JP2019166941A - ハイブリッド車両の駆動装置 - Google Patents

ハイブリッド車両の駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019166941A
JP2019166941A JP2018055600A JP2018055600A JP2019166941A JP 2019166941 A JP2019166941 A JP 2019166941A JP 2018055600 A JP2018055600 A JP 2018055600A JP 2018055600 A JP2018055600 A JP 2018055600A JP 2019166941 A JP2019166941 A JP 2019166941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch mechanism
mode
motor generator
hybrid vehicle
planetary gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2018055600A
Other languages
English (en)
Inventor
崇宏 笠原
Takahiro Kasahara
崇宏 笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2018055600A priority Critical patent/JP2019166941A/ja
Priority to US16/353,961 priority patent/US10953866B2/en
Priority to CN201910218112.7A priority patent/CN110293951A/zh
Publication of JP2019166941A publication Critical patent/JP2019166941A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • B60K6/445Differential gearing distribution type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/26Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the motors or the generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/36Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings
    • B60K6/365Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings with the gears having orbital motion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/38Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the driveline clutches
    • B60K6/383One-way clutches or freewheel devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/38Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the driveline clutches
    • B60K6/387Actuated clutches, i.e. clutches engaged or disengaged by electric, hydraulic or mechanical actuating means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • B60K6/442Series-parallel switching type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/02Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of driveline clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • B60W10/11Stepped gearings
    • B60W10/115Stepped gearings with planetary gears
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • B60W20/13Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand in order to stay within battery power input or output limits; in order to prevent overcharging or battery depletion
    • B60W20/14Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand in order to stay within battery power input or output limits; in order to prevent overcharging or battery depletion in conjunction with braking regeneration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/40Controlling the engagement or disengagement of prime movers, e.g. for transition between prime movers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18109Braking
    • B60W30/18127Regenerative braking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/182Selecting between different operative modes, e.g. comfort and performance modes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/184Preventing damage resulting from overload or excessive wear of the driveline
    • B60W30/1846Preventing of breakage of drive line components, e.g. parts of the gearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/38Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the driveline clutches
    • B60K2006/381Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the driveline clutches characterized by driveline brakes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2510/0638Engine speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/08Electric propulsion units
    • B60W2510/083Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/10Longitudinal speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2530/00Input parameters relating to vehicle conditions or values, not covered by groups B60W2510/00 or B60W2520/00
    • B60W2530/18Distance travelled
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/02Clutches
    • B60W2710/021Clutch engagement state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/02Clutches
    • B60W2710/025Clutch slip, i.e. difference between input and output speeds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/10Change speed gearings
    • B60W2710/1005Transmission ratio engaged
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/90Vehicles comprising electric prime movers
    • B60Y2200/92Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)

Abstract

【課題】遊星歯車機構のギヤの疲労強度の低下を防ぎ、耐久性を高めることが可能なハイブリッド車両の駆動装置を提供する。【解決手段】ハイブリッド車両の駆動装置100は、エンジン1と、第1モータジェネレータ2と、第1遊星歯車機構10と、第2モータジェネレータ3と、第2遊星歯車機構20と、第2遊星歯車機構20のサンギヤ21とリングギヤ22とを結合または遮断するクラッチ機構40と、走行モードの指令に応じてクラッチ機構40の動作を制御するコントローラ40とを備える。コントローラ4は、HVローモードの指令によりクラッチ機構40が係合されているとき、噛合ずらし判定部により噛合ずらし制御が必要と判定されると、ギヤ21〜23の噛合位置がずらされるように、クラッチ機構40の係合を一時的に解除する。【選択図】図1

Description

本発明は、ハイブリッド車両の駆動装置に関する。
従来より、エンジンと一対の回転電機とを備え、エンジンで発生した動力を、第1遊星歯車機構を介して第1回転電機と第2遊星歯車機構側とに分割するとともに、第2遊星歯車機構を介して出力された動力と第2回転電機の動力とにより車両を走行するようにした装置が知られている(例えば特許文献1参照)。この特許文献1記載の装置は、第2遊星歯車機構に接続されたクラッチとブレーキとを備え、クラッチおよびブレーキの係合動作に応じて走行モードを切り換える。
国際公開第2013/014777号
ところで、この種の装置では、サンギヤとプラネタリギヤとリングギヤとからなる遊星歯車機構を介してトルクが伝達されるが、走行モードによっては、サンギヤとプラネタリギヤおよびプラネタリギヤとリングギヤの噛合位置が一定状態のままトルクが伝達されることがある。このように噛合位置が一定状態のまま運転が継続されると、ギヤの特定の歯にトルクが作用し続けるため、疲労強度が低下し、装置の十分な耐久性を確保できないおそれがある。
本発明の一態様であるハイブリッド車両の駆動装置は、内燃機関と、内燃機関に接続された第1モータジェネレータと、内燃機関で発生した動力を、第1モータジェネレータと第1動力伝達経路とに分割して出力する動力分割機構と、第1動力伝達経路と車軸との間の第2動力伝達経路に接続された第2モータジェネレータと、第1動力伝達経路に設けられた、サンギヤと、プラネタリギヤと、リングギヤと、を有する遊星歯車機構と、係合動作によりサンギヤとリングギヤとを結合する一方、解放動作によりサンギヤとリングギヤとを遮断するクラッチ機構と、サンギヤとプラネタリギヤおよびプラネタリギヤとリングギヤの噛合位置をずらすような噛合ずらし制御の要否を判定する噛合ずらし判定部と、走行モードの指令に応じてクラッチ機構の動作を制御する制御部と、を備える。制御部は、所定走行モードの指令によりクラッチ機構が係合されているとき、噛合ずらし判定部により噛合ずらし制御が必要と判定されると、サンギヤとプラネタリギヤおよびプラネタリギヤとリングギヤの噛合位置がずらされるように、クラッチ機構の係合を一時的に解除する。
本発明によれば、遊星歯車機構の各ギヤの噛合位置が一体状態とされる走行モードが指令される場合であっても、各ギヤの噛合位置をずらすことができる。したがって、ギヤの疲労強度の低下を防ぎ、装置の耐久性を高めることができる。
本発明の実施形態に係るハイブリッド車両の駆動装置の全体構成を概略的に示すスケルトン図。 本発明の実施形態に係るハイブリッド車両の駆動装置を構成する要部の接続状態をまとめて示す図。 本発明の実施形態に係るハイブリッド車両の駆動装置により実現可能な走行モードの例を示す図。 図1の駆動装置のEVモードにおけるトルク伝達の流れを示すスケルトン図。 図1の駆動装置のWモータモードにおけるトルク伝達の流れを示すスケルトン図。 図1の駆動装置のシリーズモードにおけるトルク伝達の流れを示すスケルトン図。 図1の駆動装置のHVローモードにおけるトルク伝達の流れを示すスケルトン図。 図1の駆動装置のHVハイモードにおけるトルク伝達の流れを示すスケルトン図。 HVローモードとHVハイモードとにおける車速と駆動力および出力との関係を示す図。 図1の駆動装置を構成する第2遊星歯車機構の正面図。 本発明の実施形態に係るハイブリッド車両の駆動装置の要部構成を示すブロック図。 図11の噛合ずらし判定部での処理に用いられる基準特性の一例を示す図。 図11のコントローラで実行される処理の一例を示すフローチャート。 図11の変形例を示すブロック図。 図14のコントローラで実行される処理の一例を示すフローチャート。
以下、図1〜図15を参照して本発明の実施形態について説明する。本発明の実施形態に係る駆動装置は、走行駆動源としてエンジンとモータジェネレータとを備えるハイブリッド車両に適用される。図1は、本実施形態に係るハイブリッド車両の駆動装置100の全体構成を概略的に示す図である。
図1に示すように、駆動装置100は、エンジン(ENG)1と、第1および第2モータジェネレータ(MG1,MG2)2、3と、動力分割用の第1遊星歯車機構10と、変速用の第2遊星歯車機構20とを備える。駆動装置100は車両の前部に搭載され、駆動装置100の動力は前輪101に伝達される。したがって、車両は前輪駆動式車両(いわゆるFF車両)として構成される。
エンジン1は、スロットルバルブを介して供給される吸入空気とインジェクタから噴射される燃料とを適宜な割合で混合し、点火プラグ等により点火して燃焼させ、これにより回転動力を発生する内燃機関(例えばガソリンエンジン)である。なお、ガソリンエンジンに代えてディーゼルエンジン等、各種エンジンを用いることもできる。スロットルバルブの開度、インジェクタからの燃料の噴射量(噴射時期、噴射時間)、および点火時期等はコントローラ(ECU)4により制御される。エンジン1の出力軸1aは、軸線CL1を中心に延在する。
第1および第2モータジェネレータ2,3は、それぞれ軸線CL1を中心とした略円筒形状のロータと、ロータの周囲に配置された略円筒形状のステータとを有し、モータおよび発電機として機能することができる。すなわち、第1および第2モータジェネレータ2,3のロータは、電力制御ユニット(PCU)5を介してバッテリ6からステータのコイルに供給される電力により駆動する。このとき第1および第2モータジェネレータ2,3は、モータとして機能する。
一方、第1および第2モータジェネレータ2,3のロータの回転軸2a,3aが外力により駆動されると、第1および第2モータジェネレータ2,3は発電し、電力制御ユニット5を介して電力がバッテリ6に蓄電される。このとき第1および第2モータジェネレータ2,3は、発電機として機能する。なお、通常走行時、例えば定速走行時や加速走行時等には、第1モータジェネレータ2は主に発電機として機能し、第2モータジェネレータ3は主にモータとして機能する。電力制御ユニット5は、インバータを含んで構成され、コントローラ4からの指令によりインバータが制御されることにより、第1モータジェネレータ2と第2モータジェネレータ3のそれぞれの出力トルクまたは回生トルクが制御される。
第1モータジェネレータ2と第2モータジェネレータ3とは、同軸上に軸方向に互いに離間して配置される。第1モータジェネレータ2と第2モータジェネレータ3とは、例えば同一のケース7内に収容され、第1モータジェネレータ2と第2モータジェネレータ3との間の空間SPは、ケース7によって包囲される。なお、第1モータジェネレータ2と第2モータジェネレータ3とが互いに別々のケースに収容されてもよい。
第1モータジェネレータ2と第2モータジェネレータ3との間の空間SPには、シングルピニオン型の第1遊星歯車機構10と第2遊星歯車機構20とが配置される。より詳しくは、第1モータジェネレータ2側に第1遊星歯車機構10が、第2モータジェネレータ3側に第2遊星歯車機構20がそれぞれ配置される。
第1遊星歯車機構10は、それぞれ軸線CL1を中心として回転する第1サンギヤ11および第1サンギヤ11の周囲に配置された第1リングギヤ12と、第1サンギヤ11と第1リングギヤ12との間にこれらギヤ11,12に噛合して配置された周方向複数の第1ピニオン(プラネタリギヤ)13と、第1プラネタリギヤ13を自転可能に、かつ、軸線CL1を中心として公転可能に支持する第1キャリア14とを有する。
第2遊星歯車機構20も第1遊星歯車機構10と同様に、それぞれ軸線CL1を中心として回転する第2サンギヤ21および第2サンギヤ21の周囲に配置された第2リングギヤ22と、第2サンギヤ21と第2リングギヤ22との間にこれらギヤ21,22に噛合して配置された周方向複数の第2ピニオン(プラネタリギヤ)23と、第2プラネタリギヤ23を自転可能に、かつ、軸線CL1を中心として公転可能に支持する第2キャリア24とを有する。
エンジン1の出力軸1aは第1キャリア14に連結され、エンジン1の動力が第1キャリア14を介して第1遊星歯車機構10に入力される。なお、エンジン1を始動させる場合には、第1遊星歯車機構10を介してエンジン1に第1モータジェネレータ2からの動力が入力される。第1キャリア14は、ケース7の周壁の内周面に設けられたワンウェイクラッチ15に連結される。ワンウェイクラッチ15は、第1キャリア14の正方向の回転、すなわちエンジン1と同一方向の回転を許可し、逆方向の回転を禁止する。ワンウェイクラッチ15を設けたことにより、第1キャリア14を介してエンジン1に逆方向のトルクが作用すること、つまりエンジン1の逆転を防止できる。
第1サンギヤ11は、第1モータジェネレータ2のロータの回転軸2aに連結され、第1サンギヤ11と第1モータジェネレータ2(ロータ)とは一体に回転する。第1リングギヤ12は第2キャリア24に連結され、第1リングギヤ12と第2キャリア24とは一体に回転する。このような構成により、第1遊星歯車機構10は、キャリア14を介して入力された動力を、第1サンギヤ11を介して第1モータジェネレータ2に出力するとともに、第1リングギヤ12を介して車軸57側の第2キャリア24に出力することができる。すなわち、エンジン1からの動力を第1モータジェネレータ2と第2遊星歯車機構20とに分割して出力することができる。
第2リングギヤ22の径方向外側には、軸線CL1を中心とした略円筒形状の外側ドラム25が設けられる。第2リングギヤ22は外側ドラム25に連結され、両者は一体に回転する。外側ドラム25の径方向外側には、ブレーキ機構30が設けられる。ブレーキ機構30は、例えば湿式多板式ブレーキとして構成され、径方向に延在する軸方向複数のプレート(摩擦材)31と、プレート31に対し軸方向交互に配置されるとともに、径方向に延在する軸方向複数(複数の図示は省略)のディスク(摩擦材)32とを有する。すなわち、複数の摩擦係合要素としてプレート31とディスク32とを有する
複数のプレート31は、その外径側端部がケース7の周壁の内周面に軸方向に移動可能に係合される。複数のディスク32は、その内径側端部が外側ドラム25の外周面に軸方向に移動可能に係合され、外側ドラム25と一体に回転する。ケース7の周壁の内周面には、ブレーキ機構30の軸方向側方に、外側ドラム25の外周面に面して、外側ドラム25の回転数を検出する非接触式の回転数センサ35が設けられる。
ブレーキ機構30は、プレート31とディスク32とを互いに離間させ、ディスク32をプレート31から解放させるような付勢力を付与するばね(不図示)と、ばねの付勢力に抗してプレート31とディスク32とを互いに係合させるような押圧力を付与するピストン(不図示)とを有する。ピストンは、油圧制御装置8を介して供給される油の圧力により駆動される。ピストンに油圧力が作用しない状態では、プレート31とディスク32とが互いに離間してブレーキ機構30が解除(オフ)され、第2リングギヤ22の回転が許可される。一方、ピストンに油圧力が作用すると、プレート31とディスク32とが係合され、ブレーキ機構30が作動(オン)する。この状態では、第2リングギヤ22の回転が阻止される。
外側ドラム25の径方向内側には、軸線CL1を中心とした略円筒形状の内側ドラム26が外側ドラム25に対向して設けられる。第2サンギヤ21は、軸線CL1に沿って延在する第2遊星歯車機構20の出力軸27に連結されるとともに、内側ドラム26に連結され、第2サンギヤ21と出力軸27と内側ドラム26とは一体に回転する。外側ドラム25と内側ドラム26との間には、クラッチ機構40が設けられる。
クラッチ機構40は、例えば湿式多板式クラッチとして構成され、径方向に延在する軸方向複数のプレート(摩擦材)41と、プレート41に対し軸方向交互に配置されるとともに、径方向に延在する軸方向複数(複数の図示は省略)のディスク(摩擦材)42とを有する。すなわち、複数の摩擦係合要素としてプレート41とディスク42とを有する。複数のプレート41は、その外径側端部が外側ドラム25の内周面に軸方向に移動可能に係合され、外側ドラム25と一体に回転する。複数のディスク42は、その内径側端部が内側ドラム26の外周面に軸方向に移動可能に係合され、内側ドラム26と一体に回転する。
クラッチ機構40は、プレート41とディスク42とを互いに離間させ、ディスク42をプレート41から解放させるような付勢力を付与するばね(不図示)と、ばねの付勢力に抗してプレート41とディスク42とを互いに係合させるような押圧力を付与するピストン(不図示)とを有する。ピストンは、油圧制御装置8を介して供給される油の圧力により駆動される。
ピストンに油圧力が作用しない状態では、プレート41とディスク42とが互いに離間してクラッチ機構40が解除(オフ)され、第2リングギヤ22に対する第2サンギヤ21の相対回転が可能となる。このとき、ブレーキ機構30のオンにより第2リングギヤ22の回転が阻止されると、第2キャリア24に対する出力軸27の回転が増速される。この状態は、変速段が高速段(ハイ)に切り換わった状態に相当する。
一方、ピストンに油圧力が作用すると、プレート41とディスク42とが係合してクラッチ機構40が作動(オン)し、第2サンギヤ21と第2リングギヤ22とが一体に結合される。このとき、ブレーキ機構30のオフにより第2リングギヤ22の回転が許容されると、出力軸27は第2キャリア24と一体となって第2キャリア24と同一速度で回転する。この状態は、変速段が低速段(ロー)に切り換わった状態に相当する。
第2遊星歯車機構20と、ブレーキ機構30と、クラッチ機構40とは、第2キャリア24の回転をロー、ハイの2段階に変速して、変速後の回転を出力軸27から出力する変速機構70を構成する。なお、変速機構70を介して第1遊星歯車機構10からワンウェイクラッチ50の上流の出力軸27に至るトルクの伝達経路が、第1動力伝達経路71を構成する。
出力軸27は、ワンウェイクラッチ50を介して、軸線CL1を中心とした出力ギヤ51に連結される。ワンウェイクラッチ50は、出力軸27に対する出力ギヤ51の正方向の回転、すなわち車両の前進方向に対応する相対回転を許容し、後進方向に対応する相対回転を禁止する。換言すると、車両前進方向に対応する出力軸27の回転速度が出力ギヤ51の回転速度よりも速いときは、ワンウェイクラッチ50はロックし、出力軸27と出力ギヤ51とが一体に回転する。一方、車両前進方向に対応する出力ギヤ51の回転速度が出力軸27の回転速度よりも速いときは、ワンウェイクラッチ50は解放(アンロック)し、出力ギヤ51は、トルクの引き込みを生じることなく出力軸27に対しフリーに回転する。
出力ギヤ51には、第2モータジェネレータ3のロータの回転軸3aが連結され、出力ギヤ51と第2モータジェネレータ3(回転軸3a)とは一体に回転する。出力軸27と回転軸3aとの間にはワンウェイクラッチ50が介装されるため、出力軸27に対する回転軸3aの正方向の相対回転が許容される。すなわち、第2モータジェネレータ3の回転速度が出力軸27の回転速度よりも速いときは、第2モータジェネレータ3は、出力軸27(第2遊星歯車機構20)のトルクの引き込みなく効率よく回転できる。ワンウェイクラッチ50は、回転軸3aの径方向内側に配置される。このため、駆動装置100の軸方向長さを抑えることができ、駆動装置100の小型化も実現できる。
第2モータジェネレータ3のロータの径方向内側には、機械式オイルポンプ(MOP)60が配置される。機械式オイルポンプ60は、エンジン1の出力軸1aに連結され、エンジン1により駆動される。エンジン1の停止時にオイルの供給が必要なときは、バッテリ6からの電力により電動式オイルポンプ(EOP)61を駆動することで、必要なオイルが賄われる。
出力ギヤ51には、軸線CL1に対し平行に延在するカウンタ軸52を中心に回転可能な大径ギヤ53が噛合され、大径ギヤ53を介してカウンタ軸52にトルクが伝達される。カウンタ軸52に伝達されたトルクは、小径ギヤ54を介して差動装置55のリングギヤ56に伝達され、さらに差動装置55を介して左右の車軸57に伝達される。これにより前輪101が駆動され、車両が走行する。なお、回転軸3a、出力ギヤ51、大径ギヤ53、小径ギヤ54,および差動装置55などが、ワンウェイクラッチ50の下流の車軸57に至る第2動力伝達経路72を構成する。
油圧制御装置8は、電気信号により作動する電磁弁や電磁比例弁などの制御弁8aを含む。制御弁8aはコントローラ4からの指令に応じて作動し、ブレーキ機構30およびクラッチ機構40への圧油の流れを制御する。より具体的には、ブレーキ機構30のピストンに面した油室およびクラッチ機構40のピストンに面した油室への圧油の流れを制御する。これによりブレーキ機構30およびクラッチ機構40のオンオフを切り換えることができる。なお、他の部位への圧油の流れは、油圧制御装置8の他の制御弁により制御される。
コントローラ(ECU)4は、CPU,ROM,RAM、その他の周辺回路などを有する演算処理装置を含んで構成され、エンジン制御用ECU4aと、変速機構制御用ECU4bと、モータジェネレータ制御用ECU4cとを有する。なお、単一のコントローラ4が複数のECU4a〜4cを有するのではなく、各ECU4a〜4cに対応して複数のコントローラ4が設けられてもよい。
コントローラ4には、ドラム25の回転数を検出する回転数センサ35と、車速を検出する車速センサ36と、アクセル開度を検出するアクセル開度センサ37などからの信号が入力される。なお、図示は省略するが、コントローラ4には、エンジン1の回転数を検出するセンサ、第1モータジェネレータ2の回転数を検出するセンサ、第2モータジェネレータ3の回転数を検出するセンサなどからの信号も入力される。
コントローラ4は、これらの入力信号に基づいて、予め定められた車速とアクセル開度などから規定される車両の駆動力特性を示す駆動力マップに従い走行モードを自動的に決定し、決定した走行モードを指令するモード指令部を有する。さらにコントローラ4は、モード指令部での走行モード指令に応じて車両が走行するように、スロットルバルブ開度調整用アクチュエータと、燃料噴射用インジェクタと、電力制御ユニット5と、油圧制御装置8(制御弁8a)などに制御信号を出力し、エンジン1、第1および第2モータジェネレータ2,3、およびブレーキ機構30とクラッチ機構40の作動を制御する。
図2は、駆動装置100を構成する要部の接続状態をまとめて示す図である。図2に示すように、エンジン1には動力分割用の第1遊星歯車機構10が接続される。第1遊星歯車機構10には第1モータジェネレータ2と変速用の第2遊星歯車機構20とが接続される。第2遊星歯車機構20にはワンウェイクラッチ50を介して第2モータジェネレータ3が接続され、第2モータジェネレータ3に駆動輪として前輪101が接続される。
図3は、本発明の実施形態に係る駆動装置100により実現可能ないくつかの走行モードの例と、各走行モードに対応するブレーキ機構(BR)30、クラッチ機構(CL)40、ワンウェイクラッチ(OWY)50およびエンジン(ENG)1の作動状態とを表形式で示す図である。
図3には、代表的な走行モードとして、EVモード、Wモータモード、シリーズモード、およびHVモードが示される。HVモードはローモード(HVローモード)とハイモード(HVハイモード)とに分類される。図中、ブレーキ機構30のオン(係合)、クラッチ機構40のオン(係合)、ワンウェイクラッチ50のロック、およびエンジン1の作動をそれぞれ○印で示し、ブレーキ機構30のオフ(解放)、クラッチ機構40のオフ(解放)、ワンウェイクラッチ50のアンロック(解放)およびエンジン1の停止をそれぞれ×印で示す。
EVモードは、第2モータジェネレータ3の動力のみによって走行するモードである。図3に示すように、EVモードでは、コントローラ4からの指令によりブレーキ機構30とクラッチ機構40とがともにオフされ、エンジン1が停止される。図4は、EVモードにおけるトルク伝達の流れを示すスケルトン図である。
図4に示すように、EVモードでは、第2モータジェネレータ3から出力されたトルクが、出力ギヤ51、大径ギヤ53、小径ギヤ54、および差動装置55を介して車軸57に伝達される。このとき、ワンウェイクラッチ50の作用により出力軸27は停止したままであり、第2モータジェネレータ3の上流側(第2遊星歯車機構側)の回転要素によるトルクの引き込み(回転抵抗)を生じさせることなく、効率よく車両を走行させることができる。
Wモータモードは、第1モータジェネレータ2および第2モータジェネレータ3の動力によって走行するモードである。図3に示すように、Wモータモードでは、コントローラ4からの指令によりブレーキ機構30がオフされ、クラッチ機構40がオンされ、エンジン1が停止される。図5は、Wモータモードにおけるトルク伝達の流れを示すスケルトン図である。
図5に示すように、Wモータモードでは、ワンウェイクラッチ15の作用により第1キャリア14の回転が阻止されており、第1モータジェネレータ2から出力されたトルクが、第1サンギヤ11、第1プラネタリギヤ13、第1リングギヤ12、第2キャリア24(第2サンギヤ21および第2リングギヤ22と一体に回転する第2キャリア24)を介して出力軸27に伝達される。出力軸27に伝達されたトルクは、ロック状態のワンウェイクラッチ50を介して出力ギヤ51に伝達され、第2モータジェネレータ3から出力されたトルクとともに車軸57に伝達される。このようにWモータモードでは、第1モータジェネレータ2と第2モータジェネレータ3とからのトルクが車軸57に作用するため、EVモードよりも走行駆動力を大きくすることができる。Wモータモードでは第1モータジェネレータ2で発電が行われないため、Wモータモードは、バッテリ6の蓄電率(SOCともいう)が所定値以上のときに実現可能である。
シリーズモードは、エンジン1で発生した動力で第1モータジェネレータ2を駆動して発電させながら、第2モータジェネレータ3の動力によって走行するモードである。図3に示すように、シリーズモードでは、コントローラ4からの指令によりブレーキ機構30とクラッチ機構40がともにオンされ、エンジン1が作動される。図6は、シリーズモードにおけるトルク伝達の流れを示すスケルトン図である。
図6に示すように、シリーズモードでは、第1リングギヤ12から出力軸27までの回転が阻止されるため、エンジン1から出力された動力は全て、第1プラネタリギヤ13、第1サンギヤ11を介して第1モータジェネレータ2の回転軸2aに入力される。これにより第1モータジェネレータ2が駆動されて発電し、この発電された電力を用いて第2モータジェネレータ3を駆動し、車両を走行させることができる。すなわち、第1モータジェネレータ2で発生した電気エネルギが第2モータジェネレータ3へ供給される電気パスが構成され、これにより、第2モータジェネレータ3による駆動走行を行う。シリーズモードでは、EVモードと同様、ワンウェイクラッチ50の作用によりトルクの引き込みを防止できる。
HVモードは、エンジン1で発生した動力と第2モータジェネレータ3の動力とによって走行するモードである。このうち、HVローモードは、低速からの全開加速走行に対応するモードであり、HVハイモードは、EV走行後の常用運転に対応するモードである。図3に示すように、HVローモードでは、コントローラ4からの指令によりブレーキ機構30がオフかつクラッチ機構40がオンされ、エンジン1が作動される。HVハイモードでは、コントローラ4からの指令によりブレーキ機構30がオンかつクラッチ機構40がオフされ、エンジン1が作動される。
図7は、HVローモードにおけるトルク伝達の流れを示すスケルトン図である。図7に示すように、HVローモードでは、エンジン1から出力されたトルクの一部が第1サンギヤ11を介して第1モータジェネレータ2に伝達される。これにより第1モータジェネレータ2で発電されてバッテリ6に蓄電され、さらにバッテリ6から第2モータジェネレータ3に駆動電力が供給される。
HVローモードにおいて、エンジン1から出力されたトルクの残りは、第1リングギヤ12、第2キャリア24(第2サンギヤ21および第2リングギヤ22と一体に回転する第2キャリア24)を介して出力軸27に伝達される。このときの出力軸27の回転数は第2キャリア24の回転数と等しい。出力軸27に伝達されたトルクは、ロック状態のワンウェイクラッチ50を介して出力ギヤ51に伝達され、第2モータジェネレータ3から出力されたトルクとともに、車軸57に伝達される。これにより第1モータジェネレータ2での発電によって十分なバッテリ残容量を保ちつつ、エンジン1と第2モータジェネレータ3からのトルクにより、高トルクで車両を走行させることができる。
図8は、HVハイモードにおけるトルク伝達の流れを示すスケルトン図である。図8に示すように、HVハイモードでは、HVローモードと同様、例えばエンジン1から出力されたトルクの一部が第1サンギヤ11を介して第1モータジェネレータ2に伝達される。エンジン1から出力されたトルクの残りは、第1リングギヤ12、第2キャリア24、第2サンギヤ21を介して出力軸27に伝達される。このときの出力軸27の回転数は第2キャリア24の回転数よりも大きい。
出力軸27に伝達されたトルクは、ロック状態のワンウェイクラッチ50を介して出力ギヤ51に伝達され、第2モータジェネレータ3から出力されたトルクとともに、車軸57に伝達される。これにより十分なバッテリ残容量を保ちつつ、エンジン1と第2モータジェネレータ3からのトルクにより、HVローモードよりは低いもののEVモードよりは高いトルクで車両を走行させることができる。HVハイモードでは、第2遊星歯車機構20で増速されるため、HVローモードよりもエンジン回転数を抑えて走行することができる。
図9は、本実施形態に係る駆動装置100によるHVローモードおよびHVハイモードにおける車速Vとアクセルペダル全開時の駆動力および出力との関係を示す図である。なお、図中の特性f1,f3はそれぞれHVローモードにおける特性であり、特性f2,f4はそれぞれHVハイモードにおける特性である。図9示すように、本実施形態に係る駆動装置100によれば、HVローモードおよびHVハイモードのいずれにおいても、低速(例えば車速0)から最高車速Vmaxに至るまで駆動力と出力の特性f1〜f4が得られ、これにより車速Vの全域においてHVローモードおよびHVハイモードでの走行が可能である。
なお、図示は省略するが、駆動装置100は、回生モードやエンジンブレーキモード等、上述した以外の走行モードも実現可能である。例えば回生モードでは、ブレーキ機構30およびクラッチ機構40がともにオフされる。これにより、車軸57からのトルクが第2モータジェネレータ3に入力され、第2モータジェネレータ3により回生電力が得られる。エンジンブレーキモードでは、ブレーキ機構30およびクラッチ機構40がともにオンされる。これにより、車軸57からのトルクが第2モータジェネレータ3に入力され、第2モータジェネレータ3により回生電力が得られるとともに、回生電力に応じて第1モータジェネレータ2が駆動される。その結果、エンジン1に動力が負荷されてエンジンブレーキのようなポンピングロスが発生する。
以上では、コントローラ4が、車速と要求駆動力とに応じて予め定められた駆動力マップに従い走行モードを自動的に決定するものとした。しかし、例えばドライバは燃費性能よりも動力性能に優れた走行を好む場合があり、その場合に車速と要求駆動力とに応じて走行モードが頻繁に切り換わると、ドライバの走行性能に対する要求を満足できない。
そこで、本実施形態では、特定の走行モードをドライバが手動で選択可能に構成する。具体的には、ノーマルモードとスポーツモードとをドライバが選択可能に構成する。ノーマルモードが選択されると、上述したように車速と要求駆動力とに応じて自動的に走行モードが決定される。一方、スポーツモードが選択されると、走行駆動力が0以下の減速走行中を除き、高駆動力を発生し得るHVローモードが常に指令される。これにより、動力性能を優先するドライバの要求を満足することができる。
ところで、スポーツモードが選択されると、HVローモードに常時切り換わる。このため、図7に示すように、クラッチ機構40のオンにより第2サンギヤ21と第2リングギヤ22と第2プラネタリギヤ23とが一体化され、この状態でエンジン1からのトルクが車軸57に伝達される。
しかし、クラッチ機構40がオンすると、各ギヤ21〜23の噛合位置が一定となる。すなわち、第2遊星歯車機構20の正面図である図10に示すように、第2サンギヤ21と第2プラネタリギヤ23の噛合部位P1および第2プラネタリギヤ23と第2リングギヤ22の噛合部位P2が固定される。その結果、ギヤ21〜23の特定の歯に継続的にトルクが作用するようになり、ギヤ21〜23の疲労強度が低下し、駆動装置100の耐久性が低下するおそれがある。そこで、本実施形態では、耐久性の低下を抑えることができるよう、以下のように駆動装置100を構成する。
図11は、本実施形態に係る駆動装置100の要部構成を示すブロック図であり、主に第2遊星歯車機構20のギヤ21〜23の噛合位置をずらすための制御構成を示す。図11に示すように、コントローラ4には、図1に示す回転数センサ35と車速センサ36とアクセル開度センサ37とからの信号の他、モード切換スイッチ38と回転数センサ39とからの信号が入力される。
モード切換スイッチ38は、ノーマルモードとスポーツモードのいずれかに切り換えるスイッチである。モード切換スイッチ38は、例えば運転席に設けられた操作部材のドライバによる切換操作により切り換えられる。回転数センサ39は、クラッチ機構40のディスク42の回転数を検出するセンサである。この回転数センサ39は、ディスク42と一体に回転する第2サンギヤ21や出力軸27の回転数を検出するものであってもよい。回転数センサ35は外側ドラム25と一体に回転するプレート41の回転数を検出するため、回転数センサ35と回転数センサ39とからの信号に基づき、プレート41とディスク42との差回転を検出できる。
コントローラ4は、機能的構成として、噛合ずらし判定部45と、噛合ずらし制御部46とを有する。噛合ずらし判定部45は、噛合ずらし制御を行う必要があるか否かを判定する。この判定は、予め記憶された基準特性を用いて行われる。
図12は、基準特性faの一例を示す図である。図12の横軸は、クラッチ機構40がオンされてからの走行距離の累積値であり、この累積走行距離はクラッチ機構40がオフされる度に0にリセットされる。図12の縦軸は、クラッチ機構40がオンされてからのアクセル開度の平均値であり、この平均アクセル開度もクラッチ機構40がオフされる度に0にリセットされる。基準特性faは、累積走行距離が増加するに従い平均アクセル開度が減少するような特性であり、この特性faの上側に、斜線で示す制御開始領域ARが設定される。
噛合ずらし判定部45は、例えば車速センサ36により検出された車速を積分することにより走行距離、すなわちクラッチ機構40がオンされてから現在までの車両の走行距離(累積走行距離)を算出する。さらに、アクセル開度センサ37からの信号に基づいてクラッチ機構40がオンされてから現在までの平均的なアクセル開度(平均アクセル開度)を算出する。そして、累積走行距離と平均アクセル開度とにより定まる動作点が、基準特性faの上側の領域ARに含まれるか否かを判定し、これにより噛合ずらし制御が必要か否かを判定する。すなわち、動作点が領域ARに含まれる場合には、ギヤ21〜23の噛合部位P1,P2(図10)に作用しているトルク伝達のエネルギの蓄積の程度が大きいため、噛合ずらし制御が必要と判定する。
噛合ずらし制御部46は、噛合ずらし判定部45により噛合ずらし制御が必要と判定されると、噛合ずらし制御を実行する。具体的には、制御弁8aに制御信号を出力して走行モードのHVローモードからHVハイモードへの切換を行う。すなわち、クラッチ機構40をオンからオフするとともに、ブレーキ機構30をオフからオンする。これにより第2サンギヤ21と第2リングギヤ22との接続が遮断され、第2サンギヤ21が第2リングギヤ22に対し相対回転可能となる。
この状態で、噛合ずらし制御部46はエンジン1と電力制御ユニット5とに制御信号を出力し、第2キャリア24を回転させて第2リングギヤ22に対し第2サンギヤ21を相対回転させる。これによりギヤ21〜23の噛合部位P1,P2の位相がずれる。回転数センサ35,39により第2サンギヤ21(ディスク42)と第2リングギヤ22(プレート41)との差回転が検出されると、噛合ずらし制御部46は、制御弁8aに制御信号を出力して、クラッチ機構40をオンかつブレーキ機構30をオフし、走行モードをHVローモードに復帰させる。これにより噛合ずらし制御は終了する。
図13は、予め記憶されたプログラムに従い、図11のコントローラ4のCPUで実行される処理の一例を示すフローチャートである。このフローチャートに示す処理は、モード切換スイッチ38によりスポーツモードが選択されると開始され、スポーツモードが選択されている限り、所定周期で繰り返される。
まず、ステップS1で、センサ35〜37,39からの信号を読み込む。次いで、ステップS2で、アクセル開度センサ37からの信号により、車両の減速が指令されたか否か、例えばアクセル開度が0か否かを判定する。なお、ブレーキペダルの操作量を検出するセンサからの信号によりブレーキペダルが操作されたか否かを判定し、これにより減速の指令の有無を判定するようにしてもよい。ステップS2で肯定されるとステップS3に進み、否定されるとステップS7に進む。
ステップS3では、車速センサ36とアクセル開度センサ37とからの信号に基づいて、第2遊星歯車機構20のギヤ21〜23の噛合位置をずらす必要があるか否か、すなわち、噛合ずらし制御が必要か否かを判定する。この判定は、噛合ずらし判定部45における判定であり、上述したように累積走行距離と平均アクセル開度とにより定まる動作点が図12の制御開始領域ARに含まれるか否かを判定する。ステップS3で肯定されるとステップS4に進み、否定されるとステップS7に進む。
ステップS4〜ステップS7は、噛合ずらし制御部46における処理である。まず、ステップS4では、制御弁8aに制御信号を出力し、走行モードをHVローモードからHVハイモードに切り換える。より厳密には、走行モードの切換動作を開始する。次いで、ステップS5で、エンジン1と電力制御ユニット5とに制御信号を出力し、第2サンギヤ21を第2リングギヤ22に対し相対回転させる。なお、その場合の第2サンギヤ21の回転数は、第2モータジェネレータ3の回転数よりも低くする。
次いで、ステップS6で、回転数センサ35,39からの信号によりクラッチ機構40のプレート41とディスク42との間の差回転が0より大きいか否か、すなわち第2サンギヤ21の相対回転が生じたか否かを判定する。ステップS6で肯定されるとステップS7に進み、否定されると処理を終了する。ステップS7では、制御弁8aに制御信号を出力してクラッチ機構40をオンかつブレーキ機構30をオフし、走行モードをHVローモードに復帰させる。
なお、ステップS4〜ステップS7の処理は、プレート41とディスクと42との間に差回転を生じさせることが目的であり、ステップS4で走行モードを完全にHVハイモードに切り換える必要はない。したがって、ステップS6で差回転が検出されると、走行モードがHVハイモードに切り換わる前に、ステップS7で即座にHVローモードに復帰される。
本発明の実施形態に係る駆動装置100では、モード切換スイッチ38がスポーツモードに切り換えられてHVローモードで走行しているとき、例えばアクセルペダルのオフ操作により第2モータジェネレータ3による減速回生がなされると、噛合ずらし制御が開始される(ステップS2、ステップS3)。噛合ずらし制御においては、クラッチ機構40をオンからオフに一時的に切り換えるとともに、第2リングギヤ22に対し第2サンギヤ21を相対回転させる(ステップS4、ステップS5)。
これによりクラッチ機構40のプレート41とディスク42との間に差回転が生じ、ギヤ21〜23の噛合部位P1,P2の位相をずらすことができる。その結果、ギヤ21〜23の疲労強度を高めることができ、HVローモードで長時間継続して運転を行うような場合であっても、駆動装置100の寿命を延ばすことができる。この場合、減速回生中にクラッチ機構40をオンからオフに一時的に切り換えるため、車両の走行動作に与える影響は小さく、スポーツモードを選択しているドライバにとっての違和感は小さい。
図14は、図11の変形例を示すブロック図である。図14が図11と異なるのはコントローラ4に接続されるセンサの構成である。すなわち、図14では、エンジン回転数を検出する回転数センサ44からの信号がさらにコントローラ4に入力される。
図15は、図14のコントローラ4で実行される処理の一例を示すフローチャートであり、図13の変形例を示す。なお、図13では、減速回生中に走行モードをHVローモードからHVハイモードに切り換えるようにしたが、図15では、クルーズ走行中にクラッチ機構40を半クラ状態に制御する。図15において、図13と同一ないし対応する処理を行う箇所には同一の符号を付す。
図15に示すように、まず、ステップS1でセンサ35〜37,39,44からの信号を読み込む。次いで、ステップS11で、車両がクルーズ走行中か否かを判定する。この判定は、例えばアクセル開度センサ37により検出されたアクセル開度が所定値以下か否かの判定である。なお、車速センサ36により検出された車速の変化量が所定値以下か否かを判定することで、クルーズ走行中か否かを判定するようにしてもよい。ステップS11で肯定されるとステップS3に進み、否定されるとステップS16に進む。
ステップS3では、噛合ずらし制御が必要か否かを判定し、ステップS3で肯定されるとステップS12に進む。ステップS12〜ステップS15は、噛合ずらし制御部46における処理である。まず、ステップS12では、制御弁8aに制御信号を出力してクラッチ機構40のピストンに供給される油圧力を低減し、クラッチ機構40を半クラ状態に制御する。これによりクラッチ機構40のプレート41に対するディスク42の位相ずれが可能となる。
次いで、ステップS13で、回転数センサ44からの信号により、エンジン1の吹き上がりを検出したか否かを判定する。すなわち、クラッチ機構40を半クラ状態に制御すると、エンジン1に対する負荷が低減してエンジン1が吹き上がることがあり、ステップS13では、エンジン回転数が所定回転数以上増加したか否かを判定することにより、吹き上がりの有無を判定する。ステップS13で肯定されるとステップS14に進み、否定されるとステップS6に進む。
ステップS14では、エンジン1(例えばスロットルバルブ駆動用モータ)に制御信号を出力し、エンジン1の駆動力を低下させる。これによりエンジン回転数の吹き上がりを防止する。次いで、ステップS15で電力制御ユニット5に制御信号を出力し、所定の走行駆動力を得るために、エンジン1の駆動力が低下した分、第2モータジェネレータ3の駆動力を増加させる。次いで、図13と同様にステップS6で、クラッチ機構40のプレート41とディスク42との間の差回転が0より大きいか否かを判定する。ステップS6で肯定されるとステップS16に進み、制御弁8aに制御信号を出力し、クラッチ機構40を半クラ状態からオン状態(係合状態)に復帰させる。
本実施形態の変形例に係る駆動装置100では、モード切換スイッチ38がスポーツモードに切り換えられてHVローモードでクルーズ走行しているときに、噛合ずらし制御が開始される(ステップS11、ステップS3)。噛合ずらし制御においては、クラッチ機構40を一時的に半クラ状態に制御する(ステップS12)。これによりクラッチ機構40のプレート41とディスク42との間に差回転が生じ、ギヤ21〜23の噛合部位P1,P2の位相をずらすことができる。その結果、ギヤ21〜23の疲労強度を高めることができ、駆動装置100の寿命を延ばすことができる。
クラッチ機構40を半クラ状態に制御しているとき、エンジン1の吹き上がりが生じると、エンジン1の駆動力を減少するとともに第2モータジェネレータの駆動力が増加する(ステップS13〜ステップS15)。これによりエンジン1の吹き上がりを防止するとともに、所定の走行駆動力を得ることができる。変形例では、HVローモードからHVハイモードへの走行モードの切換が不要であるため、ドライバに変速ショックを与えることを防止できる。
本実施形態によれば以下のような作用効果を奏することができる。
(1)本実施形態に係るハイブリッド車両の駆動装置100は、内燃機関であるエンジン1と、エンジン1に接続された第1モータジェネレータ2と、エンジン1で発生した動力を、第1モータジェネレータ2と第1動力伝達経路71とに分割して出力する第1遊星歯車機構10と、第1動力伝達経路71と車軸57との間の第2動力伝達経路72に接続された第2モータジェネレータ3と、第1動力伝達経路71に設けられた、第2サンギヤ21と、第2プラネタリギヤ23と、第2リングギヤ22と、を有する第2遊星歯車機構20と、係合動作により第2サンギヤ21と第2リングギヤ22とを結合する一方、解放動作により第2サンギヤ21と第2リングギヤ22とを遮断するクラッチ機構40と、第2サンギヤ21と第2プラネタリギヤ23および第2プラネタリギヤ23と第2リングギヤ22の噛合位置をずらすような噛合ずらし制御の要否を判定する噛合ずらし判定部45と、走行モードの指令に応じてクラッチ機構40の動作を制御するコントローラ4と、を備える(図1,11,14)。コントローラ4は、HVローモードの指令によりクラッチ機構40が係合されているとき、噛合ずらし判定部45により噛合ずらし制御が必要と判定されると、第2サンギヤ21と第2プラネタリギヤ23および第2プラネタリギヤ23と第2リングギヤ22の噛合位置がずらされるように、クラッチ機構40の係合を一時的に解除する。
これによりスポーツモードが選択されてギヤ21〜23の噛合位置が固定される場合であっても、第2遊星歯車機構20のギヤ21〜23の噛合部位を変化させることができる。その結果、各ギヤ21〜23の疲労強度が向上し、駆動装置100の耐久性を高めることができる。
(2)ハイブリッド車両の駆動装置100は、クラッチ機構40が係合を開始してからの走行距離(累積走行距離)を検出するために用いられる車速センサ36と、クラッチ機構40が係合中のアクセル開度を検出するアクセル開度センサ37とをさらに備える(図11,14)。噛合ずらし判定部45は、検出された走行距離とアクセル開度とに基づいて、噛合ずらし制御の要否を判定する(図12)。すなわち、累積走行距離と平均アクセル開度とにより定まる動作点が、予め定めた基準特性faの上側の領域ARに含まれるときに、噛合ずらし制御が必要と判定する。これにより、ギヤ21〜23に蓄積されるダメージの程度に応じた適切なタイミングで噛合ずらし制御を行うことができる。
(3)ハイブリッド車両の駆動装置100のコントローラ4は、アクセル開度センサ37からの信号に基づいて、第2モータジェネレータ3による減速回生中であるか否かを判定するとともに、HVローモードの指令によりクラッチ機構40が係合されているとき、噛合ずらし判定部45により噛合ずらし制御が必要と判定され、さらに減速回生中と判定されると、クラッチ機構40の係合を一時的に解除する(図13)。このように減速回生中にクラッチ機構40の係合を一時的に解除することで、車両の挙動が変化することによるドライバの違和感を抑制することができる。
(4)変形例に係るハイブリッド車両の駆動装置100のコントローラ4は、車両がクルーズ走行中であるか否かを判定するとともに、HVローモードの指令によりクラッチ機構40が係合されているとき、噛合ずらし判定部45により噛合ずらし制御が必要と判定され、さらにクルーズ走行中と判定されると、クラッチ機構40の係合を一時的に解除する(図15)。このように車両がクルーズ走行中にクラッチ機構40の係合を一時的に解除することで、噛合ずらし制御中に走行駆動力を一定に保つような制御を容易に行うことができる。
(5)クラッチ機構40は摩擦係合要素(プレート41、ディスク42)を有する。変形例に係るハイブリッド車両の駆動装置100のコントローラ4は、摩擦係合要素に滑りが生じる半クラッチ状態にクラッチ機構40を制御することにより、クラッチ機構40の係合を一時的に解除する。これにより、車両の挙動の変化を最小限に抑えながら、ギヤ21〜23の噛合部位P1,P2の位相をずらすことができる。
(6)本実施形態に係るハイブリッド車両の駆動装置100は、係合動作により第2リングギヤ22を制動する一方、解放動作により第2リングギヤ22を非制動するブレーキ機構30をさらに備える(図1)。コントローラ4は、HVローモード(第1走行モード)が指令されると、ブレーキ機構30を解放かつクラッチ機構40を係合し、HVハイモード(第2走行モード)が指令されると、ブレーキ機構30を係合かつクラッチ機構40を解放する。さらにコントローラ4は、HVローモードが指令されているとき、噛合ずらし判定部45により噛合ずらし制御が必要と判定されると、ブレーキ機構30を解放かつクラッチ機構40を係合した状態から、ブレーキ機構30を係合かつクラッチ機構40を解放する状態に一時的に切り換え、その後、ブレーキ機構30を解放かつクラッチ機構40を係合した状態に復帰させる(図13)。これにより、HVローモードとHVハイモードとの切換、すなわちHVモード内でのモード切換により、ギヤ21〜23の噛合部位の位相をずらすことができ、噛合ずらし制御による車両の挙動変化は小さい。
上記実施形態は種々の形態に変形することができる。以下、変形例について説明する。上記実施形態では、モード切換スイッチ38によりノーマルモードとスポーツモードとを選択可能に構成するとともに、スポーツモードが選択された状態で走行モードをHVローモードに固定し、HVローモードにおいて噛合ずらし制御を実行するようにした。しかし、遊星歯車機構の各ギヤの噛合位置が固定状態とされる走行モードであれば、他の走行モードで噛合ずらし制御を実行するようにしてもよい。すなわち、所定走行モードはHVローモード以外であってもよい。
また、スポーツモードが選択されたときだけでなく、ノーマルモードが選択されたときや、エコモード等、他の走行モードが選択されたときにも、同様に噛合ずらし制御を行うようにしてもよい。この場合、アクセルペダルの操作によるHVローモードとHVハイモードとの自動切換を行わずに、スイッチ操作や音声等による指令によりドライバが任意に所定の走行モードを設定し、その設定に応じてHVローモードとHVハイモードとが切り換えられるような装置において、上述した噛合ずらし制御を実行することが特に効果的である。噛合ずらし制御は、所定の走行モードが選択されたときに定期的に行うようにしてよい。走行モードを手動で切り換えるモード切換スイッチ38を有しない装置に対しても、本発明を同様に適用可能である。
上記実施形態では、クラッチ機構40をオンからオフに一時的に切り換えることにより、あるいはクラッチ機構40を一時的に半クラ状態に制御することにより、ギヤ21〜23の噛合部位P1,P2の位相をずらすようにしたが、動力伝達経路に設けられた遊星歯車機構のギヤの噛合位置がずらされるようにクラッチ機構の係合を一時的に解除するのであれば、制御部としてのコントローラ4の処理は上述したものに限らない。上記実施形態では、摩擦係合要素を用いてクラッチ機構40を構成したが、バンドブレーキ、ドグ等、他の形式の係合要素を用いることもでき、クラッチ機構の構成も上述したものに限らない。上記実施形態では、第1遊星歯車機構10により、エンジン1で発生した動力を、第1モータジェネレータ2と第1動力伝達経路71の第2キャリア24とに分割するようにしたが、動力分割機構の構成はこれに限らない。
上記実施形態では、車速センサ36からの信号によりクラッチ機構40が係合を開始していからの走行距離を検出するようにしたが、クラッチ機構が係合を開始してからの走行距離または経過時間を検出する第1検出部の構成はこれに限らない。上記実施形態では、アクセル開度センサ37により要求駆動力を検出するようにしたが、クラッチ機構が係合中の要求駆動力を検出する第2検出部の構成はこれに限らない。上記実施形態では、基準特性faに基づいて噛合ずらし判定部45が噛合ずらし制御の要否を判定したが、噛合ずらし判定部の構成はこれに限らない。上記実施形態では、噛合ずらし制御を行う前提として、アクセル開度センサ37または車速センサ36からの信号に基づいて減速回生中か否かあるいはクルーズ判定中か否かを判定するようにしたが、回生判定部およびクルーズ判定部の構成はこれに限らない。
以上の説明はあくまで一例であり、本発明の特徴を損なわない限り、上述した実施形態および変形例により本発明が限定されるものではない。上記実施形態と変形例の1つまたは複数を任意に組み合わせることも可能であり、変形例同士を組み合わせることも可能である。
1 エンジン、2 第1モータジェネレータ、3 第2モータジェネレータ、4 コントローラ、5 電力制御ユニット、8a 制御弁、10 第1遊星歯車機構、20 第2遊星歯車機構、21 第2サンギヤ、22 第2リングギヤ、23 第2プラネタリギヤ、30 ブレーキ機構、36 車速センサ、37 アクセル開度センサ、38 モード切換スイッチ、39 回転数センサ、40 クラッチ機構、45 噛合ずらし判定部、46 噛合ずらし制御部、71 第1動力伝達経路、72 第2動力伝達経路、100 駆動装置

Claims (6)

  1. 内燃機関と、
    前記内燃機関に接続された第1モータジェネレータと、
    前記内燃機関で発生した動力を、前記第1モータジェネレータと第1動力伝達経路とに分割して出力する動力分割機構と、
    前記第1動力伝達経路と車軸との間の第2動力伝達経路に接続された第2モータジェネレータと、
    前記第1動力伝達経路に設けられた、サンギヤと、プラネタリギヤと、リングギヤと、を有する遊星歯車機構と、
    係合動作により前記サンギヤと前記リングギヤとを結合する一方、解放動作により前記サンギヤと前記リングギヤとを遮断するクラッチ機構と、
    前記サンギヤと前記プラネタリギヤおよび前記プラネタリギヤと前記リングギヤの噛合位置をずらすような噛合ずらし制御の要否を判定する噛合ずらし判定部と、
    走行モードの指令に応じて前記クラッチ機構の動作を制御する制御部と、を備え、
    前記制御部は、所定走行モードの指令により前記クラッチ機構が係合されているとき、前記噛合ずらし判定部により前記噛合ずらし制御が必要と判定されると、前記サンギヤと前記プラネタリギヤおよび前記プラネタリギヤと前記リングギヤの噛合位置がずらされるように、前記クラッチ機構の係合を一時的に解除することを特徴とするハイブリッド車両の駆動装置。
  2. 請求項1に記載のハイブリッド車両の駆動装置において、
    前記クラッチ機構が係合を開始してからの走行距離または経過時間を検出する第1検出部と、
    前記クラッチ機構が係合中の要求駆動力を検出する第2検出部と、をさらに備え、
    前記噛合ずらし判定部は、前記第1検出部による検出値と前記第2検出部による検出値とに基づいて、前記噛合ずらし制御の要否を判定することを特徴とするハイブリッド車両の駆動装置。
  3. 請求項1または2に記載のハイブリッド車両の駆動装置において、
    前記第2モータジェネレータによる減速回生中であるか否かを判定する回生判定部をさらに備え、
    前記制御部は、前記所定走行モードの指令により前記クラッチ機構が係合されているとき、前記噛合ずらし判定部により前記噛合ずらし制御が必要と判定され、さらに前記回生判定部により減速回生中と判定されると、前記クラッチ機構の係合を一時的に解除することを特徴とするハイブリッド車両の駆動装置。
  4. 請求項1または2に記載のハイブリッド車両の駆動装置において、
    車両がクルーズ走行中であるか否かを判定するクルーズ判定部をさらに備え、
    前記制御部は、前記所定走行モードの指令により前記クラッチ機構が係合されているとき、前記噛合ずらし判定部により前記噛合ずらし制御が必要と判定され、さらに前記クルーズ判定部によりクルーズ走行中と判定されると、前記クラッチ機構の係合を一時的に解除することを特徴とするハイブリッド車両の駆動装置。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載のハイブリッド車両の駆動装置において、
    前記クラッチ機構は摩擦係合要素を有し、
    前記制御部は、前記クラッチ機構を前記摩擦係合要素に滑りが生じる半クラッチ状態に制御することにより、前記クラッチ機構の係合を一時的に解除することを特徴とするハイブリッド車両の駆動装置。
  6. 請求項1〜4のいずれか1項に記載のハイブリッド車両の駆動装置において、
    係合動作により前記リングギヤを制動する一方、解放動作により前記リングギヤを非制動するブレーキ機構をさらに備え、
    前記制御部は、
    前記所定走行モードである第1走行モードが指令されると、前記ブレーキ機構を解放かつ前記クラッチ機構を係合し、
    前記所定走行モードとは異なる第2走行モードが指令されると、前記ブレーキ機構を係合かつ前記クラッチ機構を解放し、
    さらに前記第1走行モードが指令されているとき、前記噛合ずらし判定部により前記噛合ずらし制御が必要と判定されると、前記ブレーキ機構を解放かつ前記クラッチ機構を係合した状態から、前記ブレーキ機構を係合かつ前記クラッチ機構を解放する状態に一時的に切り換え、その後、前記ブレーキ機構を解放かつ前記クラッチ機構を係合した状態に復帰させることを特徴とするハイブリッド車両の駆動装置。
JP2018055600A 2018-03-23 2018-03-23 ハイブリッド車両の駆動装置 Ceased JP2019166941A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018055600A JP2019166941A (ja) 2018-03-23 2018-03-23 ハイブリッド車両の駆動装置
US16/353,961 US10953866B2 (en) 2018-03-23 2019-03-14 Hybrid vehicle drive system
CN201910218112.7A CN110293951A (zh) 2018-03-23 2019-03-21 混合动力车辆的驱动装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018055600A JP2019166941A (ja) 2018-03-23 2018-03-23 ハイブリッド車両の駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019166941A true JP2019166941A (ja) 2019-10-03

Family

ID=67983120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018055600A Ceased JP2019166941A (ja) 2018-03-23 2018-03-23 ハイブリッド車両の駆動装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10953866B2 (ja)
JP (1) JP2019166941A (ja)
CN (1) CN110293951A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019156016A (ja) * 2018-03-09 2019-09-19 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の駆動装置
JP2019166938A (ja) * 2018-03-23 2019-10-03 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の駆動装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003343708A (ja) * 2002-05-27 2003-12-03 Aisin Aw Co Ltd 自動変速機の制御装置
JP2004132387A (ja) * 2002-10-08 2004-04-30 Daihatsu Motor Co Ltd 車両用自動変速機の制御方法
JP2011196430A (ja) * 2010-03-18 2011-10-06 Honda Motor Co Ltd 車両用自動変速機の制御装置
JP2011255890A (ja) * 2011-07-19 2011-12-22 Toyota Motor Corp ハイブリッド駆動装置
JP2017154523A (ja) * 2016-02-29 2017-09-07 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6428438B1 (en) * 2000-07-26 2002-08-06 New Venture Gear, Inc. Hybrid automated manual transmission
EP1479942B1 (en) * 2003-05-21 2011-02-23 Ford Global Technologies, LLC A continuously variable transmission for motor vehicles
WO2012007661A1 (fr) * 2010-07-16 2012-01-19 IFP Energies Nouvelles Groupe motopropulseur a double train epicycloidal pour vehicule automobile de type hybride
CN201810691U (zh) * 2010-09-20 2011-04-27 深圳市润之创科技有限公司 高精度相位调节万向联轴器
DE102010063335A1 (de) * 2010-12-17 2012-06-21 Robert Bosch Gmbh Mechanischer Energiespeicher für ein Fahrzeug
JP5590221B2 (ja) * 2011-03-30 2014-09-17 トヨタ自動車株式会社 インホイールモータ車
MX2014000890A (es) 2011-07-27 2014-02-27 Toyota Motor Co Ltd Aparato de conduccion de vehiculos hibridos.
JP2013180598A (ja) * 2012-02-29 2013-09-12 Nissan Motor Co Ltd 電動車両の変速制御装置
CN102897014B (zh) * 2012-10-19 2015-03-04 同济大学 基于k-h行星齿轮机构和孔销式输出机构的混合动力驱动系统
DE102012024174A1 (de) * 2012-12-10 2014-06-12 Volkswagen Aktiengesellschaft Hybridantriebsanordnung für ein Kraftfahrzeug
JP6354203B2 (ja) * 2014-02-26 2018-07-11 日産自動車株式会社 4輪駆動車のトランスファ装置
JP6468245B2 (ja) * 2015-12-25 2019-02-13 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両用駆動装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003343708A (ja) * 2002-05-27 2003-12-03 Aisin Aw Co Ltd 自動変速機の制御装置
JP2004132387A (ja) * 2002-10-08 2004-04-30 Daihatsu Motor Co Ltd 車両用自動変速機の制御方法
JP2011196430A (ja) * 2010-03-18 2011-10-06 Honda Motor Co Ltd 車両用自動変速機の制御装置
JP2011255890A (ja) * 2011-07-19 2011-12-22 Toyota Motor Corp ハイブリッド駆動装置
JP2017154523A (ja) * 2016-02-29 2017-09-07 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20190291717A1 (en) 2019-09-26
CN110293951A (zh) 2019-10-01
US10953866B2 (en) 2021-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6982538B2 (ja) ハイブリッド車両の駆動装置
US11052903B2 (en) Hybrid vehicle drive system
JP2019166940A (ja) ハイブリッド車両の駆動装置
JP5776783B2 (ja) 車両の制御装置
WO2019159604A1 (ja) ハイブリッド車両の駆動装置
JP2019166938A (ja) ハイブリッド車両の駆動装置
JP6061021B2 (ja) 車両の制御装置および方法
JP6982543B2 (ja) ハイブリッド車両の駆動装置
JP2019166939A (ja) ハイブリッド車両の駆動装置
US11173915B2 (en) Hybrid vehicle drive apparatus
JP2019166941A (ja) ハイブリッド車両の駆動装置
JP2014101065A (ja) ハイブリッド車両用駆動装置
JP2011230706A (ja) 車両の制御装置
JP6796672B2 (ja) ハイブリッド車両の駆動装置
US20200269831A1 (en) Hybrid vehicle drive apparatus
JP2021160450A (ja) ハイブリッド車両の駆動装置
JP2004155327A (ja) 車両用減速度制御装置
JP2021123269A (ja) 車両駆動装置
JP2021160452A (ja) ハイブリッド車両の駆動装置
JP2021160451A (ja) ハイブリッド車両の駆動装置
JP2021160453A (ja) ハイブリッド車両の駆動装置
JP2021160454A (ja) ハイブリッド車両の駆動装置
JP2013126784A (ja) 車両の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211122

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220405

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20220830