフローセル10に送られないため、サンプル液の浪費を抑制することが可能である。また、フローセル10内部を流れる参照粒子の流速に関する情報が基準を満たした後は、サンプル液がフローセル10に送られ、サンプル液に含まれるサンプル粒子の解析を開始することが可能である。
例えば、実施形態に係るフローサイトメーターは、第1の流量である0.0774μL/秒で10秒間、参照液をフローセル10に流し、その後、流速が安定するまで、第2の流量である0.0066μL/秒で90秒間、参照液をフローセル10に流す。この場合、流速が安定するまでに、1.3667μLの参照液がフローセル10を流れる。従来のフローサイトメーターは、これと同量のサンプル液が解析のために用いられず浪費されていたが、実施形態に係るフローサイトメーターは、これと同量のサンプル液中のサンプル粒子を解析のために用いることが可能である。したがって、CTCのような微量サンプルを浪費することなく検出することが可能である。
上記のように本発明を実施形態によって記載したが、この開示の一部をなす記述及び図面はこの発明を限定するものであると理解するべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施形態、実施例及び運用技術が明らかになるはずである。例えば、上記の実施形態において、撮像対象をCTCとする例を検出したが、本発明の検出対象はCTCに限定されない。サンプル粒子は、CTC以外の細胞及び微生物等の生物サンプルであってもよい。また、粒子の流速を測定する際に、光を照射された粒子で生じる反応光として散乱光を用いる例を説明した。しかし、粒子が蛍光を発する光学特性を有する場合は、反応光として蛍光を用いてもよい。さらに、上記の実施形態において、サンプル粒子を光学的に検出する例を説明した。これに対し、フローセルに対向する電極を設け、サンプル粒子が電極間を通過するときに生じる電極間の電気抵抗の変化を測定することによって、サンプル粒子を検出してもよい。このように、本発明はここでは記載していない様々な実施形態等を包含するということを理解すべきである。
10・・・フローセル、20・・・サンプル液送液ユニット、21・・・シリンジ、22・・・作動子、23・・・駆動装置、30・・・送液ユニット、30・・・液体送液ユニット、31・・・シリンジ、32・・・作動子、33・・・駆動装置、40・・・シース液送液ユニット、41・・・シリンジ、42・・・作動子、43・・・駆動装置、51・・・サンプル液流路、52・・・液体流路、53・・・供給流路、54・・・シース液流路、55・・・開口端、56・・・接続点、60・・・弁、121・・・光源、122・・・光源、123・・・光源、124・・・光源、131・・・レンズ、132・・・レンズ、133・・・レンズ、134・・・レンズ、135・・・レンズ、136・・・レンズ、137・・・レンズ、141・・・ダイクロイックミラー、142・・・ダイクロイックミラー、143・・・ダイクロイックミラー、144・・・光学ユニット、151・・・光学格子、152・・・透明部分、153・・・不透明部分、161・・・反応光検出部、162・・・撮像装置、200・・・流速測定器、201・・・検出器、251・・・内部液、252・・・参照液、253・・・サンプル液、254・・・シース液、300・・・コンピューター、301・・・流速情報算出ユニット、302・・・制御ユニット、351・・・記憶装置、401・・・出力装置

Claims (28)

  1. フローセルと、
    サンプル粒子を含むサンプル液とは異なる液体を前記フローセルに送液する液体送液ユニットと、
    前記液体が前記フローセルに送液された後、前記サンプル液を前記フローセルに送液するサンプル液送液ユニットと、
    前記フローセルを流れる前記サンプル粒子を検出するための検出器と、
    を備える、フローサイトメーター。
  2. 前記液体送液ユニット及び前記サンプル液送液ユニットが、共通の流路を介して、前記液体及び前記サンプル液をそれぞれ前記フローセルに送液する、請求項1に記載のフローサイトメーター。
  3. 前記液体送液ユニットが、前記サンプル粒子とは異なる参照粒子を含む参照液を前記液体として前記フローセルに送液する参照液送液ユニットである、請求項1又は2に記載のフローサイトメーター。
  4. 前記サンプル液送液ユニットが前記サンプル液を前記フローセルに送液開始後も、前記参照液送液ユニットが前記参照液を前記フローセルに送液する、請求項3に記載のフローサイトメーター。
  5. 前記サンプル液送液ユニットが前記サンプル液を前記フローセルに送液開始後、前記フローセルに送液される前記サンプル液の流量と前記参照液の流量の合計流量が一定になるよう、前記サンプル液送液ユニットが前記サンプル液の送液量を増加させ、前記参照液送液ユニットが前記参照液の送液量を減少させる、請求項4に記載のフローサイトメーター。
  6. 前記フローセルを流れる前記液体の流速に関する情報を取得するための流速測定器をさらに備え、
    前記流速に関する情報が基準を満たす場合、前記サンプル液送液ユニットが前記サンプル液を前記フローセルに送液する、請求項1から5のいずれか1項に記載のフローサイトメーター。
  7. 前記流速に関する情報が基準を満たすまで、前記液体送液ユニットが前記液体を前記フローセルに送液する、請求項6に記載のフローサイトメーター。
  8. 前記流速に関する情報が、流速の値及び前記流速のばらつきの値の少なくとも一方である、請求項6又は7に記載のフローサイトメーター。
  9. 前記流速に関する情報が流速の値であり、前記流速の値が所定の範囲内である場合、前記サンプル液送液ユニットが前記サンプル液を前記フローセルに送液する、請求項8に記載のフローサイトメーター。
  10. 前記流速に関する情報が流速のばらつきの値であり、前記流速のばらつきの値が所定の値以下である場合、前記サンプル液送液ユニットが前記サンプル液を前記フローセルに送液する、請求項8に記載のフローサイトメーター。
  11. 前記流速のばらつきが、前記流速の変動係数である、請求項8又は10に記載のフローサイトメーター。
  12. 前記流速に関する情報が基準を満たす場合、前記サンプル液送液ユニットに前記サンプル液を前記フローセルに送液させ、前記流速に関する情報が基準を満たさない場合、前記サンプル液送液ユニットに前記サンプル液を前記フローセルに送液させない制御ユニットをさらに備える、請求項6から11のいずれか1項に記載のフローサイトメーター。
  13. 前記流速に関する情報が基準を満たさない場合、前記流速に関する情報が基準を満たさないことを示す情報を出力する出力装置をさらに備える、請求項6から12のいずれか1項に記載のフローサイトメーター。
  14. 前記流速に関する情報が基準を満たさない場合、前記出力装置が、前記サンプル液を前記フローセルに送液することを中止するか問い合わせるための情報を出力する、請求項13に記載のフローサイトメーター。
  15. 前記液体送液ユニットが、第1の流量で前記液体を前記フローセルに送液し、次いで、前記第1の流量より小さい第2の流量で前記液体を前記フローセルに送液する、請求項1から14のいずれか1項に記載のフローサイトメーター。
  16. 前記サンプル液送液ユニットに接続する、前記サンプル液が流れるサンプル液流路と、
    前記サンプル液流路と前記液体送液ユニットを接続する、前記液体が流れる液体流路と、
    前記サンプル液流路と前記フローセルを接続する、前記液体及び前記サンプル液が流れる供給流路と、
    をさらに備え、
    前記サンプル液流路の開口端から、前記サンプル液が前記サンプル液流路内部に供給される、請求項1から15のいずれか1項に記載のフローサイトメーター。
  17. 前記サンプル液送液ユニットが前記サンプル液を前記サンプル液流路と前記液体流路の接続点より前記サンプル液送液ユニット側まで吸引した後、
    前記液体送液ユニットが前記液体を前記フローセルに送液する、
    請求項16に記載のフローサイトメーター。
  18. 前記サンプル液送液ユニットが、前記サンプル液流路内部に内部液が充填された状態で空気を吸引し、前記空気に続いて前記サンプル液を吸引する、請求項16又は17に記載のフローサイトメーター。
  19. 前記流速測定器が、前記フローセルを流れる粒子の光学特性に基づき、前記流速を測定する、請求項6から13のいずれか1項に記載のフローサイトメーター。
  20. 前記流速測定器が、
    前記フローセルに光を照射する光源と、
    前記フローセル内部の前記光を照射された粒子で生じた反応光を検出する反応光検出部と、
    を備える、請求項19に記載のフローサイトメーター。
  21. 前記流速測定器が、前記フローセルと前記反応光検出部の間に配置された、反応光を変調させる光学格子をさらに備える、請求項20に記載のフローサイトメーター。
  22. 前記反応光が散乱光である、請求項20又は21に記載のフローサイトメーター。
  23. 前記サンプル粒子が生物サンプルである、請求項1から22のいずれか1項に記載のフローサイトメーター。
  24. 前記サンプル粒子が血中循環腫瘍細胞である、請求項1から請求項22のいずれか1項に記載のフローサイトメーター。
  25. 前記参照粒子が非生物粒子である、請求項3から5のいずれか1項に記載のフローサイトメーター。
  26. 前記検出器が前記サンプル粒子を撮像する粒子撮像部である、請求項1から25のいずれか1項に記載のフローサイトメーター。
  27. サンプル粒子を含むサンプル液とは異なる液体をフローセルに送液することと、
    前記液体を前記フローセルに送液した後、前記サンプル液を前記フローセルに送液することと、
    前記フローセルを流れる前記サンプル粒子を検出することと、
    を含む、粒子検出方法。
  28. 前記液体は参照粒子を含む参照液であり、
    前記フローセルを流れる前記参照液の流速に関する情報を取得することをさらに含み、
    前記流速に関する情報が基準を満たす場合に、前記サンプル液を前記フローセルに送液する、請求項27に記載の粒子検出方法。
JP2018067088A 2018-03-30 2018-03-30 フローサイトメーター及び粒子検出方法 Active JP7063683B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018067088A JP7063683B2 (ja) 2018-03-30 2018-03-30 フローサイトメーター及び粒子検出方法
EP19163683.6A EP3553496A1 (en) 2018-03-30 2019-03-19 Flow cytometer and particle detection method
US16/365,964 US10605715B2 (en) 2018-03-30 2019-03-27 Flow cytometer and particle detection method
CN201910246254.4A CN110320152A (zh) 2018-03-30 2019-03-29 流式细胞仪和粒子检测方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018067088A JP7063683B2 (ja) 2018-03-30 2018-03-30 フローサイトメーター及び粒子検出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019178898A true JP2019178898A (ja) 2019-10-17
JP7063683B2 JP7063683B2 (ja) 2022-05-09

Family

ID=65903928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018067088A Active JP7063683B2 (ja) 2018-03-30 2018-03-30 フローサイトメーター及び粒子検出方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10605715B2 (ja)
EP (1) EP3553496A1 (ja)
JP (1) JP7063683B2 (ja)
CN (1) CN110320152A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021076451A (ja) * 2019-11-07 2021-05-20 ソニー株式会社 検出光学系、検出装置、フローサイトメータ及びイメージングサイトメータ

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08201267A (ja) * 1995-01-27 1996-08-09 Hitachi Ltd 粒子分析装置
JPH10332569A (ja) * 1997-06-03 1998-12-18 Toa Medical Electronics Co Ltd 粒子測定装置
US6473171B1 (en) * 1999-01-15 2002-10-29 Coors Brewing Company Biocompatible apparatus for ultrasensitive and rapid detection of contaminants in liquids
US20030142289A1 (en) * 2000-08-25 2003-07-31 Amnis Corporation Methods of calibrating an imaging system using calibration beads
JP2004506919A (ja) * 2000-08-25 2004-03-04 アムニス コーポレイション 細胞などの小さな移動物体の速度測定
US20050105077A1 (en) * 2000-08-02 2005-05-19 Aravind Padmanabhan Miniaturized cytometer for detecting multiple species in a sample
US20110256523A1 (en) * 2008-10-13 2011-10-20 Diatron Mi Zrt. Optical flow cytometer and method of investigation
JP2016217888A (ja) * 2015-05-20 2016-12-22 シスメックス株式会社 細胞検出装置および細胞検出方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5895764A (en) * 1997-11-24 1999-04-20 University Of New Mexico Controlled sheath flow injection cytometry
US20050015077A1 (en) * 2003-07-14 2005-01-20 Yevgeniy Kuklin Method and apparatus for skin treatment using near infrared laser radiation
EP2430424B1 (en) * 2009-05-13 2023-04-26 Sartorius BioAnalytical Instruments, Inc. Flow measurement and control for improved quantification of particles in flow cytometry
EP3074751B1 (en) * 2013-11-27 2019-07-03 Beckman Coulter, Inc. Fluidics system for flow cytometer
US10670509B2 (en) * 2014-10-30 2020-06-02 Sony Corporation Control apparatus, control system, analysis apparatus, particle separation/collection apparatus, control method, and laminar flow control program
US10436697B2 (en) * 2016-11-19 2019-10-08 Cytek Biosciences, Inc. Flow cytometery system with fluidics control system

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08201267A (ja) * 1995-01-27 1996-08-09 Hitachi Ltd 粒子分析装置
JPH10332569A (ja) * 1997-06-03 1998-12-18 Toa Medical Electronics Co Ltd 粒子測定装置
US6473171B1 (en) * 1999-01-15 2002-10-29 Coors Brewing Company Biocompatible apparatus for ultrasensitive and rapid detection of contaminants in liquids
US20050105077A1 (en) * 2000-08-02 2005-05-19 Aravind Padmanabhan Miniaturized cytometer for detecting multiple species in a sample
US20030142289A1 (en) * 2000-08-25 2003-07-31 Amnis Corporation Methods of calibrating an imaging system using calibration beads
JP2004506919A (ja) * 2000-08-25 2004-03-04 アムニス コーポレイション 細胞などの小さな移動物体の速度測定
US20110256523A1 (en) * 2008-10-13 2011-10-20 Diatron Mi Zrt. Optical flow cytometer and method of investigation
JP2016217888A (ja) * 2015-05-20 2016-12-22 シスメックス株式会社 細胞検出装置および細胞検出方法

Also Published As

Publication number Publication date
US10605715B2 (en) 2020-03-31
JP7063683B2 (ja) 2022-05-09
US20190301993A1 (en) 2019-10-03
CN110320152A (zh) 2019-10-11
EP3553496A1 (en) 2019-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4616360B2 (ja) 粒子分析装置
US7800742B2 (en) Cell analyzer and cell analyzing method
US8482731B2 (en) Microparticle measuring apparatus
US9989469B2 (en) Sample analyzer and method for controlling a sample analyzer
JP2009145213A (ja) 液体フローに含まれる生物学的粒子を分別する装置ならびにその方法
US8450702B2 (en) Fluorescence detecting method and fluorescence detecting device
JP2010107216A (ja) 検体分析装置及び検体分析方法
JP4540506B2 (ja) 試料液流の位置制御方法および装置
US20210010925A1 (en) Flow cytometer and particle detection method
JP2009103687A (ja) 細胞分析装置及び細胞分析方法
JP2004305173A (ja) 細菌測定方法と装置とプログラム
JP4744264B2 (ja) 尿中有形成分分析装置用標準物質。
EP2843409B1 (en) Urine sample analyzing method and sample analyzer
WO2012172992A1 (ja) 検体検出装置に用いられるセンサーチップおよびセンサーチップを用いた検体検出装置
JP2001050887A (ja) 粒子分析装置
US10605715B2 (en) Flow cytometer and particle detection method
EP3699574A1 (en) Measurement success/failure determination method and sample measurement device
JP2003287491A (ja) 粒子分析装置および粒子分析方法
JP5441466B2 (ja) 動物用血球測定装置
US20200173980A1 (en) Method of determining quality of cell separation, particle detection method, and particle separation apparatus
JP5432390B2 (ja) 検体分析装置及び検体分析方法
JP2013068640A (ja) 検体分析装置及び検体分析方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201016

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220221

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220323

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220421

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7063683

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150