JP2019175428A - 中高圧太陽光発電システム - Google Patents

中高圧太陽光発電システム Download PDF

Info

Publication number
JP2019175428A
JP2019175428A JP2018239129A JP2018239129A JP2019175428A JP 2019175428 A JP2019175428 A JP 2019175428A JP 2018239129 A JP2018239129 A JP 2018239129A JP 2018239129 A JP2018239129 A JP 2018239129A JP 2019175428 A JP2019175428 A JP 2019175428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power generation
photovoltaic
medium
high voltage
generation system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018239129A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6865205B2 (ja
Inventor
レンシャン ツァオ
Renxian Cao
レンシャン ツァオ
イーレイ グ
Yilei Gu
イーレイ グ
ジュン シュー
Jun Xu
ジュン シュー
シンユー ワン
Xinyu Wang
シンユー ワン
ニアナン パン
Nianan Pan
ニアナン パン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sungrow Power Supply Co Ltd
Original Assignee
Sungrow Power Supply Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sungrow Power Supply Co Ltd filed Critical Sungrow Power Supply Co Ltd
Publication of JP2019175428A publication Critical patent/JP2019175428A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6865205B2 publication Critical patent/JP6865205B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • H02M7/5387Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/01Arrangements for reducing harmonics or ripples
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/38Arrangements for parallely feeding a single network by two or more generators, converters or transformers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/38Arrangements for parallely feeding a single network by two or more generators, converters or transformers
    • H02J3/381Dispersed generators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/483Converters with outputs that each can have more than two voltages levels
    • H02M7/49Combination of the output voltage waveforms of a plurality of converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S40/00Components or accessories in combination with PV modules, not provided for in groups H02S10/00 - H02S30/00
    • H02S40/30Electrical components
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S40/00Components or accessories in combination with PV modules, not provided for in groups H02S10/00 - H02S30/00
    • H02S40/30Electrical components
    • H02S40/32Electrical components comprising DC/AC inverter means associated with the PV module itself, e.g. AC modules
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S40/00Components or accessories in combination with PV modules, not provided for in groups H02S10/00 - H02S30/00
    • H02S40/30Electrical components
    • H02S40/34Electrical components comprising specially adapted electrical connection means to be structurally associated with the PV module, e.g. junction boxes
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S40/00Components or accessories in combination with PV modules, not provided for in groups H02S10/00 - H02S30/00
    • H02S40/30Electrical components
    • H02S40/36Electrical components characterised by special electrical interconnection means between two or more PV modules, e.g. electrical module-to-module connection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2300/00Systems for supplying or distributing electric power characterised by decentralized, dispersed, or local generation
    • H02J2300/20The dispersed energy generation being of renewable origin
    • H02J2300/22The renewable source being solar energy
    • H02J2300/24The renewable source being solar energy of photovoltaic origin
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2300/00Systems for supplying or distributing electric power characterised by decentralized, dispersed, or local generation
    • H02J2300/20The dispersed energy generation being of renewable origin
    • H02J2300/22The renewable source being solar energy
    • H02J2300/24The renewable source being solar energy of photovoltaic origin
    • H02J2300/26The renewable source being solar energy of photovoltaic origin involving maximum power point tracking control for photovoltaic sources
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0067Converter structures employing plural converter units, other than for parallel operation of the units on a single load
    • H02M1/0077Plural converter units whose outputs are connected in series
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/56Power conversion systems, e.g. maximum power point trackers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Control Of Electrical Variables (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)

Abstract

【課題】従来技術のシステム効率が低いという問題を解決するための中高圧太陽光発電システムを提供する。【解決手段】本発明は、中高圧太陽光発電システムを提供し、太陽光発電ストリングは中高圧絶縁耐圧レベルの絶縁体を採用してグランドと絶縁を実現し、太陽光発電ストリングをより高い電圧レベルに直列接続でき、各々に対応するカスケードモジュールに接続された後、各々のカスケードモジュールの直列接続出力は3相フィルタにより10kVレベルの電力網にオングリッドでき、通常の発電所における電力昇圧変圧器又は高周波絶縁型DC/DCコンバータを必要とせず、一般のシステム技術案と比べてシステム効率を向上させる。【選択図】図9c

Description

本発明は、太陽光発電技術分野に関し、特に、中高圧太陽光発電システムに関する。
現在の太陽光発電分野では、一般的に、22枚(1000Vシステム)程度又は34枚(1500Vシステム)程度の低圧太陽光発電モジュールを直列に接続してグリッドタイインバーターに接続し、グリッドタイインバーターは、数百Vの交流電圧(例えば315V、360V、400Vなど)を出力し、電力昇圧変圧器により10kV、35kV、110kVレベルの中高圧電力網にオングリッドされる。
しかしながら、電力昇圧変圧器の使用によって、システムの体積が大きく、重量化を招き、そして、グリッドタイインバーターと電力昇圧変圧器との両段階の変換でのシステム効率をさらに向上させることは困難であり、システム最高効率は98%未満である。
また、従来技術では、さらに、高周波絶縁型DC/DCコンバータとインバータとを含む両段階型技術案が存在するが、当該技術案で採用される高周波絶縁型DC/DCコンバータは、その入出力電圧ゲインが広い範囲を必要とするので、その効率を向上させることが困難であり、これにより、この技術案のシステム効率は通常の技術案のシステム効率以下になる。
本発明は、従来技術のシステム効率が低いという問題を解決するための中高圧太陽光発電システムを提供する。
上記目的を実現するために、本願が提供する技術案は、以下の通りである。
中高圧太陽光発電システムであって、
3相フィルタと、それぞれ前記3相フィルタによりスター又はデルタ接続法で接続を実現する三つの位相回路とを含み、前記位相回路に一つ又は二つの直列接続されるアームを含み、前記アームは少なくとも一つのカスケードモジュール、少なくとも一つの太陽光発電ストリング、及び少なくとも一つの絶縁体を含み、前記太陽光発電ストリングは複数の太陽光発電モジュールを含み、前記アームにおいて、
各前記カスケードモジュールの交流端はカスケード接続され、カスケード接続された両端を前記アームの出力端とし、
前記カスケードモジュールの直流端は少なくとも一つの前記太陽光発電ストリングに接続され、
前記太陽光発電ストリングは前記絶縁体を介してグランドと絶縁を実現し、
前記太陽光発電モジュールと地面との間の距離はプリセットの高さよりも大きく、
前記絶縁体は中高圧絶縁耐圧レベルの絶縁体である。
好ましくは、前記太陽光発電ストリングにおける少なくとも二つの太陽光発電モジュールは一つの絶縁体を共用して接地されるか、又は、それぞれ各々に対応する一つ又は複数の絶縁体を介して接地される。
好ましくは、前記太陽光発電ストリングにおける少なくとも二つの太陽光発電モジュールが一つの絶縁体を共用して接地される場合に、前記アームにおいて、少なくとも一つのブラケットをさらに含み、前記ブラケットは、各前記太陽光発電モジュールと前記絶縁体との間、又は、前記絶縁体と地面との間に設置される。
好ましくは、最大電力点追従MPPT制御は、前記カスケードモジュールにより実現される。
好ましくは、前記アームにおいて、複数のコンバージェンスボックスをさらに含み、前記カスケードモジュールの直流端は、少なくとも、一つの前記コンバージェンスボックスの出力端に接続され、前記コンバージェンスボックスの入力端は少なくとも一つの太陽光発電ストリングに接続される。
好ましくは、前記アームにおいて、接続のコンバージェンスボックスとグランドとの絶縁を実現するための複数の絶縁体をさらに含む。
好ましくは、前記アームにおいて、前記太陽光発電モジュールの周囲に設置される雷保護ラインをさらに含み、前記雷保護ライン上に少なくとも一つの接地点が設置されている。
好ましくは、前記太陽光発電ストリングにおいて、直列接続される複数のサブストリングを含み、且つ隣り合うサブストリングの間でスイッチを介して接続を実現し、前記サブストリングにおいて複数の太陽光発電モジュールを含む。
好ましくは、前記位相回路に一つのアームが含まれている場合に、前記アームの出力端を前記位相回路の出力端とし、前記3相フィルタに接続し、
前記位相回路に直列接続される二つのアームが含まれている場合に、前記直列接続された二つのアームをそれぞれ前記位相回路の上下アームとし、前記上下アームの間は順に二つの第1のインダクタを介して接続を実現し、二つの前記第1のインダクタの間の接続点を前記位相回路の出力端とし、前記3相フィルタに接続し、又は、前記上下アームの間は一つのセンタータップ付き第2のインダクタを介して接続を実現し、前記第2のインダクタの間のセンタータップを前記位相回路の出力端とし、前記3相フィルタに接続する。
好ましくは、前記位相回路に一つのアームが含まれている場合に、前記カスケードモジュールにおける主回路はHブリッジトポロジ、又は非絶縁DC/DCコンバータ付きHブリッジトポロジであり、
前記位相回路に直列接続される二つのアームが含まれている場合に、前記カスケードモジュールにおける主回路はHブリッジトポロジ、非絶縁型DC/DCコンバータ付きHブリッジトポロジ、ハーフブリッジトポロジ、及び非絶縁型DC/DCコンバータ付きハーフブリッジトポロジのいずれか一つである。
本発明が提供する中高圧太陽光発電システムについては、その太陽光発電ストリングは中高圧絶縁耐圧レベルの絶縁体を採用してグランドと絶縁を実現し、太陽光発電ストリングをより高い電圧レベルに直列接続することができ、各々に対応するカスケードモジュールに接続された後、各カスケードモジュールの直列接続出力は3相フィルタにより10kVレベルの電力網にオングリッドでき、通常の発電所における電力昇圧変圧器又は高周波絶縁型DC/DCコンバータを必要とせず、一般のシステム技術案と比べてシステム効率を向上させる。
本発明の実施例及び従来技術の技術案をより明確に説明するために、以下で実施例又は従来技術の記述において使用する必要がある図面を簡単に紹介し、もちろん、以下に記述の図面は本発明のいくつかの実施例に過ぎず、当業者にとって、創造的な労力をしない前提で、これらの図面に応じて他の図面を得ることもできる。
本発明の実施例が提供する中高圧太陽光発電システムの主回路の構造模式図である。 本発明の実施例が提供する中高圧太陽光発電システムの主回路の構造模式図である。 本発明の実施例が提供する中高圧太陽光発電システムの主回路の構造模式図である。 本発明の実施例が提供する中高圧太陽光発電システムの主回路の構造模式図である。 本発明の実施例が提供するカスケードモジュールにおける主回路の回路模式図である。 本発明の実施例が提供するカスケードモジュールにおける主回路の回路模式図である。 本発明の実施例が提供するカスケードモジュールにおける主回路の回路模式図である。 本発明の実施例が提供するカスケードモジュールにおける主回路の回路模式図である。 本発明の実施例が提供する太陽光発電ストリングの構造模式図である。 本発明の実施例が提供する太陽光発電ストリングの構造模式図である。 本発明の実施例が提供する太陽光発電ストリングの構造模式図である。 本発明の実施例が提供する太陽光発電ストリングの構造模式図である。 本発明の実施例が提供する太陽光発電ストリングの構造模式図である。 本発明の実施例が提供する太陽光発電ストリングの構造模式図である。 本発明の実施例が提供する太陽光発電ストリングの構造模式図である。 本発明の実施例が提供する太陽光発電ストリングの構造模式図である。 本発明の実施例が提供する太陽光発電ストリングの構造模式図である。 本発明の実施例が提供する太陽光発電ストリングの構造模式図である。 本発明の実施例が提供する太陽光発電ストリングの構造模式図である。 本発明の実施例が提供する太陽光発電ストリングの構造模式図である。 本発明の実施例が提供する太陽光発電ストリングの構造模式図である。 本発明の実施例が提供する太陽光発電ストリングの構造模式図である。
以下、本出願実施例における図面に基づいて、本出願実施例における技術案を明確かつ十分に記述するが、明らかに、記述する実施例は本出願の一部の実施例に過ぎず、全ての実施例ではない。本出願における実施例に基づいて、当業者が創造的な労力をしない前提で得られる全ての他の実施例は、本出願の保護する範囲に属する。
本発明は、従来技術のシステム効率が低いという問題を解決するための中高圧太陽光発電システムを提供する。
図1aないし図2bを参照して、当該中高圧太陽光発電システムは、3相フィルタ200と、それぞれ3相フィルタ200によりスター又はデルタ接続法で接続を実現する三つの位相回路とを含み、位相回路において一つのアーム100(図1a、図1bに示すように)を含むか、又は、位相回路において直列接続される二つのアーム100(図2a、図2bに示すように)を含み、アーム100は、少なくとも一つのカスケードモジュール101、少なくとも一つの太陽光発電ストリング、及び少なくとも一つの絶縁体を含み、太陽光発電ストリングは、直列接続、並列接続、直並列接続される複数の太陽光発電モジュールを含み、アーム100において、
各カスケードモジュール101の交流端はカスケード接続され、カスケードモジュール101の接続ケーブルは高圧ケーブルを採用し、カスケード接続された両端をアーム100の出力端とし、
カスケードモジュール101の直流端は少なくとも一つの太陽光発電ストリングに接続され、図1a、図2aを参照し、
太陽光発電ストリングは、絶縁体を介してグランドと絶縁を実現し、
太陽光発電モジュールと地面との間の距離は、プリセットの高さよりも大きく、
絶縁体は、中高圧絶縁耐圧レベルの絶縁体であり、具体的に、その絶縁耐圧レベルが10kV、又は、10kV以上のレベルに達する。
好ましくは、図1b、図2bを参照して、アーム100において複数のコンバージェンスボックス102をさらに含み、カスケードモジュール101の直流端は、少なくとも、一つのコンバージェンスボックス102の出力端に接続され、コンバージェンスボックス102の入力端は少なくとも一つの太陽光発電ストリングに接続される。
より好ましくは、アーム100において、接続のコンバージェンスボックス102とグランドとの間の絶縁を実現するための複数の絶縁体をさらに含む。
図1a、図1bに示すように、位相回路に一つのアーム100が含まれている場合に、アーム100の出力端を位相回路の出力端とし、3相フィルタ200に接続し、各位相回路は、3相フィルタ200によりスター接続法で電力網に接続されてもよく(図1a、図1bに示すように)、3相フィルタ200によりデルタ接続法で電力網に接続されてもよく(図示せず)、ここで限定せず、その適用環境に応じて定め、いずれも本願の保護範囲に含まれる。
図2a、図2bに示すように、位相回路に直列接続される二つのアーム100が含まれている場合に、直列接続される二つのアーム100をそれぞれ位相回路の上下アームとし、上下アームの間は順に二つの第1のインダクタを介して接続を実現し、二つの第1のインダクタの間の接続点を当該位相回路の出力端とし、3相フィルタ200に接続する。又は、上下アームの間は一つのセンタータップ付き第2のインダクタを介して接続を実現し、当該第2のインダクタの間のセンタータップを位相回路の出力端とし、3相フィルタ200に接続する。各位相回路は3相フィルタ200によりスター接続法で電力網に接続されてもよく(図2a、図2bに示すように)、3相フィルタ200によりデルタ接続法で電力網に接続され(未図示)、ここで限定せず、その適用環境に応じて定め、いずれも本願の保護範囲に含まれる。
また、位相回路に一つのアーム100が含まれている場合に、カスケードモジュール101における主回路は、Hブリッジトポロジ(図3aに示すように)、又は非絶縁型DC/DCコンバータ付きHブリッジトポロジ(図3bに示すように)である。位相回路に直列接続される二つのアーム100が含まれている場合に、カスケードモジュール101における主回路は、Hブリッジトポロジ(図3aに示すように)、非絶縁型DC/DCコンバータ付きHブリッジトポロジ(図3bに示すように)、ハーフブリッジトポロジ(図4aに示すように)、及び非絶縁型DC/DCコンバータ付きハーフブリッジトポロジ(図4bに示すように)のいずれかであり、ここで限定せず、その適用環境に応じて定め、いずれも本願の保護範囲に含まれる。
実際の適用において、各カスケードモジュール101はともに一つの装置に位置してもよく、3相フィルタ200は、Lフィルタ、LCフィルタ、LCLフィルタ、高次フィルタなどを含むがこれに限定されず、その適用環境に応じて定め、いずれも本願の保護範囲に含まれる。
IEC61730-2規格において、太陽光発電モジュールの適用レベルを定義し、なお、Aレベルは、一般的な人が接近可能な、危険な電圧及び危険なパワー条件での適用であり、このレベルで認定された太陽光発電モジュールは人の接触可能な、DC 50 V 又は 240 W を超えるシステムで使用可能であり、Bレベルは、接近を規制している、危険な電圧及び危険なパワー条件での適用であり、このレベルで認定された太陽光発電モジュールは、フェンスや、特定の区画、他の措置によって人の接近を制限するシステムで使用可能である。一般の太陽光発電システムにおける太陽光発電モジュールの適用レベルはAレベルであり、1000Vシステム及び1500Vシステムに対応するシステム最高電圧は1000V、1500Vであり、主に、太陽光発電所の現場で太陽光発電モジュールの実装保守を行うスタッフの操作安全を確保し、及び他の関係のない人、家畜が発電所に入った時の安全を確保し、感電傷害を受けることを防止する。ある場所について、人、家畜が太陽光発電所から隔離されることを確保できれば、より多い数の太陽光発電モジュールを直列接続し、システム最高電圧を向上させ、Bレベル適用を構成することができる。
従って、本実施例は、高電圧レベルの絶縁体を利用して太陽光発電ストリングをグランドから隔離し、実際の適用で、採用される絶縁体本体は10kV以上の絶縁耐圧レベルを有してもよく、これにより、太陽光発電モジュールがグランドに対して10kV以上の絶縁耐圧レベルを有するようにする。この条件で、低圧太陽光発電モジュールはより高い電圧レベルに直列接続できる。例えば、低圧太陽光発電モジュールを18kVに直列接続してから、高圧太陽光発電インバータに接続し、太陽光発電インバータは10kVレベルの電力網に直接に接続されてオングリッドでき、一般の発電所における電力昇圧変圧器、又は高周波絶縁型DC/DCコンバータを必要とせず、システム最高効率を従来の技術案の98%から99%に上げ、つまり、本実施例は、通常のシステム技術案と比べて、システム効率を向上させるとともに、既存の電力システムの交流送配電アーキテクチャとより緊密に結合する。
ここで、従来技術で採用された昇圧電力変圧器は、夜間に高い無負荷損失を有する。そして、昇圧電力変圧器を採用する場合に、インバータはオングリッド出力電流を単位力率に制御し、このオングリッド電流は、一般に、インバータのフィルタ後の電流、即ち、昇圧電力変圧器の低圧側を指し、但し、インバータと昇圧電力変圧器との接続ケーブルにインピーダンス、変圧器一次側二次側漏れインダクタンス、及び励磁インダクタが存在するので、昇圧電力変圧器の高圧側電流は単位力率ではない。同様に、インバータが夜間に無効電力補償作動モードで作動する場合に、昇圧電力変圧器の出力電流の力率は、正確に指令値に追従できない。
本実施例が提供する当該中高圧太陽光発電システムは、電力昇圧変圧器を省略し、つまり、夜間電力昇圧変圧器無負荷損失、変圧器低電圧側力率と実際の電力網側オングリッド力率とが一致しない問題などを有しないことを意味する。そして、絶縁体を用いて太陽光発電モジュールをグランドと絶縁させるので、太陽光発電モジュールの漏れ電流を減少させる作用を果たし、これにより、太陽光発電モジュールの減衰を低減し、太陽光発電所のライフサイクル全体にわたる発電量を増やし、メンテナンス費用を削減する。また、本実施例は、さらに、従来技術における高周波絶縁型DC/DCコンバータの使用による高コストの問題を回避することができる。この技術案は、特に砂漠や、荒漠のような無人/人が少ない地域に適し、発電所に対して閉鎖型管理を行うことができる。
好ましくは、MPPT(Maximum Power Point Tracking、最大電力点追従)制御は、カスケードモジュール101により実現される。
本実施例は、各カスケードモジュール101の独立したMPPT制御機能を実現し、一つのシステムはN個のカスケードモジュール101を有し、これは、システムは、独立したN個のMPPTを有することを意味する。通常の太陽光発電アレイが一つのMPPT制御を行うことに比べて、ある一つのカスケードモジュール101に接続されている太陽光発電モジュールが遮蔽又は破壊されても、他のカスケードモジュール101に接続されている太陽光発電モジュールによるMPPT制御の実現に影響を与えず、システムの発電量の最適化、最大化を実現する。
絶縁体の具体的な設置形態について、本発明の他の実施例は前の実施例、図1aないし図4bを基にして、以下の幾つかの実現形態を提供して選択できる。
太陽光発電ストリングにおける少なくとも二つの太陽光発電モジュールは、一つの絶縁体を共用して接地されるか(図5aに示すように)、又は、それぞれ各々に対応する一つ(図5bに示すように)又は複数の絶縁体を介して接地される。
好ましくは、当該中高圧太陽光発電システムにおけるアームにおいて、少なくとも一つのブラケットをさらに含み、ブラケットは各太陽光発電モジュールと絶縁体との間、又は絶縁体と地面との間に設置される。
具体的に、太陽光発電ストリングにおける少なくとも二つの太陽光発電モジュールは一つの絶縁体を共用して接地される場合に、アーム100に含まれるブラケットの数は、任意の正整数であってもよく、例えば、ブラケットの数が1個である場合に、当該ブラケットは各太陽光発電モジュールと絶縁体との間に設置されるか(図6aに示すように)、又は、当該ブラケットは絶縁体と地面との間に設置され(図6bに示すように)、ブラケットの数が1よりも大きい場合に、複数のブラケットのそれぞれは絶縁体と各太陽光発電モジュールとの間(図6cに示すように)、又は、絶縁体と地面との間に設置される(図示せず)。
そして、太陽光発電ストリングにおける少なくとも二つの太陽光発電モジュールは、それぞれ、各々に対応する一つ又は複数の絶縁体を介して接地される場合に、アーム100に含まれるブラケットの数は任意の正整数であってもよく、例えば、ブラケットの数が1個である場合に、当該ブラケットは各絶縁体と地面との間(図7aに示すように)に設置されるか、又は、当該ブラケットは各太陽光発電モジュールと各絶縁体との間に設置される(図示せず)、ブラケットの数が一つよりも多い場合に、複数のブラケットのそれぞれは、各々に対応する太陽光発電モジュールと絶縁体との間に設置されるか(図7bに示すように)、又は、複数のブラケットのそれぞれは、各々に対応する絶縁体と地面との間に設置される(図7cに示すように)。
図5aないし図7cは、絶縁体と太陽光発電ストリングとの間の実現可能な接続形態であり、これに限定されない。また、太陽光発電モジュール、ブラケット、及び絶縁体の間にも数の対応関係が存在せず、その適用環境に応じて定め、いずれも本願の保護範囲に含まれる。
他の原理は、前述の実施例と同じであり、ここでの詳細な説明は省略する。
太陽光発電モジュールが絶縁体を用いてアップされてグランドと絶縁されると、モジュールの雷保護は大きな技術的問題となる。雷保護対策が十分でない場合に、多くの太陽光発電モジュールは焼損され、経済的損失が大きくなり、重複の人的及び物的投資を招く。
従って、本発明の他の実施例は、他の中高圧太陽光発電システムを提供し、上記実施例、及び図1aないし図7cを基にして、好ましくは、アーム100において、太陽光発電モジュールの周囲に設置される雷保護ラインをさらに含み、雷保護ライン上に少なくとも一つの接地点が設置されている。
当該雷保護ラインは、太陽光発電モジュールのブラケットまたは他の装置を介して接地され、その接地点の数は1以上である。
当該雷保護ラインは、太陽光発電モジュール又は太陽光発電ストリングの近くに位置し、太陽光発電モジュール又は太陽光発電ストリングの上方、側方を含むがこれに限定されず、図8a、図8b、図8cに示す。
本実施例は、上記形態により、太陽光発電モジュールをアップさせる条件での雷保護問題をよく解決し、システムの安全性、信頼性及びメンテナンスフリーの性能が大幅に向上される。
図8a、図8b、図8cは、幾つかの例であり、図6aないし図7bに示す絶縁体設置形態と結合することもでき、ここでの詳細な説明は省略し、いずれも本願の保護範囲に含まれる。
他の原理は、上記実施例と同じであるので、ここで重複しない。
太陽光発電モジュールは、絶縁体を採用してアップしてグランドとの絶縁を実現した後、多くの太陽光発電モジュールが直列接続されて構成される太陽光発電ストリングは、その電圧レベルが高く、実装及び保守のスタッフはそれを直接操作することができない。
従って、本発明の他の実施例は、他の中高圧太陽光発電システムを提供し、上述実施例、図1aないし図8cを基にして、好ましくは、図9aないし図9cを参照して、太陽光発電ストリングに直列接続される複数のサブストリングを含み、隣り合うサブストリングの間でスイッチを介して接続を実現し、当該サブストリングに直列接続、並列接続又は直並列接続される複数の太陽光発電モジュールが含まれる。
最初実装の際に、まず全てのサブストリングを構築実装し、次に隣り合うサブストリングを、オフ状態にあるスイッチで接続し、接続を完了した後、スイッチをオンにする。
太陽光発電モジュールの保守の際に、まず、保守しようとする太陽光発電モジュールが位置するサブストリングの両側のスイッチをオフにし、次に、相応する太陽光発電モジュールに対して保守操作を行う。
本実施例は、上記方法により、太陽光発電ストリングを、一定の電圧レベルに従って分割し、分割された各サブストリング電圧レベルが低く、スタッフの実装保守に便利である。この方法は、高電圧レベルストリングに対するメンテナンス性を大幅に改善する。
図9a、図9b、図9cは、幾つかの例であり、各サブストリングと絶縁体との接続形態は、図5a、6aないし図6c、図7bに示す形態と結合することもでき、ここでの詳細な説明は省略し、いずれも本願の保護範囲に含まれる。
具体的な原理は、前述の実施例と同じであり、ここでの詳細な説明は省略する。
本発明における各実施例は、漸進的に記載されており、各実施例は、主に他の実施例との相違点について説明し、各実施例の間の同じ又は類似の部分について、互いに参照すればよい。実施例に開示された装置は、実施例に開示された方法に対応するため、その説明は比較的簡単であり、関連部分はその説明を参照すればよい。
上記は、本発明の好ましい実施例に過ぎず、本発明を何ら限定するものではない。本発明は、好ましい実施例によって以上のように説明したが、本発明を限定することを意図するものではない。当業者は、本発明の技術案から逸脱することなく、上記の方法と技術内容を用いて、本発明の技術案に多くの可能な変形及び修正を加えることができ、又は、それらを同等の変形例に変更することができる。従って、本発明の技術案から逸脱することなく、本発明の技術的本質に基づく上記の実施例に対する任意の単純な改変、均等物、及び変形は全て、本発明の保護の範囲内に属する。

Claims (10)

  1. 中高圧太陽光発電システムであって、
    3相フィルタと、それぞれ前記3相フィルタによりスター又はデルタ接続法で接続を実現する三つの位相回路とを含み、前記位相回路は、一つ又は二つの直列接続されるアームを含み、前記アームは、少なくとも一つのカスケードモジュール、少なくとも一つの太陽光発電ストリング、及び少なくとも一つの絶縁体を含み、前記太陽光発電ストリングは、複数の太陽光発電モジュールを含み、
    前記アームにおいて、
    各前記カスケードモジュールの交流端はカスケード接続され、カスケード接続された両端を前記アームの出力端とし、
    前記カスケードモジュールの直流端は少なくとも一つの前記太陽光発電ストリングに接続され、
    前記太陽光発電ストリングは、前記絶縁体を介してグランドと絶縁を実現し、
    前記太陽光発電モジュールと地面との間の距離はプリセットの高さよりも大きく、
    前記絶縁体は、中高圧絶縁耐圧レベルの絶縁体であることを特徴とする中高圧太陽光発電システム。
  2. 前記太陽光発電ストリングにおける少なくとも二つの太陽光発電モジュールは、一つの絶縁体を共用して接地されるか、又は、それぞれ各々に対応する一つ又は複数の絶縁体を介して接地されることを特徴とする請求項1に記載の中高圧太陽光発電システム。
  3. 前記アームにおいて、少なくとも一つのブラケットをさらに含み、前記ブラケットは、各前記太陽光発電モジュールと前記絶縁体との間、又は、前記絶縁体と地面との間に設置されることを特徴とする請求項1または2に記載の中高圧太陽光発電システム。
  4. 最大電力点追従MPPT制御は、前記カスケードモジュールにより実現されることを特徴とする請求項1に記載の中高圧太陽光発電システム。
  5. 前記アームにおいて、複数のコンバージェンスボックスをさらに含み、前記カスケードモジュールの直流端は、少なくとも、一つの前記コンバージェンスボックスの出力端に接続され、前記コンバージェンスボックスの入力端は少なくとも一つの太陽光発電ストリングに接続されることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の中高圧太陽光発電システム。
  6. 前記アームにおいて、接続のコンバージェンスボックスとグランドとの絶縁を実現するための複数の絶縁体をさらに含むことを特徴とする請求項5に記載の中高圧太陽光発電システム。
  7. 前記アームにおいて、前記太陽光発電モジュールの周囲に設置される雷保護ラインをさらに含み、前記雷保護ライン上に少なくとも一つの接地点が設置されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の中高圧太陽光発電システム。
  8. 前記太陽光発電ストリングにおいて、直列接続される複数のサブストリングを含み、且つ隣り合うサブストリングの間でスイッチを介して接続を実現し、前記サブストリングにおいて複数の太陽光発電モジュールを含むことを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の中高圧太陽光発電システム。
  9. 前記位相回路に一つのアームが含まれる場合に、前記アームの出力端を前記位相回路の出力端とし、前記3相フィルタに接続し、
    前記位相回路に直列接続される二つのアームが含まれる場合に、前記直列接続される二つのアームをそれぞれ前記位相回路の上下アームとし、前記上下アームの間は順に二つの第1のインダクタを介して接続を実現し、二つの前記第1のインダクタの間の接続点を前記位相回路の出力端とし、前記3相フィルタに接続し、又は、前記上下アームの間は一つのセンタータップ付き第2のインダクタを介して接続を実現し、前記第2のインダクタの間のセンタータップを前記位相回路の出力端とし、前記3相フィルタに接続することを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の中高圧太陽光発電システム。
  10. 前記位相回路に一つのアームが含まれている場合に、前記カスケードモジュールにおける主回路は、Hブリッジトポロジ、又は非絶縁型DC/DCコンバータ付きHブリッジトポロジであり、
    前記位相回路に直列接続される二つのアームが含まれている場合に、前記カスケードモジュールにおける主回路は、Hブリッジトポロジ、非絶縁型DC/DCコンバータ付きHブリッジトポロジ、ハーフブリッジトポロジ、及び非絶縁型DC/DCコンバータ付きハーフブリッジトポロジのいずれか一つであることを特徴とする請求項9に記載の中高圧太陽光発電システム。
JP2018239129A 2018-03-28 2018-12-21 中高圧太陽光発電システム Active JP6865205B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201810265673.8A CN108429282B (zh) 2018-03-28 2018-03-28 一种中高压光伏发电系统
CN201810265673.8 2018-03-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019175428A true JP2019175428A (ja) 2019-10-10
JP6865205B2 JP6865205B2 (ja) 2021-04-28

Family

ID=63159488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018239129A Active JP6865205B2 (ja) 2018-03-28 2018-12-21 中高圧太陽光発電システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10938208B2 (ja)
EP (1) EP3547527A1 (ja)
JP (1) JP6865205B2 (ja)
CN (1) CN108429282B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108111035A (zh) * 2018-01-31 2018-06-01 阳光电源股份有限公司 一种光伏固态变压器、光伏逆变系统以及双向高压变流器
CN111789029A (zh) * 2019-04-09 2020-10-20 沈阳中科生态环境研究院有限公司 一种设施农业与生态养殖相结合的集约型循环农业系统
US10658931B1 (en) 2019-04-17 2020-05-19 Apple Inc. Digital current mode control for multi-phase voltage regulator circuits
WO2022006737A1 (zh) * 2020-07-07 2022-01-13 华为数字能源技术有限公司 一种电源系统
CN114784853A (zh) * 2022-04-07 2022-07-22 广东汇丰综合能源有限公司 光伏系统的关断控制方法、系统、装置及存储介质

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11103086A (ja) * 1997-07-29 1999-04-13 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 太陽電池モジュール
JP2011021468A (ja) * 2009-06-17 2011-02-03 Mitsubishi Chemicals Corp 太陽電池モジュールの施工方法、及び折板屋根構造
JP2012515519A (ja) * 2009-01-12 2012-07-05 ショット ソーラー アクチエンゲゼルシャフト 電力供給システムおよびそのための太陽電池装置
JP2013192382A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Denso Corp ソーラーパワーコンディショナ
WO2016147935A1 (ja) * 2015-03-17 2016-09-22 三菱電機株式会社 電力変換装置
CN107612405A (zh) * 2017-10-30 2018-01-19 阳光电源股份有限公司 一种光伏固态变压器

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05167095A (ja) * 1991-12-16 1993-07-02 Tonen Corp 太陽電池パネル
DE102004025923A1 (de) * 2004-05-27 2005-12-22 Siemens Ag Photovoltaikanlage zur Einspeisung in ein elektrisches Netz sowie zentrales Steuer- und Überwachungsgerät für eine Photovoltaikanlage
US7772716B2 (en) * 2007-03-27 2010-08-10 Newdoll Enterprises Llc Distributed maximum power point tracking system, structure and process
DE102007050554B4 (de) * 2007-10-23 2011-07-14 Adensis GmbH, 01129 Photovoltaikanlage
DE102009031982A1 (de) * 2009-07-06 2011-01-13 Schott Solar Ag Photovoltaik-Modul und Photovoltaik-Einrichtung
US9312697B2 (en) * 2009-07-30 2016-04-12 Tigo Energy, Inc. System and method for addressing solar energy production capacity loss due to field buildup between cells and glass and frame assembly
EP2296244B1 (de) * 2009-08-06 2015-02-18 SMA Solar Technology AG Verfahren und Schaltungsanordnung zum Verbinden mindestens eines Strings einer Photovoltaikanlage mit einem Wechselrichter
US8294303B2 (en) * 2010-03-11 2012-10-23 First Solar, Inc Photovoltaic grounding
CN101917016B (zh) * 2010-07-21 2012-10-31 北京交通大学 储能型级联多电平光伏并网发电控制系统
US9853565B2 (en) * 2012-01-30 2017-12-26 Solaredge Technologies Ltd. Maximized power in a photovoltaic distributed power system
KR20130133413A (ko) * 2012-05-29 2013-12-09 엘에스산전 주식회사 태양광 발전 장치
US10115841B2 (en) * 2012-06-04 2018-10-30 Solaredge Technologies Ltd. Integrated photovoltaic panel circuitry
CN103326622A (zh) * 2013-06-19 2013-09-25 国家电网公司 适用于高压直流输电的光伏系统
DE102013112538B4 (de) * 2013-11-14 2018-04-05 Sma Solar Technology Ag Verfahren und Wechselrichter zum Bestimmen von Kapazitätswerten von Kapazitäten einer Energieversorgungsanlage
WO2015138744A1 (en) * 2014-03-13 2015-09-17 Qatar Foundation For Education, Science And Community Development Modulation and control methods for quasi-z-source cascade multilevel inverters
CN104158429B (zh) * 2014-08-27 2017-04-19 阳光电源股份有限公司 三电平光伏逆变器脉宽调制方法和调制器
US9755537B2 (en) * 2015-03-04 2017-09-05 Infineon Technologies Austria Ag Multi-cell power conversion method with failure detection and multi-cell power converter
ES2833111T3 (es) * 2016-03-21 2021-06-14 Abb Schweiz Ag Montaje eléctrico que comprende un dispositivo de filtrado
CN205901296U (zh) * 2016-07-12 2017-01-18 北京实力源科技开发有限责任公司 一种高压直流供电系统
BR112019005998B1 (pt) * 2016-09-30 2023-04-18 Huawei Technologies Co., Ltd Conversor trifásico e método de controle do conversor trifásico
CN109863677B (zh) * 2016-10-21 2020-03-10 Abb瑞士股份有限公司 Dc到ac模块化多电平转换器的控制
CN107834602B (zh) * 2017-11-23 2021-05-18 兰州理工大学 一种微源半桥变流器串联型微电网系统
US10141865B1 (en) * 2017-11-27 2018-11-27 King Saud University Hybrid CHB-TVSI multilevel voltage source inverter

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11103086A (ja) * 1997-07-29 1999-04-13 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 太陽電池モジュール
JP2012515519A (ja) * 2009-01-12 2012-07-05 ショット ソーラー アクチエンゲゼルシャフト 電力供給システムおよびそのための太陽電池装置
JP2011021468A (ja) * 2009-06-17 2011-02-03 Mitsubishi Chemicals Corp 太陽電池モジュールの施工方法、及び折板屋根構造
JP2013192382A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Denso Corp ソーラーパワーコンディショナ
WO2016147935A1 (ja) * 2015-03-17 2016-09-22 三菱電機株式会社 電力変換装置
CN107612405A (zh) * 2017-10-30 2018-01-19 阳光电源股份有限公司 一种光伏固态变压器

Also Published As

Publication number Publication date
JP6865205B2 (ja) 2021-04-28
CN108429282A (zh) 2018-08-21
US20190305552A1 (en) 2019-10-03
US10938208B2 (en) 2021-03-02
CN108429282B (zh) 2020-11-10
EP3547527A1 (en) 2019-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6865205B2 (ja) 中高圧太陽光発電システム
Paez et al. Overview of DC–DC converters dedicated to HVdc grids
CA2795315C (en) Hybrid 2-level and multilevel hvdc converter
Zhang et al. Overvoltage limitation method of an offshore wind farm with DC series-parallel collection grid
CN106797181B (zh) 用于可再生能源的功率转换器系统
Wang et al. Ac vs. dc distribution for off-shore power delivery
CN102055316B (zh) 包括非隔离直流-直流转换器组件的太阳能电站
EP2372862A2 (en) Dc transmission system for remote solar farms
US10505467B2 (en) Converter station with diode rectifier
US8648498B1 (en) Photovoltaic power system with distributed photovoltaic string to polyphase AC power converters
US20230208307A1 (en) Frequency conversion power transmission system
CN110635468B (zh) 一种远海风电场拓扑结构及其控制方法
US20180226882A1 (en) A multilevel converter with a chopper circuit
WO2011134521A1 (en) Converter
US20230163675A1 (en) Power supply system
Hafez et al. Medium voltage AC collection grid for large scale photovoltaic plants based on medium frequency transformers
Tang et al. Offshore low frequency AC transmission with back-to-back modular multilevel converter (MMC)
CN112952845B (zh) 一种含有变压器隔离的低频输电系统及其控制方法
CN113726136B (zh) 变换装置
Adam et al. Multi‐pole voltage source converter HVDC transmission systems
CN104051972B (zh) 一种用于光伏发电的35kV组合式变压器
CN113726137B (zh) 变换装置
Adam et al. DC-DC Converters for Medium and High Voltage Applications
Graham et al. The Garabi 2000 MW Interconnection Back-to-Back HVDC to connect weak ac systems
CN221227378U (zh) 一种海上模块式逆变器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20201026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210225

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210225

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210308

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210405

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6865205

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250